WO2004085951A1 - 点火器組立体 - Google Patents

点火器組立体 Download PDF

Info

Publication number
WO2004085951A1
WO2004085951A1 PCT/JP2004/003997 JP2004003997W WO2004085951A1 WO 2004085951 A1 WO2004085951 A1 WO 2004085951A1 JP 2004003997 W JP2004003997 W JP 2004003997W WO 2004085951 A1 WO2004085951 A1 WO 2004085951A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
igniter
annular
metal collar
igniter assembly
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/003997
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Harada
Shingo Oda
Kazuhiro Kato
Gen Kinoshita
Original Assignee
Daicel Chemical Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries, Ltd. filed Critical Daicel Chemical Industries, Ltd.
Priority to CN2004800082824A priority Critical patent/CN1764817B/zh
Priority to EP04722946.3A priority patent/EP1607711B1/en
Publication of WO2004085951A1 publication Critical patent/WO2004085951A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/10Initiators therefor
    • F42B3/195Manufacture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/10Initiators therefor
    • F42B3/103Mounting initiator heads in initiators; Sealing-plugs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B3/00Blasting cartridges, i.e. case and explosive
    • F42B3/10Initiators therefor
    • F42B3/103Mounting initiator heads in initiators; Sealing-plugs
    • F42B3/107Sealing-plugs characterised by the material used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R2021/26029Ignitors

