WO2004113971A1 - 光学素子 - Google Patents

光学素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2004113971A1
WO2004113971A1 PCT/JP2004/008822 JP2004008822W WO2004113971A1 WO 2004113971 A1 WO2004113971 A1 WO 2004113971A1 JP 2004008822 W JP2004008822 W JP 2004008822W WO 2004113971 A1 WO2004113971 A1 WO 2004113971A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin layer
resin
optical element
refractive index
environmental resistance
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/008822
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akiko Miyakawa
Toru Nakamura
Original Assignee
Nikon Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corporation filed Critical Nikon Corporation
Priority to JP2005507268A priority Critical patent/JPWO2004113971A1/ja
Priority to EP04746291A priority patent/EP1635197B1/en
Priority to DE602004030335T priority patent/DE602004030335D1/de
Publication of WO2004113971A1 publication Critical patent/WO2004113971A1/ja
Priority to US11/303,541 priority patent/US20060182934A9/en

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1814Diffraction gratings structurally combined with one or more further optical elements, e.g. lenses, mirrors, prisms or other diffraction gratings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D11/00Producing optical elements, e.g. lenses or prisms
    • B29D11/0073Optical laminates
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0018Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for preventing ghost images
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/02Simple or compound lenses with non-spherical faces
    • G02B3/08Simple or compound lenses with non-spherical faces with discontinuous faces, e.g. Fresnel lens
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet

Definitions

  • the present invention relates to an optical element such as a diffractive lens having predetermined optical characteristics by laminating two or more layers of resin on a base material.
  • a resin layer having a different refractive index from that of the base material is formed on the surface of a base material such as glass, and the interface between the base material and the resin layer is formed into a special shape, so that optical elements such as a diffraction lens as a whole are formed.
  • An optical element having such characteristics is known. However, in such an optical element, there is a problem in that the processing of the surface of the base material such as glass has to be performed, and the processing is troublesome.
  • a first resin layer having a predetermined surface shape pattern is formed on the surface of a base material such as glass, and the first resin layer is formed thereon.
  • Fig. 6 shows an example.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the force S, which is omitted because hatching is difficult to understand.
  • a first resin layer 12 is formed on a transparent substrate 11 such as glass as a base material via a silane coupling treatment layer. Then, a pattern is formed on the surface of the resin layer 12 so as to give optical characteristics such as a diffraction lens.
  • a silane coupling treatment layer On top of the resin layer 12 is further formed a silane coupling treatment layer, on which a second resin layer 12 having a different refractive index from that of the first resin layer 12 is formed.
  • the resin layer 13 of the layer is formed.
  • the difference in the refractive index between the first resin layer 12 and the second resin layer 13 and the shape of the pattern formed between the two layers have predetermined optical characteristics.
  • the formation of the silane coupling layer is not always an essential condition.
  • FIG. 6 shows a transparent substrate 11 as a base material and two resin layers 12 and 13. If necessary, the refractive index between the layers may be formed on the resin layer 13. It is also possible to provide one or more resin layers different from each other.
  • An example of such an optical element is described in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 9-127732.
  • the optical element is designed based on the same idea as that in which a single resin layer is formed on the base material.
  • Glass which is a commonly used base material, has a higher refractive index than resin, so if designed with the same concept, the two-layer resin with the higher refractive index is closer to the base material. It was designed to expose the smaller refractive index to the outside air, and was not designed in consideration of environmental resistance. As a result, the resin layer formed on the uppermost layer (surface opposite to the base material) and exposed to the outside air may be damaged, or the adhesion of the antireflection film may be poor.
  • a step called “draft” may be formed on the step structure portion of the diffractive optical surface in order to improve the releasability between the mold and the molded resin. Even in such a case, the above-described invention has a problem that flare is generated at a draft portion. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an optical element formed by laminating a plurality of resin layers on a base material and having good environmental resistance. This is the first purpose. Also, when the draft is provided, A second object is to provide a diffractive optical element that is less likely to generate flare on a folding optical surface.
  • a first resin layer is formed on a base material, and a second resin layer having a different refractive index from the first resin layer is formed thereon. And, if necessary, a resin layer having a different refractive index from that of the resin layer formed thereunder is sequentially formed thereon, and a predetermined shape is provided at an interface between the resin layers, thereby providing a desired shape.
  • Resin is easier to process than glass and other base materials. For example, when two resin layers are superimposed and given the desired characteristics depending on the shape of the interface, one of the upper layers (the opposite side to the base material) However, it is easy to have the same characteristics by reversing the shape of the interface.
  • the present invention makes use of this fact, and the resin constituting the resin layer formed on the uppermost surface (the side opposite to the base material) is the most excellent in environmental resistance among the resins forming the resin layer. To make sure that By doing so, the surface of the resin layer that comes into direct contact with the outside air becomes the surface of the resin having the highest environmental resistance, and thus the optical element can have excellent environmental resistance.
  • a second invention for achieving the first object is the first invention, wherein the environmental resistance is a hardness of a resin. Hardness (especially pencil hardness) is used as an index of environmental resistance, and by using a resin having high hardness as the resin constituting the resin layer formed on the uppermost surface, the surface of the resin is damaged. A difficult optical element can be obtained.
  • a third invention for achieving the first object is the first invention, wherein the environmental resistance is a dimensional change rate due to water absorption. Things.
  • a dimensional change rate due to water absorption is used, and a resin having a small change rate is used as a resin constituting the resin layer formed on the uppermost surface, thereby providing an optical element having good moisture resistance. be able to.
  • a fourth invention for achieving the first object is the first invention, wherein the environmental resistance is a gel fraction.
  • a gel fraction weight ratio before and after immersion in methyl ethyl ketone at 70 ° C for 6 hours
  • a resin having a large gel fraction is formed on the uppermost surface.
  • the resin constituting the resin layer it is possible to obtain an optical element that is hardly scratched on its surface and has good moisture resistance.
  • a fifth invention for achieving the first object is the first invention, wherein the environmental resistance is a glass transition point.
  • a glass transition point as an index of environmental resistance and using a resin having a high glass transition point as the resin constituting the resin layer formed on the uppermost surface, it can be used up to high temperatures and can be used at a high temperature.
  • a strong optical element can be provided.
  • a sixth invention for achieving the above object is the first invention, wherein the environmental resistance is a coefficient of linear expansion.
  • a seventh invention for achieving the above object is the first invention, wherein the environmental resistance is moisture resistance.
  • moisture resistance As an index of environmental resistance, moisture resistance is used, and by using a resin having high moisture resistance as a resin constituting the resin layer formed on the uppermost surface, even in a high humidity or a high moisture state, Optical elements that are not easily affected can do.
  • a first resin layer is formed on a base material, and a second resin layer having a different refractive index from the first resin layer is formed thereon. And, if necessary, a resin layer having a different refractive index from that of the resin layer formed thereunder is sequentially formed thereon, and a predetermined shape is provided at an interface between the resin layers, thereby providing a desired shape.
  • An optical element having optical characteristics, and among the resins forming the resin layer, the resin having the largest change in transmittance in a light resistance test using a carbon fade meter is the first resin on the light incident side. It is characterized by not being a layer.
  • the resin is denatured and the transmittance is reduced by being exposed to the ultraviolet rays generated from the carbon feed meter.
  • the resin is not the first resin layer on the light incident side. Therefore, when receiving ultraviolet rays, the resin having high sensitivity is prevented from receiving ultraviolet rays first, and as a result, an optical element which is strong against ultraviolet rays can be obtained.
  • a first resin layer is formed on a base material, and a second resin layer having a different refractive index from the first resin layer is formed thereon. Is formed, and if necessary, a resin layer having a different refractive index from the resin layer formed thereunder is sequentially formed thereon, and the interface between the resin layers is given a predetermined shape.
  • the fluorine-containing resin may be a mixture of a plurality of resins or a resin composed of a polymer.
  • a tenth invention for achieving the first object is the ninth invention.
  • the interface between the fluorine-containing resin and the resin formed thereon is a diffraction optical surface.
  • a diffractive optical surface is a surface that produces a diffractive effect on the surface, and generally does not consist of a smooth portion (continuous surface) like a spherical lens or an aspherical lens surface, and has some kind of discontinuity. It has a surface (surface whose surface shape is represented by a discontinuous function).
  • a fluorine-containing resin having good releasability from a mold (particularly a mold) and having a diffractive optical surface having a complicated shape such as a relief pattern or a step shape is used.
  • the shape can be accurately transferred.
  • a first resin layer is formed on a base material having a positive optical power, and a first resin layer and a refractive index of the first resin layer are formed on the first resin layer.
  • a different second resin layer is formed, and if necessary, a resin layer formed thereunder and a resin layer having a different refractive index are sequentially formed thereon, and a predetermined layer is formed at an interface between the resin layers.
  • An optical element having desired optical characteristics by giving a shape, wherein the refractive index of the first resin layer is smaller than that of the second resin layer, and The interface between the first resin layer and the second resin layer has a relief pattern shape, and the shape of the relief pattern gradually decreases from the center to the periphery of the first resin layer.
  • the thickness of the first resin layer is increased, and then the thickness of the first resin layer is increased at a steep gradient.
  • a diffractive optical element characterized this' and that but a repeating pattern as decreases.
  • the base material has a positive optical power and the first resin A positive optical power is generated by a relief pattern between the layer and the second resin layer.
  • the first resin and the mold are separated.
  • the portion where the thickness of the first resin layer is reduced is not reduced stepwise but is reduced with a steep gradient.
  • the light beam incident on the relief pattern surface is directed to the center of the first resin layer by the positive optical power of the base material.
  • the direction of the steep gradient is the same as the direction of this light beam, Rays can be less likely to cross steep interfaces, thereby reducing flare.
  • a first resin layer is formed on a base material having a negative optical power, and the first resin layer and the refractive index of the first resin layer are formed on the first resin layer.
  • a different second resin layer is formed, and if necessary, a resin layer formed thereunder and a resin layer having a different refractive index are sequentially formed thereon, and a predetermined layer is formed at an interface between the resin layers.
  • the interface between the first resin layer and the second resin layer has a relief pattern shape, and the shape of the relief pattern gradually decreases from the center to the periphery of the first resin layer.
  • the thickness of the first resin layer decreases, and thereafter, the thickness of the first resin layer decreases at a steep gradient.
  • FIG. 1 is a diagram for explaining an example of an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining another embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is an enlarged schematic view of the diffractive optical surface shown in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing a structure in a case where the diffractive optical element has concave power, and the transparent substrate also has concave power.
  • FIG. 5 is an enlarged schematic view of the diffractive optical surface shown in FIG.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a conventional optical element made of a two-layer resin. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a diagram for explaining an example of an embodiment of the present invention, and is a cross-sectional view, but hatching is omitted.
  • This optical element has a circular shape when viewed in a plane. These are the same in the following figures.
  • a first resin layer 2 is formed on a transparent substrate 1 such as glass as a base material via a silane coupling treatment layer.
  • a pattern is formed on the surface of the resin layer 2 so as to give optical characteristics such as a diffraction lens.
  • a silane coupling treatment layer is further formed on the first resin layer 2, and a second resin layer 3 having a different refractive index from the first resin layer 2 is formed thereon. Then, a predetermined optical characteristic is obtained by the difference in the refractive index between the first resin layer 2 and the second resin layer 3 and the pattern shape formed between the two.
  • FIG. 1 (b) An optical element having the same optical characteristics as the optical element as shown in FIG. 1 (a) can also be realized with a configuration as shown in FIG. 1 (b).
  • a first resin layer 3 is formed on a transparent substrate 1 such as glass as a base material via a silane coupling treatment layer.
  • a pattern is formed on the surface so as to give optical characteristics such as a diffraction lens.
  • a silane coupling layer is further formed on the resin layer 3, and a second resin layer 2 having a different refractive index from the first resin layer 3 is formed thereon. Then, a predetermined optical characteristic is obtained by the difference in the refractive index between the first resin layer 3 and the second resin layer 2 and the pattern shape formed between the two.
  • the formation of the silane coupling treatment layer is not always an essential condition.
  • the resin layer (resin layer 2 in (a) and resin layer 3 in (b)) sandwiched between the substrate 1 and the uppermost resin layer is exposed directly to the outside air.
  • the surface of the uppermost resin layer (resin layer 3 in (a) and resin layer 2 in (b)) is exposed to the outside air.
  • the environmental resistance of the resin of the resin layer 2 and the resin of the resin layer 3 are compared, and if the environmental resistance of the resin of the resin layer 2 is superior to the environmental resistance of the resin of the resin layer 3, If the configuration shown in (b) is adopted, and if the environmental resistance of the resin of the resin layer 3 is better than the environmental resistance of the resin of the resin layer 2, the configuration shown in (a) is adopted. Adopt it.
  • Indices indicating environmental resistance include, for example, resin hardness, dimensional change due to water absorption, gel fraction, glass transition point, and linear expansion coefficient.
  • the resin of the resin layer 2 and the resin of the resin layer 3 are compared with each other in the strength against ultraviolet rays (the resistance to deterioration), and the resin of the resin layer 2 is superior to the resin of the resin layer 3.
  • the resin layer 2 in the direction in which light enters, and If the fat is better than the resin of the resin layer 2, the resin layer 3 may be positioned in the direction in which light enters.
  • the configuration shown in (a) is adopted, and if the resin of the resin layer 3 is a fluorine-containing resin, the configuration shown in (b) is used.
  • FIG. 1 An example of a method for manufacturing an optical element as shown in FIG. 1 will be described below.
  • the surface of the transparent substrate 1 is subjected to a silane force pulling process so that a mold having a predetermined shape and the transparent substrate 1 face each other, and a resin layer is interposed between the transparent substrate 1 and the mold using a dispenser or the like. 2 (in the case of Fig. 1 (a)) or resin layer 3 (Fig.
  • the resin is filled with an ultraviolet curable resin. Then, ultraviolet rays are irradiated from the transparent substrate 1 side to cure the resin, form a resin layer, and peel the mold. Then, the surface of the formed resin layer is subjected to a silane coupling treatment so that the surface faces a transparent mold having a flat surface, and a resin layer 3 (FIG. 1) is provided between the resin layer and the transparent mold. In the case of (a)) or the resin which forms the resin layer 2 (in the case of FIG. 1 (b)). Then, ultraviolet rays are irradiated from the transparent mold side to cure the filled resin to form a resin layer, and the transparent mold is peeled off.
  • FIG. 2 is a diagram for explaining another embodiment of the present invention.
  • the transparent substrate 1 may have optical power in addition to the diffractive action on the diffractive optical surface.
  • FIG. 2 is a diagram showing a case where the transparent substrate 1 has a positive optical power.
  • the optical substrate of the transparent substrate 1 In general, the diffractive optical surface formed at the interface between the two resin layers also has a positive optical power in order to cooperate with the first resin layer.
  • 4 is a low refractive index resin layer
  • 5 is a high refractive index resin layer.
  • the optical element shown in FIG. 2 is manufactured by the same method as the optical element shown in FIG.
  • the diffractive optical surface therebetween is as shown in FIG. become.
  • the structure is such that the thickness of the high-refractive-index resin layer 5 gradually decreases from the center to the peripheral edge, gradually increases when reaching a certain position, and then gradually decreases from there.
  • the diffractive optical surface between them becomes as shown in FIG. Become.
  • the thickness of the low-refractive-index resin layer 4 increases smoothly from the center to the periphery, and when the resin layer reaches a certain position, the thickness of the low-refractive-index resin layer 4 gradually decreases, and then the structure gradually increases from there.
  • the mold may not be easily peeled off from the resin layer formed between the transparent substrate 1 and the mold. Therefore, the portion corresponding to the step structure is often not a step structure but a portion having a steep gradient. This slope is called draft.
  • FIG. 3 is an enlarged schematic view of the diffractive optical surface shown in FIG. Fig. 3 (a) is an enlarged view of the diffractive optical surface (relief pattern surface) between the high refractive index resin layer 5 and the low refractive index resin layer 4 in Fig. 2 (a), and Fig. 3 (b) is FIG. 4B is an enlarged view of the diffractive optical surface (relief pattern surface) between the refractive index resin layer 5 and the low refractive index resin layer 4 in b).
  • 6 indicates the draft surface.
  • FIG. 3 due to the convex power of the transparent substrate 1 in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing a structure in a case where the diffractive optical element has concave power, and the transparent substrate also has concave power.
  • the high refractive index resin layer 5 and the low refractive index resin layer 4 in FIG. 2 may be reversed. Therefore, a high-refractive-index resin layer 5 and a low-refractive-index resin layer 4 are arranged as shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b), and the interface between them is shown in FIGS. 4 (a) and 4 (b) This allows the diffractive optical surface to have concave power.
  • a resin layer in the case of FIG. 4 (a), a low refractive index resin layer is interposed between the transparent substrate 1 and the mold. 4.
  • a draft is provided to improve the peelability.
  • FIG. 5 is an enlarged schematic view of the diffractive optical surface shown in FIG. FIG. 5 (a) is an enlarged view of the diffractive optical surface (relief pattern surface) between the high refractive index resin layer 5 and the low refractive index resin layer 4 in FIG. 4 (a), and FIG. 5 (b) is FIG.
  • FIG. 3 is an enlarged view of a diffractive optical surface (relief pattern surface) between a high refractive index resin layer 5 and a low refractive index resin layer 4 in FIG.
  • 6 indicates the draft surface.
  • An optical element having the shape shown in Fig. 1 (a diffraction lens having the function of a convex lens) was formed.
  • the outer diameter of the optical element (resin part) is 60 mm in outer diameter
  • the diffraction grating is circular
  • the pitch is 2 mm near the center of the lens, and as shown in Fig. 1, the pitch becomes narrower toward the outer circumference, and 0.12 in the outer circumference. mm.
  • the refractive index of resin 2 is larger than the refractive index of resin 3.
  • the properties of the cured products of Resin 2 and Resin 3 are as shown in Table 1.
  • Table 1 the change in transmittance before and after the light resistance test using a carbon fade meter (abbreviated as “change in transmittance before and after carbon fume”) is the result of 500 hours of exposure to ultraviolet light emitted from a carbon fade meter device. Things. Glass (BK 7) was used as the substrate 1.
  • a diffractive lens with positive power was manufactured.
  • the shape of the diffraction grating is as shown in Fig. 2 (b) .
  • the outer diameter of the optical element is 60 mm
  • the grating height is 20 ⁇
  • the grating pitch is 2 mm near the center
  • 0.12 mm near the outer periphery. In Thus, the pitch becomes finer toward the outer peripheral surface.
  • the high refractive index resin 5 a resin containing urethane acrylate as a main component was used, and as the low refractive index resin 4, a resin containing a fluorinated acrylate was used.
  • the relief pattern has a vertical step structure without a draft
  • the relief pattern in the second diffractive lens, has a draft as shown in FIG.
  • the draft was set such that the gradient increased toward the periphery of the diffraction lens, and the gradient at the outermost circumference was 7 °.
  • the low refraction resin 4 was molded using a mold, and the peeling force when the mold was peeled was measured.
  • the value of the first diffraction lens was 100 kgf, but the value of the second diffraction lens was reduced to 50 kgf, which was easy to peel.
  • the formed grating was observed with a microscope, it was found that the first diffraction lens lacked the grating, whereas the second diffraction lens did not show such a lack of the grating at all. .

