WO2004102035A1 - 防振装置 - Google Patents

防振装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004102035A1
WO2004102035A1 PCT/JP2004/005753 JP2004005753W WO2004102035A1 WO 2004102035 A1 WO2004102035 A1 WO 2004102035A1 JP 2004005753 W JP2004005753 W JP 2004005753W WO 2004102035 A1 WO2004102035 A1 WO 2004102035A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inner cylinder
outer peripheral
vibration
axial direction
peripheral member
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/005753
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hikofumi Yamamoto
Yoshio Ihara
Original Assignee
Toyo Tire & Rubber Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire & Rubber Co., Ltd. filed Critical Toyo Tire & Rubber Co., Ltd.
Priority to JP2005506157A priority Critical patent/JP4299298B2/ja
Priority to EP04728704A priority patent/EP1624222A4/en
Publication of WO2004102035A1 publication Critical patent/WO2004102035A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/373Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape
    • F16F1/3732Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape having an annular or the like shape, e.g. grommet-type resilient mountings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/38Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type
    • F16F1/3807Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type characterised by adaptations for particular modes of stressing
    • F16F1/3814Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers with a sleeve of elastic material between a rigid outer sleeve and a rigid inner sleeve or pin, i.e. bushing-type characterised by adaptations for particular modes of stressing characterised by adaptations to counter axial forces

