WO2004087273A1 - ゲーム機用操作部材の回転構造及びビデオゲーム装置 - Google Patents

ゲーム機用操作部材の回転構造及びビデオゲーム装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004087273A1
WO2004087273A1 PCT/JP2004/003064 JP2004003064W WO2004087273A1 WO 2004087273 A1 WO2004087273 A1 WO 2004087273A1 JP 2004003064 W JP2004003064 W JP 2004003064W WO 2004087273 A1 WO2004087273 A1 WO 2004087273A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
game machine
rotating
simulated steering
rotating shaft
operating member
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/003064
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hirofumi Mamitsu
Yuji Tamura
Original Assignee
Konami Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Corporation filed Critical Konami Corporation
Priority to US10/547,187 priority Critical patent/US7591727B2/en
Priority to EP04719067A priority patent/EP1616605A4/en
Publication of WO2004087273A1 publication Critical patent/WO2004087273A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/24Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles
    • A63F13/245Constructional details thereof, e.g. game controllers with detachable joystick handles specially adapted to a particular type of game, e.g. steering wheels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/80Special adaptations for executing a specific game genre or game mode
    • A63F13/803Driving vehicles or craft, e.g. cars, airplanes, ships, robots or tanks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1062Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals being specially adapted to a type of game, e.g. steering wheel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/8017Driving on land or water; Flying

