WO2004100579A1 - セルブロードキャストを用いる居場所判定方法、その携帯端末、プログラム - Google Patents

セルブロードキャストを用いる居場所判定方法、その携帯端末、プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2004100579A1
WO2004100579A1 PCT/JP2003/005770 JP0305770W WO2004100579A1 WO 2004100579 A1 WO2004100579 A1 WO 2004100579A1 JP 0305770 W JP0305770 W JP 0305770W WO 2004100579 A1 WO2004100579 A1 WO 2004100579A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
location
cell broadcast
base station
broadcast information
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/005770
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Soichi Kuwahara
Yasunori Tachibana
Jun'ya Saito
Makoto Kishi
Original Assignee
Fujitsu Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Limited filed Critical Fujitsu Limited
Priority to JP2004571564A priority Critical patent/JP4167658B2/ja
Priority to PCT/JP2003/005770 priority patent/WO2004100579A1/ja
Priority to EP03723262A priority patent/EP1622399A4/en
Publication of WO2004100579A1 publication Critical patent/WO2004100579A1/ja
Priority to US11/239,057 priority patent/US20060025157A1/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/40Connection management for selective distribution or broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/18Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

「セルブロードキャスト情報蓄積部」は、「セルブロードキャスト受信部」にて受信したセルブロードキャスト情報を、その受信日時と対応付けて蓄積する。特に、「単一セルのみ」を配信エリアとするカテゴリの情報(地域情報)を蓄積する。「居場所判定部」は、「セルブロードキャスト情報蓄積部」に蓄積されたセルブロードキャスト情報(特に地域情報)を元に、上記受信日時に携帯端末が存在した(つまりユーザが居た)エリアの住所などを判定する。

Description

明 細 書 セルフ"ロードキャストを用いる居場所判定方法、 その携帯端末、 プログラム 技術分野
本発明は、 セルブロードキャストサービスを利用して、 個人の過去または現 在の居場所を自動的に収集する居場所判定方法、 その携帯端末、 プログラム等 に関する。 背景技術 例えば、 ユーザは日常の会話やその他のシチュエーションで、 何月何日に何 時ごろ何をしていたか思い出そうとすることがある。 その場合、 スケジュール 帳やその他の関連情報を頼りに、 記憶の連鎮により思い出したりする。
スケジュール帳に細かくメモをとる人にとっては、 スケジュール帳をみれば すぐに思い出すことが可能であるが、 必ずしもそのような人ばかりではなく、 また単に必要となる可能性の低い情報のためだけにこまめに記録する人などい ない。
近年、 携帯電話の普及により、 ユーザは常に携帯電話、 P H S等の携帯端末 を持ち歩くようになつてきており、 過去および現在の携帯端末の存在場所 (つ まり、 その所持者の居場所) を抽出できれば、 電子スケジュール帳と場所をリ ンクすることにより、 上述のようなケースで非常に役に立つようになる。
個人の行動履歴を自動的に収集する技術は、 従来からあった。
例えば、 基地局が報知する基地局固有の I Dを時間とともに蓄積し、 その基 地局 I Dと場所をマッビングするデータをもつことにより、 時間と場所を対応 付けるのが一般的であった (特許文献 1、 特許文献 2参照)。
また、 G P S機能搭載の携帯電話を用いて居場所を検出することで行動履歴 作成、 行動管理等を実現する発明として、 例えば、 特許文献 3、 特許文献 4記 载の発明が提案されている。 例えば特許文献 3記載の発明では、 携帯端末が備 える G P S機能によつて計測した緯度/経度情報と、 二次記憶装置に蓄積され たデータをもとに、 人間が認識できる情報 (住所等) へ変換して表示するもの である。
しかし、 特許文献 1、 特許文献 2記載の発明のように、 各基地局 I Dと場所 との对応関係データを必要とする発明では、 基地局 I Dとその基地局の設置場 所との対応関係は網側で管理されるものであり、 ェンドユーザの端末は基地局' I D らだけでは場所の特定が不可能である為、 通信網提供者から基地局 I D と地図情報をマツビングした情報を提供してもらわないと実現できなかった。 また、 基地局 I Dと地図情報をマッピングした情報を提供してもらう場合、 こ れは有料サービスとなりがちである。
特許文献 3、 特許文献 4記載の発明では、 特許文献 1、 特許文献 2記載の発 明とは異なり、 網提供者から特別な情報 (基地局 I Dと地図とのマッピング情 報、 等) を提供してもらう必要はないが、 携帯端末に G P S機能を搭載し、 定 期的に G P Sで測位する必要がある。 しかしながら、 G P S機能を搭载すると、 携帯端末のコス トは割高になる。 また、 定期的な測位の間隔が長ければ、 位置 情報は離散的になり、 逆に測位間隔を短くすれば、 電池の消耗が激しくなる。 本 明の課題は、 G P S機能等の特別な構成を必要とせず、 且つ網側から基 地局のマッビング情報を提供してもらう必要なく、 携帯端末を所持するユーザ の任意の時の居場所を判定でき、 以つて個人の行動履歴を自動的に収集できる 居場所判定方法、 その携帯端末、 プログラムを提供することである。 特許文献 1
特開平 6— 31 1093号公報
特許文献 2
特開 2000— 121 763号公報
特許文献 3
特開 2000— 1801 99号公報
特許文献 4
特開平 1 1一 338806号公報 発明の開示 本発明による携帯端末は、 携帯端末の基地局から送られてくるセルブロード キャスト情報を受信するセルブロードキャスト情報受信手段と、 該受信したセ ルブロードキャスト情報を、 受信日時と対応付けて蓄積するセルブロードキヤ スト情報蓄積手段と、 該セルブロードキャスト情報蓄積手段に記憶されている 情報に基づいて、 前記受信日時にユーザが居た場所を判定する居場所判定手段 とを有するように構成する。
上記携帯端末では、 セルブロードキャスト情報を利用して、 当該携帯端末を 所持するユーザが現在又は過去の任意の時 (受信日時) に居た場所を判定でき るので、 GP S機能等の特別な構成を必要とせず、 且つ網側から基地局のマツ ビング情報を提供してもらう必要なく、 携帯端末を所持するユーザの任意の時 における居場所を判別でき、 以つて個人の行動履歴を自動的に収集できる。 また、 例えば、 上記居場所判定手段による判定に用いるセルブロードキャス ト情報は、 前記各基地局毎にその基地局のエリアに関連した情報である地域情 報である。 一般的に、 セルブロードキャスト情報は、 多チャンネルで同報送信されるも のであり、 各チャネル (カテゴリ) 毎に様々な情報が配信されるが、 あるカテ ゴリの情報は、 「ネットワーク全体」を配信ェリアとし、あるカテゴリの情報は、 「単一セルのみ」 を配信エリアとすることができる。 「単一セルのみ」 を配信ェ リアとするカテゴリの情報 (地域情報) は、 各基地局毎に、 それぞれ異なる情 報を配信できる。例えば、各基地局毎に、その基地局のエリア内に存在する様々 な店舗の情報を配信することができる。
よって、 この地域情報を用いることで; その基地局の設置場所の大体の住所 等を特定することができる。 例えば、 上記基地局のエリア内に存在する様々な 店舗の情報には、 その店舗の紹介情報と共に、 その店舗の住所 (郵便番号を含 む)、 電話番号、 最寄駅等の情報が掲載される場合が多い。