Definitions

  • the present invention relates to a vibration damping device that blocks vibration and noise.
  • an anti-vibration device in order to prevent vibrations from a vibrating body such as an engine and underbody parts from being transmitted to a support such as a vehicle body.
  • Such an anti-vibration device includes an inner cylinder, an outer peripheral member such as an outer cylinder surrounding the outer periphery thereof, and a rubber elastic body which is vulcanized and bonded to the outer peripheral surface of the inner cylinder to elastically couple the inner cylinder and the outer peripheral member.
  • various structures have been proposed (for example, Japanese Patent Publication No. 46-29289, Japanese Utility Model Publication No. 57-134). JP-A-59-145408, JP-A-62-31526, JP-A-2000-74115, JP-A 2002-14755 1 and 2).
  • Japanese Unexamined Utility Model Publication No. 4-1113344 and Japanese Unexamined Utility Model Application Publication No. 62_1263665 describe a rubber elastic body in which this kind of inner cylinder and outer peripheral member are interposed between them.
  • the vibration-isolating base is formed by combining the vibration-isolating base with an axial end face extending beyond the inner cylinder end face in the axial direction.
  • the technology disclosed in these publications is such that the axial end face of the vibration-isolating base is protruded over the entirety in the ⁇ direction, and is assembled in a state of being compressed in the axial direction by the contact member. Therefore, anti-vibration
  • the substrate is pre-compressed (pre-loaded) in the entire radial direction, and the basic performance of the vibration isolator is necessarily changed by the pre-compression.
  • the present invention has been made in view of such a point, and is capable of effectively improving the durability without changing the basic performance, weight, cost, and the like as a vibration isolator. It is intended to provide a device.
  • An anti-vibration device comprises: an inner cylinder; an outer peripheral member surrounding the outer periphery of the inner cylinder; and a rubber elastic body bonded to the outer peripheral surface of the inner cylinder by vulcanization and joining the inner cylinder and the outer peripheral member.
  • a ridge compressed in the axial direction by the ridge, the ridge is provided only on an edge near the inner cylinder on an axial end surface of the vibration-proof base, and an outer peripheral edge of the inner cylinder is provided.
  • the contact member Extending in the circumferential direction along the axial direction, and protruding in the axial direction beyond the axial end face of the inner cylinder.
  • the contact member is disposed in contact with the axial end face of the inner cylinder in the axial direction. It is compressed.
  • an axially protruding ridge is provided on the inner peripheral edge of the axial end surface of the vibration-proof substrate, and the ridge is axially compressed by a contact member that is arranged to abut the end surface of the inner cylinder. Since it is assembled in such a state, the vicinity of the portion of the vibration-proof base that is bonded to the inner cylinder can be pre-compressed to dramatically improve durability. In addition, since the ridges are provided not on the entire axial end surface of the vibration-isolating base but on the edge near the inner cylinder, it is possible to apply a limited pre-compression to that portion. The durability can be dramatically improved without changing the basic performance of the vibration device.
  • a notch is provided over the entire outer peripheral surface of at least one axial end of the inner cylinder, and a notch is provided on the axial end face of the vibration isolating base on which the notch is provided.
  • the ridge may be provided.
  • the inner cylinder is provided with the notch at one end in an axial direction It may be formed so that the outer diameter gradually increases toward the distal end at the other end in the axial direction.
  • the height of the protrusion in the axial direction from the end face of the inner cylinder is HI, and the width of the cutout in the axial direction from the end face of the inner cylinder is H.
  • H 2 / 1-I 1 may be set in the range of 1-3.
  • the contact member may be a stopper member that restricts axial displacement of the inner cylinder with respect to the outer peripheral member.
  • the inner cylinder is disposed on the vibrator side with the axial direction oriented vertically, and the outer peripheral member is provided on the support side with an opening surrounding the inner cylinder,
  • the vibration damping base may be provided between the inner cylinder and the opening of the outer peripheral member to elastically support the inner cylinder in a vertical direction with respect to the outer peripheral member.
  • a cylindrical portion extends downward from an opening edge of the opening in the outer peripheral member, and the contact member is disposed in contact with a lower end surface of the inner cylinder;
  • An inner tubular portion extending downward from the peripheral edge portion and disposed inside the tubular portion of the outer peripheral member, and a lower portion of the inner tubular portion provided at a lower end of the inner tubular portion to remove a lower portion of the tubular portion of the outer peripheral member;
  • a first stopper rubber is provided between the cylindrical portion of the outer peripheral member and the inner cylindrical portion of the contact member, and a gap is secured in a direction perpendicular to the axis.
  • a first stopper for restricting horizontal displacement between the hollow cylinder and the outer peripheral member is provided, and a first stopper between the lower end of the cylindrical portion of the outer peripheral member and the extended portion of the contact member is provided.
  • the second rubber pad is provided between them and the gap is secured in the axial direction.
  • Second Sutotsuba may be provided to limit the upward displacement of with respect to the outer peripheral member of the inner cylinder.
  • FIG. 1 is a plan view of a vibration isolator according to one embodiment of the present invention
  • Figure 2 is a bottom view of the vibration isolator
  • Fig. 3 is a side view as seen from the direction of arrow III in Fig. 1
  • Fig. 4 is a sectional view taken along the line IV-IV in Fig. 1.
  • Fig. 5 is an enlarged view of the main part of Fig. 4,
  • FIG. 6 is an exploded sectional view of the vibration isolator.
  • the anti-vibration device of this embodiment is an engine mount that supports the right side of the engine of an FF vehicle with respect to a member on the vehicle body in an anti-vibration manner.
  • the anti-vibration device includes a metal inner cylinder 10 attached to the engine 1 side as a vibrator, a metal outer peripheral member 12 attached to the body member 2 as a support, and an inner cylinder 10. And a vibration-isolating base member 14 made of a rubber elastic body interposed between the outer peripheral member 12 and the vibration-isolating member.
  • the inner cylinder 10 is arranged with the axial direction facing up and down.
  • a bracket 16 for connecting the engine 1 to the upper end is attached to the inner cylinder 10, and the inner cylinder 1 for the outer peripheral member 12 is attached to the lower end of the inner cylinder 10.
  • the stopper members 18 which limit the axial displacement of 0 are attached. C These members 10, 16 and 18 are inserted from below the stopper members 18 as shown in FIGS. 4 and 6. It is fastened and integrated by bolts 20 to form the mounting member 22 on the vibrating body side.
  • the bracket 16 has a mounting portion 24 to the engine 1 at a position deviated in a direction perpendicular to the axis from a connection portion with the inner cylinder 10.
  • the inner cylinder 10 has an inverted tapered shape such that the outer diameter gradually increases toward the tip at the upper end 11 fixed to the bracket 16.
  • a notch 26 is provided at the lower end to which the stopper member 18 is fixed, as shown in an enlarged view in FIG.
  • the notch 26 is lowered radially inward through a step 28 provided at the lower end of the inner cylinder 10 so that the distal end of the step 28 becomes a small-diameter portion having a small-diameter outer peripheral surface. Is formed.
  • the outer peripheral member 12 has a flat plate shape, and an inner cylinder 10 is inserted into the central portion from above.
  • a substantially circular opening 30 is provided, and mounting surfaces 32 to the vehicle body 2 are provided at two locations facing the radial direction.
  • the peripheral portion 34 of the outer peripheral member 12 is formed in the shape of a flange bent upward for capturing.
  • the opening 30 of the outer peripheral member 12 surrounds the inner cylinder 10 coaxially and substantially coaxially, and the opening edge thereof is formed as a tapered surface portion 36 having a tapered surface shape inclined downward toward the inside. .
  • a short cylindrical portion 38 extends downward from the lower end of the tapered surface portion 36, and a lower end of the cylindrical portion 38 is further bent outward. It is formed as.
  • the anti-vibration base 14 has a substantially umbrella shape surrounding the entire circumference of the inner cylinder 10, and connects the inner cylinder 10 and the opening 30 of the outer peripheral member 12 to each other. 10 is visibly supported vertically with respect to the outer peripheral member 12. More specifically, the vibration-proof base 14 connects the tapered surface portion 36 of the outer peripheral member 12 to the upper peripheral surface of the inner cylinder 10 including the tapered surface portion 36. In this embodiment, the vibration-isolating base 14 is fixed to both the inner cylinder 10 and the outer peripheral member 12 by vulcanization bonding means. As shown in FIG. 4, the lower end of the inner cylinder 10 terminates at a height near the tapered surface portion 36 of the outer peripheral member 12. 14 are vulcanized.
