WO2004075146A1 - ガードを備えた画像表示装置 - Google Patents

ガードを備えた画像表示装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004075146A1
WO2004075146A1 PCT/JP2004/001883 JP2004001883W WO2004075146A1 WO 2004075146 A1 WO2004075146 A1 WO 2004075146A1 JP 2004001883 W JP2004001883 W JP 2004001883W WO 2004075146 A1 WO2004075146 A1 WO 2004075146A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
display
image
guard
display surface
display unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/001883
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Izumi
Original Assignee
Shimane Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimane Prefecture filed Critical Shimane Prefecture
Priority to US10/546,048 priority Critical patent/US20060097990A1/en
Priority to EP04712690A priority patent/EP1600914A4/en
Publication of WO2004075146A1 publication Critical patent/WO2004075146A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/20Undercarriages with or without wheels
    • F16M11/24Undercarriages with or without wheels changeable in height or length of legs, also for transport only, e.g. by means of tubes screwed into each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1601Constructional details related to the housing of computer displays, e.g. of CRT monitors, of flat displays
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0487Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
    • G06F3/0488Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F27/00Combined visual and audible advertising or displaying, e.g. for public address
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements

Definitions

  • the present invention includes a display unit provided on a frame side or a display surface side with input means for performing an operation for changing a display image by touching, and a garage for preventing erroneous operation of the input means.
  • the present invention relates to an image display device provided with a guard having a guard attached to a display unit side.
  • a panorama bar that reproduces a pseudo three-dimensional space based on a spherical panorama image is used as an image display device.
  • a virtual reality image display that displays a virtual reality image such as a one-dimensional reality image or a three-dimensional image that reproduces a real three-dimensional space consisting of X, ⁇ , and Z-axis forces The system is known.
  • a touch panel function is provided on the display as input means for moving or changing the virtual reality image.
  • the display includes a display screen sized to cover substantially the entire field of view for a viewer facing the display within a specific operable area that is a range of the position of the operator capable of operating the touch panel.
  • the virtual reality image is displayed on the display screen of the display, almost all of the viewer's attention to the front side is covered by the image displayed on the display.
  • the viewer or operator touches the display screen (operates the touch panel) to change the viewpoint to the display screen.
  • a reality image can be displayed. Therefore, the viewer can view the virtual reality image with a high sense of realism, and can operate the virtual reality image with a high sense of realism.
  • the touch panel touches not only the step between the display surface of the display and the frame of the display, but also the part other than the part to be touched.
  • virtual reality images that are not intended by the viewer are switched, and the contents of the virtual reality are switched separately from the intention, and operations such as rotating the spatial movement object are performed as described above. The problem is that you may not be able to do so anymore.
  • a main object of the present invention for solving the above-mentioned problems is to prevent an erroneous operation of an input means provided on a display unit from being caused by the front of the display unit.
  • An image display equipped with a guard that prevents the inadvertent change of the image by the guard protruding to the side and the inconvenience such as damage to the input device side caused by accidental touching the input device. It is to provide equipment. Disclosure of the invention
  • the present invention provides a display unit 1 having a display surface S for displaying an image of a specific object, at least displaying an image on the display surface S, and displaying the image on the display surface S.
  • a control device 15 for changing the displayed image to be displayed and a support 2 for supporting the display unit 1 are provided, and an input for changing the displayed image to the control device S15 by touching or approaching is provided.
  • input means to be provided is provided on one or both sides of the display surface S of the display unit 1 and the periphery 4
  • erroneous operation of the input means is prevented on the front side of the display unit 1.
  • the guard 31 is protruded and attached, and the height of the upper end of the guard 31 is set when the user looks at the display surface S from the front. It does not hinder the observation of the display surface S. Set to height Is the first feature.
  • a display unit 1 having a display surface S for displaying an image of a specific object, and displaying an image on at least the display surface S and changing a display image displayed on the display surface S
  • a control unit 15 and a support 2 that supports the display unit 1.
  • An input means for inputting the control unit 15 to change a display image by contact or proximity is provided by the input unit of the display unit 1.
  • a guard 31 for preventing erroneous operation of the input means is mounted on the display unit 1 side at the front side so as to protrude.
  • the height of the upper end of the guard 31 is set so as not to hinder the observation of the display surface S when the user views the display surface S from the front, and the display surface S is set to a predetermined height.
  • Display surface of contact object S A touch panel for detecting contact or proximity with the touch panel and a movement trajectory remaining in the contact or proximity state, wherein the input means comprises the touch panel.
  • a display unit 1 having a display surface S for displaying an image of a specific object, and displaying an image on at least the display surface S and changing a display image displayed on the display surface S
  • a control unit 15 and a support 2 that supports the display unit 1.
  • An input means for inputting the control unit 15 to change a display image by contact or proximity is provided by the input unit of the display unit 1.
  • a guard 31 protruding from the front side of the display unit 1 for preventing erroneous operation of the input means is attached to the display unit 1 side.
  • the height of the upper end of the guard 31 is set so as not to hinder the observation of the display surface S when the user views the display surface S from the front, and the display unit 1 is approximately 40 inches It is characterized that you have a large display surface S of the size of the al 7 0 I inches.
  • a display unit 1 having a display surface S for displaying an image of a specific object, and displaying an image on at least the display surface S and changing a display image displayed on the display surface S A control unit 15; and a support 2 that supports the display unit 1.
  • An input means for inputting the control unit 15 to change a display image by contact or proximity is provided by the input unit of the display unit 1.
  • a guard 31 for preventing erroneous operation of the input means is protruded from the display unit 1 side on the front side.
  • the height of the upper end of the guard 31 is set so as not to hinder the observation of the display surface S when the user views the display surface S from the front, and the display surface S is set to a predetermined height.
  • Display surface of contact object A touch panel for detecting contact or proximity to S and a movement trajectory in the state of contact or proximity; input means including the touch panel; Knit 1 is characterized in that it has a large display surface S with a size of about 40 to 70 inches.
  • the guard 31 is characterized in that the upper end of the guard 31 is positioned below the lower end of the display surface S with the display surface S facing the substantially horizontal direction in front.
  • the guard 31 is characterized by a bar 32 force in the lateral direction.
  • the guard 31 becomes a horizontal bar 32, and the height of the upper end of the pad 32 is adjusted so that the display surface S faces the substantially horizontal front side. It is characterized by being located below the lower end.
  • the input means will not be activated, and humans will not enter between the guard 31 and the display unit 1.
  • the guard 31 is provided at a predetermined distance from the display unit 1.
  • a feature is that a guard 31 is provided at a distance of up to 20 cm.
  • the wheelchair user is allowed to move to the space between the guard 31 and the ground surface G, and the standing user can operate the input means located at the highest height.
  • the height of the guard 31 is set so that the display unit 1 is arranged at the height.
  • the wheelchair user is allowed to move to the space between the guard 31 and the ground surface G, and the standing user can operate the input means located at the highest height.
  • a plane parallel to the installation surface S which is 65 cm away from the installation surface G, and a position 110 mm from the installation surface so that the display unit 1 is placed at the height It is characterized in that the guard 31 is located in a space R2 between a plane parallel to the installation surface G and separated by cm.
  • the first feature is that the support 2 has a structure in which the display unit 1 is swingably supported so that the display surface S faces up and down.
  • the support 2 has a structure in which the display unit 1 is movably supported so that the display surface S faces up and down, and the guard 31 is configured to swing the display unit 1.
  • the feature is that it also serves as a handle for operation.
  • a display unit 1 having a display surface S for displaying an image of a specific object, and at least displaying an image on the display surface S, and displaying a display image displayed on the display surface S.
  • a control unit 15 for changing the display unit; and a support 2 for supporting the display unit 1.
  • the input unit for inputting the control unit E15 to change the display image by contact or proximity is provided by the display unit.
  • the display unit 1 side has a guide on the front side for preventing erroneous operation of the above input means.
  • the fifteenth feature is that the mark 43 is provided on the guard 31 side. 16th, the guard 31 is made up of a bar 32 in the horizontal direction, the mark 43 is arranged at a position facing the display surface S of the bar 32, and an interface is provided near the lower end ⁇ of the display surface S. It is characterized in that the source 42 is displayed. 17th, the width of the display surface S is set horizontally, and the width of the interfaces 42 is set to the width and width at which the visually impaired can perform touch operations by distinguishing each interface 42 in the horizontal direction. It is characterized in that it has a length that can be arranged and displayed on the screen. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • FIG. 1 is a front perspective view of the image display device of the present invention.
  • FIGS. 2A and 2B are side views showing the use state of the image display device S by an adult man in a standing posture and the use state of the image display device by an adult man sitting in a wheelchair, respectively.
  • 3A and 3B are side views showing a state of use of the image display device E by a child in a standing posture and a state of use of the image display device S by a child sitting in a wheelchair, respectively.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a state in which the image display device of the present invention is operated while sitting in a wheelchair.
  • FIG. 5 is a front view of the image display device of the present invention.
  • FIG. 6 is a plan view of the image display device of the present invention.
  • FIG. 7 is a left side view of the image display device of the present invention in which the left leg is indicated by an imaginary line.
  • FIG. 8 is a schematic block diagram of the image display device of the present invention.
  • FIG. 9 is a schematic side view showing the positional relationship of the bar with respect to the display and the installation surface.
  • FIG. 10 is a side view of the guard when another frame is used.
  • Fig. 11 shows the display state of the display surface on which the virtual reality image is displayed.
  • Figure 12 shows a virtual screen with the viewpoint moved to the back by touch panel operation. This is the display state of the display surface on which the reality image is displayed.
  • FIG. 13 shows the display state of the display surface on which the virtuality image is displayed in a state where the viewpoint has been moved to the left side by the touch panel operation.
  • Figures 14A and 14B show the use of an image display device without guards by an adult male in a standing position, and the use of an image display device without guards by an adult male in a wheelchair.
  • FIG. 14A shows the use of an image display device without guards by an adult male in a standing position, and the use of an image display device without guards by an adult male in a wheelchair.
  • Figures 15A and 15B show the use of a non-guarded image display device by a child in a standing position, and the use of a non-guarded image display device by a child in a wheelchair.
  • FIG. 15A shows the use of a non-guarded image display device by a child in a standing position, and the use of a non-guarded image display device by a child in a wheelchair.
  • FIG. 16 is a schematic front view of a state in which a plurality of children use an image display device without guards.
  • FIG. 17 is a schematic front view of a state where a plurality of children are using the image display device e.
  • FIG. 18 is a schematic block diagram of another embodiment of the image display device.
  • FIG. 19 is a schematic front view showing the relationship between the bar on which Braille is written and the display screen.
  • FIG. 1 is a perspective view of the image display device of the present invention.
  • This image display device comprises a large display unit 1 in which a flat plasma display 3 is fitted in an outer frame 4, and a stand 2 which is a support for supporting the display unit 1, and a force.
  • the stand 2 is provided with speaker units 9 on the left and right.
  • images such as a still image / movie image and a virtual reality image (VR image) are displayed, and sound is output from the speed unit 9.
  • VR image virtual reality image
  • the plasma display 3 has a size of 50 inches (approx. It has a flat display surface S with a high contrast of X height 61 O mm).
  • the plasma display 3 is fitted on the back side of the outer frame 4 of the display unit 1.
