WO2004101247A1 - タイヤ加硫金型および空気入りタイヤ - Google Patents

タイヤ加硫金型および空気入りタイヤ Download PDF

Info

Publication number
WO2004101247A1
WO2004101247A1 PCT/JP2004/006246 JP2004006246W WO2004101247A1 WO 2004101247 A1 WO2004101247 A1 WO 2004101247A1 JP 2004006246 W JP2004006246 W JP 2004006246W WO 2004101247 A1 WO2004101247 A1 WO 2004101247A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mold
sector
protrusion
tread
tire
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/006246
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Naosuke Miyamae
Original Assignee
Bridgestone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corporation filed Critical Bridgestone Corporation
Priority to US10/555,415 priority Critical patent/US7329110B2/en
Priority to ES04732010.6T priority patent/ES2450135T3/es
Priority to JP2005506170A priority patent/JP4450793B2/ja
Priority to EP04732010.6A priority patent/EP1629952B1/en
Publication of WO2004101247A1 publication Critical patent/WO2004101247A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • B60C11/0309Patterns comprising block rows or discontinuous ribs further characterised by the groove cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0306Patterns comprising block rows or discontinuous ribs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/03Tread patterns
    • B60C11/0311Patterns comprising tread lugs arranged parallel or oblique to the axis of rotation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • B29D2030/0607Constructional features of the moulds
    • B29D2030/0612Means for forming recesses or protrusions in the tyres, e.g. grooves or ribs, to create the tread or sidewalls patterns