Definitions

  • the present invention relates to a rotating structure of an operation member for a game machine and a video game device for rotating an operation member attached to a rotation shaft supported so as to be rotatable left and right.
  • Akita
  • FIG. 9 is a diagram showing a rotating structure of a conventional game machine operation member.
  • a conventional video game apparatus includes simulated steering 100 as an operation member.
  • This simulated steering wheel 100 has a main shaft 10 0 2 having a rotating shaft 10 0 2 a rotatably supported by a pair of bearings 10 1 and a screw shaft 1 0 2 b connected to the rotating shaft.
  • a game machine operating member rotating structure having a pair of columnar support shafts 10 extending in the direction and stoppers 10 5 disposed at both ends of the support shaft 104 is attached.
  • the spindle 1 0 2 When the simulated steering wheel 100 0 is rotated clockwise from the center position (position when the moving plate 10 3 is at the position shown in FIG. 9), the spindle 1 0 2 is also rotated clockwise. Rotation of the main shaft 1 0 2 causes the moving plate 1 0 3 to move along the support shaft 1 0 4 in a direction away from the simulated steering 1 0 0. Then, when the simulated steering wheel 100 is rotated to a predetermined position that is rotated clockwise more than once, the moving plate 103 is brought into contact with the stock and the angle 10 ° 5 so that the movement is restricted. .
  • the conventional rotating structure of the operating member for a game machine changes the rotational force on the operating member into a moving force in the thrust direction by means of a screw shaft and a moving plate that is screwed to the screw shaft. It is a structure that regulates movement in contact. For this reason, if the rotational force applied to the operating member continues or remains in the state where the moving plate is in contact with the stopper or immediately before the contact, the contact between the moving plate and the stopper Excessive rotational force may act on the threaded structure between the screw shaft and the moving plate, and this threaded structure (threads, etc.) may be consumed, resulting in deformation or even damage. So-called rattling will occur. Further, in a mode in which the stopper is destroyed or the operation member has a function of automatically returning the operation member to the reference position, the above-described rattling affects the return control system.
  • the present invention provides a rotating structure of a game machine operating member and a video game apparatus capable of stably maintaining the contact position between the moving body and the stopper even by an excessive rotational force applied to the operating member. It is intended to provide. Disclosure of the invention
  • a game machine operation member rotating structure comprises a game machine operation member that rotates an operation member attached to a rotation shaft that is rotatably supported.
  • the movable body is provided so as to project in the radial direction of the rotary shaft (directly or via a member), rotate integrally with the rotary shaft, and freely move in the axial direction.
  • a spiral guide (including a spiral shape and a substantially spiral shape) that is arranged concentrically with the rotating shaft and moves the moving body in the axial direction according to the rotation of the rotating shaft; and movement of the moving body On the track It is characterized by comprising a stopper.
  • the rotating shaft rotates in accordance with the rotation operation of the operator with respect to the operating member, whereby the moving body protruding from the rotating shaft rotates on the rotating shaft while rotating integrally with the rotating shaft. It is guided and moves in the axial direction. That is, the moving body moves in the axial direction while rotating in the same rotation direction by an external force applied in the rotation direction of the operation member in accordance with the rotation operation of the operation member by the operator. Then, the movement of the moving body is restricted when the moving body comes into contact with the stoppers disposed on both ends of the spiral guide, and the rotation of the rotating shaft is also restricted.
  • FIG. 1 is an external perspective view of a video game apparatus using a simulated steering wheel according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an overall perspective view of the simulated steering section shown in FIG.
  • FIG. 3 is a side view of the simulated steering unit shown in FIG.
  • FIG. 4A and 4B are diagrams showing the relationship between the main shaft 34 and the moving body 35, where FIG. 4A is a partial longitudinal sectional view, and FIG. 4B is a transverse sectional view.
  • Figure 5 shows the simulated steering wheel rotated to the maximum right
  • FIG. 3 is a side view corresponding to FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view at the y position of the simulated steering section shown in FIG.
  • Figure 7 shows the simulated steering wheel turned to the maximum leftward.
  • FIG. 3 is a side view corresponding to FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view at the z position of the simulated steering section shown in FIG.
  • FIG. 9 is a view showing a conventional rotating structure of the operating member. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is an external perspective view of a video game apparatus using a simulated steering wheel according to an embodiment of the present invention.
  • This video game apparatus is for displaying and displaying a virtual car race in a game space to a player.
  • the video game apparatus is composed of a game machine body 1 and a driver's seat 10 for a player to sit on. It is semi-fixed.
  • the game machine main body 1 has a console box 1 A, an upper part is provided with a monitor 2 for image display directed toward the driver's seat 10, and an operation console at the lower part of the monitor 2. It is arranged.
  • a shift lever 4 is provided on the left side of the simulated steering section 3.
  • a brake pedal 5 and an accelerator pedal 6, which simulate a brake pedal and an accelerator pedal and have a structure that can be pushed in with a foot, are arranged at the lower part of the game machine body 1.
  • the game machine body 1 has a built-in control unit 7 including a control board for controlling the progress (image display etc.) of the car racing game on the monitor screen.