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

 (a)における樹脂層2と樹脂層3を組み合わせたものの上下を、そっくり反転したものが(b)となっている。よって、(a)と(b)とが、同一の光学特性を有する。樹脂層2と樹脂層3のうち、基板1と最上部の樹脂層に挟まれた樹脂層((a)では樹脂層2、(b)では樹脂層3)は、その表面が直接外気に触れないが、最上層の樹脂層((a)では樹脂層3、(b)では樹脂層2)は、その表面が外気に触れる。よって、樹脂層2の樹脂と樹脂層3の樹脂の耐環境性を比較し、もし、樹脂層2の樹脂の耐環境性が樹脂層3の樹脂の耐環境性より優れているのであれば、(b)に示すような構成を採用し、もし、樹脂層3の樹脂の耐環境性が樹脂層2の樹脂の耐環境性より優れているのであれば、(a)に示すような構成を採用すればよい。

Description

明 細 書 光学素子 技術分野
本発明は、 回折レンズ等、 母材の上に 2層以上の樹脂を積層すること により所定の光学特性を持たせた光学素子に関するものである。 背景技術
ガラス等の母材の表面に、当該母材と屈折率の異なる樹脂層を形成し、 この母材と榭脂層の界面を特殊な形状とすることにより、 全体として回 折レンズ等の光学素子としての特性を持たせた光学素子が公知となって いる。 しかしながら、 このような光学素子においては、 ガラス等の母材 表面の加工を行わなければならないため、 その加工に手間がかかるとい う問題点がある。
こ.のような問題点を解決する光学素子として、 ガラス等の母材の表面 上に、 所定の表面形状パターンを有する第 1層目の樹脂層を形成し、 そ の上に第 1層目の樹脂と異なる屈折率を有する第 2層目の樹脂層を形成 し、 これらの樹脂間での光の干渉や屈折を利用して所定の光学特性を有 するようにしたものがある。 その例を図 6に示す。 図 6は断面図である 力 S、 かえって分かりにく くなるのでハッチングを省略する。
図 6において母材であるガラス等の透明基板 1 1の上にシランカップ リング処理層を介して、 第 1層目の榭脂層 1 2が形成されている。 そし て、 樹脂層 1 2の表面には回折レンズ等の光学的特性を与えるようにパ ターンが形成されている。 樹脂層 1 2の上にはさらにシランカツプリン グ処理層が形成され、 その上に 1層目の樹脂層 1 2と屈折率の異なる 2 層目の樹脂層 1 3が形成されている。 そして、 1層目の樹脂層 1 2と 2 層目の樹脂層 1 3の屈折率の違いと、 両者の間に形成されたパターン形 状によって、 所定の光学特性を有するようになつている。 なお、 シラン 力ップリング処理層を形成することは、必ずしも、必須の条件ではない。 図 6は、 母材である透明基板 1 1 と、 2層の樹脂層 1 2、 1 3からな るものであるが、 さらに必要に応じて、 樹脂層 1 3の上に、 層間で屈折 率が異なる単数又は複数の樹脂層を設けることも可能である。 このよう な光学素子の例は、 例えば、 特開平 9一 1 2 7 3 2 1号公報に記載され ている。
このように母材の上に複数層の樹脂層を重ねて形成される光学素子の 場合、 母材の上に単層の樹脂層を形成したものと同じ思想で設計されて いた。 一般的に使用される母材であるガラスの方が樹脂よりも屈折率が 大きいため、 それと同じ思想で設計された場合、 2層の樹脂のうち、 屈 折率の大きな方を母材側に設け、 屈折率の小さな方を外気に曝すよう.な 設計がされ、耐環境性を考慮した設計がなされていなかった。そのため、 最上層 (母材と反対側の表面) に形成され、 外気に曝される樹脂層に傷 が入ったり、 反射防止膜の密着性が悪かったりすることがあった。
また、 回折光学面を型により樹脂成形するとき、 型と成形された樹脂 との剥離性を良くするために、 回折光学面の段差構造部分に 「抜き勾配」 と呼ばれる勾配をつけることがある。 前記発明は、 このような場合にお いても、 抜き勾配の部分でフレアが発生するという問題もある。 発明の開示
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、 母材の上に複数層 の樹脂層を重ねて形成される光学素子であって、 耐環境性の良い光学素 子を提供することを第 1の目的とする。 また、 抜き勾配が設けられた回 折光学面において、 フレアが発生しにくい回折光学素子を提供すること を第 2の目的とする。
前記第 1の目的を達成するための第 1の発明は、 母材の上に第 1の樹 脂層を形成し、 その上に第 1の樹脂層と屈折率の異なる第 2の樹脂層を 形成し、 さらに必要に応じて、 その上に、 その下に形成された樹脂層と 屈折率の異なる樹脂層を順次形成し、 前記樹脂層間の界面に所定の形状 を持たせることにより、 所望の光学的特性を有するようにした光学素子 であって、 最上面に形成される前記樹脂層を構成する樹脂が、 前記樹脂 層を形成する樹脂のうちで、 最も耐環境性に優れたものであることを特 徴とするものである。
樹脂は、 ガラス等の母材に比べて加工がし易いので、 例えば 2層の樹 脂層を重ね合わせてその界面の形状により所定の特性を持たせる場合、 どちらを上層 (母材と反対側) にしても、 界面の形状を逆転させること により同じ特性を有するようにすることが容易である。
本発明はこのことを利用して、 最上面 (母材と反対側) に形成される 前記樹脂層を構成する樹脂が、 前記樹脂層を形成する樹脂のうちで、 最 も耐環境性に優れたものであるようにしている。 このようにすれば、 直 接外気に触れる樹脂層の表面が、 最も耐環境性に優れた樹脂の表面とな るので、 この光学素子を耐環境性に優れたものとすることができる。 前記第 1の目的を達成するための第 2の発明は、 前記第 1の発明であ つて、前記耐環境性が、樹脂の硬度であることを特徴とするものである。 耐環境性の指標として、 硬度 (特に鉛筆硬度) を使用し、 硬度の高い 樹脂を、 最上面に形成される前記樹脂層を構成する樹脂とすることによ り、 樹脂の表面に傷が付きにくい光学素子とすることができる。
前記第 1の目的を達成するための第 3の発明は、 前記第 1の発明であ つて、 前記耐環境性が、 吸水による寸法変化率であることを特徴とする ものである。
耐環境性の指標として、 吸水による寸法変化率を使用し、 この変化率 が小さい樹脂を、 最上面に形成される前記樹脂層を構成する樹脂とする ことにより、 耐湿性の良い光学素子とすることができる。
前記第 1の目的を達成するための第 4の発明は、 前記第 1の発明であ つて、 前記耐環境性が、 ゲル分率であることを特徴とするものである。 耐環境性の指標として、 ゲル分率 ( 7 0 °Cのメチルェチルケトン中に 6時間浸漬する前後の重量比) を使用し、 ゲル分率の大きい樹脂を、 最 上面に形成される前記樹脂層を構成する樹脂とすることにより、 表面に 傷が付きにく く、 かつ、 耐湿性の良い光学素子とすることができる。 前記第 1の目的を達成するための第 5の発明は、 前記第 1の発明であ つて、 前記耐環境性が、 ガラス転移点であることを特徴とするものであ る。
耐環境性の指標として、 ガラス転移点を使用し、 ガラス転移点が高い 樹脂を、 最上面に形成される前記樹脂層を構成する樹脂とすることによ り、 高温まで使用でき、 温度変化に強い光学素子とすることができる。 前記目的を達成するための第 6の発明は、 前記第 1の発明であって、 前記耐環境性が、 線膨張係数であることを特徴とするものである。
耐環境性の指標として、 線膨張係数を使用し、 線膨張係数の小さい樹 脂を、最上面に形成される前記樹脂層を構成する樹脂とすることにより、 温度変化に強い光学素子とすることができる。
前記目的を達成するための第 7の発明は、 前記第 1の発明であって、 前記耐環境性が、 耐湿性であることを特徴とするものである。
耐環境性の指標として、 耐湿性を使用し、 耐湿性の高い樹脂を、 最上 面に形成される前記樹脂層を構成する樹脂とすることにより、 湿度が高 かったり水分が多い状態においても、 その影響を受けにくい光学素子と することができる。
前記第 1の目的を達成するための第 8の発明は、 母材の上に第 1の榭 脂層を形成し、 その上に第 1の樹脂層と屈折率の異なる第 2の樹脂層を 形成し、 さらに必要に応じて、 その上に、 その下に形成された樹脂層と 屈折率の異なる樹脂層を順次形成し、 前記樹脂層間の界面に所定の形状 を持たせることにより、 所望の光学的特性を有するようにした光学素子 であって、 前記樹脂層を形成する樹脂のうち、 カーボンフェードメータ による耐光性試験における透過率変化が最大のものが、 光を入射させる 側の最初の樹脂層とはされていないことを特徴とするものである。
カーボンフエ一ドメータから発生する紫外線に曝されることにより、 樹脂が変質し透過率が低下するが、 本発明においては、 光を入射させる 側の最初の樹脂層とはされていない。 よって、 紫外線を受けた場合に、 その感受性が高い樹脂が、 最初に紫外線を受けることが防止され、 その 結果、 紫外線に対して強い光学素子とすることができる。
前記第 1の目的を達成するための第 9の発明は、 母材の上に第 1の樹 脂層を形成し、 その上に第 1の榭脂層と屈折率の異なる第 2の樹脂層を 形成し、 さらに必要に応じて、 その上に、 その下に形成された樹脂層と 屈折率の異なる樹脂層を順次形成し、 前記榭脂層間の界面に所定の形状 を持たせることにより、 所望の光学的特性を有するようにした光学素子 であって、 フッ素含有樹脂が樹脂層に用いられている場合、 当該樹脂層 が、 最上層の樹脂層とされていないことを特徴とするものである。