Definitions

  • the present invention relates to, for example, a tire vulcanizing mold suitable for vulcanizing an off-the-road heavy-duty pneumatic tire belonging to the category of construction vehicles, and a pneumatic tire vulcanized thereby.
  • the vulcanization of raw tires, especially the tread portion is performed by a plurality of sector-molds that are displaced in the radial direction of the tire, and the inner surface of the sector-mold is used.
  • the present invention proposes a technique for preventing damage, breakage, and the like of the tread molding protrusion and the land formed on the tread.
  • the heat generated in the central area of the tread can be suppressed low, and the heat generated in the central area of the tread can be increased based on the fact that the narrow walls of the narrow grooves are separated from each other outside the contact area. As a result, thermal deterioration of the tread central region can be advantageously prevented.
  • each sector-one mold should be attached to the tread of the raw tire, When piercing in the radial direction of the tire, especially if the projection is prone to bending, breakage, etc., it is likely to be thin, and the projection for forming the narrow groove is likely to be bent.
  • each sector mold is expanded and displaced to separate them from the vulcanized tire, and the mold is pierced into the tread tread surface in the tire radial direction.
  • the protruding portion for forming the narrow groove is easily deformed due to a large pull-out resistance from the vulcanized and hardened tread, and the land portion of the tread is easily damaged by the protruding portion.
  • An object of the present invention is to solve such problems of the prior art, and an object of the present invention is to use a sector-one mold for a tread portion of a large heavy load tire.
  • the narrow and deep grooves shall be formed smoothly and reliably on the tread tread surface without damage or breakage of the groove forming projections of the sector-one mold and the tread land.
  • the tire vulcanizing mold according to the present invention is arranged at a predetermined circumferential pitch, and is displaced synchronously with each other in the expanding / contracting direction to vulcanize the tread portion of the tire. It has a plurality of sector molds to be applied, and the inner surface of each sector mold The projecting direction of the groove-forming projection formed on the tread tread surface from the inner surface of the sector-mold is made substantially parallel to the displacement direction of each sector-mold.
  • the displacement of a plurality of sector-molds is performed radially with respect to the center of the space defined by the sector-molds.
  • the projecting direction of the protruding groove forming protrusion was set in the center direction of the section space to form a groove facing inward in the radial direction of the tire on the tread surface of the product tire.
  • this angle difference is large when the distance from the center position of the inner surface of the sector-to-mold is large.
  • the angle difference between the displacement direction of the sector-one mold and the projection direction of the groove-forming protrusion is determined by vulcanizing and molding each sector-mold with the above-mentioned radial mold.
  • the diameter is reduced in the direction, the resistance of the groove-forming protrusion to the raw tire tread increases, so when the angle difference is large, the groove-forming protrusion is bent. There is a possibility that damage such as force S may occur, and this is
  • the mold protrusion having a small thickness and a long protrusion length which contributes to the formation of a groove on the tread tread surface, has a groove in the tread circumferential direction.
  • it is provided so as to protrude almost parallel to the displacement direction of the sector-mould, which is different from that extending in the tread width direction.
  • the piercing resistance and the withdrawal resistance acting on each mold protrusion can be greatly reduced, and as a result, damage and breakage of the mold protrusion and the land formed on the tread of the tread are effective. Will be prevented.
  • the displacement direction of each sector-mold is defined by a radial line segment connecting the inner surface of the sector-mold and the center of the space surrounded by each sector-mold in consideration of the three-dimensional shape. If it is the direction, a groove is formed in the tread tread that extends in any direction. In doing so, it is possible to more sufficiently protect the mold projections and the like.
  • the present invention is particularly effective when the protrusion length of each mold protrusion from the inner surface of the mold is in the range of 0 to 180 mm.
  • the protrusion length is less than 40 mm
  • the influence of the angle difference between the displacement direction of the sector-to-mold and the protrusion direction of the mold protrusion is relatively small.
  • the extremely thin mold protrusion of the mold has the same displacement direction of the mold and the protrusion direction of the protrusion, and because of the low strength of the protrusion, it can ensure smooth piercing and the like. It becomes difficult.
  • each circumferential groove is formed in each sector-one mold and butt-joined in a zigzag shape in the circumferential direction.
  • the protruding direction of the protrusion at the contact position of the mutually adjacent sector-mold is defined by the intersection of the circumferential line segment connecting the center of the inner surface of each sector-mold and the contact edge of the sector-mold.
  • the direction is parallel to the adjustment line connecting the center of the space surrounded by each sector-mold, and the direction of projection of these projections is increased as the distance from the contact edge position of the sector-mold increases. Gradually approach the displacement direction of one sector.
  • the projecting direction of each projection coincides with the displacement direction of the sector one mold at a position separated from the mutual contact position of the sector one mold by 50 mm or more along the ridgeline of the projection. Let it.
  • the circumferential groove that continues in a zigzag shape in the circumferential direction on the tread tread surface has a circumferentially extending component and a tread widthwise extending component.
  • the projecting direction of the mold protrusions is the displacement direction of the sector-mold in the cross section in the width direction, and the projecting direction is Since the direction is common to all the sectors and molds, it is not necessary to adjust the protruding direction of the mold protrusion between the sectors and molds adjacent to each other for the circumferentially extending component.
  • the protruding direction of the mold protruding portion is seen in the circumferential cross section of each individual sector and the mold inner surface. Therefore, the direction of projection of each projection is shifted by an amount equivalent to the circumferential pitch of each sector and mold. Therefore, with respect to the component extending in the width direction, it is necessary to adjust the projecting direction of the mold protrusion between the adjacent sectors and molds.
  • the zigzag circumferential groove formed on the tread surface will continue in the circumferential direction on the tread surface at the abutment part of the sector-mold, but will end apart from each other in the circumferential direction at other parts. Therefore, it is impossible to ensure the continuity of the circumferential groove.
  • the projecting direction of the mold protrusion at the contact position of the sector and the mold to avoid the occurrence of force and squealing is made parallel to the adjustment line described above. It is possible to butt-join the entire protrusions between the adjoining sectors and molds, while on the other hand, as the protrusion directions of the protrusions move away from the contact positions of both sectors and molds,
  • the displacement direction of the sector-mold should be gradually approached to the direction of expansion / contraction of the sector-mold, and more preferably, the projecting direction of the mold-projection should be at least 50 mm away from the contact position along the ridgeline of the projection. In this way, the zigzag circumferential grooves can be smoothly and reliably formed continuously, and the risk of damage to the mold projections and the like can be advantageously eliminated.
  • the reason that the projecting direction of the mold protrusions is made to coincide with the displacement direction of one sector at a position separated by 50 mm or more is that if it is less than 50 mm, an unnatural appearance appears and the Is a concern.
  • the zigzag groove of the tread tread is opened to a wide lug groove extending to the tread side region, the zigzag groove is measured along the ridgeline of the protrusion from the mutual contact position of the sector and the mold. If the protrusion is continuous with the large lug groove forming protrusion at a distance of less than 50 mm, the protrusion direction of the protrusion should be flat with the adjustment line segment until the continuous position to the large protrusion. In this case, it is possible to protect the molding projection with a high rigidity of the large projection, such as damage.
  • the number of pitches of the sector-to-mold over the entire circumference in other words, the number of arranged sectors-to-mold itself is 1245. Les ,. [0025] That is, when the number of the molds is less than 12, the influence on the roundness, such as mold processing accuracy, becomes too large, and the tire radial direction and the sector-to-mold expansion / contraction direction at both circumferential ends of the sector-mold. When the angle difference exceeds 15 °, the effect on tire performance may not be negligible.On the other hand, when the angle exceeds 45, the mold cost becomes too high and handling workability etc. There is a tendency that the decline of the inevitable.
  • the pneumatic tire according to the present invention is vulcanized by any of the tire vulcanizing dies described above.
  • various grooves formed on the tread tread surface in particular, The groove can be narrow and the groove can be made appropriate without damage, etc., and the function of the groove body can be sufficiently exhibited in those grooves.
