WO2004101202A1 - 希土類-遷移金属系スクラップのリサイクル方法、電波吸収用磁性体粉末及びそれを用いた電波吸収体 - Google Patents

希土類-遷移金属系スクラップのリサイクル方法、電波吸収用磁性体粉末及びそれを用いた電波吸収体 Download PDF

Info

Publication number
WO2004101202A1
WO2004101202A1 PCT/JP2004/007029 JP2004007029W WO2004101202A1 WO 2004101202 A1 WO2004101202 A1 WO 2004101202A1 JP 2004007029 W JP2004007029 W JP 2004007029W WO 2004101202 A1 WO2004101202 A1 WO 2004101202A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rare earth
transition metal
scrap
fine particles
recycling
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/007029
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Ken-Ichi Machida
Masahiro Itoh
Original Assignee
Santoku Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Santoku Corporation filed Critical Santoku Corporation
Publication of WO2004101202A1 publication Critical patent/WO2004101202A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/33Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials mixtures of metallic and non-metallic particles; metallic particles having oxide skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B59/00Obtaining rare earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/001Dry processes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/54Reclaiming serviceable parts of waste accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/008Disposal or recycling of fuel cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/09Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials mixtures of metallic and non-metallic particles; metallic particles having oxide skin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F41/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties
    • H01F41/02Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or assembling magnets, inductances or transformers; Apparatus or processes specially adapted for manufacturing materials characterised by their magnetic properties for manufacturing cores, coils, or magnets
    • H01F41/0206Manufacturing of magnetic cores by mechanical means
    • H01F41/0246Manufacturing of magnetic circuits by moulding or by pressing powder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/84Recycling of batteries or fuel cells