Definitions

  • the present invention relates to an igniter assembly applicable to a gas generator for an airbag and a method for manufacturing the same.
  • An airbag gas generator is applied to an airbag system for ensuring the safety of occupants mounted on a vehicle, and is equipped with an igniter assembly for igniting and burning the gas generating agent when activated. .
  • the igniter assembly includes an igniter with an igniter, a metal collar for holding the igniter, and the igniter and the metal collar are formed by injection molding between the igniter and the metal collar. It is integrated with the resin filled in.
  • the resin Immediately after injection molding, the resin is in a molten state, but shrinks in the process of curing over time, which may result in gaps at the interface between the metal collar and the resin. When such a gap is formed, moisture may intrude from the external atmosphere, and the igniting charge, the transfer charge, and the gas generating agent may be absorbed to impair the combustibility.
  • the metal and resin that make up the igniter assembly undergo thermal expansion and contraction due to temperature changes in the operating environment of the airbag gas generator. It is possible to repeat. When such expansion and contraction cycles are repeated, a gap may be generated at the interface between the metal collar and the resin due to the difference in the thermal expansion coefficient between the metal and the resin.
  • Gas generators for airbags are required to operate reliably for more than 10 years, which is the service life of the vehicle.Therefore, if the igniting charge, the transfer charge and the gas generating agent absorb moisture, the operation is ensured. May not be able to secure the performance. For this reason, it is very important to keep moisture out of the igniter assembly. Disclosure of the present invention
  • the present invention relates to an igniter assembly that can maintain the reliability of operation of an airbag gas generator for a long period of time when applied to an airbag gas generator used in an airbag system for protecting an occupant of an automobile, and It is an object to provide a manufacturing method thereof.
  • the igniter and the substantially cylindrical metal collar for holding the igniter from the outside are integrated by a resin existing between the igniter and the metal collar. Igniter assembly
  • a substantially cylindrical metal power roller has at least one of a protrusion extending axially upward from the power roller main body and a protrusion extending radially inward from the collar main body. The part is in contact with the resin,
  • an igniter assembly in which an outer surface of a substantially cylindrical metal force roller and an outer surface of a resin are substantially flush in at least one direction in an axial direction and a radial direction.
  • the material of the metal collar is not particularly limited, but is preferably, for example, iron or aluminum.
  • Stainless steel may be used instead of iron, but iron is preferred in terms of manufacturing cost.
  • the shape of the igniter assembly is simplified, so that when the igniter assembly is attached to the gas generator for the airbag, the gas for the airbag is used. This is preferable because the shape of the mounting portion on the generator side can be simplified and no extra space is generated.
  • the invention according to claim 2 is the invention according to claim 1, wherein the protrusion extending axially upward from the collar body is a cylindrical protrusion, and the protrusion extending radially inward from the collar body is an annular protrusion.
  • An igniter assembly is provided.
  • Projection extending axially upward (cylindrical projection) and projection extending radially inward
  • the resin filled by injection molding between the metal collar and the igniter is cured from the molten state.
  • it shrinks in the middle it acts not to create a continuous gap between the inner surface of the metal collar and the resin (first action), and also acts to prevent the filled resin from falling off the metal collar ( Second action)
  • the first action is mainly performed by the protrusion (cylindrical protrusion) extending upward in the axial direction and the protrusion (annular protrusion) extending inward in the radial direction
  • the second action is mainly performed by the protrusion in the radially inward direction. It is performed by an extended protrusion (annular protrusion).
  • an igniter and a substantially cylindrical metal collar for holding the igniter from the outside are provided by a resin existing between the igniter and the metal collar.
  • the substantially cylindrical metal collar has at least a cylindrical projection extending axially upward from the collar body.
  • the cylindrical projection has a cylindrical stepped portion or an annular slope in which a contact portion side between an annular end surface and an outer surface is cut out,
  • the cylindrical step portion or the annular slope and the inner surface of the cylindrical protrusion are covered with a resin, and the outer surface except the cylindrical step portion or the annular slope is not covered with the resin,
  • an igniter assembly in which a substantially cylindrical metal outer surface and a resin outer surface are substantially flush with each other in the axial direction.
  • the material of the metal collar is not particularly limited, but for example, iron is preferable.
  • the cylindrical projection has a cylindrical step or an annular slope in which the contact portion between the annular end face and the outer surface is cut, the cylindrical step or the annular slope is sandwiched by resin. Structure. For this reason, when the resin is cured after injection, the contraction of the resin causes the cylindrical step portion or the annular slope to be strongly pinched, and a gap is formed between the metal force rail and the cured resin. In particular, the above-mentioned first effect can be further enhanced.
  • the cylindrical step portion or the annular slope and the inner surface of the cylindrical projection are made of resin.
  • the outer surface except the cylindrical step portion or the annular slope is not coated with the resin and the outer surface of the substantially cylindrical metal collar and the outer surface of the resin are substantially flush with each other in the axial direction, Compared with the case where the cylindrical projection is covered with resin so as to wrap around, the amount of resin required for manufacturing one igniter assembly can be reduced, and the same effect as the invention of claim 1 can be obtained. .
  • the invention according to claim 6 is the invention according to claim 4, wherein the substantially cylindrical metal collar further has an annular projection extending radially inward from the collar body, and a lower surface side of the annular projection.
  • An igniter assembly is provided with an annular step or an annular slope, and the annular step or the annular slope is coated with a resin.
  • the annular step portion or the annular slope formed on the lower surface side of the annular projection portion, and the annular step portion or the annular slope in claim 4 are formed by applying a cutting method to the shape of the cutting tool.
  • And may have an arc surface (surface with R) formed by the cutting edge shape of the cutting tool.
  • the curved surface state of the arc surface is not limited, and R (radius of curvature) may be about 0.1 to 0.5 mm.
  • the material of the metal collar is not particularly limited, but for example, aluminum is preferred.
  • the annular projection is provided with an annular step or an annular slope on the lower surface side, since the above-mentioned first action is particularly enhanced. Further, since the annular step portion or the annular slope is sandwiched by the resin, the above-described second action is also enhanced.
  • an igniter and a substantially cylindrical metal collar for holding the igniter from the outside are provided by a resin existing between the igniter and the metal collar.
  • the metal collar has a strength such that the metal collar is slightly deformed under the injection pressure of the resin injection molding means
  • the resin was filled between the igniter and the metal collar by injection molding means. Things,
  • the metal collar deforms slightly under the pressure, but after injection, the resin hardens and shrinks its volume slightly. At this time, the metal collar tries to return to its original shape, but since it is slightly deformed at first, it does not matter whether it returns to its original shape (or returns to a shape close to its original shape), It is difficult to form a gap between the collar and the collar.
  • the invention according to claim 9 is the invention according to claim 8, wherein the metal collar has a cylindrical projection extending axially upward from the collar main body and an annular projection extending radially inward from the force main body.
  • An igniter assembly having at least one of the following, wherein the cylindrical projection or the annular projection is slightly deformed by receiving an injection pressure of resin injection molding means.
  • annular projection is formed in order to exert the first effect.
  • the cylindrical projection has a cylindrical stepped portion or an annular slope in which a contact portion between an annular end surface and an outer surface is cut off,
  • the annular projection has an annular step portion or an annular slope on the lower surface side, and the cylindrical projection or the annular projection is slightly deformed by receiving an injection pressure of resin injection molding means.
  • An igniter assembly is provided.
  • the metal collar (at least one of the cylindrical protrusion and the annular protrusion) is slightly deformed by the injection pressure of the resin injection molding means.
  • the metal collar (at least one of the cylindrical projection and the annular projection) slightly deforms, but after the deformation, the force to return to the original state from the deformed state (Restoring force) occurs. Therefore, the restoring force acts so as to close the gap generated by the shrinkage of the resin, so that the first effect described above is exerted.
  • the invention of claim 11 is the igniter according to any one of claims 8 to 10, wherein the metal collar is made of aluminum or an aluminum alloy, and is slightly deformed at an injection pressure of 9 MPa or more. An assembly is provided.
  • an igniter assembly according to any one of claims 8 to 12, wherein the metal igniter and the igniter have a substantially cylindrical shape.
  • Manufacturing the igniter assembly including means for filling the resin with an injection pressure of 9 MPa or more and then curing the resin while maintaining a holding pressure of 9 MPa or more when filling the resin by injection molding means during Provide a method.
  • the metal collar is slightly deformed, but by holding the pressure, the resin will be supplied by the contracted volume when the resin contracts. . For this reason, the contact state between the metal collar and the resin becomes dense, and it is difficult for a gap to be formed between the two, so that the first action is easily exerted.
  • a resin having a molding shrinkage of preferably 1% or less, particularly preferably 0.1 to 0.8% is desirable. If the molding shrinkage is within the above range, it is difficult to form a gap between the metal collar and the igniter.
  • the resin used in the present invention may be either a thermoplastic resin or a thermosetting resin, but is preferably a thermoplastic resin in consideration of the injection moldability. Further, if necessary, glass fiber or other inorganic resin may be used.
  • the filling material may be contained in an amount of about 20 to 50% by mass.
  • the resin used in the present invention has a linear expansion coefficient of 8 ⁇ 10 15 / or less and a tensile strength of 100 M It is preferable to use a resin having a Pa or more and a dielectric breakdown voltage of 1 OMV / m or more. Particularly, the tensile strength is more preferably 170 MPa to 250 MPa or less.