  • the control unit 7 inputs operation signals from the simulation steering unit 3, the operation unit 4, the brake pedal 5 and the accelerator pedal 6, and the game progresses by processing these various operation signals according to a predetermined game program. To do.
  • FIG. 2 is an overall perspective view of the simulated steering section shown in FIG. 1
  • FIG. 3 is a side view of the simulated steering section shown in FIG.
  • the simulated steering section 3 includes a simulated steering 3 1 and a main shaft 3 4 that supports the simulated steering 3 1 so as to be able to rotate.
  • the simulated steering part 3 has a base 3 2 having a vertical wall 3 20 formed opposite to the depth direction.
  • the base 3 2 is provided with a bearing 3 3 on the compatible straight wall.
  • Main shaft 3 4 is pivotally supported through 3 3.
  • a movable body 35 having a predetermined length is externally fitted between the bearings 3 3 of the main shaft 3 4. The relationship between the spindle 3 4 and the moving body 3 5 will be described with reference to FIG. FIG.
  • FIG. 4 is a diagram showing the relationship between the main shaft 34 and the moving body 35, where (a) is a partial longitudinal sectional view, and (b) is a transverse sectional view (at the W position).
  • a groove 3 3 1 having a predetermined length in the axial direction is formed in a substantially central portion of the main shaft 3 4.
  • the moving body 35 has a cylindrical member 3 50 and a key member 3 51 which is provided on the inner surface of the cylindrical member 3 50 at an appropriate position in the circumferential direction by screwing or the like.
  • the movable body 35 is configured to rotate integrally with the main shaft 34 when the key member 3 51 is fitted in the groove 3 31.
  • the longitudinal dimension of the key member 3 51 is set shorter than the longitudinal dimension of the groove 3 31, and the movable body 3 5 is predetermined in the longitudinal direction over the formation range of the groove 3 3 1. It is configured to be movable by distance.
  • the cylindrical member 350 is fixedly provided with a projecting body 35 2 that protrudes from the outer surface of the cylinder at a part in the circumferential direction and preferably at substantially the center in the longitudinal direction.
  • the protrusion 3 5 2 is composed of a shaft body 3 5 2 1 that stands upright and a roller 3 5 2 2 that can rotate about the shaft body 3 5 2 1.
  • the spiral guide member 36 is formed by processing a strip-shaped plate material into a spiral shape, and has an inner diameter dimension for externally fitting the cylindrical member 350. Further, in this embodiment, the spiral guide member 36 has a spiral of approximately three turns, and allows the simulated steering wheel 31 to be rotated to an angle exceeding at least one left and right rotation.
  • stoppers 3 6 1 a and b are projected from both ends of the spiral guide member 3 6 above the support plate 3 2 1.
  • the staggers 3 6 1 a and b are arranged so as to interfere with the turning trajectory of the protrusion 3 52 in the moving body 3 5 and regulate the turning of the turning protrusion 3 5 2. That is, the protrusion 3 5 2 in the moving body 3 5 turns around the main shaft 3 4 as the main shaft 3 4 rotates, and slides into contact with the spiral surface of the spiral guide member 3 6 (this In the embodiment, the roller 3 5 2 2 rolls on the spiral surface) Move body 3 5 in the axial direction.
  • the projection 3 5 2 comes into contact with the stopper 3 6 1 a or 3 6 1 b from the circumferential direction, and further rotation operation of the simulated steering wheel 3 1 is restricted. Is done.
  • the simulated steering wheel 31 is rotated in the opposite direction, it is in contact with the stopper 3 6 1 a or 3 6 1 b on the other end side and the further rotation operation is restricted.
  • a drive unit having a rotating shaft 3 7 1 on the base 3 2 and on a side (lower side in FIG. 2) of the support plate 3 2 1 parallel to the main shaft 3 4, that is, toward the front side.
  • the motor 37 is fixed.
  • a pulley 3 7 2 is attached to the tip of the rotating shaft 3 7 1.
  • a pulley 3 4 2 having a required diameter is attached to the simulated steering 3 1 side of the main shaft 3 4.
  • An endless belt 3 7 3 is stretched between the pulleys 3 4 2 and 3 7 2 so that the driving force from the motor 3 7 can be transmitted to the pulley 3 4 2.
  • a gear 3 4 3 is attached to the end of the main shaft 3 4 on the depth side.
  • a variable resistor 38 as a rotation amount detecting means is attached.
  • the variable resistor 3 8 has a rotating shaft, and a gear 3 81 that is engaged with the gear 3 4 3 is connected to the rotating shaft. Therefore, as a result of the rotation of the main shaft 3 4 being detected by the variable resistor 3 8, the rotation amount of the simulated steering wheel 31 is detected.
  • the output voltage from the variable resistor 3 8 is 2.5 V
  • the maximum rotation in one direction is 0 V
  • the rotational position of the simulated steering wheel 31 can be detected by detecting the output voltage from the variable resistor 38.
  • the motor 37 forms a serve control system that generates torque so that the output voltage of the variable resistor 38 becomes 2.5V.
  • control is performed to generate torque for reaction force generation according to the amount of rotation in the left-right direction from the neutral position. This creates a sense of realism when the simulated steering wheel 31 is turned.
  • FIGS. Fig. 5 is a side view corresponding to Fig. 3 when the simulated steering wheel is rotated to the maximum in the right direction.
  • 6 is a cross-sectional view of the simulated steering unit shown in FIG. 5 at the y position (viewed from the simulated steering 31 side).
  • the main shaft 34 When the simulated steering wheel 31 in the neutral position shown in FIG. 3 is applied with a turning force in the right direction by the operator, the main shaft 34 also rotates in the right direction.
  • the roller 3 5 2 2 of the projection 3 5 2 rolls in contact with the spiral surface of the spiral guide member 3 6 while rotating with the rotation of the main shaft 3 4 (in the neutral position, it is positioned at the center of the movement locus)
  • the projection 3 5 2 also moves along the spiral surface.
  • the moving body 3 5 moves along the groove 3 3 1 of the main shaft 3 4 in a direction away from the simulated steering wheel 3 1.