Definitions

  • the present invention includes both rare earth-transition metal scraps mainly generated from metal scrap and non-metallic compositions such as slag generated during the production or disposal of rare earth magnets or hydrogen storage alloys.
  • rare earth permanent magnets High-performance rare-earth magnets have long been used in information and communication equipment, control equipment, consumer light electrical equipment using small motors, and medical diagnostic equipment. There is an increasing trend.
  • hydrogen-absorbing alloys are attracting attention as a field that consumes a large amount of rare earth metal in parc.
  • inexpensive misch metal instead of La-separated rare earth Since it became possible to use nickel-hydrogen batteries, they are still actively used, mainly as anode materials for nickel-hydrogen secondary batteries.
  • magnet scraps such as defective sintering and cutting waste generated during the manufacturing process are a large percentage of the amount of magnetic alloy used as a raw material. Specifically, in Japan alone in 2001, about 9,000 tonnes of magnetic alloys are manufactured annually, but this is equivalent to about 7,000 tonnes of magnet products per year. When it is machined, a part of about 2,000 tons (approximately less than 30% of the total magnet production weight) turns into defective products with no commercial value, such as cracks and chips, and scraps such as grinding waste. ing. It is also expected that the amount of magnet scrap discarded as a medium product will increase at an accelerated rate in the future.
  • a Ni plating film may be formed as a protection treatment.
  • Ni is a factor that reduces the remanent magnetization in the Nd_Fe_B-based sintered magnet, so the sintered magnet scrap having the Ni plating film is reused as a raw material for the sintered magnet. In such a case, it is considered necessary to remove and remove it.
  • a method of absorbing and releasing hydrogen into a sintered magnet to form a powder frame, separating only the Ni plating film, and using the remaining powder as a raw material alloy Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 5-33073
  • a method has been proposed in which a Ni film is separated by mechanical means such as shot beaning and the remaining powder is used as a raw material alloy (Japanese Patent Application Laid-Open No. 13-44025).
  • Rare earth sintered magnets generate a lot of scrap in process (2), and in order to utilize recycled resources in the market in the future, a method with good production efficiency and low renewable energy is required.
  • the above method (1) requires a large amount of acid to dissolve the scrap, and therefore has environmental issues such as a problem of treating the used acid solution and iron component residue.
  • the method (2) also requires a large amount of heat energy to produce potassium metal and reduce scrap by the method, and also requires complicated washing and removal of calcium oxide, a by-product of the reduction treatment, from the reduced powder. Involves many steps.
  • carbon remains as impurities in the reduced rare-earth metal, which is not suitable for the production of high-performance magnets, whose demand has been growing remarkably recently.
  • the Ni film peeling method (3) has problems that it is difficult to completely separate the Ni film and that it takes time to recycle the raw material alloy.
  • the method of re-milling a sintered magnet, press-molding it, and sintering it again to form a magnet is used industrially because the magnetic properties are significantly reduced due to oxidation of the powder and deterioration of the particle size distribution. Not been.
  • the method of pulverizing a sintered magnet to use as a raw material for a bonded magnet requires a lot of man-hours for sieving the powder, and generates a large amount of fine powder that cannot be used for the bonded magnet, resulting in a remarkably low recycling rate. As such, it is rarely used.
  • the present invention provides a method for inexpensively and effectively recycling rare earth-transition metal scrap generated during the production or disposal of a rare earth magnet or a hydrogen storage alloy, beyond the recycling of the same material, and a method for recycling the same. It is an object of the present invention to provide a magnetic material powder for radio wave absorption that can be manufactured at low cost using a resultant material and that can obtain a high-performance radio wave absorber, and a radio wave absorber using the same. Disclosure of the invention
  • the method for recycling the scrap according to the present invention comprises:
  • Method for recycling rare earth-transition metal scrap (hereinafter simply referred to as scrap)
  • Heat treatment of the scrap in an oxygen-containing atmosphere results in an average particle size of 500 nm based on the oxidation reaction, which has a higher transition metal content than the rare earth-transition metal intermetallic compound that forms the main component of the scrap.
  • a disproportionation reaction treatment is performed in which the following transition metal-based magnetic fine particles and surplus rare earth metal are mainly separated and rare earth oxide particles having an average particle diameter of 500 nm or less are generated by decomposition.
  • the scrap is regenerated as a radio-wave-absorbing magnetic powder composed of a composite of transition metal-based fine metal particles and a rare earth oxide.
  • the magnetic material powder for radio wave absorption of the present invention is produced by the recycling method of the present invention, and is composed of a composite mainly composed of transition metal-based magnetic fine particles and rare earth oxide fine particles.
  • the radio wave absorber of the present invention is obtained by mixing the above-mentioned magnetic powder for radio wave absorption of the present invention with a binder and molding the mixture.
  • main component also defined as “mainly” or “mainly” refers to a component having the highest content in mass%.
  • alloy is included in the concept of “metal”
  • intermetallic compound is treated as included in the concept of “alloy”.
  • transition metals mainly include Fe, Co, and Ni, and these magnetic transition metals are mainly responsible for radio wave absorption performance.
  • it can be suitably used in the present invention.
  • defective products generated during the production of rare earth magnets and hydrogen storage alloys include solid scraps such as cracks and missing products.
  • unnecessary residues that do not constitute a product include slag generated when the raw material alloy is melted and solid or powdered scrap such as sludge generated by cutting, grinding and the like.
  • solid scrap and powdered scrap are also found in waste products collected from used products equipped with rare earth magnets or hydrogen storage alloys.
  • an extremely fine transition metal-based metal having a high transition metal element content and an average particle diameter of 500 nm or less.
  • the fine particles form rare earth oxides
  • a mixed powder mixed at a low level can be obtained.
  • the transition metal-based metal fine particles are composed of a transition metal-based metal or an alloy phase.
  • a simple metal such as a-Fe, an alloy such as Fe-Ni or Fe-Co-based, It contains compounds such as e 2 B and Fe 3 B, which exhibit soft or hard magnetic properties and can be used as excellent radio wave absorbing materials.
  • rare earth magnets or scraps of hydrogen-absorbing alloy which had not been recycled so far in the past, can be converted to high value-added radio wave absorbing materials at a high recycling ratio and at low cost.
  • Electromagnetic waves are now being used in a wide variety of fields, as shown in Figure 1, and are an integral part of our lives.
  • satellite broadcasting wireless LAN systems, mobile phones, simplified mobile phones (PHS), and computers with high-frequency CPU clocks, and even millimeter-wave bands that can be used outdoors in the field of wireless LAN.
  • ETC Electronic Toll Collection System
  • rear-end collision prevention radar etc.
  • the use of GHz band electromagnetic waves is becoming more and more popular.
  • Electromagnetic waves propagate through space as signals for transmitting information.Even if they are information signals for a given device, they may cause jamming waves for other devices. As devices become smaller and lighter, electronic devices with highly integrated semiconductor components are susceptible to malfunctions because they are sensitive to external noise. In addition to electromagnetic waves intentionally radiated from the electromagnetic wave source, there are also electromagnetic waves leaking from equipment, communications, wiring, etc., and electromagnetic waves transiently generated when the power switch is turned on and off. However, modern electronic devices that are mainstream are more susceptible to obstacles than conventional analog devices It causes movement.
  • the electromagnetic wave absorber requires that the electromagnetic energy is taken into the object, and that the taken-in electromagnetic energy is efficiently converted to heat energy and then eliminated (heat radiation).
  • the principles of electromagnetic wave absorbers are classified into conductive loss, dielectric loss, and magnetic loss. Materials corresponding to these include conductors (metals, etc.), dielectrics (metal oxides, etc.), and magnetic materials (ferrites, which are metal oxides, etc.), and their use is expected to expand in the future.
  • a magnetic material that is capable of forming a thin absorber with good absorption efficiency is promising.
  • the feature of the recycling method of the present invention is that the scrap of the rare earth magnet or the hydrogen storage alloy is not recycled to the same kind of material (that is, the rare earth magnet or the hydrogen storage alloy), but goes beyond the framework of the material.
  • the point is to convert into a radio wave absorber by reusing the high chemical reaction activity of metal components with oxygen and the like.
  • Rare-earth magnets or hydrogen-absorbing alloys contain a large amount of rare-earth components in a metallic state, and their oxidation and deterioration have progressed (for example, those with an oxygen content exceeding 300 ppm). There was a limit to recycling in large quantities within the framework of similar materials.
  • the present inventors changed their ideas there, and oxidized the rare earth-transition metal alloy forming the rare earth magnet or the hydrogen storage alloy at a certain temperature or higher (disproportionation reaction treatment).
  • disproportionation reaction treatment oxidized the rare earth-transition metal alloy forming the rare earth magnet or the hydrogen storage alloy at a certain temperature or higher.
  • the transition metal-based metal or alloy phase generated during the disproportionation reaction of ⁇ is an elementary metal or alloy such as ⁇ -Fe, Fe_Ni, Fe_Co, etc. with an average particle size of 500 nm or less.
  • Rare earth oxides are substances that are directly linked to performance degradation as degradation reaction products from the standpoint of rare earth magnets or hydrogen storage alloys. The emphasis is on how to keep the content of degradation reaction products in the product low. It can be said that.
  • the concept of "regeneration into the same kind of material” is abandoned, and a considerable portion of the rare earth component contained in the scrap is rather actively converted into a compound of the same system as the degradation reaction product, which is completely different. It is unique in that it is recycled as a radio wave absorber, which is a material.
  • the degradation reaction products such as oxides originally contained in the scrap are assimilated into the aggressively formed oxides.
  • transition metal-based or transition metal compound-based magnetic fine particles As a rare-earth acid compound phase that improves radio wave absorption properties, due to its excellent insulation properties, transition metal-based or transition metal compound-based magnetic fine particles, which are good conductors, are used as functional material phases that electrically isolate each other. Can be used. As a result, the present invention makes it possible to recycle scraps of rare-earth magnets or hydrogen-absorbing alloys, which were considered difficult to reuse, as a material for radio wave absorbers without any problems. large.
  • radio wave absorbing materials obtained by recycling such rare earth magnets or hydrogen storage alloys have unexpectedly good radio wave absorption characteristics compared to conventional radio wave absorbing materials.
  • radio wave absorbers used in the GHz band especially l GHz to 20 GHz
  • ferrite hard magnetic materials or metallic magnetic materials having shape magnetic anisotropy. I was Here, the former is an oxide because it is originally an oxide There was no significant loss, but there was a problem that magnetic absorption was low and sufficient absorption was not obtained (S.
  • the magnetic material powder for radio wave absorption obtained by the recycling method of the present invention has a structure in which transition metal magnetic fine particles are separated by, for example, rare earth oxide fine particles having high resistivity.
  • the raw materials used are originally used for the production and disposal of rare earth magnets and hydrogen storage alloys. It is needless to say that the raw material cost can be significantly reduced because it is a rare earth-transition metal alloy and intermetallic compound scrap generated by the process.
  • the entire material may be made of a rare earth-transition metal alloy scrap, or a part of the raw material may be replaced with a material other than the rare earth-transition metal alloy scrap for composition adjustment or the like.
  • the transition metal-based magnetic fine particles are partially recombined with one or more of boron, carbon, silicon, and nitrogen contained in scrap at the time of the disproportionation reaction, or Before or after the treatment (which may be before or after) A separate atmosphere heat treatment is performed, and one or more of hydrogen, boron, carbon, silicon, and nitrogen contained in the atmosphere are performed.
  • This compound may be one that re-decomposes during the disproportionation reaction treatment or the heat treatment in the atmosphere, or may remain as a compound after the treatment.
  • the decomposition reaction allows the transition metal-based magnetic fine particles to be further miniaturized, contributing to further improvement of the radio wave absorption characteristics.
  • a new radio wave absorption peak is generated in the frequency range peculiar to the compound to be formed, so that the bandwidth in which radio wave absorption becomes remarkable can be extended. There is.
  • one containing one or more of boron, carbon, silicon, and nitrogen in addition to oxygen as an impurity component can be used, and this can be used as the compound-forming component.
  • Atmospheric heat treatment which is performed separately from the disproportionation reaction treatment, may be performed before or after the disproportionation reaction treatment in an oxygen-containing atmosphere by one or more of hydrogen, boron, carbon, silicon, and nitrogen.
  • hydrogen, boron, carbon, silicon, and nitrogen contained in the gas atmosphere are used as the compound-forming component.
  • Hydrogen, boron, carbon, silicon and nitrogen can be contained as a single gas component such as hydrogen and nitrogen, as well as boron containing hydrogen (for example, boron hydride), hydrocarbons, carbon dioxide, etc.
  • the volume concentration of the gas serving as a component source of hydrogen, boron, carbon, silicon, or nitrogen in the entire atmosphere gas is as described below. volume. / 0 or more and 100% by volume or less, and the processing temperature is preferably room temperature or more and 100 ° C. or less.
  • the magnetic powder for electromagnetic wave absorption is a transition generated as a result of the above-described compounding with boron, carbon, silicon, and nitrogen during the disproportionation reaction treatment or the atmosphere heat treatment separately performed.
  • the radio wave absorption characteristics can be further improved, and the frequency band in which good radio wave absorption characteristics can be obtained can be extended.
  • the transition metal compound-based magnetic fine particles are preferably used as containing one or more of boron, carbon, silicon, and nitrogen as a compound-forming component. Particularly, compounds with boron or silicon have good chemical stability.
  • the transition metal compound-based magnetic fine particles can be redissolved during the disproportionation reaction treatment or the heat treatment in the atmosphere, and the fineness of the magnetic fine particles obtained after the decomposition can be further promoted.
  • Such transition metal compound-based magnetic fine particles that are premised on re-decomposition are those that easily re-decompose, specifically those that contain hydrogen as a compound-forming component (that is, those mainly composed of hydrides). It is better to use.
  • boron, silicon, nitrogen, oxygen, and trace metals which are the original constituent components of scrap or unavoidable impurities, are added.
  • a compound-forming component gas consisting of one or more of boron, carbon, silicon and nitrogen together with the component source gas, the same boride of transition metal-based magnetic fine particles generated as a disproportionation reaction treatment , Carbides, silicides and nitrides can be simultaneously promoted.
  • the disproportionation decomposition between the scrap components progresses more efficiently.
  • Performing in a gas atmosphere containing one or more of oxygen, boron, carbon, silicon, and nitrogen makes it possible to perform the disproportionation reaction treatment and thereby use the transition metal-based magnetic fine particles or transition metal compound-based material.
  • the generation of magnetic fine particles can be promoted, and it becomes easy to obtain higher performance magnetic material powder for radio wave absorption.
  • the volume concentration of the gas components serving as hydrogen, boron, carbon, silicon, and nitrogen component sources in the entire atmosphere gas is 1 volume. Desirably, it is not less than / 0 and not more than 100% by volume.
  • the volume concentration of the gas component for example, hydrogen gas
  • the progress of the disproportionation reaction becomes insufficient and the transition metal or transition metal Compound-based magnets The effect of further miniaturization of microparticles is reduced, and radio wave absorption characteristics deteriorate (especially, Lower).
  • the volume concentration of the gas components serving as the oxygen, boron, carbon, silicon, and nitrogen component sources in the disproportionation reaction process or the separately performed atmospheric heat treatment becomes less than 1% by volume, the rare-earth oxide Insufficient formation of phase and transition metal compound-based magnetic fine particles may lead to deterioration of absorption characteristics due to eddy current loss.
  • the processing temperature of the disproportionation reaction be set at room temperature or higher and 1000 ° C. or lower. Even when the treatment temperature is set to room temperature, each constituent component of the scrap is converted to a fine metal hydride by a preliminary disproportionation reaction based on hydrogenation as a heat treatment in a hydrogen-containing atmosphere before the disproportionation reaction treatment. By decomposing it into a metal and alloy particle phase, the rare earth metal component can be easily converted into a rare earth oxide, and effective development of radio wave absorption characteristics can be promoted.
  • the disproportionation reaction treatment temperature is set to 20 when the processing temperature is normal pressure.
  • the temperature it is desirable to set the temperature to 0 ° C or higher and to room temperature or higher in the case of high pressure.
  • the average particle size of the transition metal-based magnetic fine particles be 500 nm or less. If it exceeds, the transition metal-based or transition metal compound-based magnetic fine particles may become coarse due to mutual fusion or the like, which may lead to a decrease in radio wave absorption characteristics.