本発明においては、 フッ素含有樹脂層の表面が直接外気に触れること がないので、 光学素子の表面に傷が付きにく く、 又、 反射防止膜の密着 性が悪くなることを防止できる。 なお、 フッ素含有榭脂は、 複数の樹脂 の混合物や重合体からなる樹脂であってもよい。
前記第 1の目的を達成するための第 1 0の発明は、 前記第 9の発明で あって、. 前記フッ素含有樹脂とその上に形成される樹脂との界面が、 回 折光学面とされていることを特徵とするものである。
フッ素含有樹脂と他の樹脂との間で、 レリーフパターンゃ段差形状等 からなる回折光学面を形成する場合、 型を用いて下側に形成される樹脂 の表面形状を回折光学面とし、 固化した当該樹脂の表面に、 他の樹脂を 流し込むことにより、 両者を接合させる。 回折光学面とは、 その面にお いて回折効果を生じる面のことであり、 一般に球面レンズや非球面レン ズの面のように滑らかな部分 (連続面) から構成されず、 何らかの非連 続面 (面形状が非連続関数で表される面) を有している。
この場合、 発明者の発見によると、 フッ素含有樹脂は、 型 (特に金型) との剥離性が良く、 表面がレリーフパターンや段差形状等、 複雑な形状 からなる回折光学面である型を用いても、 その形状を正確に転写するこ とができる。
前記第 2の目的を達成するための第 1 1 の発明は、 正の光学パワーを 持つ母材の上に、 第 1の樹脂層を形成し、 その上に第 1の樹脂層と屈折 率の異なる第 2の樹脂層を形成し、 さらに必要に応じて、 その上に、 そ の下に形成された樹脂層と屈折率の異なる樹脂層を順次形成し、 前記樹 脂層間の界面に所定の形状を持たせることにより、 所望の光学的特性を 有するようにした光学素子であって、 前記第 1の樹脂層の屈折率が前記 第 2の樹脂層に比べて小さく されており、 かつ、 前記第 1 の樹脂層と前 記第 2の樹脂層との界面がレリーフパターン形状とされていて、 前記レ リーフパターンの形状は、 前記第 1の樹脂層の中心から周縁に行くに従 つて緩やかに前記第 1の樹脂層の厚さが増加し、 その後急激な勾配で前 記第 1の樹脂層の厚さが減少するようなパターンの繰り返しからなるこ 'とを特徴とする回折光学素子である。
本発明においては、 母材が正の光学パワーを持つと共に、 第 1の樹脂 層と第 2の樹脂層の間のレリーフパターンにより正の光学パワーが生じ るようにされている。
後に発明を実施するための最良の形態で説明するように、 本手段にお いては、 母材と型の間に第 1の樹脂層を形成した後に、 第 1の樹脂と型 との剥離性を容易にするために、 レリ一フパターンにおいて、 第 1の榭 脂層の厚さが減少する部分を、 段差的に減少させず、 急激な勾配を持た せて減少させている。 その際、 レリーフパターン面に入射する光線は、 母材の正の光学パワーにより第 1の樹脂層の中心に向かうが、 前記急激 な勾配の方向が、 この光線の方向と同じ方向であるので、 光線が急激な 勾配をもつ界面を横切ることを少なくでき、 そのために、 フレアの発生 を減少させることができる。
前記第 2の目的を達成するための第 1 2の発明は、 負の光学パワーを 持つ母材の上に、 第 1の樹脂層を形成し、 その上に第 1の樹脂層と屈折 率の異なる第 2の樹脂層を形成し、 さらに必要に応じて、 その上に、 そ の下に形成された樹脂層と屈折率の異なる樹脂層を順次形成し、 前記樹 脂層間の界面に所定の形状を持たせることにより、 所望の光学的特性を 有するようにした光学素子であって、 前記第 1の樹脂層の屈折率が前記 第 2の樹脂層に比べて小さく されており、 かつ、 前記第 1 の樹脂層と前 記第 2の樹脂層との界面がレリーフパターン形状とされていて、 前記レ リーフパターンの形状は、 前記第 1の樹脂層の中心から周縁に行くに従 つて緩やかに前記第 1の樹脂層の厚さが減少し、 その後急激な勾配で前 記第 1の樹脂層の厚さが増加するようなパターンの繰り返しからなるこ とを特徴とする回折光学素子である。
本発明においても、 第 1 1 の発明と同様な理由により、 フレアの発生 を減少させることができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施の形態の例を説明するための図である。
図 2は、 本発明の他の実施の形態を説明するための図である。
図 3は、 図 2に示す回折光学面を拡大して見た模式図である。
図 4は、 回折光学素子に凹パワーを持たせる場合に、 透明基板にも凹 パワーを持たせた場合の構造を示す図である。
図 5は、 図 4に示す回折光学面を拡大して見た模式図である。
図 6は、 従来の 2層樹脂による光学素子の例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態である光学素子の例を、 図を用いて説明す る。 図 1は、 本発明の実施の形態の例を説明するための図であり、 断面 図であるが、 ハッチングを省略している。 なお、 この光学素子は平面で 見ると円形をしている。 これらのことは、 以下の図においても同様であ る。 図 1 ( a ) において母材であるガラス等の透明基板 1の上にシラン カツプリング処理層を介して、 第 1層目の樹脂層 2が形成されている。 そして、 樹脂層 2の表面には回折レンズ等の光学的特性を与えるように パターンが形成されている。 1層目樹脂層 2の上にはさらにシラン力ッ プリング処理層が形成され、 その上に 1層目の樹脂層 2と屈折率の異な る 2層目の樹脂層 3が形成されている。 そして、 1層目の樹脂層 2と 2 層目の樹脂層 3の屈折率の違いと、 両者の間に形成されたパターン形状 によって、 所定の光学特性を有するようになつている。
図 1 ( a )に示すような光学素子と同じ光学特性を与える光学素子は、 図 1 ( b ) のような構成でも実現することができる。 図 1 ( b ) におい て、 母材であるガラス等の透明基板 1の上にシランカップリング処理層 を介して、 第 1層目の樹脂層 3が形成されている。 そして、 樹脂層 3の 表面には回折レンズ等の光学的特性を与えるようにパターンが形成され ている。樹脂層 3の上にはさらにシラン力ップリング処理層が形成され、 その上に 1層目の樹脂層 3 と屈折率の異なる第 2層目の樹脂層 2が形成 されている。 そして、 1層目の樹脂層 3 と 2層目の樹脂層 2の屈折率の 違いと、 両者の間に形成されたパターン形状によって、 所定の光学特性 を有するようになつている。 なお、 シランカップリ ング処理層を形成す ることは、 必ずしも、 必須の条件ではない。
図 1 ( a ) の場合と (b ) の場合とでは、 樹脂層 2 と樹脂層 3の界面 の形状が、 上下反転したものとなっている。 すなわち、 ( a ) における樹 脂層 2と樹脂層 3を組み合わせたものの上下を、 そっく り反転したもの 力 S ( b ) となっている。 よって、 ( a ) と (b ) とが、 同一の光学特性を 有することは、 説明を要しないであろう。
樹脂層 2 と樹脂層 3のうち、 基板 1 と最上部の樹脂層に挟まれた樹脂 層 (( a ) では樹脂層 2、 ( b ) では樹脂層 3 ) は、 その表面が直接外気 に触れないが、 最上層の樹脂層 (( a ) では樹脂層 3、 ( b ) では樹脂層 2 ) は、 その表面が外気に触れる。
よって、樹脂層 2の樹脂と樹脂層 3の樹脂の耐環境性を比較し、もし、 樹脂層 2の樹脂の耐環境性が樹脂層 3の樹脂の耐環境性より優れている のであれば、 ( b ) に示すよ うな構成を採用し、 もし、 樹脂層 3の樹脂の 耐環境性が樹脂層 2の樹脂の耐環境性より優れているのであれば、 ( a ) に示すような構成を採用すればよい。
耐環境性を示す指標には、 例えば、 樹脂の硬度、 吸水による寸法変化 率、 ゲル分率、 ガラス転移点、 線膨張係数等がある。
又、 榭脂層 2の樹脂と樹脂層 3の樹脂との、 紫外線に対する強さ (変 質のしにく さ) を比較し、 樹脂層 2の樹脂の方が樹脂層 3の樹脂より も 優れていれば、 樹脂層 2を光が入射する方向に位置させ、 樹脂層 3の樹 脂の方が樹脂層 2の樹脂よりも優れていれば、 樹脂層 3を光が入射する 方向に位置させるようにしてもよい。
さらに、樹脂層 2の樹脂がフッ素含有樹脂であれば、 (a ) に示すよう な構成を採用し、樹脂層 3の樹脂がフッ素含有樹脂であれば、 (b ) に示 すような構成を採用することにより、 傷が入りにく くすることができ、 さらには、 反射防止膜の密着性が悪化するのを防ぐことができる。
なお、 図 1に示すような光学素子の製造方法の例を以下に述べる。 透明基板 1の表面にシラン力ップリング処理を施し、 所定の形状を有 する金型と透明基板 1 とを対面させ、 デイスペンサ等を使用して、 透明 基板 1 と金型との間に、樹脂層 2 (図 1 ( a ) の場合)、又は樹脂層 3 (図
1 ( b ) の場合) を形成する紫外線硬化型樹脂を充填する。 そして、 透 明基板 1側から紫外線を照射し、 樹脂を硬化させて樹脂層を形成し、 金 型を剥離する。 そして、 形成された樹脂層の表面にシランカップリング 処理を施し、 当該表面を、 表面が平面の透明型に対面させ、 前記樹脂層 と透明型との間に、 表面の樹脂層 3 (図 1 ( a ) の場合)、 又は樹脂層 2 (図 1 ( b ) の場合) を形成する紫外線硬化型樹脂を充填する。 そして、 透明型側から紫外線を照射し、 充填した榭脂を硬化させて樹脂層を形成 し、 透明型を剥離する。