  • This backside stopper 3 6 1 b has a contact surface that is recessed according to the curved surface of the roller 3 5 2 2, and a rubber member 3 6 1 0 as an elastic member is formed in the recessed portion. Is pasted.
  • the operator cannot rotate the simulated steering wheel 31 even if the simulated steering wheel 31 is rotated beyond the right-direction restriction position.
  • the louver 3 5 2 2 is in contact with the rubber member 3 6 1 0, it is possible to prevent the stopper 3 6 1 b from being subjected to an impact, and the shape of the stopper 3 6 1 Is recessed in accordance with the curved surface of the roller 3 5 2 2, it is possible to effectively prevent the wear of the stopper 3 6 1 b where the roller 3 5 2 2 abuts.
  • Figure 7 shows the simulated steering wheel turned to the maximum leftward.
  • 3 is a side view corresponding to FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view (viewed from the side of the simulated steering wheel 31) at the z position of the simulated steering unit shown in FIG.
  • the main shaft 34 When the simulated steering 31 in the neutral position shown in FIG. 3 is applied with a leftward turning force by the operator, the main shaft 34 also rotates in the leftward direction. As the main shaft 3 4 rotates, the roller 3 5 2 2 of the projection 3 5 2 rolls in contact with the spiral surface of the spiral guide member 3 6, and the projection 3 5 2 also follows the spiral surface. Move. As the projecting body 3 5 2 moves along the spiral surface, the moving body 3 5 moves in the simulated steering 3 1 direction along the groove 3 3 1 of the main shaft 3 4.
  • This simulated steering 31 1 side stopper 3 6 1 a has a left side that is recessed according to the curved surface of the roller 3 5 2 2, and a rubber member 3 6 1 0 is formed in the recessed part. It is pasted.
  • the video game apparatus can move the simulated steering wheel 3 1 at least once in the right direction and at least once in the left direction from the neutral position by the configuration of the simulated steering unit 3 described above. .
  • the variable resistor 3 8 detects the rotational angle of the simulated steering wheel 31, and the output voltage corresponding to this rotational angle is transmitted to the control unit 7. Based on this output voltage, the control unit 7 is displayed in MONO 2 and the operator moves and displays the vehicle that is virtually driven. For example, when an output voltage of 2.5 V is detected by the control unit 7, the car is displayed facing the front, and an output voltage greater than 2.5 V indicating the rightward rotation angle is detected by the control unit 7. The car will appear to move to the right according to the rotation angle, indicating the left rotation angle. When an output voltage of less than 2.5 V is detected by the control unit 7, the car is displayed on the monitor 2 so as to move to the left with a degree corresponding to the rotation angle.
  • the pulley 3 7 2 is driven by the motor 3 7 so that the output voltage of the variable resistor 3 8 becomes 2.5 V.
  • Rotational torque is applied to, and the simulated steering 31 is automatically returned to the neutral position.
  • the motor 37 is adjusted so that a predetermined reaction force is generated when the operator rotates the simulated steering wheel 31 by applying a predetermined torque in a direction opposite to the direction in which the operator rotates. ing. In this way, the operator can move the simulated car in any direction by rotating the simulated steering wheel 31, and drive from the starting point to the goal point by driving the winding racing course.
  • a racing game that competes for the speed to arrive is executed.
  • the stoppers 3 6 1 a, b rotate the simulated steering wheel 3 1.
  • the projection 3 5 2 that can rotate together with the simulated steering 3 1 is directly restricted, so that there is no problem of wear of the threaded structure portion as in the prior art, and the projection 3 5 2 and the stop. It is possible to prevent the deformation of the contact surfaces due to the impact of the contact between the stopper 3 61 and the projection 3 5 2. it can. For this reason, even if the simulated steering 31 is automatically returned to the neutral position, the return control system is not affected, and the simulated steering 31 is returned to the neutral position accurately.
  • the manufacturing cost of the video game apparatus can be reduced. Then, by changing the position where the stopper 3 6 1 is provided and the length of the spiral guide member 3 6, the rotation that easily regulates the rotation of the simulated steering 3 1 The angle can be changed.
  • the spiral guide, the moving body, and the moving locus of the moving body can be effectively restricted by the arrangement of the stagger.
  • the stoppers 3 6 1 are formed on both sides of the spiral guide member 3 6, but both stoppers 3 6 1 are on the movement trajectory of the projections 3 5 2 and the projections 3 5 2 have rotated a predetermined number of times. What is necessary is just to arrange
  • spiral guide member 36 does not necessarily have a spiral shape, but includes all shapes that can be guided so as to move in the axial direction of the main shaft 34 while rotating the protrusion 3 52.
  • protrusion 3 5 2 does not necessarily have the roller 3 5
  • the projection 3 5 2 is a spiral guide member
  • the present invention is not limited to the rotating structure of the simulated steering wheel 31, and is a rotating structure of an operating member for a game machine that performs at least forward / reverse rotating operation members attached to a rotating shaft that is rotatably supported. Applicable. Industrial applicability
  • the moving body moves in the axial direction while rotating in the rotating direction of the operating member in accordance with the rotating operation of the operating member by the operator, and hits the stopper. Therefore, the external force applied to the stopper is lighter than it is in the thrust direction (axial direction of the rotating shaft). This effectively prevents the operation member from rotating further even if the operator applies an excessive force immediately before or after the operation member is restricted from rotating.
  • the deformation of the stagger structure can be sufficiently prevented, and the contact position between the moving body and the stagger can be stably maintained.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Abstract