これより、 例えば、 前記居場所判定手段は、 前記地域情報に含まれる郵便番 号情報又は固定電話番号情報あるいは駅名情報等に基づいて、 基地局の設置場 所の大体の住所等を特定することができる。
また、 その際、 複数の住所が抽出された場合には、 多数決により決定するよ うにしてもよい。
また、 例えば、 上記携帯端末において、 更に、 前記基地局から前記セルプロ 一ドキャスト情報と共に送られてくる基地局識別子を抽出する基地局識別子抽 出手段と、 前記居場所判定手段によつて判定された場所と該基地局識別子とを 対応付けて記憶する基地局識別子一場所情報対応手段と、 該基地局識別子一場 所情報対応手段に基地局識別子が記憶された基地局から前記セルブロードキヤ スト情報が送られてきた場合、 該セルブロードキャスト情報を用いることなく、 該基地局識別子一場所情報対応手段に基づいて前記ユーザが居た場所を判定す る第 2の居場所判定手段とを有するように構成してもよい。
上記特許文献 1、 特許文献 2記載の発明では、 基地局 I Dが分かっても、 通 信網提供者から基地局 I Dとその設置場所 (住所等) との対応関係情報を提供 してもらわないと実現できなかった。
これに対して、 上記居場所判定手段によって、 居場所すなわちその基地局の 場所 (住所等) が判定されている基地局に関しては、 判定した場所 (住所等) とその基地局の基地局 I Dとを対応付けて記録しておくこと、 すなわち擬似的 な上記対応関係情報を作成することで、 その後は、 この擬似的な対応関係情報 を参照すれば場所を特定できるので、 居場所判定手段による処理を実行する必 要は無くなり、 高速に場所を特定することができる。 また、 当該セルブロード キャスト情報を蓄積する必要もなくなる。
また、' 上記携帯端末において、 例えば、 上記居場所判定手段による分析対象 とする情報を、 前記セルブロードキャスト情報.を配信する複数のチャネルの中 で、 特定のチャネルの情報とするように指定する分析対象情報指定手段を更に 有するように構成してもよい。
上記特定のチャネルとは、 例えば上記地域情報を配信するチャネルである。 また、 上記携帯端末において、 例えば、 上記セルブロードキャスト情報受信 手段によって受信するセルブロードキャスト情報を、 前記基地局が配信する複 数のチヤネノレの中で特定のチャネルのセルプロ一ドキャスト情報とするように 指定する受信対象情報指定手段を更に有するように構成してもよい。 , この うにすることで、 全てのセルブロードキャスト情報を受信、 蓄積する 必要はなく、 特定のチャネルの情報のみを受信、 蓄積すればよいので、 受信処 理に係わる負荷、 メモリ容量が軽減される。
なお、 上述した本発明の各構成により行なわれる機能と同様の制御をコンピ ユータに行なわせるプログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記憶媒 体から、 そのプログラムをコンピュータに読み出させて実行させることによつ ても、 前述した課題を解決することができる。 すなわち、 本発明は、 上記携帯 端末等の機能を実現させるプログラム自体や、 このプログラムを記録した記録 媒体自体として構成することもできる。 図面の簡単な説明
本発明は、 後述する詳細な説明を、 下記の添付図面と共に参照すればより明 らかになるであろう。
図 1は、 本例によるセルブロードキャストを用いた居場所判定方法に係わる システム全体の構成図である。
図 2は、 セルブロードキャストを用いた居場所判定方法に係わ'る携帯端末の 機能ブロック図である。
図 3は、 基地局から各携帯端末に送信されるセルブロードキャスト情報のデ ータ構成の一例を示す。
図 4は、 チャネルリストの一例を示す図である。
図 5は、 居場所分析対象テーブルの一例である。
図 6は、 セルブロードキャス ト情報受信時の処理フローチャート図である。 図 7は、 居場所管理用受信セルブロードキャストテーブルの一例を示す図で める。
図 8は、 場所一基地局 I D対応テーブルの一例を示す図である。
図 9は、 C B情報の具体例を示す図である。
図 1 0は、 郵便番号を用いる居場所判別処理のフローチャート図である。 図 1 1は、 場所分析のためのデータベース (郵便番号用) の一例である。 図 1 2は、 電話番号を用いる居場所判別処理のフローチャート図である。 図 1 3は、 場所分析のためのデータベース (電話番号用) の一例である。 図 1 4は、 最寄駅名を用いる居場所判別処理のフローチャート図である。 図 1 5は、 場所分析のためのデータベース (駅名用) の一例である。 図 1 6は、 居場所判定結果に連携させた電子日記帳の一例である。
図 1 7は、 上記携帯端末のハードウェア構成の一例を示す図である。
図 1 8は、 コンピュータのハードウェア構成の一例を示す図である。
図 1 9は、 プログラムを記録した記録媒体又はプログラムのダウンロードの 一例を示す図である。 発明を実施するための最良の形態 以下、 図面を参照して、 本発明の実施の形態について説明する。
図 1に、 本例によるセルブロードキャストを用いた居場所判定方法に係わる システム全体の構成図を示す。 この構成自体は、 セルブロードキャス トの一般 的な網構成である。
図示のシステム構成において、 移動交換局 M S C (Mobile Switching Center) 1、 基地局制御装置 R N C (Radio Network Controller) 2、 基地局 B S (Base Station) 3は、 既存の一般的な携帯電話網の構成であり、 簡単に説明するなら ば、 移動交換局 M S C 1は、 携帯電話網等の移動通信網を制御する交換局であ り、 その配下の基地局制御装置 R N C 2および基地局 B S 3 (以下、 基地局 3 と記す) を制御する。
携帯電話、 P H S等の携帯端末 6は、 当該携帯端末 6が現在存在するエリア (セル) の基地局 3との間で無線通信を行なって、 当該基地局 3、 基地局制御 装置 R N C 2、 移動交換局 M S C 1を介して、 他の携帯端末 6との間で通話を 行ったり、 基地局 3、 基地局制御装置 R N C 2、 インターネット 5を介して、 電子メールの送受信やインターネット 5上の簡易ホームページ等 (携帯電話用 のホームページ) にアクセスする。 よく知られているように、 各基地局 3は、 それぞれ、 特定のエリア (Cell-l〜Cell- 6) をカバーして、 現在そのエリア内 に存在する携帯電話等の携帯端末と、 無線通信を行なう。
C B C (Cell Broadcast Center) 4は、 セルブロードキャスト ·サービス ( C B S ) を提供するサーバであり、 セルブロードキャスト情報は、 セルブロード キャストセンター C B C 4からの指示により、 基地局制御装置 R N C 2を介し て、 各基地局 3から所定周期毎に同報送信される。 このセルブロードキャスト 情報は、 例えば、 セルブロードキャスト ·サービスを提供する業者が用意する 情報であり、 あるいは、 インタ一ネット 5等を介して任意の他の情報処理装置 (図 1のコンピュータ 7等) から情報提供を依頼された情報である D
尚、 本例の携帯端末 6には、 セルブロードキャスト情報を受信する為の機能 が搭載されているものとする。 現在、 セルブロードキャスト 'サービスは、 ョ 一口ッパ等でサービスが開始され、 セルブロードキャスト情報を受信する為の 機能が搭載された携帯電話等が存在するが、 日本においても今後普及すること が期待されている (例えば香港では、 4 0チャネルを超える情報がサービスさ れている)。
本例の居場所判定方法では、 各基地局 3から送信されるセルブロードキャス ト情報 (特に後述する地域情報) を利用して、 過去または現在のユーザの居場 所を決定する。 尚、 ここで "過去" とは、 ユーザが行動中に携帯端末 6が受信 した各基地局 3からの地域情報を記憶しておき、 後でこの地域情報に基づいて その時の居場所を決定することを意味する。 "現在" とは、 地域情報を受信した ら、 直ちに居場所を決定する処理を実行することを意味する。
以下、 詳しく説明すると、 まず、 セルブロードキャストで送信されている情 報には、 様々な種類があるが、 その中に、 その地域に係わる情報がある。
つまり、 一般的に、 セルブロードキャスト 'サービス (C B S ) は、 ネット ワークの特定地域への情報の一斉配信を実現するものであるが、 配信エリアは、 PLMN wide, Servie Area wide, Cell wide の 3種類で指定でき、 Cell wide が 最も小さなセル単位での情報となる。 また、 C B Sは、 チャネル (カテゴリ) の指定によって複数種類の情報の同時配信も行え、 携帯端末 6は特定チャネル の情報のみを受信するように設定できる。 例えば、 各セル毎に、 そのセル (基 地局) のェリァ内に存在する様々な店舗の情報を配信することができる。