  • the stopper member 18 has a disk-shaped contact surface portion 42 abutting on the lower end surface of the inner cylinder 10 and a cylindrical portion 3 8 of the outer peripheral member 12 extending downward from the peripheral edge thereof. And a short cylindrical inner tubular portion 44 opposed to the inside of the inner cylindrical portion, and a portion provided at the lower end of the inner tubular portion 44 and extending below the flange portion 40 of the outer peripheral member 12 outward in the radial direction. A substantially semicircular extending portion 46 is provided, and these are integrally formed by pressing a metal plate.
  • a first stopper rubber 48 is provided between the cylindrical portion 38 of the outer peripheral member 12 and the inner cylindrical portion 44 of the stopper member 18, and a predetermined gap 50 is secured in a direction perpendicular to the axis. Accordingly, a first stopper 52 is provided to limit excessive displacement of the inner cylinder 10 and the outer peripheral member 12 in the horizontal direction.
  • the first stopper rubber 4 8 In this embodiment, the inner peripheral surface of the cylindrical portion 38 of the outer peripheral member 12 is provided by covering the inner peripheral surface of the cylindrical portion 38 of the outer peripheral member 12 with the rubber continuous from the vibration isolating base 14.
  • the gap 50 which is the stopper clearance, is set by the gap with the cylindrical portion 44.
  • a second stopper rubber 54 is provided between the flange portion 40 of the outer peripheral member 12 and the extending portion 46 of the stopper member 18, and a predetermined gap 56 is secured in the axial direction. Accordingly, a second stop horn 58 is provided to limit an excessive upward displacement of the inner cylinder 10 with respect to the outer peripheral member 12.
  • the second stopper rubber 54 is provided so as to cover the lower surface of the flange portion 40 with the rubber continuous from the first stopper rubber 48.
  • FIG. 4 shows an unloaded state in which no load is applied to the engine, and the gap 56 is set so that a predetermined dimension is secured when the engine load is applied. Good. Therefore, when no load is applied, the second stopper rubber 54 and the extended portion 46 may be in contact with each other.
  • a block-shaped third stopper rubber 60 is provided on the upper surface near the opening 30 in the outer peripheral member 12.
  • the third stopper rubber 60 is provided in a region from the opening 30 of the outer peripheral member 12 to the two mounting surfaces 32 to the vehicle body outside the opening 30, and is connected to the vibration isolating base 14. It is made of rubber.
  • the bracket 16 is provided with a stopper receiving portion 64 facing the third stopper rubber 60 via a predetermined gap 62 so as to protrude downward.
  • the third stopper rubber 60 and the stopper receiving portion 64 are provided with a third stopper ° 66 for limiting the downward displacement of the inner cylinder 10 with respect to the outer peripheral member 12.
  • FIG. 3 shows an unloaded state where no engine load is applied, and the gap between the third stopper rubber 60 and the stopper receiving portion 64 is shown. 62 may be set so that predetermined dimensions are secured when the load of the engine is applied.
  • the lower end surface which is the lower axial end surface of the vibration-proof base 14 extends circumferentially along the outer peripheral edge of the lower end surface of the inner cylinder 10, and extends beyond the lower end surface of the inner cylinder 10.
  • Protrusions 68 protruding downward in the direction are provided.
  • the ridges 68 are formed by rubber integral with the vibration isolating base 14 that covers the outer peripheral surface of the inner cylinder 10 to the lower end, thereby forming an inner peripheral edge at the lower end surface of the vibration isolating base 14, that is, the inner cylinder. It is provided over the entire periphery at the edge near 10. Therefore, the ridge 68 is provided not on the entire lower end surface of the vibration-isolating base 14 but on the edge near the inner cylinder 10. It is preferable that the ridge 68 be provided as close as possible to the inner cylinder 10 from the viewpoint of durability.
  • the slope of the ridge 68 is outwardly and axially from the interface with the inner cylinder 10 as it is. It is formed so as to rise downward in the direction.
  • the ridge 68 is provided so as to cover the lower end surface of the inner cylinder 10, when the stopper member 18 is assembled, rubber is provided between the contact surface portion 42 and the inner cylinder 10. Since the pin 20 is pinched, the fastening with the bolt 20 is loosened due to the rubber settling over time. Therefore, it is preferable that the ridge 68 be provided so as not to be placed on the lower end surface of the inner cylinder 10.
  • the height H1 of the protrusions 68 protruding from the inner cylinder 10 lower end face is not particularly limited.
  • a remarkable durability improvement effect can be obtained even with the protrusion height H1 of about 1 mm, so the preferable protrusion height H1 is about 0.5 to 2 mm. is there.
  • the projections 68 on the lower end surface of the vibration-proof base 14 are pressed by the flat contact surface portion 42 of the stopper member 18 by attaching the stopper member 18 to the lower end surface of the inner cylinder 10. And compressed in the axial direction.
  • the rubber of the portion can be in a pre-compressed state, and the durability can be dramatically improved. More specifically, if the ridge 68 is used as described above, the pre-compression can be given only to a portion having poor durability, and the durability of this portion can be increased. Therefore, it is possible to greatly improve the durability of the entire vibration-isolating base 14 without changing the vibration-isolating characteristics, that is, without changing the basic performance, weight, and cost of the vibration-isolating device. it can.
  • a notch 26 is provided on the outer peripheral surface of the lower end of the inner cylinder 10 over the entire circumference, and along the outer peripheral edge of the notch 26. Since the ridge 68 is provided, when the ridge 68 is crushed by the stopper member 18, the above-described additional force is formed between the notch 26 and the step portion 28 located at the boundary between the inner cylinder main body. Since the rubber at the sulfur-bonded end can be effectively compressed, the durability of this portion can be further improved.
  • the lower end of the inner cylinder 10 is provided with the notch 26 so as to have a smaller diameter than the outer diameter of the inner cylinder main body. A large free length in the radial direction of the lower end surface of the vibration base 14 can be ensured, which also contributes to durability.
  • the compression effect of the above-mentioned vulcanized adhesive end portion can be further enhanced by setting the value within this range.
  • the vibration isolator of the present embodiment in use, normal vibration from the engine or the vehicle body can be attenuated by the vibration isolator 14. Then, when an excessive displacement occurs in the horizontal direction with respect to the inner cylinder 10, the inner cylinder portion 44 of the stopper member 18 in the first stopper 52 becomes the outer periphery via the first stopper rubber 48. By contacting the cylindrical portion 38 of the member 12, the stopper function is performed, and further displacement is limited. At this time, since the first stopper 52 is provided over the entire circumference, the first stopper 52 can function as a stopper against not only an excessive displacement in the vehicle longitudinal direction but also an excessive displacement in the lateral direction.
  • the stopper receiving portion 64 of the bracket 16 in the third stopper 66 contacts the third stopper rubber 60 below the stopper 16. As a result, the stopper effect is achieved, and the downward displacement is limited.
  • the simple structure provided on the outer peripheral member 12 can exert the stopper effect of restricting the excessive displacement in the horizontal direction, and the inner cylinder 1
  • the compact stopper member 18 attached at 0 can exert a stopper action that limits excessive upward displacement. Therefore, the compact anti-vibration base 1 has a compact and lightweight structure. 4 can exert a stopper action against excessive displacement in the upward and horizontal directions.
  • the inner cylindrical portion 44 is provided on the stopper member 18, and the first stopper 5 is provided between the inner cylindrical portion 44 and the cylindrical portion 38 of the outer peripheral member 12.
  • the following effects can be obtained because of the configuration of 2. That is, in this case, since the outer diameter of the inner cylindrical portion 44 can be set irrespective of the outer diameter of the inner cylinder 10, the inner cylindrical portion 44 has a predetermined gap for the first stopper 52. It is possible to increase the free length of the rubber on the lower surface side of the vibration-isolating base 14 by making the lower end of the inner cylinder 10 small while ensuring 50, and the durability can be improved.
  • the first stopper 52 is formed between the cylindrical portion 38 of the outer peripheral member 12 and the inner cylindrical portion 44 of the stopper member 18.
  • the first stopper 5 is provided between the cylindrical part 38 of the outer peripheral member 12 and the inner cylinder 10. 2 can also be formed.
  • the protruding line 68 is provided only on the lower end surface of the vibration-proof base 14
  • a similar convex line is also provided on the upper end surface of the vibration-proof base 14.
  • the projection is compressed in the axial direction on the lower surface of the bracket 16 to be assembled, so that the durability of the upper end surface of the vibration-proof base 14 can be improved.
  • the engine mount has been described as an example.
  • the present invention is not limited to the engine mount.
  • an inner cylinder, an outer cylinder surrounding the inner cylinder in an axially parallel manner, and an inner cylinder may be used.
  • An anti-vibration base is provided for coupling between the outer cylinder, and the invention can be applied to various types of anti-vibration bushes, for example, used for coupling underbody parts.
  • the durability can be greatly improved without changing the basic performance, weight, cost, etc., of the vibration isolator.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