  • the resin used in the present invention has a water absorption after immersion at 23 ° (: for 24 hours, preferably from 0.005 to 0.5%, more preferably from 0.05 to 0.5%, from the viewpoint of enhancing the moisture resistance.
  • the tensile strength after immersion in water at 23 ° C. for 24 hours is preferably 70 to 250 MPa, more preferably 100 to 25 OMPa.
  • Examples of the resin used in the present invention include polyamide resin (preferably nylon 6/12), polyarylate, polybutylene terephthalate, polyphenylene sulfide, and liquid crystal polymer.
  • the present invention it is possible to prevent moisture from invading through the igniter assembly without increasing the manufacturing cost of the igniter assembly.
  • the passage of moisture through the igniter assembly can be prevented, so that the gas generator (explosive) can be effectively prevented from absorbing and deteriorating.
  • a gas generator that can maintain initial performance even when used will be realized.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing the igniter assembly.
  • FIG. 2 is a view for explaining the operation of the igniter assembly of FIG.
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing another embodiment of the igniter assembly.
  • FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing a gas generator for an airbag using an igniter assembly. Explanation of reference numerals
  • FIG. 1 is an axial (longitudinal) cross-sectional view of the igniter assembly.
  • the igniter assembly 1 has an igniter 10 and a substantially cylindrical metal collar 20 for holding the igniter 10 from the outside.
  • the space is filled with resin 30, and the igniter 10 and the metal collar 20 are integrated.
  • the igniter 10 has an ignition section 12 provided with an igniting charge, and two conductive pins 13 and 14 serving as a path for supplying a current necessary for igniting and burning the igniting charge.
  • the metal collar 20 has a collar main body 22 having the largest outer diameter, a cylindrical projection 24 extending axially upward from the collar main body 22, and a radially inner side from the power roller main body 22.
  • An extended annular projection 26 and a scat portion 28 extending axially downward from the collar body 22 are provided.
  • Such a metal collar 20 is preferably made of iron or aluminum, but can be replaced with another metal material such as stainless steel.
  • the size of the inner diameter of the metal collar 20 is such that when the igniter 10 is housed inside, the gap for filling the resin 30 between the igniter 10 and the inner surface of the metal collar 20 is secured. It is of a size that can be cut.
  • the cylindrical projection 24 has a cylindrical stepped portion 25 having a stepped bottom surface 25a and a stepped vertical wall surface 25b, in which a contact portion between the outer surface 24a and the annular end surface 24b is cut off. are doing.
  • the annular end face 24b and the step bottom face 25a are formed so as to be parallel or approximate to the radial direction.
  • the size H of the step of the cylindrical step 25 (the height H of the vertical wall surface 25b) can be set in the range of 0.2 to 0.8 mm.
  • the lower surface side (space 40 side) of the annular projecting portion 26 is cut out, and has an annular step portion 27 including a stepped ceiling surface 27a and a stepped vertical wall surface 27b.
  • the size of the step of the annular step 27 (the height of the step vertical wall 27 b) may be an interval enough to fill the annular step 27 with resin.
  • the resin 30 was filled by injection molding with the igniter 10 inserted into the metal collar 20.
  • the resin 30 can be selected from a thermoplastic resin and a thermosetting resin, but a polyamide resin is preferable, and nylon 6Z12 is particularly preferable. Furthermore, nylon 6 Bruno 1 2 Garasufuira scratch 1/3 about filled resin (molding shrinkage of 0.2% in the flow direction of 0.3% perpendicular direction mold shrinkage factor, linear expansion coefficient 2.3xlO- 5 cm / cni t C) is preferred.
  • the resin 30 is filled in the space surrounded by the cylindrical projection 24 and the annular projection 26 in the metal collar 20 so that the igniter 10 can be fixed. ing.
  • the resin 30 is also filled outside the metal collar 20 including the cylindrical step 25 provided on the cylindrical protrusion 24, but the outer surface 24 of the cylindrical protrusion 24 is also provided. a, The outer surface of the main body 22 and the outer surface of the skirt 28 are not covered with resin. The outer surface 24a of the cylindrical protrusion 24 and the outer surface 30a of the resin 30 are substantially flush with each other in the axial direction, that is, form the same plane with substantially no step in the axial direction. are doing.
  • the resin 30 is also filled in the space surrounded by the stepped ceiling surface 27 a and the stepped vertical wall surface 27 b of the annular stepped portion 27 provided on the annular projection 26. By doing so, the resin 30 is prevented from falling out of the metal collar 20.
  • the conductive pins 13 and 13 are provided by the collar body 22, the annular projection 26 and the skirt 28.
  • a space 40 for fitting a connector to be connected to 14 is formed.
  • the surface 31 of the resin 30 on the side of the annular projection 26 is shaped so as to secure the space 40 (preferably (Flat surface).
  • the molten state is filled in the gap between the igniter 10 and the metal collar 20 from above in the drawing so as to be in the state shown in FIG.
  • the resin 30 contracts in the direction of the center (in the direction of the arrow in FIG. 2) in the process of curing, so that the inner surface of the cylindrical projection 24 and the annular projection 26 and the resin 30 In some cases, a gap may be formed at the interface 50.
  • the resin 30 thermally expands due to a temperature change in the use environment, a gap may be formed at the interface 51 and the interface 52. Since the inner surface of the mold 20 is pressed, there is no gap at the interface 50, and when the resin 30 shrinks due to temperature changes in the operating environment, it is as described above. However, the first effect is exhibited.
  • the igniter assembly 1 As described above, in the igniter assembly 1, as a result of the first and second actions being exhibited, When the igniter assembly 1 is applied to a gas generator for an airbag, moisture is prevented from entering inside and the resin 30 is prevented from falling off, so that the operation can be performed for a long time. Certainty is maintained.
  • FIG. 3 is an axial (longitudinal) cross-sectional view of the igniter assembly.
  • the igniter assembly 1 shown in FIG. 3 is different from the igniter assembly 1 shown in FIG. 1 only in that an annular slope 25 is provided instead of the cylindrical step portion 25. Acts the same as vessel assembly 1.
  • the annular step portion 27 can be an annular slope such as an annular slope 25 instead of a combination of the step ceiling surface 27 a and the step vertical wall surface 27 b. .
  • the annular slope acts similarly to the annular step 27.
  • the annular slope 25 is an arc surface with an R, but it has at least one of the step bottom surface 25 a and the step vertical wall surface 25 b in FIG. 1 and further forms an arc surface. It may be something.
  • the annular step 27 can also have a similar shape.
  • the metal collar 20 is made to have a strength such that the metal collar 20 is slightly deformed by the injection pressure of the resin injection molding means. By setting the value, it is possible to obtain an igniter assembly that can exhibit the first effect. This will be described below with reference to FIG.
  • a cylindrical projection 2 4 (cylinder
  • the metal collar 20 including the annular stepped portion 25) and the annular protrusion 26 (including the annular stepped portion 27) extending radially inward from the collar body 22 is made of aluminum or an aluminum alloy. And is slightly deformed at an injection pressure of 9 MPa or more applied during injection molding of the resin 30.
  • a cylindrical projection receiving the injection pressure 24 deforms so as to be slightly pushed outward in the radial direction, and similarly, the annular projection 26 deforms so as to be slightly pushed down in the axial direction.
  • the resin 30 contracts as shown in FIG.
  • the deformed cylindrical projection 24 generates a restoring force for returning to the inside in the radial direction
  • the annular projection 26 generates a restoring force for returning to the upper side in the axial direction.
  • the igniter assembly 1 obtained by setting the strength of the metal collar 20 and the resin injection molding conditions has a helium leak amount specified by JISZ2331 of 1 ⁇ 1. is of less than 0- 6 Pa ⁇ m 3 / s (air conversion).
  • the cylindrical step portion 25 shown in FIGS. 1 and 3 is not essential, and the annular projection portion 26 needs to be present. However, the presence of the cylindrical step portion 25 is preferable because the first effect is more easily exerted. The provision of the annular step portion 27 exerts the second effect. It is preferred.
  • a housing 103 is formed by combining a diffuser shell 101 having a gas discharge port 104 and a closure shell 102 for closing the diffuser shell 101.
  • An ignition means including an igniter assembly 1 in a housing 103; and a gas generating agent which is ignited by the operation of the ignition means and is burned to generate a working gas for inflating an airbag (bag).
  • 105 and a filter means 106 for purifying and / or cooling the working gas generated by combustion of the gas generating agent 105 are housed.
  • an inner cylinder member 108 having a plurality of heat transfer holes 107 provided on a peripheral wall is arranged. Inside the inner cylinder member 108, a space 109 for accommodating ignition means is formed.
  • a combustion chamber 110 containing a gas generating agent 105 is formed on the outside in the radial direction.
  • the ignition means of the gas generator is composed of an igniter assembly 1 and a transfer charge 111 which is ignited and burned by the operation of the igniter assembly 1 and which emits a flame for igniting the gas generating agent from the transfer hole 107. It is configured. Among them, the igniter assembly 1 is fixed below the inner cylinder member 108. The combination of the inner cylinder member 108 and the igniter assembly 1 is based on a method of caulking the opening end 112 side of the inner cylinder member 108 and fixing the metal collar 20 of the igniter assembly 1. The inner cylinder member 108 has an open end 112 on the side where the igniter assembly 1 is housed, and is connected to the closure shell 102 by welding.
  • a gas generating agent 105 is accommodated in the combustion chamber 110, and a filter means 106 for purifying and / or cooling working gas generated by the combustion of the gas generating agent 105 is disposed outside the gas generating agent 105.
  • the filter means 106 is formed in a cylindrical shape using a laminated wire mesh or the like, and is formed between the outer surface of the filter A gap serving as a gas flow path is formed between them, whereby the entire use of the filter means 106 is realized.
  • the outer surface of the filter means 106 is supported by a perforated cylindrical punching plate 114, and bulging outward in the radial direction is suppressed.
  • Reference numeral 116 denotes an underplate formed in a substantially ring shape, which serves to support the gas generating agent 105 in the combustion chamber 110.
  • a transfer charge 111 disposed in the vicinity thereof ignites and burns, and the flame is transferred to a transfer hole formed in the inner cylinder member 108.
  • the fuel is ejected from 107 into the combustion chamber 110.
  • This flame ignites and burns the gas generating agent 105 in the combustion chamber 110 to generate working gas.
  • the working gas is purified and / or cooled while passing through the filter means 106, breaks the seal tape 115 closing the gas discharge port 104, and is discharged from the gas discharge port 104.
  • the igniter assembly 1 performs the first and second actions, and prevents the intrusion of moisture from the igniter assembly 1 into the airbag gas generator. Operational reliability is maintained over time.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