  • the display unit 1 has a touch panel, and the display surface S is entirely a touch panel surface.
  • Touch operation is performed on the display surface S with a pen-type device or a human finger, or by moving a finger or the above device on the display surface S while touching the display surface S.
  • the display unit 1 From the side, the same data as when a mouse click or mouse movement is output to the outside.
  • an operation of directly touching the display surface S with a finger and an operation of approaching the finger to the display surface S are referred to as a touch operation.
  • the same data as in the case of moving the mouse click or mouse by the touch operation on the display surface S by a finger on the display unit 1 is output to the outside.
  • the stand 2 houses a computer for controlling the display of the display surface S and the output of sound.
  • the computer is operated by the output data based on the above touch operation.
  • the operator of the image display device operates the computer by touching the display surface S to change the display on the display surface S. Or a predetermined sound can be output.
  • a viewer who watches or listens to information from the image display device can enjoy the image displayed and the audio output according to the above operation, and can obtain information from the image and audio. .
  • this image display device Since this image display device has a large screen of 50 inches, many people in front of the image display device can show the above information as viewers. You.
  • this image display device For example, by installing this image display device at a station or city hall, etc., and displaying the city's homepage, disaster prevention map, etc., the information displayed to an unspecified number of people on the front side of this image display device Can be easily provided. It is also installed in museums, museums, and showrooms of general companies to display VR images of paintings, sculptures, and other art objects, museum exhibits, buildings, landscapes, and merchandise. It can make a very large number of people look realistic.
  • the image display device can not only display information as described above but also provide information interactively by a touch operation, so that various information can be obtained by an operator's touch operation. It can be switched and displayed. If the display is the VR image, operations such as rotation can be performed. Note that the operation of the image display device is a touch operation as described above, so that the operator does not need to be a specialist in operation. The viewer itself may be the operator. For this reason, in the present specification harm, hereinafter, the term “user” includes both the sighted person and the operator.
  • FIGS. 2A and 2B to 4 show examples in which a user views and hears information from the image display device while operating the image display device.
  • the stand 2 has left, right and center legs 6, 7, 8 as shown in FIGS. 5 to 7, and the legs 6, 7, 8 are integrally connected at the upper end. .
  • the left and right legs 6, 7 are both constructed by covering the inner frame with an exterior.
  • the speaker unit 9 is attached to the inner surfaces 6a, 7a of the left and right legs 6,7.
  • the left and right legs 6, 7 extend from the front to the rear of the display unit 1, and the central leg 8 is located at the center between the left and right legs 6, 7, behind the display unit 1.
  • Stand 2 is in the space SP surrounded by the left and right legs 6, 7 and the center leg 8.
  • the display unit 1 is supported at the center of the stand 2 above the display unit.
  • the left and right legs 6 and 7 support the left and right sides of the display unit 1, and the center leg 8 supports the center rear side of the display unit 1.
  • the wheelchair user moves the wheelchair forward of the display 1 with a barrier free, and does not change from a normal person. Can be a user of the display device.
  • the location area where the user can touch the display surface S with the finger on the front side of the display surface S is the operable area.
  • the user When a user performs a touch operation with a finger, the user must be located in the above-mentioned operable area.
  • the position of the operable area farthest from the display unit is approximately 60 cm from the display surface S.
  • the display surface S of the display unit 1 is positioned at the center of the display surface S in the left-right direction in the operable area when an adult user stands up. By coordinating the eyeball and head movements, it covers almost the entire area that can be watched with the discrimination visual field.
  • the display on the display surface S substantially covers the gaze field of the user.
  • the left and right width of the display surface S needs to be such that a standing adult user located at the center in the left and right direction of the display surface S can operate the left and right ends of the display surface S.
  • the display unit 1 In consideration of the above conditions, it depends on the user's standing position.However, if a display with a display surface S of about 40 inches to about 70 inches is used as the display unit 1, the display will be displayed.
  • the display on the surface S substantially covers the user's gazing field of view, and an adult adult standing at the center in the left-right direction of the display surface S The user can operate the left and right ends of the display surface S.
  • the display unit 1 having the display surface S By using the display unit 1 having the display surface S, it is possible to enhance the effect of VR by displaying the content of the VR image. This is because the display surface S covers the user's gazing field of view, and almost all of the attention of the user located in the operable area is displayed on the display surface S. The sound from the power unit 9 is focused on, and the user concentrates on the display surface S. As a result, the user can be immersed in the VR image and see a realistic reality image. This is because it can be done. For this reason, the use of a display having a large display surface S having a size of about 40 to 70 inches is immersed without using a special system such as a large dome. An image display device that has the same level of expressive power as a virtual virtual reality system, and displays a small, realistic VR image compared to the special system such as the large dome above. Can be easily installed.
  • the user can always operate the area in which the above-mentioned gazing can be performed. It may not be necessary to provide a display surface S of a size that covers substantially the entirety of the device.
  • the center leg 8 is composed of a connecting portion 12 for integrally fixing the box portion 11 and the left and right legs 6 and 7 together.
  • the connecting portion 12 projects left and right outward of the box portion 11, and a left leg 6 is fixed to a left end portion, and a right leg 7 is fixed to a right end portion.
  • the computer 15, the interfaces (keyboard 19, etc.) of the computer 15, and the UPS (uninterruptible power supply) 20, etc. are arranged in multiple stages. It is stored separately.
  • the keyboard 19 and the like are drawn out of the box portion 11 by a drawer 13 at the front of the center leg 8 and used.
  • Computer 15 has a central leg 8 Maintenance is performed via a door 14 that can be freely opened and closed on the side of the vehicle.
  • the computer 15 is a type of a hybrid capable of displaying VR images smoothly, and is heavy.
  • UPS 20 also has a large weight to accommodate batteries. Since the heavy computer 15 and the UPS 20 are disposed behind and below the stand 2, the center of gravity of the stand 2 is below and behind the center in the left-right direction. Due to the position of the center of gravity of the stand 2, the image display device can balance the front and rear while the heavy display unit 1 is supported on the front side of the center leg 8, and the installation state is stabilized. The fall in the front-back direction is prevented.
  • the computer 15 constitutes a VR image display system.
  • a predetermined operation system (OS) is installed on the computer 15, and as shown in FIG. 8, a virtual reality application running on the OS is installed as shown in FIG. Application 16, web server 17, web browser 18, etc. are installed.
  • the video output of computer 15 is connected to display unit 1.
  • the sound output is connected to the speaker unit 9.
  • the output of the touch panel of the display unit 1 is input to the computer 15.
  • the virtual reality application 16 outputs data to the web server 17.
  • the VR image output from the web server 17 is displayed on the web browser 18.
  • the web browser 18 is displayed in full screen on the display surface S, and the VR image is displayed on the entire surface of the display surface S.
  • the sound is sounded from the above 9 speed units.
  • the web browser 18 and the virtual reality application 16 accept the output of the touch panel to accept mouse data.
  • the user can use the image display device by the touch operation as described above in the same manner as the operation with the mouse.
  • Interfaces such as the keyboard 19 connected to the computer 15 are usually used for maintenance, and are used only by the maintainer. Not generally used. For this reason, it is stored in the drawer 13 as described above, and is drawn out and used as needed for maintenance or the like.
  • a support unit 21 is provided between the stand 2 and the display unit 1.
  • the support unit 21 includes a vertical frame 22 in the vertical direction, a plate 23 attached to the vertical frame 22, and a bracket 24 fixed to the center leg 8 side of the stand 2. It is composed of a horizontal support rod 26 supported by the bracket 24.
  • the vertical frames 22 are bolted to one side of the display unit 1 and attached to the left and right sides of the display unit 1.
  • the plate 23 protrudes from the display unit 1 on the side opposite to the display unit 1, and has a recess 28 that is rotatably engaged with the support rod 26 from above.
  • a bolt 27 is provided on the protruding end side of the plate 23.
  • the bracket 24 has an arc-shaped long hole 29 formed therein.
  • the concave portion 28 of the plate 23 is rotatably engaged with the support rod 26 from above, and the bolt 27 of the plate 23 is passed through the elongated hole 29 of the bracket 24.
  • the bracket 24 is attached to the vertical frame 22 via the plate 23.
  • the bracket 24 is slidably attached to the plate 23 using the support rod 26 as a fulcrum axis.
  • a nut is screwed into the port 27, and the plate 23 and the bracket 24 are integrally fixed with an appropriate frictional force, so that the bracket 24 is at a predetermined angle to the vertical frame 22. It is fixed integrally to.
  • the display unit 1 is attached to the stand 2 so that the display surface S can swing in the direction A in which the display surface S is vertically oriented.
  • the swing angle of the display unit 1 is adjusted, and by tightening the nut at the predetermined swing angle of the display unit 1, the swing angle of the display unit 1 is adjusted.
  • Display unit 1 can be positioned.
  • the support rod 26 is located near the vertical center of the display surface S, and the display unit 1 swings around the vertical center of the display surface S as an axis.
  • the support unit 21 of the present embodiment is a plane including at least two points on the lower boundary and one point on the other boundary of the display surface S with respect to the display unit 1. Based on the vertical state of the display unit 1 where Y is vertical, the display unit 1 is allowed to swing so that the upper side of the above-mentioned plane moves forward and backward. In the vertical state of the display unit 1, the display surface S faces substantially horizontally in front. Since the display surface S of the display unit 1 is flat, the plane Y is a plane including the display surface S.
  • the guard 31 On the display unit 1 side, a guard 31 for preventing an erroneous touch operation on the display surface S is provided.
  • the guard 31 includes a cylindrical bar 32 made of a soft material such as polyurethane, and a frame 33 passing through the center of the bar 32.
  • the frame 33 passes through the center of the bar 32, and its left and right ends are bent toward the stand 2, forming a U-shape in plan view. Both ends of the frame 33 are fixed to the vertical frame 22 via the mounting portions 34.
  • the mounting part 34 is fixed to the left and right rear ends of the frame 33 and extends upward.
  • the mounting part 34 is provided at the upper end of the vertical rod 36 and projects laterally. It consists of a horizontal rod 37 fixed to the frame 22.
  • the guard 31 is attached to the display unit 1 such that a predetermined gap R is formed between the bar 3 2 and the front side of the display unit 1 so that the bar 3 2 is connected to the display surface S. It protrudes to the front side of. At least the bar 32 is provided in the lateral direction over the entire width of the display surface S.
  • the guard 32 is attached to the display unit 1 by the attachment portion 34 as described above, the display unit 1 can be turned at any angle. Even if it is moved, the bar 32 always projects to the front of the display surface S. An object including a human body that faces the display unit 1 contacts the bar 32 over the entire width of the display surface S, and the display unit 1 is prevented from touching the display surface S in particular, and the touch operation is performed. Abutment in the width direction of the entire range is prevented.
  • the bar 32 can be used as a guard for the function of the guard and as a handle for the swing operation of the display unit 1.
  • the user of the image display device S holds the bar 32 as a handle and swings the display unit 1 so that the display surface substantially covers the user's gaze as described above.
  • the angle can be adjusted to a position suitable for a plurality of users to view the display on the display surface S.
  • the bar 32 By using the bar 32 as the above handle, the user does not need to touch the display unit 1, especially the display surface S, unnecessarily to adjust the angular position of the display unit 1, and the user can use the bar 3 2.
  • the inconvenience that the display surface S is soiled or damaged during the angular position adjustment is prevented.
  • the arrangement of guard 31 will be described in detail. As shown in FIG.
  • the plane X includes two points within the lower boundary of the display surface S included in the plane Y with respect to the display unit 1 and is perpendicular to the plane X.
  • the height of the guard 31 with respect to the display unit 1 is set so that the bar 32 is located in the lower space.
  • the height of the guard 31 in addition to the height with respect to the display unit 1 also allows the wheelchair user to move to the space between the bar 32 and the installation surface G of the image display device. Meet the conditions. For this reason, at a minimum, bar 32 is not located in the general work area for wheelchair users.