回動可能に支持された回転軸34に取り付けられた操作部材31を左右に回動操作する操作部材31の回転構造3において、回転軸34の径方向に突設され、回転軸34に対して一体回転され、かつ軸方向への移動が自在にされた移動体352と、回転軸34と同心状に配設され、移動体352を回転軸34の回動に応じて軸方向に移動させる螺旋ガイド36と、移動体352の移動軌跡上に配設されているストッパとからなる。

Description

ゲーム機用操作部材の回転構造及びビデすゲーム装置
技術分野
本発明は、 回動可能に支持された回転軸に取り付けられた操作部材を左右 に回動操作するゲーム機用操作部材の回転構造及びビデオゲーム装置に関す るものである。 明 田
背景技術
従来、 回動可能に支持された回転軸に取り付けられた操作部材を左右に回 動操作するゲーム機用操作部材の回転構造が知られていた。 図 9は、 従来の ゲーム機用操作部材の回転構造を示す図である。 従来のビデオゲーム装置は、 操作部材としての模擬ステァリング 1 0 0を備える。 この模擬ステアリング 1 0 0は、 一対の軸受 1 0 1に回転可能に支持される回転軸 1 0 2 aと、 こ の回転軸に連結されたねじ軸 1 0 2 bとを備える主軸 1 0 2と、 ねじ軸 1 0 2 bに螺合する移動板 1 0 3と、 この移動板 1 0 3の上方及び下方の所定位 置にそれぞれ形成された孔に貫通し、 主軸 1 0 2と平行な方向に延びる一対 の円柱状の支持軸 1 0 4と、 この支持軸 1 0 4の両端に配設されたストッパ 1 0 5とを有するゲーム機用操作部材の回転構造が取り付けられている。
上記模擬ステアリング 1 0 0が、 中央位置 (移動板 1 0 3が図 9に示す位 置にあるときの位置) から操作者によって右回りに回転操作されると、 主軸 1 0 2も右回りに回転し、 この主軸 1 0 2の回転によって移動板 1 0 3が支 持軸 1 0 4に沿って模擬ステアリング 1 0 0から離れる方向に移動する。 そ して、 模擬ステアリング 1 0 0が右回りに一回転以上した所定位置まで回転 したとき、 移動板 1 0 3がストツノ、° 1 0 5に当接して移動が規制されるよう になっている。 また、 模擬ステアリング 1 0 0が左回りに回転操作されると、 主軸 1 0 2も左回りに回転して、 移動板 1 0 3が支持軸 1 0 4に沿って模擬 ステアリング 1 0 0に近づく方向に移動する。 そして、 模擬ステアリング 1 0 0が左回りに一回転を超えた所定位置まで回されたとき、 移動板 1 0 3が ストッパ 1 0 5に当接して回転操作が規制されるようになっている。
従来のゲーム機用操作部材の回転構造は、 操作部材に対する回転力をネジ 軸とこれに螺合する移動板とによってスラスト方向への移動力に変え、 移動 板が所定位置まで進行するとストツバに当接して移動の規制を行う構造であ る。 このため、 移動板がストッパに当接した状態乃至は当接直前に、 操作部 材に対して付与された回転力が継続あるいは残存していると、 移動板とスト ッパとの当接後に、 ネジ軸と移動板との間の螺合構造部分に過度の回転力が 作用し、 この螺合構造部分 (ネジ山等) を消耗させ、 その変形、 更には破損 を招来する可能性があり、 いわゆるがたつきが発生することとなる。 また、 ストツパが破壊されたり、 更には操作部材を基準位置に自動復帰させる機能 を有する態様では上記がたつき分が復帰用の制御系にも影響を与える結果と なる。
本発明は、 上記課題を解決するために、 操作部材に対する過度の回転力に よっても移動体とストツパとの当接位置を安定保持し得るゲーム機用操作部 材の回転構造及びビデオゲーム装置を提供することを目的としている。 発明の開示
上記の目的を達成するため、 本発明に係るゲーム機用操作部材の回転構造 は、 回動可能に支持された回転軸に取り付けられた操作部材を左右に回動操 作するゲーム機用操作部材の回転構造において、 前記回転軸の径方向に (直 接又は部材を介して) 突設され、 この回転軸に対して一体回転され、 かつ軸 方向への移動が自在にされた移動体 、 前記回転軸と同心状に配設され、 前 記移動体を前記回転軸の回動に応じて軸方向に移動させる螺旋ガイド (螺旋 形状及び略螺旋形状のものを含む) と、 前記移動体の移動軌跡上に配設され ているストッパとからなることを特徴とする。
この構成によれば、 操作部材への操作者の回転操作に伴って回転軸が回動 し、 これによつて回転軸に突設された移動体が回転軸と一体回転しながら螺 旋ガイドにガイドされて軸方向に移動することとなる。 すなわち、 移動体は, 操作者の操作部材の回転操作に伴ってかかる操作部材の回転方向にかかる外 力によって、 同じ回転方向に回転しながら軸方向に移動することとなる。 そ して、 移動体がこの螺旋ガイドの両端側に配設されたストツパに当接するこ とによって移動体の移動が規制され、 回転軸の回転も規制される。 このよう に、 操作部材と一体回転する移動体に直接規制がかかるので、 従来のような 螺合構造部分の消耗という問題はなく、 移動体とストッパとの当接が安定的 に保持さ.れる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の一実施の形態にかかる模擬ステアリングを用いたビデ ォゲーム装置の外観斜視図である。
図 2は、 図 1に示す模擬ステアリング部の全体斜視図である。
図 3は、 図 2に示す模擬ステァリング部の側面図である。
図 4は、 主軸 3 4と移動体 3 5との関係を示す図で、 (a ) は一部縦断 面図、 (b ) は横断面図である。
図 5は、 模擬ステアリングが右方'向に最大まで回転操作されたときの図
3に対応する側面図である。
図 6は、 図 5に示す模擬ステアリング部の y位置での断面図である。
図 7は、 模擬ステアリングが左方向に最大まで回転操作されたときの図
3に対応する側面図である。
図 8は、 図 7に示す模擬ステアリング部の z位置での断面図である。
図 9は、 従来の操作部材の回転構造を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
図 1は、 本発明の一実施の形態にかかる模擬ステアリングを用いたビデ ォゲーム装置の外観斜視図である。
本ビデオゲーム装置は、 ゲーム空間内で仮想の自動車レースをプレイヤ に演出表示するもので、 ゲーム機本体 1とプレイヤが着座するための運転 席 1 0とからなり、 両者は底部両側で一体乃至は半固定的に結合されてい る。
ゲーム機本体 1は、 コンソールボックス 1 Aを有し、 上部には運転席 1 0側に向けられた画像表示用のモニタ 2を備え、 モニタ 2の下部の操作台. には模擬ステアリング部 3が配設されている。 模擬ステアリング部 3の左 隣にはシフトレバー 4が設けられている。 また、 ゲーム機本体 1の下部に は、 ブレーキペダル、 アクセルペダルを模擬する、 足で押し込み操作可能 な構造を有するブレーキペダル 5、 アクセルペダル 6が配設されている。 ゲーム機本体 1には、 モニタ画面上での自動車レースゲームの進行 (画 像表示等) を制御する制御基板等を含む制御部 7が内蔵されている。 制御 部 7は、 模擬ステアリング部 3、 操作部 4、 ブレーキペダル 5及びァクセ ルペダル 6からの操作信号を入力するもので、 これら各種の操作信号を所 定のゲームプログラムに従って処理することでゲームを進行する。