防湿性能の良い点火器組立体を提供する。 金属製カラー20には、筒状突起部24と筒状段差部25が設けられている。射出成形後における樹脂30の収縮は、界面50では間隙を生じさせるが、逆に界面51では筒状段差部25を押圧して間隙を生じさせない。このため、連続した間隙の発生が防止されるので、湿気の侵入が防止される。

Description

点火器組立体 発明の属する技術分野
本発明は、 エアバッグ用ガス発生器に適用できる、 点火器組立体及びその製造 方法に関する。
従来の技術
エアバッグ用ガス発生器は、 車両に搭載される乗員の安全確保用のエアバッグ システムに適用されるもので、 作動時においてガス発生剤を着火燃焼させるため の点火器組立体が取り付けられている。
点火器組立体は、 点火薬を備えた点火器、 点火器を保持するための金属製カラ —を備えており、 点火器と金属製カラーは、 射出成形により点火器と金属製カラ 一の間に充填された樹脂で一体化されている。
射出成形直後の樹脂は溶融状態であるが、 時間の経過と共に硬化する過程で収 縮する結果、 金属製カラーと樹脂との界面に間隙が生じることがある。 このよう に間隙が生じた場合 外部雰囲気から湿気が侵入して、 点火薬、 伝火薬及びガス 発生剤を吸湿させて燃焼性を阻害する恐れがある。
また、 点火器組立体をエアバッグ用ガス発生器に組み込んだ場合、 エアバッグ 用ガス発生器の使用環境の温度変化に伴い、 点火器組立体を構成する金属や樹脂 が熱膨張と熱収縮を繰り返すことが考えられる。 このような膨張及び収縮のサイ クルが繰り返されたとき、 金属と樹脂の熱膨張率の差も加わつて、 金属製カラ一 と樹脂との界面に間隙が生じる可能性も考えられる。
エアバッグ用ガス発生器には、 車両の耐用年数である 1 0年以上もの間、 確実 に作動することが求められるため、 点火薬、 伝火薬及びガス発生剤が吸湿した場 合、 作動の確実性が確保できなくなる恐れがある。 このため、 点火器組立体内に 湿気を侵入させないことは、 非常に重要となる。 本発明の開示
本発明は、 自動車の乗員保護用のエアバッグシステムに使用するエアバッグ用 ガス発生器に適用したとき、 長期間にわたってエアバッグ用ガス発生器の作動の 確実性を維持できる点火器組立体、 及びその製造方法を提供することを課題とす る。
請求項 1の発明は、 課題の解決手段として、 点火器と点火器を外側から保持す るための略円筒状の金属製カラーが、 点火器と金属製カラー間に存在する樹脂に よ 一体化されてなる点火器組立体であり、
略円筒状の金属製力ラーが、 力ラー本体部から軸方向上側に延びた突起部と、 カラ一本体部から半径方向内側に延びた突起部の少なくとも一方を有し、 突起部 の少なくとも一部が樹脂と接しており、
略円筒状の金属製力ラー外表面と樹脂外表面が、 軸方向及び半径方向の少なく とも一方向において略面一となっている、 点火器組立体を提供する。
金属製カラーの材質は特に制限されるものではないが、 例えば、 鉄製又はアル ミニゥム製のものが好ましい。 鉄に替わるものとしてステンレスを用いても良い が、 製造コスト面から鉄の方が好ましい。
また面一とすることで余分な樹脂を不要とし、 点火器組立体の形状も単純化さ れるため、点火器組立体をエアバッグ用ガス発生器に取り付けるような場合には、 エアバッグ用ガス発生器側の取付部位の形状を単純化できるほか、 余分な空間が 発生することもなくなるので好ましい。
請求項 2の発明は、 請求項 1の発明において、 カラー本体部から軸方向上側に 延びた突起部が円筒状突起部であり、 カラー本体部から半径方向内側に延びた突 起部が環状突起部である点火器組立体を提供する。
軸方向上側に延びた突起部 (円筒状突起部) 及び半径方向内側に延びた突起部
(環状突起部) の一方又は両方を有している場合、 上記したとおり、 金属製カラ 一と点火器との間に射出成形により充填された樹脂が、 溶融状態から硬化する過 程で収縮するとき、 金属製カラー内面と樹脂との間に連続した間隙が生じさせな いように作用 (第 1の作用) すると共に、 充填した樹脂が金属製カラーから脱落 しないように作用 (第 2の作用) する。
第 1の作用は、 主として軸方向上側に延びた突起部 (円筒状突起部) 及び半径 方向内側に延びた突起部 (環状突起部) により行われ、 第 2の作用は主として半 径方向内側に延びた突起部 (環状突起部) により行われる。
請求項 4の発明は、 課題の他の解決手段として、 点火器と点火器を外側から保 持するための略円筒状の金属製カラーが、 点火器と金属製カラー間に存在する樹 脂により一体化されてなる点火器組立体であり、
前記略円筒状の金属製カラ一が、 少なくともカラー本体部から軸方向上側に延 びた円筒状突起部を有しており、
前記円筒状突起部が、 環状端面と外表面との接触部側が切り欠かれた筒状段差 部又は環状斜面を有しており、
前記円筒状突起部の筒状段差部又は環状斜面と内表面が樹脂で被覆され、 筒状 段差部又は環状斜面を除く外表面が樹脂で被覆されておらず、
略円筒状の金属製カラ一外表面と樹脂外表面が軸方向に略面一となつている、 点火器組立体を提供する。
金属製カラーの材質は特に制限されるものではないが、 例えば、 鉄製のものが 好ましい。
上記発明のとおり、 円筒状突起部が環状端面と外表面との接触部側が切り欠か れた筒状段差部又は環状斜面を有しているとき、 筒状段差部又は環状斜面を樹脂 で挟み込むような構造にできる。 このため、 射出後に樹脂が硬化する際、 樹脂の 収縮で筒状段差部又は環状斜面が強く挟み付けられることになり、 金属製力ラ一 と硬化後の樹脂との間に間隙が形成されるのを防ぐことができるので、 特に上記 した第 1の作用がより高められる。
上記発明のとおり、 円筒状突起部の筒状段差部又は環状斜面と内表面が樹脂で 被覆され、 筒状段差部又は環状斜面を除く外表面が樹脂で被覆されておらず、 略 円筒状の金属製カラ一外表面と樹脂外表面が軸方向に略面一となつているとき、 円筒状突起部を包み込むようにして樹脂で被覆した場合と比べると、 1個の点火 器組立体の製造に要する樹脂量を減少させることができるほか、 請求項 1の発明 と同じ効果が得られる。
請求項 6の発明は、 請求項 4の発明において、 略円筒状の金属製カラーが、 更 にカラ一本体部から半径方向内側に延びた環状突起部を有し、 前記環状突起部の 下面側に環状段差部又は環状斜面が設けられており、 前記環状段差部又は環状斜 面が樹脂で被覆されている点火器組立体を提供する。
なお、 環状突起部の下面側に形成された環状段差部又は環状斜面、 更に請求項 4における環状段差部又は環状斜面は、 切削加工法を適用して加工したとき、 切 削工具の形状 (例えば、 バイトの刃先の形状) により形成される円弧面 (Rの付 いた面) を有していても良い。 円弧面の曲面状態は制限されず、 R (曲率半径) が 0 . 1〜0 . 5 mm程度であっても良い。
金属製カラ一の材質は特に制限されるものではないが、 例えば、 アルミニウム 製のものが好ましい。
上記発明のとおり、 環状突起部に下面側に環状段差部又は環状斜面が設けられ ているとき、 特に上記した第 1の作用がより高められるので好ましい。 更に環状 段差部又は環状斜面が樹脂で挟み付けられるため、 上記した第 2の作用も高めら れる。
請求項 8の発明は、 課題の他の解決手段として、 点火器と点火器を外側から保 持するための略円筒状の金属製カラーが、 点火器と金属製カラー間に存在する樹 脂により一体化されてなる点火器組立体であり、
前記金属製カラーが、 樹脂の射出成形手段による射出圧力を受けて僅かに変形 するような強度を有するものであり、
前記樹脂が、 射出成形手段により、 点火器と金属製カラーとの間に充填された ものであり、
金属製カラーと樹脂との接触面における J I S Z 2 3 3 1で規定されたヘリ ゥムリーク量が 1 X 1 0 -6Pa - m3/ s (air換算) 未満のものである、 点火器組 立体を提供する。
樹脂を射出成形したとき、金属製カラ一はその圧力を受けて僅かに変形するが、 射出後、 樹脂は硬化してその体積を僅かに収縮させる。 このとき、 金属製カラー が元の形状に戻ろうとするが、 最初に僅かに変形しているため、 元の形に戻って も(或いは元の形状に近い形状に戻っても)、樹脂と金属製カラーとの間には間隙 が形成され難くなる。
上記各発明において、 射出成形手段による射出圧力を受けて僅かに変形すると は、 変形した金属製カラ一が、 形状、 材質等により決定される復元力に基づき、 元の形状に復元できる程度の変形であることを意味する。
請求項 9の発明は、 請求項 8の発明において、 金属製カラーが、 カラー本体部 から軸方向上側に延びた円筒状突起部、 及び力ラー本体部から半径方向内側に延 びた環状突起部の少なくとも一方を有しており、 円筒状突起部又は環状突起部が 樹脂の射出成形手段による射出圧力を受けて僅かに変形するものである点火器組 立体を提供する。
特に本発明では、 第 1の作用を発揮させるため、 環状突起部が形成されている ことが好ましい。
