WO2004063435A1 - ポリエステル繊維編織物 - Google Patents

ポリエステル繊維編織物 Download PDF

Info

Publication number
WO2004063435A1
WO2004063435A1 PCT/JP2003/016627 JP0316627W WO2004063435A1 WO 2004063435 A1 WO2004063435 A1 WO 2004063435A1 JP 0316627 W JP0316627 W JP 0316627W WO 2004063435 A1 WO2004063435 A1 WO 2004063435A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyester
titanium
catalyst
acid
general formula
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/016627
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsuyoshi Soeda
Shuuji Minato
Norimitsu Kamiyama
Original Assignee
Teijin Fibers Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2003002879A external-priority patent/JP2004211269A/ja
Priority claimed from JP2003002878A external-priority patent/JP2004211268A/ja
Priority claimed from JP2003061286A external-priority patent/JP2004270068A/ja
Priority claimed from JP2003064811A external-priority patent/JP2004270097A/ja
Priority to DE60336345T priority Critical patent/DE60336345D1/de
Priority to EP03786285A priority patent/EP1584712B1/en
Priority to AT03786285T priority patent/ATE501287T1/de
Priority to CA002513056A priority patent/CA2513056A1/en
Priority to AU2003296095A priority patent/AU2003296095A1/en
Application filed by Teijin Fibers Limited filed Critical Teijin Fibers Limited
Priority to US10/541,757 priority patent/US7196158B2/en
Priority to MXPA05007248A priority patent/MXPA05007248A/es
Publication of WO2004063435A1 publication Critical patent/WO2004063435A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used
    • C08G63/85Germanium, tin, lead, arsenic, antimony, bismuth, titanium, zirconium, hafnium, vanadium, niobium, tantalum, or compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G63/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G63/78Preparation processes
    • C08G63/82Preparation processes characterised by the catalyst used
    • C08G63/87Non-metals or inter-compounds thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/62Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2331/00Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products
    • D10B2331/04Fibres made from polymers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polycondensation products polyesters, e.g. polyethylene terephthalate [PET]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2915Rod, strand, filament or fiber including textile, cloth or fabric

Definitions

  • the present invention relates to a knitted polyester fiber fabric. More specifically, the present invention has a good color tone and excellent moldability.
  • Polyester resins especially polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polytrimethylene terephthalate, and polytetramethylene terephthalate have excellent mechanical, physical, and chemical properties. It is widely used for films and other molded products, and is known to have excellent mechanical strength, dimensional stability, heat resistance, and light resistance, especially for knitted fabric applications.
  • Polymers for such fibers for example, polyethylene terephthalate, usually produce ethylene glycol esters of terephthalic acid and z or its lower polymers, which are then converted to polycondensation catalysts. It is manufactured by reacting under reduced pressure heating until a predetermined degree of polymerization is reached.
  • Other polyesters are also produced by the same method as described above.
  • the resulting polymer has poor thermal stability and is severely degraded during melting. It is difficult to obtain fibers with high target strength. In addition, the obtained polyester itself was colored yellow, and the color tone of the finally obtained fiber was unsatisfactory.
  • Patent Document 3 Patent Document 3
  • An object of the present invention is to provide a polyester fiber knitted fabric having good color tone (high L value and low b value) and manufactured from high quality polyester fiber.
  • the polyester fiber knitted fabric of the present invention is a knitted fabric constituted by a yarn containing polyester fibers containing a polyester polymer as a main component,
  • the polyester polymer is obtained by polycondensing an aromatic dicarboxylate ester in the presence of a catalyst
  • the catalyst comprises at least one selected from the following mixture (1) and reaction product (2),
  • the catalyst mixture (1) the following components (A) and (B):
  • R 1, R 2, 1 3 and 1 ⁇ 4 are independently of one another each selected from 1 to 20 alkyl groups and Hue sulfonyl group or al having carbon atoms 1 Represents a species, m represents an integer from 1 to 4, and m represents 2, 3 or When representing an integer of 4, two, three or four R 2 and: 3 may be the same as each other or may be different from each other.
  • n an integer of 2 to 4.
  • At least one titanium compound component (A) selected from the group consisting of
  • R 5 , R 6 and R 7 each independently represent an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms
  • X represents one CH 2 — group and One CH (Y) — group (where Y represents a phenyl group)
  • the catalyst mixture (1) is characterized in that the aromatic dicarboxylate has a millimol value of a titanium element contained in the titanium compound component (A).
  • the ratio of moles numerical aromatic Jikarubokishire Toesuteru (%) M P is , The following relations (i) and (():
  • R 8 , R 9 , R 1Q and R 11 each independently represent an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, and p represents an integer of 1 to 3. When p is 2 or 3, two or three R 9 and R 1 ° may be the same or different from each other. ]
  • At least one titanium compound component (C) selected from the group consisting of
  • R 12 represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an aryl group having 6 to 20 carbon atoms, and q represents an integer of 1 or 2. . ]
  • a titanium alkoxide (a) and a titanium alkoxide are used in each of the component (A) of the catalyst mixture (1) and the component (C) of the catalyst reaction product (2).
  • the reaction molar ratio of each of (c) and the aromatic polycarboxylic acid of the general formula (II) or its anhydride is preferably in the range of 2: 1 to 2: 5.
  • the reaction amount ratio of the component (D) to the component (C) is a molar amount of a phosphorus atom contained in the component (D). It is preferable that the molar ratio of titanium atoms (PZTi) contained in (C) be in the range of 1: 1 to 3: 1.
  • the phosphorus compound of the general formula (V) for the reaction product (2) is selected from monoalkyl phosphates.
  • the dialkyl aromatic dicarboxylate ester is produced by an ester exchange reaction between a dialkyl ester of an aromatic dicarboxylic acid and an alkylene glycol.
  • the aromatic dicarboxylic acid is selected from terephthalic acid, 1,2-naphthalenedicarboxylic acid, phthalic acid, isophthalic acid, diphenyldicarboxylic acid, and diphenoxetanedicarboxylic acid
  • the alkylene glycol is selected from ethylene glycol cornole, butylene glycol cornole, trimethylene glycol cornole, propylendali cornole, neopentinole glycol cornole, hexamethylene glycol and dodecamethylene glycol.
  • the polyester polymer has an L * value of 77 to 85 based on an L * a * b * color system (JIS Z 8729) and a b * value of 2 to 5 based on the L * a * b * color system (JIS Z 8729). It is preferable to have BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the polyester fiber knitted fabric of the present invention is formed using polyester fibers containing a polyester polymer as a main component.
  • the polyester polymer is produced by polycondensing an aromatic dicarboxylate ester in the presence of a catalyst.
  • the polycondensation catalyst includes a mixture (1) of the following titanium compound component (A) and a phosphorus compound component (B), and a reaction product (1) of the following titanium compound component (C) and a phosphorus compound component (D). It contains at least one species selected from 2).
  • R 1 , R 2 , R 3 and R 4 each independently represent an alkyl group having 1 to 20, preferably 1 to 6, carbon atoms and phenyl.
  • M represents an integer of 1 to 4, preferably 2 to 4, and when m represents an integer of 2, 3 or 4, two, three or four R 2 and R 3 may be the same as each other, or may be different from each other.
  • n represents an integer of 2 to 4, preferably 3 to 4.
  • the phosphorus compound component (B) of the polycondensation catalyst mixture (1) has the following general formula (m):
  • R 5 , R 6 and R 7 each independently represent an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms, X represents one CH 2 — group and One CH 2 (Y) ( ⁇ , Y represents a phenyl group)
  • It is composed of at least one kind represented by.
  • the titanium compound component (C) of the reaction product (2) for polycondensation catalyst is the titanium compound component (C) of the reaction product (2) for polycondensation catalyst
  • R 8 , R 9 , R 1Q and R 11 each independently represent an alkyl group having 1 to 20, preferably 1 to 6, carbon atoms; Represents an integer of 1 to 3, preferably 1 to 2, and when p is 2 or 3, two or three R 9 and R 1 Q may be the same as each other; May be different. ]
  • R 12 represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an aryl group having 6 to 20 carbon atoms, and q represents an integer of 1 or 2.
  • It consists of at least one phosphorus compound represented by As a polycondensation catalyst, a mixture (1) of the titanium compound component (A) and the phosphorus compound component (B), or a mixture of the titanium compound component (C) and the phosphorus compound component (D)
  • the reaction product (2) is used, the titanium alkoxide (a) or (c) represented by the general formula (I) used as the titanium compound component (A) or (C), and the titanium alkoxide
  • the reaction product (b) or (d) of the alkoxide ( a ) or ( c ) with the aromatic polycarboxylic acid or its anhydride represented by the general formula (II) is soluble or has an affinity for the polyester polymer.
  • the catalyst comprising the mixture (1) or the reaction product (2) also has a practically sufficiently high solubility or affinity for the polyester polymer, and therefore, the polyester obtained by polycondensation.
  • the polyester obtained by polycondensation for catalyst in polymer Even when the compound (1) or (2) remains, no foreign matter is deposited around the spinneret during the melt spinning, so that a high-quality polyester filament can be obtained. Production with high spinning efficiency becomes possible.
  • titanium alkoxide (a) of the general formula (I) used for the titanium compound component (A) for a polycondensation catalyst used in the present invention tetra-isopropoxytitanium, tetra-propoxytitanium, tetra-n-butyl
  • tetra-isopropoxytitanium, tetra-propoxytitanium, tetra-n-butyl are toxic titanium, tetraethoxyquintitanium, tetrafenoxytitanium, octaalkyltrititanate and hexaalkyldititanate.
  • titanium alkoxide (c) of the general formula (IV) used for the titanium compound component (C) for a polycondensation catalyst used in the present invention examples include titanium tetrabutoxide, titanium tetraisopropoxide, titanium tetrapropoxide, Alkyl titanates such as titanium tetraalkoxide such as titanium tetraethoxide, octaalkyl trititanate, and hexaalkyl dititanate are preferably used. In particular, it is preferable to use titanium tetrabutoxide in view of reactivity with the phosphorus compound component.
  • the aromatic polycarboxylic acid of the general formula (II) and its anhydride to be reacted with the titanium alkoxide (a) or (c) include phthalic acid, trimellitic acid, and hemimeric acid. It is preferred to be selected from acids, pyromellitic acids and their anhydrides. In particular, when trimellitic anhydride is used, the obtained reaction product (b) exhibits a high affinity for the polyester polymer and is effective in preventing the deposition of the foreign matter.
  • the aromatic polycarboxylic acid of the general formula ( ⁇ ) or an anhydride thereof, for example, the aromatic polycarboxylic acid or its It is preferable to dissolve the anhydride, add the titanium alkoxide (a) or (c) dropwise to the mixture, and heat the mixture at a temperature of 0 to 200 ° C. for at least 30 minutes.
  • the solvent is preferably selected as desired from ethanol, ethylene glycol, trimethylene glycol, tetramethylene glycol, benzene, xylene, and the like.