図 2は、 図 1に示す模擬ステアリング部の全体斜視図であり、 図 3は、 図 2に示す模擬ステアリング部の側面図である。
模擬ステアリング部 3は、 模擬ステアリング 3 1と、 模擬ステアリング 3 1を回動操作可能に支持する主軸 3 4とを有する。 模擬ステアリング部 3は、 奥行き方向に対向して立直壁 3 2 0が形成された基台 3 2を有する 基台 3 2には、 両立直壁に軸受 3 3が設けられ、 この軸受 3 3 , 3 3を貫 通する形で主軸 3 4が軸支されている。 主軸 3 4の両軸受 3 3間の部分に は所定長を有する移動体 3 5が外嵌されている。 主軸 3 4と移動体 3 5と の関係を、 図 4を参照して説明する。 図 4は、 主軸 3 4と移動体 3 5との関係を示す図で、 (a ) は一部縦断 面図、 (b ) は (W 位置での) 横断面図である。 図 4において、 主軸 3 4 の略中央部分には、 周方向適所であって軸方向に所定長を有する溝 3 3 1 が形成されている。 移動体 3 5は、 円筒部材 3 5 0と、 円筒部材 3 5 0の 内面であって周方向適所に、 ビス止め等によって突設されたキー部材 3 5 1とを有する。 移動体 3 5はこのキー部材 3 5 1が溝 3 3 1に嵌まること によって、 主軸 3 4と一体回転するようになっている。 また、 キー部材 3 5 1の長手方向寸法は溝 3 3 1の長手方向寸法に比して短く設定されてお り、 移動体 3 5が溝 3 3 1の形成範囲に亘つて長手方向に所定距離だけ移 動可能に構成されている。 さらに、 円筒部材 3 5 0は、 その周方向一部、 かつ好ましくは長手方向略中央に、 円筒の外面に突出する突起体 3 5 2が 固設されている。 本実施形態では、 突起体 3 5 2は立直する軸体 3 5 2 1 と軸体 3 5 2 1周りに回動可能なローラ 3 5 2 2とから構成されている。 ローラ 3 5 2 2の少なくとも表面部は好ましくは弹性材で構成されている c 図 2において、 基台 3 2の上部には、 支持板部 3 2 1が配設され、 さら に、 この上部には主軸方向に軸心を有する螺旋形状の螺旋ガイド部材 3 6 がその外周縁で支持板部 3 2 1に固設されている。 螺旋ガイド部材 3 6は 帯状の板材を螺旋状に加工形成したもので、 円筒部材 3 5 0を外嵌する内 径寸法を有する。 また、 この螺旋ガイド部材 3 6は、 本実施形態では略 3 周分の螺旋を有し、 模擬ステアリング 3 1を少なくとも左右 1回転を超え る角度まで回転可能にしている。 また、 支持板部 3 2 1の上部であって螺 旋ガイド部材 3 6の両端部には、 ストッパ 3 6 1 a, bが突設されている。 ストツバ 3 6 1 a, bは移動体 3 5における突起体 3 5 2の旋回軌道に干 渉して配置され、 旋回する突起体 3 5 2の旋回を規制するものである。 すなわち、 移動体 3 5における突起体 3 5 2は主軸 3 4の回転に伴って、 主軸 3 4周りに旋回するが、 この旋回に伴って螺旋ガイド部材 3 6の螺旋 面に摺接して (本実施形態ではローラ 3 5 2 2が螺旋面上を転動) 、 移動 体 3 5を軸方向に移動させる。 そして、 模擬ステアリング 3 1が所要角度 分回転されると、 突起体 3 5 2がストッパ 3 6 1 a又は 3 6 1 bに周方向 から当接し、 模擬ステアリング 3 1のそれ以上の回転操作が規制される。 模擬ステアリング 3 1が逆の方向に回転操作された場合も、同様に他端側 のストツパ 3 6 1 a又は 3 6 1 bに当接してそれ'以上の回転操作が規制さ れる。
基台 3 2上であって前記支持板部 3 2 1の横部 (図 2では下側) には主 軸 3 4と平行にすなわち手前方向に向いた回動軸 3 7 1を有する駆動部、 例えばモータ 3 7が固設されている。 回動軸 3 7 1の先端にはプーリ 3 7 2が取り付けられている。 主軸 3 4の模擬ステアリング 3 1側には所要径 を有するプーリ 3 4 2が取り付けられている。 プーリ 3 4 2、 3 7 2間に は無端ベルト 3 7 3が張設され、 モータ 3 7からの駆動力がプーリ 3 4 2 に伝達可能にされている。
一方、 主軸 3 4の奥行き側端部にはギア 3 4 3が取り付けられている。 基台 3 2の奥行き側には回転量検出手段としての可変抵抗器 3 8が取り付 けられている。 そして、 可変抵抗器 3 8は回動軸を有し、 この回動軸には ギア 3 4 3と嚙合されているギア 3 8 1が連結されている。 したがって、 主軸 3 4の回転が可変抵抗器 3 8で検出される結果、 模擬ステアリング 3 1の回転量が検出されるようになっている。 例えば、 模擬ステアリング 3 1が中立位置、 即ち車が直進する状態に位置するときに、可変抵抗器 3 8 からの出力電圧が 2 . 5 Vとし、 一方方向に最大回転させたときが 0 V、 他方方向に最大回転させたときが 5 Vというように設定しておけば、 可変 抵抗器 3 8からの出力電圧を検出することで、模擬ステアリング 3 1の回 転位置を検知することができる。 モータ 3 7は可変抵抗器 3 8からの検知 結果を受けて、 可変抵抗器 3 8の出力電圧が 2 . 5 Vになるようにトルク を発生するサーブ制御系を構成している。 また、 中立位置からの左右方向 への回転量に応じて反力発生用のトルクを発生させるように制御するよう に構成することで、 模擬ステアリング 3 1を旋回させたときの臨場感を醸 し出している。
次に、図 5〜 8を用いて、模擬ステアリング 3 1の回転操作及び回転規制 動作を説明する。 図 5は、 模擬ステアリングが右方向に最大まで回転操作 されたときの図 3に対応する側面図である。 図 6は、 図 5に示す模擬ステ ァリング部の y位置での (模擬ステアリング 3 1側から見た) 断面図であ る。
図 3に示す中立位置の模擬ステアリング 3 1が操作者によって右方向へ の回転力をかけられると、 主軸 3 4も右方向に回転する。 主軸 3 4の回転 と供回りして、 突起体 3 5 2のローラ 3 5 2 2が螺旋ガイド部材 3 6の螺 旋面に接して転動しながら、 (中立位置では移動軌跡の中央に位置してい る) 突起体 3 5 2も螺旋面に沿って移動する。 ローラ 3 5 2 2が螺旋面に 沿って移動するにつれて、 移動体 3 5が主軸 3 4の溝 3 3 1に沿って模擬 ステアリング 3 1から離れる方向に移動する。
そして、 模擬ステアリング 3 1がさらに右方向に回転されると、 ローラ 3 5 2 2がストッパ 3 6 1 bに当接して移動が規制される。 この奥側のス トツパ 3 6 1 bは当接面がローラ 3 5 2 2の曲面に合わせて窪んだ形状と 成っており、 この窪んだ部位には、 弾性部材としてのゴム部材 3 6 1 0が 貼り付けられている。