  • the display unit 1 allows an adult user in a standing posture to touch all the upper ends of the display surface S with his / her finger, and as shown in FIG. 2B, It is arranged at a height where at least the lower part of the display surface S can be touched by an adult user in a wheelchair.
  • Guard 3 1 The height is set so as to satisfy the arrangement condition of the display unit 1 as well.
  • the average height is 180 cm. If the height is set to 110 cm on average, the installation height of the guard is determined by taking into account the above three conditions, and a plane separated from the installation surface G by 65 cm in the vertical direction. The height is such that the bar 32 is included in the space R2 between the plane and the plane separated by cm.
  • the height at which the above-mentioned fingertips reach is, when the average adult man and woman in a standing posture reach their fingertips when reaching vertically, the average height is 206 cm for boys and 188 cm for girls. Yes, the average for males and females is 181.6 cm, and the height at which fingertips can reach when an average adult male and female in a sitting position reaches out vertically, averages 13.5 for males cm, 12.5 cm for women, based on an average of 120 cm for men and women.
  • a display 3 having a 50-inch display surface S is used, and the axis of the nozzle 32 is about 80 cm from the stand installation surface G.
  • the height of the display unit 1 and the installation height of the guard 31 are set to be as follows.
  • the height of the bar 32 is set when the user is a standing child (assuming a five-year-old child having a standard height of about 110 mm).
  • the user generally matches the height of the elbow with the arm down naturally You.
  • Fig. 2A and Fig. 2 ⁇ when the user is an adult male (assuming a height of about 170 cm), the bar 32 is the height of the elbow with the arms naturally lowered.
  • Figure 2B and Figure 3B if the wheelchair user is a user, the bar 32 is positioned above the height of both the adult and child with their arms naturally lowered. .
  • the height of the elbow of a standing adult male user and the height of the elbow of a child seated in a wheelchair based on the height of the base 32 of the display unit 1 in the vertical state. It generally falls within the range of +30 cm to 130 cm for bar 32. In other words, the par 32 is generally disposed near the height of the elbow of the user.
  • the height of the bar 32 changes with the swing of the display unit 1.
  • the swing of the display unit 1 is performed so as to adjust the display unit 1 to a position and an angle suitable for the user to view the display on the display surface S as described above.
  • this position adjustment depends on the individual user, and the bar 32 at the position of the display unit adjusted to a predetermined angle is located near the height of the elbow of the user who has adjusted the angle of the display unit 1.
  • the height of the user's elbow is approximately in the range of +30 cm to 130 cm with respect to the bar 32.
  • the gap R between the bar 32 and the display unit 1 is such that when the finger is extended while holding the bar 32 at a minimum, the finger touches the display surface S or the touch panel reacts. It is mounted so that it does not come close to the display surface S to the extent that it can move, and has a size that hardly allows humans to enter the gap R at the maximum.
  • the outermost frame 4 of the display unit 1 is most parallel to the plane Y and perpendicular to the plane Y.
  • the plane including the separated point is defined as a reference plane Y2
  • the closest point of the bar 32 to the display surface S is a minimum distance of 5 cm from the reference plane ⁇ 2 to the reference plane ⁇ 2 by a vertical distance.
  • the front and rear positions of the mounting of the guide 31 to the display unit 1 are set so that the plane ⁇ ', ⁇ ,' deviates parallel to a maximum of 20 cm at a plane, line, or point. I have.
  • the minimum vertical distance from the reference plane ⁇ 2 is set based on 5 cm, which is the average length from the human fingertip to the second joint. This is set because when the bar 32 is gripped, the front end of the bar 32 is located near the second joint of the extended finger. For this reason, when the user holds the bar 32 as a hand rub as described above, the touch panel does not react even if the palm is stretched as if grasping the bar 32, and the If another operation is not accepted due to the reaction of the touch panel, the inconvenience can be prevented.
  • the maximum vertical distance to the reference plane Y 2 is based on the average diameter of the human head of 20 cm, and an adult head or child enters between the bar 32 and the display surface S. The danger is extremely small. In addition, since the space is too small at 20 cm to hang on the bar 32, it is possible to prevent a user, especially a child, from hanging on the bar 32.
  • the bar 32 protrudes forward with respect to the display surface S at any swing angle of the display unit 1 as described above. It is located near the height of the elbow of the user.
  • the swing angle of the display unit 1 is set so that the position of the bar 32 does not deviate from the above range due to the swing of the display unit 1.
  • the swing angle of the display unit 1 is based on the vertical state. It is about 15 degrees to +15 degrees.
  • the guard unit 31 is attached to the display unit 1 in the positional relationship as shown above, and the display unit 1 is moved in the following manner.
  • the bar 32 does not obstruct the display surface S
  • the par 32 does not obstruct the observation of the display surface S. No.
  • the viewer can see the display on the display surface S without moving the viewpoint so as to avoid the bar 32.
  • the hand and bar 32 come into contact with each other by slightly raising and lowering the arm by the user. This means that when the elbow is bent, the average length from the elbow to the hand is 30 cm, and when the standing adult user lowers his hand or when the wheelchair user reaches his hand upward.
  • the working area of the hand is 30 cn based on bar 32! This is because it falls within the range of ⁇ 30 cm.
  • the bar 32 is also used as a hand rub, and the operator holds the bar 32 with the hand opposite to the hand performing the touch operation to maintain a stable posture. You can do it.
  • the bar 32 also serves as a handle and a handrail for adjusting the angular position of the display unit 1, and the handrail and the handle are provided separately from the guard 31. No need.
  • the frame 33 may be configured such that the bar 32 is bent or bent upward in a side view. Thus, even when the frame 33 is fixed on the back side of the display surface S, the positioning of the bar 32 can be easily performed. Further, the strength against the force applied to the bar 32 in the upward and downward directions is improved.
  • this image display device and the operation of guard 31 will be described based on the display screen.
  • a VR image of a virtual landscape is displayed on the display surface S as shown in FIG.
  • the user touches the display surface S with the finger F, and touches the finger F on the front side of the “Bridge B” displayed in the VR image, that is, on the display surface S as shown in FIG. Is moved upward while physically touching the display surface S toward the upper side physically and the rearward in the image.
  • the viewpoint moves to the far side of the VR image displayed on the display surface S, as shown in FIG.
  • the image is switched from the R image to the VR image shown in Fig. 12 and displayed as if the user were approaching "Tachibana B".
  • the finger F touching the display surface S by the user from the state shown in Fig. 11 is moved to the left side of "Bridge B" displayed on the VR image, that is, on the display surface S, as shown in Fig. 13. Move to the left while touching display surface S.
  • the virtual reality image power in Fig. 11 was switched to the VR image in Fig. 13 and used. Display as if they saw “Yanagi W next to Tachibana”.
  • the user located in the above-mentioned operable area has a more realistic view than the user outside the operable area because the display surface S substantially covers the user's gazing view. You can see VR images with pleasure. However, for the user in the operable area, the gaze field of view is largely covered by the display surface S, so that the attention of the front is mostly directed to the display surface S.
  • a step Z between the display surface S of the display unit 1 and the frame 4 is located near the height of the user's elbow, and the user moves his / her arm up and down slightly to allow the hand and the step Z to move. Touches the display surface S, and the step Z reacts as the finger touches or approaches the display surface S inadvertently using the step Z between the display surface S and the frame 4 It will be.
  • the touch panel reacts at the contact or proximity position, and does not react to the original touch operation.
  • the system may be hung, whether any of the users has accidentally touched or approached the display surface S, or if any of the users has mistakenly displayed the display surface S.
  • the user is in contact with or in proximity to the display surface, it is difficult to identify who is in contact with or in proximity to the display surface S.
  • the guard 31 is attached to the image display device E as described above, and when the user approaches the display surface S more than necessary, the user touches the bar 32, and as described above. In addition, the user is prevented from inadvertently directly touching the display unit 1, especially the display surface S. In addition, since the user uses the bar 32 as a handrail, the user can hold the bar 32 with the hand H 2 on the opposite side of the hand H 1 for touch operation and can perform a touch operation while maintaining a stable posture. You. Since the user holds the handle 32 by hand rubbing with the hand H2, contact of the hand H2 on the side not performing the touch operation with the display surface S is prevented.
  • the display 3 of the image display device is based on the assumption that the user is immersed in the displayed image and the consciousness of the hands and fingers is almost eliminated, and the display surface S is a large display. Is the size of about 40 inches, which exceeds 30 inches.
  • the computer 15 has a structure in which, on the display surface S, the content mainly composed of still images, mainly text, is displayed while displaying the link.
  • the data for display is received from the web server 17 in the computer 15 or another host.
  • a speech application 41 that reads out text data as voice and notifies the computer 15 is installed on the computer 15 as voice notification means.
  • the speech application case 41 is linked to the web browser 18 so that the characters displayed on the web browser 18 can be read aloud.
  • the speech application 4 1 reads the link as one sentence, and for other characters, when the cursor is positioned over the displayed character, this character is selected and selected. Read aloud sequentially at appropriate intervals. Since the operation of the speech application 41 is publicly known, a detailed description is omitted.
  • the web browser 18 displays a menu icon 42 of a command for performing an image display operation at the bottom of the display.
  • the menu icon 42 includes characters in which the contents of operation instructions are described.
  • the display of the menu icons 42 by the web browser 18 may be designed on the web browser 18 itself or may be designed on the web server side.
  • FIG. 19 is day This is an example of a case where the homepage of Shimane Prefecture of the home country is displayed.
  • a predetermined character is selected by operating the cursor by touch operation, the character is read out by the speech application 41.
  • the display operation by the menu icon 42 is read out.
  • each menu icon 42 the portion of the surface of the bar 32 facing the display surface S is displayed by each menu icon 42, corresponding to the position E of each menu icon 42.
  • Braille of the operation instruction contents 43 is provided as a mark for visually impaired persons indicating the contents of operation instructions. Instead of the braille 43, a mark having a predetermined uneven shape according to the operation content of each menu icon 42 may be used.
  • each menu icon 42 is provided at the lowermost portion of the display surface S, and is positioned in the vicinity of a step Z between the display surface S and the outer frame 4 in a lateral direction.
  • the step Z is an uneven mark indicating the start position ⁇ of the display surface S.
  • step Z If the visually impaired is a user, if you enter the upper position of the braille 43 or the mark provided on the bar 32, there will be a step Z, and this step Z will be an uneven shape indicating the starting position of the display surface S. It functions as a mark, and it is determined that the part above the step Z is the start part of the display surface S. Since the menu icons 42 are arranged at the start of the display surface S, when the start portion of the display surface S is determined by touching, the determined position, that is, immediately above the step Z, is displayed. It can be determined that it is 42.
  • the touch panel responds to the menu icon 42, the display operation by the menu icon 42 is read out, and the user can hear whether or not the desired menu icon 42 is present. Can be easily confirmed by touching the desired menu icon 42. it can.
  • the Braille 43 is provided in the portion of the bar 32 facing the display surface S, the visually impaired person touches the Braille 43 with the fingertip facing down. For this reason, the Braille 43 is arranged in the vertical and horizontal opposite directions.
  • the user can use the touch panel terminal by entering the braille of bar 32, and the user can use the touch panel. Terminal.
  • the links on the display surface S can be read out in order, and the jump to the predetermined link can be performed in the same manner as a healthy person. For other characters, it is necessary to touch the display surface S appropriately. Since the display surface S has a large screen as described above, even if the menu icons 42 are displayed in a relatively large graphic, they can be arranged at relatively large intervals, and visually impaired. Can easily perform touch operations.
  • the Braille 4 3 can be provided on the outer frame 4 side instead of the bar 32.
  • the menu icons 42 may be arranged vertically in the outer frame 4 and the menu icons 42 may be arranged vertically.
  • the Braille 4 3 may be provided in a place other than the display surface S (input means) so as to correspond to each menu icon 42.
  • the present image display device is generally Large from around 40 inches to around 70 inches Type displays can be used.
  • It can be used for kiosk terminals in addition to VR image display devices. It can also be used as a display for computers for visually impaired persons, especially those who are blind, and can be used as a touch panel system that can be used by blind users.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Abstract

