JPS6272252A - パケツト交換方式 - Google Patents

パケツト交換方式

Info

Publication number
JPS6272252A
JPS6272252A JP60211768A JP21176885A JPS6272252A JP S6272252 A JPS6272252 A JP S6272252A JP 60211768 A JP60211768 A JP 60211768A JP 21176885 A JP21176885 A JP 21176885A JP S6272252 A JPS6272252 A JP S6272252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packet
exchange
switch
information
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60211768A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumasa Takami
高見 一正
Toyofumi Takenaka
竹中 豊文
Takeshi Akaike
武志 赤池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP60211768A priority Critical patent/JPS6272252A/ja
Publication of JPS6272252A publication Critical patent/JPS6272252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、パケット交換方式に関し、詳しくは一定の単
位に区切られたユーザデータに相手宛先を付したパケッ
ト形式によりデータの転送交換を行うパケット交換方式
に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、高速回線を経済的に収容してパケット能力を
向上させ、かつ中継回線、中継交換機の経路を自由に選
択でき、しかもパケットスイッチの汎用化が図れるよう
にするため、パケットのルーティングヘッダ情報として
、パケットスイッチの交点情報を設定し、パケットのル
ーティング処理をパケットごとにパケットスイッチで並
列処理することにより、パケット処理能力を向上させ、
網資源の有効利用を図り、しかもパケットスイッチのL
SI化を図っている。
〔従来の技術〕 従来のパケット交換方式においては、数十にビット/秒
以下の回線を収容することを前提としていたため、回線
当りに処理されるパケット数も少なく、パケット交換処
理の基本要素である(a)データ転送制御処理、(b)
呼制御処理、(C)ルーティング処理、を単一のプロセ
ッサにおいて処理しても、十分経済的に実現することが
できた。しかし、数Mビット/秒以下の高速回線を収容
するためには、従来のアーキテクチャでは、パケット交
換処理装置のパケット処理能力が低すぎて、交換機当り
の収容回線数を減らさなければならず、回線当りの交換
機コストが高くなり、不経済となる。
また、1台のパケット交換処理装置により、複数の高速
回線を制御する場合、数十MIPS以上の演算速度が要
求され、このようなプロセッサにより交換機を構成する
と、不経済になるという問題がある。
一方、前述のパケット交換処理の基本要素である(、)
データ転送制御処理、(b)呼制御処理、(C)ルーチ
ング処理、をそれぞれ個別のプロセッサに分散化し、数
Mビット/秒以下の高速回線を収容できるパケット交換
方式が提案されている(例えば、野島他著「高速マルチ
メディアパケット網(方式概要)」信学全大N o 、
 1851560参照)。
上記パケット交換方式の中継方式図を、第6図に示す。
第6図において、211,233はラインセット(LS
)であり、データ転送制御処理を行うものである。また
、213,222,232はノードコントロールプロセ
ッサ(NCP)であり、呼制御処理を行うものである。
212,221,231はパスマトリックススイッチ(
BM−8W)であり、入回線バスと出回線バスをマトリ
ックス形に交叉させて、ルーティング処理を行うもので
ある。20.24は加入者である。加入者20,24か
ら送出されたデータは、発着交換機21,23から中継
交換機22を介して相手方発着交換機に接続され、相手
加入者に送出される。
第6図における呼設定時の経路選択は、NCPが第7図
に示すようなシステム構築時に予め定められた経路(ブ
リアサイン経路)の中から着加入者へ到達可能な経路を
選択する方式である。第7図においで、A、B、C,D
、Eは交換機、破線BACDEの経路はブリアサイン経
路番号1,1点鎖線DBACHの経路はブリアサイン経
路番号2゜2点鎖線CABEDCの経路はブリアサイン
経路番号3である。
また、上記の方式で適用されるパケットフォーマットは
、第8図に示されており、この中のルーチングヘツダ情
報(TH)は、交換機アドレスとブリアサイン経路番号
との組合せにより構成されている。Fe2は、フレーム
チェックシーケンスである。データ転送時には、NCP
を経由しないで、冬場のBM−3Wがこのルーティング
ヘッダ情報を翻訳して出回線を決定し、送出する。従っ
て、上記方式における呼設定時の経路選択は、第7図に