防振装置としての基本性能や重量、コストなどを変更することなく、耐久性を効果的に向上するために、内筒(10)と、その外周を取り囲む外周部材(12)と、両者を結合するゴム弾性体からなる防振基体(14)とを備える防振装置において、防振基体(14)の少なくとも一方の軸方向端面に、内筒(10)の外周縁に沿って周方向に延びかつ内筒(10)の軸方向端面を越えて軸方向に突出する凸条(68)を設け、該凸条を、内筒(10)の軸方向端面に当接配置されたストッパ部材(18)の当接面部(42)により軸方向に圧縮された状態とする。

Description

明 細 書 防 振 装 置 〔技術分野〕
本発明は、 振動や騒音を遮断する防振装置に関するものである。
〔背景技術〕
従来より、 自動車などの車両においては、 振動体であるエンジンや足回り部 品等からの振動を車体等の支持体に伝達させないようにするために防振装置が 用いられている。 このような防振装置として、 内筒と、 その外周を取り囲む外 筒等の外周部材と、 内筒の外周面に加硫接着されて内筒と外周部材とを弾性的 に結合するゴム弾性体からなる防振基体とを備えてなるものがあり、 種々の構 造が提案されている (例えば、 日本国実公昭 46— 2 9 28 9号公報、 日本国 実開昭 57— 1 34号公報、 日本国実開昭 5 9— 14540 8号、 日本国特開 昭 6 2— 3 5 1 26号公報、 日本国特開 2000— 74 1 1 5号公報、 日本国 特開 200 2— 147 5 1 2号など) 。
このような内筒の外周面に防振基体を加硫接着する場合、 防振基体の軸方向 端面における内筒との接着部近傍の耐久性が不十分となりやすく、 長期使用に よりこの部分のゴムに亀裂が発生するといつた問題がある。
ところで、 日本国実開平 4— 1 1 3 344号公報や日本国実開昭 6 2_ 1 2 66 3 5号公報には、 この種の内筒と外周部材とを両者間に介在するゴム弾性 体からなる防振基体で結合してなる防振装置において、 防振基体の軸方向端面 を、 内筒端面を越えて軸方向に突出するように設け、 このようにして突出させ た防振基体の端面を、 内筒端面に当接配置される当接部材により軸方向に圧縮 させるという技術が開示されている。 しかしながら、 これらに開示された技術 は、 防振基体の軸方向端面をその铎方向の全体にわたって突出させて、 当接部 材により軸方向に圧縮した状態に組付けるというものである。 そのため、 防振 基体は径方向の全体で予圧縮 (プリロード) されることになり、 防振装置とし ての基本性能も該予圧縮により必然的に変更を伴うことになる。
〔発明の開示〕
本発明は、 このような点に鑑みてなされたものであり、 防振装置としての基 本性能や重量、 コストなどを変更することなく、 耐久性を効果的に向上するこ とができる防振装置を提供することを目的とする。
本発明の防振装置は、 内筒と、 該内筒の外周を取り囲む外周部材と、 前記内 筒の外周面に加硫接着されて前記内筒と前記外周部材とを結合するゴム弾性体 からなる防振基体と、 前記内筒の軸方向端面に当接配置される当接部材とを備 える防振装置において、 前記防振基体は、 その少なくとも一方の軸方向端面に、 前記当接部材により軸方向に圧縮される凸条を備え、 該凸条は、 前記防振基体 の軸方向端面における前記内筒近傍の縁部に限定して設けられるものであって、 前記内筒の外周縁に沿って周方向に延び、 かつ前記内筒の軸方向端面を越えて 軸方向に突出形成されており、 前記当接部材を前記内筒の軸方向端面に当接配 置することで軸方向に圧縮されたものである。
このように本発明では、 防振基体の軸方向端面における内周縁部に軸方向に 突出する凸条を設け、 この凸条を内筒の端面に当接配置させる当接部材により 軸方向に圧縮した状態に組付けるので、 防振基体における内筒との接着部近傍 を予圧縮して耐久性を飛躍的に向上することができる。 しかも、 この凸条は、 防振基体の軸方向端面の全体ではなく、 内筒近傍の縁部に限定して設けられて おり、 その部分に限定した予圧縮を付与することができるので、 防振装置とし ての基本性能を変更することなく、 耐久性を飛躍的に向上することができる。 本発明の防振装置においては、 前記内筒の少なくとも一方の軸方向端部の外 周面に全周にわたって切欠部が設けられ、 この切欠部を設けた側の防振基体の 軸方向端面に前記凸条が設けられてもよい。 これにより、 一層効果的に耐久性 を向上することができる。
また、 本発明の防振装置において、 前記内筒は、 軸方向一端部に前記切欠部 が設けられ、 軸方向他端部が先端ほど外径が漸次大きくなるように形成されて もよい。
また、 本発明の防振装置においては、 前記凸条の前記内筒端面からの軸方向 における突出高さを H Iとし、 前記切欠部の前記内筒端面からの軸方向におけ る形成幅を H 2として、 H 2 /1- I 1 = 1〜 3の範囲内に設定されてもよい。 また、 本発明の防振装置において、 前記当接部材は、 前記外周部材に対する 前記内筒の軸方向変位を制限するストッパ部材であってもよい。
本発明の防振装置においては、 前記内筒が軸方向を上下方向に向けて配され て振動体側に取り付けられ、 前記外周部材が前記内筒を取り囲む開口部を備え て支持体側に取り付けられ、 前記防振基体が前記内筒と前記外周部材の開口部 との間に介設されて前記内筒を前記外周部材に対して上下方向に弾性支持する ものであってもよレ、。
また、 この場合、 前記外周部材における前記開口部の開口縁から下方に筒状 部が延設され、 前記当接部材が、 前記内筒の下端面に当接配置される当接面部 と、 その周縁部から下方に延設されて前記外周部材の筒状部の内側に対向配置 される内側筒部と、 該内側筒部の下端に設けられて前記外周部材の筒状部の下 方を外方に向けて延びる延設部とを備えてなり、 前記外周部材の筒状部と前記 当接部材の内側筒部との間に第 1ストッパゴムが設けられるとともに軸直角方 向に空隙が確保されることで、 前記內筒と前記外周部材との水平方向における 変位を制限する第 1のストツパが設けられ、 前記外周部材の筒状部の下端と前 記当接部材の延設部との間に第 2ス トツバゴムが設けられるとともに軸方向に 空隙が確保されることで、 前記内筒の前記外周部材に対する上方への変位を制 限する第 2のストツバが設けられてもよい。
〔図面の簡単な説明〕
図 1は、 本発明の 1実施形態に係る防振装置の平面図、
図 2は、 同防振装置の底面図、
図 3は、 図 1の矢印 III方向から見た側面図、 図 4は、 図 1の IV— IV線断面図、
図 5は、 図 4の要部拡大図、
図 6は、 同防振装置の分解断面図である。
〔発明を実施するための最良の形態〕
以下、 本発明の 1実施形態に係る防振装置について図 1〜 6に基づいて説明 する。