図 1に示すように、 樹脂層 2と樹脂層 3の間に複雑な回折光学面が形 成される場合、 その回折光学面が形成された金型との剥離性がよくなる ように、 樹脂層 2 (図 1 ( a ) の場合)、 又は樹脂層 3 (図 1 ( b ) の場 合) として、 フッ素含有樹脂を使用することが好ましい。
図 2は、 本発明の他の実施の形態を説明するための図である。 回折光 学素子においては、 回折光学面での回折作用の他に、 透明基板 1にも光 学的パワーを持たせる場合がある。 図 2は、 透明基板 1に正の光学パヮ 一を持たせた場合を示す図である。 この場合には、 透明基板 1の光学パ ヮ一と協働させる意味で、 2つの樹脂層の界面に形成される回折光学面 にも正の光学パワーを持たせるのが一般的である。
図 2に示す例において、 4は低屈折率樹脂層であり、 5は高屈折率樹 脂層である。 図 2に示す光学素子は、 図 1に示した光学素子と同じ方法 で製造される。
ここで、 透明基板 1の上に高屈折率樹脂層 5を形成し、 その上に低屈 折率樹脂層 4を形成する場合は、 その間の回折光学面は、 図 2 ( a ) に 示すようになる。 すなわち、 中心から周縁に向かうに従って、 高屈折率 樹脂層 5の厚さは滑らかに減少し、 ある位置に達すると段差的に厚くな り、 さらにそこから滑らかに減少するという構造の繰り返しとなる。 一方、 透明基板 1の上に低屈折率樹脂層 4を形成し、 その上に高屈折 率樹脂層 5を形成する場合は、 その間の回折光学面は、 図 2 ( b ) に示 すようになる。 すなわち、 中心から周縁に向かうに従って、 低屈折率樹 脂層 4の厚さは滑らかに増加し、ある位置に達すると段差的に薄くなり、 さらにそこから滑らかに増加するという構造の繰り返しとなる。
しかしながら、 このように段差を設けると、 製作過程において、 透明 基板 1 と型との間に形成された樹脂層から型を剥離するときに容易に剥 離することができない場合がある。 よって、 段差構造とせず、 段差構造 に相当する部分を、 急激な勾配を有する部分とすることが多い。 この勾 配のことを抜き勾配と呼んでいる。
図 3は、図 2に示す回折光学面を拡大して見た模式図である。図 3 ( a ) は図 2 ( a ) における高屈折率樹脂層 5と低屈折率榭脂層 4の間の回折 光学面 (レリーフパターン面) の拡大図、 図 3 ( b ) は図 2 ( b ) にお ける髙屈折率樹脂層 5と低屈折率樹脂層 4の間の回折光学面 (レリーフ パターン面) の拡大図である。 これらの図において 6が抜き勾配面を示 す。 図 3においては、 図 2における透明基板 1の凸パワーにより、 透明基 板 1側から入射する光線は矢印のように、 周縁部から中心部に向かいな がら回折光学面に入射する。 よって、 (a ) の場合、 この光線が抜き勾配 面 6を通過することになる。 これに対して (b ) の場合には、 光線は抜 き勾配面 6と平行に近くなり、 抜き勾配面 6を通過する光線は極わずか となる。 よって、 (b ) の場合には、 ( a ) の場合に比して、 フレアが発 生しにく くなる。
図 4は、 回折光学素子に凹パワーを持たせる場合に、 透明基板にも凹 パワーを持たせた場合の構造を示す図である。 回折光学面に凹パワーを 持たせる場合には、 図 2における高屈折率樹脂層 5と低屈折率樹脂層 4 を逆にすればよい。 よって、 図 4 ( a )、 ( b ) に示すように高屈折率樹 脂層 5と低屈折率樹脂層 4を配置し、 その界面を図 4 ( a )、 ( b ) に示 すようにすれば、 回折光学面に凹パワーを持たせることができる。
この場合にも、 その製造工程 (図 1に示した光学素子の製造工程と同 じ) において、 透明基板 1 と型との間に樹脂層 (図 4 ( a ) の場合低屈 折率樹脂層 4、 図 4 ( b ) の場合高屈折率樹脂層 5 ) を形成してから型 を剥離するとき、 その剥離性を良くするため抜き勾配を設ける。
図 5は、図 4に示す回折光学面を拡大して見た模式図である。図 5 ( a ) は図 4 ( a ) における高屈折率樹脂層 5と低屈折率樹脂層 4の間の回折 光学面 (レリーフパターン面) の拡大図、 図 5 ( b ) は図 4 ( b ) にお ける高屈折率樹脂層 5と低屈折率樹脂層 4の間の回折光学面 (レリーフ パターン面) の拡大図である。 これらの図において 6が抜き勾配面を示 す。
図 5においては、 図 4における透明基板 1の凹パワーにより、 透明基 板 1側から入射する光線は矢印のように、 中心部から周縁部に向かいな がら回折光学面に入射する。 よって、 (b ) の場合、 この光線が抜き勾配 面 6を通過することになる。 これに対して ( a ) の場合には、 光線は抜 き勾配面 6と平行に近くなり、 抜き勾配面 6を通過する光線は極わずか となる。 よって、 ( a ) の場合には、 (b ) の場合に比して、 フレアが発 生しにく くなる。
(実施例 1 )
図 1に示すような形状を有する光学素子 (凸レンズの機能を有する回 折レンズ) を形成した。 光学素子 (樹脂部分) の外径は外径 60mm、 回 折格子は円形であり、 レンズ中心付近でピッチが 2 mm、 図 1に示すよ うに外周に行くほどピッチが細かくなり、 外周付近では 0.12mmとなつ ている。
樹脂 2としてウレタンアタリ レートを主成分とする樹脂を使用し、 樹 脂 3 としてフッ素系ァクリ レートを含む樹脂を使用した。 樹脂 2の屈折 率の方が、 樹脂 3の屈折率よりも大きい。 樹脂 2と樹脂 3の硬化物の特 性は、 表 1に示すとおりである。 表 1において、 カーボンフェードメー タによる耐光性試験前後の透過率変化(「カーボンフュード前後の透過率 変化」 と略して記述) は、 カーボンフェードメータ装置から出る紫外線 に 500時間暴露した結果を示すものである。 又、 基板 1 としてはガラス (B K 7 ) を使用した。
(表 1 ) 鉛筆 カーボンフエ一 吸水率 ゲル分率 ガラス 線膨張係数 硬度 ド前後の透過率 転移点 (室温〜 変化 150°C) 樹脂 2 H 一 2 % 0.4% 98% 110°C 1X10一4 樹脂 3 2 B ― 5 % 0.8% 92% 70°C 2X 10— 4 成形された光学素子について、 反射防止コートを施した場合のコート クラックの有無、ェタノールを含ませた拭き布(商品名:サヴィーナ ミ -マックス (ワイビングクロス)、 カネボウ合繊社製) により 1 0回手拭 きを行った場合の表面傷の有無、 6 0°C、 湿度 8 0 %の雰囲気に 200時 間曝した耐湿テス ト、 及ぴー 4 0°C〜 7 0 °Cの温度サイクルを 5回行う 温度サイクルテス トを行った。 図 1に示す ( a ) 方式のもの (樹脂 3の 表面が外気に曝されるもの) と、 (b ) 方式のもの (樹脂 2の表面が外気 に曝されるもの) との比較結果を表 2に示す。
(表 2)
Figure imgf000016_0001
表 2の結果から明らかなように、 耐環境性の良い樹脂 2を外気に曝す ようにした図 1 (b ) の構成の方が、 耐環境性が高い。 なお、 反射防止 コートのコートクラックの有無に影響を与えているのは、 ガラス転移点 と線膨張係数、耐擦傷性に影響を与えているのは、鉛筆硬度とゲル分率、 耐湿テス トに影響を与えているのは、 吸水率とゲル分率、 温度サイクル における樹脂の剥離に影響を与えているのはガラス転移点と線膨張係数 であると考えられる。 (実施例 2)
正のパワーを有する回折レンズを製造した。 回折格子の形状は、 図 2 ( b ) に示すような形状のものであり、 光学素子の外形 6 0 mm、 格子 高 2 0 μ πι、 格子ピッチは中心付近で 2 mm、 外周付近で 0.12mmであ つて、 外周面に行くほどピッチが細かくなるようになっている。
高屈折率樹脂 5としてはウレタンアタリ レートを主成分とする樹脂を 使用し、 低屈折樹脂 4としては、 フッ素系ァクリ レートを含む樹脂を使 用した。
第 1の回折レンズにおいては、レリーフパターンに抜き勾配をつけず、 垂直な段差構造を有するものとし、 第 2の回折レンズにおいては、 図 3 に示したようにレリーフパターンに抜き勾配を付け、 当該抜き勾配は回 折レンズの周縁部に行くほど傾きが大きくなるようにし、 最外周での勾 配は 7 ° とした。
これらの 2つの回折レンズについて、 低屈折樹脂 4を型により成形し た後、 型を剥離するときの剥離力を測定した。 その結果、 第 1の回折レ ンズについては、 1 0 0 k g f であったが、 第 2の回折レンズについて は、 5 0 k g f と半減し、 容易に剥離を行うことができた。 また、 成形 した格子を顕微鏡で観察したところ、 第 1の回折レンズでは格子が欠け ている様子が見られたのに対し、 第 2の回折レンズではこのような格子 の欠けは全く見られなかった。
このようにして形成された回折レンズについて、 レーザ光を用いて、 3つの波長における 1次回折光の割合を測定した。 結果を表 3に示す。 1次回折光の割合が大きいほど、 性能が優れている。 表 3を見ると分か るように、 第 2の回折レンズの方が性能が光学特性においても、 第 1の 回折レンズに比して優れている。 (表 3 )
波長 460nm 540nm 633nm 第 1 の回折レンズ 9 5 % 9 4 % 9 1 % 第 2の回折レンズ 9 8 % 9 8 % 9 6 %·