示すように、システム構築時に予め定められた経路(ブ
リアサイン経路)の中からしか経路を選択できないため
、例えば、使用率の低い中継回線、中継交換機があって
も、この中継回線あるいは中継交換機を通る経路は自由
に選択できず、網資源の有効利用が図れないという問題
がある。また、従来の技術では、ルーティングヘッダ情
報として、相手交換機アドレスとブリアサイン経路番号
を組合せて設定していたため、ルーティング処理を行う
パケットスイッチ内に前記情報を翻訳する機能が必要と
なるが、このような翻訳機能を実現するための翻訳テー
ブルは1局条件に応じてそれぞれ異なった内容のテーブ
ルを持つ必要があり、パケットスイッチを汎用化できな
いという問題がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このように、従来の技術では、(イ)パケット交換機の
処理能力が低く、高速回線を経済的に収容できないこと
、(ロ)中継回線あるいは中継交換機を通る経路が自由
に選択できず、網資源の有効利用が図れないこと、(ハ
)翻訳テーブルの内容はそれぞれ異なっており、パケッ
トスイッチを汎用化できないこと、等の問題点がある。
本発明の目的は、このような従来の問題点を改善し、パ
ケット処理能力を向上して、高速回線を経済的に収容で
き、かつ中継回線や中継交換機を通る経路を自由に選択
できて、網資源の有効利用を図ることができ、しかもパ
ケットスイッチの汎用化が図れて、IC化が可能なパケ
ット交換方式を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するため1本発明のパケット交換方式は
、呼設定時には、加入者回線部が加入者端末からの発呼
要求パケットを予め定められたパケットスイッチの交点
を経由し、発交換機の呼処理装置に送信し5発交換機の
呼処理装置は発呼要求パケットの相手アドレス情報に従
って1着端末へ到達可能な出回線を選択し、該出回線を
収容する局間回線部と加入者端末を収容する加入者回線
部とを接続するためのパケットスイッチの交点を決定し
、該交点情報を発交換機の呼処理装置の呼制御メモリに
格納し、また該交点情報を該パケットのルーティングヘ
ッダ部に設定し、予め定められたパケットスイッチの交
点および局間回線部を経て中継交換機の呼処理装置に向
けて送出することに特徴がある。
〔作  用〕
本発明のパケット交換方式は、パケット交換処理の基本
要素である(、)データ転送制御処理、(b)呼制御処
理、をそれぞれ個別のプロセッサに分散化し、かつ(c
)ルーティング処理をハードウェア化するとともに、ル
ーティングをパケットごとに並列に処理することにより
、高速回線を経済的に収容できる処理能力を実現し、か
つ呼設定時に経路を自由に選択できるようにしている。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を、図面により詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すパケット交換方式の
中継方式図である。第1図において、1は発交換機、2
は着交換機、11は加入者回線部(HLU)、12は局
間回線部(TLU)、13は呼処理装置(cpu)、1
4はHLUI 1.TLUI 2.CPtT13の各装
置を相互に接続するパケットスイッチである。HLUI
Iは、データ転送制御処理とパケットタイプの分析機能
を備えている1例えば、CCITT勧告X、25の場合
には、X、25データ転送用パケツトとしては。
データパケット(D T)、受信可パケット(RR)、
受信不可パケット(RNR)、リセット要求パケット(
RQ)、リセット指示パケット(RE)、リセット確認
パケット(RF)、割り込みパケット(IT)、割り込
み確認パケット(I F)等の分析、またX。
25呼制御用パケツトとしては、発呼要求パケット(C
R)、着呼パケット(CN)、着呼受付バケツ)−(C
A)、接続完了パケット(CC)、復旧要求パケット(
CQ)、切断指示パケット(cB、切断確認パケット(
CF)、復旧確認パケット(CF)等の分析する機能を
備える。また、TLUI2は、局間制御処理機能を備え
、さらにCPU13は、呼制御処理機能と呼設定時の経
路選択およびパケットスイッチの交点情報の決定機能を
備えている。
なお、前述のように、従来技術では、CPU13は呼制
御処理機能と呼設定時のブリアサイン経路の選択機能の
みを備えていた。本実施例では、ブリアサイン経路内の
経路選択ではなく、パケットスイッチの交点情報を自由
に選択決定することができる。
第2図は1本発明において定義した網内パケットフォー
マット例を示す図である。第2図において、31はルー
ティングヘッダ部であり、このフィールドに各交換機の
パケットスイッチの交点情報を設定する。この交点情報
は、ブリアサイン経路に限定されず、自由に選択された
経路におけるスイッチの交点情報である。
第3図は、第1図におけるパケットスイッチの構成図で
ある。第3図において、42.43はインタフェース回
路、41はいずれも人出回線の送信権を制御する回路で
ある。第3図に示すような入回線と出回線がそれぞれ4
本より構成されたマトリックスにおいて、入回線を上が
ら順番にa。
b、c、dとし、出回線を左から順番にel flg、
hとする1人出回線の送信権を制御する回路41は、例