  • FIG. 1 is a cross-sectional perspective view of a main part of a tire according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic development of a tread pattern.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view in the width direction of a sector-mold.
  • FIG. 4 is a partial sectional view of a sector-mold in a circumferential direction.
  • FIG. 5 is a schematic development diagram showing another tread pattern only in the central region of the tread.
  • FIG. 6 is a view similar to FIG. 4, showing a discontinuous aspect of the circumferential groove and the like.
  • FIG. 7 is an explanatory view of a procedure for forming a mold projection at a contact edge of a sector-mold.
  • FIG. 8 is a view schematically showing a manner of forming a protrusion sandwiching a mold contact edge.
  • FIG. 9 is a partially developed plan view of a mold projection.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view at each position of a protrusion.
  • FIG. 11 is a development view of a tread pattern formed by a vulcanizing mold according to the present invention.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of a zigzag groove based on a tread surface.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a main part of an off-the-road heavy-duty pneumatic tire according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic development of a tread pattern of the tire.
  • a lug groove 1 extending substantially in the width direction is provided on both sides of the tread tread surface, and a block row 2 is provided in the tread center area.
  • the circumferential straight groove 4 extends substantially parallel to the tire equator line, and the width direction groove 5 has a circumferential pitch MP of a sector-mold shown by a virtual line in the figure. Beyond that, there is no extension.
  • PP indicates the pattern pitch of the tread pattern.
  • Such a tread pattern is arranged at a predetermined circumferential pitch, and a plurality of sectors each of which is displaced in synchronization with each other in a synchronized manner are vulcanized.
  • the direction of protrusion of each of the protrusions from the inner surface of the mold should be substantially parallel to the direction of expansion and contraction displacement of each sector-to-mold.
  • FIG. 3 a cross-sectional view of one sector and one mold is shown in FIG.
  • the mold protrusion 21 of the mold is formed by the direction X of expansion and contraction of the sector 22 and, more precisely, the center O of the mold inner surface 23 and each sector.
  • 0 is formed in a direction substantially parallel to a radial line segment R connecting the center ⁇ of the space surrounded by the single mold 22. It becomes common about.
  • the circumferential linear groove 4 formed in this manner is formed on the mold inner surface 23 by a normal line indicated by a virtual line in the figure, in other words, extends in the cross section of the circumferential linear groove according to the conventional technique.
  • the groove bottom portion is located on the side of the tread as compared to the direction, this is not a particular disadvantage in this type of tire.
  • the mold protrusions 21 are provided in all the sector-molds 22 as shown in the figure.
  • each protrusion 21 is inserted into the raw tire tread and the sector.
  • FIG. 4 shows a mold protrusion for forming a width direction groove 5 for providing communication between the two circumferential linear grooves 4 formed in this manner.
  • the projecting direction of each mold protrusion 24 from the mold inner surface 23 is defined by the center O of the mold inner surface 23 and the sector.
  • the extending direction of the radial line segment R connecting the center O of the space surrounded by the one mold 22 is preferably set to a direction substantially parallel to the mold displacement direction X.
  • the relative displacement directions of the circumferentially adjacent sector-molds 22 differ by an angle corresponding to the circumferential pitch MP of the sector-molds 22.
  • the same is true for the protrusions 24 of the sector-to-mold 22 of this type.However, such a difference between the sectors-to-mold 22 also indicates that the width formed on the tread tread surface is limited as long as the mold pitch number is 12 or more. There is no particular disadvantage to the operation of the directional groove 5.
  • the mold projection 24 receives only a very small resistance in the expansion and contraction displacement of each sector mold 22, so that the Even in the case where the thickness is small and the protruding length is long, it is possible to effectively eliminate the possibility that the protruding portion 24 or the like may be damaged.
  • FIG. 5 is a schematic development diagram showing another tread pattern formed on the tread tread only in the central region of the tread, which shows each block 6 in the block row 2 in the central region of the tread.
  • a pair of zigzag grooves 7 extending in a zigzag shape in the circumferential direction of the pad, and an inclined groove 8 that linearly connects mutually adjacent corners of the two zigzag grooves 7, and each inclined groove 8 is In the figure, the zigzag groove 7 extends upward to the right on the extension line.
  • each groove 7 and 8 has a groove width of 2 to 20 mm and a depth of 40 to 180 mm, and the inclined groove 8 extends beyond the circumferential pitch MP of the sector-to-mold 22. It does not exist.
  • the total number of the circumferential pitches MP of the sector-to-mold 22 over the entire circumference is 1245, and the total number of pattern pitches PP is 2545. It is preferable that the number be one to three. The same is true for the tread pattern shown in FIG.
  • the zigzag groove 7 unlike the circumferential linear groove 4, has not only a circumferentially extending component but also a tread widthwise extending component. Therefore, if the projecting direction of the mold projection for forming the zigzag groove 7 is specified to be unique to each sector-to-mold 22 and is specified in a direction parallel to the displacement direction of the sector-to-mold 22, the mutual At the contact position of the two sectors and the mold 22 adjacent to each other, as schematically illustrated in a circumferential cross-sectional view in FIG.
  • each of the mold projections for forming the point C portion of the zigzag groove 7 shown in FIG. 7 protrudes over the adjustment line segment R as shown in FIG. As a result, the continuity of the zigzag groove 7 in the circumferential direction is secured.
  • the protrusions of the respective protrusions are required.
  • the protrusion direction of the protrusion is As shown schematically in Fig. 8, the respective mold protrusions 24-1 and 24-2 are gently curved from the butt joint position corresponding to the point C, as shown in Fig. 8. Gradually approach the direction parallel to the mold displacement direction via 25-1 and 25-2, and set the required parallel direction at each of points D and E.
  • the protruding direction force of the Monoredo protrusions 24-1 and 24-2 is set to be exactly parallel to the displacement direction of each sector one mold 22-1 and 22-2 along the protrusion ridge line.
  • the reason why it is set to 50 mm or more is to remove the discomfort in appearance, taking into account the maximum amount of twist of the mold protrusion in large tires.
  • FIGS. 9 and 10 are an exploded plan view of the groove forming protrusion formed on the sector-one mold as described above, a cross-sectional view of the protrusion at each position of the protrusion, and the circumference. Sectional views on a line parallel to the line CL are shown.
  • the versatile large off-the-road tire has a size of 4000R57 E4 (deep groove) and has a tread pattern on the tread tread as shown in a developed view in FIG.
  • a mold projection configured as described above. Vulcanization molding was performed using a vulcanization mold having the following formula:
  • the projection for forming the narrow groove included in the circumferential pitch MP of the sector-to-mold is defined by a flat line with the radial line segment connecting the center o of the inner surface of the mold to the center of the mold surrounding space.
  • the direction of expansion and contraction displacement of the sector-to-mold is defined as the direction of the radial line segment, and the zigzag circumferential groove formed by such a vulcanizing mold at the point F and point G positions.
  • the cross-sectional shapes of the tangents drawn on the tread treads are as shown in Figs. 12 (a) and 12 (b), respectively.
  • the groove force extends in the depth direction in a direction substantially parallel to the above-described adjustment line connecting the intersection point O and the center of space.
  • the groove force extends in the depth direction in a direction substantially parallel to the above-described adjustment line connecting the intersection point O and the center of space.
  • the included angle with the connected adjustment line segment (see “ ⁇ ” in Fig. 6) is (360 ° ⁇ mold pitch number / 2). According to the mold pitch number (18) in Table 1, the angle is calculated as 10 °. Therefore, at the point F, the zigzag groove is parallel to the radial line segment in the depth direction. And at point H, if both extend exactly in the direction parallel to the adjustment line, the included angle of the extension line in the depth direction at each of those points (" ⁇ " in FIG. 6). (See ”)", which was also 10 °, which was 7.2 ° in the zigzag groove arrangement.
  • the tread pattern shown in FIG. 11 is formed using the above-described vulcanizing mold according to the present invention. If the ridgeline distance is shorter than 50mm and the lug groove is wide at point I, adjust the extension of the groove in the depth direction without adjusting between H and I. It is also possible to maintain the same direction as the projecting direction at point H, which is parallel to the line segment.
  • a block row defined by narrow grooves is formed in the central region of the tread.
  • the required continuity can be reliably provided to the groove extending in a direction obliquely intersecting the contact edge of the sector-to-mold, so that the degree of freedom in designing the tread pattern is greatly increased.
  • the adoption of a tread pattern having a complicated configuration can be sufficiently permitted.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