例えば、 そのセル (基地局) のェリァ内に存在するレストラン等の情報であ る場合、 通常、 各レス トランの宣伝等の情報と共に、 各レス トランの住所、 電 話番号、 最寄駅の案内情報等の情報も含まれる。 したがって、 これらの情報を 利用十れば、 そのときにユーザが居た大体の場所を特定することが可能となる。 図 2は、 本例のセルブロードキャストを用いた居場所判定方法に係わる携帯 電話等の携帯端末の機能プロック図である。
図示の携帯端末 1 0 ( 6 ) は、 セルブロードキャスト受信部 1 1、 セルプロ 一ドキャスト情報蓄積部 1 2、居場所判定部 1 3、第 2の居場所判定部 1 3 a、 受信対象情報指定部 1 5、 基地局 I D変化検出部 1 6、 基地局識別子抽出部 1 7、 及び基地局識別子一場所情報対応部 1 8、 及び受信機 1 9を有する。 尚、 受信機 1 9は、 基地局 3からの電波を受信する、 一般的な無線通信機能を有す る構成である。
「セルブロードキャスト受信部 1 1」 は、 受信機 1 9にて受信した電波のう ち、 基地局 3から、 当該基地局配下に在圏する全携帯端末 6に同報にて送信さ れる各種のセルブロードキャスト情報を受信する。 その際、 後述する 「受信対 象情報指定部 1 5」 によって指定されるチャネルの情報のみを受信することで、 セルブロードキャスト情報受信の負荷を下げるようにすることもできる。 また、 「受信対象情報指定部 1 5」 によって指定されるチャネルは、 地域情報を配信 するチャネルであることが望ましい。 地域情報とは、 「単一セルのみ」 を配信ェ リァとするカテゴリの情報であり、 例えば上記レストラン情報等である。
「セルブロードキャスト情報蓄積部 1 2」 は、 「セルブロードキャスト受信部 1 1 j にて受信したセルブロードキャスト情報を、 受信した日時と関連付けて 蓄積する。 この場合も、 上記 「セルブロードキャスト受信部 1 1」 が 「受信対 象情報指定部 1 5」 によって指定されるチャネルの情報のみを受信することで、 この情報のみを蓄積することができ、 データ容量を削減することができる。
「居場所判定部 1 3」 は、 「セルブロードキャスト情報蓄積部 1 2」 に蓄積さ れたセルブロードキャスト情報と後述する居場所判定用のデータベースとに基 づいて、 上記受信時刻に携帯端末 6が存在した (つまりユーザが居た) エリア の住所などを判定する。 その際、 当該セルブロードキャスト情報の中で処理対 象とする情報を、 後述する 「分析対象情報指定部 1 4」 によって指定されたチ ャネルの情報、すなわち特に地域情報とすることができる。尚、この場合は、 「受 信対象情報指定部 1 5」 による指定は行われていないものとする (「受信対象情 報指定部 1 5」 による指定が行われている場合でもよい。 分析対象はそのうち の 1つでもよレヽ)。
あるいは、 「受信対象情報指定部 1 5」 によって指定されるチャネルの情報 (特に地域情報) のみが 「セルブロードキャスト情報蓄積部 1 2」 に蓄積され ている場合には、 「居場所判定部 1 3」 は、 この地域情報をそのまま用いて判定 処理を行えばよい。
「居場所判定部 1 3」 による居場所判定方法は、 後に詳細に説明する。
「基地局識別子抽出部 1 7」 は、 受信したデータから、 セルブロードキャス ト情報を送信した基地局を一意に識別できる情報 (以下、 基地局識別子という) を抽出する。 例えば、 携帯電話網側で各基地局を一意に識別する為に割り当て ている基地局 I Dが、 受信したデータに含まれている場合には、 これを抽出す る。
「基地局識別子一場所情報対応部 1 8」 は、 「居場所判定部 1 3」 により判別 された場所情報と 「基地局識別子抽出部 1 7」 によって抽出された基地局識別 子とを対応付けて記憶する。
「第二の居場所決定部 1 9」 は、 「基地局識別子一場所情報対応部 1 8 j に記 憶された基地局識別子を持つ基地局からセルブロードキャスト情報が送られて きた場合に、 「基地局識別子一場所情報対応部 1 8」 によって居場所を特定する。 つまり、 過去にユーザがそのエリア内を通過してセルブロードキャスト情報を 受信した基地局については、 上記 「居場所判定部 1 3」 によって場所が判定さ れ 「基地局識別子一場所情報対応部 1 8」 に記憶されているので、 再度、 この 基地局のエリア内を通過してセルブロードキャスト情報を受信した場合には、 「居場所判定部 1 3」 の処理を実行する必要はない。
「分析対象情報指定部 1 4」、 「受信対象情報指定部 1 5」 は、 セルブロード キャス 情報の中から特定のチャネルをユーザ等に指定させてこれを記憶し、 この特定のチヤネルの情報に基づいて上記居場所判定処理を行わせる、 という 点で共通する。
異なる点は、 既に述べているように、 「分析対象情報指定部 1 4 j 力 S 「居場所 判定部 1 3」 における居場所判定処理の際に当該特定のチャネルの情報を選択 させるのに対して、 「受信対象情報指定部 1 5」 は 「セルブロードキャスト受信 部 1 1」 による受信の際に当該特定のチャネルの情報のみを受信させる点であ る。 尚、 特定のチャネルは、 ユーザに指定させる例に限らず、 予め例えば携帯 端末 6の工場出荷時等に設定しておいてもよい。
上記特定のチャネルは、 各基地局毎の地域情報 (特に場所に関連する情報を 含むもの) を配信しているチャネルであることが望ましい。 すなわち、 セルブ ロードキャスト情報を送信するチヤネルは、 上記の通り、 大別して、 「ネットヮ ーク全体」 を配信エリアとするものと、 「単一セルのみ」 を配信エリアとするも のとがある。 前者は、 例えば天気予報情報等のように、 基本的には、 特定のェ リアに限らない全体的な情報である。 一方、 後者のように上記レストラン情報 等のようなその地域内の広告として使われるチャネルの情報、 すなわち地域情 報は、 基本的に、 その地域の場所 (住所) を特定できる情報に富んでいる。 し たがって、 このような地域情報を配信するチャネルを指定して、 このチャネル の情報に基づいて居場所を判定することにより、 居場所の判定精度および速度 を向上させることが可能である。
「基地局 I D変化検出部 1 6」 は、 上記基地局識別子 (基地局 I D ) を抽出 し、 基地局 I Dが変わったか否かを判別する。 つまり、 ユーザが、 ある基地局 のエリアから他の基地局のエリアへと移動したか否かを判別する。
以上の構成によって、 受信したセルブロードキャスト情報を分析することに より、 その時間 (当該セルブロードキャストを受信した時間) に、 携帯端末 6 (=ユーザ) がいた場所を特定することが可能となる。
また、 「居場所判定部 1 3」 によって判定した場所を、 そのセルブロードキヤ スト情報を送信した基地局の基地局識別子と対応付けて記憶しておけば、 以後、 同じ基地局のエリアを通過した際には、 「居場所判定部 1 3」 の処理を実行する ことなく、 上記 「第二の居場所決定部 1 9」 によって場所を特定することがで き、 場所の分析処理に係わる携帯端末の負荷 (電池消耗、 C P U負荷) を軽減 する tとが可能となる。
以下、 図 3以降の具体例やフローチャートを参照して、 上述したセルブロー ドキャストを用いた居場所判定方法について更に詳細に説明する。
ユーザは、 まず予め、 「分析対象情報指定部 1 4」 または 「受信対象情報指定 部 1 5」 によって、 例えば図 5に示す居場所分析対象テーブル 3 0に、 居場所 分析対象となる情報の M I D (Message ID) を登録する。 すなわち、 上記チヤ ネルを選択■登録する。 M I Dはセルブロードキャスト情報の種別を識別でき る識別子であり、 サービス (天気予報、 レストラン情報等) 毎に異なる I Dが 割り振られている。 上記の通り、 通常のセルブロードキャスト ■サービスを受 ける場合でも、 ユーザは、 自分が見たい情報を提供しているチャネル (M I D ) を、 選択 ·指定することができるが、 本例では、 これとは別に、 ユーザは、 こ れら M I Dの中から、 居場所を特定するのに適した M I Dを選択 ·登録する。 この M I Dの選択 '登録は、 あるいは、 出荷時等にデフォルトとしてあらかじ め携帯端末に設定しておいてもよい。
ここで、 図 3に、 基地局 3から各携帯端末 6に送信するセルブロードキャス ト情報のデータ構成の 例を示す。
図示のセルブロードキャスト情報 2 0は、 Message Type 2 1、 Message ID (MID) 2 2、 Serial Number 2 3、 Data Coding Scheme 2 4、 及び CB Data 2 5より成 る。
このセルブロードキャス ト情報 2 0を受信した携帯端末 6は、 Message ID (MID) 2 2によってチャネルを識別することができる。 また、 Serial Number 2 3は、 同一の Message ID (MID) 2 2、 すなわち同じチャネルの情報が更新され る毎に更新される。 よって、 各チャネル毎に、 そのチャネルで配信される情報 が; ¾新のものに更新されたか否かが分かる。