この実施形態の防振装置は、 F F車のエンジンの右側部分を車体側のメンバ 一に対して防振的に支承するエンジンマウントであり、 図 1において矢印 Xで 示す方向が車両前方である。
この防振装置は、 振動体であるエンジン 1側に取り付けられる金属製の内筒 1 0と、 支持体である車体メンバー 2側に取り付けられる金属製の外周部材 1 2と、 内筒 1 0と外周部材 1 2との間に介設されて両者を防振的に結合するゴ ム弾性体からなる防振基体 1 4とを備えてなる。
内筒 1 0は、 軸方向を上下方向に向けて配されており、 上端面にエンジン 1 との間を連結するブラケット 1 6が取り付けられ、 下端面に外周部材 1 2に対 する内筒 1 0の軸方向変位を制限するストツパ部材 1 8が取り付けられている c これらの部材 1 0 , 1 6, 1 8は、 図 4及び図 6に示すように、 ストッパ部材 1 8の下方から挿入したボルト 2 0により締結一体化されて振動体側の取付部 材 2 2を構成する。 ブラケット 1 6は、 内筒 1 0との結合部から軸直角方向に 外れた位置にエンジン 1への取付部 2 4を備える。
内筒 1 0は、 ブラケット 1 6に固定される上端部 1 1において、 先端ほど外 径が漸次大きくなるような逆テーパ状に形成されている。 一方、 ストッパ部材 1 8が固定される下端部には、 図 5に拡大して示すように、 外周面に全周にわ たって切欠部 2 6が設けられている。 切欠部 2 6は、 内筒 1 0の下端部に設け た段差部 2 8を介して半径方向内方に落ち込んでおり、 段差部 2 8の先端側が 小径の外周面を持つ小径部となるように形成されている。
外周部材 1 2は、 平板状をなし、 中央部に内筒 1 0が上方から差し入れられ る略円形の開口部 3 0が設けられ、 その径方向に相対する 2箇所に車体 2への 取付面部 3 2が設けられている。 外周部材 1 2の周縁部 3 4は、 捕強のために 上方に折曲されたフランジ状に形成されている。
外周部材 1 2の開口部 3 0は内筒 1 0を軸平行かつ略同軸に取り囲んでおり、 その開口縁は内側ほど下方に傾斜したテーパ面状をなすテーパ面部 3 6として -形成されている。 そして、 このテーパ面部 3 6の下端から下方に向けて短筒状 の筒状部 3 8が延設されており、 更に筒状部 3 8の下端は外側に折曲されたフ ランジ部 4 0として形成されている。
防振基体 1 4は、 内筒 1 0の全周を取り囲む略傘形状をなして、 上記した内 筒 1 0と外周部材 1 2の開口部 3 0とを結合しており、 これにより内筒 1 0を 外周部材 1 2に対して上下方向に弹性的に支持している。 詳細には、 防振基体 1 4は、 外周部材 1 2のテーパ面部 3 6と、 該テーパ面部 3 6を含むこれより も上側の内筒 1 0の周面との間を結合している。 防振基体 1 4は、 この実施形 態では内筒 1 0と外周部材 1 2の双方に加硫接着手段により固定されている。 図 4に示すように、 内筒 1 0の下端は外周部材 1 2のテーパ面部 3 6付近の 高さで終端しており、 內筒 1 0の外周面には軸方向の全体にわたって防振基体 1 4が加硫接着されている。
ストツパ部材 1 8は、 内筒 1 0の下端面に当接配置される円板状の当接面部 4 2と、 その周縁部から下方に延設されて外周部材 1 2の筒状部 3 8の内側に 対向配置された短筒状の内側筒部 4 4と、 該内側筒部 4 4の下端に設けられて 外周部材 1 2のフランジ部 4 0の下方を半径方向外方に向けて延びる略半円板 状の延設部 4 6とを備え、 これらが金属板のプレス加工により一体に形成され ている。
外周部材 1 2の筒状部 3 8とス トッパ部材 1 8の内側筒部 4 4との間には、 第 1ス トッパゴム 4 8が設けられるとともに、 軸直角方向に所定の空隙 5 0が 確保されることで、 内筒 1 0と外周部材 1 2との水平方向における過大変位を 制限する第 1のス トッパ 5 2が設けられている。 第 1ス トッパゴム 4 8は、 こ の実施形態では、 防振基体 1 4から連なるゴムにより、 外周部材 1 2の筒状部 3 8の内周面を被覆して設けられており、 このゴム 4 8とス トッパ部材 1 8の 内側筒部 4 4との間隙によりス トッパクリアランスである上記空隙 5 0が設定 されている。
また、 外周部材 1 2のフランジ部 4 0とストツパ部材 1 8の延設部 4 6との 間には、 第 2ス トッパゴム 5 4が設けられるとともに、 軸方向に所定の空隙 5 6が確保されており、 これにより、 内筒 1 0の外周部材 1 2に対する上方への 過大変位を制限する第 2のストツノ、° 5 8が設けられている。 第 2ストツパゴム 5 4は、 この実施形態では、 上記第 1ス トッパゴム 4 8から連なるゴムにより フランジ部 4 0の下面を被覆して設けられている。 なお、 図 4は、 エンジンの 荷重が負荷されていない未荷重の状態が示されており、 上記空隙 5 6はェンジ ンの荷重が負荷されたときに所定の寸法確保されるように設定すればよい。 従 つて、 未荷重時においては第 2ストッパゴム 5 4と延設部 4 6とは当接してい てもよい。
図 1及び図 3に示されるように、 外周部材 1 2における開口部 3 0近傍の上 面には、 ブロック状の第 3ス トッパゴム 6 0が設けられている。 この第 3ス ト ッパゴム 6 0は、 外周部材 1 2の開口部 3 0からその外側の 2箇所の車体への 取付面部 3 2に至る領域にそれぞれ設けられており、 防振基体 1 4から連なる ゴムにより形成されている。 上記ブラケット 1 6には、 第 3ストッパゴム 6 0 に対して所定の空隙 6 2を介して対向するストツパ受け部 6 4が下方に突出し て設けられている。 そして、 第 3ス トッパゴム 6 0とス トッパ受け部 6 4とで- 内筒 1 0の外周部材 1 2に対する下方への変位を制限する第 3のストツノ、° 6 6 が設けられている。 なお、 この第 3のス トッパ 6 6においても、 図 3はェンジ ンの荷重が負荷されていない未荷重の状態が示されており、 第 3ストツパゴム 6 0とス トッパ受け部 6 4との空隙 6 2はエンジンの荷重が負荷されたときに 所定の寸法確保されるように設定すればよい。
かかる防振装置において、 本実施形態では、 特に、 図 5及ぴ図 6に示すよう に、 防振基体 1 4の下側の軸方向端面である下端面に、 内筒 1 0下端面の外周 縁に沿って周方向に延び、 かつ、 内筒 1 0の下端面を越えて軸方向下方に突出 する凸条 6 8が設けられている。