 トレッド踏面の狭幅溝を、セクターモールドの溝成形用突部およびトレッド陸部の損傷、破損等なしに、円滑かつ確実に形成できるタイヤ加硫金型を提供するものであり、所定の周方向ピッチで配設されるとともに、拡縮方向に変位されて、タイヤのトレッド部に加硫を施す複数個のセクターモールドを具えるものにおいて、それぞれのセクターモールドの内表面に形成される突部の、モールド内表面からの突出方向を、それぞれのセクターモールドの変位方向とほぼ平行とする。

Description

明 細 書
タイヤ加硫金型および空気入りタイヤ
技術分野
[0001] この発明は、たとえば、建設車両のカテゴリに属するオフザロード用の重荷重空気 入りタイヤの加硫に用いて好適なタイヤ加硫金型および、それによつて加硫してなる 空気入りタイヤに関するものであり、とくには、生タイヤの加硫、なかでもトレッド部の 加硫を、そのタイヤの半径方向に拡縮変位される複数個のセクタ一モールドによって 行うに当っての、セクタ一モールド内表面のトレッド成形突部および、トレッド部に形 成される陸部の損傷、破損等を防止する技術を提案するものである。
背景技術
[0002] この種の重荷重空気入りタイヤは、たとえば、ハイウェイ走行用のトラックバス用タイ ャゃライトトラック用タイヤ等に比して、より高いトラクシヨン性能および、格段に厳しい 耐久性が要求されており、これがため、従来の重荷重空気入りタイヤのトレッドパター ン構成としては、トレッド側部域に、トラクシヨン性能を向上を目的としたラグ溝を配設 し、トレッド中央域に、発熱耐久性の向上に寄与するリブを配設することが一般的で あった。
[0003] ところで、この場合にあって、トレッド中央域のリブの幅を広くしすぎると、リブそれ自 体の変形が抑制されることにより、リブの発熱量を低域できる一方で、路面摩擦エネ ルギの、リブ変形エネルギその他への変換量が少なくなることによってリブ、ひいては 、トレッドの摩耗寿命が低下することが知られている。
[0004] そこで近年は、とくにはトレッド中央域の摩耗寿命の改善と、発熱量の低減とを両立 させることを目的に、そこにブロック列を配設するとともに、ブロック列の各ブロックを、 従来技術に比して狭幅の溝によって区画する技術が提案されている。
[0005] これによれば、トレッド踏面の、路面への接地域内で、狭幅溝の溝壁、ひいては隣 接するブロックの相互を接触させて、ブロック列全体としての変形量を抑制することで
、トレッド中央域での発熱を低く抑えることができ、し力も、接地域外ではその狭幅溝 の溝壁が相互に離隔することに基づいて、トレッド中央域での放熱効果を高めること ができるので、結果として、そのトレッド中央域の熱劣化を有利に防止することができ る。
[0006] 加えてここでは、トレッド踏面の、路面摩擦エネルギの相当部分を、ブロック変形ェ ネルギ等に変換することで、トレッド中央域の摩耗寿命の低下をもまた効果的に防止 すること力 sできる。
[0007] しかるに、オフザロード用のこのような重荷重タイヤは、トレッド厚みが極めて厚いこ とから、そこに、狭幅の溝を所要の深さで適正に形成することが極めて困難であり、た とえば、生タイヤに対し、それのトレッド円周方向に所定のピッチで配設されてそのタ ィャの半径方向に進退変位される、セグメント状をなす複数個のセクタ一モールドを もって、トレッド踏面への狭幅溝等の形成と併せて、トレッド部の加硫を行う場合には 、それぞれのセクタ一モールドの内表面に設けた溝成形用の突部を生タイヤのトレツ ド部に、タイヤの半径方向に向けて刺し込むに当って、とくに、薄肉にして突出長さの 長レ、、狭幅溝成形用の突部に、折れ曲がり、破損等が発生し易ぐ仮に、その突部の ,生タイヤへの刺し込みが適正に行われたとしても、トレッド部に対する加硫を終えて 後、それぞれのセクタ一モールドを拡径変位させて、それらを加硫済みのタイヤから 離隔させるに当り、トレッド踏面に、タイヤ半径方向に向けて刺し込んだ狭幅溝成形 用の突部が、加硫硬化されたトレッドから大きな引抜き抵抗を受けて変形等され易く 、また、トレッド陸部がその突部によって破損等され易いという問題があった。
[0008] この発明は、従来技術が抱えるこのような問題点を解決することを課題とするもので あり、それの目的とするところは、大型の重荷重タイヤのトレッド部をセクタ一モールド を用いて加硫する場合において、トレッド踏面に、狭幅にして深さの深い溝を、セクタ 一モールドの溝成形用突部およびトレッド陸部の損傷、破損等なしに、円滑かつ確 実に形成することができるタイヤ加硫金型および、それによつて加硫成形した空気入 りタイヤを提供するにある。
発明の開示
[0009] この発明に係るタイヤ加硫金型は、所定の周方向ピッチで配設されるとともに、それ ぞれが拡縮方向に相互の同期下で変位されて、タイヤのトレッド部に加硫を施す複 数個のセクタ一モールドを具えるものであり、それぞれのセクタ一モールドの内表面 に形成される、トレッド踏面への溝成形用の突部の、セクタ一モールド内表面からの 突出方向を、それぞれのセクタ一モールドの変位方向とほぼ平行としたものである。
[0010] 複数個のセクタ一モールドの拡縮変位は一般に、それらのセクタ一モールドによつ て区画される空間の中心に対してラジアル方向に行われることになるところ、セクタ一 モールドの内表面に突設される溝成形用突部の突出方向は、製品タイヤのトレッド踏 面に、タイヤの半径方向内方に向く溝を形成するべぐ前記区画空間の中心方向と されていたことから、それぞれのセクタ一モールドの大部分において、セクタ一モー ノレドの拡縮変位方向と突部の突出方向との間に角度差があり、この角度差は、セクタ 一モールド内表面の中心位置からの距離が大きくなるほど大きくなり、また、セクタ一 モールドの配設個数が少なぐ各モールドのピッチ長さが長くなるほど大きくなる。
[0011] ここで、セクタ一モールドの変位方向と、溝成形用突部の突出方向との角度差は、 生タイヤの加硫成形に当って、それぞれのセクタ一モールドを、先に述べたラジル方 向に縮径変位させる場合に、溝成形用突部の、生タイヤトレッドへの刺さり込み抵抗 を増加させることになるため、その角度差が大きいときは、溝成形用突部に、折れ曲 力 Sり等の損傷が生じるおそれがあり、このことは、生タイヤに対する加硫を終えた後の
、それぞれのセクタ一モールドの拡径変位に当ってもまた同様である。
[0012] そしてこのことは幅が狭ぐ深さの深い溝を形成するための、厚みが薄ぐ突出長さ の長レ、溝形成用突部にぉレ、てとくに重大であった。
[0013] しかるに、この発明に係る加硫金型では、トレッド踏面への溝の形成に寄与する、 少なくとも、厚みが薄ぐ突出長さの長いモールド突部を、その溝が、トレッド周方向 に延在すると、トレッド幅方向に延在すとの別なぐセクタ一モールドの変位方向とほ ぼ平行に突出させて設けていることから、それぞれのセクタ一モールドによる生タイヤ の加硫成形に当っての、各モールド突部に作用する刺し込み抵抗および抜き出し抵 抗のそれぞれを大きく低減させることができ、結果として、モールド突部および、トレツ ド踏面に形成された陸部の損傷、破損等が効果的に防止されることになる。
[0014] ここで、各セクタ一モールドの変位方向を、三次元形状を考慮して、セクタ一モール ドの内表面と、それぞれのセクタ一モールドによって囲繞される空間の中心とを結ぶ ラジアル線分方向とした場合には、トレッド踏面内でいずれの方向に延びる溝を形成 するに当っても、モールド突部等をより十分に保護することができる。
[0015] ところでこの発明は、それぞれのモールド突部の、モールド内表面からの突出長さ 力 ¾0— 180mmの範囲にある場合にとくに実効がある。
[0016] すなわち、突出長さが 40mm未満では、セクタ一モールドの変位方向と、モールド 突部の突出方向との角度差の影響が比較的少なぐ一方それが 180mmを越えると 、サイプ形成用等の極薄肉のモールド突部は、モールドの変位方向と、突部の突出 方向とがー致してなお、突部の強度の低さの故に、それの円滑なる刺さり込み等を担 保することが難しくなる。
[0017] ここにおいて、トレッド踏面に、周方向にジグザグ状に連続して延びる周溝を形成 する場合には、それぞれのセクタ一モールドに形成されて、周方向にジグザグ状に 突き合わせ接合されるそれぞれの突部の、相互に隣接するセクタ一モールドの当接 位置での突出方向を、それぞれのセクタ一モールドの内表面中心を結ぶ円周線分と セクタ一モールドの当接縁との交点と、それぞれのセクタ一モールドによって囲繞さ れる空間の中心とを結ぶ調整線分と平行となる方向とするとともに、それらの突部の 突出方向を、セクタ一モールドの当接縁位置から離隔するにつれて、各セクタ一モー ルドの変位方向に次第に近づける。
[0018] この場合より好ましくは、セクタ一モールドの相互の当接位置から、突部の稜線に沿 つて 50mm以上離隔した位置で、それぞれの突部の突出方向をセクタ一モールドの 変位方向に一致させる。