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 母材の上に第 1の樹脂層を形成し、 その上に第 1の樹脂層と屈折 率の異なる第 2の樹脂層を形成し、 さらに必要に応じて、 その上に、 そ の下に形成された樹脂層と屈折率の異なる樹脂層を順次形成し、 前記樹 脂層間の界面に所定の形状を持たせることにより、 所望の光学的特性を 有するようにした光学素子であって、 最上面に形成される前記樹脂層を 構成する樹脂が、 前記樹脂層を形成する樹脂のうちで、 最も耐環境性に 優れたものであることを特徴とする光学素子。
2 . 前記耐環境性が、 樹脂の硬度であることを特徴とする請求の範囲 第 1項に記載の光学素子。
3 . 前記耐環境性が、 吸水による寸法変化率であることを特徴とする 請求の範囲第 1項に記載の光学素子。
4 . 前記耐環境性が、 ゲル分率であることを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の光学素子。
5 . 前記耐環境性が、 ガラス転移点であることを特徴とする請求の範 囲第 1項に記載の光学素子。
6 . 前記耐環境性が、 線膨張係数であることを特徴とする請求の範囲 第 1項に記載の光学素子。
7 . 前記耐環境性が、 耐湿性であることを特徴とする請求の範囲第 1項 に記載の光学素子。
8 . 母材の上に第 1の樹脂層を形成し、 その上に第 1の樹脂層と屈折 率の異なる第 2の樹脂層を形成し、 さらに必要に応じて、 その上に、 そ の下に形成された樹脂層と屈折率の異なる樹脂層を順次形成し、 前記樹 脂層間の界面に所定の形状を持たせることにより、 所望の光学的特性を 有するようにした光学素子であって、前記樹脂層を形成する樹脂のうち、 カーボンフエ一ドメータによる耐光性試験における透過率変化が最大の ものが、 光を入射させる側の最初の樹脂層とはされていないことを特徴 とする光学素子。
9 . 母材の上に第 1の樹脂層を形成し、 その上に第 1の樹脂層と屈折 率の異なる第 2の樹脂層を形成し、 さらに必要に応じて、 その上に、 そ の下に形成された樹脂層と屈折率の異なる樹脂層を順次形成し、 前記樹 脂層間の界面に所定の形状を持たせることにより、 所望の光学的特性を 有するようにした光学素子であって、 フッ素含有樹脂が榭脂層に用いら れている場合、 当該榭脂層が、 最上層の樹脂層とされていないことを特 徴とする光学素子。
1 0 . 前記フッ素含有樹脂とその上に形成される樹脂との界面が、 回折 光学面とされていることを特徴とする請求の範囲第 9項に記載の回折光 学素子。
1 1 . 正の光学パワーを持つ母材の上に、 第 1の樹脂層を形成し、 その 上に第 1の樹脂層と屈折率の異なる第 2の樹脂層を形成し、 さらに必要 に応じて、 その上に、 その下に形成された樹脂層と屈折率の異なる樹脂 層を順次形成し、 前記樹脂層間の界面に所定の形状を持たせることによ り、 所望の光学的特性を有するようにした光学素子であって、 前記第 1 の樹脂層の屈折率が前記第 2の樹脂層に比べて小さく されており、かつ、 前記第 1 の樹脂層と前記第 2の樹脂層との界面がレリーフパターン形状 とされていて、 前記レリーフパターンの形状は、 前記第 1の樹脂層の中 心から周縁に行くに従って緩やかに前記第 1の樹脂層の厚さが増加し、 その後急激な勾配で前記第 1の樹脂層の厚さが減少するようなパターン の繰り返しからなることを特徴とする回折光学素子。
1 2 . 負の光学パワーを持つ母材の上に、 第 1の樹脂層を形成し、 その 上に第 1の樹脂層と屈折率の異なる第 2の樹脂層を形成し、 さらに必要 に応じて、 その上に、 その下に形成された樹脂層と屈折率の異なる樹脂 層を順次形成し、 前記樹脂層間の界面に所定の形状を持たせることによ り、 所望の光学的特性を有するようにした光学素子であって、 前記第 1 の樹脂層の屈折率が前記第 2の樹脂層に比べて小さく されており、かつ、 前記第 1 の樹脂層と前記第 2の樹脂層との界面がレリーフパターン形状 とされていて、 前記レリーフパターンの形状は、 前記第 1の樹脂層の中 心から周縁に行くに従って緩やかに前記第 1の樹脂層の厚さが減少し、 その後急激な勾配で前記第 1の樹脂層の厚さが増加するようなパターン の繰り返しからなることを特徴とする回折光学素子。
PCT/JP2004/008822 2003-06-19 2004-06-17 光学素子 WO2004113971A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005507268A JPWO2004113971A1 (ja) 2003-06-19 2004-06-17 光学素子
EP04746291A EP1635197B1 (en) 2003-06-19 2004-06-17 Optical element
DE602004030335T DE602004030335D1 (de) 2003-06-19 2004-06-17 Optisches element
US11/303,541 US20060182934A9 (en) 2003-06-19 2005-12-16 Optical element