請求項 1 0の発明は、 請求項 9の発明において、 前記円筒状突起部が、 環状端 面と外表面との接触部側が切り欠かれた筒状段差部又は環状斜面を有しており、 前記環状突起部が、 下面側に環状段差部又は環状斜面有しており、 前記円筒状突 起部又は前記環状突起部が樹脂の射出成形手段による射出圧力を受けて僅かに変 形するものである点火器組立体を提供する。
上記各発明のとおり、 金属製カラー (円筒状突起部及び環状突起部の少なくと も一方) が樹脂の射出成形手段による射出圧力を受けて僅かに変形するような強 度を有するものであるとき、 樹脂の射出成形時、 金属製カラー (円筒状突起部及 び環状突起部の少なくとも一方) は僅かに変形するが、 変形後は変形状態から元 に戻ろうとする力 (復元力) が生じる。 このため、 前記復元力が樹脂の収縮によ り生じた間隙を塞ぐように作用するため、 上記した第 1の作用が発揮される。 請求項 1 1の発明は、 請求項 8〜1 0のいずれかの発明において、 金属製カラ 一がアルミニウム又はアルミニウム合金製であり、 射出圧力 9 MP a以上で僅か に変形するものである点火器組立体を提供する。
請求項 1 3の発明は、 他の課題の解決手段として、 請求項 8〜 1 2のいずれか 1記載の点火器組立体の製造方法であり、 略円筒状の金属製力ラーと点火器との 間に樹脂を射出成形手段により充填するとき、 射出圧力 9 M P a以上で充填した 後、 更に 9 M P a以上の保圧を維持しながら樹脂を硬化させる手段を含む、 点火 器組立体の製造方法を提供する。
樹脂を射出成形するときには、 上記のとおり、 金属製カラーが僅かに変形する が、 保圧をかけておくことで、 樹脂が収縮するときに縮んだ体積分だけ樹脂が供 給されることになる。 このため、 金属製カラーと樹脂との間の接触状態が密にな り、 両者の間に間隙が形成されにくくなるため、 第 1の作用が発揮されやすくな る。
本発明において、 金属製力ラーと点火器を一体化する樹脂としては、 成形収縮 率が 1 %以下のものが望ましく、 特に 0 . 1〜0 . 8 %のものが望ましい。 成形 収縮率が前記範囲内であると、 金属製カラーと点火器の間に間隙が生じにくくな る。
本発明で用いる樹脂は、 熱可塑性樹脂、 熱硬化性樹脂のいずれでも良いが、 射 出成形性を考慮すれば熱可塑性樹脂であることが望ましく、 更に必要に応じてガ ラス繊維、 その他の無機充填材料を 2 0〜 5 0質量%程度含有させることもでき る。
本発明で用いる樹脂は、 線膨張率が 8 X 1 0 ·5/ 以下、 引張強度が 1 0 0 M Pa以上、 絶縁破壊電圧が 1 OMV/m以上の樹脂を使用することが好ましい。 特に引張強度は 170MP a〜250MP a以下がより好ましい。
更に本発明で用いる樹脂は、 防湿性を高める観点から、 23°(:で24時間浸水 後における吸水率が、 好ましくは 0. 005〜0. 5%、 更に好ましくは 0. 0 05〜0. 3 %のものであって、 23 °Cで 24時間浸水後における引張強度が、 好ましくは 70〜250MPa、 更に好ましくは 100〜25 OMP aのもので ある。
本発明で用いる樹脂としては、ポリアミド樹脂(好ましくはナイロン 6/12)、 ポリアリレート、 ポリブチレンテレフ夕レート、 ポリフエ二レンサルフアイド又 は液晶ポリマ一を挙げることができる。
本発明によれば、 点火器組立体の製造コストを上昇させることなく、 点火器組 立体を経由した湿気の侵入が防止できる。 そして、 この点火器組立体を用いたガ ス発生器では、 点火器組立体を経由した湿気の通過が阻止できることから、 ガス 発生剤 (火薬) の吸湿 ·劣化が効果的に阻止でき、 長年の使用によっても初期性 能を維持できるガス発生器が実現する。 図面の簡単な説明
図 1は、 点火器組立体を示す縦断面図である。
図 2は、 図 1の点火器組立体の作用を説明するための図である。
図 3は、 点火器組立体の他実施形態を示す縦断面図である。
図 4は、点火器組立体を用いたエアバッグ用ガス発生器を示す縦断面図である。 符号の説明
1 点火器組立体
10 点火器
20 金属製カラー
22 カラー本体部 24 筒状突起部
26 環状突起部
28 スカート部
30 樹脂 発明の実施の形態
( 1 ) 実施の形態 1
図 1により、 点火器組立体の一実施形態を説明する。 図 1は、 点火器組立体の 軸方向 (縦方向) 断面図である。
点火器組立体 1は、 点火器 1 0と点火器 1 0を外側から保持するための略円筒 状の金属製カラー 2 0を有しており、点火器 1 0と金属製カラー 2 0との間には、 樹脂 3 0が充填され、 点火器 1 0と金属製カラー 2 0が一体化されている。
点火器 1 0は、 点火薬を備えた点火部 1 2と、 点火薬を着火燃焼させるに必要 な電流を供給する経路となる 2本の導電ピン 1 3、 1 4を有している。
金属製カラ一 2 0は、 最も外径の大きなカラー本体部 2 2、 カラ一本体部 2 2 から軸方向上側に延びた円筒状突起部 2 4、 力ラー本体部 2 2から半径方向内側 に延びた環状突起部 2 6、 カラー本体部 2 2から軸方向下側に延びたスカ一ト部 2 8を有している。 このような金属製カラー 2 0は、 鉄製又はアルミニウム製が 好ましいが、 ステンレス等の他の金属材料で代替することもできる。
金属製カラー 2 0の内径の大きさは、 その内部に点火器 1 0を収容したとき、 点火器 1 0と金属製カラー 2 0内面との間に樹脂 3 0が充填される間隙を確保で きる程度の大きさである。
円筒状突起部 2 4は、 外表面 2 4 aと環状端面 2 4 bとの接触部側が切り欠か れ、 段差底面 2 5 aと段差垂壁面 2 5 bからなる筒状段差部 2 5を有している。 環状端面 2 4 bと段差底面 2 5 aは、 半径方向に平行になるように、 又は平行に 近似するように形成されている。 筒状段差部 2 5の段差の大きさ H (段差垂壁面 2 5 bの高さ H) は、 0 . 2〜 0 . 8 mmの範囲で設定することができる。
環状突起部 2 6は、 下面側 (空間 4 0側) が切り欠かれ、 段差天井面 2 7 aと 段差垂壁面 2 7 bからなる環状段差部 2 7を有している。 環状段差部 2 7の段差 の大きさ (段差垂壁面 2 7 bの高さ) は、 環状段差部 2 7に樹脂が充填できる程 度の間隔であれば良い。
樹脂 3 0は、 金属製カラー 2 0内に点火器 1 0を挿入した状態で、 射出成形手 段により、 充填されたものである。 樹脂 3 0は、 熱可塑性樹脂及び熱硬ィヒ性樹脂 から選択することができるが、 ポリアミド樹脂が好ましく、 特にナイロン 6 Z 1 2が好ましい。 更に、 ナイロン 6ノ1 2にガラスフイラ一を 3分の 1程度充填し た樹脂 (流れ方向の成形収縮率 0.2%, 直角方向の成形収縮率 0.3% , 線膨張率 2.3xlO-5cm/cnitC) が好ましい。
樹脂 3 0は、 図 1に示すとおり、 点火器 1 0を固定できるように、 金属製カラ 一 2 0内の円筒状突起部 2 4と環状突起部 2 6で囲まれた空間内に充填されてい る。
樹脂 3 0は、 円筒状突起部 2 4に設けられた筒状段差部 2 5を含む金属製カラ - 2 0の外側にも充填されているが、 筒状突起部 2 4の外表面 2 4 a、 力ラー本 体部 2 2の外表面、 スカート部 2 8の外表面は樹脂で被覆されていない。 筒状突 起部 2 4の外表面 2 4 aと樹脂 3 0の外表面 3 0 aは、 軸方向に略面一となつて いる、 即ち軸方向に実質的に段差のない同一平面を形成している。
樹脂 3 0は、 環状突起部 2 6に設けられた環状段差部 2 7の段差天井面 2 7 a と段差垂壁面 2 7 bで囲まれる空間にも充填されている。このようにすることで、 樹脂 3 0が金属製カラ一 2 0から抜けることが防止される。
カラー本体部 2 2、環状突起部 2 6及びスカート部 2 8により、導電ピン 1 3、
1 4に接続するコネクタを嵌め込むための空間 4 0が形成されている。 樹脂 3 0 の環状突起部 2 6側の面 3 1は、 空間 4 0を確保できるような形状 (好ましくは 平坦面) にされている。
次に、 図 1及び図 2により、 上記した、 金属製カラー 2 0内面と樹脂 3 0との 間に間隙が生じさせないようにする第 1の作用と、 充填した樹脂 3 0が金属製力 ラー 2 0から脱落しないようにする第 2の作用について説明する。
樹脂を射出成形手段により充填するとき、 図面上方から、 点火器 1 0と金属製 カラ一 2 0の間隙に溶融状態のものを図 1の状態になるように充填する。
充填後、 硬化して行く過程で、 樹脂 3 0は中心側方向 (図 2中の矢印方向) に 収縮するので、 円筒状突起部 2 4及び環状突起部 2 6の内表面と樹脂 3 0との界 面 5 0に間隙が生じることがある。