[0019] トレッド踏面で周方向にジグザグ状に連続する周溝は、円周方向の延在成分と、ト レッド幅方向の延在成分とのそれぞれを有することになり、これら延在成分のうち、円 周方向の延在成分については、いずれのセクタ一モールドについても、モールド突 部の突出方向は、それらの幅方向断面内でみて、セクタ一モールドの変位方向とな り、その突出方向は全てのセクタ一モールドに共通する方向となるので、円周方向の 延在成分については、相互に隣接するセクタ一モールド間での、モールド突部突出 方向の調整は不要である。
[0020] しかるに、ジグザグ周溝の、トレッド幅方向の延在成分についてみると、モールド突 部の突出方向は、各個のセクタ一モールドの周方向断面内でみて、モールド内表面 の中心に立てた法線と平行な方向となり、それぞれの突部の突出方向は、それぞれ のセクタ一モールドの周方向ピッチに相当する分だけ方向がずれることになる。従つ て、この幅方向延在成分については、隣接するセクタ一モールドの相互間で、モー ルド突部の突出方向を調整することが必要であり、その調整を行わない場合には、ト レッド踏面に形成されるジグザグ周溝は、セクタ一モールドの当接部において、トレツ ド表面では周方向に連続しても、それ以外の部分では周方向に相互に離隔して終 了することになつて周溝の連続性を担保することが不可能となる。
[0021] そこでここでは、力、かる事態の発生を回避するべぐセクタ一モールドの当接位置で のモールド突部の突出方向を、先に述べた調整線分と平行とすることで、 P 接するセ クタ一モールド間での、それぞれの突部の全体にわたる突き合わせ接合を可能とし、 この一方で、それらの突部の突出方向を、両セクタ一モールドの当接位置から離隔 するにつれて、各個のセクタ一モールドの拡縮変位方向に次第に近づけ、より好まし くは、モールド突部の突出方向を、上記当接位置から、突部の稜線に沿って 50mm 以上離隔した位置で、セクタ一モールドの変位方向に一致させ、これにより、ジグザ グ周溝の、円滑にして確実な連続形成を可能にするとともに、モールド突部等の損 傷のおそれを有利に取り除く。
[0022] なおここで、モールド突部の突出方向を、 50mm以上離隔した位置でセクタ一モー ルドの変位方向に一致させるのは、それが 50mm未満では、外観上の違和感が生じ て、見映えの低下が懸念されることになる。
[0023] ところで、トレッド踏面のジグザグ溝が、トレッド側部域に延びる広幅のラグ溝に開口 する場合にあって、セクタ一モールドの相互の当接位置から、突部の稜線に沿って 測って 50mm未満の距離で、その突部が、ラグ溝形成用の大型突部に連続する場 合には、その突部の突出方向を、大型突部への連続位置まで、前記調整線分と平 行となる方向とすることもでき、この場合には、大型突部の高い剛性をもって、モール ド突部を損傷等力 保護することができる。
[0024] また、このような加硫金型にぉレ、て、セクタ一モールドの、全周にわたるピッチ数、 いいかえれば、セクタ一モールドそれ自体の配設個数は 12 45とすることが好まし レ、。 [0025] すなわち、 12個未満では、モールド加工精度等の、真円度に及ぼす影響が大きく なりすぎるとともに、セクタ一モールドの周方向の両端での、タイヤ半径方向と、セクタ 一モールドの拡縮方向との角度差が 15° を越える大きさになって、タイヤ性能に与 える影響が無視できなくなるおそれがあり、一方、 45個を越えると、金型コストが高く なりすぎる他、取り扱い作業性等の低下が否めなくなるきらいがある。
[0026] そしてさらに、この発明に係る空気入りタイヤは、先に述べたいずれかのタイヤ加硫 金型によって加硫したものであり、このタイヤでは、トレッド踏面に形成される各種の 溝、とくには溝幅の狭レ、ものを、損傷等のない適正なものとすることができ、それらの 溝に、溝本体の機能を十分に発揮させることができる。
図面の簡単な説明
[0027] [図 1]図 1は、この発明に係るタイヤの要部断面斜視図である。
[図 2]図 2は、トレッドパターンの略線展開図である。
[図 3]図 3は、セクタ一モールドの幅方向断面図である。
[図 4]図 4は、セクタ一モールドの円周方向の部分断面図である。
[図 5]図 5は、他のトレッドパターンを、トレッド中央域についてのみ示す略線展開図で める。
[図 6]図 6は、周溝の不連続態様等を示す、図 4と同様の図である。
[図 7]図 7は、セクタ一モールドの当接縁でのモールド突部の形成要領についての説 明図である。
[図 8]図 8は、モールド当接縁を挟む突部の形成態様を模式的に示す図である。
[図 9]図 9は、モールド突部の部分展開平面図である。
[図 10]図 10は、突部の各位置での断面図である。
[図 11]図 11は、この発明に係る加硫金型により形成したトレッドパターンの展開図で める。
[図 12]図 12は、ジグザグ溝の、トレッド踏面を基準とした断面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0028] 以下にこの発明の実施の形態を図面に示すところに基づいて説明する。
[0029] 図 1は、この発明に係るオフザロード用重荷重空気入りタイヤの要部を示す断面斜 視図であり、図 2はそのタイヤのトレッドパターンの略線展開図である。
[0030] ここでは、トレッド踏面の両側域に、それのほぼ幅方向に延びるラグ溝 1を設けるとと もに、トレッド中央域にブロック列 2を設けており、このブロック列 2の各ブロック 3を、溝 幅が 2 20mmで、深さが 40 180mの範囲の、一対の周方向直線溝 4および、こ れらの両周方向直線溝 4の相互の連通をもたらす幅方向溝 5によって区画している。
[0031] ここで、周方向直線溝 4は、タイヤ赤道線とほぼ平行に延在するものとし、また、幅 方向溝 5は、図に仮想線で示す、セクタ一モールドの周方向ピッチ MPを越えては延 在しなレ、ものとする。なお図中 PPはトレッドパターンのパターンピッチを示す。
[0032] このようなトレッドパターンを、所定の周方向ピッチで配設されて、それぞれがともに 同期して拡縮変位される複数個のセクタ一モールドによるトレッド部の加硫に当って、 各セクタ一モールドの内表面に設けた突部をもって形成する場合には、ここでは、そ れらのそれぞれの突部の、モールド内表面からの突出方向を、それぞれのセクタ一 モールドの拡縮変位方向とほぼ平行とする。
[0033] このことを、トレッド周方向に連続する周方向直線溝 4を形成するためのモールド突 部についてみるに、図 3にセクタ一モールドの幅方向断面図で例示するように、それ ぞれのモールド突部 21は、セクタ一モールド 22の拡縮変位方向 X、より正確には、 モールド内表面 23の中心 Oと、それぞれのセクタ
0 一モールド 22によって囲繞される 空間の中心〇とを結ぶラジアル線分 Rにほぼ平行となる方向に向けて突出形成され 、モールド突部 21のこのような突出方向は、全てのセクタ一モールド 22について共 通となる。
[0034] 従って、所要の複数個のセクタ一モールド 22の縮径変位に基づき、突部 21によつ てトレッド踏面に形成される周方向直線溝 4は、トレッドの全周にわたって滑らかにか つ確実に連続することになる。
[0035] このようにして形成される周方向直線溝 4は、モールド内表面 23に立てた、図に仮 想線で示す法線、いいかえれば、従来技術による周方向直線溝の断面内延在方向 に比して、溝底側部分がトレッドの側方側に位置することになるも、このことは、この種 のタイヤにおいては特段の不利益とはならない。
[0036] この一方で、モールド突部 21は、総てのセクタ一モールド 22において、図示のよう に、モールド変位方向 Xとほぼ平行となることから、それぞれのセクタ一モールド 22の 縮径変位に伴う、それぞれの突部 21の、生タイヤトレッドへの刺さり込みおよび、それ らのセクタ一モールド 22の、加硫終了後の拡径変位に伴う、突部 21のトレッドからの 抜け出しをともに、モールド突部 21に作用する抵抗を最小として行わせることができ 、これがため、モールド突部 21および、加硫後のトレッド陸部の損傷、破損等を有効 に防止することができ、このことは、モールド突部 21の厚みが薄ぐ突出長さが長い 場合にとくに効果的である。
[0037] また、このようにして形成される二本の周方向直線溝 4の連通をもたらす幅方向溝 5 の形成のためのモールド突部については、図 4に、縮径姿勢のセクタ一モールドの、 円周方向の部分断面図で示すところから明らかなように、それぞれのモールド突部 2 4の、モールド内表面 23からの突出方向を、モールド内表面 23の中心 Oと、セクタ
0
一モールド 22によって囲繞される空間の中心 Oとを結ぶラジアル線分 Rの延在方向 とすることが好ましい、モールド変位方向 Xとほぼ平行となる方向とする。