  • the average particle diameter of the transition metal-based or transition metal compound-based magnetic fine particles is preferably about 10 nm or more, more preferably 20 ⁇ ⁇ or more. It is better to be less than nm.
  • each component of boron, carbon, silicon and nitrogen may be added before or after (or both before and after).
  • the treatment temperature should be 100 ° C or more and 100 ° C or less. It is desirable to set to. If the treatment temperature is lower than 10 ° C, the formation reaction of transition metal compound-based magnetic fine particles such as borides, carbides, silicates, and nitrides is insufficient. In some cases, sufficient absorption performance may not be achieved by narrowing the radio wave absorption band. If the processing temperature exceeds 100 ° C., the already formed transition metal-based or transition metal compound-based magnetic fine particles may become coarse due to fusion or the like, which may lead to a decrease in the strength of radio wave absorption characteristics.
  • the absorption frequency fr (referred to as resonance frequency) of an electromagnetic wave by a magnetic material is related to the anisotropic magnetic field HA value inherent to the magnetic material by the following equation.
  • is the gyromagnetic ratio. Therefore, the absorption band of electromagnetic waves of the transition metal-based or transition metal compound-based magnetic fine particles derived from the rare earth-transition metal-based metal or the slag scrap by the disproportionation decomposition reaction or the like is specific to each material composition, structure, shape, etc. Is determined by the anisotropic magnetic field ⁇ ⁇ value.
  • Table 1 is a series of transition metals, the values of Eta Alpha and f r alloys and compounds are summarized together with those of Nd 2 F e 14 B.
  • Table 1 shows that Nd 2 Fe 14 B, the main constituent phase of Nd—Fe—B magnet scrap So the value of H A is 5. a 3 0 mA / m, the resonance absorption frequency f r becomes 1 9 0 GH z before and after, practically still in until use electromagnetic waves of frequency range far current The stage has not been reached.
  • the HA value of a_F e (sphere) easily formed from the Nd_F e- B-based magnet scrap by the disproportionation decomposition is about 0.04 MA / ⁇ , which is around 1.5 GHz.
  • the f r value of It acicular a- F e the shape state anisotropy reaches to 0.
  • one Fe fine particle phase is included as a scrap constituent component and is alloyed with Co and the like, whereby the absorption frequency shifts to a higher frequency side.
  • ⁇ -Fe fine particle phase by heating the ⁇ -Fe fine particle phase in an atmosphere gas containing boron, carbon, silicon or nitrogen as a component,? 6 single metal ⁇ 6—.
  • the electromagnetic absorption band of the recycled scrap composite powder can be broadened. It can be extended.
  • Ni contained in hydrogen storage alloy scrap represented by MmNi 5 is also By pre-alloying with Nd-Fe-B sintered magnet scrap at an appropriate composition ratio, ⁇ - (Fe, Ni), (Fe, Ni) XB , (F e, N i) X C, or (F e, N i) can be played as a complex powder of the transition metal-based X N and the like or a transition metal compound-based rare earth oxide containing magnetic particles, also various of these such is expected to be as the H a and f r value Hirotai GHz band corresponding electromagnetic wave absorber capacity magnetic material with.
  • the transition metal alloy-based magnetic fine particles in which Fe is mainly alloyed with Co and Ni have improved oxidation resistance depending on the transition metal content ratio of Co and Ni.
  • the disadvantage that a metal is susceptible to oxidative degradation when used as a radio wave absorbing material can be effectively improved.
  • rare earth magnets and magnetic powder for hydrogen storage alloy scrap radio wave absorbers by the following processing operations. That is, one or more of boron, carbon, silicon, and nitrogen contained in the raw material or the atmosphere are mixed into the transition metal magnetic fine particles. Thereby, the anisotropy of the transition metal-based magnetic fine particles is improved, and good radio wave absorption characteristics are realized even in a frequency band of, for example, 10 GHz or more.
  • rare earth-transition metal scraps often contain one or more of carbon, silicon, and nitrogen as impurity components in addition to oxygen, but these elements include permanent magnets and hydrogen. It is desirable that the storage alloy does not contain as much as possible.
  • Scraps with a high content of these elements were of low value for recycling to permanent magnets and hydrogen storage alloys.
  • the inclusion of these elements in the scrap can improve the radio wave absorption characteristics, and the Nd_F, which has conventionally been of low utility value, can be improved.
  • e- Low-grade scrap such as B-based sintered magnet grinding waste can be more effectively utilized.
  • a part of the rare earth-transition metal intermetallic compound contained in the scrap is replaced with boron, carbon, silicon contained in the scrap during the disproportionation reaction treatment. And at least one or more of nitrogen and nitrogen, or an atmosphere heat treatment separately performed before or after the disproportionation reaction, and hydrogen, boron contained in the atmosphere.
  • the rare earth metal component and one of carbon, silicon and nitrogen are not completely oxidized.
  • the rare-earth-based compound magnetic fine particles are based on a rare-earth oxide and contain at least one or more of carbon, silicon and nitrogen. It is effective to increase the above-mentioned effect by forming it as a mixture.
  • a scrap containing at least one or more of carbon, silicon and nitrogen as an impurity component may be subjected to an oxidation heat treatment as a disproportionation treatment after completion of the heat treatment in an inert atmosphere.
  • the transition metal-based magnetic fine particles a part of the rare earth metal component is left in the transition metal-based magnetic fine particles during hydrocracking of the scrap.
  • Containing a rare earth-transition intermetallic compound hereinafter referred to as rare earth It is also effective to form them as mono-transition metal fine particles.
  • the hydrogen content ratio is set to 1 volume. % or more from 1 0 0 vol%, processing temperature 1 0 0 ° C or higher from 8 0 0 ° C or less, it is desirable to carry out the following atmospheric pressure 1 0 7 P a.
  • Transition metal-based magnetic fine particles metal-based magnetic fine particles mainly composed of a transition metal.
  • Rare earth-transition metal based magnetic fine particles Metal-based magnetic fine particles mainly composed of transition metal-rare earth intermetallic compounds.
  • Transition metal compound-based magnetic fine particles Compound-based magnetic fine particles mainly composed of a compound of a transition metal and one or more of boron, carbon, silicon and nitrogen.
  • Rare earth-transition metal compound-based magnetic fine particles Compound-based magnetic fine particles mainly composed of a compound obtained by combining one or more of boron, carbon, silicon and nitrogen with a transition metal containing a rare earth metal.
  • Rare earth-transition metal alloys and intermetallic compound scraps can be R, I Fe-B (where R is a rare earth element whose main component is Nd) rare earth magnet scrap.
  • R is a rare earth element whose main component is Nd
  • the present invention to the material that generates a large amount of scrap, the economic ripple effect of the recycling is particularly remarkable.
  • the transition metal-based magnetic fine particles have metallic iron as a main component and are mixed with boron. Such transition metal-based magnetic fine particles have better radio wave absorption characteristics (see Table 1).
  • the scrap is composed of a defective ingot, a raw material powder of a sintered magnet that has been oxidized and deteriorated, Sinters that have not shrunk sufficiently or have become significantly deformed and have become unworkable), and have poor properties (those that have not obtained the specified magnetic properties (coercive force, residual magnetic flux density and maximum energy product)), Also, it may include at least one or more of defective processed products (for example, defective products) of the sintered body. Recycling of these scraps as permanent magnets (eg, pound magnets and sintered magnets) has also been considered.
  • the conventional methods of recycling sintered magnets have been based on the premise that the scrap itself can be reused as a permanent magnet, although to a lesser extent.
  • the scrap in particular, they are extremely brittle in material (even though they are metals), so processing to the desired shape with dimensional accuracy is performed by consumable grinding. I have no choice. More than half of the scrap, which represents about 30% of the total magnet production weight, is actually this grinding dust, which is a major factor preventing scrap recycling of rare earth magnets.
  • the grinding waste has been regarded as a “dead” resource as a magnet raw material because it is practically ineffective as a magnet raw material due to the incorporation of grinding fluid and grinder abrasive grains and the progress of oxidation.
  • a situation is, as it were, residues generated during ingot melting, and the same applies to slag that should not be considered such as magnetized. Therefore, the only treatment currently performed for these is a wet method in which the scrap is dissolved with an acid to recover rare earth components.However, treatment of a waste acid solution and production and abolition of low-value iron residues are required. It is becoming a major environmental problem.
  • the slag (silicon or the like that is a rutupo material) generated during the melting of the ingot and the grinding dust generated during the grinding of the magnet sintered body are also used as high-performance radio wave absorbers.
  • the grinding debris is obtained by oxidizing the grinding powder of R'-Fe-B based rare earth magnets by contact with water-based grinding fluid, and using carbon, silicon from the power, the grinding fluid and the grinder abrasive used for grinding.
  • at least one type of nitrogen is mixed in, but the inclusion of these components has a beneficial effect on the realization of good radio wave absorption characteristics, as described above, and consequently enhances the utility value as scrap You can do it.
  • the rare earth-transition metal alloy scrap is mainly composed of an intermetallic compound having a composition of MmNi 5 (where Mm is a misch metal composed of a mixture of two or more rare earth elements). It can also be made of Ni-based hydrogen storage alloy scrap.
  • Mm—Ni-based hydrogen storage alloy is a La Ni 5 type hydrogen storage alloy that uses inexpensive misch metal instead of La-separated rare earth, and is used in portable equipment, emergency power supplies, and hybrid vehicles.
  • EV Demand for nickel-hydrogen rechargeable batteries used in automobiles is still strong, so the amount of scrap generated during manufacturing and scrap (full nickel) recovered from used products However, this is the second most common in the field of permanent magnets.
  • these scraps can be converted into high-performance radio wave absorbers, and the economic ripple effect of recycling is large. Further, the scrap containing nickel can be recycled by mixing it with R, 1 Fe-B rare earth magnet scrap.
  • Figure 1 shows the classification of equipment used according to the frequency of electromagnetic waves.
  • FIG. 2 shows the basic structure of the radio wave absorber according to the present invention.
  • Figure 3 shows the radio wave absorption characteristics of the Nd-Fe-B sintered magnet grinding dust powder.
  • Figure 4 shows the X-ray diffraction pattern of Nd-Fe-B based sintered magnet grinding dust powder.
  • A No treatment,
  • B Atmosphere, 300 ° C, 3 hours
  • Hydrogen 800 ° C, 3 hours, in air, 300 ° C, 3 hours.
  • Figure 5 shows the radio wave absorption characteristics of Nd-Fe-B based sintered magnet polishing dust powder oxidized in air at 300 ° C for 3 hours.
  • Fig. 6 shows the radio wave absorption characteristics of Nd-Fe-B based sintered magnet grinding dust powder that was hydrogenated and oxidized under hydrogen at 800 ° C for 3 hours and in air at 300 ° C for 3 hours. is there.
  • Figure 7 shows the X-ray diffraction pattern of the slag powder generated during the production of the Nd-Fe-B based magnet alloy.
  • A No treatment
  • B Atmosphere at 300 ° C for 3 hours.
  • Figure 8 shows the radio wave absorption characteristics of the slag powder produced during the preparation of the Nd-Fe-B based magnet alloy oxidized at 300 ° C for 3 hours in air.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view of a radio wave absorber according to the present invention.
  • the normalized input impedance Z which looks into the metal plate from the absorber surface, is expressed by the following equation (1). It was obtained from equations 2) and (3).
  • the reflection loss (radio wave absorption performance) is determined by Z.
  • Z is a function of ⁇ , ⁇ , the wavelength of the radio wave; and the thickness d of the specimen.
  • the method for calculating the region satisfying 20 dB is various and complicated. Therefore, from the measurement results of the frequency characteristics of ⁇ and ⁇ , the reflection loss when the thickness of the specimen is changed is calculated using Eqs. (1) to (3), and the radio wave absorber is determined based on this value. Can be designed and manufactured.
  • a resin piner such as an epoxy resin is blended and kneaded, for example, in an amount of 5 to 100% by mass, and for example, a sheet or board having a predetermined thickness is formed using a metal plate or the like as a substrate, and this is used as a radio wave absorber.
  • the resonance frequency at which the electromagnetic wave is most preferably absorbed depends on the thickness of the radio wave absorber as described above, and the thickness can be adjusted according to the frequency of the desired electromagnetic wave.
  • Nd-Fe-B sintered magnet grinding dust powder was prepared as R, Fe-B sintered magnet scrap.
  • the above polishing dust powder was subjected to disproportionation treatment at 300 ° C. for 3 hours in the air.
  • the average particle size was 61 nm in the case of only the oxidation treatment, whereas the average particle size after oxidation was 51 nm. This is due to the fact that the crystal grains were made finer by the hydrogenation treatment performed before the ordinary disproportionation treatment based on oxidation, and despite the latter diffraction intensity and the smaller particle size, However, there was a tendency for the powder to be rather larger than that of the disproportionation-treated powder due to oxidation.
  • a rare-earth metal hydride and a transition metal-based magnetic particle having a highly reactive fine particle diameter can be separately generated, and subsequently, In extreme cases, it is possible to lower the formation temperature of the composite powder of transition metal-based magnetic fine particles and rare earth oxide by oxidation to room temperature.
  • oxidation usually required a high temperature, and it was difficult to avoid the transfer of some iron components to iron oxide.
  • scrap can be regenerated as a composite powder composed of finer crystal particles, and as described later, a magnetic material for radio wave absorbers with high absorption intensity Recycling into materials becomes possible.
  • the manufacturing process of R, -Fe-B-based rare earth sintered magnets and the solid R'-Fe-B-based metal scraps recovered from used products are disproportionated after grinding as described above. treatment or atmosphere heat treatment carried out separately, is effectively decomposed disproportionation into a A_F e fine particles and N d 2 0 3 fine particles.
  • Fe 2 B fine particles were generated in addition to the above two phases.
  • Fig. 3 shows the radio wave absorption characteristics of the powdered Nd-Fe-B sintered magnet powder without any treatment. According to the results, although this sample could absorb electromagnetic waves over a wide frequency range, all of these reflection losses were low and were not practically sufficient. This is because, as described above, the powder remains mainly the magnetic alloy main phase of Nd 2 Fe 14 B because the disproportionation treatment is not performed, and the resonance frequency for electromagnetic waves expected from this powder is theoretically 190 GHz. Depending on
  • the reason for the absorption in such a high frequency range is that the resonance frequency of the spherical Fe is usually 1.5 GHz, and this sample has shape anisotropy. Is considered to have been obtained. This difference in the amount of absorption is thought to be due to the fact that the crystal grains become finer and the eddy current is further reduced by covering with the insulating Nd 2 O 3 , thereby increasing the amount of absorption.
  • the radio wave absorber made from the regenerated powder is promising as a radio wave absorber for the high frequency range used in indoor radio LANs and ETC.
  • R solid R one F e- B based rare-earth sintered magnet '- F e- B based metal scrub Tsu reproduced from flop, a- F e, F e 2 B and Nd 2 0 3 or alpha-F e, even when using the composite powder consisting of the fine particles of F e 3 B ⁇ beauty N d 2 0 3, the excellent radio wave absorption characteristics over a broad range seen by the thickness of the molded body sample.
  • the position of the maximum absorption of the electromagnetic wave has a frequency of alpha - compared to a sample consisting only of F e and Nd 2 0 3, the high-frequency There was a tendency to move to the side.
  • Nd_Fe_B-based sintered magnet grinding powder which is an R
  • one Fe-B-based sintered magnet scrap a- regenerated by the disproportionation treatment in an oxygen-containing atmosphere.
  • the HA value of the obtained composite powder also increased, and the radio wave absorption position shifted to a higher frequency side according to the degree. (Example 2)
  • Figure 7 shows the XRD patterns of the untreated and oxidized alloy slags.
  • FIG. 8 shows the radio wave absorption characteristics of the epoxy resin-containing molded body manufactured using the above powder. From the figure, it can be seen that by changing the sample thickness from 4 mm to 1.5 mm, the reflection loss of the sample has a good absorption exceeding 20 dB over the range of approximately 5 GHz to 15 GHz. Was seen. From this, it is said that approximately 1% of slag is generated during the production of raw material alloys for manufacturing Nd-Fe-B magnets, and this slag is also a good electromagnetic wave in the high frequency region. It can be seen that absorption characteristics can be exhibited. It was also found that this sample is promising as an efficient absorber for high-frequency electromagnetic waves used in indoor wireless LAN, ETC, satellite broadcasting, etc., where demand is expected to expand in the future.
  • nickel-hydrogen rechargeable batteries are recycled in the form of nickel in the Hue mouth through pack disassembly, crushing, sorting, and roasting processes, and are used as raw materials for stainless steel. Therefore, after the metal scrap contained in the nickel-hydrogen secondary battery recovered after the crushing and sorting is washed, and mixed with a predetermined amount of the powder of the R′—Fe—B based rare earth sintered magnet, 80 After hydrogen reduction at 0 ° C, heating was performed at around 110 ° C. This is milled and then subjected to the disproportionation reaction treatment or the atmosphere heat treatment performed separately therefrom, which is effective for a— (F e, Ni) fine particles and R 2 O 3 fine particles. Not It was leveled.
  • Regenerated composite powder, R one F e- B based rare-earth sintered in sintered magnet powder scrap derived from alpha-F e fine particles and N d 2 0 3 a fine particle composite powder ratio Baie, absorption frequency Despite shifting to the lower frequency side, it exhibited good absorption characteristics for the most envisioned electromagnetic waves up to 10 GHz.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