これによつて、 右方向規制位置を超えて模擬ステアリング 3 1を回転操 作しょうとしても、 操作者は模擬ステアリング 3 1を回転させることがで きない。 また、 口一ラ 3 5 2 2が当接するのはゴム部材 3 6 1 0であるた め、 当接するときにストッパ 3 6 1 bに衝撃がかかることが防止され、 ス トツパ 3 6 1の形状がローラ 3 5 2 2の曲面に合わせて窪んでいるため、 ローラ 3 5 2 2が当接する部位のストツパ 3 6 1 bの磨耗を効果的に防止 することができる。
図 7は、 模擬ステアリングが左方向に最大まで回転操作されたときの図 3に対応する側面図である。 図 8は、 図 7に示す模擬ステアリング部の z 位置での (模擬ステアリング 3 1側から見た) 断面図である。
図 3に示す中立位置の模擬ステアリング 3 1が操作者によって左方向へ の回転力をかけられると、 主軸 3 4も左方向に回転する。 主軸 3 4の回転 と供回りして、 突起体 3 5 2のローラ 3 5 2 2が螺旋ガイド部材 3 6の螺 旋面に接して転動しながら、 突起体 3 5 2も螺旋面に沿って移動する。 突 起体 3 5 2が螺旋面に沿って移動するにつれて、 移動体 3 5が主軸 3 4の 溝 3 3 1に沿って模擬ステァリング 3 1方向に移動する。
そして、 模擬ステアリング 3 1が左方向に回転されると、 ローラ 3 5 2 2がストツパ 3 6 1 aに当接して移動が規制される。 この模擬ステアリン グ 3 1側のストツパ 3 6 1 aは、 左側面がローラ 3 5 2 2の曲面に合わせ て窪んだ形状と成っており、 この窪んだ部位には、 ゴム部材 3 6 1 0が貼 り付けられている。
上述した構成によって、 左方向規制位置を超えて模擬ステアリング 3 1 を回転操作しょうとしても、 操作者は模擬ステアリング 3 1を回転させる ことができない。 本実施の形態にかかるビデオゲーム装置は、 上述した模 擬ステアリング部 3の構成によって、 中立位置から模擬ステアリング 3 1 を右方向に 1回転、 左方向に 1回転少なくとも移動させることが可能であ る。
操作者が模擬ステアリング 3 1を回転操作すると、 模擬ステアリング 3 1の回転角度を可変抵抗器 3 8が検知して、 この回転角度に対応した出力 電圧が制御部 7に伝えられる。 制御部 7は、 この出力電圧に基づいて、 モ 二夕 2に表示され、 操作者が仮想的に運転する自動車を移動して表示させ る。 例えば、 2 . 5 Vの出力電圧が制御部 7に検知されたとき、 自動車は 正面を向くように表示され、 右方向の回転角度を示す 2 . 5 Vより大きい 出力電圧が制御部 7に検知されたときは、 自動車は回転角度に応じた度合 いで右方向に移動するように自動車が表示され、 左方向の回転角度を示す 2 . 5 V未満の大きさの出力電圧が制御部 7に検知されたときは、 自動車 は回転角度に応じた度合いで左方向に移動するようにモニタ 2に表示され る。 また、 操作者が模擬ステアリング 3 1を中立位置から回転した後、 手 を離したときには、 可変抵抗器 3 8の出力電圧が 2 . 5 Vになるようにモ 一夕 3 7によってプーリ 3 7 2に回転トルクが与えられ、 模擬ステアリン グ 3 1は中立位置まで自動復帰される。 また、 モータ 3 7は、 操作者が回 転する方向と逆方向に所定のトルクをかけて、 操作者が模擬ステアリング 3 1を回転操作する際に所要な反力が発生されるように調整されている。 このようにして、 操作者が模擬ステアリング 3 1を回転操作することに よって、 模擬自動車を任意の方向に移動させることができ、 曲がりくねつ たレーシングコースを運転してスタート地点からゴール地点までたどり着 くスピードを競うレーシングゲームが実行される。
上述のように、 本実施の形態にかかるビデオゲーム装置は、 操作者が模 擬ステアリング 3 1を規制位置まで回転操作しても、 ストツパ 3 6 1 a , bが、 模擬ステアリング 3 1の回転操作による外力をラジアル方向 (模擬 ステアリング 3 1の回転方向) で受けることができる。 これによつて、 模 擬ステアリング 3 1と共回り可能な突起体 3 5 2に直接規制がかかるので、 従来のような螺合構造部分の消耗という問題はなく、 突起体 3 5 2とスト ッパ 3 6 1との当接が安定的に保持され、 ストッパ 3 6 1と突起体 3 5 2 とが当接した衝撃でこれらの当接面に変形が生じるのを効果的に防止する ことができる。 このため、 模擬ステアリング 3 1が中立位置まで自動復帰 される構成でも、 復帰制御系に影響を与えることはなく、 模擬ステアリン グ 3 1が一定して中立位置まで正確に復帰されることとなる。
更に、 操作者によって加えられた外力をスラスト方向の外力に変更する 部材が不必要となるため、 ビデオゲーム装置の製造費の低廉を図ることが できる。 そして、 ストッパ 3 6 1の設ける位置や螺旋ガイド部材 3 6の長 さを変えることで、 容易に模擬ステアリング 3 1の回転が規制される回転 角度を変えることができる。
特に、 本発明では、 本実施の形態にかかる模擬ステアリング部 3のよう に、 模擬ステアリングを 1回転以上回転させる構成に適用した場合に、 螺 旋ガイド、 移動体、 及び移動体の移動軌跡上に配設したストツバの構成に よって、 模擬ステアリングの回転を有効に規制することができる。
なお、 螺旋ガイド部材 3 6の両側にストッパ 3 6 1が形成されているが, 両ストツパ 3 6 1は、 突起体 3 5 2の移動軌跡上であって突起体 3 5 2が 所定回数回転したときの間隔を開けて配設されていればよい。
また、 螺旋ガイド部材 3 6は、 必ずしも螺旋形状だけでなく、 突起体 3 5 2を回転させながら主軸 3 4の軸方向に移動するようにガイドすること ができる形状を全て含む。 なお、 突起体 3 5 2には、 必ずしもローラ 3 5
2 2が取り付けられている必要はなく、 突起体 3 5 2は、 螺旋ガイド部材
3 6にガイドされて移動可能な突出物であればよい。
なお、 本発明は、 模擬ステアリング 3 1の回転構造に限らず、 回動可能 に支持された回転軸に取り付けられた操作部材を少なくとも正逆回動操作 するゲーム機用の操作部材の回転構造に適用可能である。 産業上の利用可能性
本発明に係るゲーム機用操作部材の回転構造によれば、 移動体は、 操作 者の操作部材の回転操作に伴って、 操作部材の回転方向に回転しながら軸 方向に移動してストツパに当接するため、 ストッパに対する外力の負荷が、 スラスト方向 (回転軸の軸方向) にかかるよりも軽くなる。 これによつて、 操作者が操作部材の回転が規制される直前乃至は規制された後に過度な力 をかけて回転操作しても、 操作部材が更に回転することを効果的に防止し て、 ストツバ構造の変形を充分に防ぎ、 移動体とストツバとの当接位置を 安定保持し得る。