尚、 Message Type 2 1は、 当該セルブロードキャスト情報 2 0が C Bメッセ ージであるかスケジュールメッセージであるかを示す識別子であり、 Data Coding Scheme 2 4は、 文字コード種別、 言語種別等であり、 本説明には特に関 係しない。 また、 CB Data 2 5が、 C B情報、 すなわちセルブロードキャスト情 報の内容であり、 その一例が図 9に示してある。
また、 特に図示しないが、 セルブロードキャスト情報 2 0の一部として、 あ るいはセルブロードキャスト情報 2 0以外の情報として、 各基地局は、 上記基 地局識別子 (基地局 I D ) を送信している。
尚、 図 3には、 基地局 3から送信されるセルブロードキャスト情報の中の 1 チャネルの情報についてのみ示すが、 実際には複数チャネル存在し、 各チヤネ ル毎に図 3に示す構成の情報が送信される。
ここで、 上記の通り、 各チャネル毎に、 様々な情報が提供されるが、 一般的 なセルブロードキャスト .サービスにおいては、 例えば図 4に示すように、 あ る特定のチャネル (この例では、 M I D = 000のチャネル) において、 各チ ャネルがどの様な種類の情報を発信しているのかを示す情報(Channel List)を 提供している。 これより、 「分析対象情報指定部 14」 または 「受信対象情報指 定部 1 5」 は、 例えばこの特定のチャネルを自動選択して、 Channel List の情 報を表示して、 この中から任意のチャネルをユーザに選択させる。
図 5に示す居場所分析対象テーブル 30の例では、 MI D=002、 01 5、 01 7のチャネルが、 居場所判定処理に用いるチャネルとして選択■登録され たものとする。
上記携帯端末 6を所持するユーザが、 任意の行動 (例えば、 街中で買い物を する、 仕事で各営業先を訪ねる等) を行っている間、 この携帯端末 6は、 基地 局 3から送信されるセルブロードキャスト情報を受信する毎に、 図 6に示す処 理を実行する。
図 6は、 セルブロードキャスト情報受信時の処理フローチヤ一ト図である。 同図において、 まず、 「セルブロードキャスト受信部 1 1」 は、 受信したセル ブロードキャスト情報の Message ID (MID) 22を取得して (ステップ S 1 1)、 これが居場所分析対象テーブル 30に登録されているか否かを判定する (ステ ップ S 1 2)。 もし、 居場所分析対象テーブル 30に登録されていない場合には (ステップ S 12、 NO)、 そのまま通常のセルブロードキャスト情報受信処理 を実行する (ステップ S 1 9)。
一方、 もし登録されているならば (ステップ S 12, YES), 当該セルプロ ードキャスト情報を送信した基地局 3の基地局 I Dを取得すると共に (ステツ プ S 1 3)、 内蔵の時計機能等によって現在の日時情報を取得する (ステップ S 1 4)。
そして、 前回セルブロードキャスト情報を受信した時の送信元の基地局 3の 基地局 I Dと比較して、 同一か否かを判定する (ステップ S 1 5)。
もし、 基地局 I Dが前回と同一ではない場合 (ステップ S 1 5、 NO), 例え ば図 7にその一例を示す 「居場所管理用受信セルブ口一ドキヤストテーブル」 40に、 新たなエントリ (レコード) を追加して、 上記ステップ S 1 3で取得 した基地局 I Dを基地局 I D 43に記録し、 上記ステップ S 1 4で取得した現 在日時情報を受信開始時刻 4 1に記録する (ステップ S 1 6)。 もし、 同一であ る場合には (ステップ S 1 5、 YE S), 「居場所管理用受信セルブロードキヤ ス トテーブル」 40の最終ェントリの最終受信時刻 4 2を、 現在日時情報へと 更新する (ステップ S 20)。
ここで、 「居場所管理用受信セルブロードキャストテーブル」 40について、 図 7の例を参照して説明する。 「居場所管理用受信セルブロードキャストテー ブル」 40は、 ユーザの行動履歴を記録しておくテーブルであり、 受信開始時 刻 4 1、 最終受信時刻 42、 基地局 I D 43、 及び受信 C B情報 44の各デー タ項目より成る。
ステップ S 1 5の処理は、 ステップ S 1 3で取得した基地局 I Dが、 当該テ 一プル 40の最終ェントリの基地局 I D43と同一であるか否かを判定する。 図 7に示す例では、最終ェントリの基地局 I D43は ' 2 22 2' であるので、 これと比較して、 一致/不一致を判定することになる。 ユーザが、 ある基地局 3のエリア内に居続けている場合には、 ステップ S 2 0の処理が繰り返し実行 されて最終受信時刻 4 2が繰り返し更新されることで、 後に、 受信開始時刻 4 1及び最終受信時刻 4 2を参照すれば、 ユーザがその基地局 I D 4 3の基地局 3のエリァ内に居た時間帯が分かる。
上記ステップ S 1 6の処理に続いて、 ステップ S 1 3で取得した基地局 I D が、 「場所一基地局 I D対応テーブル」 50に登録されているか否かを判定し (ステップ S 1 7)、 登録されていない場合には (ステップ S 1 7, NO)、 受 信したセルブロードキャスト情報の CB Data 25 (CB情報) を、 「居場所管理 用受信セルブロードキャストテーブル」 40の上記新たなェントリの受信 CB 情報 44に格納した後 (ステップ S 18)、 通常の CB受信処理に移る (ステツ プ S 19)。 一方、 登録されている場合には (ステップ S 1 7, YES), 受信 した CB情報は破棄し、 そのままステップ S 1 9の処理に移る。
ここで、 図 8に、 上記 「場所一基地局 I D対応テーブル」 50の一例を示す。 上記 「場所一基地局 I D対応テーブル」 50は、 基地局 I Dと場所との対応 を管理するテーブルであり、 基地局 I D 51、 場所 5 2より成り、 居場所判定 部 13によって各基地局 I Dに対応する場所 (住所、 駅名等) が判別される毎 に、新たなレコードカ S登録される。すなわち、 「場所一基地局 I D対応テーブル」 50は、 初期状態では何らデータは格納されておらず、 居場所判定部 1 3の処 理によって、 順次、 格納データが増えていくことになる。
これ よつて、 過去にユーザが通過等して、 対応する場所が既に判別されて いる基地局のエリア内を、 ユーザが再度訪れた場合等には、 その基地局の場所 を再度判別する必要はなくなる。 よって、 当然、 受信した CB情報 記憶して おく必要もない。 「居場所管理用受信セルブロードキャストテーブル」 40の基 地局 I D43力 S ' 1 1 1 1 '、 '3333,、 '5678' であるレコードの受信 じ8情報44に、 CB情報が格納されていないのは、 図 8に示すように、 既に これらの基地局に対応する場所が判別されて登録されている為である。
一方、 図 7における基地局 I D43力 S £1 234'、 及び '2222' の基地 局に関しては、未だ、 対応する場所 (住所、 駅名等) が判別されていないので、 その CB情報(CBInfo2, CBInfo5)に基づいて、 居場所判定部 1 3による居場所 判定処理を実行することになる。 尚、 ステップ S 1 9の通常の C B受信処理とは、 一般的には各チャネル毎に そのチャネルの C B情報を記憶する記憶領域が割り当てられており、 各チヤネ ル毎に、 受信したバケツトの Serial Number23 の情報が更新されていれば、 そ のチャネル用の記憶領域において新しい C B情報を上書きする。 また、 C B情 報が Immediate (即時表示) であれば、携帯端末の待ち受け画面等にリアルタイ ムで表示する。
以下、 居場所判定部 1 3による居場所判定処理について詳細に説明する。 図 9に、 上記 C B情報の具体例を示す。
図示の例は、 レストラン情報である。 '
C B情報として提供されるレス トラン情報は、 例えばホームページ上の宣伝 情報等と同様、 そのレストランが自店を宣伝する為に Cell Broadcast Center 4に配信を依頼した情報であり、 その店のメニュー、 料金、 名物料理等の宣伝 情報(図では省略) を載せると共に、通常は、 この宣伝に興味を持ったお客が、 自店に来店し易いようにする為に、 住所 (郵便番号を含む)、 電話番号、 営業時 間、 最寄駅等の情報を掲載している場合が多い。 また、 レス トラン情報は、 上 記の通り、 「単一セルのみ」 を配信エリアとする情報、 すなわち地域情報の一例 であり、 基本的には、 各基地局毎に、 その基地局のエリア内に存在するレスト ランの情報が配信される。
よって、 居場所判定部 1 3は、 これら郵便番号、 住所、 電話番号、 最寄駅等 の情報を利用することで、 このレストラン情報を配信した基地局周辺の大体の 住所等を判別でき、 以つてその時にユーザが居た大体の場所を特定することが できる。
図 1 0は、 郵便番号を用いる居場所判別処理のフローチャート図である。 図 1 2は、 電話番号を用いる居場所判別処理のフローチャート図である。 図 1 4は、 最寄駅名を用いる居場所判別処理のフローチャート図である。 まず、 図 10の処理について説明する。
図 10の処理を行う場合には、 予め図 1 1に示す場所分析のためのデータべ ース (郵便番号用) を、 携帯端末 6のメモリ内に格納しておく必要がある。 図 1 1に示す通り、 データベースには、 各郵便番号と、 この郵便番号に対応する 住所とが格納されている。
図 10において、 居場所判定部 1 3は、 まず、 上記図 9に示すような CB情 報から、 「〒」 の文字を検索する (ステップ S 31)。 そして、 「〒」 の文字が見 つかる毎に (ステップ S 32, YES), ステップ S 33〜S 35の処理を繰り 返し実行する。 すなわち、 検索した 「〒」 の文字に続く 7桁 (正確には 3桁の 数字 + (—) +4桁の数字) の数字列を抽出し (ステップ S 33)、 抽出した数 字列をもとに図 1 1の場所分析のためのデータベース(郵便番号用)を検索し、 一致する郵便番号に対応付けられた住所を取得し、 これを一時的に記憶してお く (ステップ S 34)。 図 1 1の例では、 もしステップ S 33で抽出された数字 列が '2 1 1— 1 234' であった場合には、 ステップ S 34において "神奈 川県川崎市中原区" が取得される。
そして、 次の 「亍」 の文字を検索し (ステップ S 35)、 CB情報中の全ての 「〒」 の文字を検索するまで、 ステップ S 33~S 35の処理を繰り返し実行 して、 その都度得られた住所を、 一時的に記憶しておく。
最後に、 上記一時的に記憶した全ての住所に基づいて、 多数決により、 その 基地局に対応する場所を判定し、 判定結果を上記 「場所一基地局 I D対応テー ブル」 50に登録する (ステップ S 36)。 例えば、 仮に、 「〒」 の文字が 6箇 所見つかり、 ステップ S 34の処理を繰り返した結果、 2箇所について "神奈 川県川崎市中原区〇X町" が得られ、 4箇所について "神奈川県川崎巿中原区 △ X町" が得られたとするならば、 多数決により、 "神奈川県川崎市中原区 ΔΧ 町" に決定する。 次に、電話番号を用いる処理について、 図 1 2、 図 1 3を参照して説明する。 図 1 2の処理を行う場合には、 予め図 1 3に示す場所分析のためのデータべ ース (電話番号用) を、 携帯端末 6のメモリ内に格納しておく必要がある。 図 1 3 ^示す通り、 データベースには、 様々な店舗、 施設等の各電話番号 (固定 電話番号) と、 この電話番号に対応する住所とが格納されている。
図 1 2において、 まず、 上記図 9に示すような C B情報から、 電話番号特徴 パラメータを含む数字列を検索する (ステップ S 4 1 )。 電話番号特徴パラメ一 タを含む数字列とは、 例えば " T E L "、 "電話" 等の文字の後に続く 1 0桁の 数字列や、 "一" や "("、 ") " 等の記号を間に挟んだ 1 0桁の数字列である。 そして、 電話番号特徴パラメータを含む数字列が見つかる毎に (ステップ S 4 2, Y E S )、ステップ S 3 4〜S 4 5の処理を繰り返し実行する。すなわち、 検索 '抽出した 1 0桁の数字列から、 局番情報、 すなわち最初の 6桁の数字列 を抽出し (ステップ S 4 3 )、 抽出した数字列をもとに図 1 3の場所分析のため のデータベース (電話番号用) を検索し、 一致する電話番号に対応付けられた 住所を得て、 これを一時的に記憶しておく (ステップ S 4 4 )。尚、上記の通り、 データベースには固定電話の番号が格納されており、 C B情報に携帯電話、 p
H S等の電話番号(0 9 0、 0 7 0で始まる番号) が掲載されていた場合には、 検索結果は "該当なし" となる。
そして、 次の電話番号特徴パラメータを検索し (ステップ S 4 5 )、 C B情報 中の全ての電話番号特徴パラメータを含む文字を検索するまで、 ステップ S 4 3〜S 4 5の処理を繰り返し実行する。
最後に、 上記郵便番号を用いる処理と同様に、 多数決により、 その基地局に 対応する場所を判定し、 判定結果を上記 「場所一基地局 I D対応テーブル」 5 0に登録する (ステップ S 4 6 )。
次に、 駅名を用いる処理について、 図 1 4、 図 1 5を参照して説明する。 図 14の処理を行う場合には、 予め図 1 5に示す場所分析のためのデータべ ース (駅名用) を、 携帯端末 6のメモリ内に格納しておく必要がある。 図 1 5 に示す通り、 データベースには、 例えば、 全国の駅名一覧が格納されている。 勿論、 これは一例であり、 例えば、 ユーザの行動範囲が首都圏に限られている 場合には、 首都圏の駅名一覧が格納されるようにしてもよい。
図 14において、 まず、 上記図 9に示すような CB情報から、 「駅」 の文字を 検索する (ステップ S 5 1)。 そして、 「駅」 の文字が見つかる毎に (ステップ S 52, YES), ステップ S 53~S 58の処理を繰り返し実行する。 すなわ ち、 まず、 変数 Nに初期値 ' 1' を代入し (ステップ S 53)、 検索した 「駅」 の前の N個の文字を抽出する (ステップ S 54)。 例えば、 CB情報中に 「武蔵 中原駅から徒歩 10分」 という文章が存在した場合、 最初は Nは初期値 = 1で あるので、 「原」 の文字が抽出され、 その後ステップ S 55〜S 58の処理を経 て再びステップ S 54の処理を行う際には 「中原」 の文字が抽出され、 その後 も同様にして 「蔵中原」、 「武蔵中原」 の文字が抽出されることになる。
そして、 ステップ S 54で抽出した文字をもとに図 1 5の場所分析のための データベース (駅名用) を検索し、 当該文字を含む駅名を抽出する (ステップ S 55)。 もし、 N= lの段階で、 該当する駅名がひとつも存在しなかった場合 には (ステップ S 56, NO)、 該当する駅名はデータベースに存在しないこと になるので、 CB情報において次の 「駅」 という文字を検索する処理に移る (ス テツプ S 60)。
もし、 該当する駅名が存在する場合には (ステップ S 56, YE S), 更に、 該当する駅名が 1つのみであるか否かを判定する (ステップ S 57)。 上述した 例において N= 1の段階では、 「原」 の文字を含む駅名は、 図 15のデータべ一 スの例では 「武蔵中原」 と 「宿河原」 の 2つが存在するので、 ステップ S 57 の判定は NOとなり、 Nを + 1インクリメントして (ステップ S 58)、 ステツ プ S 5 4の処理に戻る。
上述した例では、 N = 2の段階でステップ S 5 4で抽出される文字歹 IJ 「中原」 は、 図 1 5のデータベースにおいて該当する駅名は 「武蔵中原」 のみであるの で、 ステップ S 5 7の判定は Y E Sとなり、 その基地局に対応する場所の候補 として、 この駅名 (武蔵中原) を一時的に記憶しておく (ステップ S 5 9 )。 そ して、 C B情報において次の 「駅」 という文字を検索する処理に移る (ステツ プ S 6 0 )。
以上のステップ S 5 2〜S 6 0の処理を、 C B情報中の全ての駅名について 実行したら、 最後に、 上記郵便番号を用いる処理と同様、 多数決により、 その 基地局に対応する場所を判定し、 判定結果を上記 「場所—基地局 I D対応テー ブル」 5 0に登録する (ステップ S 6 1 )。
これらの居場所分析処理の為のプログラムや、 分析のためのデータベース等 は、 携帯端末 6内のメモリ等に格納していてもよいし、 任意のサーバに格納し ていてもよい。 つまり、 C B情報を受信 '記憶するのは当然携带端末で行うも のであるが、 記憶した C B情報に基づいて居場所分析処理を行うのは、 携帯端 末でなくてもよい。 この場合、 携帯端末は、 蓄積した C B情報を、 ネットヮー クを介して上記任意のサーバに送信して居場所分析処理を依頼し、 '処理結果を 受け取ることになる。
以上説明した処理によって作成した 「居場所管理用受信セルブロードキャス トテーブル」 4 0、 「場所一基地局 I D対応テーブル」 5 0に基づいて、 ユーザ が過去に、何時(何時から何時まで)何処に居たのかを表示することができる。 図 1 6に、 このような表示の一例である電子日記帳を示す。
図示の通り、 上記処理結果を、 電子日記帳に連携させることにより、 ユーザ の行動履歴を一目で把握できるようになる。 勿論、 電子日記帳に連携させるこ とに限らず、 例えば地図上に行動履歴をプロットすること等もできる。 図 17に、 上記携帯端末のハードウユア構成の一例を示す。
図示の携帯端末 60は、 C P U 6 1、 メモリ 62、 スピーカー 63、 マイク 64、 表示部 65、 操作部 66、 無線機 67、 及びアンテナ 68より成る。 上記居場所分析対象テーブル 30、 「居場所管理用受信セルブロードキャス ト テーブル」 40、 「場所一基地局 I D対応テーブル」 50、 図 1 1 , 図 1 3, 図 1 5に示す各種データベースは、 例えば、 メモリ 62に格納される。 また、 図 2に示す各種機能部の機能を携帯端末 60 (6) に実現させるプログラム、 す なわち図 6、 図 1 0、 図 1 2、 図 14のフローチヤ一トの処理を実行させるプ ログラムも、 例えば、 メモリ 62に格納される。 CPU61は、 このプロダラ ムをメモリ 62から読み出して実行することで、 上記各種処理を行う。 尚、 携 帯電話の CPU 6 1、 メモリ 62によって本発明の処理を実行する例に限らず、 例えば S I M (Subscriber Identity Module)カードにおいて当該処理を実行さ せることもできる。
また、 操作部 66は、 操作キー等であり、 ユーザは、 この操作キーを操作し て、 上述したチャネルの選択や、 電子日記帳の表示等を行わせる。
表示部 65は、 ディスプレイ等であり、 電子日記帳の表示等を行う。
基地局 3との通信は、 無 /锒機 67及びアンテナ 68を介して行われる。
尚、 現在の携帯端末は、 上述したような様々な処理を実現できる機能も備え ることから、 コンピュータの一種と見なすことができる。
また、 上記の通り、 上述した処理の中で居場所判定に係わる処理は、 携帯端 末ではなく、 外部の任意のサーバ (コンピュータ) で行わせるようにしてもよ い。
図 1 8は、上記セルブロードキャス トを用いた居場所判定機能を実 現するコンピュータのハードウェア構成の一例を示す図である。
図 1 8に示すコンピュータ 8 0は、 C P U 8 1、 メモリ 8 2、 入力 装置 8 3、 出力装置 8 4、 外部記憶装置 8 5、 媒体駆動装置 8 6、 ネ ッ トワーク接続装置 8 7等を有し、これらがバス 8 8に接続された構 成となっている。 同図に示す構成は一例であり、 これに限るものでは ない。
C P U 8 1は、当該コンピュータ 8 0全体を制御する中央処理装置 である。
メモ リ 8 2は、 プログラム実行、 データ更新等の際に、 外部記憶装 置 8 5 (あるいは可搬記録媒体 8 9 ) に記憶されているプログラムあ るいはデータを一時的に格納する RAM等のメモ リ である。 C P U 8 1 は、 メモリ 8 2に読み出したプログラム Zデータを用いて、 上述し た居場所判定処理等を実行する。
入力装置 8 3は、 例えばキーボード、 マウス、 タツチパネル等であ る。
出力装置 8 4は、 例えばディスプレイ、 プリ ンタ等である。
外部記憶装置 8 5は、 例えばハー ドディスク装置等であり、 上記各 種機能を実現させる為のプログラム/データ等が格納されている。ま た、 当該プログラム/データ等は、 可搬記録媒体 8 9に記憶されてお り、 媒体駆動装置 8 6が、 可搬記録媒体 8 9に記憶されているプログ ラム Zデータ等を読み出して、例えば上記各種処理をコンピュータ 8 0に実行させるよ うにしてもよい。 可搬記録媒体 8 9は、 例えば、 F D (フレキシブルディスク) 、 CD_R OM、 その他、 DVD、 光磁 気ディスク等である。
ネッ トワーク接続装置 8 7は、 ネッ トワーク (ィンターネッ ト等) に接続して、外部の情報処理装置とプログラム/データ等の送受信を 可能にする構成である。 図 1 9は、上記プログラムを記録した記録媒体又はプログラムのダ ゥンロー ドの一例を示す図である。
図示のよ うに、上記購買動機分析支援装置の機能を実現するプログ ラムノデータが記憶されている可搬記録媒体 8 9を、情報処理装置 8 0の本体に挿入する等して、当該プログラム/データを読み出してメ モリ 8 2に格納し実行するものであってもよレ、し、 また、 上記プログ ラムノデータは、ネッ トワーク接続装置 8 7によ り接続しているネッ トワーク 1 0 0 (インターネッ ト等) を介して、 外部のプログラム/ データ提供者側のサーバ 9 0 に記憶されているプログラム/データ 9 1 をダウンロー ドするものであってもよレヽ。
また、 本発明は、 装置ノ方法に限らず、 上記プログラム/データを 格納した記録媒体 (可搬記録媒体 8 9等) 自体と して構成することも できる し、 これらプログラム自体と して構成することもできる。 産業上の利用の可能性 以上詳細に説明したように、 本発明の居場所判定方法、 その携帯端末、 プロ グラム等によれば、 G P S機能等の特別な構成を必要とせず、 且つ網側から基 地局のマッピング情報を提供してもらう必要なく、 携帯端末を所持するユーザ の居場所を判定でき、 個人の行動履歴を自動的に収集できる。 そして、 例えば 、 電子日記帳等に連携させることにより、 ユーザの過去の行動履歴を一目で把 握できるようになる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 携帯端末の基地局から送られてくるセルブロードキャスト情報を受信す るセルブロードキャスト情報受信手段と、
該受信したセルブロードキャスト情報を、 受信日時と対応付けて蓄積するセ ルブロードキャスト情報蓄積手段と、
該セルブロードキャスト情報蓄積手段に記憶されている情報に基づいて、 前 記受信日時にユーザが居た場所を判定する居場所判定手段と、
を有することを特徴とする携帯端末。
2 . 前記居場所判定手段による判定に用いるセルブロードキャスト情報は、 前記各基地局毎にその基地局のェリアに関連した情報である地域情報であるこ とを特徴とする請求項 1記載の携帯端末。
3 . 前記居場所判定手段は、 前記地域情報に含まれる郵便番号情報に基づい て前記場所を判定することを特徴とする請求項 2記載の携帯端末。
4 . 前記居場所判定手段は、 前記地域情報に含まれる固定電話番号情報に基 づいて前居場所を判定することを特徴とする請求項 2記載の携帯端末。
5 . 前記居場所判定手段は、 前記地域情報に含まれる駅名情報に基づいて前 記場所を判定することを特徴とする請求項 2記載の携帯端末。
6 . 前記居場所判定手段は、 複数の場所が抽出された場合、 多数決により前 記ユーザが居た場所を判定することを特徴とする請求項 3〜 5のいずれかに記 載の携帯端末。
7 . 前記基地局から前記セルブロードキャスト情報と共に送られてくる基地 局識別子を抽出する基地局識別子抽出手段と、
前記居場所判定手段によつて判定された場所と該基地局識別子とを対応付け て記憶する基地局識別子一場所情報対応手段と、 該基地局識別子一場所情報対応手段に基地局識別子が記憶された基地局から 前記セルブロードキャス 1、情報が送られてきた場合、 該セルブロードキャス ト 情報を用いることなく、 前記基地局識別子一場所情報対応手段に基づいて前記 ユーザが居た場所を判定する第 2の居場所判定手段と、
を更に有することを特徴とする請求項 1〜 6のいずれかに記載の携帯端末。
8 . 前記居場所判定手段による分析対象とする情報を、 前記セルブロードキ ヤスト情報を配信する複数のチャネルの中で、 特定のチャネルの情報とするよ うに指定する分析対象情報指定手段、
を更に有することを特徴とする請求項 1〜 7のいずれかに記載の携帯端末。
9 . 前記セルブロードキャス ト情報受信手段によって受信するセルブロード キャスト情報を、 前記基地局が配信する複数のチャネルの中で特定のチャネル のセルブロードキャスト情報とするように指定する受信対象情報指定手段、 を更に有することを特徴とする請求項 1〜 8のいずれかに記載の携帯端末。
1 0 . 携帯端末によって受信され、 受信日時と対応付けて蓄積されたセルブ ロードキャスト情報に基づいて、 前記受信日時に前記携帯端末のユーザが居た 場所を判定する居場所判定手段を有することを特徴とする情報処理装置。
1 1 . 携帯端末の基地局から送られてくるセルブロードキャスト情報を受信 し、
該受信したセルブロードキャスト情報を、 受信日時と対応付けて蓄積し、 該蓄積されたセルブロードキャス ト情報に基づいて、 前記受信日時にユーザ が居た場所を判定することを特徴とする居場所判定方法。
1 2 . 前記居場所判定に用いるセルブロードキャスト情報は、 前記各基地局 毎にその基地局のェリアに関連した情報である地域情報であることを特徴とす る請求項 1 1記載の居場所判定方法。
1 3 . 前記居場所判定は、 前記地域情報に含まれる郵便番号情報又は固定電 話番号情報あるいは駅名情報に基づいて前記場所を判定することを特徴とする 請求項 1 1又は 1 2記載の居場所判定方法。
1 4 . コンピュータに、
携帯端末の基地局から送られてくるセルブロードキャスト情報を受信する機 能と、
該受信したセルブロードキャスト情報を、 受信日時と対応付けて蓄積する機 能と、
該蓄積されたセルブロードキャスト情報に基づいて、 前記受信 時にユーザ が居た場所を判定する機能と、
を実現させるためのプログラム。
1 5 . 前記セルブロードキャスト情報に含まれる郵便番号情報又は固定電話 • 番号情報あるいは駅名情報に基づいて前記場所を判定することを特徴とする請 求項 1 4記載のプログラム。
1 6 . コンピュータに、
携帯端末によって受信され、 受信 0時と対応付けて蓄積されたセルブロード キャスト情報に基づいて、. 前記受信日時に前記携帯端末のユーザが居た場所を 判定する機能、
を実現させるためのプログラム。
1 7 . コンピュータに、
携帯端末の基地局から送られてくるセルブロードキャスト情報を受信する機 能と、
該受信したセルブロードキャスト情報を、 受信日時と対応付けて蓄積する機 能と、
該蓄積されたセルブロードキャスト情報に基づいて、 前記受信日時にユーザ が居た場所を判定する機能と、 を実行させるためのプログラムを格納したコンビ 媒体。
PCT/JP2003/005770 2003-05-08 2003-05-08 セルブロードキャストを用いる居場所判定方法、その携帯端末、プログラム WO2004100579A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004571564A JP4167658B2 (ja) 2003-05-08 2003-05-08 セルブロードキャストを用いる居場所判定方法、その携帯端末、プログラム
PCT/JP2003/005770 WO2004100579A1 (ja) 2003-05-08 2003-05-08 セルブロードキャストを用いる居場所判定方法、その携帯端末、プログラム
EP03723262A EP1622399A4 (en) 2003-05-08 2003-05-08 LOCATION APPROVAL METHOD USING CELL BROADCAST, MOBILE DEVICE AND PROGRAM
US11/239,057 US20060025157A1 (en) 2003-05-08 2005-09-30 Location judgment method using cell broadcast, mobile terminal thereof, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/005770 WO2004100579A1 (ja) 2003-05-08 2003-05-08 セルブロードキャストを用いる居場所判定方法、その携帯端末、プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US11/239,057 Continuation US20060025157A1 (en) 2003-05-08 2005-09-30 Location judgment method using cell broadcast, mobile terminal thereof, and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004100579A1 true WO2004100579A1 (ja) 2004-11-18

Family

ID=33428592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/005770 WO2004100579A1 (ja) 2003-05-08 2003-05-08 セルブロードキャストを用いる居場所判定方法、その携帯端末、プログラム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060025157A1 (ja)
EP (1) EP1622399A4 (ja)
JP (1) JP4167658B2 (ja)
WO (1) WO2004100579A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7512107B2 (en) * 2003-12-17 2009-03-31 Samsung Electronics Co., Ltd Asynchronous mobile communication terminal capable of setting time according to present location information, and asynchronous mobile communication system and method for setting time using the same
US7444133B1 (en) 2005-11-01 2008-10-28 At&T Mobility Ii Llc Cell broadcast updates to application software
US7444137B1 (en) 2005-11-01 2008-10-28 At&T Mobility Ii Llc Cell broadcast via encoded message to an embedded client
US7426203B1 (en) * 2005-11-01 2008-09-16 At&T Mobility Ii Llc WAP push over cell broadcast
US7751838B2 (en) * 2006-01-17 2010-07-06 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and mobile station for synchronizing to a common synchronization channel and obtaining a channel estimate
US20090137238A1 (en) * 2006-03-31 2009-05-28 Tatsuya Ishii Mobile phone system, wireless base station device, information terminal, service information providing method
US20080102855A1 (en) * 2006-10-30 2008-05-01 Microsoft Corporation Location Mapping of Federated Devices
KR100984688B1 (ko) * 2007-04-23 2010-10-01 삼성전자주식회사 광대역 무선통신 시스템에서 사용자 입력을 통한 소형 기지국의 위치 설정 장치 및 방법
US8732778B1 (en) * 2007-11-07 2014-05-20 At&T Mobility Ii Llc On-demand mobile wireless broadcast video delivery mechanism
US9392572B2 (en) 2008-03-04 2016-07-12 Yahoo! Inc. Using location-based request data for identifying beacon locations
US20120077517A1 (en) * 2009-04-01 2012-03-29 Ntt Docomo, Inc. Mobile device, communication system and communication method
US8290516B2 (en) 2009-10-01 2012-10-16 Nokia Corporation Method and apparatus for providing location based services using connectivity graphs based on cell broadcast information
US20140288952A1 (en) * 2010-03-17 2014-09-25 Medical Tracking Solutions, Inc. System and method for tracking and managing medical device inventory
EP3291619B1 (en) * 2010-06-03 2022-03-30 Sony Group Corporation A mobile device and method for location prediction of a mobile device
JP6186211B2 (ja) * 2013-06-19 2017-08-23 株式会社Nttドコモ 無線通信システムおよび通信制御方法
EP3182736B1 (en) * 2014-08-28 2020-03-18 Huawei Technologies Co., Ltd. Data pushing method and related apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0865736A (ja) * 1994-08-25 1996-03-08 Sharp Corp 携帯電話の移動端末
JP2000059843A (ja) * 1998-08-07 2000-02-25 Micro Heriosu:Kk 位置情報記録システム、コンピュータ読取り可能な記録媒体および移動用端末機
JP2002223474A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Fuji Photo Film Co Ltd 移動体通信装置、記録媒体、及び情報消去方法
JP2002232933A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 Ntt Docomo Inc 位置情報通知方法及び装置
JP2002344867A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Fujitsu Ltd 画像データ格納システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05175899A (ja) * 1991-12-24 1993-07-13 Tamura Electric Works Ltd ディジタル無線電話機
FI106496B (fi) * 1995-06-15 2001-02-15 Nokia Mobile Phones Ltd Solukkoverkon matkapuhelimen monitasoinen kotialuehinnoittelu
US5844522A (en) * 1995-10-13 1998-12-01 Trackmobile, Inc. Mobile telephone location system and method
JP3854658B2 (ja) * 1996-03-15 2006-12-06 キヤノン株式会社 無線通信装置
JPH09261169A (ja) * 1996-03-21 1997-10-03 Sony Corp 通信システム、通信システムの基地局、通信システムの携帯通信端末
JPH10294967A (ja) * 1997-04-21 1998-11-04 Casio Comput Co Ltd 情報提供システム及び情報提供処理プログラムを記録した記録媒体
WO2002017656A2 (en) * 2000-08-22 2002-02-28 Ericsson Inc Methods, mobile user terminal and system for controlling access to mobile user terminal location information
JP2002163297A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Ntt Docomo Inc 情報検索方法及び中継装置
JP2003132178A (ja) * 2001-10-25 2003-05-09 Ntt Docomo Inc 情報取得システム及び情報取得方法
GB0228807D0 (en) * 2002-12-11 2003-01-15 Koninkl Philips Electronics Nv Opportunistic location tracking

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0865736A (ja) * 1994-08-25 1996-03-08 Sharp Corp 携帯電話の移動端末
JP2000059843A (ja) * 1998-08-07 2000-02-25 Micro Heriosu:Kk 位置情報記録システム、コンピュータ読取り可能な記録媒体および移動用端末機
JP2002223474A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Fuji Photo Film Co Ltd 移動体通信装置、記録媒体、及び情報消去方法
JP2002232933A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 Ntt Docomo Inc 位置情報通知方法及び装置
JP2002344867A (ja) * 2001-05-18 2002-11-29 Fujitsu Ltd 画像データ格納システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1622399A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1622399A1 (en) 2006-02-01
JP4167658B2 (ja) 2008-10-15
US20060025157A1 (en) 2006-02-02
EP1622399A4 (en) 2008-11-19
JPWO2004100579A1 (ja) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060025157A1 (en) Location judgment method using cell broadcast, mobile terminal thereof, and program
KR100311080B1 (ko) 그지역에관련되는사용자정보를얻는것이가능한휴대정보장치및상기사용자정보의통지방법
US6014090A (en) Method and apparatus for delivering local information to travelers
US20080045173A1 (en) Apparatus and method for schedule management in mobile terminal
EP2549233A2 (en) Method of operating a navigation system to provide geographic location information
JP2003284139A (ja) 情報提供サービス及び情報提供システム
CN1167303C (zh) 为移动通信设备进行位置定位的方法和系统
JP2003228532A (ja) 携帯情報端末、情報取得方法、情報取得プログラムおよび情報取得システム
KR20050058982A (ko) 시청 정보 수집 시스템, 시청 정보 수집 서버, 및 휴대용단말기
CN1510597A (zh) 信息显示系统
US20090276398A1 (en) Search server
CN104063440A (zh) 基于终端拨号盘的数据检索方法及装置
WO2006014439A9 (en) Hotspot location record database
WO2009035215A1 (en) Method for providing location-based advertising service
JP2009134361A (ja) 広告配信装置、携帯端末、広告配信システムおよび広告配信方法
WO2002013061A1 (fr) Dispositif serveur servant a traiter des informations selon des informations concernant la position d'un terminal
JP4552079B2 (ja) 個人予定表連動の情報配信サービスシステム
US20020027568A1 (en) Access method and system using small number of identifiers
JP2005065117A (ja) 場所情報提供方法及び場所情報提供プログラム
JP5012069B2 (ja) 情報提供サーバ、情報提供システム、情報提供方法、プログラム
JP2008226014A (ja) 情報配信方法、情報配信プログラム及び情報配信装置
JP2004507918A (ja) Pda又は他のユーザ機器を通じてベンダ・ロケーションを電子的にブックマークする方法及び装置
CN102289435A (zh) 信息处理方法及信息处理系统
JP3700840B2 (ja) コンテンツデータ提供装置及び方法
KR20050043592A (ko) 휴대전화 회사 이행 지원 방법, 프로그램 및 지원 장치

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004571564

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003723262

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11239057

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003723262

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11239057

Country of ref document: US