希土類磁石、水素吸蔵合金の製造途上にて生ずる不良品又は製品を構成しない不要残留物、及び希土類磁石又は水素吸蔵合金を装着した使用済み製品から回収される廃棄品の少なくともいずれかにて構成された希土類−遷移金属系スクラップを、酸素含有雰囲気中にて熱処理する。その酸化反応に基づいて、スクラップの主体をなす希土類−遷移金属系金属間化合物よりも遷移金属の含有率が高い平均粒径500nm以下の遷移金属系磁性微粒子と余剰となった希土類金属から主としてなる同様に平均粒径500nm以下の希土類酸化物粒子とを分解により遊離生成する不均化反応処理を行う。これにより、スクラップを遷移金属系金属微粒子と希土類酸化物との複合体からなる電波吸収用磁性体粉末として再生する。希土類磁石や水素吸蔵合金の製造ないし廃棄に伴い発生する希土類−遷移金属系スクラップを、同種材料への再生という枠を超えて安価にかつ有効にリサイクルすることができる。

Description

明 細 書 希土類一遷移金属系スクラップのリサイクル方法、 電波吸収用磁性体粉末及びそ れを用いた電波吸収体 技術分野
この発明は、 希土類磁石又は水素吸蔵合金の製造途上ないし製品廃棄に際して生 ずる希土類一遷移金属系スクラップ (金属スクラップを主体とするものと、 スラグ 等の非金属組成物を主体とするものの双方を包含する) のリサイクル方法に関し、 特に、 GH z帯域に良好な電磁波吸収特性を有する電波吸収体への転換を図るため のリサイクル方法と、 それにより得られる電波吸収用磁性体粉末及びそれを用いた 電波吸収体とに関する。 背景技術
希土類金属を機能性材料に応用する分野のうち、 希土類金属の消費量が最も著し いのは希土類永久磁石の分野である。 高性能の希土類磁石が、 情報通信機器や制御 機器、 小型モータを使用する民生用弱電機器、 さらには医療診断装置などに使用さ れるようになって既に久しく、 その生産量は世界的には近年ますます増加の傾向に ある。 また、 永久磁石以外の分野では、 水素吸蔵合金が、 希土類金属のパルク消費 量の多い分野として注目され、 特に、 L a N i 5型水素吸蔵合金において L a分離 希土に代え安価なミッシュメタルの使用が可能となつてからは、 ニッケル一水素系 二次電池用負極材を中心に依然として盛んに使用されている。
他方、 上記のような希土類磁石あるいは水素吸蔵合金の生産量が増加するにつれ て問題となるのが、 これら製品のスクラップ発生量の増加と、 その処理である。 希 土類磁石の場合、 製造工程で発生する焼結不良品や切削研磨屑などの磁石スクラッ プが、 原料となる磁石合金量に対し、 特異ともいえるほど大きな割合を占めている。 具体的な数値を挙げれば、 2 0 0 1年の日本国内だけでも年間およそ 9, 0 0 0 ト ンの磁石合金が製造されているが、 これがおよそ年間 7, 0 0 0 トンの磁石製品に 加工される際に、 実に約 2, 0 0 0 トン (全磁石製造重量のおよそ 3 0 %弱) もの 部分が、 商品価値のない割れや欠け等の不良品や、 研削屑等のスクラップになって いるのである。 また、 今後巿中製品となって廃棄される磁石スクラップ量も加速度 的に増加することが予測される。
上記のような磁石の不良品を再利用する方法として、 以下のような技術が提案さ れている。
(1)酸に溶解させた後に希土類元素のみを溶媒抽出して分離 ·乾燥し、 さらに酸 化させて再度焼結磁石用の原料とする (特開平 5— 2 8 7 4 0 5号公報、 特開平 9 - 2 1 7 1 3 2号公報) 。
(2)焼結不良品を粉碎して酸洗浄 ·乾燥後にカルシウム金属による還元を行って、 焼結用合金粉末の捕助材として再利用する (特開平 1 1一 3 1 9 7 5 2号公報、 特 開平 1 1 _ 3 2 9 8 1 1号公報) 。
(3) N d - F e— B系焼結磁石表面には、 防鲭処理として N iめっき膜が形成さ れることがある。 N iは、 N d _ F e— B系焼結磁石においては残留磁化を低下さ せる要因となるため、 N iメツキ膜を有する焼結磁石スクラップを焼結磁石用の原 料として再利用する場合には、 その剥離除去が必要であると考えられている。 具体 的な方法としては、 焼結磁石に水素を吸放出させて粉枠し、 N iめっき膜のみを分 離して残粉末を原料合金として用いる方法 (特開平 5— 3 3 0 7 3号公報) 、 N i 膜をショットビーニングなどの機械的手段によって分離して残粉末を原料合金とし て用いる方法 (特開平 1 3— 4 0 4 2 5号公報) などが提案されている。
希土類焼結磁石は工程內のスクラップ発生が多く、 また今後の市中回収品の再資 源化活用を図るためには、 生産効率が良くかつ再生エネルギーが少ない方法が求め られる。 し力 し、 上記(1)の方法は、 スクラップを溶解させるために多量の酸を必 要とするため、 使用した酸溶液や鉄成分残渣の処理問題など環境面での課題がある。 また(2)の方法も、 力ルシゥム金属の製造およびこれによるスクラップの還元に多 大の熱エネルギーを要する他、 還元処理の副生成物である酸化カルシウムを還元粉 末から水洗除去する際に煩雑な工程を伴う。 また、 還元生成された希土類金属中に は炭素が不純物として残存し、 最近需要の伸びが著しい高性能磁石の製造には適さ ない。 他方、 (3)の N i膜剥離方法は、 完全な分離が困難であり、 また原料合金再 生までの手間がかかることなどの問題がある。 なお、 焼結磁石を再粉碎してプレス 成型し、 再度焼結して磁石となす方法は、 粉末の酸化や粒度分布の悪化などにより 磁気特性が大幅に低下するために、 工業的には用いられていない。 また、 焼結磁石 を粉碎してボンド磁石の原料とする方法は、 粉末の篩い分けに工数を要する上、 ポ ンド磁石に使用できない微粉が大量に発生し、 再利用率が著しく低くなる問題があ るため、 これもほとんど用いられていない。
本発明は、 希土類磁石や水素吸蔵合金の製造ないし廃棄に伴い発生する希土類— 遷移金属系スクラップを、 同種材料への再生という枠を超えて安価にかつ有効にリ サイクルする方法と、 そのリサイクルの結果物である材料を用いて安価に製造でき、 しかも高性能の電波吸収体を得ることができる電波吸収用磁性材料粉末と、 それを 用いた電波吸収体とを提供することを目的としている。 発明の開示
本発明の該スクラップのリサイクル方法は、
希土類磁石、 水素吸蔵合金の製造途上にて生ずる不良品又は製品を構成しない不 要残留物、 及び希土類磁石又は水素吸蔵合金を装着した使用済み製品から回収され る廃棄品の少なくともいずれかにて構成された希土類一遷移金属系スクラップ (以 後単にスクラップとも称する) のリサイクル方法であって、 スクラップを酸素含有雰囲気中にて熱処理することにより、 その酸化反応に基づ いて、 スクラップの主体をなす希土類一遷移金属系金属間化合物よりも遷移金属の 含有率が高い平均粒径 5 0 0 n m以下の遷移金属系磁性微粒子と余剰となった希土 類金属から主としてなる同様に平均粒径 5 0 0 n m以下の希土類酸化物粒子とを分 解により遊離生成する不均化反応処理を行うことにより、 スクラップを遷移金属系 金属微粒子と希土類酸化物との複合体からなる電波吸収用磁性体粉末として再生す ることを特徴とする。
また、 本発明の電波吸収用磁性体粉末は、 上記本発明のリサイクル方法により製 造され、 遷移金属系磁性微粒子と希土類酸化物微粒子とを主体とする複合体にて構 成されることを特徴とする。 さらに、 本発明の電波吸収体は、 上記本発明の電波吸 収用磁性体粉末を結合材と混合し、 成型加工して得られることを特徴とする。 本発明において、 「主成分」 ( 「主に」 あるいは 「主体」 も同義) とは、 質量% にて最も含有率の高い成分をいう。 また、 「合金」 は 「金属」 の概念に包含され、 「金属間化合物」 は 「合金」 の概念に含まれるものとして取り扱う。 スクラップと しては、 工業的には、 遷移金属として特に F e、 C o及ぴ N iを主体とするものが 多く発生し、 また、 これらの磁性遷移金属は電波吸収性能の主体をなすものでもあ り、 本発明に好適に使用できる。 また、 希土類磁石や水素吸蔵合金の製造途上にて 生ずる不良品としては、 割れ、 欠け品等の固形スクラップが例示できる。 製品を構 成しない不要残留物としては、 原料合金の溶解時に発生するスラグ及び切断、 研削 等で生じるスラッジ等の固形又は粉末スクラップを例示できる。 さらに、 希土類磁 石又は水素吸蔵合金を装着した使用済み製品から回収される廃棄品にも、 固形スク ラップと粉末スクラップとが存在する。
上記本発明によると、 主として希土類金属成分の優先的な酸化により進行するス クラップの不均化反応時に、 遷移金属元素含有率の高い平均粒径 5 0 0 n m以下の 極めて微細な遷移金属系金属微粒子が、 酸化により生ずる希土類酸化物とナノサイ ズレベルで混合した混合粉末を得ることができる。 遷移金属系金属微粒子は、 遷移 金属系金属又は合金相からなり、 スクラップの種類により、 例えば a— F e等の 単体金属、 F e— N i系あるいは F e— C o系等の合金、 F e 2 B又はF e 3 B等 の化合物を含有し、 これらが軟磁性もしくは硬磁性特性を示すため優秀な電波吸収 材料として活用できる。 つまり、 従来、 リサイクルが遅々として進んでいなかった 希土類磁石又は水素吸蔵合金のスクラップを、 付加価値の高い電波吸収材料に高リ サイクル比率にてしかも安価に転換することができる。 以下、 さらに詳細に説明す る。
電磁波は現在、 図 1に示すように多種多様な分野に利用され、 我々の生活に欠く ことのできない存在となっている。 また、 衛星放送や、 無線 L ANシステム、 携帯 電話、 簡易型携帯電話 (P H S ) 、 及び C P Uのクロック周波数の高周波化したコ ンピュータ、 さらには無線 L A Nの分野でも屋外で利用可能なミリ波帯、 マイクロ 波帯利用システム、 ノンストップ自動料金収受システム (Electronic Toll Collection System: E T C ) 、 追突防止用レーダなど、 マルチメディア時代の到 来により移動通信を中心に多チャンネル化、 大容量情報の伝送が可能な G H z帯域 電磁波の利用は益々盛んになりつつある。
電磁波の様々な利用は、 我々の身の回りに多種多様の電磁波発生源が存在し、 電 磁波が放出されていることを意味する。 電磁波は、 情報を伝達するため信号として 空間を伝播するが、 所定の機器には情報信号であっても、 他の機器には妨害電波と なる場合があり、 プリント回路基盤の高密度実装および電子機器の小型 ·軽量化な どの進行に伴い、 半導体部分が高度に集積された電子機器は外部のノイズに敏感に 応答するため誤作動を起し易いと考えられる。 また、 電磁波発生源から意図的に放 射される電磁波以外にも装置、 通信、 配線などから漏れる電磁波や電源スィッチの オンオフ時に過渡的に発生する電磁波等もあり、 これらの不要電磁波によりデジタ ル回路が主流の現代の電子機器では従来のアナ口グ機器に比べ障害を受け易く誤作 動の原因となる。 実に、 不要電磁波による障害として、 誤作動は多種多様な形で現 れるため、 その原因を特定することができずその対応が難しいとされている。 そこ で、 電磁波障害の対策として不要電磁波発生源を金属でシールドしたり、 回路設計 においてループ面積を小さくするなどの最適化を施しノイズを減らす方法がなされ てきた。
しかしながら、 今後利用が増大すると予想されている波長が回路寸法と同程度と なる G H z帯域の電磁波では、 回路自体がアンテナとなって電磁波を放射、 もしく は受信する可能性が高くなるため、 金属のシールドや回路部分のみで電磁波の影響 を防ぐことが困難となる。 このような背景からシート状にして機器の内部に貼り付 けることで、 回路内の干渉防止を図った電磁波吸収体が注目されている。 しかしな がら、 高周波数領域に対応する材料の研究は遅れており G H z帯域で有効に機能す る電磁波吸収体の開発が重要な課題となっている。
ここで、 電磁波吸収体とは、 物体に電磁エネルギーが取り込まれ、 さらに取り込 まれた電磁エネルギーを効率よく熱エネルギーに変換されて消失 (熱放射) される ことが必要である。 電磁波吸収体の原理は導電損失、 誘電損失および磁性損失に分 類される。 これらに対応する材料としては、 導電体 (金属等) 、 誘電体 (金属酸化 物等) および磁性材料 (金属酸化物であるフェライト系等) があり、 これらのうち 今後その利用拡大が予想される G H z帯域の電磁波に対しては、 その吸収効率のよ く薄型の吸収体が可能な磁性材料が有望視されている。
一方、 磁性材料を高周波数磁界中で磁化すると、 まず磁壁移動が磁界の変化に追 従できなくなり磁壁共鳴が生じる。 さらに高い周波数になると磁壁移動は押えられ、 回転磁化もさらに高い周波数になると遅れが生じ、 ある周波数の磁界下で共鳴を起 す。 これを自然共鳴と呼び、 その周波数 f ^を共鳴周波数という。 自然共鳴は磁気 モーメントが異方性磁界 HA によって容易軸方向に束縛されようとする時、 ある 周波数の磁界下で、 容易軸の周りで歳差運動を起す現象である。 これらの共鳴現象 が生じる周波数では複素透磁率の実数部 μ r 'が低下すると共に、 同虚数部 μ r " が高くなるため、 これを利用することで磁性体の電磁波吸収体を設計することがで きる。