一方、 樹脂 3 0が中心側方向に収縮するとき、 筒状段差部 2 5の段差垂壁面 2 5 bと樹脂 3 0との界面 5 1は、 収縮する樹脂により押圧されることになり、 環 状段差部 2 7の段差天井面 2 7 bと樹脂 3 0との界面 5 2は、 収縮する樹脂によ り押圧されることになる。 このため、 樹脂の収縮により、 界面 5 0に間隙が生じ た場合であつても、界面 5 1及ぴ界面 5 2に間隙が生じることが防止されるので、 湿気の侵入を生じるような連続した間隙の形成が防止されるので、 第 1の作用が 発揮される。
また、 使用環境の温度変化により樹脂 3 0が熱膨張するような事態が生じた場 合、 今度は界面 5 1及び界面 5 2に間隙が生じる恐れがあるが、 逆に樹脂 3 0に より金属製カラ一 2 0の内面が押圧されるので界面 5 0に間隙が生じることがな いし、 使用環境の温度変化により樹脂 3 0が収縮するときは上記のとおりである から、 いずれの場合であっても第 1の作用が発揮される。
点火器組立体 1を自動車用エアバッグシステムに使用するエアバッグ用ガス発 生器に取り付けたとき、 車両走行時には振動が加えられることになるが、 樹脂 3
0は円筒状突起部 2 5において係止されており、 更に環状突起部 2 6は樹脂 3 0 により上下から挟み付けられているので第 2の作用が発揮される。
以上のとおり、 点火器組立体 1では、 第 1及び第 2の作用が発揮される結果、 点火器組立体 1をエアバッグ用ガス発生器に適用したとき、 内部に湿気が侵入す ることが防止されると共に、 樹脂 3 0の脱落が防止されるので、 長期間にわたつ て作動の確実性が維持される。
( 2 ) 実施の形態 2
図 3により、 点火器組立体の他実施形態を説明する。 図 3は、 点火器組立体の 軸方向 (縦方向) 断面図である。 図 3で示す点火器組立体 1は、 図 1で示す点火 器組立体 1における筒状段差部 2 5の替わりに環状斜面 2 5が設けられている点 で異なるのみであり、 図 1の点火器組立体 1と同じ作用をする。
樹脂が硬化して行く過程の樹脂の収縮により、 図 2で示す界面 5 0に間隙が生 じた場合、 環状斜面 2 5と樹脂 3 0との界面 (図 2の界面 5 1に相当する界面) は、 収縮する樹脂により押圧されることになる。 このため、 樹脂の収縮により、 界面 5 0間に間隙が生じた場合であっても、 界面 5 1に間隙が生じることが防止 されるので、 第 1の作用が発揮される。
なお、 図 1及び図 3において、 環状段差部 2 7は、 段差天井面 2 7 aと段差垂 壁面 2 7 bとの組み合わせに替えて、 環状斜面 2 5のような環状斜面にすること ができる。 この場合の環状斜面は、 環状段差部 2 7と同様の作用をする。
また図 3では、 環状斜面 2 5は Rの付いた円弧面であるが、 図 1の段差底面 2 5 aと段差垂壁面 2 5 bの少なくとも一方を有した上で、 更に円弧面を形成した ものであっても良い。 環状段差部 2 7も同様の形状にすることができる。
( 3 ) 実施の形態 3
次に、 図 1、 図 3に示す点火器組立体の他の実施形態について説明する。図 1、 図 3に示す点火器組立体 1において、 金属製カラー 2 0を、 樹脂の射出成形手段 による射出圧力を受けて僅かに変形するような強度を有するものにすると共に、 樹脂の射出条件を設定することで、 第 1の作用を発揮できる点火器組立体を得る ことができる。 以下、 図 1により説明する。
図 1において、カラ一本体部 2 2から軸方向上側に延びた円筒状突起部 2 4 (筒 状段差部 2 5を含む) と、 カラー本体部 2 2から半径方向内側に延びた環状突起 部 2 6 (環状段差部 2 7を含む) を含む金属製カラー 2 0は、 アルミニウム又は アルミニゥム合金製であり、 樹脂 3 0の射出成形時に加えられる射出圧力 9 MP a以上で僅かに変形するものである。
点火器組立体の製造工程において、 点火器 1 0と金属製力ラー 2 0との間の間 隙に射出圧力 9 M P a以上で溶融樹脂を充填したとき、 射出圧力を受けた円筒状 突起部 2 4は、 半径方向外側に僅かに押し広げられるように変形し、 同様に環状 突起部 2 6は、 軸方向下側に僅かに押し下げられるように変形する。
充填終了後、 射出圧力と同じ 9 M P a以上の保圧を加えた状態で樹脂の硬化を 完了させる。 このように保圧を加えることで、 樹脂が収縮するときに縮んだ体積 分だけ樹脂が供給されることになる。
このような樹脂の充填から硬化完了までの過程において、 樹脂 3 0は図 2に示 すように収縮する。 一方、 変形した円筒状突起部 2 4には、 半径方向内側に戻ろ うとする復元力が生じ、 環状突起部 2 6には、 軸方向上側に戻ろうとする復元力 が生じる。
このため、 樹脂の収縮により界面 5 0に間隙が生じたとき、 円筒状突起部 2 4 の復元力及び環状突起部 2 6の復元力は、 それぞれ前記間隙を塞ぐように作用す るので、 第 1の作用が発揮される。 その結果、 点火器組立体 1をエアバッグ用ガ ス発生器に適用したとき、 内部に湿気が侵入することが防止される
このように金属製カラー 2 0の強度と、 樹脂の射出成形条件を設定することに より得られた点火器組立体 1は、 J I S Z 2 3 3 1で規定されたヘリウムリー ク量が 1 X 1 0— 6Pa · m3/ s (air換算) 未満のものである。
なお、 樹脂の射出圧力、 保圧によって第 1の作用を発揮する上においては、 図
1及び図 3の筒状段差部 2 5は必須ではなく、 環状突起部 2 6が存在することが 必要である。 但し、 筒状段差部 2 5が存在すると、 第 1の作用がより発揮され易 くなるので好ましく、 環状段差部 2 7を設けることで、 第 2の作用が発揮される ので好ましい。
( 4 ) 応用実施形態
図 1又は図 3で示す点火器組立体 1を適用したエアバッグ用ガス発生器の実施 形態を図 4により説明する。
このガス発生器は、 ガス排出口 104を有するディフューザシヱル 101と、 ディ フューザシェル 101を閉塞するクロ一ジャシェル 102とを組み合わせてハウジン グ 103を形成している。
ハウジング 103内に、 点火器組立体 1を含んで構成された点火手段と、 点火手 段の作動によって着火 '燃焼され、 エアバッグ (袋体) を膨張させるための作動 ガスを発生させるガス発生剤 105と、そしてガス発生剤 105の燃焼により発生し た作動ガスを浄化及び/又は冷却するフィルター手段 106が収容されている。 ハウジング 103内の中心には、周壁に複数の伝火孔 107を設けた内筒部材 108 が配置されており、 この内筒部材 108の内側には、 点火手段を収容する空間 109 が形成され、半径方向外側にはガス発生剤 105を収容する燃焼室 110が形成され ている。
ガス発生器の点火手段は、 点火器組立体 1と 点火器組立体 1の作動によって 着火 ·燃焼し、 ガス発生剤を着火するための火炎を伝火孔 107から噴出する伝火 薬 111とで構成されている。 この内、 点火器組立体 1は、 内筒部材 108の下方に 固定されている。 内筒部材 108と、 点火器組立体 1との組み合わせは、 内筒部材 108の開口端部 112側をかしめて、 点火器組立体 1の金属製カラー 2 0を固定す る方法による。 内筒部材 108は、 点火器組立体 1が収容された側の開口端部 112 が、 クロージャシェル 102に対して溶接により接続されている。
燃焼室 110内にはガス発生剤 105が収容され、 その外側にはガス発生剤 105 の燃焼によって発生した作動ガスを浄化及び/又は冷却するためのフィルタ一手 段 106が配置されている。 このフィルター手段 106は、積層金網等を用いて筒状 に形成されており、フィルター手段 106の外表面とハウジング 103の内表面との 間にはガス流路となる間隙が形成され、 これによりフィルター手段 106の全面利 用が実現する。 このフィルタ一手段 106の外表面は多孔円筒状のパンチングプレ —ト 114で支持され、 半径方向外側への膨出が抑止される。
符号 116は略リング状に形成されたアンダープレートを示しており、 これは燃 焼室 110内においてガス発生剤 105を支持する役割を果たす。
図 4に示すエアパッグ用ガス発生器において、 点火器組立体 1が作動すると、 その近傍に配置された伝火薬 111が着火 ·燃焼し、 その火炎を内筒部材 108に形 成された伝火孔 107から燃焼室 110内に噴出する。この火炎により燃焼室 110内 のガス発生剤 105は着火 ·燃焼し、 作動ガスを発生させる。 この作動ガスはフィ ルター手段 106を通過する間に浄化及び/又は冷却され、ガス排出口 104を閉塞 するシールテープ 115を破って、 ガス排出口 104から排出される。
点火器組立体 1は、 上記のとおり、 第 1及び第 2の作用を発揮するため、 点火 器組立体 1からエアバッグ用ガス発生器内部に湿気が侵入することが防止等され るため、 長期間にわたつて作動の確実性が維持される。