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-174382 2003-06-19
JP2003174382 2003-06-19

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/303,541 Continuation-In-Part US20060182934A9 (en) 2003-06-19 2005-12-16 Optical element

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004113971A1 true WO2004113971A1 (ja) 2004-12-29

Family

ID=33534789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008822 WO2004113971A1 (ja) 2003-06-19 2004-06-17 光学素子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060182934A9 (ja)
EP (1) EP1635197B1 (ja)
JP (2) JPWO2004113971A1 (ja)
CN (2) CN101458350A (ja)
DE (1) DE602004030335D1 (ja)
WO (1) WO2004113971A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1862826A4 (en) * 2005-02-22 2010-02-17 Nikon Corp OPTICAL ELEMENT AT DIFFRACTION
US8187699B2 (en) * 2005-02-21 2012-05-29 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical multilayer body, polarization plate using same, and image display

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0718706D0 (en) 2007-09-25 2007-11-07 Creative Physics Ltd Method and apparatus for reducing laser speckle
US20090169897A1 (en) * 2007-12-27 2009-07-02 Yuya Agata Barrier laminate, barrier film substrate, device and optical component
US11726332B2 (en) 2009-04-27 2023-08-15 Digilens Inc. Diffractive projection apparatus
US9335604B2 (en) 2013-12-11 2016-05-10 Milan Momcilo Popovich Holographic waveguide display
US11300795B1 (en) 2009-09-30 2022-04-12 Digilens Inc. Systems for and methods of using fold gratings coordinated with output couplers for dual axis expansion
US8233204B1 (en) 2009-09-30 2012-07-31 Rockwell Collins, Inc. Optical displays
US10795160B1 (en) 2014-09-25 2020-10-06 Rockwell Collins, Inc. Systems for and methods of using fold gratings for dual axis expansion
US8659826B1 (en) 2010-02-04 2014-02-25 Rockwell Collins, Inc. Worn display system and method without requiring real time tracking for boresight precision
US9274349B2 (en) 2011-04-07 2016-03-01 Digilens Inc. Laser despeckler based on angular diversity
JP5834458B2 (ja) * 2011-04-13 2015-12-24 株式会社ニコン 光学素子の製造方法および光学素子
US10670876B2 (en) 2011-08-24 2020-06-02 Digilens Inc. Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
WO2016020630A2 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Milan Momcilo Popovich Waveguide laser illuminator incorporating a despeckler
WO2013027004A1 (en) 2011-08-24 2013-02-28 Milan Momcilo Popovich Wearable data display
US8634139B1 (en) 2011-09-30 2014-01-21 Rockwell Collins, Inc. System for and method of catadioptric collimation in a compact head up display (HUD)
US9366864B1 (en) 2011-09-30 2016-06-14 Rockwell Collins, Inc. System for and method of displaying information without need for a combiner alignment detector
US9599813B1 (en) 2011-09-30 2017-03-21 Rockwell Collins, Inc. Waveguide combiner system and method with less susceptibility to glare
US9715067B1 (en) 2011-09-30 2017-07-25 Rockwell Collins, Inc. Ultra-compact HUD utilizing waveguide pupil expander with surface relief gratings in high refractive index materials
US20150010265A1 (en) 2012-01-06 2015-01-08 Milan, Momcilo POPOVICH Contact image sensor using switchable bragg gratings
US9523852B1 (en) 2012-03-28 2016-12-20 Rockwell Collins, Inc. Micro collimator system and method for a head up display (HUD)
CN103562802B (zh) 2012-04-25 2016-08-17 罗克韦尔柯林斯公司 全息广角显示器
CN103513324A (zh) * 2012-06-25 2014-01-15 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 光纤装置
US9933684B2 (en) * 2012-11-16 2018-04-03 Rockwell Collins, Inc. Transparent waveguide display providing upper and lower fields of view having a specific light output aperture configuration
KR101977250B1 (ko) * 2012-11-30 2019-08-28 엘지디스플레이 주식회사 입체영상표시장치 및 이의 제조방법
US9674413B1 (en) 2013-04-17 2017-06-06 Rockwell Collins, Inc. Vision system and method having improved performance and solar mitigation
US9727772B2 (en) 2013-07-31 2017-08-08 Digilens, Inc. Method and apparatus for contact image sensing
US10732407B1 (en) 2014-01-10 2020-08-04 Rockwell Collins, Inc. Near eye head up display system and method with fixed combiner
US9519089B1 (en) * 2014-01-30 2016-12-13 Rockwell Collins, Inc. High performance volume phase gratings
US9244280B1 (en) 2014-03-25 2016-01-26 Rockwell Collins, Inc. Near eye display system and method for display enhancement or redundancy
JP6297932B2 (ja) * 2014-06-11 2018-03-20 マクセル株式会社 光学装置
WO2016020632A1 (en) 2014-08-08 2016-02-11 Milan Momcilo Popovich Method for holographic mastering and replication
US10241330B2 (en) 2014-09-19 2019-03-26 Digilens, Inc. Method and apparatus for generating input images for holographic waveguide displays
US9715110B1 (en) 2014-09-25 2017-07-25 Rockwell Collins, Inc. Automotive head up display (HUD)
US10088675B1 (en) 2015-05-18 2018-10-02 Rockwell Collins, Inc. Turning light pipe for a pupil expansion system and method
CN107873086B (zh) 2015-01-12 2020-03-20 迪吉伦斯公司 环境隔离的波导显示器
US9632226B2 (en) 2015-02-12 2017-04-25 Digilens Inc. Waveguide grating device
US10247943B1 (en) 2015-05-18 2019-04-02 Rockwell Collins, Inc. Head up display (HUD) using a light pipe
US11366316B2 (en) 2015-05-18 2022-06-21 Rockwell Collins, Inc. Head up display (HUD) using a light pipe
US10126552B2 (en) 2015-05-18 2018-11-13 Rockwell Collins, Inc. Micro collimator system and method for a head up display (HUD)
US10108010B2 (en) 2015-06-29 2018-10-23 Rockwell Collins, Inc. System for and method of integrating head up displays and head down displays
US10690916B2 (en) 2015-10-05 2020-06-23 Digilens Inc. Apparatus for providing waveguide displays with two-dimensional pupil expansion
US10598932B1 (en) 2016-01-06 2020-03-24 Rockwell Collins, Inc. Head up display for integrating views of conformally mapped symbols and a fixed image source
EP3433659B1 (en) 2016-03-24 2024-10-23 DigiLens, Inc. Method and apparatus for providing a polarization selective holographic waveguide device
JP6734933B2 (ja) 2016-04-11 2020-08-05 ディジレンズ インコーポレイテッド 構造化光投影のためのホログラフィック導波管装置
US10197804B2 (en) * 2016-04-25 2019-02-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Refractive coating for diffractive optical elements
US11513350B2 (en) 2016-12-02 2022-11-29 Digilens Inc. Waveguide device with uniform output illumination
US10545346B2 (en) 2017-01-05 2020-01-28 Digilens Inc. Wearable heads up displays
US10295824B2 (en) 2017-01-26 2019-05-21 Rockwell Collins, Inc. Head up display with an angled light pipe
CN116149058A (zh) 2017-10-16 2023-05-23 迪吉伦斯公司 用于倍增像素化显示器的图像分辨率的系统和方法
KR20200108030A (ko) 2018-01-08 2020-09-16 디지렌즈 인코포레이티드. 도파관 셀 내의 홀로그래픽 격자의 높은 처리능력의 레코딩을 위한 시스템 및 방법
KR20200104402A (ko) 2018-01-08 2020-09-03 디지렌즈 인코포레이티드. 도파관 셀을 제조하기 위한 시스템 및 방법
WO2019136476A1 (en) 2018-01-08 2019-07-11 Digilens, Inc. Waveguide architectures and related methods of manufacturing
JP7481796B2 (ja) * 2018-07-09 2024-05-13 大日本印刷株式会社 反射型回折光学素子、反射型回折光学素子の製造方法
US11402801B2 (en) 2018-07-25 2022-08-02 Digilens Inc. Systems and methods for fabricating a multilayer optical structure
US10483309B1 (en) 2018-09-07 2019-11-19 Semiductor Components Industries, Llc Image sensors with multipart diffractive lenses
KR20210138609A (ko) 2019-02-15 2021-11-19 디지렌즈 인코포레이티드. 일체형 격자를 이용하여 홀로그래픽 도파관 디스플레이를 제공하기 위한 방법 및 장치
JP2022525165A (ja) 2019-03-12 2022-05-11 ディジレンズ インコーポレイテッド ホログラフィック導波管バックライトおよび関連する製造方法
EP3722841A1 (en) * 2019-04-08 2020-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Diffractive optical element, optical device, and imaging apparatus
CN114207492A (zh) 2019-06-07 2022-03-18 迪吉伦斯公司 带透射光栅和反射光栅的波导及其生产方法
KR20220038452A (ko) 2019-07-29 2022-03-28 디지렌즈 인코포레이티드. 픽셀화된 디스플레이의 이미지 해상도와 시야를 증배하는 방법 및 장치
KR20220054386A (ko) 2019-08-29 2022-05-02 디지렌즈 인코포레이티드. 진공 브래그 격자 및 이의 제조 방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11202111A (ja) * 1998-01-14 1999-07-30 Olympus Optical Co Ltd 光学系