これまで EMC対策に用いられる電磁波吸収体材料としては MH z帯域では高い μ r値を示すスピネル型フェライトが用いられてきたが、 スピネル型フェライトで は異方性磁界 HAが小さいため、 電子機器等のノイズが G H z帯に及びようになり スピネル型フヱライトの周波数限界 (Snoek, s Limit) が問題になっている。 こ れに対し、 初透磁率 ^ iは; z i = I ZHであるから、 フェライトに比べて磁化 I の値が 2倍程度大きい金属磁性材料を用いれば、 フェライトを凌駕する特性を実現 することができる。 しかしながら、 金属粉を用いると金属がもつ高電気伝導性のた め、 粉末同士間の絶縁や過電流損失による透磁率低下を考慮しなければならない。 渦電流損失は電磁誘導で発生する起電力に起因し、 周波数、 厚み、 磁化の 2乗に比 例して増加するとされている。 したがって、 金属磁性体の高周波化は、 高電気抵抗 の実現とそれに付随して生じるいくつかの問題点を解決する必要があった。
本発明のリサイクル方法の特徴は、 希土類磁石又は水素吸蔵合金のスクラップを、 同種材料 (すなわち、 希土類磁石又は水素吸蔵合金) へのリサイクルを図るのでは なく、 該材料の枠を超え、 かつ、 希土類金属成分の酸素等との高い化学反応活性を いわば逆利用して電波吸収体への転換を図る点にある。 希土類磁石又は水素吸蔵合 金は、 希土類成分を金属状態にて多量に含み、 その酸化劣化が進行した (例えば酸 素含有量が 3 0 0 0 p p mを超えるもの) スクラップは、 性能劣化のため、 同種材 料の枠内で大量にリサイクルするには限界があった。
本発明者らはそこで発想を転換し、 希土類磁石又は水素吸蔵合金をなす希土類一 遷移金属系合金を一定以上の高温で酸化熱処理 (不均化反応処理) すると、 希土類 金属成分の酸化が遷移金属成分の酸化に優先して進み、 遷移金属系金属又は合金相 と希土類酸化物相とに分解する不均化反応が進行する点に着目した。 すなわち、 こ の不均化反応時に生成する遷移金属系金属又は合金相は、 平均粒径 5 0 0 n m以下 の α— F e、 F e _ N i系、 F e _ C o系等の単体金属又は合金、 ? 6 2;6又は e 3 B等の化合物からなる遷移金属系磁性微粒子を形成しやすく、 これが軟磁性も しくは硬磁性特性を示すため電波吸収材料として活用できる。
希土類酸化物は、 希土類磁石あるいは水素吸蔵合金の立場から考えれば、 劣化反 応生成物として性能劣化に直結する物質であり、 同種材料への転換に固執していた 従来のリサイクル方法では、 リサイクル品に占める劣化反応生成物の含有率を如何 に低く抑えるかに主眼が置かれており、 また、 経済的な効果を優先するあまり、 性 能低下したリサイクル品でもやむなし、 の考え方が支配的であったといえる。 しか し、 本発明では、 「同種材料への再生」 という考え方を捨て、 スクラップに含有さ れる希土類成分の相当部分を、 劣化反応生成物と同系統の化合物にむしろ積極的に 転換し、 全く異なる材料である電波吸収体としてのリサイクルを図る点に特色があ る。 これにより、 スクラップに本来的に含有されていた酸化物等の劣化反応生成物 は、 積極的に形成した酸化物に同化され、 転換前の材料では特性上悪影響を生じて いた物質も、 逆に電波吸収特性を向上させる希土類酸化合物相等として、 その優れ た絶縁性のために、 良導電体である遷移金属系又は遷移金属化合物系磁性微粒子同 士を、 お互い電気的に隔絶する機能物質相として利用することができる。 その結果、 再利用が困難とみなされていた希土類磁石あるいは水素吸蔵合金のスクラップを、 本発明は電波吸収体用材料として問題なくリサイクルすることを可能ならしめ、 そ の経済上の波及効果はきわめて大きい。
また、 このような希土類磁石あるいは水素吸蔵合金のリサイクルによって得られ る電波吸収材料は、 従来の電波吸収材料と比較しても思いのほか良好な電波吸収特 性が得られる。 すなわち、 近年利用が拡大している G H z帯域 (特に l G H z〜2 0 G H z ) に使用する電波吸収体は、 フェライト硬磁性材料や形状磁気異方性を有 する金属磁性体材料を用いていた。 ここで前者は、 元来酸化物であるためそのよう な損失はないが、 磁ィヒが低く十分な吸収が得られない問題があった (S. Sugimoto et al., Barium M - type Ferrite as an Electromagnetic Microwave Absorber in the GHz Range" , Materials Transactions, JIM, Vol. 39, No. 10 (1998), plOSO-1083参照) 。 しかしながら、 後者も広範な周波数領域に電波吸収特性が見 られる反面、 渦電流損失により本来もつ磁性体が大きな吸収能を発揮させにくいと いう欠点があった。 これに対し、 本発明のリサイクル方法により得られる電波吸収 用磁性材料粉末は、 遷移金属系磁性微粒子が、 例えば抵抗率の高い希土類酸化物微 粒子により隔てられた構造となることで渦電流損失の低減がはかられ、 電波吸収用 材料としていわば良好な特性を示すものとなる。 また、 使用原料が元来、 希土類磁 石および水素吸蔵合金等の製造時および廃棄により発生する希土類一遷移金属系合 金及び金属間化合物スクラップであるため、 原料コストの大幅削減を実現できるこ とは言うまでもない。 なお、 電波吸収用磁性体粉末へのリサイクルを図る際に、 原 料の全体を希土類一遷移金属合金スクラップとしてもよいし、 組成調整等のため原 料の一部を、 希土類一遷移金属合金スクラップ以外の材料にて置き換えることもで きる。
上記遷移金属系磁性微粒子は、 不均化反応処理時にスクラップ中に含有されるホ ゥ素、 炭素、 珪素及び窒素の 1種又はそれ以上と部分的に再化合させるか、 又は該 不均化反応処理の前又は後に (前と後の 方であってもよい) 別途実施される雰囲 気熱処理を行うとともに、 該雰囲気中に含有される水素、 ホウ素、 炭素、 珪素及び 窒素の 1種又はそれ以上と部分的に化合させることができる。 この化合物は、 上記 不均化反応処理時又は雰囲気熱処理時に再分解するものであっても、 また、 処理後 も化合物として残留するものであっても、 いずれでもよい。 前者の場合、 分解反応 により遷移金属系磁性微粒子のさらなる微細化が可能となり、 電波吸収特性のさら なる向上に寄与する。 また、 後者の場合、 形成される化合物特有の周波数域に新た な電波吸収ピークを生ずることで、 電波吸収が顕著となる帯域幅を拡張できる利点 がある。
前記スクラップは、 酸素のほかに、 ホウ素、 炭素、 珪素、 及び窒素の 1種又はそ れ以上を不純物成分として含有するものを使用でき、 これを上記化合物形成成分と して利用することもできる。 また、 不均化反応処理とは別に実施される雰囲気熱処 理を、 酸素含有雰囲気中での不均化反応処理前後において、 水素、 ホウ素、 炭素、 珪素及ぴ窒素のうち 1種又はそれ以上を含有したガス雰囲気中にて行なうこともで き、 この場合は、 ガス雰囲気に含まれる水素、 ホウ素、 炭素、 珪素及ぴ窒素が上記 化合物形成成分として利用される。 水素、 ホウ素、 炭素、 珪素及ぴ窒素は、 例えば 水素及ぴ窒素のように単体ガス成分として含有することができる他、 水素を含有し たホウ素 (例えばホウ素水素化物) や炭化水素、 炭酸ガスなど、 他の元素と化合し たガス組成成分として含有されていてもよい。 上記不均化反応処理とは別に実施さ れる雰囲気熱処理においては、 水素、 ホウ素、 炭素、 珪素又は窒素の各成分源とな るガスの、 雰囲気ガス全体に占める体積濃度は、 後述のごとく、 1体積。 /0以上 1 0 0体積%以下であり、 及び処理温度が室温以上 1 0 0 o °c以下とすることが望まし い。
電波吸収用磁性体粉末は、 前記不均化反応処理時又はこれとは別途実施される雰 囲気熱処理時において、 前述のホウ素、 炭素、 珪素及び窒素との化合の結果物とし て生成される遷移金属化合物系磁性微粒子 (希土類金属を含有した希土類一遷移金 属化合物系磁性微粒子の概念を含むものとして取り扱う) と、 残余の遷移金属系磁 性微粒子と、 希土類酸化物との複合体として再生することができる。 これにより電 波吸収特性を一層向上させることができ、 また、 良好な電波吸収特性の得られる周 波数帯域の拡張を図ることができる。 遷移金属化合物系磁性微粒子は、 化合物の化 学的安定性や耐食性を考慮すれば、 ホウ素、 炭素、 珪素及び窒素の 1種又はそれ以 上を化合物形成成分として含有するものとして利用するのがよく、 特にホウ素ない し珪素との化合物は化学的安定性が良好である。 他方、 化合の結果物として生成さ れる遷移金属化合物系磁性微粒子を、 不均化反応処理時又は雰囲気熱処理時に再分 解させることもでき、 分解後に得られる磁性微粒子の微細化を一層促進することが できる。 このような再分解を前提とした遷移金属化合物系磁性微粒子は、 再分解が 容易に進行するもの、 具体的には水素を化合物形成成分として含有するもの (つま り水素化物を主体とするもの) を利用するのがよい。
スクラップの遷移金属系磁性微粒子や希土類一遷移金属化合物系磁性微粒子への 転換を図るに際しては、 スクラップのオリジナル構成成分又は不可避的に混入した 不純物であるホウ素、 珪素、 窒素、 酸素及ぴ微量金属添加物 (C o、 A l、 M n、 C u、 Z r、 など) との化合又は合金化を図ると共に、 不均化反応処理の前もしく は後 (両方であってもよい) に水素成分源ガスとともにホウ素、 炭素、 珪素及ぴ窒 素の 1種又はそれ以上からなる化合物形成成分ガスを雰囲気に導入することで、 不 均化反応処理として生成した遷移金属系磁性微粒子の同ホウ化物、 炭化物、 珪化物 及び窒化物への転換反応とを同時に進めることもできる。 しかし、 不均化反応処理 とは別に実施される雰囲気熱処理を前もつて、 水素含有雰囲気中別途水素化分解処 理することでスクラップ成分間の不均化分解はより効率的に進行し、 引き続き酸素、 ホウ素、 炭素、 珪素及ぴ窒素の 1種又はそれ以上を含有したガス雰囲気中にて行な う方が、 不均化反応処理ひいてはそれによる遷移金属系磁性微粒子又は遷移金属化 合物系磁性微粒子の生成を促進することができ、 より高性能の電波吸収用磁性材料 粉末を得やすくなる。
不均化反応処理とは別途雰囲気熱処理を実施する場合は、 水素、 ホウ素、 炭素、 珪素及び窒素の各成分源となるガス成分の、 雰囲気ガス全体に占める体積濃度が 1 体積。 /0以上 1 0 0体積%以下であることが望ましい。 不均化反応処理においては、 水素成分原となるガス成分 (例えば水素ガスである) の体積濃度が 1体積%未満に なると、 不均化反応の進行が不十分となり、 遷移金属系又は遷移金属化合物系磁性 微粒子の更なる微小粒子化の効果が低下して電波吸収特性の劣化 (特に吸収強度の 低下) を招く場合がある。 また、 不均化反応処理、 又は別途実施される雰囲気熱処 理における酸素、 ホウ素、 炭素、 珪素及び窒素の各成分源となるガス成分の体積濃 度が 1体積%未満になると、 希土類酸化物相と遷移金属化合物系磁性微粒子の形成 が不十分となり、 渦電流損失による吸収特性の劣化につながる場合がある。
また、 不均化反応処理の処理温度は、 室温以上 1 0 0 0 °C以下に設定することが 望ましい。 処理温度を室温とした場合でも、 該不均化反応処理前の水素含有雰囲気 加熱処理として水素化に基づく予備的な不均化反応により、 前記スクラップの各構 成成分を微細な金属水素化物、 金属および合金粒子相に分解せしめることで、 希土 類金属成分を容易に希土類酸化物とすることが可能であり、 電波吸収特性の効果的 な発現を促すことができる。 なお、 水素化による不均化反応処理時に希土類水素化 物や遷移金属の金属又は合金微粒子の形成を積極的に行なう場合は、 不均化反応処 理の処理温度を常圧の場合は 2 0 0 °C以上、 及ぴ高圧の場合は室温以上に設定する ことが望ましい。 また、 広帯域にて良好な電波吸収強度を得るには、 遷移金属系磁 性微粒子の平均粒径を 5 0 0 n m以下とすることが望ましいが、 各処理温度が各 1 0 0 0 °Cを超えると、 遷移金属系又は遷移金属化合物系磁性微粒子が相互の融着等 により粗大化し、 電波吸収特性の低下につながる場合がある。 なお、 製造上の容易 性と酸化安定性を考慮すると、 遷移金属系又は遷移金属化合物系磁性微粒子の平均 粒径は 1 0 n m程度以上であること、 より望ましくは 2 0 η κι以上 1 0 0 n m以下 となっているのがよい。
また、 遷移金属化合物系磁性微粒子を形成するために、 該不均化反応処理とは別 に、 その前又は後 (前と後の双方でもよい) に、 ホウ素、 炭素、 珪素及び窒素の各 成分源となるガス成分を含む雰囲気 (例えば、 ボラン、 炭化水素、 シラン、 窒素又 はアンモニア) 中で熱処理を実施する場合には、 その処理温度を 1 0 0 °C以上 1 0 0 0 °C以下に設定することが望ましい。 処理温度を 1 0 o °c未満では、 ホウ化物、 炭化物、 ケィ化物、 窒化物等の遷移金属化合物系磁性微粒子の形成反応が不十分と なり、 電波吸収域の狭帯域化による十分な吸収性能の発現に至らない場合がある。 また、 処理温度が 100 o°cを超えると、 既に形成されている遷移金属系又は遷移 金属化合物系磁性微粒子が相互に融着等により粗大化し、 電波吸収特性強度の低下 につながる場合がある。