[0038] この場合、円周方向に隣り合うそれぞれのセクタ一モールド 22の相対変位方向は、 各セクタ一モールド 22の周方向ピッチ MPに対応する角度だけ相違することになり、 このことは、それぞれのセクタ一モールド 22のそれぞれの突部 24についても同様で あるが、セクタ一モールド間におけるこのような相違もまた、モールドピッチ数を 12以 上とする限りにおいては、トレッド踏面に形成される幅方向溝 5の作用に、特段の不 利益をもたらすことはない。
[0039] この一方で、モールド突部 24は、先に述べたと同様に、それぞれのセクタ一モール ド 22の拡縮変位に当って、極く小さな抵抗を受けるにすぎないので、その突部 24の 厚みが薄ぐまた、突出長さが長い場合にあっても、突部 24その他への損傷等の発 生のおそれを有効に取り除くことができる。
[0040] 図 5は、トレッド踏面に形成される他のトレッドパターンを、トレッド中央域のみについ て示す略線展開図であり、これは、トレッド中央域のブロック列 2の各ブロック 6を、トレ ッド周方向にジグザグ状に延びる一対のジグザグ溝 7と、これらの両ジグザグ溝 7の 相互の近接隅部を直線状に接続する傾斜溝 8とによって区画するとともに、各傾斜溝 8を、両ジグザグ溝 7の延長線上に、図では右上がりに延在させたものである。 [0041] ここでもまた、それぞれの溝 7, 8の溝幅は 2— 20mm、深さは 40— 180mmの範囲 とし、傾斜溝 8は、セクタ一モールド 22の周方向ピッチ MPを越えては延在しないもの とする。なおここにおけるセクタ一モールド 22の周方向ピッチ MPの、全周にわたる総 数は 12 45、パターンピッチ PPの総数は 25 45とすること力 また、モールド 22の 周方向ピッチ MP内に含まれるパターンピッチ数は 1一 3とすることが好ましぐこれら のことは、図 2に示すトレッドパターンについても同様である。
[0042] このようなトレッドパターンにあっては、とくに、ジグザグ溝 7が、前記周方向直線溝 4 とは異なり、周方向の延在成分のみならず、トレッド幅方向の延在成分をも有すること から、ジグザグ溝 7の形成用のモールド突部の突出方向を、各個のセクタ一モールド 22に固有のものとして、セクタ一モールド 22の変位方向と平行となる方向に特定した 場合には、相互に隣接する二個のセクタ一モールド 22の当接位置では、図 6に、円 周方向の断面図で模式的に例示するように、一方のモールド 22_1の当接位置での 、突部の突出方法は図に矢印 Aで示す方向となるのに対し、他方のモールド 22-2 の突部突出方向は矢印 Bで示す方向となるので、それぞれのモールド 22— 1, 22-2 に設けた突部によって形成される、トレッド踏面のジグザグ溝は、それらのモールドの 当接位置で不連続なものとなり、周方向連続溝としての機能を発揮することが不可能 となる。
[0043] そこでここでは、それぞれのセクタ一モールド 22_1, 22_2のそれぞれのモールド 突部の、モールド当接位置での突出方向を、図 5の P部を拡大して示す図 7上に図 示するように、それぞれのセクタ一モールドの内表面中心を結ぶ円周線分 CLとセク ターモールドの当接縁 AEとの交点〇と、それぞれのセクタ
1 一モールドによって囲繞 される空間の中心 Oとを結ぶ、図 6に例示するような調整線分 Rと平行となる方向と する。
[0044] これがため、図 7に示すジグザグ溝 7の、点 Cの部分を形成するための、それぞれの モールド突部は、図 6に示すところでは、調整線分 R上で、その全体にわたって突き 合わせ接合されることになり、ジグザグ溝 7の、周方向の連続性が担保されることにな る。
[0045] これに対し、モールド突部等の十分なる保護のためには、それぞれの突部の突出 方向を、それぞれのセクタ一モールド 22-1, 22-2の当接位置から遠ざかるにつれ て、それらのモールドのそれぞれの変位方向と平行となる方向に次第に近づけること が必要となる。これがため、たとえば、図 7の D点および E点のそれぞれと対応する位 置、いいかえれば、モールド突部の稜線に沿って測って、点 Cから 50mmを越える位 置では、突部の突出方向を、モールド変位方向と平行にするベぐ図 8に模式的に示 すように、それぞれのモールド突部 24—1, 24 - 2を、点 Cと対応する突き合わせ接合 位置から、緩かな曲面部分 25—1, 25—2を介して、モールド変位方向と平行となる方 向に次第に近づけ、 D, E点のそれぞれで、所要の平行方向とする。
[0046] なおここで、モーノレド突部 24—1, 24—2の突出方向力 それぞれのセクタ一モール ド 22—1, 22—2の変位方向と丁度平行となる位置を、突部稜線に沿って測って 50m m以上とするのは、大型のタイヤにおける、モールド突部の最大のねじれ量を考慮し てなお、外観上の違和感を取り除くためである。
[0047] 図 9および 10は、セクタ一モールドに上述したようにして形成した溝成形用突部の 展開平面図ならびに、その突部の各位置での、突部横断面図および、前記円周線 分 CLと平行な線分上での断面図をそれぞれ示す。
[0048] 以上に述べたところに従って、汎用性の高い大型オフザロードタイヤであって、サイ ズが 4000R57 E4 (深溝)で、トレッド踏面に、図 11に展開図で示すようなトレッドパ ターンを有し、周方向に連続する一対のジグザグ溝間にブロック列を有する他、表 1 に示す寸法諸元を有するものを、前述したように構成したモールド突部を有する、こ れも表 1に諸元を示す加硫金型によって加硫成形した。
[0049] [表 1]
圾ロロ
タイヤサイズ
タイャ外径 mm
タイヤ幅 mm 1 1
1 1
タイヤ卜レッド幅 mm lT04o 1,044
溝深さ mm 101 97
クラウン R mm 2,300
細溝幅 g mm 5.3
h mm 5.3
細溝角度 Θ 1 41.5
Θ2 41.5
パターンピッチ数 b ob
モールドピッチ数 18 18
モールド 1ピッチが包含する
2 2
パターンピッチ数
適用リム 29.00/6.0
負荷質量 ks 60000
充填空気圧 kPa 700
[0050] ここでは、セクタ一モールドの周方向ピッチ MP内に含まれる細溝成形用の突部を 、モールド内表面の中心 oから、モールド囲繞空間の中心を結ぶラジアル線分と平
0
行となる方向に指向させるとともに、セクタ一モールドの拡縮変位方向をそのラジア ル線分方向としており、このような加硫金型によって形成されたジグザグ周溝の、 F点 および G点位置での、トレッド踏面に引いた接線を基準とする矢視断面形状はそれ ぞれ、図 12 (a)および (b)に示す通りとなり、中心〇に近レ、 G点では垂直に近い形状
0
となり、中心〇力 離れた F点では比較的大きく傾いた形状となった。
0
[0051] またここで、モールド当接縁の H点では、溝力 それの深さ方向で、先に述べた交 点 Oと空間中心とを結ぶ調整線分とほぼ平行となる方向に伸びて、ジグザグ溝の、
1
周方向の連続性を担保しており、その H点と、 F点および I点とのそれぞれの間は滑ら 力、な曲面を介して連続されている。
[0052] なおこの場合、中心〇と空間中心とを結ぶラジアル線分と、交点〇と空間中心とを
0 1
結ぶ調整線分との挟角は(図 6の" α "参照)、(360° Ζモールドピッチ数 /2)となり 、表 1のモールドピッチ数(18)によれば、その角度は計算上 10° となる。従って、ジ グザグ溝が、それの深さ方向において、 F点では上記ラジアル線分と平行となる方向 へ、そして H点では上記調整線分と平行となる方向へともに正確に伸びているときは 、それらのそれぞれの点での、深さ方向への延長線分の挟角(図 6の" β "参照)もま た 10° となるところ、ジグザグ溝配置では 7. 2° であった。
[0053] 以上、図 11に示すトレッドパターンを、この発明に係る前述した加硫金型を用いて 形成する場合について説明した力 図中の Η— I間のように、モールド当接縁からの 稜線距離が 50mm未満の短い距離である上に、 I点で広幅のラグ溝に開口する場合 には、溝の深さ方向での延在形態を、 H— I間では調整せずに、調整線分と平行とな る H点での突出方向と同方向に維持することも可能である。
産業上の利用可能性
[0054] 力べして、この発明によれば、とくには、オフザロード用の重荷重空気入りタイヤの高 耐摩耗性を目的として、トレッド中央域に、狭幅溝にて区画されるブロック列を形成す る場合の、モールド突部および、区画される陸部の、損傷、破損等を有効に防止する ことができ、これらのことは、モールドピッチ数を少なくして加硫金型のコストの低減を 図るに当ってとくに顕著なものとなる。
[0055] またここでは、セクタ一モールドの当接縁に斜めに交差する向きに延びる溝に、所 要の連続性を確実に付与することができるので、トレッドパターンの設計の自由度を 大きく高めて、複雑な構成をもつトレッドパターンの採用を十分に許容することが可能 となる。