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3035851B2 (ja) * 1988-08-02 2000-04-24 オムロン株式会社 光学装置
JPH0416910A (ja) * 1990-05-11 1992-01-21 Omron Corp 光学レンズ
US5847877A (en) * 1994-09-12 1998-12-08 Olympus Optical Co., Ltd. Diffractive optical element
US6157488A (en) * 1995-08-29 2000-12-05 Olympus Optical Company Ltd. Diffractive optical element
JP4141016B2 (ja) * 1998-08-26 2008-08-27 大日本印刷株式会社 凹凸パターンの形成方法
JP3530776B2 (ja) * 1999-07-28 2004-05-24 キヤノン株式会社 回折光学素子及びそれを用いた光学系
US6366542B1 (en) * 1999-11-17 2002-04-02 Konica Corporation Optical pickup apparatus and objective lens
US6473232B2 (en) * 2000-03-08 2002-10-29 Canon Kabushiki Kaisha Optical system having a diffractive optical element, and optical apparatus
JP3467018B2 (ja) * 2000-03-08 2003-11-17 キヤノン株式会社 光学系及び光学機器
JP2001305305A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Omron Corp 耐光性マイクロレンズアレイ
JP4683597B2 (ja) * 2000-06-23 2011-05-18 大日本印刷株式会社 ホログラム転写箔
JP4587418B2 (ja) * 2000-09-27 2010-11-24 キヤノン株式会社 回折光学素子及び該回折光学素子を有する光学系
JP2002285132A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Omron Corp 部材貼り合わせ方法及びその装置
JP4248805B2 (ja) * 2001-09-14 2009-04-02 大日本印刷株式会社 光硬化性樹脂組成物、シート、転写箔、微細凹凸パターン形成方法、及び光学用物品
US7553544B2 (en) * 2001-11-30 2009-06-30 Nikon Corporation Precursor composition for optical resin, resin for optical use, optical element, and optical article
JP2003262713A (ja) * 2002-03-11 2003-09-19 Nikon Corp 回折光学素子及び回折光学素子の製造方法
CN100347569C (zh) * 2002-03-18 2007-11-07 株式会社尼康 衍射光学元件及其制造方法和光学装置
JP2006177994A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Shimadzu Corp レプリカ光学素子

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11202111A (ja) * 1998-01-14 1999-07-30 Olympus Optical Co Ltd 光学系

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8187699B2 (en) * 2005-02-21 2012-05-29 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical multilayer body, polarization plate using same, and image display
US8241737B2 (en) * 2005-02-21 2012-08-14 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Optical multilayer body, polarization plate using same, and image display
EP1862826A4 (en) * 2005-02-22 2010-02-17 Nikon Corp OPTICAL ELEMENT AT DIFFRACTION

Also Published As

Publication number Publication date
US20060093793A1 (en) 2006-05-04
EP1635197A4 (en) 2007-10-10
CN101458350A (zh) 2009-06-17
DE602004030335D1 (de) 2011-01-13
JPWO2004113971A1 (ja) 2006-08-03
CN100514091C (zh) 2009-07-15
CN1809769A (zh) 2006-07-26
US20060182934A9 (en) 2006-08-17
EP1635197A1 (en) 2006-03-15
JP5045739B2 (ja) 2012-10-10
EP1635197B1 (en) 2010-12-01
JP2010102353A (ja) 2010-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004113971A1 (ja) 光学素子
US8154803B2 (en) Diffractive optical element with improved light transmittance
TWI625571B (zh) 層壓本體、成像元件封裝、成像裝置及電子裝置
CN101233429B (zh) 成像光学系统
US7957063B2 (en) Diffractive optical device, optical system using the diffractive optical device and method for manufacturing diffractive optical device
US9696469B2 (en) Multilayer diffractive optical element
WO2016035245A1 (ja) 積層体、ならびに撮像素子パッケージ、撮像装置および電子機器
WO2009098846A1 (ja) 回折光学素子およびその製造方法
JP2010102000A (ja) 回折光学素子および回折光学素子の製造方法
WO2010098055A1 (ja) 回折光学素子
TW200825447A (en) Photographic lens and camera
WO2012176388A1 (ja) 回折光学素子
US9291753B2 (en) Diffraction optical element and production method therefor
JP4815029B2 (ja) 回折レンズ、およびこれを用いた撮像装置
US20170276838A1 (en) Antireflection member
JP7106279B2 (ja) 回折光学素子及び光学機器
JP2009128541A (ja) 反射防止構造体の製造方法
CN104020515B (zh) 传递模以及结构制造方法
WO2013168740A1 (ja) 回折光学素子および撮像光学系
KR20160123671A (ko) 다층 구조의 렌즈 및 그 렌즈 제조 방법
JP2013205534A (ja) 回折光学素子及びその製造方法並びに回折光学素子を用いた光学系
CN115552291A (zh) 光学体、光学体的制备方法及光学器件
US8564882B2 (en) Diffractive optical element and optical device
JP2012220705A (ja) 回折光学素子およびその製造方法
JP2006220739A (ja) セラミックスハイブリッドレンズ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005507268

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004746291

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11303541

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048171955

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004746291

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11303541

Country of ref document: US