えばアービタ制御回路、ポーリング制御回路等により構
成される。各交点をペア情報(入回線番号、大回線番号
)で示す。各交点には、スイッチングエレメント(SE
)があり、SEは制御回路41との間の制御線を用いて
、入口線からの受信要求を受付け、出回線への送信要求
を行う。
また、SEは、第2図のパケットフォーマットに従って
、入回線から入ってきたパケットについてルーティング
ヘッダ情報(パケットスイッチの交点情報)31に従い
、自交点を識別し、自交点の場合にはパケットの取り込
み、さらにルーティングへラダ31の自交点を示すヘッ
ダ情報だけを削除し、出回線へのパケット転送を行う。
前述のように、従来の技術では、ルーティングヘッダ情
報は相手交換機アドレスとプリアサイン経路番号の組合
せによりtli感されていたため、入回線から入って来
たパケットを出回線に送出するためには、各入口線ごと
にルーティングヘッダ情報内の相手交換機アドレスとプ
リアサイン経路番号を組合せた情報を翻訳し、出回線を
選択する出回線選択制御袋口が、各交換機の局条件に応
じて各交換機のパケットスイッチに必要であった。これ
に対して、本実施例では、ルーティングヘッダ情報とし
て、バケツ1−スイッチの交点情報を設定しているため
、パケットスイッチのSE種機能簡易化、およびパケッ
トスイッチを各交換機において共通の機能を持った構成
にすることができる。
インタフェース回路42.43は、HLUIIとパケッ
トスイッチ14、およびTLU12とパケットスイッチ
14のインタフェースを整合する回路である。例えば、
入口!aaに接続されるインタフェース回路42から入
ってきたパケットを、出回1hに接続されたインタフェ
ース回路43に送出する場合には、インタフェース回路
42が制御線を用いて送信権制御回路41に対して送信
権を要求する。インタフェース回路42が送信権を得る
と、制御線に入口線aと出回ahの交点情報である(a
、h)を送出し、交点(a、h)のSEからの受信準備
可信号を待ち、その信号をインタフェース回路42が受
は取ると1回し@aにパケットを送出し、交点(a、h
)のSEがそのパケットを受信する。次に、このSEは
、出口線りへの送信権を確保するため、制御線を用いて
送信権制御回路41に要求する。送信権を確保すると、
SEは制御線を用いてインタフェース回路43に送信起
動信号を送出し、インタフェース回路43からの受信準
備可信号を待ち、その信号を受信するとルーティングヘ
ッダ部31から(a、h)の情報を削除して、パケット
を回線に送出する。なお、第3図において、実線はデー
タ転送回線、点線は制御線である。
第4図は、第1図における各交換機内の呼接続手順を示
す接続構成側口である。発交換機では、発端末Aを収容
する発交換機のHLUは、パケットスイッチのa1人回
線と01出回線に接続され、発交換機のCPUはc1人
回線とf1出回線に接続され、中継交換機と接続された
出回線を収容する発交換機のTLUは、di人回線とh
1出回線に接続されているものとする。また、中継交換
機では1発交換機と接続された中継交換機のTLUは、
82人回線と82出回線に接続され、中継交換機のCP
Uは、02人回線とf2出回線に接続され、着交換機と
接続された中継交換機のTLUは、d2人回線とh2出
回線に接続されているものとする。また、着交換機では
、中継交換機と接続された着交換機のTLUは、a3人
回線と83出回線に接続され、着交換機のCPUはc3
人回線とf3出回線に接続され、着端末Bを収容する着
交換機のHLUは、b3人回線とg3出回線に接続され
ているものとする。
第5図は、第4図における動作シーケンスチャートであ
る。(a)呼設定時の動作: 第4図において、端末Aが相手端末Bのアドレス情報を
設定した発呼要求パケット(CR)を送信すると、発交
換機HLUがこれを受信し、パケットタイプを分析する
。呼制御用パケットであることが分かると、発交換機の
HLUは、発交換機のCPUにそのパケットを送信する
ため、システム構築時に発交換機のHLU内に設定され
た発交換機のCPUとHLUの発交換機パケットスイッ
チの交点情報(al、fl)をルーティングヘッダ部3
1に設定し、発交換機パケットスイッチに送出する。発
交換機パケットスイッチは、ルーティングヘッダ部31
の交点情報に従い、発交換機のCPUに発呼要求パケッ
トCRを送信する0発交換機CPUが発呼要求パケット
CRを受信すると。
このパケット内の相手端末Bのアドレス情報から、相手
端末Bが収容されている交換機への最適な出回線を選択
して、発交換機HLUと出回線を収容する発交換機のT
LUとの交点を決定する。第4図の場合、端末Aから端
末Bへのデータ転送用パケット転送のための発交換機交
点情報は(al。
hl)であり、端末Bから端末Aへのデータ転送用パケ
ット転送のための発交換機交点情報は(dl、el)で
ある。発交換機交点情報(al、hl)、(di、el
)は、発交換機のCPUの呼制御用メモリ(L I M
)上に格納しておく、J!発交換機CPUは5発呼要求
パケットCRを中継交換機のCPUに転送するため1発
交換機のCPUと発交換機のTLUとの交点を決定し、
この交点情報(cl、hl)とシステム構築時に設定さ
れている中継交換機のCPUと発交換機の出回線を収容
する中継交換機のTLUとを接続するための交点情報(
a2.f2)、端末Bから端末Aへのデータ転送用パケ