より詳細には、 凸条 6 8は、 内筒 1 0の外周面を下端まで被覆する防振基体 1 4と一体のゴムによって、 防振基体 1 4の下端面における内周縁部、 即ち内 筒 1 0近傍の縁部に、 全周にわたって設けられている。 従って、 凸条 6 8は、 防振基体 1 4の下端面の全体ではなく、 内筒 1 0近傍の縁部に限定して設けら れている。 この凸条 6 8は、 耐久性の観点より内筒 1 0にできるだけ近づけて 設けることが好ましく、 この例では凸条 6 8の斜面が内筒 1 0との界面からそ のまま外方かつ軸方向下方に向けて立ち上がるように形成している。
なお、 凸条 6 8を内筒 1 0の下端面に被せるように設けると、 ス トッパ部材 1 8を組付けたときに、 その当接面部 4 2と内筒 1 0との間にゴムが挟まって しまい、 そうなるとゴムの経時的なへたりによりボルト 2 0による締結が緩ん でしまうため、 凸条 6 8は内筒 1 0の下端面に載らないように設けることが好 ましい。
凸条 6 8の内筒 1 0下端面からの突出高さ H 1は特に限定されない。 例えば、 本実施形態のエンジンマゥントの場合、 1 mm程度の突出高さ H 1でも飛躍的 な耐久性向上効果が得られるので、 好ましい突出高さ H 1は 0 . 5〜 2 mm程 度である。
この防振基体 1 4の下端面の凸条 6 8は、 ストッパ部材 1 8を内筒 1 0の下 端面に組付けることにより、 ストツパ部材 1 8の平坦な当接面部 4 2により押 しつぶされて軸方向に圧縮された状態となっている。
これにより、 本実施形態の防振装置であると、 本来であれば耐久性に劣る防 振基体 1 4の下端面における内筒 1 0との加硫接着端部において、 当該加硫接 着端部のゴムを予圧縮した状態とすることができ、 耐久性を飛躍的に向上する ことができる。 より詳細には、 上記のような凸条 6 8であれば、 耐久性に劣る 部分に対して限定して予圧縮を与えることができ、 この部分の耐久性を上げる ことができるので、 防振特性を変えることなく、 即ち、 防振装置としての基本 性能や重量、 コストなどを変更することなく、 防振基体 1 4全体としての耐久 性を大幅に底上げすることができる。
また、 本実施形態の防振装置では、 図 5に示すように、 内筒 1 0の下端部外 周面に全周にわたって切欠部 2 6を設け、 この切欠部 2 6の外周縁に沿って凸 条 6 8を設けているので、 凸条 6 8がストッパ部材 1 8により押しつぶされた とき、 切欠部 2 6と内筒本体部との境界に位置する段差部 2 8との間で上記加 硫接着端部のゴムを効果的に圧縮することができるので、 この部分の耐久性を 一層飛躍的に向上することができる。 また、 内筒 1 0の下端部を、 切欠部 2 6 を設けたことで内筒本体部の外径よりも小径にしたことにより、 このような切 欠部を設けない場合に比べて、 防振基体 1 4の下端面の半径方向における自由 長を大きく確保することができ、 この点も耐久性に寄与する。
ここで、 切欠部 2 6の内筒 1 0下端面からの軸方向における形成幅 H 2は、 凸条 6 8の突出高さ H 1に対して、 H 2 Z H 1 = 1〜3の範囲内に設定されて いることが好ましく、 かかる範囲内に設定することにより、 上記した加硫接着 端部の圧縮効果を一層高めることができる。
また、 本実施形態の防振装置であると、 使用状態において、 エンジンまたは 車体からの通常の振動に対しては防振基体 1 4によりその振動を減衰すること ができる。 そして、 内筒 1 0に対して水平方向に過大変位が生じたときには、 第 1のス トッパ 5 2においてス トッパ部材 1 8の内側筒部 4 4が第 1ストッパ ゴム 4 8を介して外周部材 1 2の筒状部 3 8に当接することによりストッパ作 用が果たされ、 それ以上の変位が制限される。 その際、 第 1のス トッパ 5 2は 全周にわたって設けられているため、 車両前後方向の過大変位だけでなく左右 方向の過大変位に対してもストッパ作用を果たすことができる。
また、 内筒 1 0に対して上方への過大変位が生じたときには、 第 2のストツ パ 5 8においてストツパ部材 1 8の延設部 4 6が第 2ストツパゴム 5 4を介し て上方のフランジ部 4 0に当接することによりストッパ作用が果たされ、 それ より上方への変位が制限される。
更に、 内筒 1 0に対して下方への過大変位が生じたときには、 第 3のストツ パ 6 6においてブラケット 1 6のストッパ受け部 6 4がその下方の第 3ストツ パゴム 6 0に当接することでストツパ作用が果たされ、 それより下方への変位 が制限される。
このように、 本実施形態の防振装置であると、 外周部材 1 2に設けた簡易な 構造により水平方向における過大変位を制限するス トッパ作用を発揮させるこ とができるとともに、 内筒 1 0に取り付けたコンパク トなストツパ部材 1 8に より上方への過大変位を制限するストツパ作用を発揮させることができ、 その ため、 コンパク トで軽量化された構造でありながら、 防振基体 1 4の上方及び 水平方向への過大変位に対するストッパ作用を発揮させることができる。
特に、 本実施形態では、 ス トッパ部材 1 8に内側筒部 4 4を設けて、 この内 側筒部 4 4と外周部材 1 2の筒状部 3 8との間で第 1のス トッパ 5 2を構成す るようにしたので、 次の効果が得られる。 すなわち、 この場合、 内筒 1 0の外 径に関係なく内側筒部 4 4の外径を設定することができるので、 内側筒部 4 4 で第 1のストッパ 5 2のための所定寸法の隙間 5 0を確保しつつ、 内筒 1 0の 下端部を小径にして防振基体 1 4の下面側のゴムの自由長を長くすることがで き、 耐久性を向上することができる。
なお、 このように本実施形態では、 第 1のス トッパ 5 2を、 外周部材 1 2の 筒状部 3 8とス トッパ部材 1 8の内側筒部 4 4との間で形成したが、 外周部材 1 2の筒状部 3 8の内側に内筒 1 0が対向配置している場合には、 外周部材 1 2の筒状部 3 8と内筒 1 0との間で第 1のストッパ 5 2を形成することもでき る。
なお、 上記実施形態では、 防振基体 1 4の下端面のみに凸条 6 8を設けた場 合について説明したが、 防振基体 1 4の上端面にも同じような凸条を設けて、 ブラケット 1 6の下面で該凸条を軸方向に圧縮させて組付けるようにし、 これ により防振基体 1 4の上端面における耐久性を向上することも可能である。 更に、 上記実施形態では、 エンジンマウントを例に挙げて説明したが、 本発 明はエンジンマウントには限定されず、 例えば、 内筒と、 これを軸平行に取り 囲む外筒と、 内筒と外筒との間を結合する防振基体とを備えてなり、 例として 足回り部品を結合するために用いられるような、 各種防振ブッシュにも適用す ることができる。
〔産業上の利用可能性〕
本発明によれば、 防振装置としての基本性能や重量、 コス トなどを変更する ことなく、 耐久性を大幅に向上することができる。