一般に、 磁性材料による電磁波の吸収周波数 f r (これを共鳴周波数という) は、 該磁性材料固有の異方性磁界 HA値と以下の式により関係する。
f r = (γ/ 2 π) ΗΑ
ここで、 γ は磁気回転比である。 従って、 該不均化分解反応等により希土類一 遷移金属系金属又はスラグスクラップから派生する遷移金属系又は遷移金属化合物 系磁性微粒子の電磁波の吸収帯域は、 それぞれの物質組成、 構造、 形態等に固有の 異方性磁界 ΗΑ 値によって決まることになる。 表 1は、 一連の遷移金属、 合金 および化合物の ΗΑ と f r の各値を Nd2F e 14B のそれらと共にまとめ たものである。
表 1
Figure imgf000014_0001
表 1より、 Nd— F e—B系磁石スクラップの主要構成相である Nd2F e 14B では、 HAの値は 5. 3 0MA/mであり、 その共鳴吸収周波数 f rは 1 9 0 GH z前後となり、 実用的にはここまでの周波数域の電磁波を使用するまでには未だ現 段階では至っていない。 これに対し、 該不均化分解により Nd_F e— B系磁石ス クラップから容易に形成される a_F e (球状) の HA値はおよそ 0. 04MA/ πχで、 これは 1. 5 GH z前後の f r値に対応する。 また、 針状の a— F eでは形 態磁気異方性が HA値に重畳されるため値は多い場合では 0. 26 MAZmにも 達し、 f r値は 9. 0程度まで上昇することになる。 従って、 Nd— F e _B系磁 石スクラップの不均化処理条件を使用雰囲気や温度等で制御することにより、 多様 な形態の α— F e相を形成し得ることになり、 より広帯域にわたる電磁波の吸収 が同材料の使用により可能になると期待される。
他方、 Nd— F e— B系磁石スクラップは系内にホウ素を含むため、 不均化分解 により F e 2B又は F e 3 B磁性微粒子相を形成することになり、 これらは HA= 0· 3 2又は0. 4 OMAZm、 すなわち f r= 1 1. 4又は 1 4. 2 GH z域に電磁 波吸収能を有することになる。 これにより、 該スクラップの再生粉末、 すなわち a-F e/F e xB/Nd 203 (x = 2又は 3) は上述の様々な形態の α— F e 相と共に、 同様に電磁波吸収領域の拡大に寄与することになる。
また、 一 F e微粒子相はスクラップ構成成分として含まれ C o等と合金化する ことになり、 これによつて吸収周波数は高周波数側にシフトすることになる。 さら に、 より積極的な方法として、 α— F e微粒子相をホウ素、 炭素、 珪素又は窒素等 を成分として含む雰囲気ガス中で加熱処理することで、 ? 6単体金属ゃ 6—。0 系合金等のホウ化物 (F e xB ; x = 2又は 3) 、 炭化物 (F e xC; x = 3) 、 珪化物 (F e xS i ; 2≤ X≤ 3) 又は窒化物 (F e XN; x = 2, 3又は 4) へ 転換でき、 これにより HAを多様な値に変化させ得ることから、 この点でも再生ス クラップ複合体粉末の電磁波吸収帯域をより広帯域に拡張することが可能となる。 —方、 MmN i 5に代表される水素吸蔵合金スクラップに含まれる N iも、 上記 Nd-F e -B系焼結磁石スクラップと適度な組成割合で予め合金化等することで、 N i成分を含有した α— (F e, N i) 、 (F e, N i) XB、 (F e, N i ) XC、 又は (F e, N i ) XN等の遷移金属系又は遷移金属化合物系磁性微粒子を 含む希土類酸化物との複合体粉末として再生でき、 これらも多様な HAおよび f r 値をもつ広帯 GHz域対応電磁波吸収容磁性体材料となるものと期待される。
ここで、 F eに C oや N iが主体として合金化した遷移金属合金系磁性微粒子は、 C oや N iの遷移金属含有比率により、 耐酸化性が向上することになり、 F e単体 金属が電波吸収材料として使用される際に酸化劣化を受け易くなる欠点を効果的に 改善することができる。
以上の基礎的知見おょぴ研究開発の実施に伴う経験的知見より、 希土類一磁石お よび水素吸蔵合金スクラップ電波吸収体用磁性粉末への再生は、 以下の処理操作に より行うことが望ましい。 すなわち、 原料中または雰囲気中に含まれるホウ素、 炭 素、 珪素及ぴ窒素の 1種又はそれ以上を、 遷移金属系磁性微粒子に混入させる。 こ れにより、 遷移金属系磁性微粒子の異方性が向上し、 例えば 10 GH z以上の周波 数帯域においても良好な電波吸収特性が実現する。 また、 希土類一遷移金属系金属 スクラップには、 酸素のほかに、 炭素、 珪素及ぴ窒素の 1種又はそれ以上を不純物 成分として含有していることも多いが、 これら元素は、 永久磁石や水素吸蔵合金に はできるだけ含有されていないことが望ましく、 これらの元素の含有率が高いスク ラップは、 永久磁石や水素吸蔵合金へのリサイクル用としては価値が低かった。 し かし電波吸収用磁性材料粉末へのリサイクルを図る本発明においては、 スクラップ にこれらの元素を含有していることで電波吸収特性を却って向上させることができ、 従来利用価値の低かつた Nd_F e— B系焼結磁石研削屑等の低品位スクラップを より効果的に活用できるようになる。
次に、 本発明においては、 スクラップに含有される希土類一遷移金属系金属間化 合物の一部を、 不均化反応処理時にスクラップ中に含有されるホウ素、 炭素、 珪素 及び窒素の少なくとも 1種又はそれ以上と部分的に化合させるか、 又は該不均化反 応処理の前又は後に別途実施される雰囲気熱処理を行うとともに、 該雰囲気中に含 有される水素、 ホウ素、 炭素、 珪素及び窒素の少なくとも 1種又はそれ以上と部分 的に化合させることにより、 R2F e 17Qx (R =希土類金属、 Q = C及ぴ Nの一 方又は双方) 、 RF e 12XJX (R=希土類金属、 J = C、 3 1及ぴ1^の1種又は それ以上) 及ぴ RF e4J (R=希土類金属、 J=C、 S i及び Nの 1種又はそれ 以上) の少なくともいずれかを含有する希土類一遷移金属系化合物磁性微粒子に転 換し、 電波吸収用磁性体粉末を、 遷移金属系金属微粒子、 希土類酸化物及び希土類 一遷移金属系化合物磁性微粒子の複合体からなるものとして形成することができる。 すなわち、 化合物形成成分としてホウ素、 炭素、 珪素及び窒素の少なくとも 1種 又はそれ以上が含有される場合、 希土類金属成分完全に酸化することなしに、 希土 類金属と炭素、 珪素及び窒素の 1種又はそれ以上との化合物を含有するものとして 生成すれば、 上記した R2F e 17QX、 RF e 12_x J x (R=希土類金属、 J=C、 S i及び Nの 1種又はそれ以上) 及ぴ RF e 4 J (R=希土類金属、 J=C、 S i 及ぴ Nの 1種又はそれ以上) として希土類系化合物磁性微粒子の異方性もさらに向 上し、 高周波域での電波吸収特性のさらなる向上を図ることができる。 特に、 化合 物形成成分は酸素を主体とするものである場合は、 希土類系化合物磁性微粒子を、 希土類酸化物をベースとして、 これに炭素、 珪素及ぴ窒素の少なくとも 1種又はそ れ以上を含有させたものとして形成することが、 上記効果を高めるために有効であ る。 この場合、 炭素、 珪素及び窒素の少なくとも 1種又はそれ以上を不純物成分と して含有しているスクラップに対し、 不均化処理として不活性雰囲気熱処理終了後 に酸化熱処理を行えばよい。
また、 遷移金属系磁性微粒子の異方性を向上させるためには、 スクラップを水素 化分解する際に、 遷移金属系磁性微粒子に希土類金属成分の一部を残留させ、 該遷 移金属系磁性微粒子を、 希土類一遷移金属間化合物を含有するもの (以下、 希土類 一遷移金属系微粒子ともいう) として形成することも有効である。 このためには、 不均化反応を多少抑制しつつ進行させることが有利であり、 例えば後述の R ' — F e— B系希土類磁石の一般的な組成品の場合、 水素含有割合を 1体積%以上から 1 0 0体積%以下、 処理温度を 1 0 0 °C以上から 8 0 0 °C以下、 雰囲気圧力 1 0 7 P a以下で行なうことが望ましい。
なお、 本発明において採用可能な磁性微粒子の概念を、 以下にまとめて要約して おく。
( 1 ) 遷移金属系磁性微粒子:遷移金属を主体とする金属系磁性微粒子である。
( 2 ) 希土類一遷移金属系磁性微粒子:遷移金属一希土類金属間化合物を主体と する金属系磁性微粒子である。
( 3 ) 遷移金属化合物系磁性微粒子:遷移金属とホウ素、 炭素、 珪素及ぴ窒素の 1種又はそれ以上との化合物を主体とする化合物系磁性微粒子である。
( 4 ) 希土類一遷移金属化合物系磁性微粒子:希土類金属を含有した遷移金属に ホウ素、 炭素、 珪素及び窒素の 1種又はそれ以上を化合させた化合物を主体とする 化合物系磁性微粒子である。
希土類一遷移金属系合金及び金属間化合物スクラップは、 R, 一 F e— B系 (た だし、 Rは N dを主成分とする希土類元素) 希土類磁石スクラップとすることがで きる。 スクラップ発生量の多い該材料に本発明を適用することにより、 そのリサィ クルによる経済的な波及効果はとりわけ著しい。 また、 R ' — F e _ B系希土類磁 石スクラップはホウ素 (B ) を含有しているから、 遷移金属系磁性微粒子は金属鉄 を主成分とし、 かつ、 ホウ素が混入したものとなる。 このような遷移金属系磁性微 粒子は電波吸収特性が一層良好である (表 1参照) 。
特に、 R, 一 F e— B系希土類磁石としては、 スクラップ発生量の特に多い焼結 磁石を適用対象として選定することが有効である。 この場合、 スクラップは、 イン ゴットの組成不良品、 酸化劣化した焼結磁石の原料粉末、 焼結不良品 (酸化劣化等 により十分収縮しなかったり、 大きく変形して加工不能となった焼結体) 、 特性不 良品 (規定の磁気特性 (保磁力、 残留磁束密度及び最大エネルギー積) が得られな かったもの) 、 及ぴ焼結体の加工不良品 (例えば寸法はずれ品) の少なくとも 1種 又はそれ以上を含むものとすることができる。 これらのスクラップは、 永久磁石 (例えばポンド磁石や焼結磁石) としてのリサイクルも従来検討されていたもので ある。
使用するスクラップのうち、 磁石バルタとして寸法の大きいものは、 不均化処理 を促進するために、 ジョークラッシャーやスタンプミルなどを用レ、て予め粗粉碎し ておくとよい。 しかし、 不均化処理のための水素吸蔵一放出を繰り返すと、 材料は 自然に微粉化するために、 上記の粗粉砕自体はある程度の粒度 (例えば平均粒径に て 0 . l mm〜1 0 mm程度) まで行なえば十分である。
また、 上記の通り、 焼結磁石のリサイクル方法としては従来、 いずれも程度の差 はあれ、 スクラップそのものの永久磁石としての再利用が可能である、 ということ を前提にしていた。 しかし、 特に希土類焼結磁石合金の場合、 材料的には (金属で あるにもかかわらず) 非常に脆いため、 寸法精度の担保された所望の形状への加工 は、 消耗的な研削加工によって行なわざるを得ない。 磁石全製造重量のおよそ 3 0 %を示すスクラップの半分以上が、 実はこの研削屑であり、 これが希土類磁石の スクラップリサイクルを妨げている大きな要因ともなっているのである。 すなわち、 該研削屑は、 研削液やグラインダ砥粒などの混入や酸化進行により、 磁石原料とし ては事実上手の施しようがない、 いわば 「死んだ」 資源とみなされてきた。 こうし た事情は、 インゴット溶製時に生ずるいわば残滓であって、 磁石化など考慮される はずもないスラグについても同様である。 そのため、 これらに対して現在行なわれ ている唯一の処理は、 前記スクラップを酸で溶解して希土類成分を回収する湿式法 であるが、 廃酸溶液の処理および価値の低い鉄残渣の産廃化が大きな環境問題とな りつつある。 しかし、 本発明では、 上記のインゴット溶製時に生ずるスラグ (ルツポ材料であ る珪素などが混入しやすい) や磁石焼結体の研削加工時に発生する研削屑も、 高性 能の電波吸収体として容易にリサイクルできる。 特に、 研削屑は、 R ' - F e - B 系希土類磁石の研削粉末が、 水系研削液との接触により酸化され、 力つ、 研削液及 ぴ研削に使用したグラインダ砥粒からの炭素、 珪素及ぴ窒素の少なくとも 1種が混 入したものであるが、 これらの成分の介在が、 上記の通り却って良好な電波吸収特 性実現に有利に作用するので、 スクラップとしての利用価値を逆に高めることがで きるのである。