ット転送のための発交換機での交点情報とを、前述の順
番にルーティングヘッダ部31に設定し、発交換機のパ
ケットスイッチに送出する。発交換機のパケットスイッ
チは、ルーティングヘッダ部31の(cl、hl)の交
点情報に従い。
発交換機のTLUにそのパケットを転送する0発交換機
のTLUは、中継交換機のTLUにそのパケットを転送
し、中継交換機のTLUは中継交換機パケットスイッチ
にそのパケットを送信する。
中継交換機のパケットスイッチは、ルーティングヘッダ
部31の交点情報(a2.f2)に従い、中継交換機の
cpuに転送する。
中継交換機では、発交換(幾と同じように、中継交換機
のcpuが発呼要求パケットCR内の端末日のアドレス
情報から、相手端末Bが収容されている交換機への最適
な出回線を選択して、発交換機と接続された中継交換機
の入口線TLUと選択された出回線を収容する中継交換
機のTLUとを接続する交点を決定する。端末Aから端
末Bへのデータ転送用パケット転送のための交点情報は
(a2.h2)であり、端末Bから端末Aへのデータ転
送用パケット転送のための交点情報は(d2゜el)で
ある。交点情報(a2.h2)、(d2.el)を中継
交換機のCPUのメモリLIM上に格納してお(。中継
交換機のCPUは、発呼要求パケットCRを着交換機の
CPUに転送するため、中継交換機のCPUと着交換機
向き中継交換機のTLUとの交点情報(c2.h2)と
システム構築時に設定された着交換機のCPUと通継交
換機の出回線を収容する着交換機のTLUとを接続する
ための交点情報(a3.f3)と端末Aから端末Bへの
データ転送用パケット転送のための中継交換機交点情報
(cl2.el)および発交換機交点情報(di、el
)とを前述の順番にルーティングヘッダ部31に設定し
、中継交換機のパケットスイッチに送出する。中継交換
機のパケットスイッチは、ルーティングヘッダ部31の
交点情報(c2.h2)に従い、中継交換機のTLUに
そのパケットを転送する。中継交換機のTLUは、着交
換機のTLUにそのパケットを転送し、着交換機のTL
ullW交換ll式ケットスイッチにそのパケットを送
信する。着交換機のパケットスイッチは、ルーティング
ヘッダ部31の交点情報(a3.f3)に従い、着交換
機のCPUに転送する。
着交換機では、着交換機のCPUが発呼要求パケットC
R内の端末Bのアドレス情報から、相手端末Bが収容さ
れている着交換機のHLUを決定し1着交換機のHLU
と中継交換機からの入回線を収容する着交換機のTLU
とを接続する交点を決定する。端末Aから端末Bへのデ
ータ転送用パケット転送のための交点情報は(a3.g
3)であり、端末Bから端末Aへのデータ転送用パケッ
ト転送のための交点情報は(b3.e3)である。これ
らの交点情報(a 3 p g 3)、(b 3 r 
a 3)は、着交換機のCPUのLIM上に格納してお
く6着交換機のCPUは、発呼要求パケットCRを端末
Bに転送するためと、各交換機の端末Bから端末Aへの
データ転送用パケット転送のための交点情報を着交換機
のHLUに通知するため、着交換機のCPUと端末Bを
収容する着交換機のHLUの交点を決定する。そして、
この交点情報(c3゜g3)および端末Bから端末Aへ
のデータ転送用パケット転送のための交点情報(b3.
e3)、(ci2.a2)および(di、el)とを、
前述の順番にルーティングヘッダ部31に設定し、着交
換機パケットスイッチに送出する。着交換機のパケット
スイッチは、ルーティングヘッダ部31の交点情報(c
 3 r g 3 )に従って1着交換機のHLUにそ
のパケットを転送し、着交換機のH,LUはルーティン
グヘッダ部31に設定された各交換機の交点情報(b3
.e3)、(d2.e2)、および(dl、θ1)をL
IMに格納し、ルーティングヘッダ部31を削除して、
端末Bに着呼パケットCNを転送する。
着交換機において、端末Bから着呼受付パケットCAを
着交換機のHLUが受信すると、パケットタイプを分析
する。呼制御用パケットであることが分かると、着交換
機のHLUは着交換機のCPUにそのパケットを送信す
るため、システム構築時に着交換機のHLU内に設定さ
れた着交換機のパケットスイッチの交点情報(h3.f
3)をルーティングへラダ31に設定し、着交換機のパ
ケットスイッチに送出する。着交換機のパケットスイッ
チは、ルーティングヘッダ部31の交点情報(b3.f
3)に従い、着交換機のCPUに着呼受付パケットCA
を送信する。着交換機のCPUが着呼受付パケットCA
を受信すると、LIM上に格納した端末日から端末Aへ
のパケット転送のなめの交点情報(b3.e3)に従い
、着交換機のCPUと中継交換機向きの着交換機のTL
Uとを接続する交点情報(c3.e3)を決定する。着
交換機のCPUは、着呼受付パケットCAを中継交換機
のCPUに転送するため、着交換機のTLUと着交換機
のCPUとの交点を決定し、この交点情報(c3.a3
)とシステム構築時に設定されている中継交換機のCP
Uと着交換機向きの中継交換機TLUとの交点情報(d
2.f2)および端末Aから端末Bへのデータ転送用パ
ケット転送のための交点情報(a3.g3)とを前述の
順番にルーティングヘッダ部31に設定し、着交換機ね
ケラトスイッチに送出する。着交換機のパケットスイッ
チは、ルーティングヘッダ部31の交点情報(C3、e
3)に従って、着交換機のTLUにそのパケットを転送