Claims

請求の範囲 . 内筒と、 該内筒の外周を取り囲む外周部材と、 前記内筒の外周面に加硫接 着されて前記内筒と前記外周部材とを結合するゴム弾性体からなる防振基体 と、 前記内筒の軸方向端面に当接配置される当接部材とを備える防振装置に おいて、
前記防振基体は、 その少なくとも一方の軸方向端面に、 前記当接部材によ り軸方向に圧縮される凸条を備え、
該凸条は、 前記防振基体の軸方向端面における前記内筒近傍の縁部に限定 して設けられるものであって、 前記内筒の外周縁に沿って周方向に延び、 か つ前記内筒の軸方向端面を越えて軸方向に突出形成されており、 前記当接部 材を前記内筒の軸方向端面に当接配置することで軸方向に圧縮されている ことを特徴とする防振装置。
2 . 前記内筒の少なくとも一方の軸方向端部の外周面に全周にわたって切欠部 が設けられ、 この切欠部を設けた側の防振基体の軸方向端面に前記凸条が設 けられたことを特徴とする請求項 1記載の防振装置。
3 . 前記内筒は、 軸方向一端部に前記切欠部が設けられ、 軸方向他端部が先端 ほど外径が漸次大きくなるように形成されたことを特徴とする請求項 2記載 の防振装置。
4 . 前記凸条の前記内筒端面からの軸方向における突出高さを H 1とし、 前記 切欠部の前記内筒端面からの軸方向における形成幅を H 2として、 H 2 /H 1 = 1 - 3の範囲内に設定されたことを特徴とする請求項 2又は 3記載の防
5 . 前記当接部材が、 前記外周部材に対する前記内筒の軸方向変位を制限する ストッパ部材であることを特徴とする請求項 1〜4のいずれかに記載の防振
6 . 前記内筒が軸方向を上下方向に向けて配されて振動体側に取り付けられ、 前記外周部材が前記内筒を取り囲む開口部を備えて支持体側に取り付けられ、 前記防振基体が前記内筒と前記外周部材の開口部との間に介設されて前記内 筒を前記外周部材に対して上下方向に弾性支持することを特徴とする請求項
1〜 5のいずれかに記載の防振装置。
. 前記外周部材における前記開口部の開口縁から下方に筒状部が延設され、 前記当接部材が、 前記内筒の下端面に当接配置される当接面部と、 その周 縁部から下方に延設されて前記外周部材の筒状部の内側に対向配置される内 側筒部と、 該内側筒部の下端に設けられて前記外周部材の筒状部の下方を外 方に向けて延びる延設部とを備えてなり、
前記外周部材の筒状部と前記当接部材の内側筒部との間に第 1ス トッパゴ ムが設けられるとともに軸直角方向に空隙が確保されることで、 前記内筒と 前記外周部材との水平方向における変位を制限する第 1のス トツバが設けら れ、
前記外周部材の筒状部の下端と前記当接部材の延設部との間に第 2ストッ パゴムが設けられるとともに軸方向に空隙が確保されることで、 前記内筒の 前記外周部材に対する上方への変位を制限する第 2のストツバが設けられた ことを特徴とする請求項 6記載の防振装置。
PCT/JP2004/005753 2003-05-15 2004-04-21 防振装置 WO2004102035A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005506157A JP4299298B2 (ja) 2003-05-15 2004-04-21 防振装置
EP04728704A EP1624222A4 (en) 2003-05-15 2004-04-21 DEVICE FOR DAMPING VIBRATIONS