一方、 希土類一遷移金属合金スクラップは、 MmN i 5 (ただし、 Mmは 2種以 上の希土類元素の混合物よりなるミッシュメタルである) の組成を有する金属間化 合物を主相とした、 Mm_ N i系水素吸蔵合金のスクラップとすることもできる。 Mm— N i系水素吸蔵合金は、 L a N i 5型水素吸蔵合金において L a分離希土に 代え安価なミッシュメタルを使用したものであり、 携帯機器、 非常用電源、 ハイブ リッド車ゃ E V車等に使用されるニッケル一水素系二次電池において依然としてそ の需要が堅調であるため、 製造途上における不良品スクラップや、 使用済み製品か ら回収されるスクラップ (フヱ口ニッケル) の発生量が、 永久磁石の分野に次いで 多く発生するようになっている。 本発明の適用により、 これらのスクラップを高性 能の電波吸収体に転換できるようになり、 リサイクルによる経済的波及効果が大き レ、。 また、 ニッケルが含有されている該スクラップを R, 一 F e— B系希土類磁石 スクラップと混合してリサイクルすることもできる。 図面の簡単な説明
図 1は、 電磁波の周波数による利用機器の分類である。
図 2は、 本発明に関わる電波吸収体に基本構造である。
図 3は、 Nd-Fe-B系焼結磁石研磨屑粉末の電波吸収特性である。 図 4は、 Nd- Fe- B 系焼結磁石研磨屑粉末の X線回折パターンであり、 (a)無処理、 (b) 大気中、 300°C、 3時間 (c) 水素中、 800°C、 3時間おょぴ大気中、 300°C、 3 時間である。
図 5は、 大気中、 300°C、 3時間の条件で酸化処理した Nd- Fe- B系焼結磁石研磨 屑粉末の電波吸収特性である。
図 6は、 水素中、 800°C、 3時間および大気中、 300°C、 3時間の条件で、 水素化 後酸化処理した Nd-Fe-B系焼結磁石研磨屑粉末の電波吸収特性である。
図 7は、 Nd-Fe - B系磁石合金作製時に生成するスラグ粉末を X線回折パターンで あり、 (a)無処理、 (b) 大気中、 300°C、 3時間である。
図 8は、 大気中、 300°C、 3時間の条件で酸化処理した Nd- Fe- B系磁石合金作製 時に生成するスラグ粉末の電波吸収特性である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を実施するための最良の形態を、 図面を用いて説明する。
図 2は、 この発明に関わる電波吸収体の断面図を示したものである。 図 2のよう に、 吸収体に電波が垂直に入射する場合、 吸収体表面から金属板を見込む規格化入 力インピーダンス Zは下記 (1 ) 式で示され、 この Zを用いて反射損失 Rは 2 ) および (3 ) 式より求めた。 このように、 反射損失 (電波吸収性能) は、 Zによつ て決まるが、 (1 ) 式から明らかなように、 Zは ε、 μ、 電波の波長; 、 試験体 の厚さ dの関数であり、 2 0 d Bを満足する領域の算出方法は多様で複雑である。 そこで、 ε、 μ の周波数特性の測定結果から、 (1 ) 〜 (3 ) 式を用いて試験体 の厚さを変えた場合の反射損失を算出し、 この値をもとに電波吸収体を設計、 製造 することができる。
Figure imgf000022_0001
S = (2)
Z+ 1
R= -20 I o g I S I (3)
すなわち、 上記詳述した本発明の方法により得られる電波吸収用磁性体粉末 10 0重量部に対し、 エポキシ樹脂等の樹脂パインダを、 例えば 5質量%以上から 10 0質量%以下配合、 混練し、 例えば、 金属板等を基板として所定の厚さのシートあ るいはボード状に成型し、 これを電波吸収体として使用する。 なお、 電磁波が最も 良好に吸収される共鳴周波数は、 上述の通り電波吸収体の厚みに依存し、 所望の電 磁波の周波数に対応させて厚みを調整することができる。 このほか、 図 2の形態よ りさらに薄板状としたシートゃテープ形態、 あるいはコード (信号用ケーブルな ど) の被覆体形状に電波吸収体を形成することも可能である。
(実施例 1)
R, 一 F e— B系焼結磁石スクラップとして、 Nd— F e— B系焼結磁石研磨屑 粉末を用意した。 この研磨屑粉末の元となった焼結磁石の主な組成は (Nd+D y) =27. 9質量%、 (F e +C o) =64. 1質量%、 B = 0. 90質量0 /0、 C=0. 04質量。/。、 N =0. 01質量%、 0=0. 66質量%であり、 研磨屑 粉末の成分金属以外の不純物組成は C = 0. 69質量%、 =0. 59質量%、 〇 =3. 82質量%であった。 まず、 上記研磨屑粉末を大気中、 300°Cで 3時間不均化処理した。 また、 この 不均化処理に先立ち、 水素ガス雰囲気 (水素 100体積%、 圧力 105P a) 中に て、 800°Cで 3時間保持することにより水素化に基づく不均化処理を行い、 その 後大気中、 300°Cで 3時間酸化熱処理を施し、 電波吸収体用磁性材料粉末とした。 これらの XRDパターンを、 処理を施さない上記研磨屑粉末のパターンと共に図 4 に示す。 図より、 まず未処理のスクラップ粉末では、 Nd2F e 14Bの磁石合金主 相に帰属される回折ピークのみが観測されるのに対し、 酸化による不均化処理後の 粉末及び水素化による不均化後に酸化を行った粉末では、 Nd2F e 14Bの磁石合 金主相の回折ピークが消失し、 これに代わって a— F eと Nd 203に基づく XR Dパターンが出現し、 上記磁石主相がこれらの相へ分解していることがわかる。 また、 α— F eの平均粒径を、 XRDパターンの (110) 反射ピークの半値幅 より Scherrerの式を用いて算出した。 その結果、 酸化処理のみの場合が平均粒径 は 61 nmであるのに対し、 水素化後に酸化を行ったものは 51 nmであった。 こ れは、 通常の酸化に基づく不均化処理の前に行つた水素化処理により、 結晶粒がよ り微細化されたためであり、 後者の回折強度も粒子径が小さくなつたにも拘わらず、 酸化による不均化処理粉末よりも却って大きくなる傾向が見られた。 すなわち、 水 素化により予備的に不均化反応を行うことで、 まず反応性の高い微細粒子径の希土 類金属水素化物と遷移金属系磁性粒子をそれぞれ遊離生成させることができ、 引き 続く酸化による遷移金属系磁性微粒子と希土類酸化物との複合体粉末の生成温度を、 極端な場合は室温まで低下させることが可能となる。 これより、 酸素成分含有雰囲 気中で直接行う上記複合体粉末までの不均化反応では、 酸化に通常高温を要するた め、 一部鉄成分の酸化鉄への移行が避けがたかったのに対し、 水素化に基づく不均 化反応を先行併用することで、 より微細な結晶粒子からなる複合体粉末にとしてス クラップを再生でき、 後述するように高い吸収強度を有する電波吸収体用磁性材料 への再生が可能となる。 同様に、 R, 一 F e— B系希土類焼結磁石の製造工程ならびに使用済み製品から 回収される固形状 R' — F e—B系金属スクラップは、 粉碎後上記と同様に不均化 反応処理又はこれとは別に実施される雰囲気熱処理により、 a_F e微細粒子と N d 203微細粒子とに効果的に不均化分解される。 特に、 この場合は上記の 2つの 相に加え F e 2B微細粒子が生成した。 また、 該固形スクラップを液体急冷法によ り R' — F e _B系等方性ボンド磁石用磁性粉末に再生する (国際公開番号 WO 03/056582 A 1参照) 際に発生する不要残留物スクラップに対しては、 同様に処理により α— F e、 F e 2B及ぴ Nd 203の各微細粒子からなる複合粉 末が得られた。
次に、 上記各粉末にエポキシ樹脂 25質量%を混合し、 種々の厚さをもつ円板状 に成型後、 130°Cで 30分その後 180°Cで 30分加熱 ·硬化することにより、 電波吸収特性測定用試料を作製した。 この試料を超音波加工機にて外径 7. O Om πιφ、 内径 3. 04πιιη のドーナツ状に成形後測定用プローブに取り付け、 巿 販のネットワークアナライザーを用いて、 試料厚さ方向の S„ (反射係数) の周 波数依存性を測定した。
まず、 図 3に何ら処理を施さない Nd— F e— B系焼結磁石研磨屑粉末成形体の 電波吸収特性を示す。 該結果より、 本試料は広い周波数領域にわたって電磁波の吸 収は見られるものの、 これらの反射損失はいずれも低く実用的には不十分であった。 これは、 上述したとおり、 不均化処理を施さないため粉末は主として Nd2F e 14 Bの磁石合金主相のままであり、 この粉末で期待される電磁波に対する共鳴周波数 は理論的には 190GHzとなることによる。
他方、 上記 N d-F e-B系焼結磁石研磨屑粉末に不均化処理を施したところ、 5 GHzから 17 GHzの領域にわたり、 良好な電波吸収特性を示すことが明らか になった。 図 5は酸化のみの試料、 図 6は水素化後酸化処理を行なった試料であり、 不均化処理を施さない研削屑粉末そのものの場合では 20 dBを超える吸収は見ら れなかったが、 酸化処理のみ、 もしくは水素化と酸化処理を併用した試料では 5 G H zから 8 GH zの領域に 20 dBを越える良好な吸収が見られた。 このような高 周波域に吸収が見られた要因としては、 通常球状の F eの共鳴周波数は 1. 5GH zであることから、 この試料は形状異方性をもっているため、 高周波域での吸収が 得られたものと考えられる。 またこの吸収量の違いは結晶粒が細かくなり、 さらに 絶縁性の N d 2 O 3で覆われることでより渦電流の発生が少なくなり、 吸収量が増 加したものと思われる。 このように再生粉末から作製した電波吸収体は室内無線 L ANや ETC等で使用される高周波域用の電波吸収材として有望であることがわか つた。
同様に、 R, 一 F e— B系希土類焼結磁石の固形状 R' — F e— B系金属スクラ ップから再生される、 a— F e、 F e 2B及び Nd 203又は α— F e、 F e 3B及 び N d 203の各微細粒子からなる複合体粉末を用いた場合でも、 成型体試料の厚 さにより広範囲にわたり良好な電波吸収特性が見られた。 特に、 異方性磁界の大き い F e 2B又は F e 3Bが含まれるため、 電磁波の周波数に対する最大吸収の位置 は α— F eと Nd 203のみから成る試料に比べ、 高周波数側へ移行する傾向が見 られた。
他方、 R, 一 F e— B系焼結磁石スクラップである N d _ F e— B系焼結磁石研 磨屑粉末から、 酸素含有雰囲気中での該不均化処理により再生された a— F e及 ぴ Nd 203複合粉末を、 更にジボラン、 アセチレン、 シラン又はアンモニア中で 300°Cから 600°Cで加熱処理したところ、 上記の複合体成分である α— F e 力 反応の程度により、 対応するホウ化物 (F exB ; x=2, 3) 、 炭化物 (F exC; x = 3) 、 珪化物 (F exS i ; x = 2-3) 又は窒化物 (F exN; x = 2, 3, 4) などへ転換されることが確認された。 また、 これに伴って、 得られた 複合体粉末の HA値も増大し、 電波吸収位置もその程度に応じて高周波数側に移行 した。 (実施例 2)
図 7に、 合金スラグの無処理および酸化処理後の XRDパターンを示す。 また、 合金スラグの典型的な組成は、 (N d +D y) = 3 9. 1質量%、 (F e +C o) = 5 3. 5質量%、 B = 0. 7 7質量%、 C= 0. 0 4質量%、 0= 5. 3質量% であった。 図 7に示した無処理のスラグ粉末の XRDパターンより、 合金スラグは すでに大部分が酸化されていることがわかった。 また、 酸化により得られた粉末は 主として a— F eと N d 203から成っており、 その平均結晶粒径は 4 9 nmであ つた。
次に、 上記の粉末を用いて作製したエポキシ樹脂含有成形体の電波吸収特性を図 8に示す。 図より、 試料の厚さを 4 mmから 1. 5 mmまで変化させることで、 試 料の反射損失におよそ 5 GH zから 1 5 GH zの領域にわたり、 2 0 d Bを越える 良好な吸収が見られた。 これより、 N d— F e— B系磁石を製造するための原料合 金において、 その作製時におよそ 1 %のスラグが発生するとされており、 このスラ グも同様に高い周波数領域において良好な電磁波吸収特性を発揮し得ることがわか る。 また、 この試料についても今後需要の拡大が期待される室内無線 LAN、 ET C、 衛生放送等で使用される高周波域電磁波用の効率的な吸収材として有望である ことがわかった。
(実施例 3 )
使用済みニッケル一水素二次電池のリサイクルは現在、 パック解体、 破碎、 分別 及ぴ焙焼の工程を経てフエ口ニッケルの形で回収され、 ステンレス鋼の原料として 利用されている。 そこで、 破砕、 分別後に回収された該ニッケル一水素二次電池に 含まれる金属スクラップを洗浄後、 所定量の前記 R' — F e— B系希土類焼結磁石 の粉末状と混合後、 8 0 0°Cで水素還元を行なった後 1 1 0 0°C前後で加熱した。 これをミル粉砕後、 前記不均化反応処理又はこれとは別に実施される前記雰囲気熱 処理することで、 a— (F e、 N i ) 微細粒子と R 2 O 3微細粒子とに効果的に不 均化分解させた。 再生された複合粉末は、 R, 一 F e— B系希土類焼結磁石の粉末 状スクラップ由来の α— F e微細粒子と N d 203微細粒子からなる複合粉末に比 ベ、 吸収周波数は低周波数側に移行するものの、 現在最も切望されている 1 0 GH zまでの電磁波に対して良好な吸収特性を示した。