Claims

請求の範囲
1 . 点火器と点火器を外側から保持するための略円筒状の金属製カラーが、 点 火器と金属製力ラ一間に存在する樹脂により一体化されてなる点火器組立体であ り、
略円筒状の金属製力ラーが、 力ラー本体部から軸方向上側に延びた突起部と、 カラー本体部から半径方向内側に延びた突起部の少なくとも一方を有し、 突起部 の少なくとも一部が樹脂と接しており、
略円筒状の金属製カラー外表面と樹脂外表面が、 軸方向及び半径方向の少なく とも一方向において略面一となっている、 点火器組立体。
2 . カラ一本体部から軸方向上側に延びた突起部が円筒状突起部であり、 カラ 一本体部から半怪方向内側に延びた突起部が環状突起部である、 請求項 1記載の 点火器組立体。
3 . 金属製カラーが鉄又はアルミニウム製である、 請求項 1又は 2記載の点火 器組立体。
4. 点火器と点火器を外側から保持するための略円筒状の金属製カラ一が、 点 火器と金属製カラ一間に存在する樹脂により一体化されてなる点火器組立体であ り、
前記略円筒状の金属製カラーが、 少なくともカラ一本体部から軸方向上側に延 びた円筒状突起部を有しており、
前記円筒状突起部が、 環状端面と外表面との接触部側が切り欠かれた筒状段差 部又は環状斜面を有しており、
前記円筒状突起部の筒状段差部又は環状斜面と内表面が樹脂で被覆され、 筒状 段差部又は環状斜面を除く外表面が樹脂で被覆されておらず、
略円筒状の金属製カラー外表面と樹脂外表面が軸方向に略面一となつている、 点火器組立体。
5 . 金属製カラ一が鉄製である、 請求項 4記載の点火器組立体。
6 . 略円筒状の金属製カラーが、 更にカラー本体部から半径方向内側に延びた 環状突起部を有し、 前記環状突起部の下面側に環状段差部又は環状斜面が設けら れており、 前記環状段差部又は環状斜面が樹脂で被覆されている、 請求項 4記載 の点火器組立体。
7 . 金属製カラーがアルミニウム製である、 請求項 6記載の点火器組立体。
8 . 点火器と点火器を外側から保持するための略円筒状の金属製カラーが、 点 火器と金属製カラー間に存在する樹脂により一体化されてなる点火器組立体であ り、
前記金属製カラーが、 樹脂の射出成形手段による射出圧力を受けて僅かに変形 するような強度を有するものであり、
前記樹脂が、 射出成形手段により、 点火器と金属製カラ一との間に充填された ものであり、
金属製カラーと樹脂との接触面における J I S Z 2 3 3 1で規定されたヘリ ゥムリーク量が 1 X 1 0 - 6Pa - m3/ s (air換算)未満のものである、 点火器組 立体。
9 . 金属製カラ一が、 カラ一本体部から軸方向上側に延びた円筒状突起部、 及 び力ラー本体部から半径方向内側に延びた環状突起部の少なくとも一方を有して おり、 円筒状突起部又は環状突起部が樹脂の射出成形手段による射出圧力を受け て僅かに変形するものである、 請求項 8記載の点火器組立体。
1 0 . 前記円筒状突起部が、 環状端面と外表面との接触部側が切り欠かれた筒 状段差部又は環状斜面を有しており、 前記環状突起部が、 下面側に環状段差部又 は環状斜面を有しており、 前記円筒状突起部又は前記環状突起部が樹脂の射出成 形手段による射出圧力を受けて僅かに変形するものである、 請求項 9記載の点火 器組立体。
1 1 . 金属製カラーがアルミニウム又はアルミニウム合金製であり、 射出圧力 9 MP a以上で僅かに変形するものである、 請求項 8〜1 0のいずれかに記載の 点火器組立体。
1 2. 樹脂がポリアミド樹脂である、 請求項 1〜1 1のいずれかに記載の点火 器組立体。
1 3 . 請求項 8〜 1 2のいずれか 1記載の点火器組立体の製造方法であり、 略 円筒状の金属製カラーと点火器との間に樹脂を射出成形手段により充填するとき、 射出圧力 9 M P a以上で充填した後、 更に 9 M P a以上の保圧を維持しながら樹 脂を硬化させる手段を含む、 点火器組立体の製造方法。
PCT/JP2004/003997 2003-03-26 2004-03-24 点火器組立体 WO2004085951A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2004800082824A CN1764817B (zh) 2003-03-26 2004-03-24 点火器组件与点火器组件的制造方法
EP04722946.3A EP1607711B1 (en) 2003-03-26 2004-03-24 Ignitor assembly