する。着交換機のTLUは、中継交換機のTLUにその
パケットを転送し、着交換機向き中継交換機のTLUは
中継交換機のパケットスイッチにそのパケットを転送す
る。中継交換機のパケットスイッチは、ルーティングヘ
ッダ部31の交点情報(d2.f2)に従って、中継交
換機のCPUにそのパケットを転送する。
中継交換機では、着交換機と同じように、中継交換機の
c p u p<着呼受付パケットCAを受信すると、
LIM上に格納した端末Bから端末Aへのデータ転送用
パケット転送のための交点情報(d2、e2)に従い、
中継交換機のCPUと発交換機向きの中継交換機のTL
Uとを接続する交点情報(c2.e2)を決定する。中
継交換機のCPUは、着呼受付パケットCAを発交換機
のCPUに転送するため、発交換機向き中継交換機のT
LUと中継交換機のCPUとの交点情報(c2.e2)
とシステム構築時に設定された発交換機のCPUと発交
換機のTLUとを接続するための交点情報(di、fl
)および端末Aから端末Bへのデータ転送用パケット転
送のための交点情報(a2.h2)、(a3.g3)を
前述の順番にルーティングヘッダ部31に設定し、中継
交換機のパケットスイッチに送出する。中継交換機のの
パケットスイッチは、ルーティングヘッダ部31の交点
情報(c2.e2)に従って、発交換機向きの中継交換
機のTLUにそのパケットを転送する。中継交換機のT
LUは、発交換機のTLUにそのパケットを転送し、発
交換機のTLUは発交換機のパケットスイッチにそのパ
ケットを送信する。発交換機のパケットスイッチは、ル
ーティングヘッダ部31の交点情報(di、fl)に従
って、J1交換機のcpuに転送する。
発交換機では1発交換機のCPUが着呼受付パケットC
Aを受信すると、LIM上に格納した端末Bから端末A
へのデータ転送用パケット転送のための交点情報(cl
l、el)に従って、発交換機のCPtJと端末Aを収
容する発交換機のHLUとを接続する交点情報(cl、
el)を決定する0発交換機のCPUは、着呼受付パケ
ットCAを端末を収容する発交換機のHLUに転送する
ため、端末Aから端末Bへのデータ転送用パケット転送
のための交点情報(at、ht)、(a2.h2)、(
a3.g3)とを前述の順番にルーティングヘッダ部3
1に設定し、発交換機パケットスイッチに送出する。発
交換機のパケットスイッチは、ルーティングヘッダ部3
1に設定された各交換機の交点情報(al、hl)、(
a2.h2)、(a3+g3)を発交換機のHLUのL
IMに格納し、そのルーティングヘッダ部31を削除し
て、端末Aに接続完了パケットCCを送信する。
(b)データ転送時: データ転送時には、上述のように呼設定時にネゴシェー
ションした各交換機の交点情報を発着交換機のHLUが
データ転送用パケットごとにルーティングヘッダ部31
に設定して、Ji着交換機のパケットスイッチに送信す
る9例えば、端末Bから端末AにデータパケットDTを
転送する場合には1着交換機のHLUが端末Bからデー
タパケットDTを受信すると、着交換機のHLUがルー
ティングヘッダ部31に各交換機の交点情報を(b3、
e3)、(d2.a2)、(di、el)の順序に設定
し、着交換機のパケットスイッチに送出する0着交換機
のパケットスイッチは、ルーティングヘッダ部31の交
点情報(b3.e3)に従って。
着交換機のCP Uを経由しないで呂回線を収容する着
交換機のTLUにそのパケットを転送する。
着交換機のTLUは、中継交換機のTLUにそのパケッ
トを転送し、中継交換機のTLUは中継交換機のパケッ
トスイッチにそのパケットを転送する。中継交換機のパ
ケットスイッチは、ルーティングヘッダ部31の交点情
報(d2.e2)に従って、中継交換機のCPUを経由
しないで出回線を収容する中継交換機のTLUにそのパ
ケットを転送する。中継交換機のTLUは、発交換機の
TLUにそのパケットを転送し、発交換機のTLUは発
交換機のパケットスイッチにそのパケットを転送する。
Jl着交換機ののパケットスイッチは、ルーティングヘ
ッダ部31の交点情報(dl、θ1)に従って、発交換
機のCPUを経由しないで発端末Aを収容する発交換機
のHLUにそのパケットを転送する0発交換機のHLU
は、そのパケットを端末Aに転送する。
また、端末Aから端末Bに転送する場合には、発交換機
のHLUが端末AからデータパケットDTを受信すると
、発交換機のHLUがルーティングヘッダ部31に各交
換機の交点情報を(al。
hl)、(a2.h2)、(a3.g3)の順序で設定
し、発交換機パケットスイッチに送出する0発交換機の
パケットスイッチは、ルーティングヘッダ部31の交黛
情報(al、hl)に従って、発交換機のCPUを経由
しないで出回線を収容する発交換機のTLUにそのパケ
ットを転送する0発交換機のTLUは、中継交換機のT
LUにそのパケットを転送し、中継交換機のTLUは中
継交換機のパケットスイッチにそのパケットを転送する
中継交換機のパケットスイッチは、ルーティングヘッダ
部31の交点情報(a2.h2)に従って、中継交換機
のCPUを経由しないで出回線を収容する中継交換機の
TLUにそのパケットを転送する。中継交換機のTLU
は、着交換機のTLUにそのパケットを転送し、着交換
機のTLUは着交換機のパケットスイッチにそのパケッ
トを転送する0着交換機のパケットスイッチは、ルーテ
ィングヘッダ部31の交点情報(a3.g3)に従って