この発明は、ディスプレイユニットの正面側と周縁側の一方又は両方に設けられた入力手段の誤操作が防止された画像表示装置を提供することを課題とし、スタンド(2)によってディスプレイユニット(1)を支持し、ディスプレイユニット(1)の表示面(S)に表示される表示画像を制御装置(15)によって変化させるための入力を行う入力手段をディスプレイユニット(1)の表示面(S)と周縁(4)側の一方又は両方に設け、ディスプレイユニット(1)の正面側との間に所定の間隙を設けるように突出させて入力手段の誤操作防止用のガード(31)を設け、利用者が表示面(S)を正面から見るときに、表示面(S)に対する利用者の視界を妨げない高さに、前記ガード(31)の上端高さを設定した。

Description

明 細 書 ガー ドを備えた画像表示装置 技術分野
こ の発明は、 枠体側や表示面側に、 表示画像を変化させるための操作 用の入力を、 接触によって行 う入力手段が設け られたディスプ レイ ュニッ トを備え、 入力手段の誤操作防止用ガー ドをディスプレイユニット側に取 り 付けたガー ドを備えた画像表示装置に関する。 背景技術
従来、 日本国特許公報 特開 2 0 0 2 — 3 0 0 6 0 1号に示すよ う に、 画像表示装置と して、 球体パノ ラマ画像によ る疑似 3 次元空間を再現し たパノ ラマバ一チャルリ ア リ ティの 3次元画像や、 X, Υ , Z軸力 らなる リ アルな 3次元空問を再現した 3 次元画像等のバーチヤルリ ァ リ ティ画像を 表示するバーチャルリ ァ リ ティ画像表示システムが公知と なっている。 上記バ一チャルリ ァ リ ティ画像表示システムは、 バーチャルリ ア リ ティ画 像を移動又は変化させる入力手段と して、 タツチパネル機能がディスプレ ィに備えられている。 そして該ディスプレイは、 タツチパネル操作が可能な オペ レータ の所在位置の範囲である特定の操作可能エ リ ア内において、 ディスプレイ と対面視する観者にとって視界の略全体を覆うサイズの表示 画面を備える。
これによ り バーチャルリ ア リ ティ画像をディスプ レイ の表示画面に表示 させる と、 観者の前方側への注意力が、 ほとんど全てディスプレイに表示 される画像に覆われる。 そ して観者又は操作者が表示画面にタツチする (タツチパネル操作する) こ と によって、 表示画面に視点を変えたバーチヤ ルリ ァ リ ティ画像を表示させるこ とができ る。 従って観者は臨場感の高い バーチャルリ ア リ ティ画像を見る こ とや、 臨場感高く バーチャルリ ア リ ティ 画像を操作する こ とができ る。
しかし観者の前面への注意力が、 ほとんど全てディスプレイ に表示され る画像に注がれるため、 特に観者が、 バーチャル リ ァ リ ティ画像表示シス テムを操作しながらバーチャルリ ァ リ ティ画像を見る視聰操作者である場 合は、 無意識のう ちにタツチパネル操作する手の反対側の手に関する意識 がおろそかになる場合がある。 特にタツチパネル機能を有するディスプレ ィ の表示面とディスプレイ の枠体 (フ レーム) と の段差に、 最も手をかけ やすく なる。
こ のため観者 (視聴操作者) の体ゃタツチパネル操作を行わない方の 手が無意識の う ちに表示画面、 特にフ レーム と表示面と の境と なる下端 部分に接触するケースがある。 この場合、 タツチパネルが作動し、 上記観 者の意図しないバーチャルリ ァ リ ティ画像の切換えが行われ、 結果と して バ一チャルリ ア リ ティのコ ン テン ッが意図 と は別に切 り 替えられた り、 空 間移動ゃォブジ ク 卜の回転等の操作ができなく なったり する場合がある という 問題点があった。
また車椅子利用者や低年齢層利用者が低い位置から タツチパネル操作 を行う場合には、 上記ディスプレイ の表示面とディスプ レイ のフ レームと の段差部分は勿論、 本来タツチする部分以外の部分に接触し、 観者の意図 しないバ一チャルリ ァ リ ティ画像の切換えが行われ、 上記同様バーチャルリ ァ リ ティのコンテンツが意図とは別に切り替えられたり、 空間移動ゃォブ ジェク 卜の回転等の操作ができなく なった りする場合がある とい う 問題点 力 あつァこ。
上記のよ う な課題を解決するためのこの発明の主な目的は、 ディスプレ ィユニットに設けられた入力手段の誤操作を、 ディスプレイユニットの正面 側に突出するガー ドによって防止 し、 利用者の意図 しない画像の変化や、 入力手段に誤って触れる こ と によ る入力手段側の破損する等の不都合を 防止するガー ドを備えた画像表示装置を提供する こ とである。 発明の開示
この発明は上記課題を解決するために、 特定の対象物の画像を表示す る表示面 S を備えたディスプレイ ユニット 1 と、 少なく と も上記表示面 S に画像を表示させ、 且つ表示面 S に表示される表示画像を変化させる制 御装笸 1 5 と、 ディスプ レイユニット 1 を支持する支持体 2 と を備え、 接 触又は近接によって制御装 S 1 5 に表示画像を変化させるための入力を 行う入力手段を、 上記ディスプ レイユニット 1 の表示面 S と周緣 4側の一 方又は両方に設けた画像表示装置において、 ディスプレイユニット 1 側に は、 正面側において、 上記入力手段の誤操作を防止するガー ド 3 1 を突 出させて取り 付け、 該ガ一 ド 3 1 の上端高さを、 利用者が表示面 S を正面 カ ら見る と きに . 表示面 S の観察の妨げとな らない高さに設定したこ と を第 1 の特徴と している。
第 2 に特定の対象物の画像を表示する表示面 S を備えたディスプ レイ ユニット 1 と、 少なく と も上記表示面 S に画像を表示させ、 且つ表示面 S に表示される表示画像を変化させる制御装置 1 5 と、 ディスプレイュニッ ト 1 を支持する支持体 2 と を備え、 接触又は近接によって制御装置 1 5 に 表示画像を変化させるための入力を行う入力手段を、 上記ディスプレイュ ニット 1 の表示面 S と周縁 4側の一方又は両方に設けた画像表示装置に おいて、 ディスプレイユニット 1 側には、 正面側において、 上記入力手段 の誤操作を防止するガー ド 3 1 を突出させて取り 付け、 該ガー ド 3 1 の 上端高さ を、 利用者が表示面 S を正面から見る と きに、 表示面 S の観察 の妨げと な らない高さに設定し、 表示面 S が、 所定の接触物の表示面 S への接触又は近接と、 該接触又は近接状態のままの移動軌跡を検出する タツチパネルであ り、 入力手段が該タツチパネルからなる こ とを特徴と し ている。
第 3 に特定の対象物の画像を表示する表示面 S を備えたディスプ レイ ユニット 1 と、 少なく と も上記表示面 S に画像を表示させ、 且つ表示面 S に表示される表示画像を変化させる制御装置 1 5 と、 ディスプレイュニッ ト 1 を支持する支持体 2 と を備え、 接触又は近接によって制御装置 1 5 に 表示画像を変化させるための入力を行う入力手段を、 上記ディスプレイュ ニット 1 の表示面 S と周縁 4側の一方又は両方に設けた画像表示装置に おいて、 ディスプレイユニット 1側には、 正面側において、 上記入力手段の 誤操作を防止する ガー ド 3 1 を突出させて取り 付け、 該ガー ド 3 1 の上 端高さを、 利用者が表示面 S を正面から見る と きに、 表示面 S の観察の妨 げとな らない高さに設定し、 ディスプレイユニット 1 が約 4 0イ ンチから 7 0ィ ンチのサイ ズの大型の表示面 S を有する こ と を特徴と している。 第 4 に特定の対象物の画像を表示する表示面 S を備えたディスプ レイ ユニット 1 と、 少なく と も上記表示面 S に画像を表示させ、 且つ表示面 S に表示される表示画像を変化させる制御装置 1 5 と、 ディスプレイュニッ ト 1 を支持する支持体 2 と を備え、 接触又は近接によって制御装置 1 5 に 表示画像を変化させるための入力を行う入力手段を、 上記ディスプレイュ ニット 1 の表示面 S と周緣 4側の一方又は両方に設けた画像表示装置に おいて、 ディスプ レイユニット 1 側には、 正面側において、 上記入力手段 の誤操作を防止するガー ド 3 1 を突出させて取り 付け、 該ガー ド 3 1 の 上端高さ を、 利用者が表示面 S を正面から見る と き に、 表示面 S の観察 の妨げと な らない高さに設定し、 表示面 S が、 所定の接触物の表示面 S への接触又は近接と、 該接触又は近接状態のままの移動軌跡を検出する タツチパネルであ り、 入力手段が該タツチパネルからな り、 ディスプ レイュ ニット 1 が約 4 0 イ ンチから 7 0イ ンチのサイズの大型の表示面 S を有 する こ と を特徴と している。
第 5 にガー ド 3 1 の上端高さを、 表示面 Sが正面の略水平方向を向い た状態で、 表示面 S の下端よ り下方に位置させたこ と を特徴と している。 第 6 にガー ド 3 1 が横方向のバー 3 2力 らなる こ とを特徴と している。 第 7 にガー ド 3 1 が横方向のバ一 3 2 カゝらな り、 パ一 3 2 の上端高さ を、 表示面 Sが正面の略水平方向を向いた状態で、 表示面 S の下端よ り 下方に位置させたこ と を特徴と している。
第 8 にガー ド 3 1 を握った状態で指を伸ばした場合に入力手段を作動 させず、 且つガー ド 3 1 とディス プ レイユニット 1 との間に人間が入り込 まないよ う に、 ガー ド 3 1 をディス プ レイユニット 1 から所定距離離間さ せて設けたこ と を特徴と している。
第 9 にガー ド 3 1 を握った状態で指を伸ばした場合に入力手段を作動 させず、 且つガー ド 3 1 とディス プ レイユニット 1 と の問に人間が入り込 まないよ う に、 ディス プ レイユニット 1 の前端面から 5 c π!〜 2 0 c m離 反させてガ一 ド 3 1 を設けたこ と を特徴と している。
第 1 0 にガー ド 3 1 と地上面 G と の間のスペース への車椅子利用者の 移動を許容し、 且つ起立した利用者によ り最高高さに位置する入力手段 の操作が可能と なる高 さ にディス プ レイユニット 1 が配置される よ う に ガー ド 3 1 の高さを設定したこ と を特徴と している。
第 1 1 にガー ド 3 1 と地上面 Gと の間のスペース への車椅子利用者の 移動を許容し、 且つ起立した利用者によ り最高高さに位置する入力手段 の操作が可能となる高さにディス プ レイユニット 1 が配置される よ う に、 設置面 Gから 6 5 c m離れた設 S面に平行な平面と 、 設置面から 1 1 0 c m離れた設置面 Gに平行な平面との間の空間 R 2内にガー ド 3 1 を位 置させたこ と を特徴と している。
第 1 2 に支持体 2 を、 表示面 Sが上下方向を向く よ う にディス プ レイュ ニット 1 を揺動可能に支持する構造と したこ と を特徴と している。
第 1 3 に支持体 2 を、 表示面 Sが上下方向を向く よ う にディス プ レイュ ニット 1 を摇動可能に支持する構造と し、 ガー ド 3 1 が、 ディス プ レイュ ニット 1 の揺動操作のハン ドルを兼用する こ と を特徴と している。
第 1 4 に特定の対象物の画像を表示する表示面 S を備えたディス プ レ ィユニット 1 と、 少なく と も上記表示面 S に画像を表示させ、 且つ表示面 S に表示される表示画像を変化させる制御装置 1 5 と、 ディス プ レ イュ ニット 1 を支持する支持体 2 とを備え、 接触又は近接によって制御装 E 1 5 に表示画像を変化させるための入力を行う入力手段を、 上記ディス プ レ ィユニット 1 の表示面 S と周縁 4側の一方又は両方に設けた画像表示装 置において、 ディス プ レイユニット 1 側には、 正面側において、 上記入力手 段の誤操作を防止する ガ一 ド 3 1 を突出させて取り 付け、 該ガー ド 3 1 の上端高さを、 利用者が表示面 S を正面から見る と き に、 表示面 S の観 察の妨げと な らない高さに設定し、 表示面 S に、 表示画像操作用の複数 のイ ン タ フェース 4 2 を表示させ、 制御装置 1 5 に、 上記イ ンタ フェース 4 2 によ り実行される操作の内容を音声によ り報知する音声報知手段 4 1 を設け、 各イ ン タ フェース 4 2 によ り 実行される操作の指示内容を表す 視覚障害者への報知用のマーク 4 3 を、 入力手段以外の場所に、 各ィ ン タ フエース 4 2 に対応させて設けたこ と を特徴と している。
第 1 5 にマーク 4 3 をガー ド 3 1側に設けたこ と を特徴と している。 第 1 6 にガー ド 3 1 が横方向のバー 3 2 力 らな り、 マーク 4 3 をバー 3 2 の表示面 S に対する対向位置に配置し、 表示面 S の下端緣近傍にィ ンタ フエ一ス 4 2 を表示させる こ と を特徴と している。 第 1 7 に表示面 S の左右幅を、 視覚障害者が左右方向で各ィ ン タ フエー ス 4 2 を区別してタツチ操作ができ る間隔と大き さでイ ンタ フエ一ス 4 2 を横一列に配置して表示させる こ とができ る長さ と したこ と を特徴と し ている。 図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明の画像表示装置の正面斜視図である。
図 2 A , 図 2 Bは、 それぞれ立ち姿勢の成人男性によ る画像表示装 S の使用状態、 車椅子に座った成人男性による画像表示装置の使用状態を示 す側面図である。
図 3 A , 図 3 B は、 それぞれ立ち姿勢の子供による画像表示装 Eの使 用状態、 車椅子に座った子供による画像表示装 Sの使用状態を示す側面図 である。
図 4 は、 本発明の画像表示装置を車椅子に座った状態で操作する状態を 示す斜視図である。
図 5 は、 本発明の画像表示装置の正面図である。
図 6 は、 本発明の画像表示装置の平面図である。
図 7 は、 左脚を想像線で記載した本発明の画像表示装置の左側面図で める。
図 8 は、 本発明の画像表示装置の概略ブロック 図である。
図 9 は、 バーのディス プ レイ及び設置面に対する位置関係を示す側面外 略図である。
図 1 0 は、 他のフ レームを使用 した場合のガー ドの側面図である。 図 1 1 は、 バーチャルリ ァ リ ティ画像が表示された表示面の表示状態で める。
図 1 2は、 タツチパネル操作によって視点が奥に移動した状態のバーチヤ ル リ ァ リ ティ画像が表示された表示面の表示状態である。
図 1 3 は、 タツチパネル操作によって視点が左側に移動した状態のバー チャルリ ァ リ ティ画像が表示された表示面の表示状態である。
図 1 4 A , 図 1 4 Bは、 それぞれ立ち姿勢の成人男性によ るガー ドを 持たない画像表示装置の使用状態、 車椅子に座った成人男性によるガー ド を持たない画像表示装置の使用状態を示す側面図である。
図 1 5 A , 図 1 5 B は、 それぞれ立ち姿勢の子供によ るガー ドを持た ない画像表示装置の使用状態、 車椅子に座った子供によるガー ドを持たな い画像表示装置の使用状態を示す側面図である。
図 1 6 は、 複数の子供がガー ドの無い画像表示装置を使用 している状 態の概略正面図である。
図 1 7は、 複数の子供が本画像表示装 eを使用 している状態の概略正 面図である。
図 1 8 は、 画像表示装置の他の実施形態の概略ブロック 図である。 図 1 9 は、 点字が記載されたバーと表示画面と の関係を示す概略正面 図である。 発明を実施するための最良の形態
図 1 は、 本発明の画像表示装置の斜視図である。 本画像表示装置は、 外 枠 4 にフラットプラズマディスプレイ 3 がはめ込まれた大型のディスプレ ィユニット 1 と、 該ディスプレイユニット 1 を支持する支持体であるスタ ン ド 2 と 力 ら構成されてレヽる。 スタ ン ド 2 には左右にス ピーカユニット 9 が 設け られている。 ディスプレイユニット 1 の表示面 S に、 静止画像ゃムー ビー画像、 バ一チャルリ ァ リ ティ画像 ( V R画像) 等の映像が表示され、 ス ピー力ユニット 9 から音声が出力される。
上記プラズマディスプレイ 3 は、 5 0イ ンチサイズ (約幅 1 1 0 O m m X高さ 6 1 O m m ) の高コン ト ラス トのフラッ.トな表示面 S を持つ。 プラ ズマディスプレイ 3 は、 ディスプレイユニット 1 の外枠 4 の表面よ り 奥側に はめ込まれている。 表示面 S と外枠 4 と の間には段差 Zが存在する。 ディ. スプレイユニット 1 はタツチパネルを備えており、 表示面 Sが、 全面タツチ パネル面と なってレ、る。
表示面 S上をペンタイプのデバイ スや、 人間の指等によ り触れたり、 表 示面 S に触れた状態のまま指や上記デバイスを表示面 S上で移動させる 接触操作を行 う こ とや、 上記デバイ スや指等を表示面 S に近接させた り、 表示面 S に近接させた状態のまま指や上記デバイスを表示面 S上で移動 させる こ と によ り、 ディスプレイユニット 1 側から、 マウスのク リックやマ ウスを移動させる場合と同様のデータが外部出力される。
以下表示面 S に指で直接触れる操作と 、 表示面 S への指の近接操作と を含めてタツチ操作と称する。 本実施形態では指による表示面 S に対する タツチ操作によってディスプレイユニット 1側カゝら、 マ ウスのク リックやマウ スを移動させる場合と 同様のデータを外部出力させる。
上記ス タ ン ド 2 内には、 表示面 S の表示及ぴ音声の出力制御を行う コ ンピュータが収容されている。 コ ンピュータは上記タツチ操作に基づく 出力 データによって操作される。
以上によ り 図 2 A , 図 2 B〜図 4 に示される よ う に、 本画像表示装置 の操作者は、 表示面 S に対する タツチ操作によってコ ンピュータを操作し、 表示面 S の表示を変化させた り、 所定の音声を出力させた り する こ とが できる。 一方本画像表示装置からの情報を観たり 聞いたりする視聴者は、 上記操作に従って表示される画像や出力 される音声を楽しんだり、 前記画 像や音声から情報を得た りする こ とができる。
本画像表示装置は、 5 0イ ンチサイ ズの大画面であるため、 本画像表 示装置の正面側の多く の人々を視聴者と して上記情報を見せる こ とがで さ る。
例えば本画像表示装置を駅や市庁舎等に設置し、 市のホームページや 防災マップ等を表示させる こ とによって、 本画像表示装置の正面側の不特 定多数の多く の人々に表示される情報を容易に提供する こ と ができ る。 また美術館や博物館、 一般企業のショールーム内等に設置し、 絵画や彫 刻等の美術品, 博物館の展示品, 建造物や風景, 商品等の V R画像を表示 し、 上記絵画等を顧客や不特定多数の人々に臨場感豊にリ アルに見せるこ とができ る。
本画像表示装置は、 上記のよ う に単に情報を表示するだけでなく、 タツ チ操作によってィ ン タ ラ クティブに情報提供の操作ができ るため、 操作者 のタツチ操作によって、 種々の情報を切 り換えて表示させる こ とができ る。 表示が上記 V R画像の場合、 回転等の操作を行わせる こ と もでき る。 なお本画像表示装置の操作は上記のよ う なタツチ操作であるため、 操作 者は、 操作専門である必要はない。 上記視聴者自身が操作者と なる こ と もあ り得る。 このため本明細害においては以降視聰者と操作者を含めて 利用者と称する。 図 2 A , 図 2 B〜図 4は、 利用者が画像表示装置を操作 しながら画像表示装置からの情報を観た り 聞いた り する例を図示したも のと'なっている。
ス タ ン ド 2 は、 図 5 〜図 7 に示される よ う に、 左右及び中央の脚 6 , 7 , 8 を備え、 各脚 6 , 7 , 8 が上端部分で一体的に連結されている。 左 右の脚 6 , 7 は共に、 内部のフ レームを外装で覆って構成されている。 左 右の脚 6 , 7の内側面 6 a , 7 a に上記ス ピーカユニット 9 が取り付けら れている。
左右の両脚 6 , 7 はディスプ レイユニット 1 の前方から後方に至り、 中央 脚 8 は左右脚 6 , 7 間の中央で、 ディスプレイユニット 1 の後方に位置し ている。 ス タ ン ド 2 は左右两脚 6 , 7 と 中央脚 8 に囲まれる空間 S P内 の上方に、 ス タ ン ド 2 の中央に位置させてディスプレイユニット 1 を支持 している。 左右脚 6 , 7がディスプレイユニット 1 の左右両側方を、 中央脚 8 がディスプレイユニット 1 の中央後方側を支持している。
ス タ ン ド 2の上記構造によって、 スタ ン ド 2 をフ ロ アに設置する とディ ス プ レ イユニット 1 の前方と なる左右両脚 6 , 7 の間に段差は存在しな い。 このため図 2 A , 図 3 B , 図 4 に示される よ う に、 車椅子使用者は、 バリ ァフ リ ーで車椅子をディスプレイ 1 の前方に移動させ、 健常者とかわ る こ と なく 本画像表示装置の利用者と なる こ とができ る。
本画像表示装置は、 表示面 S の正面側における利用者の指による表示 面 S のタツチ操作が可能な所在位置範囲が操作可能エ リ アとなる。 利用者 は、 指によってタツチ操作を行 う場合、 必ず上記操作可能ェ リ ァ内に位置 する必要がある。 操作可能エ リ ァのディスプレイユニットから最も離れた 位置は、 表示面 Sから概ね 6 0 c m程度と なる。
ディスプレイユニット 1 の表示面 S は、 起立 した成人の利用者が、 操作 可能エ リ ァ内における表示面 Sの左右方向の中央に位 ^する と、 表示面 S の正面から対面視する利用者の眼球と頭部運動との協調で弁別視野に よる注視が可能な範囲の略全体を覆う。
上記注視が可能な範囲の略全体を覆うサイ ズの表示面 s を有するディ スプレイユニット 1 を使用する と、 表示面 S の表示が利用者の上記注視視 界を概ね覆う。 ただし表示面 S の左右幅は、 表示面 S の左右方向の中央に 位置する起立した成人の利用者が表示面 S の左右両端を操作する こ とが でき る程度である必要がある。
上記条件を考慮する と、 使用者の立ち位置に依存するが、 ディスプレイ ユニット 1 と して、 約 4 0イ ンチ前後から 7 0イ ンチ前後の表示面 S を備 えたディスプレイ を使用する と、 表示面 Sの表示が利用者の上記注視視界 を概ね覆い、 且つ表示面 S の左右方向の中央に位置する起立した成人の 利用者が表示面 S の左右両端を操作する こ とができ る。
そ して上記表示面 S を有するディス プ レイユニット 1 を使用する こ とに よって、 V R画像のコ ンテ ン ツを表示させる こ と によって、 V Rの効果を 高く 得る こ とができ る。 これは表示面 Sが利用者の上記注視視界を覆う こ と によ り、 操作可能エ リ ア内に位置する利用者の注意力のほぼ全てが、 表示面 S に表示される V R画像ゃス ピー力ユニット 9 からの音声に注が れ、 利用者が表示面 S に集中し、 この結果利用者が V R画像に没入し、 臨 場感豊かなバ一チャルリ ア リ ティ画像を見る こ とができ るためである。 このため上記概ね 4 0イ ンチ〜 7 0イ ンチ前後のサイズの大型の表示 面 S を備えたディスプレイ を使用する こ と によって、 大型の ドーム等の特 殊なシステムを使用する こ となく、 没入型バーチャルリ ァ リ ティシス テ ム と 同等程度の表現能力を備え、 上記大型の ドーム等の特殊なシス テ ム に 比較して小型な臨場感豊かな V R画像を表示する画像表示装置を低コス トで容易に設置する こ とができ る。
一方利用者を表示面 S に表示される V R画像やス ピーカユニット 9 か らの音声に没入させる必要が無い場合は、 必ず し も操作可能エ リ ァ内の 利用者の上記注視が可能な範囲の略全体を覆うサイ ズの表示面 S が必要 ない場合もあ り える。
中央脚 8 は、 ボック ス部 1 1 と左右の脚 6 , 7 を一体的に固定する連結 部 1 2 とカゝらなる。 連結部 1 2はボック ス部 1 1 の左右外側方に突出し、 左端部に左脚 6が、 右端部に右脚 7が固定されている。 ボックス部 1 1 内 の底面上には、 上記コ ンピュータ 1 5 と該コ ンピュータ 1 5 のイ ンタ フエ一 ス (キーボー ド 1 9等)、 U P S (無停電電源装置) 2 0等が複数段に分 かれて収納されている。
キーボー ド 1 9等は、 中央脚 8 の正面の引き出 し 1 3 によってボックス 部 1 1 の外部に引き出されて使用される。 コ ンピュータ 1 5 は、 中央脚 8 の側面の開閉自在の扉 1 4 を介してメ ンテナンス等が行われる。
コ ンピュータ 1 5 は V R画像を円滑に表示する こ と ができ るハイェン ドのタイプであ り、 重量は大きい。 また U P S 2 0 もバッテ リ を収容する ため重量が大きい。 重量物である コンピュータ 1 5や U P S 2 0がス タ ン ド 2 の後方下方に配置される こ とによって、 ス タ ン ド 2の重心は左右方向 の中心の後方下方にある。 こ のスタ ン ド 2 の重心位置によ り本画像表示 装置は、 重量が大きいディスプレイユニット 1 を中央脚 8 の前側に支持し た状態で前後のバ ラ ン ス がとれ、 設置状態が安定し、 前後方向への転倒 が防止される。
上記コン ピュータ 1 5 は、 V R画像の表示システムを構成している。 コ ン ピュー タ 1 5 には、 所定のオペ レー ション システ ム ( O S ) がイ ン ス ト ー ルされており、 図 8 に示されるよ う に、 該 O S上で動作するバーチャルリ ァ リ ティアプリ ケーション 1 6 , ウェブサーノく 1 7 , ウェブブラ ウザ 1 8 等 がイ ンス トールされている。 コ ン ピュータ 1 5 の映像出力はディスプ レイ ユニット 1 に接続されている。 音^出力はス ピーカユニット 9 に接続され ている。 ディスプレイユニット 1 のタツチバネルの出力は、 コ ン ピュータ 1 5 に入力されている。
バ一チャルリ ア リ ティアプ リ ケーション 1 6 は、 ウェブサーバ 1 7 に対し てデータを出力する。 ウェブサーバ 1 7から出力 される V R画像はウェブ ブラ ウザ 1 8上に表示される。 ウェブブラ ウザ 1 8 は表示面 S に全画面表 示され、 V R画像は表示面 S の全面に表示される。 音声は上記ス ピー力 ユニット 9 カゝら鳴ら される。 ウェブブラ ウザ 1 8及びバーチャルリ ア リ ティ アプリ ケー ション 1 6 は、 マ ウスのデータを受け付けるため、 タツチパネ ルの出力を受け付ける。 コ ン ピュータの上記構造によ り、 利用者は前述の よ う なタツチ操作によって、 マウスによる操作と同様に本画像表示装置を 使用する こ とができ る。 コ ンピュータ 1 5 に接続されてレ、るキーボー ド 1 9等のイ ンターフエ一 ス は、 通常メ ンテナンス に使用 され、 メ ンテナーのみが使用する。 一般に は使用 されない。 こ のた め上記のよ う に引き出 し 1 3 内に収納され、 メ ンテナンス等の際に必要に応じて引き 出 されて使用 される。
ス タ ン ド 2 とディスプ レイユニット 1 と の間には、 支持ユニット 2 1 が設 け られている。 該支持ユニット 2 1 は、 上下方向の縦フ レーム 2 2 と 、 該 縦フ レーム 2 2 に取り付けられるプレー ト 2 3 と 、 スタ ン ド 2 の中央脚 8側に固定されるブラケット 2 4 と、 該ブラケット 2 4 に支持される横方 向の支持杆 2 6等から構成される。
上記縦フ レーム 2 2 は、 ディス プ レイユニット 1 の ¾面にボル ト固定さ れ、 ディス プ レ イユニット 1 の左右両側に取り 付けられる。 プ レー ト 2 3 は、 反ディス プ レ イユニット 1 側に突出 し、 支持杆 2 6 に上方側から回動 自在に係合する凹部 2 8 が形成されている。 プ レー ト 2 3 の突出端側に はボル ト 2 7が設けられている。
ブラ ケッ ト 2 4 には円弧状の長孔 2 9 が形成されている。 プ レー ト 2 3 の凹部 2 8 を支持杆 2 6 に上方側から回動自在に係合させ、ブラケット 2 4の長孔 2 9 にプレー ト 2 3 のボル ト 2 7 を揷通させる こ とによって、 ブ ラケット 2 4がプ レー 卜 2 3 を介して縦フ レーム 2 2 に取り付けられる。 ブラケット 2 4 は、 支持杆 2 6 を支点軸にしてプ レー ト 2 3 に対して摇 動自在に取り 付け られる。 そ してポル ト 2 7 にナットを螺合させ、 プ レー ト 2 3 と ブラケット 2 4 と を適度な摩擦力で一体固定する こ と によって、 ブラケット 2 4 が所定の角度で縦フ レーム 2 2 に一体固定される。
ディスプレイユニット 1 は、 以上のよ う にスタ ン ド 2 に表示面 Sが上下 方向を向 く A方向に揺動可能に取 り 付け られる。 上記ナット を緩める こ と によって、 ディスプレイユニット 1 の揺動角度を調節し、 ディスプレイュ ニット 1 の所定の揺動角度でナットを締めるこ とによって、 当該揺動角度で ディスプレイユニット 1 を位置決めする こ とができ る。 支持杆 2 6 は、 表 示面 Sの上下方向の中心近傍に位置し、 ディスプレイユニット 1 は表示面 S の上下方向の中心近傍を軸心と して揺動する。
本実施形態の支持ユニット 2 1 は、 表示面 Sのディス プ レイユニット 1 に 対する境界線の う ち少なく と も下方側の境界線内の 2点と他の境界線内 の 1 点を含む平面 Yが垂直となるディスプレイユニット 1 の垂直状態を基 準と して、 上記平面の上方側が前後に向かう よ う にディス プ レイユニット 1 の揺動を許容する。 ディスプレイユニット 1 の垂直状態では、 表示面 S が正面の略水平方向を向く。 なお本ディス プ レイユニット 1 の表示面 S は フラットであるため、 上記平面 Yは表示面 S を含む平面である。
ディス プ レイユニット 1 側には、 表示面 S に対するタツチ操作の誤操作を 防止するガー ド 3 1 がー体的に設けられている。 ガー ド 3 1 は、 ポ リ ウ レタ ン等の軟弹性材等からなる円筒形状のバ一 3 2 と、 該バー 3 2 の中 心を通るフ レー ム 3 3 とからなる。
フ レ ーム 3 3 は、 バー 3 2 の中心を通り、 左右両端がス タ ン ド 2側に屈 曲 し、 平面視でコ字状形状をなす。 フ レ ーム 3 3 の両端は、 取付部 3 4 を 介して縦フ レーム 2 2 に固定されている。 取付部 3 4 は、 フ レーム 3 3 の左右両後端に固定されて上方に延出する縦杆 3 6 と、 該縦杆 3 6 の上 端部に設け られて横方向に突出 し、 フ レーム 2 2 に固定される横杆 3 7 とカゝらなる。
ガー ド 3 1 は、 バー 3 2 とディスプレイユニット 1 の正面側と の間に所 定の間隙 Rが形成されるよ う に、 ディスプレイユニット 1 への取り付け状 態で、 バー 3 2 を表示面 S の正面側に突出 させている。 少なく と もバー 3 2は、 表示面 S の全幅に亘り横方向に設けられている。
ガー ド 3 2 は上記のよ う に取付部 3 4 によってディスプレイユニット 1 に取り付け られているため、 ディス プ レイユニット 1 をいかなる角度に摇 動させて もバー 3 2 は必ず表示面 S の正面側に突出 して位置する。 ディ スプレイユニット 1側に向.かう人体を含む物は、 表示面 S の全幅にわたつ てバー 3 2 に当接し、 ディスプレイユニット 1 の特に表示面 S への当接が 防止され、 タツチ操作される範囲の幅方向の全て当接を防止する。
バー 3 2 はガー ドと しての機能のほ力 、 ディスプレイユニット 1 の揺動 操作のハ ン ドルと して使用する こ とができ る。 本画像表示装 Sの利用者 はバ一 3 2 をノヽン ドルと して持ってディスプレイユニット 1 を揺動させ、 前 述のよ う に表示面が利用者の注視視界を概ね覆う状態や、 複数の利用者 が表示面 Sの表示を見るのに適した位 ©角度に調節する こ とができ る。 バー 3 2 を上記ハン ドルと して使用する こ と によって、 利用者はデイス プレイユニット 1 の角度位置調節のために不要にディスプレイユニット 1 、 特に表示面 S に触れる必要が無く、 ディスプレイユニット 1 の角度位置調 節に際して表示面 S を汚した り、 破損した り する不都合が防止される。 ガー ド 3 1 の配置について詳細に説明する。 図 9 に示される よ う に、 前述の平面 Yに含まれる表示面 S のディスプレイユニット 1 に対する下方 側の境界線内の 2点を含み、 且つ前述の平面 Yに対して垂直な平面 Xよ り 下方の空間内に、 バー 3 2が位置するよ う にディスプレイユニット 1 に 対するガー ド 3 1 の高さが設定されている。
またガー ド 3 1 の高さは、 上記ディスプレイユニット 1 に対する高さに 加え、 バー 3 2 と本画像表示装置の設置面 G と の間のスペース への車椅 子使用者の移動を許容する という条件も満たす。 このため最低限、 バー 3 2 は車椅子使用者の一般的な作業ェ リ ァ内に位置しない。
ただしディスプレイユニット 1 は、 図 2 Aに示される よ う に、 起立姿勢 の成人利用者が表示面 S の上端を全て指でタツチ操作するこ とができ、 図 2 B に示される よ う に、 車椅子使用の成人利用者が、 少なく と も表示面 S の下方部分をタツチ操作でき る高さに配置される。 このためガー ド 3 1 の高さは、 こ のディスプレイユニット 1 の配置条件をも満たすよ う に設定 されている。
このため平均的な成人が、 起立姿勢で前方のタツチパネル操作を行う場 合の指先が届 く 高さ を平均で 1 8 0 c m、 座位姿勢で前方のタツチパネ ル操作を行 う場合の指先が届く 高さを平均で 1 1 0 c mと設定する と、 ガー ドの設置高さは、 上記 3 つの条件を総合 し、 設置面 Gに対して垂直 方向に 6 5 c m離反 した平面と、 1 1 0 c m離反 した平面との間の空間 R 2 内にバー 3 2 が含まれる高さ と なっている。
上記指先が届 く 高さは、 起立姿勢の平均的な成人男女が垂直に手を伸 ばした場合に指先が届く 高さが、 平均で男子が 2 0 6 c m、 女子で 1 8 8 c mであ り、 男女の平均が 1 8 1 . 6 c mであるこ と と、 座位姿勢の平 均的な成人男女が垂直に手を伸ばした場合に指先が届く 高さが、 平均で 男子が 1 3 5 c m、 女子で 1 2 5 c mであり、 男女の平均が 1 2 0 c mで ある こ と に基づく。
本実施形態では、 5 0 イ ン チのサイ ズの表示面 S を備えたディスプレィ 3 を使用 し、 ノく一 3 2 の軸心がス タ ン ドの設置面 Gからおよそ 8 0 c m 前後と なる よ う にディスプレイユニット 1 の高さ及びガー ド 3 1 の設置高 さが設定されている。
これによ り 図 2 B , 図 4 に示される よ う に、 車椅子使用者が利用者の 場合でも車椅子がバー 3 2 に妨げられる こ と なく、 操作可能エ リ ァ内に バリ アフ リ ーで移動する こ とができ る。 ただし利用者が必要以上に表示 面 Sに近接しよ う とする と、 利用者はバー 3 2 に当たり、 利用者と表示面 S との接触が防止される こ とは前述の とお り である。
図 3 A , 図 3 B に示されるよ う に、 バー 3 2 の上記高さは、 利用者が起 立状態の子供 (標準身長約 1 1 0 0 m mの 5 才児を想定) の場合に、 当該 利用者 (子供) が、 腕を自然におろ した状態での肘の高さ と概ね一致す る。 図 2 A , 図 2 Β に示されるよ う に、 利用者が成人男性 (身長約 1 7 0 c mを想定) の場合、 バー 3 2 は、 腕を自然におろ した状態での肘の高さ よ り 下方となる。 図 2 B , 図 3 Bに示される よ う に、 車椅子使用者が利用 者の場合、 バー 3 2 は、 成人も子供も腕を自然におろ した状態での の 高さ よ り 上方に位置する。
そして垂直状態のディスプレイユニット 1 のバ一 3 2 の高さを基準とす る と、 起立した成人男性の利用者の上記肘の高さ と、 車椅子に座った子供 の利用者の上記肘の高さは、 バー 3 2 に対して概ね + 3 0 c m〜一 3 0 c mの範囲内に入る。 つま り パー 3 2 は概ね利用者の上記肘の高さ近傍 に配置される。
なおバー 3 2 の高さは、 ディス プ レイ ユニット 1 の揺動によって変化す る。 ディスプレイユニット 1 の揺動は、 前述のよ う に利用者が表示面 S の 表示を見るのに適した位置角度にディスプレイユニット 1 を調節する よ う に行われる。
ただ しこの位置調節は利用者個人に依り、 所定角度に調節されたディス プレイユニットの位置におけるバー 3 2 は、 このディスプレイユニット 1 の 角度調節を行った利用者の上記肘の高さ近傍に位置し、 こ の利用者の肘 の高さは、 バー 3 2 に対して概ね + 3 0 c m〜一 3 0 c mの範囲内に入 る。
一方ガー ド 3 1 は、 バー 3 2 とディスプレイユニット 1 と の間の間隙 R が、 最小限バー 3 2 を握った状態で指を伸ばした場合に指が表示面 S に接 触又はタツチパネルが反応する程度に表示面 S に近接する こ とがなく、 最 大限間隙 R内に人間が入り込むこ とがほとんどないサイズとなる よ う に 取り付けられている。
具体的には、 図 9 に示される よ う に、 上記平面 Yに平行で、 且つディス プレイユニット 1 における外枠 4 の上記平面 Yに対して垂直方向に最も 離反 した点を含む平面を基準平面 Y 2 と し、 バ一 3 2 の表示面 S に対す る最近接部が、 上記基準平面 Υ 2 から、 基準平面 Υ 2 に対して垂直距離 で最小 5 c m、 最大 2 0 c m平行に偏位した平面 Υ ', Υ,'に、 面又は線又 は点で接する よ う に、 ガ一 ド 3 1 のディスプレイユニット 1 に対する取り 付けの前後位置が設定されている。
上記基準平面 Υ 2 に対する最小の垂直距離は、 人間の指先から第二関 節部までの平均的な長さである 5 c mに基づいて設定されている。 これ はバー 3 2 を握った場合、 バー 3 2 の前端部は伸ばした指の第 2関節近傍 に位置する こ と に起因 して設定されてレ、る。 このため利用者がバー 3 2 を上記のよ う に手擦り と して持つ場合、 バ一 3 2 を握った う えで、 掌を伸 ばして も タツチパネルが反応する こ と はなく、 予期 しないタツチパネルの 反応によって他の操作を受け付けないと レ、 う不都合が防止される。
一方基準平面 Y 2 に対する最大の垂直距離は、 人間の頭の平均的な直 径 2 0 c mに基づいてお り、 バー 3 2 と表示面 S と の間に大人の頭や子 供が入り 込む危険性は極めて少なレ、。 またバ一 3 2 にぶら下がるために は、 2 0 c mでは空間が狭すぎるため、 利用者、 特に子供がバー 3 2 にぶ ら下がる こ と も防止される。
ガー ド 3 1 が上記のよ う に取り 付け られているため、 バ一 3 2 は上記 のよ う に、 ディスプレイユニット 1 のいかなる揺動角度においても、 表示面 S に対して正面側に突出して位置し、 概ね利用者の上記肘の高さ近傍に 配 ®される。 デイスプ レイユニット 1 の揺動角度は、 ディスプレイユニット 1 の揺動によってバ一 3 2 の位置が上記範囲から外れる こ とが無いよ う に設定され、 本実施形態においては垂直状態を基準と して一 1 5度〜 + 1 5度程度と なっている。
そ して上記に示される よ う な位置関係でガー ド 3 1 がディスプレイュ ニット 1 に取 り 付け られてレヽるため、 ディスプ レイ ユニット 1 を どのよ う に傾斜させても、 表示面 s を表示面 S に対して垂直な視線で観る場合、 バー 3 2が表示面 S を遮る こ とがなく、 パー 3 2 が表示面 S の観察の妨 げとならない。 これによつて視聴者は、 バー 3 2 を避けるよ う に視点を移 動させる こ となく、 表示面 S上の表示を見る こ とができ る。
また利用者が腕をわずかに上下動させる こ と によって手とバー 3 2 と が接する。 これは肘を曲げた と き 、 肘から手までの平均的な長さが 3 0 c mであ り、 起立状態の成人利用者が手を下げる場合や、 車椅子利用者が 上向きで手を伸ばす場合、 手の稼働領域が、 バー 3 2 を基準と した一 3 0 c n!〜 + 3 0 c mの範囲に入るためである。
このためバー 3 2 は手擦り と して も使用 され、 操作者は、 前述のタツチ 操作を、 タツチ操作を行う手の反対側の手でバ一 3 2 を持って、 安定した 姿勢を維持して行う こ とができ る。 そして上記のよ う にバー 3 2はデイス プ レイユニット 1 の角度位置を調節する際のハン ドル及びを手摺 り を兼 用 してお り、 手摺 りやハ ン ドルをガー ド 3 1 と別に設ける必要はない。 なお図 1 0 に示すよ う に、 側面視においてバー 3 2側が上方に向かつ て湾曲又は屈曲する よ う にフ レー ム 3 3 を構成して も よい。 これによつ て表示面 S よ り 奥側においてフ レーム 3 3 を固定する場合でもバ一 3 2 の位置合わせを容易に行う こ とができ る。 またバー 3 2 に対して上下方 向にかかる力に対する強度が向上する。
本画像表示装置の使用例とガー ド 3 1 の作用を表示画面に基づいて説 明する。 例えば図 1 1 に示されるよ う に仮想的な風景の V R画像が表示 面 S に表示される とする。 この状態で利用者が表示面 S を指 Fで触れ、 こ の指 Fを図 1 2 に示されるよ う に、 V R画像に表示されている 「橋 B 」 の先側、 すなわち表示面 S においては物理的に上側、 イ メ ージ的に奥側 に向かって、 表示面 S に触れた状態のまま移動させる。 これによ り、 視点 が表示面 S に表示された V R画像の奥側に移動 したよ う に、 図 1 1 の V R画像から図 1 2 の V R画像に切 り換えられ、 利用者があたかも 「橘 B」 に近づいたかのよ う に表示する。
また図 1 1 の状態から利用者が表示面 S に触れている指 F を、 図 1 3 に示される よ う に、 V R画像に表示されている 「橋 B」 の左側、 すなわち 表示面 S において左側に向かって、 表示面 S に触れた状態のまま移動させ る。 これによ り、 視点が表示面 S に表示された V R画像の左側に移動した よ う に、 図 1 1 のバーチャルリ ア リ ティ画像力 ら図 1 3 の V R画像に切 り 換えられ、 利用者があたかも 「橘の横にある柳 W」 を見たかのよ う に表示 する。
こ の際前述の操作可能エ リ ァ内に位置する利用者は、 表示面 Sが利用 者の上記注視視界を概ね覆う ため、 操作可能エ リ ァ外の利用者に比較し て、 よ り 臨場感豊に V R画像を見る こ とができ る。 ただし操作可能エ リ ァ内の利用者は、 注視視界が表示面 S によって概ね覆われるため、 前方の 注意力がほとんど表示面 S に向け られる。
このため利用者は無意識の う ちにタツチ操作する手 H 1 の反対側の手 H 2や、 タツチ操作をしない場合の手 H 1 に関する意識がおろそかになる 場合がある。 この場合ガー ド 3 1 が無レヽと、 図 1 4 A , 図 1 4 B , 図 1 5 A, 図 1 5 B に示される よ う に、 上記手の稼動領域内にバー 3 2が存在 しない。 このため利用者の肘の高さ近傍に、 ディスプレイユニット 1 の表 示面 S と フ レーム 4 と の段差 Zが位置し、 利用者が腕をわずかに上下動 させる こ とによって手と前記段差 Z とが接するため、 表示面 S と フ レーム 4 との段差 Z を無意識の う ちに手擦り と して使用 し、 指等が表示面 S に 接触した り 近接した り して、 タツチパネルが反応する こ とになる。
特に子供が利用者の場合、 図 1 6 , 図 1 7 に示される よ .う に、 本画像 表示装置の幅方向に 3人程度入る こ とができ、 子供であるがため、 表示 画像を見る こ と に夢中にな り、 手や指に対する意識がほとんどなく なる ケースもまれではない。 この場合ガー ド 3 1 が存在しないと、 図 1 6 に 示される よ う に、 上記段差 Z に手を置き、 指等が表示面 S に接触した り 近接したり してタツチパネルが反応する と い う事態が生ずる。
上記のよ う に利用者の体や指等が表示面 S に接した り近接した りする と 、 タツチパネルは接触又は近接位置で反応し、 本来のタツチ操作に対し て反応しなく なる。 特に利用者が子供の場合はシステムがハングアップし ているのか、 利用者の誰かが誤って表示面 S に接触したり近接した り して いるのかや、 利用者の誰かが誤って表示面 S に接触したり近接した り して いる場合、 誰が表示面 S に接触又は近接しているのかを特定する こ とが 困難となる。
しかし本画像表示装 Eには、 前述のよ う にガー ド 3 1 が取り 付け られ てお り、 利用者が必要以上に表示面 S に近づく とバー 3 2 に接触 し、 前 述の よ う に、 利用者がディスプレイユニット 1 、 特に表示面 S に不用意に 直接触れる こ と が防止される。 また利用者はバー 3 2 を手摺り とするた め、 タツチ操作する手 H 1 の反対側の手 H 2 でバー 3 2 を持ち、 安定した 姿勢を維持して、 タツチ操作する こ とができ る。 利用者は手 H 2でバ一 3 2 を手擦り と して持っため、 タツチ操作を行わない側の手 H 2 の表示面 S への接触が防止 される。
特に利用者が子供で、 本画像表示装置の幅方向に 3人程度入り、 表示画 像を見る こ と に夢中にな り、 手や指に対する意識がほと んどない場合で あっても、 図 1 7 に示されるよ う に、 バ一 3 2 を手擦り と して持つこ と に な り、 段差 Zに手を置き、 指等が表示面 S に接触したり近接した り する と レ、 う事態は避け られる。
ただし上記のよ う に利用者が表示画像に没頭し、 手や指に対する意識 がほとんどなく なるケースは、 表示面 S が小型であれば発生する こ と は なく、 大型ディスプレイ特有のものである。 このため本発明の対象と なる 画像表示装笸のディス プ レイ 3 は、 利用者が表示画像に没頭し、 手や指に 対する意識がほとんどなく なる こ とが前提とな り、 表示面 Sが大型のディ スプレイ、 具体的には 3 0 イ ンチを越える 4 0 イ ンチ前後のサイ ズの も のと なる。
表示面 S に表示される画像が V R画像とは異なる場合の例を説明する。 本コ ン ピュータ 1 5 を、 表示面 S に、 主にテキス トを中心と した静止画力 らなる コ ンテ ン ツを リ ン ク を迪り なが ら表示させる構造とする。 表示用 のデータはコン ピュータ 1 5 内のウェブサーバ 1 7又は他のホス 卜から受 信する。
コ ンピュータ 1 5 には、 図 Ϊ 8 に示される よ う に、 テキス トデータ を音 声と して読み上げて報知するス ピーチアプリ ケー ション 4 1 が音声報知 手段と してイ ンス トールされている。 ス ピーチアプリ ケーシヨン 4 1 は、 ウェブブラ ウザ 1 8上に表示される文字の読み上げが可能となるよ う に、 ウェブブラ ウザ 1 8 に連係されている。
ス ピーチアプリ ケー ション 4 1 は リ ン ク を 1 つの文章と して読み上 げ、 その他の文字は、 表示されている文字上にカー ソ ルを位置させる と、 こ の文字を選択し、 選択箇所から順次適当な区切りで読み上げる。 ス ピ一 チアプリ ケー ション 4 1 の作動については公知であるため詳細な説明は 割愛する。
ウェブブラウザ 1 8 は、 表示の最下部に、 画像表示の操作を行う コマン ドのメ ニューアイ コ ン 4 2 を表示する。 メ ニューアイ コン 4 2 には、 操作 の指示内容が記載された文字が含まれる。 ウェブブラ ウザ 1 8 によ るメ ニューアイ コン 4 2の表示は、 ウェブブラ ウザ 1 8 自身にデザイ ンしても、 ウェブサーバ側にデザイ ンしても良い。
ウェブブラ ウザ 1 8 でウェブサーバから送信される静止画を表示させる と、 表示面 Sに図 1 9 に示される よ う な画像が表示される。 図 1 9 は日 本国の島根県のホームページを表示させた場合の例である。 タツチ操作に よ るカーソルの操作によって所定の文字を選択する と 、 ス ピーチアプリ ケーシヨン 4 1 によって当該文字が読み上げられる。
例えばメ ニューアイ コ ン 4 2 を選択する と、 当該メ ニューアイ コ ン 4 2 による表示操作が読み上げられる。
一方バー 3 2の表面の表示面 S と向かい合 う部分には、 各メ ニューァィ コ ン 4 2 の位 Eに対応して、 各メ ニューアイ コン 4 2 による表示.操作の指 示内容の点字 4 3が操作の指示内容を表す視覚障害者用のマーク と して 設けられている。 点字 4 3 の代わ り に各メ ニューアイ コン 4 2 の操作内容 に応じて予め定められた凹凸状のマーク と しても よい。
バー 3 2 は前述のよ う に、 表示面 S の外枠 4 に対する下方側の境界線 よ り、 上下方向で必ず外枠 4側、 つま り 下側に位置 している。 また各メ ニューアイ コン 4 2は表示面 Sの最下部に設け られ、 表示面 S と外枠 4 と の段差 Z の近傍に左右方向に並んで位置する。 段差 Z は、 表示面 S の開 始位^を示す凹凸状のマーク と なる。
視覚障害者が利用者の場合、 バー 3 2 に設け られた点字 4 3やマーク の上方位置を迪る と、 まず段差 Zがあり、 この段差 Zが、 表示面 S の開始 位置を示す凹凸状のマーク と して機能し、 段差 Z の上方が表示面 S の開 始部分である こ とが判別される。 この表示面 Sの開始部分にメ ニューアイ コ ン 4 2 が並ぶため、 表示面 S の開始部分を接触によ り 判別する と、 判 別できた位置、 つま り段差 Zの直上がメニューアイ コ ン 4 2であるこ とが 判断でき る。
そして上記メニューアイ コ ン 4 2 に対してタツチパネルが反応する と、 該メニューアイ コン 4 2 によ る表示の操作が読み上げられるため、 利用者 は希望するメニューアイ コン 4 2 であったか否かを音声によ り確認する こ とができ、 希望するメ ニューアイ コ ン 4 2 を簡単にタツチ操作する こ とが でき る。
なお点字 4 3 は、 バー 3 2 の表示面 S との対向部分に設けられている ため、 視覚障害者は、 指先が下方を向く 状態で点字 4 3 に触れる こ と に なる。 このため点字 4 3 は、 上下及び左右反対向きに配置される。
これによ り従来、 タツチ操作が利用できなかった全盲の人が利用者であつ て も、 バー 3 2 の点字を迪る こ と によってタツチパネルの端末を使用する こ とができ、 バリ アフ リ ーな端末とする こ とができ る。
TABキーのメ ニューアイ コンを設ける こ と によって、 表示面 S上の リ ンク を順番に読み上げさせる こ と もでき、 所定の リ ンクへのジャンプを健常 者と同様に行う こ とができ る。 その他の文字については表示面 S上を適 当にタツチ操作する必要がある。 表示面 S が上記のよ う な大画面である こ と によって、 メ ニューアイ コン 4 2 を比較的大き く グラフィック表示して も、 比較的大きな間隔を空けて配置する こ とができ、 視覚障害者はタツチ 操作を容易に行 う こ とが可能となる。
従って視覚障害者が左右方向で各 メ ニューアイ コ ン 4 2 を区別 してタツ チ操作ができ る間隔と大き さでメ ニューアイ コ ン を表示させる こ と がで き るサイズの表示面 Sが最低限必要となる。 このためディスプレイは、 3 0イ ンチを越える 4 0イ ンチ前後以上の表示面 S を有する ものが使用可 能である。
なお上記点字 4 3 をバー 3 2 ではなく、 外枠 4側に設ける こ と もでき る。 また外枠 4 に縦方向に並べて配置し、 メ ニューアイ コ ン 4 2 を縦方向 に並べて配置しても良い。 つま り 点字 4 3 は、 表示面 S (入力手段) 以外 の場所に、 各メ ニューアイ コン 4 2 に対応させて設ければよい。
前述のよ う に起立した健常者が全ての表示面 S をタツチ操作する こ と ができ る という条件と、 ディスプレイユニット 1 の配置高さ と を考盧する と、 本画像表示装置には、 概ね 4 0イ ンチ前後から 7 0イ ンチ前後の大 型のディスプレイが使用でき る。 産業上の利用の可能性
V R画像表示装置の他、 キオスク端末に使用する こ とができ る。 また 特に全盲者を含む視覚障害者用のコン ピュータのディスプ レイ と しても適 用でき、 全盲の利用者の使用が可能なタツチパネルシステ ム と して利用可 能である。

Claims

請 农 の 範 囲
1 . 特定の対象物の面像を表示する表示面 ( S ) を備えたディス プ レイュ ニット ( 1 ) と、 少なく と も上記表示面 ( S ) に画像を表示させ、 且つ表示 面 ( S ) に表示される表示画像を変化させる制御装置 ( 1 5 ) と、 ディスプ レイユニット ( 1 ) を支持する支持体 ( 2 ) とを備え、 接触又は近接によつ て制御装置 ( 1 5 ) に表示画像を変化させるための入力を行う入力手段 を、 上記ディスプレイ ユニット ( 1 ) の表示面 ( S ) と周縁 ( 4 ) 側の一方 又は両方に設けた画像表示装置において、 ディス プ レイユニット ( 1 ) 側 には、 正面側において、 上記入力手段の誤操作を防止するガ一 ド ( 3 1 ) を突出させて取り 付け、 該ガー ド ( 3 1 ) の上端高さを、 利用者が表示面 ( S ) を正面カ ら見る と きに、 表示面 ( S ) の観察の妨げと な らない高さ に設定したガー ドを備えた画像表示装置。
2 . 特定の対象物の画像を表示する表示面.( S ) を備えたディスプレイュ ニット ( 1 ) と .. 少なく と も上記表示面 ( S ) に画像を表示させ、 且つ表示 面 ( S ) に表示される表示画像を変化させる制御装置 ( 1 5 ) と、 ディス プ レイユニット ( 1 ) を支持する支持体 ( 2 ) と を備え、 接触又は近接によつ て制御装置 ( 1 5 ) に表示画像を変化させるための入力を行う 入力手段 を、 上記ディス プ レイユニット ( 1 ) の表示面 ( S ) と周縁 ( 4 ) 側の一方 又は両方に設けた画像表示装置において、 ディス プ レイユニット ( 1 ) 側 には、 正面側において、 上記入力手段の誤操作を防止するガー ド ( 3 1 ) を突出 させて取り 付け、 該ガー ド ( 3 1 ) の上端高さを、 利用者が表示面 ( S ) を正面から見る と きに、 表示面 ( S ) の観察の妨げとならない高さ に設定し、 表示面 ( S ) が、 所定の接触物の表示面 ( S ) への接触又は近 接と、 該接触又は近接状態のままの移動軌跡を検出するタツチパネル面で あ り、 入力手段がタツチパネルからなるガー ドを備えた画像表示装置。
3 . 特定の対象物の画像を表示する表示面 ( S ) を備えたディスプレイュ ニット ( 1 ) と、 少なく と も上記表示面 ( S ) に画像を表示させ、 且つ表示 面 ( S ) に表示される表示画像を変化させる制御装置 ( 1 5 ) と、 ディスプ レイユニット ( 1 ) を支持する支持体 ( 2 ) とを備え、 接触又は近接によつ て制御装置 ( 1 5 ) に表示画像を変化させるための入力を行う 入力手段 を、 上記ディスプレイユニット ( 1 ) の表示面 ( S ) と周縁 ( 4 ) 側の一方 又は両方に設けた画像表示装置において、 ディスプ レイユニット ( 1 ) 側 には、 正面側において、 上記入力手段の誤操作を防止するガー ド ( 3 1 ) を突出させて取り 付け、 該ガ一 ド ( 3 1 ) の上端高さ を、 利用者が表示面 ( S ) を正面から見る と き に、 表示面 ( S ) の観察の妨げと な らない高さ に設定し、 ディスプレイユニット ( 1 ) が約 4 0 イ ンチカゝら 7 0イ ンチのサ ィ ズの大型の表示面 ( S ) を有するガ一 ドを備えた画像表示装置。
4 . 特定の対象物の画像を表示する表示面 ( S ) を備えたディスプレイュ ニット ( 1 ) と 、 少なく と も上記表示面 ( S ) に画像を表示させ、 且つ表示 面 ( S ) に表示される表示画像を変化させる制御装 0 ( 1 5 ) と、 ディスプ レイユニット ( 1 ) を支持する支持体 ( 2 ) と を備え、 接触又は近接によつ て制御装置 ( 1 5 ) に表示画像を変化させるための入力を行う入力手段 を、 上記ディス プ レイユニット ( 1 ) の表示面 ( S ) と周縁 ( 4 ) 側の一方 又は両方に設けた画像表示装置において、 ディスプ レイユニット ( 1 ) 側 には、 正面側において、 上記入力手段の誤操作を防止するガー ド ( 3 1 ) を突出させて取り 付け、 該ガー ド ( 3 1 ) の上端高さを、 利用者が表示面 ( S ) を正面から見る と き に、 表示面 ( S ) の観察の妨げとな らない高さ に設定し、 表示面 ( S ) が、 所定の接触物の表示面 ( S ) への接触又は近 接と、 該接触又は近接状態のままの移動軌跡を検出するタツチパネル面で あり、 入力手段がタツチパネルからな り、 デイスプレイユニット ( 1 ) が約 4 0イ ンチから 7 0イ ンチのサイズの大型の表示面 ( S ) を有するガー ド を備えた画像表示装置。
5 . ガー ド ( 3 1 ) の上端高さ を、 表示面 ( S ) が正面の略水平方向を向 いた状態で、 表示面 ( S ) の下端よ り 下方に位置させた請求の範囲 1 又は 2又は 3又は 4 のガー ドを備えた画像表示装置。
6 . ガー ド ( 3 1 ) が横方向のバー ( 3 2 ) からなる請求の範囲 1 又は 2 又は 3又は 4のガー ドを備えた画像表示装置。
7 . ガー ド ( 3 1 ) が横方向のバー ( 3 2 ) からな り、 バー ( 3 2 ) の上端 高さ を、 表示面 ( S ) が正面の略水平方向を向いた状態で、 表示面 ( S ) の下端よ り 下方に位置させた請求の範囲 1 又は 2又は 3又は 4のガー ド を備えた画像表示装置。
8 . ガー ド ( 3 1 ) を握った状態で指を伸ばした場合に入力手段を作動さ せず、 且つガー ド ( 3 1 ) とディスプレイユニット ( 1 ) と の間に人間が入 り込まないよ う に、 ガー ド ( 3 1 ) をディスプレイユニット ( 1 ) 力 ら所定 距離離間させて設けた請求の範囲 1 又は 2又は 3 又は 4のガー ドを備え た画像表示装置。
9 . ガー ド ( 3 1 ) を握った状態で指を伸ばした場合に入力手段を作動さ せず、 且つガー ド ( 3 1 ) と ディスプレイユニット ( 1 ) との間に人間が入 り込まないよ う に、 ディスプレイユニット ( 1 ) の前端面から 5 c m〜 2 0 c in離反させてガー ド ( 3 1 ) を設けた詣求の範囲 1 又は 2又は 3又は 4 のガー ドを備えた画像表示装置。
1 0 . ガー ド ( 3 1 ) と地上面 ( G ) と の間のスペース への車椅子利用者 の移動を許容し、 且つ起立した利用者によ り最高高さに位置する入力手 段の操作が可能と なる高さ にディスプレイユニット ( 1 ) が配置される よ う にガー ド ( 3 1 ) の高 さを設定した請求の範囲 1 又は 2又は 3又は 4 のガー ドを備えた画像表示装置。
1 1 . ガー ド ( 3 1 ) と地上面 ( G ) との間のスペースへの車椅子利用者 の移動を許容し、 且つ起立した利用者によ り最高高さ に位置する入力手 段の操作が可能となる高さ にディスプレイユニット ( 1 ) が配置される よ う に、 設置面 ( G ) 力 ら 6 5 c m〜 l 1 0 c m離反させてガー ド ( 3 1 ) を位置させた請求の範囲 1 又は 2又は 3又は 4のガー ドを備えた画像表 示装置。 "
1 2 . 支持体 ( 2 ) を、 表示面 ( S ) が上下方向を向く よ う にディスプレイ ユニット ( 1 ) を揺動可能に支持する構造と した請求の範囲 1 又は 2 又は 3又は 4 のガー ドを備えた画像表示装置。
1 3 . 支持体 ( 2 ) を、 表示面 ( S ) が上下方向を向く よ う にディスプレイ ユニット ( 1 ) を揺勒可能に支持する構造と し、 ガー ド ( 3 1 ) が、 デイス プレイユニット ( 1 ) の揺動操作のハ ン ドルを兼用する請求の範囲 1 又は 2又は 3 又は 4 のガー ドを備えた画像表示装置。
1 4 . 特定の対象物の画像を表示する表示面 ( S ) を備えたディスプレイ ユニット ( 1 ) と、 少なく と も上記表示面 ( S ) に画像を表示させ、 且つ表 示面 ( S ) に表示される表示画像を変化させる制御装 {S ( 1 5 ) と 、 ディ スプレイユニット ( 1 ) を支持する支持体 ( 2 ) と を備え、 接触又は近接に よって制御装置 ( 1 5 ) に表示画像を変化させるための入力を行 う入力手 段を、 上記ディスプレイユニット ( 1 ) の表示面 ( S ) と周縁 ( 4 ) 側の一方 文は両方に設けた画像表示装置において、 ディスプ レイユニット ( 1 ) 側 には、 正面側において、 上記入力手段の誤操作を防止するガ一 ド ( 3 1 ) を突出 させて取り 付け、 該ガー ド ( 3 1 ) の上端高さを、 利用者が表示面 ( S ) を正面から見る と きに、 表示面 ( S ) の観察の妨げと な らない高さ に設定し、 表示面 ( S ) に、 表示画像操作用の複数のイ ンタ フェース ( 4 2 ) を表示させ、 制御装置 ( 1 5 ) に、 上記イ ンタフェース ( 4 2 ) によ り 実行される操作の内容を音声によ り報知する音声報知手段 ( 4 1 ) を設 け、 各イ ンタ フェース ( 4 2 ) によ り 実行される操作の指示内容を表す視 覚障害者への報知用のマーク ( 4 3 ) を、 入力手段以外の場所に、 各イ ン タフエース ( 4 2 ) に対応させて設けたガー ドを備えた画像表示装置。
1 5 . マーク ( 4 3 ) をガー ド ( 3 1 ) 側に設けた請求の範囲 1 4 のガー ドを備えた画像表示装置。
1 6 . ガー ド ( 3 1 ) が横方向のバー ( 3 2 ) カ らな り、 マーク ( 4 3 ) を バー ( 3 2 ) の表示面 ( S ) に対する対向位置に配置し、 表示面 ( S ) の下 端縁近傍にイ ン タ フェース ( 4 2 ) を表示させる請求の範囲 1 4 のガー ド を備えた画像表示装置。
1 7 . 表示面 ( S ) の左右幅を、 視党障害者が左右方向で各イ ンタフエ一 ス ( 4 2 ) を区別 してタツチ操作ができ る間隔と大き さでイ ン タ フェー ス ( 4 2 ) を横一列に配置して表示させる こ と ができ る長さ と した請求の 範囲 1 4又は 1 5 又は 1 6 のガー ドを備えた画像表示装置。
PCT/JP2004/001883 2003-02-20 2004-02-19 ガードを備えた画像表示装置 WO2004075146A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/546,048 US20060097990A1 (en) 2003-02-20 2004-02-19 Guard-equipped image display device
EP04712690A EP1600914A4 (en) 2003-02-20 2004-02-19 IMAGE DISPLAY DEVICE EQUIPPED WITH PROTECTION

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-42687 2003-02-20
JP2003042687 2003-02-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004075146A1 true WO2004075146A1 (ja) 2004-09-02

Family

ID=32905362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/001883 WO2004075146A1 (ja) 2003-02-20 2004-02-19 ガードを備えた画像表示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060097990A1 (ja)
EP (1) EP1600914A4 (ja)
RU (1) RU2005129275A (ja)
WO (1) WO2004075146A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110738926A (zh) * 2019-10-16 2020-01-31 安徽正风建设工程有限公司 一种vr+智慧展板的多区域整合展示系统
CN111768672A (zh) * 2020-07-17 2020-10-13 山东诚卫电子科技发展有限公司 移动式禁毒宣传教育展示体验馆
CN114010467A (zh) * 2021-11-22 2022-02-08 青岛黄海学院 一种具备震动及声音提示的多反馈途径导盲器

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101035814B1 (ko) * 2006-08-18 2011-05-20 교세라 가부시키가이샤 휴대 전자 기기 및 그 제어 방법
US8134539B2 (en) * 2009-03-30 2012-03-13 Eastman Kodak Company Digital picture frame having near-touch and true-touch
DE102010016032A1 (de) * 2010-03-19 2011-09-22 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Stoßschutz
US8390573B2 (en) * 2010-04-26 2013-03-05 Chris Trout Data processing device
JP5621422B2 (ja) * 2010-09-07 2014-11-12 ソニー株式会社 情報処理装置、プログラム及び制御方法
CN103295501A (zh) * 2012-02-22 2013-09-11 北京同步科技有限公司 支持手写输入的信息发布系统和终端机、信息发布方法
JP6070211B2 (ja) * 2013-01-22 2017-02-01 株式会社リコー 情報処理装置、システム、画像投影装置、情報処理方法およびプログラム
DE102015220813A1 (de) * 2015-10-23 2017-04-27 Andreas Seibold Vorrichtung zum Schwenken eines Virtual-Reality-Displays und Verfahren zur Darstellung einer Virtual-Reality-Szene
CN108506684A (zh) * 2018-02-27 2018-09-07 吉林省行氏动漫科技有限公司 一种虚拟现实设备调节系统及其工作方法
CN109658745A (zh) * 2018-12-14 2019-04-19 淄博职业学院 一种基于互联网的企业管理职能教学平台
CN110738949A (zh) * 2019-10-17 2020-01-31 重庆房地产职业学院 一种便携式一体化历史文化场馆虚拟现实设备
CN111223336A (zh) * 2020-01-09 2020-06-02 黄淮学院 一种用于体育教学的动作演示教具
CN111181586A (zh) * 2020-03-13 2020-05-19 郑州航空工业管理学院 一种发布导游信息的方法及装置
CN111578064B (zh) * 2020-05-20 2020-12-25 深圳市元基科技开发有限公司 一种轨道交通动态地图平台控制方法及装置
CN111720677A (zh) * 2020-06-18 2020-09-29 泰州市金海运船用设备有限责任公司 海洋油污渗漏轨迹追踪辅助系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03105462A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Hitachi Ltd 現金自動取引装置のデータ入力方法
JPH07168691A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Hitachi Ltd 表示図形領域選択方式
JPH0981321A (ja) * 1995-09-19 1997-03-28 Toshiba Corp タッチパネル入力装置および自動取引装置
JP2000181364A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Hitachi Eng Co Ltd 情報検索表示装置
JP2002300601A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Shimane Pref Gov バーチャルリアリティ画像表示システム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4768143B2 (ja) * 2001-03-26 2011-09-07 株式会社リコー 情報入出力装置、情報入出力制御方法およびプログラム
EP2302542A3 (en) * 2001-08-03 2011-09-21 Hill-Rom Services, Inc. Patient point-of-care computer system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03105462A (ja) * 1989-09-20 1991-05-02 Hitachi Ltd 現金自動取引装置のデータ入力方法
JPH07168691A (ja) * 1993-12-15 1995-07-04 Hitachi Ltd 表示図形領域選択方式
JPH0981321A (ja) * 1995-09-19 1997-03-28 Toshiba Corp タッチパネル入力装置および自動取引装置
JP2000181364A (ja) * 1998-12-14 2000-06-30 Hitachi Eng Co Ltd 情報検索表示装置
JP2002300601A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Shimane Pref Gov バーチャルリアリティ画像表示システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1600914A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110738926A (zh) * 2019-10-16 2020-01-31 安徽正风建设工程有限公司 一种vr+智慧展板的多区域整合展示系统
CN111768672A (zh) * 2020-07-17 2020-10-13 山东诚卫电子科技发展有限公司 移动式禁毒宣传教育展示体验馆
CN114010467A (zh) * 2021-11-22 2022-02-08 青岛黄海学院 一种具备震动及声音提示的多反馈途径导盲器
CN114010467B (zh) * 2021-11-22 2023-08-18 青岛黄海学院 一种具备震动及声音提示的多反馈途径导盲器

Also Published As

Publication number Publication date
RU2005129275A (ru) 2006-01-27
US20060097990A1 (en) 2006-05-11
EP1600914A4 (en) 2007-07-25
EP1600914A1 (en) 2005-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004075146A1 (ja) ガードを備えた画像表示装置
US6339410B1 (en) Apparatus and method for language translation between patient and caregiver, and for communication with speech deficient patients
US20140267637A1 (en) Hybrid stereoscopic viewing device
WO2005058434A3 (en) Control apparatus for use with a computer or video game system
CN103907073A (zh) 具有键盘的设备盖件
MX2007005057A (es) Dispositivo de entretenimiento sensible al tacto de usuarios multiples.
Hong et al. Better posture awareness through flower-shaped ambient avatar
JP2007097946A (ja) 電動車椅子
JP2008293470A (ja) ユーザインタフェース、ユーザインタフェース生成方法
CN109255314A (zh) 信息提示方法、装置、智能眼镜及存储介质
JP2000338858A (ja) 仮想空間体感装置
EP3367215B1 (en) Electronic device for providing virtual reality content
JP6710845B1 (ja) リハビリテーション支援装置、その方法およびプログラム
JP2004272216A (ja) ガードを備えた画像表示装置
KR20210148765A (ko) 실감형 소방훈련 시뮬레이터
JP2002300601A (ja) バーチャルリアリティ画像表示システム
US6492975B1 (en) Computer mouse
CN103677356B (zh) 电子设备
US20200060610A1 (en) Walking sense presentation device and presentation method
JPH0869449A (ja) 3次元物体の体感シミュレーション装置
Kim et al. Pseudo-haptic button for improving user experience of mid-air interaction in VR
US20230259265A1 (en) Devices, methods, and graphical user interfaces for navigating and inputting or revising content
JP6442369B2 (ja) コミュニケーション支援システム
KR20220149289A (ko) 가상 현실 훈련 콘텐츠를 자유롭게 체험하기 위한 시뮬레이터 장치 및 그 동작 방법
Joshi et al. An instrumented office chair with a steerable projector for personal spatial augmented reality

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006097990

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10546048

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004712690

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005129275

Country of ref document: RU

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004712690

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10546048

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: JP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2004712690

Country of ref document: EP