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003084212A JP4037300B2 (ja) 2003-03-26 2003-03-26 点火器組立体
JP2003-084212 2003-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004085951A1 true WO2004085951A1 (ja) 2004-10-07

Family

ID=33094985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/003997 WO2004085951A1 (ja) 2003-03-26 2004-03-24 点火器組立体

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1607711B1 (ja)
JP (1) JP4037300B2 (ja)
CN (1) CN1764817B (ja)
WO (1) WO2004085951A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1849519A4 (en) 2005-01-21 2011-05-18 Nippon Kayaku Kk GAS GENERATOR AND MANUFACTURING METHOD THEREFOR
JP4622605B2 (ja) * 2005-03-18 2011-02-02 タカタ株式会社 点火器組立体、インフレータ、エアバッグ装置及びシートベルト装置
JP2007132531A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Daicel Chem Ind Ltd 点火器組立体
JP5020571B2 (ja) * 2006-08-29 2012-09-05 株式会社ダイセル 電気式点火器の製造方法
JP4916992B2 (ja) * 2007-09-28 2012-04-18 株式会社ダイセル インフレータ
JP5245178B2 (ja) * 2009-05-28 2013-07-24 日本化薬株式会社 点火器組立体およびこれを備えたガス発生器
DE102012217070A1 (de) * 2012-09-21 2014-03-27 Karsten Schwuchow Anzünderträger, Anzündeinheit und Verfahren zur Herstellung einer Anzündeinheit
DE102013020526A1 (de) * 2013-12-11 2015-06-11 Trw Airbag Systems Gmbh Polkörper für einen pyrotechnischen anzünder eines gasgenerators, anzünder, gasgenerator und gassackmodul mit einem derartigen polkörper
JP6483949B2 (ja) 2014-01-09 2019-03-13 株式会社ダイセル ガス発生器
JP6954520B2 (ja) * 2017-12-05 2021-10-27 株式会社ダイセル 点火器組立体、及びガス発生器
JP7219687B2 (ja) * 2019-09-20 2023-02-08 株式会社ダイセル 点火器組立体、ガス発生器及び点火器組立体の組み立て方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552599U (ja) * 1991-12-24 1993-07-13 内橋エステック株式会社 電気式点火具用塞栓
JPH09126695A (ja) * 1995-10-30 1997-05-16 Uchihashi Estec Co Ltd 電気雷管
WO2001031281A1 (fr) * 1999-10-28 2001-05-03 Daicel Chemical Industries, Ltd. Amorceur de type electrique et generateur de gaz
JP2002090097A (ja) * 2000-07-12 2002-03-27 Daicel Chem Ind Ltd イニシエータ組立体及びこれを用いたガス発生器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3960083A (en) * 1975-03-06 1976-06-01 The United States Of America As Represented By The United States Energy Research & Development Administration Igniter containing titanium hydride and potassium perchlorate
US5691498A (en) * 1992-02-07 1997-11-25 Trw Inc. Hermetically-sealed electrically-absorptive low-pass radio frequency filters and electromagnetically lossy ceramic materials for said filters
US5487559A (en) * 1994-09-13 1996-01-30 Trw Inc. Air bag inflator with pressure sensor
US5533754A (en) * 1995-05-31 1996-07-09 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Air bag inflator
US6007096A (en) * 1998-04-20 1999-12-28 Trw Inc. Inflator having a pressure monitoring initiator
JP4426079B2 (ja) * 1999-09-27 2010-03-03 ダイセル化学工業株式会社 イニシエータ組立体
US6508175B1 (en) * 2000-10-31 2003-01-21 Special Devices, Inc. Pyrotechnic initiator for use in high pressure environments

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552599U (ja) * 1991-12-24 1993-07-13 内橋エステック株式会社 電気式点火具用塞栓
JPH09126695A (ja) * 1995-10-30 1997-05-16 Uchihashi Estec Co Ltd 電気雷管
WO2001031281A1 (fr) * 1999-10-28 2001-05-03 Daicel Chemical Industries, Ltd. Amorceur de type electrique et generateur de gaz
JP2002090097A (ja) * 2000-07-12 2002-03-27 Daicel Chem Ind Ltd イニシエータ組立体及びこれを用いたガス発生器

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1607711A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP1607711A1 (en) 2005-12-21
CN1764817A (zh) 2006-04-26
JP2004293835A (ja) 2004-10-21
CN1764817B (zh) 2010-12-01
EP1607711B1 (en) 2014-03-12
EP1607711A4 (en) 2010-04-07
JP4037300B2 (ja) 2008-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6820556B1 (en) Initiator assembly
EP1447641B1 (en) Initiator assembly
US6936303B1 (en) Electric type initiator and gas generator
US9902364B2 (en) Gas generator
JP5638963B2 (ja) ガス発生器
WO2004085951A1 (ja) 点火器組立体
WO2002088619A1 (fr) Ensemble initiateur et generateur de gaz utilisant cet initiateur
US20130276664A1 (en) Gas generator
JP4817191B2 (ja) ガス発生器
US20130276663A1 (en) Gas generator
JPWO2010079710A1 (ja) ガス発生器
WO2017069233A1 (ja) ガス発生器
US20040251667A1 (en) Ignitor assembly
JP6023663B2 (ja) ガス発生器用フィルタおよびガス発生器
JP2015009625A (ja) ガス発生器
JP5247134B2 (ja) ガス発生器
JP6250434B2 (ja) ガス発生器
JP2002090097A (ja) イニシエータ組立体及びこれを用いたガス発生器
JP2010173558A (ja) ガス発生器
JP2010143270A (ja) ガス発生器
JP2015157618A (ja) ガス発生器
JP2000329500A (ja) スクイブ
JP2016203840A (ja) ガス発生器
JP2008247301A (ja) ガス発生器
JP2017056901A (ja) ガス発生器

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004722946

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20048082824

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004722946

Country of ref document: EP