、着交換機のCPUを経由しないで着端末Bを収容する
着交換機HLUにそのパケットを転送する。
着交換機のHLUは、そのパケットを端末巳に転送する
(c)呼切断時: 呼切断時には、呼設定時と同じように、各交換機のCP
Uを経由して、呼設定時に決定し、各交換機のCPUの
LIM内に格納した交点情報に従って、復旧要求パケッ
トCQおよび切断確認パケットCFを、発交換機、中継
交換機、着交換機にそれぞれ相互に転送する。具体的に
説明すると、例えば、端末Aが復旧要求パケットCQを
送信すると、発交換機のHLUがこれを受信し、パケッ
トタイプを分析する。呼制御用パケットであることが分
かると、発交換機のHLUは発交換機のCPUにそのパ
ケットを送信するため、システム構築時に発交換機のH
LU内に設定された発交換機CPUと発交換機HLUの
発交換機パケットスイッチの交点の情報(al、fl)
をルーティングヘッダ部31に設定し、発交換機パケッ
トスイッチに送出する0発交換機パケットスイッチは、
ルーティングヘッダ部31の交点情報(at、fl)に
従って、発交換機のCPUに復旧要求パケットCQを送
信する1発交換機CPUが復旧要求パケットCQを受信
すると、そのパケットを中継交換機のCPUに転送する
ため、呼設定時に発交換v&CPUのLIMに格納した
端末Aから端末Bにデータ転送パケットを転送するため
の発交換機交点情報(al、hl)に従って、発交換機
CPUと中継交換機向き発交換機TLUとの交点を決定
し、この交点情報(cl、hl)とシステム構築時に設
定されている中継交換機CPUと発交換機の出回線を収
容する中継交換機のTLUとを接続するための交点情報
(a2.f2)を前述の順序でルーティングヘッダ部3
1に設定し、発交換機パケットスイッチに送出する0発
交換機のパケットスイッチは、ルーティングヘッダ部の
交点情報(cl、hl)に従って、発交換機TLUにそ
のパケットを転送する0発交換機のTLUは、中継交換
機のTLUにそのパケットを転送し、中継交換機のTL
Uは中継交換機のパケットスイッチにそのパケットを送
信する。中継交換機のパケットスイッチは、ルーティン
グヘッダ部31の交点情報(a2.f2)に従って、中
継交換機のCPUに転送する。
中継交換機では、発交換機と同じように、中継交換機の
CPUが復旧要求パケットCQを受信すると、復旧要求
パケットCQを着交換機のCPUに転送するため、呼設
定時に中継交換機のCPUのLIMに格納した端末Aか
ら端末Bヘデータ転送パケットを転送するための中継交
換機交点情報(a2.h2)に従って、中継交換機のC
PUと着交換機向は中継交換機TLUとの交点を決し、
この交点情報(c2.h2)とシステム構築時に設定さ
れている着交換機のCPUと中継交換機の出回線を収容
する着交換機のTLUとを接続するための交点情報(a
3.f3)を、前述の順序にルーティングヘッダ部31
に設定し、中継交換機パケットスイッチに送出する。中
継交換機のパケットスイッチは、ルーティングヘッダ部
31の交詞情報(c2.h2)に従って、中継交換機の
TLUにそのパケットを転送する。中継交換機のTLU
は。
着交換機のTLUにそのパケットを転送し、着交換機の
TLUは着交換機のパケットスイッチにそのパケットを
送信する。着交換機のパケットスイッチは、ルーティン
グヘッダ部31の交点情報(a3.g3)に従って、着
交換機のCPUに転送する。
着交換機では、中継交換機のCPUが復旧要求パケット
CQを受信すると、端末Bを収容する着信交換機のHL
Uにそのパケットを転送するため、呼設定時に着交換機
のCPUのLIMに格納した端末Aから端末Bヘデータ
転送パケットを転送するための着交換機交点情報(a3
.g3)に従つて着交換機のCPUと着交換機のHLU
との交点を決定し、この交点情報(c3.g3)をルー
ティングヘッダ部31に設定し、着交換機パケットスイ
ッチに送出する0着交換機のパケットスイッチは、ルー
ティングヘッダ部31の交点情報(C3゜g3)に従っ
て、交着交換機のHLUに転送する。
着交換機のHLUは、端末已に切断指示パケットCIを
転送する。
着交換機において、端末Bから切断確認パケットCFを
着交換機のHLUが受信すると、パケットタイプを分析
する。呼制御用パケットであることが分ると、着交換機
のHLUは着交換機のCPUにそのパケットを送信する
ため、システム構築時に着交換機のHLU内に設定され
た着交換機のCPUと着交換機のパケットスイッチの交
点情報(b3.f3)をルーティングヘッダ部31に設
定し、着交換機のパケットスイッチに送出する。着交換
機のパケットスイッチは、ルーティングヘッダ部31の
交点情報(b3.f3)に従って、着交換機CPUに切
断確認パケットCFを送信する。
着交換機のcpuが切断確認パケットCFを受信すると
、着交換機のCPUはそのパケットを中継交換機のCP
Uに転送するため、LIM上に格納した端末Bから端末
Aへのパケット転送のための交点情報(b3.e3)に
従って、着交換機TLTJと着交換機CPUとの交点を
決定し、この交点情報(c3.e3)とシステム構築時
に設定されている中継交換機のCPUと着交換機向きの
中継交換機のTLUとの交点情報(d2.f2)を、前
述の順序にルーティングヘッダ部31に設定し、着交換
機パケットスイッチに送出する。着交換機パケットスイ
ッチは、ルーティングヘッダ部31の交点情報(c3.