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JPPCT/JP03/06087 2003-05-15
PCT/JP2003/006087 WO2004102034A1 (ja) 2003-05-15 2003-05-15 防振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004102035A1 true WO2004102035A1 (ja) 2004-11-25

Family

ID=33446549

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/006087 WO2004102034A1 (ja) 2003-05-15 2003-05-15 防振装置
PCT/JP2004/005753 WO2004102035A1 (ja) 2003-05-15 2004-04-21 防振装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/006087 WO2004102034A1 (ja) 2003-05-15 2003-05-15 防振装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1624222A4 (ja)
JP (2) JPWO2004102034A1 (ja)
AU (1) AU2003235320A1 (ja)
WO (2) WO2004102034A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023248672A1 (ja) * 2022-06-24 2023-12-28 株式会社プロスパイラ キャブマウント

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4629289Y1 (ja) 1968-12-26 1971-10-11
JPS57134U (ja) 1980-05-31 1982-01-05
JPS59145408U (ja) 1983-03-18 1984-09-28 トヨタ自動車株式会社 リヤサスペンシヨンメンバ
JPS6235126A (ja) 1985-08-07 1987-02-16 Bridgestone Corp 防振装置用ストツパ取付構造
JPS62115280U (ja) * 1986-01-14 1987-07-22
JPS62126635U (ja) 1986-01-31 1987-08-11
JPH04113344U (ja) 1991-03-22 1992-10-02 北辰工業株式会社 ダンパマウント
US5876023A (en) * 1996-09-18 1999-03-02 Lord Corporation Vibration isolation insert for aircraft floor planels and the like
JP2000074115A (ja) 1998-08-28 2000-03-07 Tokai Rubber Ind Ltd 筒形防振マウント
JP2002147512A (ja) 2000-11-15 2002-05-22 Bridgestone Corp 弾性ブッシュ及びその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1468154A (fr) * 1965-03-02 1967-02-03 Lord Corp Dispositif de fixation élastique
DE2121067A1 (de) * 1971-04-29 1972-11-09 Continental Gummi-Werke Ag, 3000 Hannover Elastisches Lager, insbesondere für die Motoraufhängung in Kraftfahrzeugen
GB1555429A (en) * 1976-11-15 1979-11-07 Caterpillar Tractor Co Mouting grommet
JP3816320B2 (ja) * 2000-09-08 2006-08-30 東海ゴム工業株式会社 筒形防振装置

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4629289Y1 (ja) 1968-12-26 1971-10-11
JPS57134U (ja) 1980-05-31 1982-01-05
JPS59145408U (ja) 1983-03-18 1984-09-28 トヨタ自動車株式会社 リヤサスペンシヨンメンバ
JPS6235126A (ja) 1985-08-07 1987-02-16 Bridgestone Corp 防振装置用ストツパ取付構造
JPS62115280U (ja) * 1986-01-14 1987-07-22
JPS62126635U (ja) 1986-01-31 1987-08-11
JPH04113344U (ja) 1991-03-22 1992-10-02 北辰工業株式会社 ダンパマウント
US5876023A (en) * 1996-09-18 1999-03-02 Lord Corporation Vibration isolation insert for aircraft floor planels and the like
JP2000074115A (ja) 1998-08-28 2000-03-07 Tokai Rubber Ind Ltd 筒形防振マウント
JP2002147512A (ja) 2000-11-15 2002-05-22 Bridgestone Corp 弾性ブッシュ及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1624222A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023248672A1 (ja) * 2022-06-24 2023-12-28 株式会社プロスパイラ キャブマウント

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2004102035A1 (ja) 2006-07-13
AU2003235320A1 (en) 2004-12-03
JP4299298B2 (ja) 2009-07-22
JPWO2004102034A1 (ja) 2006-07-13
WO2004102034A1 (ja) 2004-11-25
EP1624222A1 (en) 2006-02-08
EP1624222A4 (en) 2007-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5417348B2 (ja) 剪断ハブアイソレータ
JP3503405B2 (ja) 防振装置
KR101329478B1 (ko) 액체봉입식마운트 및 그 조립방법
JP5759328B2 (ja) 防振装置
JPH0616742U (ja) サスペンションサポート
CN107921862B (zh) 微型剪切毂双环隔离器
JP4171182B2 (ja) エンジンマウント
JP3893977B2 (ja) 防振装置
JP2001132795A (ja) 防振装置及び防振装置の製造方法
JP3627406B2 (ja) 筒形防振支持体
JP2003065388A (ja) 防振装置
WO2004102035A1 (ja) 防振装置
CN206255085U (zh) 发动机罩的安装结构
JP4680150B2 (ja) 防振装置
JP2006347370A (ja) サスペンションブッシュ
WO2012132105A1 (ja) 防振装置
JP2009196574A (ja) サスペンション用アッパサポートとそれを用いた車両用サスペンション機構
JP2007162752A (ja) 防振装置
JP4080709B2 (ja) 防振装置
JP2012122594A (ja) ダイナミックダンパ
JP3852292B2 (ja) 自動車用の防振ブッシュ構造
JP2004291795A (ja) キャブマウント
JP2001132785A (ja) 防振装置
JPH08285002A (ja) ストラットマウント構造
KR100811722B1 (ko) 쇽업소버의 인슐레이터 조립체

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

DPEN Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005506157

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004728704

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004728704

Country of ref document: EP