Claims

請求の範囲
[1] 所定の周方向ピッチで配設されるとともに、拡縮方向に変位されて、タイヤのトレッド 部に加硫を施す複数個のセクタ一モールドを具えるタイヤ加硫金型であって、 それぞれのセクタ一モールドの内表面に形成される突部の、モールド内表面からの 突出方向を、それぞれのセクタ一モールドの変位方向とほぼ平行としてなるタイヤ加 硫金型。
[2] 各セクタ一モールドの変位方向を、セクタ一モールドの内表面の中心と、それぞれ のセクタ一モールドによって囲繞される空間の中心とを結ぶラジアル線分方向として なる請求の範囲 1に記載のタイヤ加硫金型。
[3] それぞれの突部の、モールド内表面からの突出長さを、 40— 180mmとしてなる請 求の範囲 1もしくは 2に記載のタイヤ加硫金型。
[4] それぞれのセクタ一モールドに形成されて、周方向にジグザグ状に突き合わせ接 合されるそれぞれの突部の、相互に隣接するセクタ一モールドの当接位置での突出 方向を、それぞれのセクタ一モールドの内表面中心を結ぶ円周線分とセクタ一モー ルドの当接縁との交点と、それぞれのセクタ一モールドによって囲繞される空間の中 心とを結ぶ調整線分と平行となる方向とするとともに、それらの突部の突出方向を、 上記当接位置から離隔するにつれて、各セクタ一モールドの変位方向に次第に近づ けてなる請求の範囲 1一 3のいずれかに記載のタイヤ加硫金型。
[5] セクタ一モールドの相互の当接位置から、突部の稜線に沿って 50mm以上離隔し た位置で、それぞれの突部の突出方向をセクタ一モールドの変位方向に一致させて なる請求の範囲 4に記載のタイヤ加硫金型。
[6] それぞれのセクタ一モールドに形成されて、周方向にジグザグ状に突き合わせ接 合されるそれぞれの突部の、相互に隣接するセクタ一モールドの当接位置での突出 方向を、それぞれのセクタ一モールドの内表面中心を結ぶ円周線分とセクタ一モー ルドの当接縁との交点と、それぞれのセクタ一モールドによって囲繞される空間の中 心とを結ぶ調整線分と平行となる方向とし、セクタ一モールドの相互の当接位置から 、突部の稜線に沿って測って 50mm未満の距離で、ラグ溝形成用の大型突部に連 続する突部については、それの突出方向を、大型突部への連続位置まで、前記調 整線分と平行となる方向とする一方、他の突部を、上記当接位置から離隔するにつ れて、各セクタ一モールドの変位方向に次第に近づけてなる請求の範囲 1一 3のい ずれかに記載のタイヤ加硫金型。
[7] セクタ一モールドの、全周にわたるピッチ数を 12— 45としてなる請求の範囲 1一 6 のレ、ずれかに記載のタイヤ加硫金型。
[8] 請求の範囲 1一 7のいずれかに記載のタイヤ加硫金型により加硫してなる空気入り タイヤ。
PCT/JP2004/006246 2003-05-13 2004-05-10 タイヤ加硫金型および空気入りタイヤ WO2004101247A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/555,415 US7329110B2 (en) 2003-05-13 2004-05-10 Tire vulcanizing mold and pneumatic tire
ES04732010.6T ES2450135T3 (es) 2003-05-13 2004-05-10 Molde de vulcanización de cubiertas y proceso para vulcanizar una cubierta usando este molde
JP2005506170A JP4450793B2 (ja) 2003-05-13 2004-05-10 タイヤ加硫金型および空気入りタイヤ
EP04732010.6A EP1629952B1 (en) 2003-05-13 2004-05-10 Tire vulcanizing mold and process of vulcanizing a tire using this mold