e3)に従って、着交換機TLUにそのパケットを転送
する。着交換機のTLUは、中継交換機のTLUにその
パケットを転送し、着交換機向き中継交換機のTLUは
中継交換機パケットスイッチにそのパケットを送信する
。中継交換機のパケットスイッチは、ルーティングヘッ
ダ部31の交点情報(d2.f2)に従って、中継交換
機CPUにそのパケットを転送する。
中継交換機では、着交換機と同じように、中継交換機の
CPUが切断確認パケットCFを受信すると、中継交換
機CPTJはそのパケットを発交換機のCPUに転送す
るため、LIM上に格納した端末Bから端末Aへのデー
タ転送用パケット転送のための交点情報(d2.e2)
に従って、中継交換機のCPUと発交換機向きの中継交
換機TLUとを接続する交点情報(c2.e2)を決定
する。
発交換機向き中継交換機のTLUと中継交換機CPUと
の交点情報(c2.e2)とシステム構築時に設定され
た発交換機のCPUと発交換機TLUとを接続するため
の交点情報(di、fl)を、前述の順序にルーティン
グヘッダ部31に設定し、中継交換1機パケットスイッ
チに送出する。中継交換機パケットスイッチは、ルーテ
ィングヘッダ部31の交、W情報(c2.e2)に従っ
て、発交換機向きの中継交換機TLUにそのパケットを
転送する。中継交換機TLUは、発交換機のTLUにそ
のパケットを転送し、発交換機のTLUは発交換機パケ
ットスイッチにそのパケットを送信する。
発交換機のパケットスイッチは、ルーティングヘッダ部
31の交点情報(cll、fl)に従って、発交換機の
CPUに転送する。
発交換機では、発交換機のcpuが切断確認パケットC
Fを受信すると、発交換機CPUは切断確認パケットC
Fを端末Aを収容する発交換機のHLUに転送するため
、LIM上に格納した端末Bから端末Aへのデータ転送
用パケット転送のための交点情報(di、el)に従っ
て、発交換機CPUと端末Aを収容する発交換機HL 
Uとを接続する交点を決定し、この交点情報(cl、e
l)をルーティングヘッダ部31に設定し、発交換機パ
ケットスイッチに送出する。発交換機パケットスイッチ
は、ルーティングヘッダ部31の交点情報(cl、el
)に従って、発交換機のHL Uにそのパケットを転送
する。発交換機のHLUは、端末Aに切断確認パケット
CFを送信する。
なお、これまでの説明では、HLUとTLUとを別の装
置としているが、HLUとTLUとに同じ機能を持たせ
、用途に応して具備機能を使い分けることにより、結合
した装置とすることも可能である。
このように1本実施例においては、(イ)パケット交換
処理の基本要素を分散化し、データ転送時には、パケッ
トのルーティング処理をパケットごとにパケットスイッ
チで並列処理することにより、パケット処理の能力を向
上でき、高速回線を経済的に収容することができる。ま
た(口)従来技術では、システム構築時に予め設定され
たブリアサイン経路しか選択できなかったため、呼設定
時の経路選択が自由にできないのに対して、本実施例で
は、ブリアサイン経路等の経路選択における制約がなく
、呼設定時の経路の選択を自由に行うことができ、例え
ば、使用率の低い中継回線、中継交換機がある場合には
、この中継回線あるいは中継交換機を通る経路を自由に
選択できるので、網資源の有効利用が図れる。また(ハ
)従来の技術では、ルーテイングヘシダ情報として、相
手交換局アドレスとブリアサイン経路番号を設定してい
るので、ルーティング処理を行うパケットスイッチを汎
用化できないのに対して、本実施例では、ルーティング
情報として、パケットスイッチの交点情報を設定してい
るため、バケツ1−スイッチは発交換機。
中継交換機、n交換機のどの交換機においても、ルーナ
インクヘツダ部の交点情報のみを識別するだけでよく、
パケットスイッチのSE機能の簡単化およびパケットス
イッチを各交換機において共通の機能を持つ構成にする
ことができ、パケットスイッチの汎用化が図れるととも
に、LSI化が可能となる。
4図面の簡単な説明 第1図は本発明の一実施例を示すパケット交換中継方式
の図、勇2図は本発明により定義されるパケットのフォ
ーマット図、第3図は本発明のパケットスイッチの閘成
例を示す図、第4図は第1図における呼接続手順を示す
接続構成図、第5図は第4図における接続のシーケンス
チャート、第6図、第7図、刀8図は従来のパケット交
換方式の説明図である。
LSニラインセット、NCP:ノードコントロールプロ
セッサ、BM−3W:パスマトリックススイッチ、A−
E:交換機、11:亀入者回線部(HLU)、12:局
間回線部(T L U)、13:呼処理装置(CPU)
、14:パケットスイッチ、31ニル−ティングヘッダ
部、41−回線送信権制御装置、42.41インタフ工
−ス回路、SE:パケットスイッチの交点制御装置。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加入者端末を収容し、該加入者端末から送られた
    パケットをデータ転送用パケットと呼制御用パケットに
    分類し、かつデータ転送用パケットのときにデータ転送
    制御処理を行う加入者回線手段と、上記呼制御用パケッ
    トのときに呼制御処理を行い、発呼要求パケットの相手
    アドレス情報に従つて着端末への経路を選択する呼処理
    手段と、他の交換機への中継回線を収容し、パケットの
    送受信処理を行う局間回線手段と、複数の入回線と複数
    の出回線を交叉させたマトリックス形スイッチの各交点
    に、入回線から入つてきたパケットの先頭部分の交点情
    報に従つて、出回線を選択するパケットスイッチとを備
    えた機能分散形パケット交換機を用いるパケット交換網
    において、呼設定時には、上記加入者回線手段は、加入
    者端末からの発呼要求パケットを予め定められたパケッ
    トスイッチの交点を経由し、発交換機の呼処理手段に送
    信し、該呼処理手段は発呼要求パケットの相手アドレス
    情報に従つて、着端末へ到達できる出回線を選択し、該
    出回線を収容する局間回線手段と加入者端末を収容する
    加入者回線手段とを接続するためのパケットスイッチの
    交点を決定し、該交点情報を発交換機の呼処理手段のメ
    モリに格納し、かつ該交点情報を該パケットの先頭部分
    に設定して、予め定められたパケットスイッチの交点お
    よび局間回線手段を経て次段交換機の呼処理手段に送出
    し、中継交換機、着交換機でも同一動作を繰り返すこと
    を特徴とするパケット交換方式。
  2. (2)上記加入者回線手段は、上記の方法により各交換
    機のパケットスイッチの交点情報を上記メモリに格納し
    、データ転送時には、各交換機の上記交点情報を発端末
    および着端末からそれぞれ送出されるデータ転送用パケ
    ットの先頭部分に設定し、各交換機の呼処理手段を経由
    せずにパケット交換を行うことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載のパケット交換方式。
JP60211768A 1985-09-25 1985-09-25 パケツト交換方式 Pending JPS6272252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60211768A JPS6272252A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 パケツト交換方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60211768A JPS6272252A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 パケツト交換方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6272252A true JPS6272252A (ja) 1987-04-02

Family

ID=16611262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60211768A Pending JPS6272252A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 パケツト交換方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6272252A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177238A (ja) * 1988-01-06 1989-07-13 Nec Corp データ伝送方式
JP2005244983A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus パケットのルーティング方法及びシステム
JP2007221620A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Morioka Seiko Instruments Inc 通信ネットワークシステム
US7797444B2 (en) 2003-02-03 2010-09-14 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Data transfer apparatus and data transfer system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01177238A (ja) * 1988-01-06 1989-07-13 Nec Corp データ伝送方式
US7797444B2 (en) 2003-02-03 2010-09-14 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Data transfer apparatus and data transfer system
JP2005244983A (ja) * 2004-02-24 2005-09-08 Valtion Teknillinen Tutkimuskeskus パケットのルーティング方法及びシステム
JP4703213B2 (ja) * 2004-02-24 2011-06-15 インテレクチュアル・ベンチャーズ・ホールディング 9・エルエルシー パケットのルーティング方法及びシステム
JP2007221620A (ja) * 2006-02-20 2007-08-30 Morioka Seiko Instruments Inc 通信ネットワークシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2517754B2 (ja) パケットスイッチング回路網
US6456617B1 (en) Routing control communication system between circuit switched network and internet
US4774706A (en) Packet handling communications network
JPH0638606B2 (ja) パケツト交換方式
GB2297456A (en) Connections in ATM communications systems
WO1987007463A1 (en) Method and apparatus for providing variable reliability in a telecommunication switching system
HU214136B (en) Serial data transfer system and method for developing serial data transfer channel
EP0439098B1 (en) Packet switching system having self-routing switches
US5317565A (en) Method of sequencing bus operations in a simplex switch
JP2002514357A (ja) データのブロック転送のための柔軟な帯域幅交渉
EP0958683B1 (en) Atm network providing transparently narrowband based telephony services without requiring stm-switching
US6314096B1 (en) Packet switching system having self-routing switches
JP2809880B2 (ja) コネクション要求をコーディネートするためのコーディネーションシステム
JPS6272252A (ja) パケツト交換方式
US7460530B2 (en) Subscriber card, a subscriber unit, and an exchange for concentrating internet frames
JP2594918B2 (ja) 分散形交換システム
JP3006950B2 (ja) 通信ネットワークにおけるコネクション接続方式
US6233233B1 (en) Distributed packet handling apparatus for use in a packet switch
US6160817A (en) Method for using narrowband performance features provided in broadband communications terminals, in broadband networks
JP3006951B2 (ja) 通信網における呼設定方式
JP2550032B2 (ja) 回線/パケツト統合交換システム
US7058062B2 (en) Packet switching system having self-routing switches
JP3001456B2 (ja) 交換機におけるプロトコル固有パラメータ吸収方式
JP2513038B2 (ja) 非同期転送モ―ド交換システム
KR100221495B1 (ko) 비동기 전달모드 교환기에서의 가입자 호/연결 해제 방법