Claims

請求の範囲
1 . 回動可能に支持された回転軸に取り付けられた操作部材を左右に回 動操作するゲーム機用操作部材の回転構造において、 前記回転軸の径方向 に突設され、 この回転軸に対して一体回転され、 かつ軸方向への移動が自 在にされた移動体と、 前記回転軸と同心状に配設され、 前記移動体を前記 回転軸の回動に応じて軸方向に移動させる螺旋ガイドと、 前記移動体の移 動軌跡上に配設されているス卜ッパとからなることを特徴とするゲーム機 用操作部材の回転構造。
2 . 前記移動体は、 前記回転軸と摺動自在に外嵌された円筒部材と、 当 該円筒部材の内側に突出するように設けられたキ一部材と、 当該円筒部材 の外側に突設され前記螺旋ガイドと摺設するように設けられた突起部とか らなり、 前記回転軸の軸方向には溝部が形成され、 当該溝部に前記キー部 材が嵌合し前記円筒部材が前記回転軸の軸方向に移動可能なようにしたこ とを特徴とする請求項 1に記載のゲーム機用操作部材の回転構造。
3 . 前記突起部は径方向に立設された支持軸と、 この支持軸に設けられ たローラとから構成されることを特徴とする請求項 2に記載のゲーム機用 操作部材の回転構造。
4 . 前記ストッパは、 少なくとも前記移動体と当接する部位が弾性部材 であることを特徴とする請求項 1〜 3の何れかに記載のゲーム機用操作部 材の回転構造。
5 . 請求項 1〜 4の何れかに記載のゲーム機用操作部材の回転構造を備 え、 前記操作部材は自動車の模擬ステアリングであり、 前記模擬ステァリ ングの回転に応じてゲーム空間内に描出された仮想的な車両を移動させる 画像表示制御手段を備えてなることを特徴とするビデオゲーム装置。
PCT/JP2004/003064 2003-03-28 2004-03-10 ゲーム機用操作部材の回転構造及びビデオゲーム装置 WO2004087273A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/547,187 US7591727B2 (en) 2003-03-28 2004-03-10 Rotation structure of operating member for game machine, and video game device
EP04719067A EP1616605A4 (en) 2003-03-28 2004-03-10 TURNING STRUCTURE FOR GAME MACHINE OPERATOR AND VIDEO GAME

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-090216 2003-03-28
JP2003090216A JP3581708B2 (ja) 2003-03-28 2003-03-28 ゲーム機用操作部材の回転構造及びビデオゲーム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004087273A1 true WO2004087273A1 (ja) 2004-10-14

Family

ID=33127260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/003064 WO2004087273A1 (ja) 2003-03-28 2004-03-10 ゲーム機用操作部材の回転構造及びビデオゲーム装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7591727B2 (ja)
EP (1) EP1616605A4 (ja)
JP (1) JP3581708B2 (ja)
WO (1) WO2004087273A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010000257A (ja) * 2008-06-20 2010-01-07 Namco Bandai Games Inc ゲームコントローラケース、ゲームコントローラケースセット、プログラム、及び情報記憶媒体
CN103301633B (zh) * 2012-03-07 2015-09-23 鈊象电子股份有限公司 可自动复位的刮币装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002014736A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Namco Ltd 操作反力付与装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3667311A (en) * 1970-12-09 1972-06-06 Schrillo Co Recirculating ball screw
US4739673A (en) * 1985-09-20 1988-04-26 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Electrically operated tiltable vehicle steering mechanism
JP2704647B2 (ja) * 1988-10-25 1998-01-26 株式会社タイトー ゲーム機械用のステアリング装置
JP3747449B2 (ja) * 1996-07-25 2006-02-22 株式会社セガ ゲームの処理方法、ゲーム装置、画像処理装置及び画像処理方法並びに記録媒体
US5816594A (en) * 1996-08-09 1998-10-06 Howard; Durrell U. Steering column centering assembly

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002014736A (ja) * 2000-06-30 2002-01-18 Namco Ltd 操作反力付与装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20060094505A1 (en) 2006-05-04
JP3581708B2 (ja) 2004-10-27
US7591727B2 (en) 2009-09-22
EP1616605A1 (en) 2006-01-18
EP1616605A4 (en) 2007-08-22
JP2004290579A (ja) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930010042B1 (ko) 게임기계용 조종장치
JP2019119324A (ja) シフト装置
US20050288142A1 (en) Vehicle steering apparatus
US5662003A (en) Steering wheel device equipped with stopper
JPH11239674A (ja) ゲーム機用コントローラ
JPH10127946A (ja) 操作レバー装置
US20110065067A1 (en) Steering for drive simulator and drive simulator
JP3183534B2 (ja) ゲーム装置
WO2004085224A1 (ja) ステアリング装置
WO2004087273A1 (ja) ゲーム機用操作部材の回転構造及びビデオゲーム装置
JPH10247056A (ja) 回転スライド装置及びこれを用いたシミュレータ
KR20220088482A (ko) 조향 시스템 및 차량
JP2005332156A (ja) 力覚付与型入力装置
JP3233797B2 (ja) シミュレータの搭乗部駆動装置
JP2000016318A (ja) ケーブル式ステアリング装置における操舵角検出装置
CN114684245B (zh) 转向系统、转向系统的控制方法以及车辆
JP2005067386A (ja) 車両の操舵制御装置
JP4415761B2 (ja) 回転伝達機構
CN220530648U (zh) 1080度转动结构及游戏方向盘
KR101997501B1 (ko) 차량용 센터페시아 회전 장치
JP2001301406A (ja) 球形操舵輪
JP2006224726A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2000262757A (ja) 体感ゲーム機
JP2001188654A (ja) 回転入力装置
JP2001026261A (ja) 自動車用の回転テーブル

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006094505

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10547187

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004719067

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004719067

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10547187

Country of ref document: US