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-134401 2003-05-13
JP2003134401 2003-05-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004101247A1 true WO2004101247A1 (ja) 2004-11-25

Family

ID=33447149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/006246 WO2004101247A1 (ja) 2003-05-13 2004-05-10 タイヤ加硫金型および空気入りタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7329110B2 (ja)
EP (1) EP1629952B1 (ja)
JP (1) JP4450793B2 (ja)
ES (1) ES2450135T3 (ja)
WO (1) WO2004101247A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009034933A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ成型用金型、およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2012101520A (ja) * 2010-11-15 2012-05-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形用金型
JP7419742B2 (ja) 2019-10-15 2024-01-23 住友ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤの加硫金型及び重荷重用タイヤの製造方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006151083A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Bridgestone Corp 重荷重車両用タイヤ
US9168791B2 (en) * 2008-08-11 2015-10-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Heavy duty tire
JP5231275B2 (ja) * 2009-02-06 2013-07-10 株式会社ブリヂストン 建設車両用空気入りタイヤ
JP5650761B2 (ja) * 2010-12-28 2015-01-07 株式会社ブリヂストン タイヤ
JP5557821B2 (ja) * 2011-10-13 2014-07-23 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
US10821693B2 (en) * 2015-05-26 2020-11-03 Bridgestone Bandag, Llc Method and apparatus for improved tread splicing
FR3049218A1 (fr) * 2016-03-25 2017-09-29 Michelin & Cie Bande de roulement incisee pour pneu hors la route
AU2017228601B2 (en) * 2016-09-25 2023-03-23 The Goodyear Tire & Rubber Company Heavy duty tyre
WO2019058084A1 (fr) * 2017-09-25 2019-03-28 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Pneu pour vehicule hors-la-route ayant une endurance amelioree
JP6809580B1 (ja) * 2019-08-05 2021-01-06 横浜ゴム株式会社 タイヤ加硫装置および方法
JP7298381B2 (ja) * 2019-08-08 2023-06-27 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ
EP4015203B1 (en) 2020-12-18 2023-10-11 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire mold
FR3124436B1 (fr) * 2021-06-24 2024-05-03 Michelin & Cie Bande de roulement de pneumatique pour un véhicule lourd de génie civil avec un compromis robustesse/ thermique amélioré
KR102642486B1 (ko) * 2022-03-23 2024-03-04 넥센타이어 주식회사 타이어 가류 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11226961A (ja) * 1998-02-19 1999-08-24 Bridgestone Corp タイヤ加硫用金型およびタイヤ加硫方法
JP2002225034A (ja) * 2001-02-06 2002-08-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ成形金型及びそれによって生産されたタイヤ
JP2003340835A (ja) * 2002-05-27 2003-12-02 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ成形用金型

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2113698A1 (de) 1971-03-22 1972-09-28 Uniroyal Ag Mehrteilige Formmulde
JPS5658817A (en) * 1979-10-18 1981-05-22 Bridgestone Corp Dividing method of ring shaped metal mold and cutting apparatus therefor
IT1240295B (it) * 1990-04-13 1993-12-07 Pirelli Stampo e metodo per la vulcanizzazione di pneumatici e metodo per fabbricare stampi
JPH04341806A (ja) * 1991-05-17 1992-11-27 Bridgestone Corp タイヤ加硫用金型及びその製作方法
JP3004776B2 (ja) * 1991-07-19 2000-01-31 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
DE4142718C2 (de) * 1991-12-21 1996-07-11 Continental Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Fahrzeugluftreifens
FR2712229A1 (fr) * 1993-11-12 1995-05-19 Sedepro Moule pour pneumatique, et procédé de moulage du pneumatique.
US6382943B1 (en) 1998-10-08 2002-05-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Multiple insert tire mold and assembly method
US7001163B2 (en) 2003-02-11 2006-02-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Mold and method of molding annular tread

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11226961A (ja) * 1998-02-19 1999-08-24 Bridgestone Corp タイヤ加硫用金型およびタイヤ加硫方法
JP2002225034A (ja) * 2001-02-06 2002-08-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ成形金型及びそれによって生産されたタイヤ
JP2003340835A (ja) * 2002-05-27 2003-12-02 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ成形用金型

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009034933A (ja) * 2007-08-02 2009-02-19 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤ成型用金型、およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2012101520A (ja) * 2010-11-15 2012-05-31 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ成形用金型
JP7419742B2 (ja) 2019-10-15 2024-01-23 住友ゴム工業株式会社 重荷重用タイヤの加硫金型及び重荷重用タイヤの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060269636A1 (en) 2006-11-30
EP1629952A1 (en) 2006-03-01
JPWO2004101247A1 (ja) 2006-07-13
ES2450135T3 (es) 2014-03-24
EP1629952B1 (en) 2014-01-22
JP4450793B2 (ja) 2010-04-14
EP1629952A4 (en) 2007-07-04
US7329110B2 (en) 2008-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004101247A1 (ja) タイヤ加硫金型および空気入りタイヤ
EP2429833B1 (en) Tire with a sipe having areas with reduced thickness and apparatus for making the same
JP5010385B2 (ja) タイヤ成型用金型、およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP5608084B2 (ja) 切り欠き付きのゴムブロックを有するタイヤ用トレッド
JP2008007102A (ja) サイプを備えたトレッドを有するタイヤ、及びタイヤ用のサイプブレード
JP2002501458A (ja) タイヤトレッド用のトレッドパターンおよび金型
JP2012526704A5 (ja)
US20120055601A1 (en) Progressive tire mold element with scallops and tire formed by the same
JP4438881B2 (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法、並びに、タイヤ加硫モールド
JP2008007103A (ja) 定められた曲率のサイプを備えたタイヤ及びタイヤトレッド、並びにモールド用のブレード
JP2012011690A (ja) タイヤ加硫用モールドおよび空気入りタイヤ
JP6909082B2 (ja) タイヤ加硫金型
JP2005297572A (ja) 型および該型内で作られるトレッド
JP3494511B2 (ja) セクショナル型タイヤ成形用モールドおよび空気入りタイヤ
JP5640668B2 (ja) タイヤ加硫用モールドおよび空気入りタイヤ
JP2019077127A (ja) タイヤ加硫金型及びタイヤ製造方法
JP4682686B2 (ja) タイヤモールド
JP4561313B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4270374B2 (ja) 空気入りタイヤ及びタイヤ用モールド
US11850813B2 (en) Tire mold
JP7363363B2 (ja) タイヤの加硫金型及びタイヤの製造方法
JP4052386B2 (ja) タイヤ金型及びそれを用いた空気入りタイヤの製造方法
JP2024118691A (ja) 空気入りタイヤ及び加硫成型金型
WO2024049797A1 (en) Undulated tire sipe for improved tire performance and economical mold fabrication
JP2024118688A (ja) 空気入りタイヤ及び加硫成型金型

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005506170

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006269636

Country of ref document: US

Ref document number: 10555415

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004732010

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004732010

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10555415

Country of ref document: US