Claims

1 . 希土類磁石、 水素吸蔵合金の製造途上にて生ずる不良品又は製品を構成し ない不要残留物、 及び前記希土類磁石又は前記水素吸蔵合金を装着した使用済み製 品から回収される廃棄品の少なくともいずれかにて構成された希土類一遷移金属系 スクラップ (以後単にスクラッ一プとも称する) のリサイクル方法であって、 前記スクラップを酸素含有雰囲気中にて熱処理することにより、 その酸化反応に 基づいて、 前記スクラップの主体をなす ^前の記希土類一遷移金属系金属間化合物より も遷移金属の含有率が高い平均粒径 5 0 0 n m以下の遷移金属系磁性微粒子と余剰 となった希土類金属から主としてなる同様に平均粒囲径 5 0 0 n m以下の希土類酸化 物粒子とを分解により遊離生成する不均化反応処理を行うことにより、 前記スクラ ップを前記遷移金属系金属微粒子と前記希土類酸化物との複合体からなる電波吸収 用磁性体粉末として再生することを特徴とする希土類一遷移金属系スクラップのリ サイクル方法。
2 . 前記遷移金属系磁性微粒子を、 前記不均化反応処理時に前記スクラップ中 に含有されるホウ素、 炭素、 珪素及び窒素の 1種又はそれ以上と部分的に再化合さ せるか、 又は該不均化反応処理の前又は後に別途実施される雰囲気熱処理を行うと ともに、 該雰囲気中にガス組成成分として含有される水素、 ホウ素、 炭素、 珪素及 ぴ窒素の 1種又はそれ以上と部分的に又は全て化合させる請求の範囲第 1項記載の 希土類一遷移金属系スクラップのリサイクル方法。
3 . 前記スクラップは、 酸素のほかに、 ホウ素、 炭素、 珪素及び窒素の 1種又 はそれ以上を不純物成分として含有するものが使用される請求の範囲第 2項記載の 希土類一遷移金属系スクラップのリサイクル方法。
4 . 前記不均化反応処理とは別に実施される雰囲気熱処理を、 酸素含有雰囲気 中での前記不均化反応処理前後において、 水素、 ホウ素、 炭素、 珪素及び窒素の 1 種又はそれ以上を含有したガス雰囲気中にて行なう請求の範囲第 2項又は第 3項に 記載の希土類一遷移金属系スクラップのリサイクル方法。
5 . 前記不均化反応処理とは別に実施される雰囲気熱処理において、 水素、 ホ ゥ素、 炭素、 珪素又は窒素の各成分源となるガスの、 雰囲気ガス全体に占める体積 濃度が 1体積%以上 1 0 0体積%以下であり、 及び処理温度が室温以上 1 0 0 0 °C 以下である請求の範囲第 4項記載の希土類一遷移金属系スクラップのリサイクル方 法。
6 . 前記不均化反応処理とは別に実施される雰囲気熱処理を水素を含有するガ ス雰囲気中にて行ない、 金属を主体とする前記スクラップ中の希土類金属成分の水 素化物を生成させる形で前記スクラップを水素化分解する請求の範囲第 4項又は第 5項に記載の希土類一遷移金属系スクラップのリサイクル方法。
7 . 前記水素化分解に際して前記遷移金属系磁性微粒子に希土類金属成分の一 部を残留させ、 該遷移金属系磁性微粒子を、 希土類一遷移金属系金属間化合物を含 有するものとして形成する請求の範囲第 6項記載の希土類一遷移金属系スクラップ のリサイクル方法。
8 . 前記電波吸収用磁性体粉末を、 前記ホウ素、 炭素、 珪素及び窒素との化合 の結果物として生成される遷移金属化合物系又は希土類一遷移金属化合物系磁性微 粒子と、 残余の前記遷移金属系磁性微粒子と、 前記希土類酸化物との複合体として 再生する請求の範囲第 2項ないし第 7項のいずれか 1項に記載の希土類一遷移金属
9 . 前記遷移金属化合物系又は希土類一遷移金属化合物系磁性微粒子はホウ素、 炭素、 珪素及び窒素の 1種又はそれ以上を化合物形成成分として含有するものであ る請求の範囲第 8項記載の希土類一遷移金属系スクラップのリサイクル方法。
1 0 . 前記化合の結果物として生成される遷移金属化合物系磁性微粒子を、 酸 素含有雰囲気中で熱処理する前記不均化反応処理時又はその前もしくは後に行なう 前記雰囲気熱処理時に再分解する請求の範囲第 2項ないし第 9項のいずれか 1項に 記載の希土類一遷移金属系スクラップのリサイクル方法。
11. 前記遷移金属化合物系磁性微粒子は水素を化合物形成成分として含有す るものである請求の範囲第 10項記載の希土類一遷移金属系スクラップのリサイク ル方法。
12. 前記スクラップに含有される希土類一遷移金属系金属間化合物の一部を、 前記不均化反応処理時に前記スクラップ中に含有されるホウ素、 炭素、 珪素及ぴ窒 素の少なくとも 1種又はそれ以上と部分的に化合させる力 \ 又は該不均化反応処理 の前又は後に別途実施される雰囲気熱処理を行うとともに、 該雰囲気中に含有され る水素、 ホウ素、 炭素、 珪素及び窒素の少なくとも 1種又はそれ以上と部分的に化 合させることにより、 R2F e 17Qx (R=希土類金属、 Q = C及び Nの一方又 は双方) 、 RF e 12XJX (R=希土類金属、 J=C、 S i及び Nの 1種又はそれ 以上) 及ぴ RF e4J (R=希土類金属、 J=C、 S i及び Nの 1種又はそれ以 上) の少なくともいずれかを含有する希土類一遷移金属系化合物磁性微粒子に転換 し、 前記電波吸収用磁性体粉末を、 前記遷移金属系金属微粒子、 前記希土類酸化物 及び前記希土類一遷移金属系化合物磁性微粒子の複合体からなるものとして形成す る請求の範囲第 1項ないし第 11項のいずれか 1項に記載の希土類一遷移金属系ス クラップのリサイクル方法。
13. 前記希土類一遷移金属系金属スクラップは、 R, 一 F e_B系 (ただし、 R' は Nd及ぴ P rの 1種又は 2種を主成分とする希土類金属) 希土類磁石スクラ ップであり、 前記遷移金属系磁性微粒子は金属鉄を主成分とし、 かつ、 ホウ素が混 入したものである請求の範囲第 1項ないし第 12項のいずれか 1項に記載の希土類 一遷移金属系スクラップのリサイクル方法。
14. 前記 R' — F e—B系希土類磁石は焼結磁石であり、 前記スクラップは、 該焼結磁石のインゴッ トの組成不良品、 酸化劣化した焼結磁石の原料粉末、 焼結不 良品、 特性不良品及び焼結体の加工不良品の 1種又はそれ以上を含む請求の範囲第 1 3項記載の希土類一遷移金属系スクラップのリサイクル方法。
1 5 . 前記 R, 一 F e _ B系希土類磁石は焼結磁石であり、 前記スクラップは、 ィンゴット溶製時に生ずるスラグ又は磁石焼結体の研削加工時に発生する研削屑で ある請求の範囲第 1 3項記載の希土類一遷移金属系スクラップのリサイクル方法。
1 6 . 前記研削屑は、 R ' — F e _ B系希土類磁石の研削粉末が、 水系研削液 との接触により酸化され、 かつ、 研削液及び研削に使用したグラインダ砥粒からの 炭素、 珪素及び窒素の 1種又はそれ以上が混入したものである請求の範囲第 1 5項 記載の希土類一遷移金属系スクラップのリサイクル方法。
1 7 . 前記希土類一遷移金属系金属スクラップは、 MmN i 5 (ただし、 Mm は 2種以上の希土類金属の混合物よりなるミッシュメタルである) の組成を有する 金属間化合物を主相とした Mm— N i系水素吸蔵合金で、 ニッケル一水素二次電池 の一体回収で得られる希土類、 鉄およびニッケルを主成分としたスクラップである 請求の範囲第 1項ないし第 1 2項のいずれか 1項に記載の希土類一遷移金属系スク ラップのリサイクル方法。
1 8 . 請求の範囲第 1項ないし第 1 7項のいずれか 1項に記載のリサイクル方 法により製造され、 前記遷移金属系磁性微粒子と前記希土類酸化物微粒子とを主体 とする複合体にて構成されることを特徴とする電波吸収用磁性体粉末。
1 9 . 請求の範囲第 1 8項記載の電波吸収用磁性体粉末を結合材と混合し、 成 型加工して得られることを特徴とする電波吸収体。
PCT/JP2004/007029 2003-05-19 2004-05-18 希土類-遷移金属系スクラップのリサイクル方法、電波吸収用磁性体粉末及びそれを用いた電波吸収体 WO2004101202A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-140676 2003-05-19
JP2003140676 2003-05-19
JP2003-381060 2003-11-11
JP2003381060A JP4643137B2 (ja) 2003-05-19 2003-11-11 電波吸収用磁性体粉末の製造方法、電波吸収用磁性体粉末及びそれを用いた電波吸収体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004101202A1 true WO2004101202A1 (ja) 2004-11-25

Family

ID=33455511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/007029 WO2004101202A1 (ja) 2003-05-19 2004-05-18 希土類-遷移金属系スクラップのリサイクル方法、電波吸収用磁性体粉末及びそれを用いた電波吸収体

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4643137B2 (ja)
WO (1) WO2004101202A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9044834B2 (en) 2013-06-17 2015-06-02 Urban Mining Technology Company Magnet recycling to create Nd—Fe—B magnets with improved or restored magnetic performance
US9336932B1 (en) 2014-08-15 2016-05-10 Urban Mining Company Grain boundary engineering
CN114006002A (zh) * 2021-10-28 2022-02-01 华能国际电力股份有限公司 一种熔融碳酸盐燃料电池中金属镍的回收方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5273241B2 (ja) * 2009-02-27 2013-08-28 国立大学法人大阪大学 Re−tm系混合物からの希土類元素の回収方法
CN102560422A (zh) * 2011-12-23 2012-07-11 嘉兴科民电子设备技术有限公司 多片远程等离子体增强原子层沉积腔室
US10081040B2 (en) 2012-12-26 2018-09-25 Hitachi Metals, Ltd. Method for recovering rare earth element
JP6264195B2 (ja) * 2014-05-27 2018-01-24 日立金属株式会社 希土類元素の回収方法
JP6413877B2 (ja) * 2014-03-28 2018-10-31 日立金属株式会社 希土類元素の回収方法
CN106133157A (zh) * 2014-03-28 2016-11-16 日立金属株式会社 稀土元素的回收方法
CN104232905B (zh) * 2014-06-16 2015-08-12 赣州力赛科新技术有限公司 一种含有高价值元素氢氧化铁基原料及其用途
JP6406172B2 (ja) * 2015-08-25 2018-10-17 住友金属鉱山株式会社 希土類元素を含む鉄系合金微粉末の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001316705A (ja) * 2000-05-11 2001-11-16 Kenichi Machida 金属、合金ならびに金属間化合物系材料の再生および改質に関する処理技術

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001316705A (ja) * 2000-05-11 2001-11-16 Kenichi Machida 金属、合金ならびに金属間化合物系材料の再生および改質に関する処理技術

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ITO MASAHIRO: "Nihon kidorui gakkai dai 20 kai kidorui toron yoshishu", 20 May 2003 (2003-05-20), pages 26 - 27,45-47, XP002983020 *
MACHIDA KEN'ICHI, THE ELECTROCHEMICAL SOCIETY OF JAPAN SORITSU 70 SHUNEN KINEN TAIKAI KOEN YOSHISHU, 25 March 2003 (2003-03-25), pages 139, XP002983019 *
MACHIDA KEN'ICHI: "Funtai funmatsu chigin kyokai koen gaiyoshu, heisei 15 nendo shunki taikai", 21 May 2003 (2003-05-21), pages 131, XP002983021 *
SUGIMOTO S., JOURNAL OF ALLOYS AND COMPOUNDS, vol. 330-332, 2002, pages 301 - 306, XP004313279 *

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9044834B2 (en) 2013-06-17 2015-06-02 Urban Mining Technology Company Magnet recycling to create Nd—Fe—B magnets with improved or restored magnetic performance
US9067284B2 (en) 2013-06-17 2015-06-30 Urban Mining Technology Company, Llc Magnet recycling to create Nd—Fe—B magnets with improved or restored magnetic performance
US9095940B2 (en) 2013-06-17 2015-08-04 Miha Zakotnik Harvesting apparatus for magnet recycling
US9144865B2 (en) 2013-06-17 2015-09-29 Urban Mining Technology Company Mixing apparatus for magnet recycling
US9336932B1 (en) 2014-08-15 2016-05-10 Urban Mining Company Grain boundary engineering
US10395823B2 (en) 2014-08-15 2019-08-27 Urban Mining Company Grain boundary engineering
US11270841B2 (en) 2014-08-15 2022-03-08 Urban Mining Company Grain boundary engineering
CN114006002A (zh) * 2021-10-28 2022-02-01 华能国际电力股份有限公司 一种熔融碳酸盐燃料电池中金属镍的回收方法
CN114006002B (zh) * 2021-10-28 2023-05-16 华能国际电力股份有限公司 一种熔融碳酸盐燃料电池中金属镍的回收方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4643137B2 (ja) 2011-03-02
JP2005002463A (ja) 2005-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6430556B2 (ja) 磁性材料、インダクタ素子、磁性インク及びアンテナ装置
KR101250673B1 (ko) 고주파용 자성 재료와 그 제조 방법
US10513760B2 (en) Method for producing magnetic material
KR101310401B1 (ko) 희토류 영구자석 재료의 제조 방법
KR101355685B1 (ko) 희토류 영구 자석의 제조 방법
JP6334754B2 (ja) 窒化物相を有するネオジム鉄ホウ素永久磁石およびその製造方法
JPWO2006043348A1 (ja) 希土類永久磁石材料及びその製造方法
JP5299983B2 (ja) 多孔質鉄粉、多孔質鉄粉の製造方法、電波吸収体
JP4643137B2 (ja) 電波吸収用磁性体粉末の製造方法、電波吸収用磁性体粉末及びそれを用いた電波吸収体
JP2006077264A (ja) 希土類焼結磁石および遷移金属系スクラップのリサイクル方法、GHz帯域対応電波吸収体用磁性体粉末および電波吸収体の製造方法
JPS6063304A (ja) 希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の製造方法
JP2020161726A (ja) 高周波用複合磁性材料
Liu et al. Iron based carbon nanocomposites for electromagnetic wave absorber with wide bandwidth in GHz range
WO2012073418A1 (ja) 水素吸蔵合金粒子、電極用合金粉末およびアルカリ蓄電池
JP2007287869A (ja) 希土類永久磁石材料の製造方法
JP2005005286A (ja) GHz帯域電波吸収用微細複合構造磁性体及び電波吸収材
JP2021130840A (ja) 希土類磁石粉末とその製造方法
KR20190119260A (ko) 열전도도 및 자성이 우수한 전자파 흡수체용 Fe-Al-X계 합금 및 그 합금분말의 제조 방법
JP4638310B2 (ja) 非晶質軟磁性合金粉砕粉末の製造方法、非晶質軟磁性合金粉砕粉末及び圧粉成形磁心
JP2006156543A (ja) 物理的混合によるナノ複合体磁性粒子の作製およびそれにより得られる電磁波吸収体
JPH11269509A (ja) ノイズ抑制効果に優れた扁平状ナノ結晶軟磁性粉末およびその製造方法
US20240186037A1 (en) Magnetic material for high frequency use, and method for producing same
JP2007287870A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
WO2007029736A1 (ja) 多孔質鉄粉、その製造方法及び電波吸収体
JP2000114020A (ja) 磁石材料およびボンド磁石

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase