WO2004071034A1 - データ転送装置およびデータ転送システム - Google Patents

データ転送装置およびデータ転送システム Download PDF

Info

Publication number
WO2004071034A1
WO2004071034A1 PCT/JP2004/000986 JP2004000986W WO2004071034A1 WO 2004071034 A1 WO2004071034 A1 WO 2004071034A1 JP 2004000986 W JP2004000986 W JP 2004000986W WO 2004071034 A1 WO2004071034 A1 WO 2004071034A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
network
bucket
data transfer
line
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/000986
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keisuke Kabashima
Michihiro Aoki
Takashi Kurimoto
Takashi Miyamura
Masahiro Goshima
Nobuaki Matsuura
Shigeo Urushidani
Original Assignee
Nippon Telegraph And Telephone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph And Telephone Corporation filed Critical Nippon Telegraph And Telephone Corporation
Priority to EP20040707298 priority Critical patent/EP1592182A4/en
Priority to US10/524,613 priority patent/US7797444B2/en
Priority to JP2005504808A priority patent/JP3930035B2/ja
Publication of WO2004071034A1 publication Critical patent/WO2004071034A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4641Virtual LANs, VLANs, e.g. virtual private networks [VPN]
    • H04L12/4645Details on frame tagging
    • H04L12/4666Operational details on the addition or the stripping of a tag in a frame, e.g. at a provider edge node
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/46Interconnection of networks
    • H04L12/4641Virtual LANs, VLANs, e.g. virtual private networks [VPN]
    • H04L12/4675Dynamic sharing of VLAN information amongst network nodes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/18Multiprotocol handlers, e.g. single devices capable of handling multiple protocols

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

互いに異なる通信プロトコル毎にそれぞれ対応した通信機器を1つの局舎に設置するためのコストや、ネットワークを構築するためのコストを低減するデータ転送装置およびデータ転送システムを提供する。データ転送装置は、上流データ転送装置(51,52,53)から互いに異なる通信プロトコルに準拠したパケットを受信するデータ受信手段(110)と、パケットに含まれる含有情報を抽出する含有情報抽出手段(120)と、互いに異なる通信プロトコルに準拠した通信回線を選択するための回線選択情報を格納する回線選択情報格納手段(130)と、回線選択情報に基づき含有情報に対応する通信回線を選択する回線選択手段(140)と、回線選択手段で選択された通信回線に接続された下流データ転送装置(61,62,63)にデータを転送するデータ転送手段(150)とを備える。

Description

データ転送装置およぴデータ転送システム 技術分野
本発明は、 データを転送するデータ転送装置およぴデータ転送システムに係わ り、 特に、 ネットワークに係わる通信プロトコルに準拠したデータ転送装置およ ぴデータ転送システムに関する。 また、 本発明は、 特にデータ転送装置のうち、 インターネットプロトコルに準拠したパケット (以下、 I Pパケットという。 ) のスイッチングを行う装置 (以下、 ルータ装置という。 ) およびネッ トワークシ ステムに係り、 複数のルータ装置でネットワークを構成する場合にこれらルータ 装置に適用して有効な技術に関する。 背景技術
従来のデータ転送装置としては、 ネットワークの端に位置するデータ転送装置 が、 I Pパケットに含まれる宛先毎に互いに異なる光波長を割り当て、 割り当て られた光波長を時分割多重し、 時分割多重された光波長によってデータを構成す る光信号を送信することにより、 大量のデータを高速かつ効率的に転送するもの も知られている。 (例えば、 特開 2 0 0 1— 2 5 1 2 5 3号公報 (3 3段落目お ょぴ 4 3段落目、 図 1 0 ) 参照。 ) 。
さらに、 従来のデータ転送装置としては、 I Pパケットに基づいてデータを転 送するときの経路を決定する I Pバケツトのルーチング処理と、 光の波長に基づ いてデータを構成する光信号を送信するときの経路および光波長を決定する光波 長のルーチング処理とを統合して I Pバケツトを転送するものが知られている ( 例えば、 特開 2 0 0 1 - 5 3 8 0 3号公報 (1 7段落目から 1 8段落目、 図 1 ) 参照。 ) 。
し力 しながら、 現在、 急速に普及している V P N (仮想専用ネットワーク : V irtual Private Network) や V L AN (仮想専用ローカルネットワーク : Virtu al Local Area Network) などを提供する種々のサービスに応じて、 データを効 率的に転送させるためのトンネリング技術に関する互いに異なる通信プロトコル 毎にそれぞれ対応した通信機器を 1つの局舎に設置することは、 通信機器に掛か るコストが高くなるという課題が残されていた。
また、 近年、 企業や通信事業者などの互いに異なるグループが運用するネット ワークをそれぞれ接続して大規模なネットワークが構築されており、 前述の高価 な従来のデータ転送装置だけを用いて大規模なネットワークを構築することは、 ネットワークを構築するためのコストが高くなるという課題も残されている。 他方、 従来より、 I P (Internet Protocol) パケットの転送技術の 1つとし て M P L S (Multiprotocol Label Switching) が知られている。
この MP L Sに対応したルータ装置で構成されたネットワークでは、 エッジル ータ装置 (M P L Sに対応していないネッ 1、ワークや端末や他の M P L Sネット ワークなど (ネットワークの外部) と接続しているルータ装置) において、 I P パケットに該 I Pバケツトの宛先ァドレスに対応したラベルを付加し、 また、 コ ァルータ装置 (M P L Sネットワーク内でパケッ トの転送を行うルータ装置) に おいて受信した I Pバケツトのラベル (入力ラベル) 値から送信する I Pバケツ トに付加するラベル (出力ラベル) を検索し、 ラベルを付け替えて次のルータ装 置に送信し、 ラベルによるパスを形成している。
また、 ラベルを階層化してネットワーク内で同一の階層のラベルを参照するよ うにして、 ラベル付きの I Pバケツトをネットワーク内でトンネリングすること も行われている (例えば、 特開 2 0 0 2— 4 4 1 2 6号公報参照) 。
し力 しながら、 このような従来のルータ装置にあっては、 ラベルの付加及び付 け替えを行うと同時に、 受信バケツトをルータ装置内でスィツチングするための スイッチングタグをパケットに付加する必要があり、 このスィツチングタグも宛 先ァドレスまたはラベルにより検索して求めなければならず、 処理負荷が増加し てしまうという問題があった。 また、 処理負荷の增加によりルータ装置のコス ト が増大することから、 ネットワークを構築するためのコストが高くなるという問 題もあった。
ルータ装置内で宛先ァドレスより探索し、 スィツチングするためにスィッチン グタグを付カ卩することは、 通常の I Pバケツトの転送においても同様である。 発明の開示
本発明は、 前記従来技術の問題点を解決するためになされたものであり、 本発 明の目的は、 ネットワークコストの削減を可能とするデータ転送装置およぴデー タ転送システムならびにルータ装置およびネットワークシステムを提供すること にある。
より具体的には、 本発明の目的は、 互いに異なる通信プロトコル毎にそれぞれ 対応した通信機器を 1つの局舎に設置するためのコストゃ、 ネットワークを構築 するためのコストを低減することが可能なデータ転送装置およびデータ転送シス テムを提供することにある。
また、 本発明の目的は、 パケットにスイッチングタグを転送経路順に付加し、 当該スィッチングタグに従って順次ルータ装置内をスィツチングすることに.より 、 処理負荷を軽減してパケットの転送効率を上げて、 ルータ装置のコストを削減 し、 それによりネットワークを構築するためのコストを削減することが可能なル ータ装置およびネットワークシステムを提供することにある。
本発明の前記ならぴにその他の目的と新規な特徴は、 本明細書の記述及び添付 図面によって明らかにする。
本 ISにおいて開示される発明のうち、 代表的なものの概要を簡単に説明すれば
、 下記の通りである。
本発明のデータ転送装置は、 自己と隣接する上流データ転送装置からデータを 受信し、 受信されたデ一タを自己と隣接する下流データ転送装置に転送するデー タ転送装置であって、 前記上流データ転送装置から互いに異なる通信プロトコル に準拠したバケツトを受信するデータ受信手段と、 前記データ受信手段で受信さ れたバケツトに含まれる含有情報を抽出する含有情報抽出手段と、 互いに異なる 通信プロトコルに準拠した通信回線を選択するための回線選択情報が格納される 回線選択情報格納手段と、 前記回線選択情報格納手段に格納された回線選択情報 に基づき前記含有情報抽出手段で抽出された前記含有情報に対応する通信回線を 選択する回線選択手段と、 前記回線選択手段で選択された通信回線に接続された 前記下流データ転送装置に前記パケットを転送するデータ転送手段とを備える。 この構成により、 上流データ転送装置からの互いに異なる通信プロトコルに準 拠したバケツトに含まれる含有情報に応じて、 互いに異なる通信プロトコルに準 拠した通信回線を選択し、 選択された通信回線と接続された前記卞流デ一タ転送 装置にデータを転送するため、 互いに異なる通信プロトコル毎にそれぞれ対応し た通信機器を 1つの局舎に設置するためのコストを低減することができる。 また 、 回線選択情報に基づいてパケットを転送するため、 ネットワーク管理者が行う 網設計などに応じてパケットが転送される転送経路を選択することができる。 また、 本発明のデータ転送装置は、 自己と隣接する上流データ転送装置か デ ータを受信し、 受信されたデータを自己と隣接する下流データ転送装置に転送す るデータ転送装置であって、 前記上流データ転送装置から互いに異なる通信プロ トコルに準拠したパケットを受信するデータ受信手段と、 前記データ受信手段で 受信された前記バケツトに含まれる宛先を表す宛先情報を抽出する宛先情報抽出 手段と、 通信回線を選択するための宛先選択情報を格納する宛先選択情報格納手 段と、 前記宛先選択情報格納手段に格納された宛先選択情報に基づき前記宛先情 報抽出手段で抽出された宛先情報に対応する通信回線を選択する宛先回線選択手 段と、 前記宛先回線選択手段で複数の通信回線が選択されたときに、 前記データ 受信手段で受信されたバケツトに含まれる含有情報を抽出する含有情報抽出手段 と、 互いに異なる通信プロトコルに準拠した通信回線を選択するための回線選択 情報が格納される回線選択情報格納手段と、 前記宛先回線選択手段で選択された 通信回線、 あるいは、 前記回線選択情報格納手段に格納された回線選択情報に基 づき前記含有情報抽出手段で抽出された前記含有情報に対応する通信回線を選択 する回線選択手段と、 前記回線選択手段で選択された通信回線に接続された前記 下流データ転送装置に前記パケットを転送するデータ転送手段とを備える。 この構成により、 パケットに含まれる宛先情報に基づいた転送経路が複数存在 するようなネットワーク構成であっても、 回線選択情報に基づいてバケツトを転 送するため、 ネットワーク管理者が行う網設計などに応じてバケツトの転送経路 を選択することができる。
また、 本発明のデータ転送装置では、 前記宛先情報抽出手段で抽出された宛先 情報が自己の宛先を示していたときに、 前記データ受信手段で受信された前記パ ケットを解析するバケツト解析手段と、 前記バケツト解析手段で解析された解析 情報に基づき前記回線選択情報格納手段に格納された回線選択情報を更新する回 線選択情報更新手段とを、 さらに備えていても良い。
この構成により、 例えば、 サーバや利用者の端末から送信した所定のパケット に応じて回線選択情報が更新されるため、 サーバや利用者の端末からの要求に応 じて自動でパケットの転送経路を選択することができる。
また、 本発明のデータ転送装置では、 前記回線選択情報が入力される回線選択 情報入力手段をさらに備え、 前記回線選択情報格納手段は、 前記回線選択情報入 力手段から入力された回線選択情報を格納するようにしても良い。
この構成により、 回線選択情報が管理端末などから入力されるため、 管理端末 からの入力に応じて回線選択情報を変更することができる。
また、 本発明のデータ転送装置では、 前記含有情報は、 仮想専用ネットワーク を表す仮想専用ネットワーク情報を含んでいても良い。
この構成により、 仮想専用ネットワークを表す仮想専用ネットワーク情報に応 じてバケツトを転送するため、 仮想専用ネットワークを利用者に提供するサービ スなどに応じてパケットが転送される転送経路を選択することができる。
この仮想専用ネッ トワーク情報は、 I EEE 802. 1 Qに規定される VLA N識別子を含んでいても良い。 これにより、 I EEE 802. 1 Qに規定される VLAN識別子に応じてバケツトを転送するため、 VLANを利用者に提供する サービスなどに応じてパケットが転送される転送経路を選択することができる。 この仮想専用ネットワーク情報は、 R F C 2547に規定される V P Nを表す VPNラベルを含んでいても良い。 これにより、 R F C 2547に規定される V PNを表す VP Nラベルに応じてバケツトを転送するため、 MPLS—VPNを 利用者に提供するサービスなどに応じてバケツトが転送される転送経路を選択す ることができる。
この仮想専用ネットワーク情報は、 プロトコルデータュニット上に付加される 仮想回線を表す VCラベルを含んでいても良い。 これにより、 プロトコルデータ ュニット上に付加される仮想回線を表す VCラベルに応じてバケツトを転送する ため、 例えば、 レイヤ 2において実現される VPNを利用者に提供するサービス などに応じてパケットが転送される転送経路を選択することができる。
また、 本発明のデータ転送装置では、 前記含有情報は、 論理回線を表す論理回 線情報を含んでレ、ても良い。
この構成により、 論理回線を表す論理回線情報に応じてバケツトを転送するた め、 論理回線を利用者に提供するサービスなどに応じてバケツトが転送される転 送経路を選択することができる。
また、 本発明のデータ転送システムは、 前述のデータ転送装置が、 前述のデー タ転送装置にデータをリレー式で転送するデータ転送システムである。
この構成により、 高価な従来のデータ転送装置だけを用いずにネットワーク構 築が可能となるため、 ネットワークを構築するためのコストを低減できる。
本発明の第 1の態様のエッジルータ装置は、 ネットワーク外部と接続され、 ネ ットワーク外部からのバケツトを受信してネットワーク内のルータ装置に転送す るとともに、 ネットワーク内のルータ装置からのバケツトをネットワーク外部に 送信するエッジルータ装置であって、 ネットワーク外部から受信したバケツトの 宛先ァドレスに基づき、 受信したバケツトのネットワーク内の転送経路に位置す る各ルータ装置で、 前記受信したバケツトをスィツチングするためのスィッチン グ情報を求め、 当該求めたスィツチング情報を前記転送経路順に並べて前記受信 したバケツトに付加して、 転送先のルータ装置に送信する。
この構成により、 エッジルータ装置において、 受信したパケットのネットヮー ク内の転送経路に位置する各ルータ装置で、 受信したバケツトをスイッチングす るためのスイッチング情報が、 転送経路順に受信したバケツトに付加される。 したがって、 各ルータ装置では、 パケットに付加されたスィッチング情報によ りスィツチングを行うことができるので、 コアルータ装置において、 スィッチン グ情報の検索を行う必要が無く、 処理負荷を削減することができ、 転送効率を上 げることができる。
本発明の第 2の態様のエッジルータ装置は、 前述の第 1の態様のエッジルータ 装置の構成に加え、 他のネットワークのネットワークアドレス毎に、 他のネット ワークまでの、 バケツトのネットワーク内における転送経路に位置する各ルータ 装置で、 バケツトをスイッチングするためのスイッチング情報を記憶したルーテ イングテーブルを備え、 他のネットワークから受信したパケットの宛先アドレス を用いて、 前記ルーティングテーブルを検索し、 前記宛先アドレスのネットヮー クまでの前記受信したバケツトの前記ネットワーク内の転送経路に位置する各ル ータ装置で、 前記受信したバケツトをスイッチングするためのスイッチング情報 を求める。
この構成により、 受信したバケツトのネットワーク内の転送経路に位置する各 ルータ装置において、 パケットをスイッチングするためのスイッチング情報がル 一ティングテーブルとして記憶され、 ルーティングテーブルに設定された経路で パケットが転送される。 したがって、 簡単にスイッチング情報を求めることがで き、 処理負荷を軽減することが可能となる。 その結果、 ルータ装置を含めたネッ トワークのコストを削減することができる。
本発明の第 3の態様のエッジルータ装置は、 前述の第 2の態様のエツジルータ 装置の構成に加え、 前記ルーティングテーブルに前記スィツチング情報を設定す るためのデータ入力装置を備えていても良い。 この構成により、 ルーティングテ 一ブルがデータ入力装置により設定される。 このため、 ルーティングテーブルの 設定を簡単に行うことが可能となる。 その結果、 ルータ装置を含めたネットヮー クのコストを削減することができる。
本発明のコアルータ装置は、 バケツトをスイッチングするためのスイッチング 情報を付加されたパケットを受信、 転送するコアルータ装置であって、 受信した バケツトに付加されたスイッチング情報に基づいて、 受信したバケツトを自装置 でスィツチングするとともに、 自装置で使用したスィツチング情報を削除したパ グットを送 する。
この構成により、 バケツトに付加されたスィツチング情報に基づいてパケット がスィツチングされ、 使用されたスィッチング情報は削除されて転送される。 本発明の第 1の態様のネットワークシステムは、 前述の第 1の態様のェッジル ータ装置と、 前述のコアルータ装置とを備える。
この構成により、 エッジルータ装置において、 受信したパケットのネットヮー ク内の転送経路に位置する各ルータ装置でバケツトをスィツチングするための情 報がパケットに転送経路順に付カ卩され、 コアルータ装置において、 パケットに付 加されたスイッチング情報によりバケツトのスイッチングが行われ、 使用された スィッチング情報が順次削除されて転送される。
したがって、 エッジルータ装置において、 付加されたスイッチング情報に従つ てバケツトがスィツチングされて転送される。
本発明の第 2の態様のネットワークシステムは、 前述の第 2の態様のェッジル ータ装置と、 前述のコアルータ装置とを備える。
この構成により、 エッジルータ装置において、 ルーティングテーブルにより、 受信したバケツトのネットワーク内の転送経路に位置する各ルータ装置で、 受信 したバケツ 1、をスィツチングするためのスィツチング情報が、 受信したバケツト に付加され、 コアルータ装置において、 パケットに付加されたスイッチング情報 によりパケットのスィツチングが行われ、 使用されたスィツチング情報が順次削 除されて転送される。 したがって、 エッジルータ装置で記憶されているルーティ ングテーブルのスィツチング情報に従ってバケツトがスィツチングされて転送さ れる。
前述のネットワークシステムの構成に加え、 エッジルータ装置が、 前記ルーテ ィングテーブルに前記スィツチング情報を設定するためのデータ入力装置を備え ていても良い。 この構成により、 ルーティングテーブルがデータ入力装置により 設定される。 このため、 ルーティングテーブルの設定を簡単に行うことが可能と なる。
前述のネットワークシステムの構成に加え、 エッジルータ装置が、 自装置に接 続されたコアルータ装置またはエッジルータ装置に対して、 経路情報として、 自 装置が接続されている他のネットワークのネットワークアドレスと、 当該他のネ ットワークへのスイッチング情報とを通知し、 当該経路情報を受信したコアルー タ装置が、 受信した経路情報に、 当該経路情報を送信したコアルータあるいはェ ッジルータ装置へのスィツチング情報を付加し、 当該スィツチング情報が付加さ れた経路情報を、 自装置に接続されるコアルータ装置またはェッジルータ装置で 、 前記経路情報を送信したエツジルータ装置あるいはコアルータ装置以外のコア ルータ装置またはエッジルータ装置に対して通知し、 当該経路情報を受信したェ ッジルータ装置が、 受信した経路情報により前記ルーティングテーブルを生成す るようにしても良い。
この構成により、 スィツチング情報がエッジルータ装置から経路を逆に迪つて 順次付加されてエッジルータ装置まで通知され、 ルーティングテーブルが生成さ れる。 このように、 ルーティングテーブルをルータ装置間で情報を通知して生成 することで、 ルーティングテーブルの設定を自動で行うことが可能となる。 図面の簡単な説明
図 1は本発明の実施の形態 1のデータ転送システムのシステム構成を示すプロ ック図である。
図 2は本発明の実施の形態 1のデータ転送装置の概略構成を示すプロック図で ある。
図 3は本発明の実施の形態 1のデータ転送装置の動作を示すフローチヤ一.トで ある。
図 4は本発明の実施の形態 2のデータ転送システムのシステム構成を示すブ口 ック図である。
図 5は本発明の実施の形態 2のデータ転送装置の概略構成を示すプロック図で あ <ο。
図 6は本発明の実施の形態 2のデータ転送装置の動作を示すフローチヤ一トで ある。
図 7は本発明の実施の形態 3の'データ転送システムのシステム構成を示すプロ ック図である。
図 8は本発明の実施の形態 3のデータ転送装置の概略構成を示すプロック図で める。
図 9は本発明の実施の形態 3のデータ転送装置の動作を示すフローチヤ一トで ある。
図 1 O A〜図 1 0 Cは仮想専用ネットワーク情報を示すバケツト構成を示す図 である。
図 1 1は本発明の実施の形態 4のルータ装置の概略構成を示すプロック図であ る。 図 1 2は図 1 1に示す第 1の回線インターフェース部の概略構成を示すブロッ ク図である。
図 1 3は図 1 1に示す第 2の回線ィンターフェース部の概略構成を示すブロッ ク図である。
図 1 4は図 1 2に示すデータ記憶部に格納されるルーティングテーブルの内容 を示す図である。
図 1 5は図 1 1に示すスィツチ部に入力されるバケツトのフォーマツトを示す 図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して本発明の実施の形態を詳細に説明する。
なお、 実施の形態を説明するための全図において、 同一機能を有するものは同 —符号を付け、 その繰り返しの説明は省略する。
[実施の形態 1 ]
図 1は、 本発明の実施の形態 1のデータ転送システムのシステム構成を示すブ 口ック図である。
図 1に示すように、 本実施の形態のデータ転送システム 4 1は、 複数のデータ 転送装置 1 0 0を含むように構成されるが、 1つのデータ転送装置 1 0 0によつ て構成されてもよレ、。 また、 データ転送システム 4 1は、 基幹ネッ トワークを構 成するようにしてもよく、 基幹ネットワークは、 レイヤ 1ネットワーク 1 0、 レ ィャ 2ネットワーク 2 0、 およびレイヤ 3ネットワーク 3 0からなる外部ネット ワークに接続される。
レイヤ 1ネットワーク 1 0は、 上流データ転送装置 5 1および下流データ転送 装置 6 1を含むように構成される。
なお、 上流データ転送装置とは、 データを受信したデータ転送装置から観た場 合、 受信されたデータを送信したデータ転送装置をいう。 下流データ転送装置と は、 データを送信したデータ転送装置から観た場合、 送信されたデータを受信し たデータ転送装置をいう。
上流データ転送装置 5 1および下流データ転送装置 6 1は、 WDM (波長分割 多重通信方式: Wavelength Division Multiplexing) などの公知の通信プロト コルに準拠して、 光の波長に基づいてデータを構成する光信号を送信するときの 経路おょぴ光波長を決定し、 決定された経路および光波長に基づいて光信号を送 信する。
また、 S D H (同期ディジタル ·ハイアラーキ: Synchronous Digital Hiera rchy) や A TM (Asynchronous Transfer Mode) などの公知の通信プロ卜コノレ に準拠したバケツトに基づいてデータを転送するようにしてもよく、 上流データ 転送装置 5 1および下流データ転送装置 6 1は、 これらの通信プロトコルが混在 して、 それぞれの通信プロトコルに準拠したバケツトに基づいてデータを転送す るようにしてもよレ、。
レイヤ 2ネットワーク 2 0は、 上流データ転送装置 5 2およぴ下流データ転送 装置 6 2を含むように構成される。
上流データ転送装置 5 2およぴ下流データ転送装置 6 2は、 ィーサネットなど の公知の通信プロトコルに準拠したバケツ小に基づいてデータを転送する。
また、 上流データ転送装置 5 2および下流データ転送装置 6 2は、 MP L S ( Multiprotocol Label Switching) などの公知の通信プロトコルに準拠したパケ ットに基づいてデータを転送するようにしてもよく、 上流データ転送装置 5 2お ょぴ下流データ転送装置 6 2は、 これらの通信プロトコルが混在して、 それぞれ の通信プロトコルに準拠したパケットに基づいてデータを転送するようにしても よい。
レイヤ 3ネットワーク 3 0は、 上流データ転送装置 5 3および下流データ転送 装置 6 3を含むように構成される。
上流デ一タ転送装置 5 3および下流データ転送装置 6 3は、 インターネットプ 口トコルに準拠したバケツト (以下、 I Pパケットという。 ) に基づいてデータ を転送するときの経路を決定し、 決定された経路に I Pバケツトを送信する。 図 2は、 本発明の実施の形態 1のデータ転送装置の概略構成を示すプロック図 である。
図 2に示すように、 本実施の形態のデータ転送装置 1 0 0は、 データ受信手段 1 1 0、 含有情報抽出手段 1 2 0、 回線選択情報格納手段 1 3 0、 回線選択手段 1 4 0、 光空間スィッチ 1 4 1、 データ転送手段 1 5 0、 および回線選択情報入 力手段 1 6 0を備える。
データ受信手段 1 1 0は、 レイヤ 1ネットワーク 1 0を構成する上流データ転 送装置 5 1から送信された光信号を受信する回線インタフェース 1 1 1と、 レイ ャ 2ネットワーク 2 0を構成する上流データ転送装置 5 2から送信されたイーサ ネットに準拠したパケットを受信する回線インタフェース 1 1 2と、 レイヤ 2ネ ットワーク 2 0を構成する上流データ転送装置 5 2から送信された M P L Sに準 拠したバケツトを受信する回線インタフェース 1 1 3と、 レイヤ 3ネットワーク 3 0を構成する上流データ転送装置 5 3から送信された I Pバケツトを受信する 回線インタフェース 1 1 4とを有する。
また、 回線インタフェース 1 1 1は、 受信された光信号を構成する光波長に基 づいて所定の光信号を光空間スィッチ 1 4 1に送信する。 なお、 図 2では、 回線 インタフェースを 4つ図示しているが、 回線インタフェースの個数は、 4つに限 定されるものではない。
データ受信手段 1 1 0は、 回線インタフェース 1 1 1、 回線インタフェース 1 1 2、 回線インタフェース 1 1 3、 および回線インタフェース 1 1 4を介して、 互いに異なる通信プロトコルに準拠したデータを受信し、 受信されたデータによ つて構成されるバケツトを含有情報抽出手段 1 2 0に出力する。
含有情報抽出手段 1 2 0には、 データ受信手段 1 1 0から出力されたバケツト が入力され、 含有情報抽出手段 1 2 0は、 入力されたパケットに含まれる含有情 報を抽出し、 抽出された含有情報および抽出された含有情報と対応するバケツト を回線選択手段 1 4 0に出力する。
例えば、 含有情報には、 仮想専用ネッ トワークを表す仮想専用ネッ トワーク情 報、 または M P L S (Multiprotocol Label Switching) における L S P (Labe 1 Switched Path) や A TM (Asynchronous Transfer Mode) における V P (Vi rtual Path) 、 V C (Virtual Channel) など論理回線を表す論理回線情報が含 まれる。
回線選択情報格納手段 1 3 0は、 互いに異なる通信プロトコルに準拠した通信 回線を選択するための回線選択情報を格納する。 この回線選択情報格納手段 1 30には、 回線選択情報入力手段 1 60から出力 された回茅泉選択情報が入力され、 回線選択情報格納手段 130は、 入力された回 線選択情報を格納するようにしてもよい。
回線選択情報は、'バケツトに含まれる含有情報と、 パケットを送信するための 回線ィンタフェースの識別子との対応関係を表す情報などを含む。
なお、 含有情報には、 仮想専用ネットワーク情報が含まれ、 図 10 〜図10 Cは、 仮想専用ネットワーク情報を示すパケット構成図である。
図 1 OAに示すように、 パケット 1000に含まれる仮想専用ネットワーク情 幸艮には、 I EEE 802. 1 Q (the Institute of Electrical and Electroni cs Engineers) に規定される V L AN識別子 1001、 図 10 Bに示すように 、 RFC 2547 (Request For Comments) に規定される VPN (Virtual Pri vate Network) を表す VPNラベル 1002、 図 1 0 Cに示すように、 プロト コルデータュニット (PDU: Protocol Data Unit) 上に付加される仮想回線 (VC: Virtual Circuit) を表す VCラベル 1003などを含む。
なお、 図 10 Cに示している PDUは、 I EEE 802. 3に規定されている データまたは I EEE 802· 1 Qに規定されているデータなどを含み、 トンネ ル用へッダは、 シムへッダなどを含む。
ここで、 仮想専用ネットワーク情報と回線インタフェースの識別子との対応関 係を示した回線選択情報の一例を表 1に示す。 なお、 回線インタフェースは、 通 信回線を構成するものである。
表 1
Figure imgf000015_0001
また、 含有情報には、 論理回線を表す論理回線情報が含まれ、 論理回線には、 Virtual Path) 及び V C (Virtual Channel) 、 またはシムヘッダを構成するラ ベルに基づいて転送される L S P (Label Switched Path) などが含まれる。 ここで、 論理回線情報と回線ィンタフェースの識別子との対応関係を示した回 線選択情報の一例を表 2に示す。
表 2
Figure imgf000016_0001
回線選択手段 1 4 0には、 含有情報抽出手段 1 2 0から出力された含有情報お ょぴバケツトが入力される。
回線選択手段 1 4 0は、 回線選択情報格納手段 1 3 0に格納された回線選択情 報に基づき、 入力された含有情報と対応する回線インタフェースを選択し、 選択 された回線ィンタフェースを示す選択回線識別子および入力されたバケツトをデ ータ転送手段 1 5 0に出力する。 ' 例えば、 表 1に示したように、 V L A N識別子 1 0 0 1に示されている値が 1 0から 2 0までのパケット 1 0 0 0が入力された場合、 回線選択手段 1 4 0は、 回線ィンタフェース 1 5 1を示す選択回線識別子およびパケット 1 0 0 0をデー タ転送手段 1 5 0に出力する。
また、 V P Nラべル1 0 0 2に示されている値が 1 0 1から 2 0 0までのパケ ット 1 0 0 0が入力された場合、 回線選択手段 1 4 0は、 回線ィンタフエ一ス 1 5 2を示す選択回線識別子およびパケット 1 0 0 0をデータ転送手段 1 5 0に出 力する。
また、 V Cラベル 1 0 0 3に示されている値が 1 0 1から 2 0 0までのバケツ ト 1 0 0 0が入力された場合、 回線選択手段 1 4 0は、 回線ィンタフェース 1 5 3を示す選択回線識別子おょぴバケツト 1 0 0 0をデータ転送手段 1 5 0に出力 する。
さらに、 V L AN識別子 1 0 0 1に示されている値が 1 0から 2 0までの範囲 外のバケツト、 ¥ ^^ラべル1 0 0 2に示されている値が 1 0 1から 2 0 0まで の範囲外のバケツト、 V Cラベル 1 0 0 3に示されている値が 1 0 1から 2 0 0 までの範囲外のバケツト、 力つ含有情報に仮想専用ネットワーク情報を含まない パケット 1 0 0 0が入力された場合、 回線選択手段 1 4 0は、 回線ィンタフエー ス 1 5 .4を示す選択回線識別子およびバケツト 1 0 0 0をデータ転送手段 1 5 0 に出力する。
また、 表 2に示したように、 シムへッダを構成するラベルに示されている値が 1から 5までのパケットが入力された場合、 回線選択手段 1 4 0は、 回線ィンタ フェース 1 5 1を示す選択回線識別子およびバケツトをデータ転送手段 1 5 0に 出力する。
また、 V Pに示されている値が 1 0から 2 0までのセル (cell) が入力され た場合、 回線選択手段 1 4 0は、 回線ィンタフェース 1 5 2を示す選択回線識別 子およびセルをデータ転送手段 1 5 0に出力する。 なお、 A TMの規定によれば 、 5 3オタテツトで構成されるバケツトをセルという。
また、 V Pに示されている値が 1でかつ V Cに示されている値が 1 0 1から 2 0 0までのセルが入力された場合、 回線選択手段 1 4 0は、 回線インタフェース 1 5 3を示す選択回線識別子およびセルをデータ転送手段 1 5 0に出力する。 さらに、 シムヘッダを構成するラベルに示されている値が 1から 5までの範囲 外のパケッ ト、 V Pに示されている値が 1 0から 2 0までの範囲外のセル、 V P に示されている値が 1でかつ V Cに示されている値が 1 0 1から 2 0 0までの範 囲外のセル、 かつ含有情報に論理回線情報を含まないバケツトが入力された場合 、 回線選択手段 1 4 0は、 回線ィンタフヱース 1 5 4を示す選択回線識別子およ びバケツトをデータ転送手段 1 5 0に出力する。
データ転送手段 1 5 0には、 回線選択手段 1 4 0から出力された回線ィンタフ エースの識別子およびバケツトが入力され、 データ転送手段 1 5 0は、 入力され た選択回線識別子が示す通信回線に接続された下流データ転送装置 6 1、 下流デ ータ転送装置 6 2、 または下流データ転送装置 6 3にバケツトからなるデータを 転送する。 .
データ転送手段 1 5 0は、 スィツチ部 1 5 5、 回線ィンタフェース 1 5 1、 回 線インタフェース 1 5 2、 回線インタフェース 1 5 3、 および回線インタフエ一 ス 1 5 4を備える。
スィツチ部 1 5 5には、'回線選択手段 1 4 0から出力された選択回線識別子と バケツトとが入力され、 スィッチ部 1 5 5は、 入力された選択回線識別子が示す 通信回線、 すなわち回線インタフェースの何れか 1つにパケットを出力する。 回線インタフェース 1 5 1には、 スィツチ部 1 5 5から出力されたバケツトが 入力され、 回線インタフェース 1 5 1は、 入力されたパケットからなるデータを 構成する光信号を下流データ転送装置 6 1に送信する。
また、 回線インタフェース 1 5 1は、 光空間スィッチ 1 4 1によって送信され た光信号を下流データ転送装置 6 1に送信する。 なお、 図 2では、 回線インタフ エースを 4つ図示しているが、 回線インタフェースの個数は、 4つに限定される ものではない。
回線インタフェース 1 5 2には、 スィツチ部 1 5 5から出力されたバケツトが 入力され、 回線インタフェース 1 5 2は、 入力されたパケットをィーサネットに 準拠させて下流データ転送装置 6 2に送信する。 ' 回線インタフェース 1 5 3には、 スィッチ部 1 5 5から出力されたバケツトが 入力され、 回線インタフェース 1 5 3は、 入力されたパケットを M P L Sに準拠 させて下流データ転送装置 6 3に送信する。
回線インタフェース 1 5 4には、 スィツチ部 1 5 5から出力されたバケツトが 入力され、 回線インタフェース 1 5 4は、 入力されたパケットを I Pパケットに 変換し、 変換された I Pバケツトを下流データ転送装置 6 4に送信する。
光空間スィツチ 1 4 1は、 回線インタフェース 1 1 1によって送信された光信 号を受信し、 受信された光信号を構成する光波長を変換し、 変換された光波長か らなる光信号を回線インタフェース 1 5 1に送信する。
回線選択情報入力手段 1 6 0には、 管理端末 7 0から回線選択情報を入力され 、 入力された回線選択情報を回線選択情報格納手段 1 3 0に出力する。 なお、 本 発明によれば、 回線選択情報入力手段 1 6 0は、 管理端末 7 0から回線選択情報 を通信事業者などが管理する管理ネットワークを経由して入力させてもよい。 以下、 本発明の実施の形態 1のデータ転送装置の動作を、 '図 3を用いて説明す る。
図 3は、 本発明の実施の形態 1のデータ転送装置の動作を示すフローチヤ一ト である。
まず、 回線選択情報は、 管理端末 7 0から管理ネットワークを経由して回線選 択情報入力手段 1 6 0に入力され、 回線選択情報格納手段 1 3 0に格納される ( ステップ S 1 0 1 ) 。
一方、 回線インタフェース 1 1 1、 回線インタフェース 1 1 2、 回線ィンタフ エース 1 1 3、 および回線インタフェース 1 1 4を介して互いに異なる通信プロ トコルに準拠したデータによって構成されるバケツトは、 データ受信手段 1 1 0 によって受信される (ステップ S 1 0 2 ) 。
含有情報抽出手段 1 2 0にバケツトが入力されたとき、 バケツ 1、に含まれる含 有情報は、 含有情報抽出手段 1 2 0によって抽出される (ステップ S 1 0 3 ) 。 次に、 回線選択手段 1 4 0にパケットが入力されたとき、 回線選択情報格納手 段 1 3 0に格納された回線選択情報に基づき、 含有情報と対応する回線インタフ エースを示す選択回線識別子が回線選択手段 1 4 0によって選択される (ステツ プ S 1 0 4 ) 。
次に、 データ転送手段 1 5 0にバケツトが入力されたとき、 バケツトからなる データは、 スィッチ部 1 5 5によって選択回線識別子が示す通信回線、 すなわち 回線ィンタフェースの何れか 1つに出力されて下流データ転送装置に転送される (ステップ S 1 0 5 ) 。
以降、 データ転送装置 1 0 0にデータが受信されたときには、 ステップ S 1 0 2からステップ S 1 0 5までを繰返す。
なお、 図 1に示したデータ転送システム 4 1において、 上流データ転送装置 5 1、 上流データ転送装置 5 2、 または上流データ転送装置 5 3からデータ転送装 置 1 0 0— 1に送信されたデータは、 例えば、 データ転送装置 1 0 0— 1によつ てデータ転送装置 1 0 0— 2に転送され、 デ タ転送装置 1 0 0— 2によってデ ータ転送装置 1 0 0— 3に転送され、 データ転送装置 1 0 0— 3によって下流デ ータ転送装置 61、 下流データ転送装置 62、 下流データ転送装置 63の何れか にリレー式で転送される。
以上説明したように、 本発明の実施の形態 1のデータ転送装置は、 上流データ 転送装置からの互いに異なる通信プロトコルに準拠したデータに含まれる含有情 報に応じて、 互いに異なる通信プロトコルに準拠した通信回線を選択し、 選択さ れた通信回線に接続された下流データ転送装置にデータを転送するため、 互いに 異なる通信プロトコル毎にそれぞれ対応した通信機器を 1つの局舎に設置するた めのコストを低減することができる。
また、 回線選択情報に基づきパケットを転送するため、 ネットワーク管理者が 行う網設計などに応じてパケットが転送される転送経路を選択することができる また、 仮想専用ネットワークを表す仮想専用ネットワーク情報に応じてバケツ トを転送するため、 仮想専用ネットワークを利用者に提供するサービスなどに応 じてパケットが転送される転送経路を選択することができる。
また、 論理回線を表す論理回線情報に応じてパケットを転送するため、 論理回 線を利用者に提供するサービスなどに応じてバケツトが転送される転送経路を選 択することができる。 例えば、 L S Pを表すラベルに応じてパケットを転送する ため、 LSPを利用者に提供するサービスなどに応じてバケツトが転送される転 送経路を選択することができる。
さらに、 VPまたは VCに応じてパケットを転送するため、 VPまたは VCを 利用者に提供するサービスなどに応じてパケットが転送される転送経路を選択す ることができる。
また、 I EEE 802. 1 Qに規定される VL AN識別子に応じてパケットを 転送するため、 VLANを利用者に提供するサービスなどに応じてバケツトが転 送される転送経路を選択することができる。 .
また、 RF C 2547に規定される VPNを表す VPNラベルに応じてバケツ トを転送するため、 MPLS— VPNを利用者に提供するサービスなどに応じて パケットが転送される転送経路を選択することができる。
また、 プロトコルデータュニット上に付加される仮想回線を表す VCラベルに 応じ パケットを転送するため、 例えば、 レイヤ 2において実現される V P Nを 利用者に提供するサービスなどに応じてパケットが転送される転送経路を選択す ることができる。
また、 回線選択情報が管理端末などから入力されるため、 管理端末からの入力 に応じて回線選択情報を変更することができる。
また、 本発明の実施の形態 1のデータ転送システムは、 高価な従来のデータ転 送装置だけを用いずにネットワーク構築が可能となるため、 ネットワークを構築 するためのコストを低減できる。
[実施の形態 2 ]
図 4は、 本発明の実施の形態 2のデータ転送システムのシステム構成を示すブ 口ック図である。
図 4に示すように、 本実施の形態のデータ転送システム 4 2は、 複数のデータ 転送装置 1 0 0とデータ転送装置 2 0 0とを含むように構成されるが、 1つのデ ータ転送装置 2 0 0によって構成されてもよく、 データ転送装置 2 0 0と他のデ ータ転送装置とによって構成されてもよい。 また、 データ転送システム 4 2は、 基幹ネットワークを構成するようにしてもよく、 基幹ネットワークは、 レイヤ 1 ネットワーク 1 0、 レイヤ 2ネットワーク 2 0、 およぴレイヤ 3ネットワーク 3 0からなる外部ネットワークに接続される。
図 5は、 本発明の実施の形態 2のデータ転送装置の概略構成を示すプロック図 である。
図 5に示すように、 本実施の形態のデータ転送装置 2 0 0は、 データ受信手段 1 1 0、 含有情報抽出手段 1 2 0、 回線選択情報格納手段 1 3 0、 回線選択手段 2 4 0、 光空間スィッチ 1 4 1、 データ転送手段 1 5 0、 回線選択情報入力手段 1 6 0、 宛先情報抽出手段 2 7 0、 宛先選択情報格納手段 2 7 1、 および宛先回 線選択手段 2 8 0を備える。 .
なお、 本発明の実施の形態 2のデータ転送装置 2 0 0を構成する各手段のうち 、 前述の実施の形態 1のデータ転送装置 1 0 0を構成する手段と同一の手段には 同一の符号を付し、 それぞれの説明を省略する。
宛先情報抽出手段 2 7 0には、 データ受信手段 1 1 0から出力されるバケツト が入力され、 宛先情報抽出手段 2 7 0は、 入力されたバケツトに含まれる宛先を 表す宛先情報を抽出し、 抽出された宛先情報およびバケツトを宛先回線選択手段 2 8 0に出力する。
宛先選択情報格納手段 2 7 1は、 宛先情報に基づいて通信回線を選択するため の宛先選択情報を格納する。 なお、 宛先選択情報は、 O S P F (Open Shortest Path First) などの経路制御プロトコルに準拠して生成されてもよく、 管理端 末から入力してもよい。
宛先情報と回線ィンタフェースの識別子との対応関係を示した宛先選択情報の 一例を表 3に示す。
表 3は、 宛先を表す宛先 I Pアドレス (Internet Protocol Address) と対応 する回線インタフェースの識別子を表したものである。 なお、 回線インタフエ一 スは、 通信回線を構成するものである。
表 3
Figure imgf000022_0001
例えば、 バケツトに含まれる宛先情報が、 宛先 I pァドレスであり、 宛先 I p アドレスが 「宛先 I Pァドレス : 111. 0. 0. 0から 111. 0. 0. 9まで」 を示していた 場合、 回線ィンタフェース 1 5 1および回線ィンタフェース 1 5 2が選択される 宛先回線選択手段 2 8 0には、 宛先情報抽出手段 2 7 0から出力された宛先情 報およびパケットが入力され、 宛先回線選択手段 2 8 0は、 宛先選択情報格納手 段 2 7 1に格納された宛先選択情報に基づき、 入力された宛先情報と対応する回 線インタフェースを選択する。 複数の回綠インタフェースが選択された場合、 宛先回線選択手段 2 8 0は、 入 力されたパケットを含有情報抽出手段 1 2 0に出力する。
複数の回線インタフェースが選択されない場合、 宛先回線選択手段 2 8 0は、 選択された回線ィンタフエースを示す選択回線識別子およぴ入力されたパケット を回線選択手段 2 4 0に出力する。
回線選択手段 2 4 0には、 宛先回線選択手段 2 8 0から出力された選択回線識 別子およびパケットが入力され、 回線選択手段 2 4 0は、 入力された選択回線識 別子および入力されたバケツトをデータ転送手段 1 5 0に出力する。
また、 回線選択手段 2 4 0には、 含有情報抽出手段 1 2 0から出力された含有 情報およびパケットが入力され、 回線選択手段 2 4 0は、 回線選択情報格納手段 1 3 0に格納された回線選択情報に基づき、 入力された含有情報と対応する回線 インタフェースを選択し、 選択された回線インタフェースを示す選択回線識別子 および入力されたバケツトをデータ転送手段 1 5 0に出力する。
以下、 本発明の実施の形態 2のデータ転送装置の動作を、 図 6を用いて説明す る。
図 6は、 本発明の実施の形態 2のデータ転送装置の動作を示すフローチヤ一ト である。 なお、 本発明の実施の形態 2のデータ転送装置 2 0 0の動作のうち、 前 述の実施の形態 1のデータ転送装置の動作と同一のものについては、 同一の符号 を付しそれぞれの説明を省略する。
まず、 宛先選択情報は、 O S P Fなどの経路制御プロトコルに準拠して生成さ れ、 宛先選択情報格納手段 2 7 1に格納される (ステップ S 2 0 1 ) 。
一方、 宛先情報抽出手段 2 7 0にバケツトが入力されたとき、 バケツトに含ま れる宛先情報は、 宛先情報抽出手段 2 7 0によって抽出される (ステップ S 2 0 2 ) 。
次に、 宛先回線選択手段 2 8 0にバケツ 1、および宛先情報が入力されたとき、 宛先選択情報格納手段 2 7 1に格納された宛先選択情報に基づき、 宛先情報と対 応する回線インタフェースが宛先回線選択手段 2 8 0によって選択される (ステ ップ S 2 0 3 ) 。
複数の回線インタフェースが選択された場合、 パケットは、 宛先回線選択手段 2 8 0から含有情報抽出手段 1 2 0に出力され、 複数の回線インタフェースが選 択されない場合、 バケツトは、 宛先回線選択竽段 2 8 0から回線選択手段 2 4 0 に出力される (ステップ S 2 0 4 ) 。
次に、 回線選択手段 2 4 0にパケットが入力されたとき、 宛先回線選択手段 2 8 0から出力された選択回線識別子およびパケット、 あるいは、 回線選択情報格 納手段 1 3 0に格納された回線選択情報に基づき、 含有情報と対応する回線イン タフエースを示す選択回線識別子が選択され、 選択された回線インタフェースを 示す選択回線識別子およびパケットは、 データ転送手段 1 5 0に出力される (ス テツプ S 2 0 5 ) 。
なお、 図 4に示したデータ転送システム 4 2において、 上流データ転送装置 5 1、 上流データ転送装置 5 2、 または上流データ転送装置 5 3からデータ転送装 置 2 0 0に送信されたデータは、 例えば、 データ転送装置 2 0 0によってデータ 転送装置 1 0 0— 2に転送され、 データ転送装置 1 0 0— 2によってデータ転送 装置 1 0 0— 3に転送され、 データ転送装置 1 0 0— 3によって下流データ転送 装置 6 1、 下流データ転送装置 6 2、 下流データ転送装置 6 3の何れかにリ レー 式で転送される。
以上説明したように、 本発明の実施の形態 2のデータ転送装置は、 パケットに 含まれる宛先情報に基づいた転送経路が複数存在するようなネットワーク構成で あっても、 回線選択情報に基づいてパケットを転送するため、 ネットワーク管理 者が行う網設計などに応じてパケットの転送経路を選択することができる。 また、 本発明の実施の形態 2のデータ転送システムは、 高価な従来のデータ転 送装置だけを用いずにネットワーク構築が可能となるため、 ネットワークを構築 するためのコス 1、を低減できる。
[実施の形態 3 ]
図 7は、 本発明の実施の形態 3のデータ転送システムのシステム構成を示すブ 口ック図である。
図 7に示すように、 本実施の形態のデータ転送システム 4 3は、 複数のデータ 転送装置 1 0 0とデータ転送装置 3 0 0とを含むように構成されるが、 1つのデ ータ転送装置 3 0 0によって構成されてもよく、 データ転送装置 3 0 0と他のデ ータ転送装置とによって構成されてもよレ、。 また、 データ転送システム 4 3は、 基幹ネットワークを構成するようにしてもよく、 基幹ネットワークは、 レイヤ 1 ネットワーク 1 0、 レイヤ 2ネットワーク 2 0、 およびレイヤ 3ネットワーク 3 0からなる外部ネットワークに接続される。
図 8は、 本発明の実施の形態 3のデータ転送装置の概略構成を示すプロック図 である。
図 8に示すように、 本実施の形態のデータ転送装置 3 0 0は、 データ受信手段 1 1 0、 含有情報抽出手段 1 2 0、 回線選択情報格納手段 1 3 0、 回線選択手段 2 4 0、 光空間スィッチ 1 4 1、 データ転送手段 1 5 0、 回線選択情報入力手段 1 6 0、 宛先情報抽出手段 3 7 0、 宛先選択情報格納手段 2 7 1、 宛先回線選択 手段 2 8 0、 バケツト解析手段 3 9 0、 および回線選択情報更新手段 3 9 1を備 える。
なお、 本発明の実施の形態 3のデータ転送装置 3 0 0を構成する手段のうち、 前述の実施の形態 2のデータ転送装置 2 0 0を構成する手段と同一の手段には同 —の符号を付し、 それぞれの説明を省略する。
宛先情報抽出手段 3 7 0には、 データ受信手段 1 1 0から出力されたバケツト が入力され、 宛先情報抽出手段 3 7 0は、 入力されたバケツトに含まれる宛先を 表す宛先情報を抽出し、 抽出された宛先情報およびバケツトを宛先回線選択手段 2 8 0に出力する。
また、 宛先情報抽出手段 3 7 0は、 抽出された宛先情報が自己の宛先を示して いたとき、 宛先情報抽出手段 3 7 0は、 バケツトをパケット解析手段 3 9 0に出 力する。
例えば、 データ転送装置 3 0 0の自己の宛先が 「1 0 0」 であり、 宛先情報が 「1 0 0」 であったとき、 宛先情報抽出手段 3 7 0は、 バケツトをバケツト解析 手段 3 9 0に出力する。
バケツト解析手段 3 9 0には、 宛先情報抽出手段 3 7 0から出力されたバケツ トが入力され、 バケツト解析手段 3 9 0は、 入力されたバケツトを解析し、 解析 された解析情報を回線選択情報更新手段 3 9 1に出力する。
回線選択情報更新手段 3 9 1には、 バケツト解析手段 3 9 0から出力された解 柝憒報が入力され、 回線選択情報更新手段 3 9 1は、 入力された解析情報に基づ いて回線選択情報格納手段 1 3 0に格納された回線選択情報を更新する。
表 2に示す回線選択情報から更新された回線選択情報の一例を表 4に示す。 このとき、 パケットに含まれる含有情報は、 シムヘッダを構成するラベルであ り、 シムヘッダが 「ラベル: 6から 9まで」 を示していた場合、 パケットは、 回 線インタフェース 1 5 1を介して転送される。
例えば、 所定の端末が送信するバケツトを下流データ転送装置 6 1が含まれる レイヤ 1ネットワーク 1 0を介して転送したい場合、 回線選択情報を更新するた めの更新バケツトがサーバ 8 0から送信され、 更新バケツトに基づいて表 2から 表 4に示したように更新される。
表 4
Figure imgf000026_0001
以下、 本発明の実施の形態 3のデータ転送装置の動作について、 図面を参照し て説明する。
図 9は、 本発明の実施の形態 3のデータ転送装置の動作を示すフローチヤ一ト である。 なお、 本発明の実施の形態 3のデータ転送装置 3 0 0の動作のうち、 前 述の実施の形態 2のデータ転送装置の動作と同一のものについては、 同一の符号 を付しそれぞれの説明を省略する。
まず、 宛先情報抽出手段 3 7 0によって抽出された宛先情報が自己の宛先を示 していた場合、 バケツトは、 宛先情報抽出手段 3 7 0によってバケツト解析手段 3 9 0に出力され、 宛先情報抽出手段 3 7 0によって抽出された宛先情報が自己 の宛先を示していない場合、 パケットは、 宛先情報抽出手段 3 7 0によって宛先 回線選択手段 2 8 0に出力される (ステップ S 3 0 1 ) 。
次に、 パケット解析手段 3 9 0にパケットが入力されたとき、 バケツトは、 パ ケット解析手段 3 9 0によって解析される (ステップ S 3 0 2 )
回線選択情報更新手段 3 9 1に解析情報が入力されたとき、 回線選択情報は、 回線選択情報更新手段 3 9 1によって更新される (ステップ S 3 0 3 ) 。
なお、 図 7に示したデータ転送システム 4 3において、 上流データ転送装置 5 1、 上流データ転送装置 5 2、 または上流データ転送装置 5 3力らデータ転送装 置 3 0 0に送信されたデータは、 例えば、 データ転送装置 3 0 0によってデータ 転送装置 1 0 0— 2に転送され、 データ転送装置 1 0 0— 2によってデータ転送 装置 1 0 0— 3に転送され、 データ転送装置 1 0 0— 3によつて下流データ転送 装置 6 1、 下流データ転送装置 6 2、 下流データ転送装置 6 3の何れかにリ レー 式で転送される。
以上説明したように、 本発明の実施の形態 3のデータ転送装置は、 例えば、 サ ーバゃ利用者の端末から送信した所定のバケツトに応じて回線選択情報が更新さ れるため、 サーバや利用者の端末からの要求に応じて自動でバケツトの転送経路 を選択することができる。
また、 本発明の実施の形態 3のデータ転送システムは、 高価な従来のデータ転 送装置だけを用いずにネットワーク構築が可能となるため、 ネットワークを構築 するためのコストを低減できる。
[実施の形態 4 ]
本実施の形態 4は、 上述した実施の形態 1ないし実施の形態 3と同様にネット ワークコス 1、の削減に関するものであって、 処理負荷の軽減によりパケットの転 送効率を上げることでネットワークコストを削減するものである。 以下では本実 施の形態 4の特徴に絞って説明を行う力 S、 実施の形態 1ないし実施の形態 3に本 実施の形態を適用することでネッ 1、ワークコストのさらなる削減を実現すること も可能である。
図 1 1は、 本発明の実施の形態 4のルータ装置の概略構成を示すプロック図で める。
図 1 1において、 本実施の形態のルータ装置は、 回線に接続され、 回線から受 信したパケ トの転送を制御するとともに、 当該回線へのパケットの送信を制御 する第 1およぴ第 2の回線インターフエ一ス部 (1 3 0 0, 1 4 0 0 ) と、 第 1 および第 2の回線インターフェース部 (1 3 0 0 , 1 4 0 0 ) から入力されたパ ケットをスィツチして所定の出力側の回線インターフェース部に出力するスィッ チ部 1 2 0 0と、 第 1およぴ第 2の回線インターフェース部 (1 3 0 0, 1 4 0 0 ) 及びスィツチ部 1 2 0 0を制御する制御部 1 1 0 0と、 ルータ装置に各種の データを入力するためのデータ入力装置 1 5 0 0を備える。
第 1および第 2の回線インターフェース部 (1 3 0 0, 1 4 0 0 ) とスィッチ 部 1 2 0 0との接続は着脱可能に構成されており、 異なる機能の回線インターフ エース部を自由に組み合わせてスィッチ部 1 2 0 0と接続しルータ装置を構成で きるようになつている。
図 1 2は、 図 1 1に示す第 1の回線インターフェース部 1 3 0 0の概略構成を 示すブロック図である。 第 1の回線インターフェース部 1 3 0 0は、 他のネット ワークなどのネットワーク外部との接続に用いられる。
図 1 2に示すように、 第 1の回線ィンターフェース部 1 3 0 0は、 入側回線終 端部 1 3 1 0と、 入側パケット処理部 1 3 2 0と、 出側パケット処理部 1 3 4 0 と、 出側回線終端部 1 3 5 0とを備える。
入側回線終端部 1 3 1 0は、 他のネットワークに回線を介して接続され、 当該 回線を介して受信したデータからパケットを抽出し、 入側パケット処理部 1 3 2 0は、 入側回線終端部 1 3 1 0で抽出されたバケツトを所望の出側回線にスイツ チングされるように処理する。
出側バケツト処理部 1 3 4 0は、 スィツチ部 1 2 0 0でスィツチされたバケツ トを出力するバケツトに処理し、 出側回線終端部 1 3 5 0は、 出側バケツト処理 部 1 3 4 0から入力されるバケツトを接続されている回線を介して他のネットヮ ークゃ他のルータ装置に送信する。
入側回線終端部 1 3 1 0は、 光の信号を電気信号に変換する光 Z電気 (OZE ) 変換部 1 3 1 1と、 O/ E変換部 1 3 1 1で変換された電気信号に物理レイヤ の処理を行ってバケツトを抽出する入側物理レイヤ処理部 1 3 1 2とを備える。 入側バケツト処理部 1 3 2 0は、 入側フォワーディング処理部 (入側 FW処理 部; T 3 2.1と、 データ記憶部 1 3 2 2と、 Q o S処理部 1 3 2 3と、 入側スィ ツチインターフェース部 (S W— I F ) 1 3 2 4とを備える。
入側フォヮ一ディング処理部 1 3 2 1は、 入力されたパケットの宛先ァドレス から、 当該宛先アドレスのネットワークに至るまでに経由するルータ装置 (自装 置を含む) (即ち、 パケットのネットワーク内の転送経路に位置する各ルータ装 置) におけるスイッチングタグを求め、 自装置のスイッチングタグをパケットに 付加するとともに、 その他の装置のスィツチングタグをそれぞれシム ·ヘッダの ラベルに設定し、 転送経路順にシム ·ヘッダに付加する。
データ記憶部 1 3 2 2は、 入側フォヮ一ディング処理部 1 3 2 1に接続され、 他のネットワークのァドレス毎に、 当該他のネットワークに至るまでに経由する ルータ装置のスィツチングタグなどを記憶する。
Q o S処理部 1 3 2 3は、 バケツトに IHffServ .(differentiated services) 処理やカラーリングゃポリシングなどの Q o S (Quality of Service) 処理を 行う。
入側スィツチインターフェース部 1 3 2 4は、 バケツトをスィツチ部 1 2 0 0 に出力する。
出側バケツト処理部 1 3 4 0は、 スィツチ部 1 2 0 0が出力するバケツトを出 側フォワーディング処理部 1 3 4 1に出力する出側スィッチインターフェース部 1 3 4 2と、 パケットに付加されたスイッチングタグを削除して出側回線終端部 1 3 5 0に出力する出側フォワーディング処理部 1 3 4 1とを備える。
出側回線終端部 1 3 5 0は、 出側パケット処理部 1 3 4 0から入力されたパケ ットを物理レイャの信号に変換する出側物理レイャ処理部 1 3 5 2と、 出側物理 レイヤ処理部 1 3 5 2が変換した信号を光信号に変換する電気/光 ( E /O) 変 換部 1 3 5 1とを備える。
図 1 3は、 図 1 1に示す第 2の回線インターフェース部 1 4 0 0の概略構成を 示すブロック図である。 第 2の回線インターフェース部 1 4 0 0は、 ルータ装置 間の接続に用いられる。
図 1 3に示すように、 第 2の回線ィンターフェース部 1 4 0 0は、 入側回線終 端部 1 4 1 0と、 入側パケット処理部 1 4 2 0と、 出側パケット処理部 1 4 4 0 と.、—出側回線終端部 1 4 5 0とを備える。
入側回線終端部 1 4 1 0は、 他のルータ装置に回線を介して接続され、 当該回 線を介して受信したデータからバケツトを抽出する。
入側パケット処理部 1 4 2 0は、 入側回線終端部 1 4 1 0で抽出されたバケツ トを所望の出側回線にスィツチングされるように処理する。
出側バケツト処理部 1 4 4 0は、 スィツチ部 1 2 0 0でスィツチされたバケツ トを出力するバケツトに処理する。
出側回線終端部 1 4 5 0は、 出側バケツト処理部 1 4 4 0から入力されるパケ ットを接続されている回線を介して他のルータ装置に送信する。
入側回線終端部 1 4 1 0は、 光の信号を電気信号に変換する光 Z電気 (OZ E ) 変換部 1 4 1 1と、 O/ E変換部 1 4 1 1で変換された電気信号に物理レイヤ の処理を行ってバケツトを抽出する入側物理レイヤ処理部 1 4 1 2とを備える。 入側パケット処理部 1 4 2 0は、 入側フォワーディング処理部 1 4 2 1と、 パ ケットをスィツチ部 1 2 0 0に出力する入側スィッチインターフェース部 1 4 2 2とを備える。
入側フォヮ一ディング処理部 1 4 2 1は、 入力されたバケツトの先頭のシム · ヘッダのラベルの値を自装置のスィツチングタグとしてパケットに付加するとと もに、 先頭のシム ·ヘッダを削除して次のシム ·ヘッダが先頭に来るようにする 出側パケット処理部 1 4 4 0は、 スィツチ部 1 2 0 0が出力するバケツトを出 側フォヮ一ディング処理部 1 4 4 1に出力する出側スィッチインターフェース部 1 4 4 2と、 バケツトに付カロされたスィッチングタグを削除して出側回線終端部 1 4 5 0に出力する出側フォヮ一ディング処理部 1 4 4 1とを備える。
出側回線終端部 1 4 5 0は、 出側バケツト処理部 1 4 4 0から入力されたパケ ットを物理レイヤの信号に変換する出側物理レイヤ処理部 1 4 5 2と、 出側物理 レイヤ処理部 1 4 5 2が変換した信号を光信号に変換する電気/光 (E ZO) 変 換部 1 4 5 1とを備える。
また、 ルータ装置の制御部 1 1 0 0には、 データ入力装置 1 5 0 0が接続でき るようになっており、 このデータ入力装置 1 5 0 0により、 図 1 4に示すような -他のネ トワークのアドレス毎に、 当該他のネットワークに至るまでに経由す るルータ装置 (自装置を含む) (パケットのネットワーク内の転送経路に位置す るルータ装置) におけるスイッチングタグを、 自装置から順に並べたもの (ル一 ティングテーブル) を制御部 1 1 0 0の記憶装置に記憶させることができ、 制御 部 1 1 0 0は初期設定時やルーティングテーブルの内容が書き換わったときなど にルーティングテーブルを第 1の回線ィンターフェース部 1 3 0 0の入側バケツ ト処理部 1 3 2 0のデータ記憶部 1 3 2 2に転送して記憶させる。
このようなルータ装置により構成されるネッ トワークにおいて、 エッジルータ 装置として機能させるには、 他のネットワークとの接続回線を第 1の回線インタ 一フェース部 1 3 0 0で収容し、 ネットワーク内のコアルータ装置との接続回線 を第 2の回線インターフェース部 1 4 0 0で収容するようにする。
また、 コアルータ装置として機能させるには、 他のコアルータ装置またはエツ ジルータ装置との接続回線を第 2の回線インターフェース部 1 4 0 0で収容する ようにする。
このようなエツジルータ装置とコアル一タ装置で構成されたネットワークのェ ッジルータ装置の第 1の回線ィンターフェース部 1 3 0 0の入側回線終端部 1 3 1 0で他のネットワークからのデータを受信すると、 入側物理レイヤ処理部 1 3 1 2は受信したデータからバケツトを抽出し、 入側バケツト処理部 1 3 2 0に入 力する。
入側バケツト処理部 1 3 2 0の入側フォヮ一ディング処理部 1 3 2 1は、 入力 されたバケツトの宛先ァドレスを参照し、 データ記憶部 1 3 2 2に記憶されてい る図 1 4に示すようなルーティングテーブルにより、 受信したバケツ 1、の宛先ァ ドレスの上位ビッ トがァドレスプレフィクスの欄の値と一致する行の、 スィッチ ングラベルを読み出し、 先頭のスイッチングタグ (図 1 4では、 t a g 1または t a g 4 ) を自装置のスイッチングタグとしてパケットに付加し、 それに続くス ィツチングタグを M P L Sプロトコルのシム ·ヘッダのフォーマツトのラベノレに それぞれ設定し、 設定したシム ·ヘッダを宛先ネットワークへの転送経路順に並 ベたものをスタツキングされたシム 'ヘッダとしてバケツトに付加して、 図 1 5 に示すようなフォーマツトで Q o S処理部 1 3 2 3に渡す。 Q o S処理部 1 3 2 3は、 ノ ケットに DiffServ (differentiated services) 処理やカラーリングゃポリシングなど周知の Q o S処理を行って、 入側スィツチ インターフェース部 1 3 2 4を介してスィッチ部 1 2 0 0にバケツトを出力する スィッチ部 1 2 0 0に入力されこバケツトは、 付加されたスィツチングタグに 従ってスィツチ部 1 2 0 0でスィツチングされて、 スィツチングタグで指定され た第 2の回線インターフェース部 1 4 0 0 (コアルータ装置またはエッジルータ 装置への転送) または第 1の回線インターフェース部 1 3 0 0 (自装置の折り返 し) に出力される。 ·
コァルータ装置またはェッジルータ装置への転送の場合、 第 2の回線ィンター フェース部 1 4 0 0に入力されたバケツトは、 出側スィツチインターフェース部 1 4 4 2を介して出側フォワーディング処理部 1 4 4 1に入力され、 出側フォヮ 一ディング処理部 1 4 4 1で自装置でのスィツチングタグが消去され、 出側回線 終端部 1 4 5 0で物理レイヤの信号に変換され、 光信号に変換されて回線に送出 される。
自装置の折り返しの場合も同様に、 第 1の回線インターフェース部 1 3 0 0の 出側フォヮ一ディング処理部 1 3 4 1で自装置でのスィツチングタグが消去され 、 出側回線終端部 1 3 5 0で物理レイヤの信号に変換され、 光信号に変換されて 回線に送出される。
次いで、 コアルータ装置において、 第 2の回線インターフェース部 1 4 0 0の 入側回線終端部 1 4 1 0でネットワーク内のエッジルータ装置またはコアルータ 装置からのデータを受信すると、 入側物理レイャ処理部 1 4 1 2は受信したデー タからバケツトを抽出し、 入側バケツト処理部 1 4 2 0に入力する。
入側バケツ 1、処理部 1 4 2 0の入側フォヮ一ディング処理部 1 4 2 1は、 入力 さ たバケツトのスタツキングされたシム ·ヘッダの先頭のシム ·ヘッダを参照 し、 当該シム ·ヘッダのラベルに設定されている値を自装置のスィツチングタグ としてバケツトに付加するとともに、 先頭のシム ·ヘッダを削除し、 次のシム · ヘッダが先頭になるように編集して、 入側スィッチインターフェース部 1 4 2 2 を介してスィツチ部 1 2 0 0にバケツトを出力する。 スィッチ部 1 2 0 0に入力されたパケットは、 付加されたスイッチングタグに 従ってスィッチ部 1 2 0 0でスイッチングされて、 スイッチングタグで指定され た第 2の回線インターフェース部 1 4 0 0 (コアルータ装置またはエッジルータ 装置への転送) に出力ざれる。
第 2の回線インターフェース部 1 4 0 0に入力されたパケットは、 出側スイツ チインターフェース部 1 4 4 2を介して出側フォワーディング処理部 1 4 4 1に 入力され、 出側フォワーディング処理部 1 4 4 1で自装置でのスイッチングタグ が消去され、 出側回線終端部 1 4 5 0で物理レイヤの信号に変換され、 光信号に 変換されて回線に送出される。
次いで、 ェッジルータ装置において、 第 2の回線インターフェース部 1 4 0 0 の入側回線終端部 1 4 1 0で、 ネットワーク内のコアル一タ装置またはェッジル ータ装置からのデータを受信す.ると、 入側物理レイヤ処理部 1 4 1 2は受信した データからバケツトを抽出し、 入側バケツト処理部 1 4 2 0に入力する。
入側バケツト処理部 1 4 2 0の入側フォヮ一ディング処理部 1 4 2 1は、 入力 されたバケツトのスタツキングされたシム ·ヘッダの先頭のシム ·ヘッダを参照 し、 当該シム ·ヘッダのラベルに設定されている値を自装置のスィツチングタグ としてバケツトに付加するとともに、 先頭のシム ·ヘッダを削除して、 入側スィ ツチインターフェース部 1 4 2 2を介してスィツチ部 1 2 0 0にバケツトを出力 する。
スィツチ部 1 2 0 0に入力されたバケツトは、 付加されたスィツチングタグに 従ってスィッチ部 1 2 0 0でスィツチングされて、 スィツチングタグで指定され た第 1の回線インターフェース部 1 3 0 0 (他ネッ トワークへの送信) に出力さ れる α
第 1の回線ィンターフェース部 1 3 0 0に入力されたパケットは、 出側スィッ チインターフェース部 1 3 4 2を介して出側フォワーディング処理部 1 3 4 1に 入力され、 出側フォワーディング処理部 1 3 4 1で自装置でのスィツチングタグ が消去され、 出側回線終端部 1 3 5 0で物理レイヤの信号に変換され、 光信号に 変換されて回線に送出される。
このように、 本実施の形態では、 エッジルータ装置において、 パケットの宛先 アドレスの他のネットワークに至るまでに経由するルータ装置 (自装置を含む)
(バケツトのネットワーク内の転送経路に位置するルータ装置) のスィツチング タグを転送経路順に順番に並べてバケツトに付加して送信し、 コアルータ装置に おいてバケツトに付加されたスィツチングタグの先頭のタグで自装置のスィツチ ングを行い、 次のタグを先頭にしてパケットを送信しているので、 コアルータ装 置での入力ラベルから出力ラベルの検索処理ゃスィツチングタグの検索処理など を無くすことができ、 処理負荷を軽減することができる。
なお、 本実施の形態においては、 ルーティングテーブルをデータ入力装置 1 5 0 0により入力するようにしたが、 周知の O S P F (Open Shortest Path Firs t) プロトコルのように、 ルータ装置間で情報を通知してルーティングテーブル を作成するようにしてもよい。
この場合に、 エッジルータ装置が、 自装置に接続されたコアルータ装置または エッジルータ装置に対して、 経路情報として、 自装置が接続されている他のネッ トワークのネットワークァドレスと、 当該他のネットワークへのスィツチング情 報 (スイッチングタグ) とを通知し、 各ルータ装置は、 隣接のルータ装置から通 知された経路情報に、 自装置で当該ルータ装置にスィツチングするためのスィッ チング情報 (スイッチングタグ) を付加し他の隣接ルータ装置に通知する。 そして、 当該経路情報を受信したエッジルータ装置が、 受信した経路情報によ り前記ルーティングテーブルを生成する。
このように、 この方法では、 スイッチング情報がエッジルータ装置から経路を 逆に迪つて順次付加されてエッジルータ装置まで通知され、 ルーティングテープ ルが生成される。
以上、 本発明者によってなされた発明を、 前記実施の形態に基づき具体的に説 明したが、 本発明は、 前記実施の形態に限定されるものではなく、 その要旨を逸 脱しない範囲において種々変更可能であることは勿論である。
例えば、 上述したように実施の形態 1ないし実施の形態 3を実施の形態 4と組 み合わせてネットワークコストのさらなる低減を図ることも可能である。 産業上の利用の可能性 本発^によれば、 上流データ転送装置からの互いに異なる通信プロ トコルに準 拠したデータに含まれる含有情報に応じて、 互いに異なる通信プロトコルに準拠 した通信回線を選択し、 選択された通信回線と接続された前記下流データ転送装 置にデータを転送するため、 互いに異なる通信プロトコル毎にそれぞれ対応した 通信機器を 1つの局舎に設置するためのコス トや、 ネッ トワークを構築するため のコストを低減することが可能となる。
また、 本発明によれば、 エッジルータ装置において、 パケットの宛先アドレス のネッ トワークまでの、 パケッ トのネッ トワーク内の転送経路に位置する各ルー タ装置でバケツトをスイッチングするための情報を、 バケツトに転送経路順に付 加し、 コアルータ装置ではバケツトに付加されたスィツチング情報によりスィッ チングを行い、 使用したスィッチング情報を順次削除して転送するようにしたの で、 コアルータ装置において、 スイッチング情報の検索を行う必要が無く、 処理 負荷を削減することができ、 パケットの転送効率を上げることが可能となる。 そ の結果、 ルータ装置を含めたネットワークのコストを削減することができる。 さらに、 本発明によれば、 他のネットワークァドレス毎に、 当該他のネットヮ ークまでの、 パケットのネットワーク内の転送経路に位置する各ルータ装置でパ ケットをスィツチングするためのスィッチング情報を記憶したルーティングテ一 ブルを有し、 このル一ティングテーブルによりスィツチング情報を求めるように したので、 簡単にスイッチング情報を求めることができ、 処理負荷を軽減するこ とが可能となる。 これにより、 ルータ装置を含めたネットワークのコストを削減 することができる。
また、 ルーティングテーブルの内容をデータ入力装置から設定するようにした ので、 ルーティングテーブルの設定を簡単に行うことが可能となる。
また、 ルーティングテ一ブルをルータ装置間で情報を通知して生成するように したので、 ルーティングテーブルの設定を自動で行うことが可能となる。

Claims

請求の範囲
1 . 自己と隣接する上流データ転送装置からデータを受信し、 受信されたデー タを自己と隣接する下流データ転送装置に転送するデータ転送装置であって、 前記上流データ転送装置から互いに異なる通信プロトコルに準拠したバケツト を受信するデータ受信手段と、
前記データ受信手段で受信されたバケツトに含まれる含有情報を抽出する含有 情報抽出手段と、
互いに異なる通信プロトコルに準拠した通信回線を選択するための回線選択情 報が格納される回線選択情報格納手段と、
前記回線選択情報格納手段に格納された回線選択情報に基づき、 前記含有情報 抽出手段で抽出された前記含有情報に対応する通信回線を選択する回線選択手段 と、
前記回線選択手段で選択された通信回線に接続された前記下流データ転送装置 に前記パケットを転送するデータ転送手段とを備えるデータ転送装置。
2 . 自己と隣接する上流データ転送装置からデータを受信し、 受信されたデー タを自己と隣接する下流データ転送装置に転送するデータ転送装置であって、 ' 前記上流データ転送装置から互いに異なる通信プロトコルに準拠したバケツト を受信するデータ受信手段と、
前記データ受信手段で受信された前記バケツトに含まれる宛先を表す宛先情報 を抽出する宛先情報抽出手段と、
通信回線を選択するための宛先選択情報を格納する宛先選択情報格納手段と、 前記宛先選択情報格納手段に格納された宛先選択情報に基づき、 前記宛先情報 抽出手段で抽出された宛先情報に対応する通信回線を選択する宛先回線選択手段 と、
前記宛先回線選択手段で複数の通信回線が選択されたときに、 前記データ受信 手段で受信されたパケットに含まれる含有情報を抽出する含有情報抽出手段と、 互いに異なる通信プロトコルに準拠した通信回線を選択するための回線選択情 報が格納される回線選択情報格納手段と、 前記宛先回線選択手段で選択された通信回線、 あるいは、 前記回線選択情報格 納手段に格納された回線選択情報に基づき前記含有情報抽出手段で抽出された前 記含有情報に対応する通信回線を選択する回線選択手段と、
前記回線選択手段で選択された通信回線に接続された前記下流データ転送装置 に前記バケツトを転送するデータ転送手段とを備えるデータ転送装置。
3 . 前記宛先情報抽出手段で抽出された宛先情報が自己の宛先を示していたと きに、 前記データ受信手段で受信された前記バケツトを解析するバケツト解析手 段と、
前記パケット解析手段で解析された解析情報に基づき前記回線選択情報格納手 段に格納された回線選択情報を更新する回線選択情報更新手段とを、 さらに備え る請求項 2に記載のデータ転送装置。
4 . 前記回線選択情報が入力される回線選択情報入力手段をさらに備え、 前記回線選択情報格納手段は、 前記回線選択情報入力手段から入力された回線 選択情報を格納する請求項 1に記載のデータ転送装置。
5 . 前記回線選択情報が入力される回線選択情報入力手段をさらに備え、 前記回線選択情報格納手段は、 前記回線選択情報入力手段から入力された回線 選択情報を格納する請求項 2に記載のデータ転送装置。
6 . 前記回線選択情報が入力される回線選択情報入力手段をさらに備え、 前記回線選択情報格納手段は、 前記回線選択情報入力手段から入力された回線 選択情報を格納する請求項 3に記載のデータ転送装置。
7 . 前記含有情報は、 仮想専用ネットワークを表す仮想専用ネットワーク情報 を含む請求項 1に記載のデータ転送装置。
8 . 前記含有情報は、 仮想専用ネットワークを表す仮想専用ネットワーク情報 を-含む請求項 2に記載の—データ転送装置。
9 . 前記含有情報は、 仮想専用ネットワークを表す仮想専用ネットワーク情報 を含む請求項 3に記載のデータ転送装置。
1 0 . 前記含有情報は、 仮想専用ネットワークを表す仮想専用ネットワーク情 報を含む請求項 4に記載のデータ転送装置。
1 1 . 前記含有情報は、 仮想専用ネットワークを表す仮想専用ネットワーク情 報を含む請求項 5に記載のデータ転送装置。
1 2 . 前記含有情報は、 仮想専用ネットワークを表す仮想専用ネットワーク情 報を含む請求項 6に記載のデータ転送装置。
1 3 . 前記含有情報は、 論理回線を表す論理回線情報を含む請求項 1に記載の データ転送装置。
1 4 . 前記含有情報は、 論理回線を表す論理回線情報を含む請求項 2に記載の データ転送装置。
1 5 . 前記含有情報は、 論理回線を表す論理回線情報を含む請求項 3に記載の データ転送装置。
1 6 . 前記含有情報は、 論理回線を表す論理回線情報を含む請求項 4に記載の データ転送装置。
. 前記含有情報は、 論理回線を表す論理回線情報を含む請求項 5に記載の タ転送装置。
1 8 . 前記含有情報は、 論理回線を表す論理回線情報を含む請求項 6に記載の データ転送装置。
1 9 . 前記含有情報は、 論理回線を表す論理回線情報を含む請求項 7に記載の データ転送装置。
2 0 . 前記含有情報は、 論理回線を表す論理回線情報を含む請求項 8に記載の データ転送装置。
2 1 . 前記含有情報は、 論理回線を表す論理回線情報を含む請求項 9に記載の データ? s送装 ¾。
2 2 . 前記含有情報は、 論理回線を表す論理回線情報を含む請求項 1 0に記載 のデータ転送装置。
2 3 · 前記含有情報は、 論理回線を表す論理回線情報を含む請求項 1 1に記載 のデータ転送装置。
2 4 . 前記含有情報は、 論理回線を表す論理回線情報を含む請求項 1 2に記載 のデータ転送装置。
2 5 . 前記仮想専用ネットワーク情報は、 I E E E 8 0 2 . 1 Qに規定される V L A N識別子を含む請求項 7ないし請求項 1 2のいずれか 1項に記載のデータ 転送装置。
2 6 . 前記仮想専用ネットワーク情報は、 R F C 2 5 4 7に規定される V P N を表す V P Nラベルを含む請求項 7ないし請求項 1 2のいずれか 1項に記载のデ ータ転送装置。 2 7 前記仮想専用ネット —ク情報は、 プロトコルデ一タュ二?/ト上に 加 される仮想回線を表す V Cラベルを含む請求項 7ないし請求項 1 2のいずれか 1 項に記載のデータ転送装置。
2 8 . 請求項 1乃至請求項 2 4の何れかに記載のデータ転送装置が請求項 1乃 至請求項 2 4の何れかに記載のデータ転送装置にデータをリレー式で転送するデ ータ転送システム。
2 9 . ネットワークとネットワーク外部との接続部に配置され、 前記ネットヮ ーク外部からのバケツトを受信して前記ネットワーク内のルータ装置に転送し、 あるいは、 前記ネットワーク内のルータ装置からのバケツトを前記ネットワーク 外部に送信するエツジルータ装置であって、
前記ネットワーク外部から受信したパケッ 1、の宛先ァドレスに基づき、 前記受 信したバケツトの前記ネットワーク内の転送経路に位置する各ルータ装置で、 前 記受信したバケツトをスィツチングするためのスィツチング情報を求めるスィッ チング情報算出手段と、
前記スィツチング情報算出手段で求めたスィツチング情報を前記転送経路順に 並べて、 前記受信したパケットに付加し、 当該スイッチング情報が付加された前 記受信したパケットを転送先のルータ装置に送信する送信手段とを備えるエッジ ルータ装置。
3 0 . ネットワークと他のネットワークとの接続部に配置され、 前記他のネッ トワークからのバケツトを受信して前記ネットワーク内のルータ装置に転送する とともに、 前記ネットワーク内のルータ装置からのバケツトを前記他のネットヮ 一クに送信するエツジル一タ装置であって、
前記他のネットワークのネットヮ一クァドレス毎に、 前記他のネットワークま での、 前記パケットの前記ネットワーク内の転送経路に位置する各ルータ装置で 、 前記バケツトをスィツチングするためのスィツチング情報を記憶したルーティ ングテープノレと、 前記他のネットワークから受信したバケツトの宛先ァドレスを用いて、 前記ル 一ティングテーブルを検索し、 前記受信したパケットの前記ネットワーク内の転 送経路に位置する各ルータ装置で、 前記受信したバケツトをスイッチングするた めのスィツチング情報を求めるスィツチング情報算出手段と、
前記スィツチング情報算出手段で求めたスィツチング情報を、 前記転送経路順 に並べて、 前記受信したパケットに付カ卩し、 当該スイッチング情報が付加された 前記受信したバケツトを送信先のルータ装置に送信する送信手段とを備えるエツ ジルータ装置。
3 1 . 前記ルーティングテ一ブルに前記スィッチング情報を設定するためのデ ータ入力装置を備える請求項 3 0に記載のエッジルータ装置。
3 2 . バケツトをスイッチングするためのスィッチング情報が付加されたパケ ットを受信し、 転送するコアルータ装置であって、
前記受信したバケツトに付加された前記スイッチング情報に基づいて、 前記受 信したバケツトを自装置でスイッチングするとともに、 自装置で使用した前記ス ィツチング情報を削除したバケツトを送信する送信手段を備えるコアルータ装置
3 3 . ネットワークとネットワーク外部との接続部に配置され、 前記ネットヮ ーク外部からのパケットを受信して前記ネットワーク内のルータ装置に転送し、 あるいは、 前記ネットワーク内のルータ装置からのバケツトを前記ネットワーク 外部に送信するエツジルータ装置と、
バケツトをスィツチングするためのスィッチング情報が付加されたパケットを 受信し、 転送するコアルータ装置とを備え、
前記エッジルータ装置は、
前記ネットワーク外部から受信したバケツトの宛先ァドレスに基づき、 前記受 信したバケツトの前記ネットワーク内の転送経路に位置する各ルータ装置で、 前 記受信したバケツトをスィツチングするためのスィツチング情報を求めるスィッ チング情報算出手段と、
前記スィツチング情報算出手段で求めたスィツチング情報を前記転送経路順に 並べて、 前記受信したパケットに付カ卩し、 当該スイッチング情報が付カ卩された前 記受信したバケツトを転送先のルータ装置に送信する第 1の送信手段と を備え、
前記コアルータ装置は、 - 前記受信したバケツトに付加された前記スイッチング情報に基づいて、 前記受 信したバケツトを自装置でスイッチングするとともに、 自装置で使用した前記ス イッチング情報を削除したバケツトを送信する第 2の送信手段を備えるネットヮ ークシステム。
3 4 . ネットワークと他のネットワークとの接続部に配置され、 前記他のネッ トワークからのバケツトを受信して前記ネットワーク内のルータ装置に転送する とともに、 前記ネットワーク内のルータ装置からのバケツトを前記他のネットヮ 一クに送信するエツジルータ装置と、
バケツトをスィツチングするためのスィッチング情報が付加されたパケットを 受信し、 転送するコアルータ装置とを備え、
前記エッジルータ装置は、
前記他のネットワークのネットワークアドレス毎に、 前記他のネットワークま での、 前記バケツトの前記ネットワーク内の転送経路に位置する各ルータ装置で 、 前記パケットをスイッチングするためのスィッチング情報を記憶したルーティ ングテープノレと、
前記他のネットワークから受信したバケツトの宛先ァドレスを用いて、 前記ル 一ティングテーブルを検索し、 前記受信したバケツトの前記ネットワーク内の転 送経路に位置する各ルータ装置で、 前記受信したバケツトをスイッチングするた めのスィツチング情報を求めるスィツチング情報算出手段と、
前記スィツチング情報算出手段で求めたスィツチング情報を、 前記転送経路順 に並べて、 前記受信したパケットに付加し、 当該スイッチング情報が付加された 前記受信したバケツトを送信先のルータ装置に送信する第 1の送信手段とを備え 前記コアルータ装置は、
前記受信したバケツトに付加された前記スイッチング情報に基づいて、 前記受 信したバケツトを自装置でスイッチングするとともに、 自装置で使用した前記ス ィツチング情報を削除したバケツトを送信する第 2の送信手段を備える ネットワークシステム。
3 5 . 前記エッジルータ装置は、 前記ルーティングテーブルに前記スィッチン グ情報を設定するためのデータ入力装置を備える請求項 3 4に記載のネットヮー クシステム。
3 6 . 前記エッジルータ装置は、 自装置に接続される前記コアルータ装置また はエッジルータ装置に対して、 経路情報として、 自装置が接続されている他のネ ットワークのネットワークァドレスと、 当該他のネットワークへのスィツチング 情報とを通知する第 1の通知手段と、
自装置に接続された前記コアルータ装置またはェッジルータ装置から通知され た経路情報を受信し、 当該受信した経路情報に基づき、 前記ルーティングテープ ルを生成する生成手段とを備え、
前記コアルータ装置は、 受信した前記経路情報に、 前記経路情報を送信したェ ッジルータ装置あるいはコアルータ装置へのスィツチング情報を付加し、 当該ス ィツチング情報を付加した経路情報を、 自装置に接続されるコアルータ装置また はェッジルータ装置で、 前記経路情報を送信したエツジルータ装置あるいはコア ルータ装置以外のコアルータ装置またはエッジルータ装置に対して通知する第 2 の通知手段を備える請求項 3 4に記載のネットワークシステム。
PCT/JP2004/000986 2003-02-03 2004-02-02 データ転送装置およびデータ転送システム WO2004071034A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20040707298 EP1592182A4 (en) 2003-02-03 2004-02-02 DATA TRANSMISSION DEVICE AND DATA TRANSMISSION SYSTEM
US10/524,613 US7797444B2 (en) 2003-02-03 2004-02-02 Data transfer apparatus and data transfer system
JP2005504808A JP3930035B2 (ja) 2003-02-03 2004-02-02 データ転送装置およびデータ転送システム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003/25719 2003-02-03
JP2003025719 2003-02-03
JP2003/74977 2003-03-19
JP2003074977 2003-03-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004071034A1 true WO2004071034A1 (ja) 2004-08-19

Family

ID=32852651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/000986 WO2004071034A1 (ja) 2003-02-03 2004-02-02 データ転送装置およびデータ転送システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7797444B2 (ja)
EP (3) EP2365667A1 (ja)
JP (1) JP3930035B2 (ja)
WO (1) WO2004071034A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7111163B1 (en) * 2000-07-10 2006-09-19 Alterwan, Inc. Wide area network using internet with quality of service
US20060013231A1 (en) * 2004-06-22 2006-01-19 Sbc Knowledge Ventures, Lp Consolidated ethernet optical network and apparatus
US20070078927A1 (en) * 2005-09-12 2007-04-05 Microsoft Corporation Server-side service framework
US7792097B1 (en) * 2006-10-25 2010-09-07 Cisco Technology, Inc. Static, dynamic and intelligent VRF routing for services traffic
US8903970B2 (en) * 2008-04-02 2014-12-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Explicit logging of network user node/target node coupling
KR101365667B1 (ko) 2009-09-14 2014-02-21 닛본 덴끼 가부시끼가이샤 통신 시스템, 노드, 제어 서버, 통신 방법 및 프로그램
JP2011097497A (ja) * 2009-11-02 2011-05-12 Sony Corp データ転送装置
JP5565141B2 (ja) * 2010-06-28 2014-08-06 富士通株式会社 制御装置、切替装置、光伝送装置、及び制御方法
US20150085871A1 (en) * 2013-09-25 2015-03-26 RIFT.io Inc. Dynamically scriptable ip packet processing engine
JP6954295B2 (ja) * 2016-09-09 2021-10-27 日本電気株式会社 通信システム、エッジノード、通信方法及びプログラム
JP6962599B2 (ja) * 2017-04-24 2021-11-05 ホアウェイ・テクノロジーズ・カンパニー・リミテッド クライアントサービス送信方法および装置
CN116866253B (zh) * 2023-09-04 2023-12-01 中科浩成(北京)科技产业发展有限公司 一种基于边缘计算的网络链路远程切换系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04196666A (ja) * 1990-11-26 1992-07-16 Fujitsu Ltd 回線選択接続装置
JPH1117738A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Nec Corp プロトコル自動選択通信方式
US20010050914A1 (en) 2000-06-02 2001-12-13 Shinichi Akahane VPN router and VPN identification method by using logical channel identifiers
JP2001358777A (ja) * 2000-06-15 2001-12-26 Nec Corp ネットワークシステム及びパケットデータ伝送方法
JP2002044126A (ja) 2000-07-21 2002-02-08 Nec Corp パケット転送方法および装置
JP2002335298A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Canon Sales Co Inc 通信装置及びその制御方法、プログラム

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6272252A (ja) 1985-09-25 1987-04-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パケツト交換方式
CA1297567C (en) * 1987-02-06 1992-03-17 Kazuo Hajikano Self routing-switching system
US4873681A (en) * 1988-01-26 1989-10-10 Bell Communications Research, Inc. Hybrid optical and electronic packet switch
CA2068056C (en) 1991-05-07 1998-06-16 Kazuo Sakagawa Switching node in label multiplexing type switching network
FR2683962B1 (fr) * 1991-11-19 1994-03-25 Lecoquil Emile Repartiteur optique.
JPH06301650A (ja) 1993-03-12 1994-10-28 Natl Aerospace Lab データ転送中継機構
JP3512832B2 (ja) * 1993-05-26 2004-03-31 富士通株式会社 Lan間通信方法及びlan・wan接続装置
JPH088974A (ja) 1994-06-16 1996-01-12 Hitachi Ltd 経路制御装置
US5563878A (en) * 1995-01-05 1996-10-08 International Business Machines Corporation Transaction message routing in digital communication networks
JPH09331348A (ja) 1996-06-12 1997-12-22 Nec Corp ネットワーク間接続装置
JP3538076B2 (ja) 1999-08-12 2004-06-14 日本電信電話株式会社 パケット伝送装置
US6683865B1 (en) * 1999-10-15 2004-01-27 Nokia Wireless Routers, Inc. System for routing and switching in computer networks
WO2001041340A1 (en) * 1999-11-30 2001-06-07 Future Tv Technologies, Ltd. Method and apparatus for transmission of source-routed data
US7106747B2 (en) * 1999-11-30 2006-09-12 Level 3 Communications, Llc Systems and methods for implementing second-link routing in packet switched networks
JP3614059B2 (ja) * 1999-11-30 2005-01-26 日本電気株式会社 通信コネクションマージ方法及びそれを用いるノード
JP2001251351A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Nec Corp パケット交換機における入力パケット処理方式
JP3618627B2 (ja) 2000-03-07 2005-02-09 日本電信電話株式会社 光ネットワーク装置、光ネットワーク及び送信方法
US6631416B2 (en) * 2000-04-12 2003-10-07 Openreach Inc. Methods and systems for enabling a tunnel between two computers on a network
JP2002077243A (ja) * 2000-08-24 2002-03-15 Fujitsu Ltd セル/パケット混在の伝送方法および伝送装置
WO2002091203A1 (en) * 2001-05-03 2002-11-14 Nokia Inc. Method and system for implementing mpls redundancy
US7006438B2 (en) * 2001-05-31 2006-02-28 Turin Networks Distributed control of data flow in a network switch
JP2002368787A (ja) 2001-06-12 2002-12-20 Fujitsu Ltd 明示的経路指定中継装置
US20030026271A1 (en) 2001-07-03 2003-02-06 Erb Guy C. L2/L3 network with LSP-enabled virtual routing

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04196666A (ja) * 1990-11-26 1992-07-16 Fujitsu Ltd 回線選択接続装置
JPH1117738A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Nec Corp プロトコル自動選択通信方式
US20010050914A1 (en) 2000-06-02 2001-12-13 Shinichi Akahane VPN router and VPN identification method by using logical channel identifiers
JP2001358777A (ja) * 2000-06-15 2001-12-26 Nec Corp ネットワークシステム及びパケットデータ伝送方法
JP2002044126A (ja) 2000-07-21 2002-02-08 Nec Corp パケット転送方法および装置
JP2002335298A (ja) * 2001-05-10 2002-11-22 Canon Sales Co Inc 通信装置及びその制御方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1592182A1 (en) 2005-11-02
EP1592182A4 (en) 2010-05-12
EP2365667A1 (en) 2011-09-14
JP3930035B2 (ja) 2007-06-13
US7797444B2 (en) 2010-09-14
JPWO2004071034A1 (ja) 2006-06-01
EP2365666A1 (en) 2011-09-14
US20060168316A1 (en) 2006-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2287721C (en) Router device and label switched path control method using upstream initiated aggregation
JP3760167B2 (ja) 通信制御装置、通信ネットワークおよびパケット転送制御情報の更新方法
US7379454B2 (en) Packet routing apparatus and routing controller
EP1926264B1 (en) SONET add/drop Multiplexer with packet over SONET capability
JP3391291B2 (ja) 光波ネットワークデータ通信方式
CA2231758C (en) Improved system for routing packet switched traffic
EP2034676B1 (en) Edge router, Method and Program therefor
US20050129059A1 (en) Method of implementing PSEUDO wire emulation edge-to-edge protocol
US7139270B1 (en) Systems and method for transporting multiple protocol formats in a lightwave communication network
JP4199514B2 (ja) ネットワークを相互に接続する方法、及びそのための装置
US6731876B1 (en) Packet transmission device and packet transmission system
JP3930035B2 (ja) データ転送装置およびデータ転送システム
EP1374628B1 (en) Atm over mpls connection establishment mechanism
JP2007053789A (ja) エッジルータ装置、コアルータ装置、及びネットワークシステム
JP2001268113A (ja) ラベル要求パケット伝送方法、パケット転送網および方法、パケット転送装置
JP3530771B2 (ja) Ipラベルスイッチング通信方式およびノード
CN100469049C (zh) 数据传送装置和数据传送系统
EP1081984B1 (en) Layer 2 link handler and path connection method therefor
JP2008067118A (ja) ネットワーク通信装置、ネットワークシステム及びフレーム転送方法
KR20020069578A (ko) 인터넷 프로토콜을 사용하는 네트워크에서 서비스 품질우선순위를 지원하는 전송 시스템 및 방법
Sansò Issues in ATM network planning: An operations research perspective
JP2002176439A (ja) 経路制御装置及び経路制御方法
JP3372083B2 (ja) Atm通信システム及びatm通信方法
KR100563655B1 (ko) 멀티 프로토콜 레이블 교환망에서의 가상 사설망 서비스방법 및 이를 실현시키기 위한 프로그램을 기록한 컴퓨터판독 가능한 기록매체
JP4042890B2 (ja) 分散構造を有するatmネットワークスイッチ内で、ipアプリケーションフレームを中継するプロセス

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005504808

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006168316

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2004707298

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10524613

Country of ref document: US

Ref document number: 2004707298

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004800765X

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004707298

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10524613

Country of ref document: US