  • the reaction molar ratio of the titanium alkoxide (a) or (c). To the aromatic polycarboxylic acid of the general formula (II) or an anhydride thereof is particularly limited. Although there is no limitation, if the proportion of the titanium alkoxide is too high, the color tone of the obtained polyester may be deteriorated or the softening point may be lowered.On the contrary, if the proportion of the titanium alkoxide is too low, the polycondensation may occur. The reaction may be difficult to progress. Therefore, the reaction molar ratio of the titanium alkoxide (a) or (c) to the aromatic polycarboxylic acid of the general formula (II) or its anhydride is (2 ::! To (2: 5). ) Is preferable.
  • reaction product (b) or (d) obtained by this reaction may be used as it is, or may be used after purifying it by recrystallization with acetone, methyl alcohol and Z or ethyl acetate or the like. Good.
  • the phosphorus compound component (a) in the polycondensation catalyst mixture (1), the phosphorus compound component (a) in the polycondensation catalyst mixture (1), the phosphorus compound component (a).
  • the phosphorus compound (phosphonate compound) of the general formula (m) used in B) is an ester of a phosphonic acid derivative, for example, carboxymethoxyethanephosphonic acid, canolepoethoxymethoxyphosphonic acid, force / repopropoxymethoxyphosphonate, carbob Dimethinoleestenoles, phosphonium derivatives of phosphonic acid derivatives such as toxicmethanphosphonic acid, carboxylic acid methoxyphenylmethanphosphonic acid, carboxyethoxyphenylmethanphosphonic acid, It is preferable to be selected from estenoles, dipropynoleestenoles, dibutyl esters and the like.
  • the phosphorus compound component (B) comprising the phosphorus compound (phosphonate compound) of the general formula (m) is used as a general reaction stabilizer when used in the polycondensation reaction of an aromatic dicarboxylate ester. Since the reaction with the titanium compound component (A) proceeds relatively slowly compared to the phosphorus compound used, the duration of the catalytic activity of the titanium compound component (A) during the polycondensation reaction step is reduced. Long, as a result, of titanium compound component (A) The usage ratio of the polycondensation reaction system to the amount of the aromatic dicarboxylate ester can be reduced.
  • the resulting polyester polymer is thermally stable. It does not reduce the color and does not impair the color tone.
  • the mixture (1) when used as a polycondensation catalyst, the mixture (1) is a mixture of the aromatic dimer having a millimol value of a titanium element contained in the titanium compound component (A).
  • carboxy ratio carboxylate ester le mole figures (%) M T i and the re-emission compound component (B) of the Mi Rimoru values including Murrell re down element, the ratio of moles value of the aromatic dicarboxylate E ester ( %) M P satisfies the following equation (i) and ( ⁇ ):
  • the ratio M P / M T i is 1 or more and 15 or less is preferably 2 to 10. If the ratio M P / M T i is less than 1, the resulting polyester polymer may have a yellow hue, and if it exceeds 15, the polycondensation catalyst formed thereby may cause the polymerization. The condensation reactivity becomes insufficient, and it becomes difficult to obtain the target polyester polymer. Range of ratios M P ZM T i used in the present invention is relatively narrow Te it difficulty label conventional Ti- P-based catalysts, by setting the good Una range, conventional Ti one P-based catalyst It is possible to obtain excellent effects that could not be obtained.
  • the value of the sum (M Ti + M P ) is 10 or more and 100 or less, and preferably 20 or more and 70 or less. If the (M Ti + M P ) value is less than 10, the resulting polyester polymer has insufficient fiber-forming properties, and The production efficiency in the spinning process is insufficient, and the performance of the obtained fiber is also insufficient. On the other hand, when the (M Ti + MP ) value exceeds 100, a small amount of foreign matter is deposited around the spinneret when melt-spinning the obtained polyester polymer. It is preferred that the value of the generally M T i is 2-15%, 3 it is more preferable good 10%.
  • the phosphorus compound of the general formula (V) used for the phosphorus compound component (D) is a monoalkyl phosphate, such as a monoalkyl phosphate.
  • N-butynophosphate monohexynolephosphate, monododecinolephosphate, monolaurenophosphate, monoolenolephosphate, etc .
  • monoarinolephosphates such as monophenylene phosphate, monobenoate Zin / lequinole phosphates, such as getyl phosphate, monophosphate (mono- (4-ethynolephene) phosphate, monobiphenyl phosphate, mononaphthinole phosphate, monoanthryl phosphate, etc.
  • Dipropyl phosphate di petit nore Phosphates, dilaurinophosphates, and dioleinophosphates, and the like; and diaryl phosphates, such as diphenylphosphate.
  • diaryl phosphates such as diphenylphosphate.
  • the phosphorus compound component (D) used in the present invention may be a mixture of two or more phosphorus compounds of the general formula (V), for example, a monoalkyl phosphate and a dianolequinolephosphate. And a mixture of monophenylinophosphate and dinophenylphosphonate as a preferred combination.
  • the composition is preferably such that the monoalkyl phosphate accounts for 50% or more, especially 90% or more, based on the total mass of the mixture.
  • the reaction product of the titanium compound component (C) and the phosphorus compound component (D) is prepared, for example, by mixing both components (C) and (D) and heating the mixture in glycol. can do. That is, when the glycol solution containing the titanium compound component (C) and the phosphorus compound component (D) is heated, the glycol solution becomes cloudy and both components (V).
  • the reaction products of C) and (D) are deposited as precipitates.
  • the precipitate can be collected and used as a catalyst for the production of a polyester polymer.
  • the obtained catalyst is used as a glycol.
  • the same dalicol component that constitutes the polyester polymer produced by using the same For example, when the polyester polymer is polyethylene terephthalate, ethylene glycol is used, and when the polyester polymer is polytrimethylene terephthalate, 1,3-propanediol is used, and polytetramethylene terephthalate is used. In this case, it is preferable to use tetramethylene glycol.
  • the reaction product (2) for a polycondensation catalyst of the present invention is also produced by a method in which a titanium compound component (C), a phosphorus compound component (D) and glycol are simultaneously mixed and heated. be able to.
  • the titanium compound component (C) and the phosphorus compound component (D) react with each other due to the heating, and a reaction product insoluble in dalicol is precipitated, so that the reaction up to this precipitation is performed uniformly.
  • the respective glycol solutions of the titanium compound component (C) and the phosphorus compound component (D) are prepared in advance, and then these solutions are mixed and heated. It is preferred to manufacture by the method which performs.
  • the reaction temperature of the components (C) and (D) is between 50 ° C and 200 ° C.
  • the reaction is preferably performed for 1 minute to 4 hours. If the reaction temperature is too low, the reaction may be insufficient or the reaction may take an excessive amount of time, so that a uniform reaction may not be able to efficiently obtain a reaction precipitate.
  • the mixing ratio of the titanium compound component (C) and the phosphorus compound component (D), which react by heating in the glycol, is in the range of 1.0 to 3.0 as a molar ratio of the phosphorus atom based on the titanium atom. And more preferably 1.5 to 2.5.
  • the phosphorus compound component (D) and the titanium compound component (C) react almost completely, and no incomplete reactant is present. Even when used, the resulting polyester polymer has a good hue, and there is almost no excess unreacted phosphorus compound (V), so that polyester polymerization reactivity is not hindered and productivity is high. It becomes something.
  • the reaction product for polycondensation catalyst (2) used in the present invention preferably contains a compound represented by the following general formula (VI).
  • R 13 and R 14 in the formula (VI) are, independently of each other, R 8 , R 9 and R 10 in the general formula (IV) representing the titanium alkoxide for the titanium compound component (C).
  • the reaction product of the titanium compound and the phosphorus compound (m) or (V) represented by the formula (VI) has a high catalytic activity. It has good color tone (low b value), low content of acetate, residual metal and cyclic trimer, and practically sufficient polymer performance.
  • the polycondensation catalyst preferably contains the reaction product represented by the formula (VI) in an amount of 50% by mass or more, more preferably 70% by mass or more.
  • the precipitation reaction product is obtained from the glycol solution containing the precipitation reaction product (2) obtained as described above. There is no need to separate (2) from Dalicol, and it can be used as it is as a catalyst for polyester polymer production.
  • the precipitation reaction product (2) is recrystallized, for example, acetone. After purification by recrystallization with ton, methyl alcohol and / or water, this purified product may be used as a polycondensation catalyst.
  • the chemical structure of the reaction product for polycondensation catalyst (2) can be confirmed by quantitative analysis of solid metal R and XMA.
  • the polyester polymer used in the present invention includes a mixture (1) of the above-mentioned titanium compound component (A) and a phosphorus compound (phosphonate compound) (B), and a mixture of Z or the titanium compound component (C) with phosphorus. It is obtained by polycondensation of an aromatic dicarboxylate ester in the presence of a catalyst containing the reaction product (2) with the compound component (D).
  • the aromatic dicarboxylate ester is preferably a diester comprising an aromatic dicarboxylic acid component and an aliphatic glycol component.
  • terephthalic acid is a main component as the aromatic dicarboxylic acid component.
  • terephthalic acid is the basis of the content of aromatic di- carboxylic acid component, and preferably this occupying 70 mol 0/0 above.
  • preferred aromatic dicarboxylic acids other than terephthalic acid include, for example, phthalic acid, isophthalic acid, naphthalenedicarboxylic acid olevonic acid, dipheninoleic carboxylic acid, diphenoxyethane dicanoleponic acid, etc. Can be.
  • the aliphatic dalicol component preferably comprises an alkylene dalicol, for example, ethylene glycol, trimethylene glycol, propylene glycol cornole, tetramethylenglycol monohydrate, neopentinoleglycol, hexanemethylenglycol. Cornole and dodecamethylene glycol can be used, but ethylene glycol is particularly preferred.
  • alkylene dalicol for example, ethylene glycol, trimethylene glycol, propylene glycol cornole, tetramethylenglycol monohydrate, neopentinoleglycol, hexanemethylenglycol.
  • Cornole and dodecamethylene glycol can be used, but ethylene glycol is particularly preferred.
  • the polyester polymer is a polyester polymer containing ethylene terephthalate composed of terephthalic acid and ethylene glycol as a main repeating unit.
  • the ethylene terephthalate repeating unit accounts for 70 mol% or more based on the amount of all repeating units in the polyester.
  • the polyester polymer used in the present invention may be a copolymer polyester obtained by copolymerizing a component constituting the polyester as an acid component or a zole component.
  • the copolymerized carboxylic acid component As the copolymerized carboxylic acid component, the above-mentioned aromatic dicarboxylic acids, as well as aliphatic dicarboxylic acids such as adipic acid, sepasic acid, azelaic acid, and decanedyl sulfonic acid, and hexakis hexanedicarboxylic acid, etc.
  • Bifunctional carboxylic acid component such as alicyclic dicarboxylic acid or the like Tellurogenic derivatives can be used as raw materials.
  • the copolymerized diol component includes not only the above-mentioned aliphatic diols, but also alicyclic glycols such as cyclohexandimethanol and bisphenols.
  • Aromatic diols such as, hydroquinone and 2,2-bis (4-hydroxyethoxyphenyl) propane can be used as raw materials.
  • a copolymer obtained by copolymerizing a polyfunctional compound such as trimesic acid, trimethylolethane, trimethylolpronone, trimethylolmethane, or pentaerythritol as a copolymerization component.
  • Polymerized polyester polymers can be used.
  • the polyester polymer and the copolyester polymer may be used alone or in combination of two or more.
  • a polycondensation product of an aromatic dicarboxylate ester composed of an aromatic dicarboxylic acid and an aliphatic daricol as described above is preferably used as the polyester polymer.
  • This aromatic dicarboxylate ester can be produced by a diesterification reaction of an aromatic dicarboxylic acid and an aliphatic daricol, or a dialkyl ester of an aromatic dicarboxylic acid and an aliphatic glycol. Can also be produced by a transesterification reaction.
  • the titanium compound component (A) or (C) is added before the start of the transesterification reaction, and this is used as a catalyst for two reactions of the transesterification reaction and the polycondensation reaction Is preferred. By doing so, the titanium compound in the polyester is finally obtained. Content can be reduced.
  • the transesterification reaction between a dialkyl ester of an aromatic dicarboxylic acid, mainly terephthalic acid, and ethylene glycol is carried out by the above general formula (I )) And a titanium alkoxide represented by the above general formula (I) and an aromatic polycarboxylic acid represented by the above general formula ( ⁇ ) or an anhydride thereof. It is preferable to carry out the reaction in the presence of a titanium compound component (A) containing at least one selected from the group consisting of the reacted product (b).
  • reaction mixture containing a diester of an aromatic dicarboxylic acid and ethylene dalicol obtained by this transesterification reaction is further added to a phosphorus compound (phosphonate compound) component (B) represented by the above general formula (II).
  • a phosphorus compound (phosphonate compound) component (B) represented by the above general formula (II) is added, and polycondensation proceeds in the presence of these components.
  • the transesterification temperature is preferably from 160 to 260 ° C.
  • terephthalic acid and dimethyl terephthalate are used as starting materials for the polyester.
  • recovered dimethyl terephthalate obtained by depolymerizing polyalkylene terephthalate or recovered terephthalic acid obtained by hydrolyzing dimethyl terephthalate can be used.
  • especially collected PET bottles and fibers It is preferable to use recycled polyester such as products and polyester film products from the viewpoint of effective use of resources.
  • the polycondensation reaction may be performed in the first tank, or may be sequentially performed in a plurality of tanks.
  • the polyester obtained in this polycondensation step is usually extruded in a molten state into a linear shape, and after cooling, is molded (cut) into particles (chips).
  • the polyester polymer obtained in the above polycondensation step can be further subjected to solid-phase polycondensation, if desired.
  • the solid-state polycondensation step comprises at least one step, under a temperature of 190 to 230 ° C and a pressure of S 1 kPa to 200 kPa, in an atmosphere of an inert gas such as nitrogen, argon, or carbon dioxide. Done in
  • the granular polyester produced through such a solid-phase polycondensation step is subjected to water treatment by contacting with water, steam, steam-containing inert gas, steam-containing air, or the like, as necessary, and thereby the chip May be deactivated.
  • the polyester production process including the esterification process and the polycondensation process as described above can be performed by any of a patch system, a semi-continuous system, and a continuous system.
  • the polyester polymer used in the present invention is preferably selected from polyethylene terephthalate, polytrimethylene terephthalate, and polytetramethylene terephthalate.
  • the polyester polymer used in the present invention must have an L * value of 77 to 85 and a b * value of 2 to 5 based on the L * a * b * color system (JISZ 8729). Is preferred.
  • the intrinsic viscosity of the thus obtained polyester polymer used in the present invention is preferably in the range of 0.40 to 0.80, more preferably 0.45 to 0.75. Especially in the range of 0.50 to 0.70 More preferably, it is. If the intrinsic viscosity is less than 0.40, the strength of the obtained polyester fiber may be insufficient. If the intrinsic viscosity exceeds 0.80, it is necessary to raise the intrinsic viscosity of the raw material polymer excessively, which is uneconomical.
  • the polyester polymer used in the present invention may contain a small amount of additives as required, for example, an antioxidant, an ultraviolet absorber, a flame retardant, a fluorescent brightener, an anti-glare agent, a coloring agent, or a defoaming agent. It may contain an antistatic agent, an antibacterial agent, a light stabilizer, a heat stabilizer, and a light-shielding agent. In particular, it is preferable to add titanium dioxide as an antiglare agent and an antioxidant as a stabilizer.
  • the titanium dioxide preferably has an average particle size of 0.01 to 2 m, and is preferably contained in the polyester polymer at a content of 0.01 to 10% by mass.
  • the content of titanium derived from the catalyst contained in the polyester polymer does not include titanium derived from titanium dioxide added as an anti-glare agent.
  • the polyester polymer sample is dissolved in hexafluoroisopropanol to remove only the quenching agent titanium dioxide from the polyester polymer sample for measurement.
  • This solution is subjected to a centrifugal separation treatment to separate and sediment the titanium dioxide particles from the solution, and the supernatant is separated and collected by a gradient method, and the solvent is evaporated from the recovered fraction. To prepare a test sample.
  • a hinderphenol-based antioxidant is preferably used as the antioxidant.
  • the added amount of the antioxidant is preferably 1% by mass or less, more preferably 0.005 to 0.5% by mass. If the amount exceeds 1% by mass, the effect is saturated, and This may cause scum during melt spinning. Further, a hinderphenol antioxidant and a thioether secondary antioxidant may be used in combination.
  • the method for adding the antioxidant to the polyester is not particularly limited, and the antioxidant can be added at any stage from the start of the transesterification reaction to the completion of the polycondensation reaction.
  • the method for producing fibers from the polyester polymer is not particularly limited, and a conventionally known polyester melt spinning method can be used.
  • the polyester polymer can be melted and spun in the range of 270 to 300 ° C., and the speed of the melt spinning at this time is preferably 400 to 5000 m / min.
  • the spinning speed is within the above range, the strength of the obtained fiber is sufficient, and the winding can be performed stably.
  • the drawing may be performed after winding the undrawn polyester fiber or continuously without winding.
  • the polyester fiber of the present invention may be subjected to a weight reduction treatment to improve the texture.
  • the shape of the spinneret used in the production of the polyester fiber is not limited, and may be circular or irregular (triangle, other polygon, flat, etc.). Any of hollow and the like may be used.
  • the fiber form of the polyester fiber used in the present invention is not limited, and may be a long fiber or a short fiber. Further, the polyester fiber used in the present invention may be twisted or may not be twisted. Further, the polyester fiber used in the present invention may be a fiber subjected to false twist crimping, taxane processing, interlace processing using an air jet flow, or the like. Total fineness of polyester fiber yarn used in the present invention, single fiber fineness
  • the force per factor (CF) of the knitted fabric of the present invention represented by the following formula can be appropriately set according to the application.
  • DWp is the warp total fineness (dtex)
  • MWp is the warp weave density (book / 2.54 cm)
  • DWf is the weft total fineness (dtex)
  • MWf is the weft weave density (book / 2.54 cm).
  • the polyester fiber yarn used when the polyester fiber knitted fabric of the present invention is used for men's and women's clothing, sports clothing, or uniform clothing has a total fineness of 33 to 330 dtex and a single fiber fineness of 0.4 to 330 dtex. 10. It is preferable to set Odtex and CF of polyester fiber knitted fabric to be 1000-3500, and when used for interior materials, total fineness 22-: I100dtex, single yarn fineness 0.4-22dtex, It is preferable to set CF1000 to 4500.
  • the amount of the polyester fiber is preferably 50% by mass or more, more preferably 60% by mass or more, and More preferably, it is 100%.
  • the fiber which may be contained in addition to the polyester fiber is not particularly limited as long as it is a fiber suitable for the production of the knitted fabric.
  • cotton, hemp And other animal fibers such as wool, angora, cashmere, mohair, camel, and alpaca; animal fibers such as silk, down, and fusa; and regenerated and semi-finished fibers such as rayon and acetate.
  • Synthetic fiber nylon, aramid, vinylon, vinylidene, polyvinyl chloride, polyethylene terephthalate, polymethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polyary Rate, polylactic acid, polyacrylonitrile, polyethylene, polypropylene, polyurethane, polyphenylenesulfur , Poly imid, accr rate,
  • synthetic fibers such as poly (vinylene oleanol) and poly (etherenoestenole copolymer) can be used.
  • the knitted structure is not limited, and a known woven structure such as a flat structure, a twill structure and a satin structure can be used as the woven fabric. Also, a known woven structure such as a flat structure, a twill structure and a satin structure can be used as the woven fabric. Also, a known woven structure such as a flat structure, a twill structure and a satin structure can be used as the woven fabric. Also,
  • the polyester fiber woven fabric of the present invention can be woven by a usual weaving method using the polyester fiber. Further, alkali weight reduction processing or ordinary dyeing finishing processing may be performed. In addition, conventional methods of water absorption, water repellency, brushing, ultraviolet shielding or antistatic, flame retardant, antibacterial, deodorant, insect repellent, phosphorescent, retroreflective, Various processes for imparting a function such as a mining agent may be additionally applied.
  • the knitted fabric density is not particularly limited, but in order to obtain a knitted fabric having a good texture, the density is preferably from 40 to 80 yarns / 2.54 cm, more preferably 50 to 70 courses Z 2.54 cm, weft density is preferably 30 to 70 strands / 2.54 cm, and more preferably 40 to 65 courses / 2.54 cm.
  • the knitting structure is not particularly limited, and a knitting structure such as a warp knit or a circular knit can be used.
  • a knitting structure such as a warp knit or a circular knit can be used.
  • a single knitted fiber such as a circular knitted structure such as a picket and a double picket
  • a single warp knitted fiber such as a half, satin, pack half, tines cord, and sharkskin
  • a double warp knitted structure such as a double raschel or double tricot. it can.
  • the knitted polyester fiber of the present invention can be produced by a conventional knitting method using the polyester fiber. Further, alkali reduction processing or dyeing and finishing processing in a usual manner may be performed. In addition, Water-absorbing, water-repellent, brushing, and various processes that provide functions such as ultraviolet shielding or antistatic agents, antibacterial agents, deodorants, insect repellents, phosphorescent agents, retroreflective agents, and negative ion generators. Additional application may be applied.
  • Example 1 Example 1
  • the intrinsic viscosity of the polyester polymer was determined by dissolving 0.6 g of the polyester polymer in 50 ml of orthochlorophenol at 35 ° C, and using this solution at 35 ° C using an Ostwald viscometer. It was determined from the measured viscosity value.
  • the polymer sample was melted under vacuum at 290 ° C for 10 minutes, and the melt was formed on an aluminum plate into a plate with a thickness of 3.0 ⁇ 1.0 mm. After quenching, the obtained plate is dried and crystallized at 160 ° C for 1 hour, and the obtained plate is placed on a white standard plate for colorimeter adjustment, and L * a * b * color specification Based on the system (JISZ 8729), the L * value and b * value of the test plate surface were measured using a Hunter-type color difference meter CR-200 manufactured by Minolta. The L * value indicates lightness, and a larger value indicates higher lightness, and a b * value indicates a larger value indicates higher yellowness.
  • Metal content For the concentration of titanium atoms and phosphorus atoms in the catalyst system, in the case of a catalyst solution, fill the liquid cell as it is, and if the polyester polymer contains a catalyst, place a sample of the test polyester polymer on an aluminum plate. After being heated and melted, it is subjected to a compression press to form a molded body having a flat surface, and each sample is subjected to a fluorescent X-ray measuring apparatus (Rigaku Denki Kogyo Co., Ltd., Model 3270) to determine the metal content. Quantitative analysis was performed.
  • the provided polyester polymer is decomposed using hydrazine hydrate, and the decomposition product is subjected to gas chromatography (“263-70” manufactured by Hitachi, Ltd.) to obtain the content of diethylene glycol (mass 0 /.) Was measured.
  • a chip is formed from a polyester polymer, melted at 290 ° C, discharged from a spinneret with a hole diameter of 0.15 ⁇ and 12 holes, and spin-spun at a spinning speed of 60 Om Z for 2 days.
  • the height of the foreign material layer attached to the outer edge of the discharge port was measured. The larger the height of the attached foreign matter layer, the more easily bends occur in the filamentous flow of the discharged polyester melt, and the lower the moldability of this polyester. That is, the height of the foreign matter layer attached to the spinneret is an index of the moldability of the polyester polymer.
  • 0.009 parts by mass of tetra-n-butyl titanate is mixed with a mixture of 100 parts by mass of dimethyl terephthalate and 70 parts by mass of ethylene daryl, and the mixture is charged into a stainless steel reaction vessel capable of heating under pressure. Then, pressurize the inside of the reaction vessel to 0.07MPa and increase the temperature from 140 ° C to 240 ° C. Upon warming, the mixture was subjected to a transesterification reaction, and 0.04 parts of triethylphosphonoacetate was added to the reaction mixture to terminate the transesterification reaction.
  • reaction mixture was transferred to a polymerization vessel, which was heated to 290 ° C., and subjected to a polycondensation reaction under a high vacuum of 26.67 Pa or less.
  • Intrinsic viscosity 0.60
  • diethylene glycol content 1.5% by mass
  • a polyester polymer (containing no matting agent) was produced.
  • the obtained polyester polymer was formed into chips according to a conventional method, and dried. Next, the dried chips are subjected to a melt-spinning process to prepare an undrawn filament yarn having a yarn count of 333 dt ex / 36 filament according to a conventional method, which is drawn at a draw ratio of 4.0 times. In the process, a multi-filament drawn yarn having a yarn count of 83.25dt ex / 367 was obtained. Table 1 shows the quality of this multifilament yarn. A 28-gauge 38-inch circular knitting machine was used for the multifilament drawn yarn to prepare a knitted fabric having a smooth density of 52 strands / 2.54 cm and a weft density of 60 ⁇ 2.54 cm.
  • This knitted fabric is dyed by a high-pressure dyeing machine at 130 ° C, then padded with an antistatic agent to the knitted fabric in a wet state, and subjected to a heat density of 48 yarns / 2 by a heat setter at 165 ° C.
  • a knitted woven fabric with a smooth texture of 54 cm and a weft density of 55 strands / 2.5 cm was produced.
  • the burst strength of this polyester fiber knitted fabric was 590 kPA, and the washing dimensional change rate was 0.3% in the warp direction and 0.5% in the weft direction.
  • the polyester knitted fabric was able to withstand the use of inner clothing.
  • a polyester fiber was produced in the same manner as in Example 1. However, 0.016 part of titanium trimellitate synthesized by the method of Reference Example 1 was used as the titanium compound for the catalyst. Table 1 shows the test results.
  • the polyester fiber was supplied to a 28 gauge 38 inch circular knitting machine to produce a knitted fabric having a smooth structure with a warp density of 52 strands / 2.54 cm and a weft density of 60 strands / 2.54 cm.
  • the operability in knitting was good, and it was judged that the level could be stable for a long time.
  • This knitted fabric was dyed by a high-pressure dyeing machine at 130 ° C, and padded with an antistatic agent in a wet state.
  • a knitted knitted fabric of 2.54 cm and a weft density of 55 lines 2.54 cm was produced.
  • the burst strength of this knitted fabric was 590 kPA, and the washing dimensional change rate was 0.3% in the warp direction and 0.5% in the weft direction.
  • This polyester fiber knitted fabric was sufficiently durable for use in thinner clothing.
  • a polyester fiber was produced in the same manner as in Example 1. However, the compounds shown in Table 1 were used as the titanium compound and the phosphorus compound for the catalyst in the amounts shown in Table 1. Table 1 shows the test results.
  • polyester fiber to a 28 gauge 38 inch circular knitting machine, A knitted greige machine with a smooth structure of 52 pieces Z2.54 cm and a weft density of 60 pieces / 2.54 cm was produced. The operability in knitting was good, and the level was judged to be long-term stable.
  • This knitted fabric is dyed by a high-pressure dyeing machine at 130 ° C, padded with an antistatic agent in a wet state, and heated with a heat setter at 165 ° C to a density of 48 strands Z2.54 cm, weft density
  • a knitted knitting machine with a smooth texture of 55 pieces / 2.54 cm was produced.
  • the burst strength of the obtained polyester fiber knitted fabric is 590 kPA, and the washing dimensional change rate is 0.3% in the warp direction and 0.5% in the weft direction, which can sufficiently withstand use in inner clothing. It was a thing.
  • the reaction product was transferred to a polycondensation vessel, and the amount shown in Table 1 was added thereto.
  • Diantimony oxide was added, the temperature was raised to 290 ° C., and a polycondensation reaction was performed in a high vacuum of 26.67 Pa or less to obtain a polyester polymer.
  • the obtained polyester polymer was converted into fibers in the same manner as in Example 1 to produce a knitted polyester fiber. Table 1 shows the test results.
  • polyester fiber was subjected to knitting and dyeing in the same manner as in Example 1, yarn breakage frequently occurred during knitting, and flaws occurred during dyeing, resulting in many defects in the product, and in appearance and quality. It was unsatisfactory.
  • TBT Tetra_n—butoxy titanium
  • TMT Titanium trimellitate
  • TMP Trimethyl phosphate
  • a polyester polymer was produced in the same manner as in Example 1, and a polyester multifilament yarn was produced using the same.
  • the above-mentioned multifilament yarn was used as a 100% warp without twisting, and a plain woven fabric having a warp density of 97 yarns / ⁇ . ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ weft yarn density of 83 yarns ⁇ 2.54 cm was woven.
  • the generation of fluff in the paper in the weaving preparation process was small, and in the weaving process, the loom was not stopped due to warp breakage due to fuzz and poor weft disentangling, and the weaving productivity was excellent.
  • the obtained plain fabric was subjected to a dyeing step, an antistatic treatment, and a heat set in the same manner as in Example 1.
  • the obtained dyed ⁇ ⁇ ⁇ heat-set plain fabric has a warp density of 109 yarns.
  • Weft density 94 yarns / 2.54 cm density
  • tear strength warp direction: 1.4N
  • weft direction 1.1N
  • washing dimensional change rate warp direction 1.3%
  • a polyester polymer was produced in the same manner as in Example 2, and the polyester polymer was used to produce a polyester multifilament yarn.
  • the above-mentioned multifilament yarn was used in a 100% weft state without twisting, and a plain woven fabric having a warp density of 97 yarns Z2.54 cm and a weft yarn density of 83 yarns / 2.54 cm was woven.
  • a plain woven fabric having a warp density of 97 yarns Z2.54 cm and a weft yarn density of 83 yarns / 2.54 cm was woven.
  • there was little fluff in the paper and in weaving, there were few warp breaks due to fluff and the stoppage of the loom due to poor loosening of the weft, resulting in excellent productivity.
  • the above-mentioned multifilament yarn is used without twist for 100% of the weft, and a plain weave with a warp density of 97 2.54 cm and a weft density of 83 / 2.54 cm is manufactured. Weaved. In the weaving preparation process, the generation of fluff in the paper was small, and in the weaving process, the loom was not cut due to warp breakage and poor weft disentangling, resulting in excellent productivity.
  • a plain woven fabric was woven in the same manner as in Example 8, and this was subjected to dyeing.
  • the weaving preparation process there was a lot of fluff in the paper, and in the weaving, there were many warp breaks due to the fluff and the loom stopped due to poor weft disentangling, resulting in insufficient productivity.
  • Comparative Example 8 ′ A polyester polymer was produced in the same manner as in Comparative Example 4, and the polyester polymer was used to produce a polyester multifilament yarn.
  • a woven fabric obtained by weaving the polyester multifilament yarn in the same manner as in Example 8 was dyed.
  • the weaving preparation process there was a lot of fluff in the paper, and in the weaving, the loom was often stopped due to warp breakage due to fluff and poor weft disentangling, resulting in insufficient productivity.
  • the intrinsic viscosity of the polyester polymer is determined by dissolving 0.6 g of the polyester polymer in 50 ml of orthochlorophenol at 35 ° C, and measuring the viscosity of this solution at 35 ° C using an Ostold viscometer. Asked from.
  • the granular polymer sample is heat-treated in a dryer at 160 ° C for 90 minutes to be crystallized, and then the L * a * b * color system (JISZ 8729) L is used with a CM-7500 type power machine manufactured by Power Machine Co., Ltd. * Value and b * value were measured.
  • the concentration of the titanium and phosphorus atoms in the reaction deposition catalyst was determined by setting the dried sample on a scanning electron microscope (SEM, S-type measuring instrument service S570) and connecting it to an energy dispersive X-ray microanalyzer (XMA, HORIBA EMAX-7000) was used for quantitative analysis.
  • SEM scanning electron microscope
  • XMA energy dispersive X-ray microanalyzer
  • the concentration of catalytic metal in polyester is quantitatively analyzed using a fluorescent X-ray device (Rigaku Denki Kogyo 3270E) after a granular sample is heated and melted on an aluminum plate, and a flat compact is created using a compression press. did.
  • a chip is formed from a polyester polymer, melted at 290 ° C, discharged from a spinneret having a pore size of 0.15 ⁇ and 12 holes, and spinning at a spinning speed of 60 Om Z for 2 days.
  • the height of the foreign material layer attached to the outer edge of the discharge port was measured. The larger the height of the adhered foreign substance layer, the more easily bending occurs in the filamentous flow of the discharged polyester melt, and the lower the moldability of the polyester. That is, the height of the foreign matter layer attached to the spinneret is an index of the moldability of the polyester polymer.
  • oligomers oligomers of terephthalate diester of ethylene glycol
  • the mixture is maintained at 255 ° C and normal pressure under a nitrogen atmosphere with stirring.
  • 179 parts of high-purity terephthalic acid and 95 parts of ethylene dalicol were mixed at a constant rate, and the water and ethylene dalicol produced by the reaction were fed out of the system.
  • the esterification reaction was carried out for 4 hours to complete the reaction. At this time, the esterification ratio was 98%, and the degree of polymerization of the formed oligomer was about 5 to 7.
  • 225 parts of the oligomer obtained in the above esterification reaction was transferred to a polycondensation reaction tank, and into the reaction tank, 3.34 parts of the above-mentioned “TP 1-2.0 catalyst” was charged as a polycondensation catalyst.
  • the reaction temperature of the reaction system I was increased stepwise from 255 to 280 ° C, and the reaction pressure was gradually reduced from atmospheric pressure to 60 Pa to remove water and ethylene glycol generated by the reaction from the system.
  • a polycondensation reaction was performed while removing the mixture.
  • the polyester polymer chip was dried and subjected to a melt-spinning process to produce an undrawn multifilament yarn of 333dt exZ 36 filament, which was drawn at a draw ratio of 4.0 times.
  • a 25dt ex / 36 filament drawn multifilament yarn was manufactured. Table 2 shows the quality of the obtained drawn yarn.
  • the multifilament drawn yarn was supplied to a 28 gauge 38 inch circular knitting machine to prepare a knitted fabric having a smooth structure of a warp density: 52 pieces and 2.54 cm, a weft density: 60 pieces and 2.54 cm.
  • the operability in the knitting process was good, and it was judged that the level could be stabilized for a long time.
  • TP 2-2.0 catalyst This reaction product is referred to as “TP 2-2.0 catalyst”.
  • the heating temperature for the catalyst preparation reaction was 70 ° C, and the reaction time was 1 hour.
  • the polyester multi-filament yarn was subjected to a circular knitting machine of 28 gauge and 38 inches, and a knitted fabric having a smooth structure with a warp density of 52 strands and 2.54 cm , a weft density of 60 strands and 2.54 cm was obtained . Manufactured. The operability in the knitting process was good, and it was judged that the level was stable for a long time.
  • the knitting machine was dyed by a high-pressure dyeing machine at 130 ° C, it was padded with an antistatic agent while it was in a wet state, and heat-set by a heat setter at 165 ° C. Then, a knitted fabric having a smooth density of 48 lines, Z2, 54 cm and a weft density: 55 lines, 2.54 cm was dyed and heat-set.
  • the burst strength of this polyester fiber knit is 59 OkPA, and the dimensional change in the washing dimension is 0.3% in the warp direction and 0.5% in the weft direction, and is sufficiently durable for use in thinner clothing.
  • a knitted polyester fiber was produced in the same manner as in Example 15. However, in the preparation of the catalyst, the preparation amount of the TP1 solution and the addition amount of the TB solution were changed as follows.
  • the above polyester multifilament yarn is supplied to a 28-geage 38-inch circular knitting machine to produce a knitted fabric having a smooth structure with a warp density of 52 strands and a weft density of 60 strands and a 2.5-inch roll. did.
  • the operability in this knitting process was good, and it was judged to be at a level capable of long-term stability.
  • the knitting machine After the knitting machine is dyed by a high-pressure dyeing machine at 130 ° C, it is padded with an antistatic agent while it is in a wet state, and heat-set by a heat setter at 165 ° C. Then, a knitted fabric having a smooth density of 48 pieces Z2.54 cm and a weft density of 55 pieces Z2.54 cm was prepared.
  • the burst strength of the obtained polyester fiber knitted fabric was 590 kPA, and the washing dimensional change rate was 0.3% in the warp direction and 0.5% in the weft direction, so that it could sufficiently withstand the use of the inner clothing.
  • a knitted polyester fiber was produced in the same manner as in Example 16. However, the preparation amount of the TP2 solution and the addition amount of the TB solution were changed as follows.
  • the polyester multifilament yarn is supplied to a 28 gauge 38 inch circular knitting machine to produce a knitted fabric having a smooth structure with a warp density of 52 / 2.54 cm and a weft density of 60 / 2.54 cm. did. Operability in the knitting process was good, and it was judged to be at a level where long-term stability was possible.
  • Example 15 In the same manner as in Example 15, a polyester multifilament yarn was produced. However, the polycondensation catalyst was changed to a 1.3% by mass ethylene dicalol solution of antimony trioxide, the input amount was 4.83 parts by mass, and 25% of trimethyl phosphate was used as a stabilizer. mass 0/0 Echirengu was charged recall solution 0.121 parts by weight. Table 2 shows the test results. When knitting and dyeing were performed using this polyester multifilament yarn in the same manner as in Example 15, many defects such as yarn breakage during knitting and scratches during dyeing were found. However, the product was unsatisfactory in appearance and quality.
  • a polyester multifilament yarn was produced in the same manner as in Example 15. However, only the TB solution prepared in Example 15 was used as the polycondensation catalyst, and the amount of the solution was 1.03 parts by mass. During the polycondensation reaction at this time The time was 95 minutes. Table 2 shows the test results. When knitting and dyeing were performed in the same manner as in Example 15 using this polyester multifilament yarn, there were many defects such as yarn breakage during knitting and scratches during dyeing. The appearance and quality were unsatisfactory.
  • Example 15 In the same manner as in Example 15, a polyester multi-filament yarn was produced. As a polycondensation catalyst, 1.03 parts by mass of TB solution and 2.30 parts by mass of P1 solution were introduced into the polycondensation reaction system during polyester polymer production without reacting the TB solution and P1 solution. And were separately charged. Table 2 shows the test results. Using this polyester multifilament yarn, knitting and dyeing were performed in the same manner as in Example 15, and there were many defects such as yarn breakage during knitting and scratches during dyeing. The product appearance and quality were unsatisfactory.
  • Polyester multifilament yarn was produced in the same manner as in Example 16. However, as a polycondensation catalyst, 1.03 parts by mass of TB solution and 2.3 parts by mass of P2 solution were introduced into the polycondensation reaction system during polyester production without reacting the TB solution and P2 solution. Each was put separately. Table 2 shows the test results. When knitting and dyeing were performed in the same manner as in Example 15 using the polyester multifilament yarn, there were many defects such as thread breaks during knitting and scratches during dyeing. And the quality was unsatisfactory.
  • a polyester polymer was produced in the same manner as in Example 15, and a polyester multifilament yarn was produced therefrom.
  • the multifilament yarn was used as untwisted for a 100% weft, and a plain weave having a warp density of 97 yarns and 2.54 cm and a weft yarn density of 83 yarns / 2.54 cm was woven.
  • a plain weave having a warp density of 97 yarns and 2.54 cm and a weft yarn density of 83 yarns / 2.54 cm was woven.
  • there was little fuzz generation in the par and in the weaving process, there were few warp breaks due to fuzz and the stoppage of the weaving machine due to poor disentanglement of the weft, resulting in excellent productivity.
  • the woven fabric was subjected to a dyeing process in the same manner as in Example 15, subjected to an antistatic treatment, and heat-set.
  • the obtained woven fabric has a warp density: 109 yarns / 2.54 cm, a weft yarn density: 94 yarns, 2.54 cm, and the tear strength thereof is: warp direction: 1.4 N; weft direction: 1.1 N; The longitudinal direction was 1.3% and the weft direction was 0.8%.
  • a polyester polymer was produced in the same manner as in Example 16, and a polyester multifilament yarn was produced therefrom.
  • the multifilament yarn (A) was used in a 100% weft state without twisting, and a plain weave having a warp density of 97 yarns / 2.54 cm and a weft yarn density of 83 yarns / 2.54 cm was woven. There was little fuzz generation in the paper in the weaving preparation process, and in the weaving process there was little warp breakage due to the fuzz and a stoppage of the loom due to poor disentanglement of the weft, resulting in excellent productivity.
  • a polyester polymer was produced in the same manner as in Example 17, and a polyester multifilament yarn was produced therefrom.
  • the multifilament yarn was used as a 100% weft with no twist, and woven into a plain woven fabric having a warp density of 97 / 2.54 cm and a weft density of 83 / 2.54 cm. Less fuzz in paper in weaving preparation process, weaving Also in the process, the loom stopped due to warp breakage due to fluff and poor weft unravelability, and the productivity was excellent.
  • a polyester polymer was produced in the same manner as in Example 18, and a polyester multifilament yarn was produced therefrom.
  • the multifilament yarn was used in a 100% weft state without twisting, and woven into a plain fabric having a warp density of 97 yarns / 2.54 cm and a weft yarn density of 83 yarns / 2: 54 cm.
  • the generation of fluff in the paper in the weaving preparation process was small, and in the weaving process, the warp breakage due to the fluff and the stoppage of the loom due to poor disentanglement of the weft were small, resulting in excellent productivity.
  • a polyester polymer was produced in the same manner as in Comparative Example 9, and then a polyester multifilament yarn was produced.
  • a polyester polymer was produced in the same manner as in Comparative Example 10, and a polyester multifilament yarn was produced using the same.
  • the polyester multifilament yarn was subjected to weaving and dyeing in the same manner as in Example 19. There was a lot of fuzz in the paper in the weaving preparation process, and in the case of woven fabrics, there were many warp breaks due to the fuzz and poor weft dislodgment, resulting in insufficient productivity.
  • a polyester polymer was produced in the same manner as in Comparative Example 11, and a polyester multifilament yarn was produced using the same. Weaving and dyeing were performed in the same manner as in Example 19 using the polyester multifilament yarn. There was a lot of fuzz in the paper in the weaving preparation process, and in the case of woven fabrics, there were many warp breaks due to the fuzz and poor weft dislodgment, resulting in insufficient productivity.
  • a polyester polymer was produced in the same manner as in Comparative Example 12, and a polyester multifilament yarn was produced using the polyester polymer.
  • polyester multifilament yarn weaving and dyeing were performed in the same manner as in Example 19. There was a lot of fuzz in the paper in the weaving preparation process, and in the case of woven fabrics, there were many warp breaks due to the fuzz and poor weft dislodgment, resulting in insufficient productivity.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Dental Preparations (AREA)

Description

ポリエステル繊維編織物
技術分野
本発明は、 ポリ エステル繊維編織物に関するものである。 更に詳 しく述べるならば、 本発明は、 良好な色調と優れた成形性とを有す 明
るポリエステル樹脂によ り製造されたポリエステル繊維編織物に関 田
するものである。
背景技術
ポリエステル樹脂、 特にポリエチレンテレフタ レー ト、 ポリェチ レンナフタレー ト、 ポリ ト リ メチレンテレフタ レー ト及びポリテ ト ラメチレンテレフタレー トは、 その機械的、 物理的、 化学的性能が 優れているため、 繊維、 フィルム、 その他の成形物に広く利用され ており、 特に編織物の用途においては、 優れた機械的強度、 寸法安 定性及び耐熱性、 耐光性を有していることが知られている。
このよ うな繊維用のポリ マーは、 例えばポリ エチレンテレフタ レ ー トは、 通常テレフタル酸のエチレングリ コールエステル及び z又 はその低重合体を製造し、 次いでこれを、 重縮合触媒の存在下で、 減圧加熱下に、 所定の重合度になるまで反応させることによって製 造されている。 また、 他のポリエステルも上記と同様の方法によつ て製造されている。
このとき、 重縮合触媒の種類によっては、 得られるポリエステル の品質が大きく左右されることはよく知られており、 ポリエチレン テレフタ レー トの重縮合触媒と しては、 アンチモン化合物が最も広 く使用されている。 しかしながら、 アンチモン化合物を使用した場合、 ポリエステル を長時間にわたって連続的に溶融紡糸すると、 口金孔周辺に異物 ( 以下、 単に口金異物と記することがある。 ) が付着堆積し、 溶融ポ リマー流れに曲がり現象 (ベンディ ング) が発生し、 これが原因と なって紡糸、 延伸などの後工程において毛羽、 断糸あるいは繊維物 性の斑などが発生するという問題がある。 特に (繊維物性を最大限 に活用しなければならない) フイラメ ント繊維においては上記欠点 の解決が望まれていた。
この問題を回避するため、 チタン化合物例えばチタンテ トラブト キシ ドを用いることも知られているが、 このよ うにすると得られる ポリマーの熱的安定性が悪く、 溶融時における劣化が激しく、 この ために機械的強度の高い繊維を得ることが難しい。 また、 得られた ポリエステル自身が黄色く着色したものであり、 最終的に得られる 繊維の色調が不満足なものになるという問題があつた。
このような問題を解決する手段と して、 チタン化合物と ト リ メ リ ッ ト酸とを反応させて得られた反応生成物をポリエステル製造用触 媒として使用すること (例えば、 特許文献 1参照。 ) 、 及びチタン 化合物と亜リ ン酸エステルとを反応させて得られた生成物をポリエ ステル製造用触媒と して使用するこ と (例えば、 特許文献 2参照。 ) などが開示されている。 確かに、 これら方法によれば、 ポリ; nス テルの溶融熱安定性はある程度向上するけれども、 その向上効果は 不十分であり、 また得られるポリエステル樹脂の色調の改善が必要 である。 さらに、 チタン化合物と リ ン化合物との錯体を、 ポリエス テル製造用触媒と して用いることが提案されている (例えば、 特許 文献 3参照。 ) しかし、 この方法を用いると、 溶融熱安定性こそあ る程度は向上するけれども、 この効果は十分なものではなく、 得ら れるポリエステルの色調の改善が必要であるという問題があった。 〔特許文献 1〕
特公昭 5 9— 4 6 2 5 8号公報
〔特許文献 2〕
特開昭 5 8— 3 8 7 2 2号公報
〔特許文献 3〕
特開平 7 - 1 3 8 3 5 4号公報 発明の開示
本発明の目的は、 良好な色調 (高い L値及び低い b値) を有し、 高品質のポリエステル繊維から製造されたポリエステル繊維編織物 を提供することにある。
本発明のポリエステル繊維編織物は、 ポリエステルポリマーを主 成分と して含有するポリエステル繊維を含む糸条によ り構成された 編織物であって、
前記ポリエステルポリマーが、 芳香族ジカルポキシレートエステ ルを、 触媒の存在下に、 重縮合して得られたものであり、
前記触媒が、 下記混合物 ( 1 ) 及び反応生成物 ( 2 ) から選ばれ た少なく とも 1種を含むものであって、
前記触媒用混合物 ( 1 ) 、 下記成分 (A) 及び (B) :
(A) ( a ) 下記一般式 ( I ) :
Figure imgf000005_0001
〔上記式 ( I ) において、 R1, R2, 1 3及び1^4は、 それぞれ互に 独立に、 1〜20個の炭素原子を有するアルキル基及びフエ二ル基か ら選ばれた 1種を表し、 mは 1〜 4の整数を表し、 mが 2, 3又は 4の整数を表すとき、 2個、 3個又は 4個の R2及び: 3は、 それぞ れ互に同一であってもよく、 或は互に異なっていてもよい。 〕 によ り表されるチタンアルコキシド、 及び
( b ) 前記一般式 ( I ) のチタ ンアルコキシ ドと、 下記一般式 ( Π) :
Figure imgf000006_0001
〔上記 (Π) 中、 nは、 2〜 4の整数を表す〕
によ り表される芳香族多価カルボン酸又はその無水物との反応生成 物、
からなる群から選ばれた少なく ども 1種からなるチタン化合物成分 (A) と、
(B) 下記一般式 (IE) :
Figure imgf000006_0002
〔但し、 上記式 (DI) 中、 R5, R6及び R7は、 それぞれ他から独 立に、 1〜 4個の炭素原子を有するアルキル基を表し、 Xは、 一 C H2—基及び一 CH ( Y) —基 (但し、 Yはフエ二ル基を表す) ら選ばれた 1種を表す〕
によ り表される少なく とも 1種のリ ン化合物からなる リ ン化合物成 分 (B ) との混合物であって、
前記触媒用混合物 ( 1 ) は、 前記チタン化合物成分 (A) に含ま れるチタン元素のミ リモル値の、 前記芳香族ジカルボキシレー トェ ステルのモル数値に対する比 (%) MT i及びリ ン化合物成分 (B) に含まれる リ ン元素のミ リモル値の、 前記芳香族ジカルボキシレー トエステルのモル数値に対する比 (%) MPが、 下記関係式 ( i ) 及び ( ϋ ) :
び (D) :
Figure imgf000007_0001
〔上記式 (IV) 中、 R8, R9 , R1Q及び R11は、 それぞれ互に独立 に、 1〜20個の炭素原子を有するアルキル基を表し、 pは 1〜3の 整数を示し、 pが 2又は 3であるとき、 2個又は 3個の R9及び R1 °は、 それぞれ互に同一であってもよく、 互に異なっていてもよい 。 ]
によ り表されるチタンアルコキシド、 及び
( d ) 前記一般式 (IV) のチタ ンアルコキシ ドと、 前記一般式 ( Π ) によ り表される芳香族多価カルボン酸又はその無水物との反応 生成物、
からなる群から選ばれた少なく とも 1種からなるチタン化合物成分 (C) と、
(D) 下記一般式 (V) : (R120)q - P - (OH) (V)
O
〔上記式 (V) において、 R12は 1〜20個の炭素原子を有するアル キル基又は 6〜 20個の炭素原子を有するァリ一ル基を表し、 qは 1 又は 2の整数を表す。 〕
により表される少なく とも 1種のリ ン化合物からなる リ ン化合物成 分 (D) と、 の反応生成物である
ことを特徴とするものである。
本発明のポリエステル繊維編織物において、 前記触媒用混合物 ( 1 ) の成分 (A) 及び前記触媒用反応生成物 ( 2 ) の成分 (C) の 各々において、 チタンアルコキシ ド ( a ) 及びチタンアルコキシ ド ( c ) の各々と、 一般式 (Π) の芳香族多価カルボン酸またはその 無水物との反応モル比は 2 : 1〜2 : 5の範囲内にあることが好ま しい。
本発明のポリエステル繊維編織物において、 前記触媒用反応生成 物 ( 2 ) において、 成分 (D) の成分 (C) に対する反応量比が、 成分 (D) に含まれる リ ン原子のモル量の成分 (C) に含まれるチ タン原子のモル量の比 (PZTi) に換算して、 1 : 1〜3 : 1の範 囲内にあることが好ま.しい。
本発明のポリ エステル繊維編織物において、 前記反応生成物 ( 2 ) 用一般式 (V) のリ ン化合物が、 モノアルキルホスフェー トから 選ばれることが好ましい。
本発明のポリエステル繊維編織物において、 前記ジアルキル芳香 族ジカルポキシレー トエステルは、 芳香族ジカルボン酸のジアルキ ルエステルと、 アルキレングリ コールとのェステル交換反応によ り 製造されたものであることが好ましい。 本発明のポリエステル繊維編織物において、 前記芳香族ジカルボ ン酸が、 テレフタル酸.、 1, 2—ナフタ レンジカルボン酸、 フタル 酸、 イソフタル酸、 ジフエニルジカルボン酸、 及びジフエノキシェ タンジカルボン酸から選ばれ、 前記アルキレングリ コールが、 ェチ レングリ コーノレ、 ブチレングリ コーノレ、 ト リ メ チレングリ コーノレ、 プロ ピレンダリ コーノレ、 ネオペンチノレグリ コーノレ、 へキサメチレン グリ コール及びドデカメチレンダリ コールから選ばれることが好ま しい。
また、 本発明のポリエステル繊維編織物において、 前記ポリエス テルポリマーが、 L* a * b *表色系 (JIS Z 8729) に基づく 77〜85 の L*値と、 2〜 5の b *値とを有することが好ましい。 発明を実施するための最良の形態
本発明のポリエステル繊維編織物は、 ポリエステルポリマーを主 成分と して含有するポリエステル繊維を用いて形成されたものであ る。
前記ポリエステルポリマーは、 芳香族ジカルボキシレー トエステ ルを触媒の存在下に重縮合して製造されたものである。 前記重縮合 用触媒は、 下記チタン化合物成分 (A) と リ ン化合物成分 (B) と の混合物 ( 1 ) 及び下記チタン化合物成分 (C) と リ ン化合物成分 (D) との反応生成物 ( 2 ) から選ばれた少なく とも 1種を含むも のである。
重縮合触媒用混合物 ( 1 ) のチタン化合物成分 (A) は、
( a ) 下記一般式 ( I ) :
Figure imgf000010_0001
〔上記式 ( I ) において、 R1, R2, R3及び R4は、 それぞれ互に 独立に、 1〜20個、 好ましく は 1〜 6個、 の炭素原子を有するアル キル基及びフ ニル基から選ばれた 1種を表し、 mは 1〜4、 好ま しく は 2〜4、 の整数を表し、 mが 2, 3又は 4の整数を表すとき 、 2個、 3個又は 4個の R2及び R3は、 それぞれ互に同一であって もよく、 或は互に異なっていてもよい。 〕
によ り表されるチタンアルコキシド、 及び
( b ) 前記一般式 ( I ) のチタ ンアルコキシ ドと、 下記一般式 ( Π) :
Figure imgf000010_0002
〔上記 ( Π) 中、 nは、 2〜4、 好ましく は 3〜4、 の整数を表す
によ り表される芳香族多価カルボン酸又はその無水物との反応生成 物、
からなる群から選ばれた少なく とも 1種からなるものである。
また重縮合触媒用混合物 ( 1 ) の リ ン化合物成分 (B) は、 下記一般式 (m) :
Figure imgf000011_0001
〔但し、 上記式 (ΠΙ) 中、 R5, R6及び R7は、 それぞれ他から独 立に、 1〜 4個の炭素原子を有するアルキル基を表し、 Xは、 一 C H2—基及び一 CH2 ( Y) (伹し、 Yはフエ二ル基を表す) から選 ばれた 1種を表す〕
によ り表される少なく とも 1種からなるものである。
また、 重縮合触媒用反応生成物 ( 2 ) のチタン化合物成分 (C) は、
( c ) 下記一般式 (IV) :
Figure imgf000011_0002
〔上記式 (IV) 中、 R8, R9, R1Q及び R11は、 それぞれ互に独立 に、 1〜20個、 好ましく は 1〜 6個、 の炭素原子を有するアルキル 基を表し、 pは 1〜 3、 好ましくは 1〜2、 の整数を示し、 pが 2 又は 3であるとき、 2個又は 3個の R 9及び R 1 Qは、 それぞれ互に 同一であってもよく、 互に異なっていてもよい。 〕
によ り表されるチタンアルコキシド、 及び
( d ) 前記一般式 (IV) のチタンアルコキシ ドと、 前記一般式 ( Π ) によ り表される芳香族多価カルボン酸又はその無水物との反応 生成物、
からなる群から選ばれた少なく とも 1種からなるものである。
重縮合触媒用反応生成物 ( 2 ) のリ ン化合物成分 (D) は、 下記一般式 (V)
(R12O)q - P - (OH)3-q (V)
O
〔上記式 (V) において、 R12は 1〜20個の炭素原子を有するアル キル基又は 6〜20個の炭素原子を有するァリール基を表し、 qは 1 又は 2の整数を表す。 〕
によ り表される少なく とも 1種のリ ン化合物からなるものである。 重縮合触媒と して、 前記チタン化合物成分 (A) と前記リ ン化合 物成分 (B) との混合物 ( 1 ) 、 又は前記チタン化合物成分 (C) と前記リ ン化合物成分 (D) との反応生成物 ( 2 ) を用いる場合、 チタン化合物成分 (A) 又は (C) と して用いられる一般式 ( I ) によ り表されるチタンアルコキシド ( a ) 又は ( c ) 、 及びこのチ タンアルコキシド ( a ) 又は ( c ) と、 一般式 (Π) により表され る芳香族多価カルボン酸又はその無水物との反応生成物 ( b ) 又は ( d ) は、 ポリエステルポリマーに対する可溶性又は親和性が高く 、 このため混合物 ( 1 ) 又は反応生成物 ( 2 ) からなる触媒もポリ エステルポリマーに対し、 実用上十分に高い可溶性又は親和性を有 し、 従って、 重縮合によ り得られたポリエステルポリマー中に触媒 用混合物 ( 1 ) 又は ( 2 ) が残留していても、 その溶融紡糸の際に 、 紡糸口金の周辺に異物の堆積を生ずることがなく、 このため品質 の良好なポリ エステルフィ ラメ ントを、 高い紡糸効率で製造するこ とが可能になる。
本発明に用いられる重縮合触媒用チタン化合物成分 (A) に用い られる一般式 ( I ) のチタンアルコキシド ( a ) と しては、 テ トラ イソプロポキシチタン、 テ トラプロポキシチタン、 テ トラー n—ブ トキシチタン、 テ トラエ トキンチタン、 テ トラフエノキシチタン、 ォクタアルキルト リ チタネー ト、 及びへキサアルキルジチタネー ト などが好ましく用いられる。
本発明に用いられる重縮合触媒用チタン化合物成分 ( C) に用い られる一般式 (IV) のチタンアルコキシ ド ( c ) と しては、 チタン テ トラブトキシ ド、 チタンテ トライ ソプロポキシ ド、 チタンテ トラ プロボキシ ド、 チタンテ ト ラエ トキシ ドなどのチタンテ トラアルコ キシ ド、 ォクタアルキル ト リ チタネ一 ト、 へキサアルキルジチタネ ー トなどのアルキルチタネー トが好ましく用いられる。 特に、 リ ン 化合物成分との反応性の点でチタンテ トラブ トキシ ドを用いるこ と が好ましい。
また、 チタンアルコキシ ド ( a ) 又は ( c ) と反応させる一般式 ( Π ) の芳香族多価カルボン酸及びその無水物は、 フタル酸、 ト リ メ リ ッ ト酸、 へミ メ リ ッ ト酸、 ピロメ リ ッ ト酸及び、 これらの無水 物から選ばれるこ とが好ましい。 特に、 ト リ メ リ ッ ト酸無水物を用 いる と、 得られる反応生成物 ( b ) は、 ポリエステルポリマーに対 して高い親和性を示し、 前記異物の堆積防止に有効なものである。 上記チタンアルコキシ ド ( a ) 又は ( c ) と、 一般式 (Π ) の芳 香族多価カルボン酸又はその無水物とを反応させる場合には、 例え ば溶媒に芳香族多価カルボン酸又はその無水物を溶解し、 この混合 液にチタンアルコキシ ド ( a ) 又は ( c ) を滴下し、 0〜200°Cの 温度で少なく とも 30分間加熱するこ とが好ましい。 なお、 前記溶媒 と しては、 エタノール、 エチレングリ コール、 ト リ メチレングリ コ ール、 テ トラメチレングリ コール、 ベンゼン及びキシレン等から、 所望に応じて選択するこ とが好ましい。
ここで、 チタンアルコキシ ド ( a ) 又は ( c ) .と、 一般式 ( Π ) の芳香族多価カルボン酸またはその無水物との反応モル比には特に 限定はないが、 チタンアルコキシ ドの割合が高すぎる と、 得られる ポリエステルの色調が悪化したり、 軟化点が低下したりするこ とが あり、 逆にチタンアルコキシ ドの割合が低すぎる と重縮合反応が進 みにく く なるこ とがある。 このため、 チタンアルコキシ ド ( a ) 又 は ( c ) と、 一般式 (Π ) の芳香族多価カルボン酸又はその無水物 との反応モル比は、 ( 2 : :! ) 〜 ( 2 : 5 ) の範囲内にあるこ とが 好ましい。
この反応によって得られる反応生成物 ( b ) 又は ( d ) は、 その まま用いてもよく 、 あるいはこれをアセ ト ン、 メチルアルコールお よび Zまたは酢酸ェチルなどによる再結晶によって精製した後に用 いてもよい。
本発明において、 重縮合触媒用混合物 ( 1 ) のリ ン化合物成分 (
B ) に用いられる一般式 (m) のリ ン化合物 (ホスホネ一 ト化合物 ) は、 ホスホン酸誘導体のエステル類、 例えば、 カルボメ トキシメ タンホスホン酸、 カノレポエ トキシメタンホスホン酸、 力/レポプロボ キシメ タンホスホン酸、 カルボブ トキシメ タンホスホン酸、 力ルポ メ トキシフエニルメ タンホスホン酸、 カルボエ トキシフエニルメ タ ンホスホン酸、 カルポプ口 トキシフエ二ルメタンホスホン酸、 及び カルボブトキシフエニルメ タンホスホン酸等のホスホン酸誘導体の 、 ジメチノレエステノレ類、 ジェチノレエステノレ類、 ジプロ ピノレエステノレ 類、 及びジブチルエステル類等から選ばれるこ とが好ましい。
一般式 (m) のリ ン化合物 (ホスホネー ト化合物) からなる リ ン 化合物成分 (B) は、 芳香族ジカルボキシレー トエステルの重縮合 反応に用いられたとき、 通常の反応安定剤と して使用される リ ン化 合物に比較して、 チタン化合物成分 (A) との反応が比較的緩やか に進行するので、 重縮合反応工程間の、 チタン化合物成分 (A) の 触媒活性の持続時間が長く 、 その結果、 チタン化合物成分 (A) の 重縮合反応系の、 芳香族ジカルボキシレートエステル量に対する使 用量比を小さくすることができる。 また、 一般式 (ΙΠ) のリ ン化合 物からなる リ ン化合物成分 (B) を含む重縮合反応系に、 多量の'安 定剤を添加しても、 得られるポ リ エステルポリマーの熱安定性を低 下させることがなく、 またその色調を不良にすることもない。
本発明において、 重縮合触媒と して、 混合物 ( 1 ) を使用する場 合、 この混合物 ( 1 ) は、 前記チタン化合物成分 (A) に含まれる チタン元素のミ リモル値の、 前記芳香族ジカルボキシレートエステ ルのモル数値に対する比 (%) MT i及びリ ン化合物成分 (B) に含 まれる リ ン元素のミ リモル値の、 前記芳香族ジカルボキシレートェ ステルのモル数値に対する比 (%) MPが、 下記関係式 ( i ) 及び ( ϋ ) :
1 ≤MP/MT i≤15 ( i )
Figure imgf000015_0001
を満足する配合量で用いられる。
比 MP/MT iは、 1以上 15以下であり、 2以上 10以下であること が好ましい。 比 MPノ MT iが、 1未満であると、 得られるポリエス テルポリマーの色相が黄味をおびることがあり、 また、 それが 15を 超えると、 それによる構成された重縮合触媒による重縮合反応性が 不十分になり、 目的ポリ エステルポリマーを得ることが困難になる 。 本発明において用いられる比 MPZMT iの範囲は、 従来の Ti— P 系触媒のそれにく らベて比較的狭いが、 このよ うな範囲に設定する ことによって、 従来の Ti一 P系触媒では得られなかった優れた効果 を得ることが可能になる。
また、 和 (MT i +MP) の値は、 10以上 100以下であり、 好ましく は 20以上 70以下である。 (MT i +MP) 値が、 10未満の場合には、 得られるポリ エステルポリマーの繊維形成性が不十分になり、 溶融 紡糸工程における生産効率が不十分になり、 かつ得られる繊維の性 能も不十分になる。 また (MT i + MP ) 値が 100を超えると、 得られ るポリ エステルポリマーを溶融紡糸するときに、 紡糸口金周辺に少 量ではあるが、 異物が堆積する。 一般に MT iの値は 2〜15%である ことが好ましく、 3〜 10 %であることがよ り好ましい。
本発明において、 重縮合触媒として前記反応生成物 ( 2 ) が用い られるとき、 リ ン化合物成分 (D ) に用いられる一般式 (V ) のリ ン化合物は、 モノアルキルホスフェー ト類、 例えばモノ — n—ブチ ノレホスフェー ト、 モノへキシノレホスフェート、 モノ ドデシノレホスフ エー ト、 モノラウ リ ノレホスフェー ト、 及びモノォレイノレホスフエ一 トなど ; モノ アリーノレホスフェー ト類、 例えばモノ フエニノレホスフ エー ト、 モノべンジノレホスフェー ト、 モノ ( 4 —ェチノレフエ二ノレ) ホスフェー ト、 モノ ビフエ二ノレホスフェート、 モノナフチノレホスフ エー ト、 モノアン 卜 リルホスフェー トなど、 ジァ/レキノレホスフエ一 ト類、 例えばジェチルホスフェー ト、 ジプロ ピルホスフェー ト、 ジ プチノレホスフェー ト、 ジラウリノレホスフェー ト、 及びジォレイノレホ スフエート、 など ; 並びにジァリールホスフェート類、 例えばジフ ェニルホスフェー トなどを例示することができる。 なかでも、 上記 式 (V ) において qが 1であるときのモノアルキルホスフェー ト、 またはモノァリールホスフエ一トを用いることが好ましい。
本発明に用いられる リ ン化合物成分 (D ) は、 一般式 (V ) の リ ン化合物の 2種以上の混合物であってもよく、 例えばモノアルキル ホスフエ一 ト とジァノレキノレホスフエー トの混合物、 モノ フエニノレホ スフエート とジノ フエニルホスフエ一 トの混合物を、 好ましい組み 合わせと して挙げることができる。 特に混合物中、 モノアルキルホ スフヱー トが、 混合物合計質量を基準と して 50 %以上、 特に 90 %以 上を占めるよ うな組成とするのが好ましい。 上記チタン化合物成分 (C) と上記リ ン化合物成分 (D) との反 応生成物の調製方法は、 例えば両成分 (C) 及び (D) を混合し、 グリ コール中で加熱することにより製造することができる。 すなわ ち、 チタン化合物成分 (C) と リ ン化合物成分 (D) とを含有する グリ コール溶液を加熱すると、 グリ コール溶液が白濁して両成分 (
C) , (D) の反応生成物が析出物として析出する。 この析出物を 捕集してポリエステルポリマーの製造用の触媒と して用いればよい 触媒用反応生成物 ( 2 ) の製造において、 用いることのできるグ リ コールと しては、 得られた触媒を用いて製造するポリエステルポ リマーを構成するダリ コール成分と同じものを使用することが好ま しい。 例えば、 ポリエステルポリマーがポリエチレンテレフタレー トである場合にはエチレングリ コールを用い、 ポリ ト リ メチレンテ レフタレー トである場合には 1 , 3 _プロパンジオールを用い、 ポ リテ トラメチレンテレフタ レー トである場合にはテ トラメチレング リ コールを用いることが好ましい。
なお、 本発明の重縮合触媒用反応生成物 ( 2 ) は、 チタン化合物 成分 (C) と リ ン化合物成分 (D) とグリ コールの 3者を同時に混 合し、 加熱する方法によっても製造することができる。 しかし、 加 熱によ りチタン化合物成分 (C) と リ ン化合物成分 (D) とが反応 してダリ コールに不溶の反応生成物が、 析出するので、 この析出ま での反応は均一に行われることが好ましい。 したがって、 効率よく 反応析出物を得るためには、 チタン化合物成分 (C) と、 リ ン化合 物成分 (D) とのそれぞれのグリ コール溶液を予め調整し、 その後 、 これらの溶液を混合し加熱する方法によ り製造することが好まし い。
また、 成分 (C) と (D) との反応温度は、 50°C〜200°Cの温度 で反応させることが好ましく、 反応時間は 1分間〜 4時間が好まし い。 反応温度が余りに低すぎると、 反応が不十分となったり反応に 過大な時間を要したりするので、 均一な反応によ り効率よく反応析 出物を得ることができないことがある。
グリ コール中で加熱反応するチタン化合物成分 (C) と リ ン化合 物成分 (D) との配合割合は、 チタン原子を基準と して、 リ ン原子 のモル比率と して 1.0〜3.0の範囲にあることが好ましく、 さ らに 1. 5〜2.5であることが好ましい。 上記範囲内にある場合には、 リ ン化 合物成分 (D) とチタン化合物成分 (C) とがほぼ完全に反応し、 不完全な反応物が存在しなくなるので、 この反応生成物をそのまま 使用しても、 得られるポリ エステルポリマーの色相は良好であり、 また、 過剰な未反応のリ ン化合物 (V) もほとんど存在しないので 、 ポリエステル重合反応性を阻害することがなく生産性も高いもの となる。
本発明に用いられる、 重縮合触媒用反応生成物 ( 2 ) は、 下記一 般式 (VI) により表される化合物を含有することが好ましい。
Figure imgf000018_0001
(ただし、 式 (VI) 中の R13および R14は、 それぞれ、 互に独立に 、 前記チタン化合物成分 (C) 用チタンアルコキシドを表す一般式 (IV) における、 R8, R9, R10, R11および前記リ ン化合物成分 (D) 用リ ン化合物を表す一般式 (V) の; R12に由来し、 かつ 1〜 10個の炭素原子を有するアルキル基、 または、 前記リ ン化合物 (V ) の R12に由来し、 かつ 6〜: 12個の炭素原子を有するァリール基か ら選ばれた 1種を表す。 )
式 (VI) で表される、 チタン化合物と リ ン化合物 (m) 又は (V ) との反応生成物は、 高い触媒活性を有しており、 かっこれを用い て得られるポリエステルポリ マーは'、 良好な色調 (低い b値) を有 し、 ァセ トアルデヒ ド、 残留金属および環状三量体の含有量は実用 上十分に低く、 かつ実用上十分なポリマー性能を有する。 なお、 式 (VI) で表される反応生成物は、 重縮合触媒中に 50質量%以上含ま れていることが好ましく、 70質量%以上含まれることがより好まし い。
上記反応生成物 ( 2 ) の存在下に芳香族ジカルボキシレー トエス テルを重縮合するに際し、 上記のよ うにして得た析出反応生成物 ( 2 ) を含むグリ コール液から、 析出反応生成物 ( 2 ) とダリ コール とを分離する必要はなく、 そのままポリエステルポリマー製造用触 媒と して用いることができる。 また、 析出反応生成物 ( 2 ) を含む グリ コール液から、 遠心沈降処理または濾過などの手段によ り析出 物を分離した後、 この析出反応生成物 ( 2 ) を再結晶剤、 例えばァ セ トン、 メチルアルコールおよび または水などによ り再結晶して 精製した後、 この精製物を重縮合触媒と して用いてもよい。 なお、 重縮合触媒用反応生成物 ( 2 ) の化学構造は固体匪 Rおよび XMAの金 属定量分析によって確認することができる。
本発明で用いられているポリエステルポリマーは、 上記チタン化 合物成分 (A) と リ ン化合物 (ホスホネート化合物) (B) 、 との 混合物 ( 1 ) および Zまたはチタン化合物成分 (C) と リ ン化合物 成分 (D) との反応生成物 ( 2 ) を含む触媒の存在下に芳香族ジカ ルポキシレー トエステルを重縮合して得られる。 本発明においては 、 芳香族ジカルボキシレー トエステルが、 芳香族ジカルボン酸成分 と脂肪族グリ コール成分からなるジエステルであることが好ましい ここで芳香族ジカルボン酸成分と しては、 テレフタル酸が主成分 であることが好ましい。 よ り具体的には、 テレフタル酸が芳香族ジ カルボン酸成分の含量を基準と して、 70モル0 /0以上を占めているこ とが好ましい。 こ こでテレフタル酸以外の好ましい芳香族ジカルボ ン酸と しては、 例えば、 フタル酸、 イ ソフタル酸、 ナフタレンジ力 ノレボン酸、 ジフエニノレジカルボン酸、 ジフエノ キシエタ ンジカノレポ ン酸等を挙ザることができる。
また脂肪族ダリ コール成分は、 アルキレンダリ コールからなるこ とが好ましく、 例えば、 エチレングリ コール、 ト リ メチレングリ コ ール、 プロ ピレングリ コーノレ、 テ ト ラメ チレングリ コ 一ノレ、 ネオペ ンチノレグリ コール、 へキサンメ チレングリ コーノレ、 ドデカメ チレン グリ コールを用いることができるが、 特にエチレングリ コールであ ることが好ましい。
本発明においては、 ポリエステルポリマーが、 テレフタル酸とェ チレングリ コールからなるエチレンテレフタレートを、 主たる繰り 返し単位と して含むポリエステルポリマーであることも好ましい。 こ こで、 前記エチレンテレフタ レー ト繰り返し単位が、 ポリエステ ル中の全繰り返し単位の量を基準と して、 70モル%以上を占めてい ることが好ましい。
また本発明で用いるポ リ エステルポリマーは、 酸成分またはジォ ール成分として、 ポ リ エステルを構成する成分を共重合した、 共重 合ポリエステルであってもよい。
共重合カルボン酸成分と しては、 上記の芳香族ジカルボン酸はも ちろん、 アジピン酸、 セパシン酸、 ァゼライン酸、 デカンジ力ルポ ン酸などの脂肪族ジカルボン酸、 シク口へキサンジカルボン酸など の脂環式ジカルボン酸などの二官能性カルボン酸成分又はそのエス テル形成性誘導体を原料と して使用することができる。 また、 共重 合ジオール成分と しては、 上記の脂肪族ジオールはもちろん、 シク 口へキサンジメ タノールなどの脂環式グリ コール、 ビスフエノール
、 ハイ ドロキノ ン、 2, 2.—ビス ( 4 一 ーヒ ドロキシエ トキシフ ェニル) プロパン類などの芳香族ジオールなどを原料と して使用す ることがでぎる。
さらに、 ト リ メシン酸、 ト リ メチロールェタン、 ト リ メチロール プロノくン、 ト リ メチロールメ タン、 ペンタエリ ス リ トールなどの多 官能性化合物を、 共重合成分と して共重合させ得られた共重合ポリ エステルポリマーを用いることができる。
上記ポリエステルポリマー及び共重合ポリエステルポリマーは、 その一種を単独で用いてもよいし、 二種以上を併用してもよい。 本発明においては、 ポリエステルポリマーと して、 好ましく は上 記のよ うな芳香族ジカルボン酸と脂肪族ダリ コールからなる芳香族 ジカルボキシレー トエステルの重縮合生成物が用いられる。 この芳 香族ジカルボキシレー トエステルは、 芳香族ジカルボン酸と脂肪族 ダリ コールとのジエステル化反応によ り製造することもできるし、 あるいは芳香族ジカルボン酸のジアルキルエステルと脂肪族グリ コ ールとのエステル交換反応により製造することもできる。 ただし、 芳香族ジカルボン酸のジアルキルエステルを原料と し、 エステル交 換反応を経由する方法を用いると、 芳香族ジカルボン酸を原料と し ジエステル化反応させる方法に比較し、 重縮合反応中にリ ン安定剤 として添加したリ ン化合物の飛散が少ないという利点がある。
さらに、 チタン化合物成分 (A ) 又は (C ) の一部及び/又は全 量をエステル交換反応開始前に添加し、 これをエステル交換反応と 重縮合反応との二つの反応用触媒と して用いることが好ましい。 こ のよ うにすることにより、 最終的にポリエステル中のチタン化合物 の含有量を低減するこ とができる。 例えばポリエチレンテレフタ レ —トの場合、 さ らに具体的に述べると、 テレフタル酸を主とする芳 香族ジカルボン酸のジアルキルエステルと、 エチレングリ コールと のエステル交換反応を、 上記一般式 ( I ) で表されるチタンアルコ キシド ( a ) 、 及び上記一般式 ( I ) で表されるチタンアルコキシ ドと上記一般式 (Π ) で表される芳香族多価カルボン酸又はその無 水物とを反応させた生成物 ( b ) からなる群から選ばれた少なく と も 1種を含むチタン化合物成分 (A ) の存在下に行う ことが好まし い。 このエステル交換反応により得られた、 芳香族ジカルボン酸と エチレンダリ コールとのジエステルを含有する反応混合物に、 更に 上記一般式 (ΠΙ ) によ り表されるリ ン化合物 (ホスホネート化合物 ) 成分 (B ) を添加し、 またはチタン化合物成分 (C ) と上記リ ン 化合物成分 (D ) との反応生成物を添加し、 これらの存在下に重縮 合を進行させる。
なお、 前記エステル交換反応を行う場合には、 通常は常圧下で実 施されているが、 それを 0. 05〜0. 20MPaの加圧下に実施すると、 チ タン化合物成分 ( A ) の触媒作用による反応が更に促進され、 かつ 副生物のジエチレングリ コールが大量に発生することもないので、 得られるポリエステルポリマーの熱安定性などの特性が更に良好な ものとなる。 エステル交換反応温度は 160〜260°Cであることが好ま しい。
また、 本発明において、 芳香族ジカルボン酸がテレフタル酸であ る場合には、 ポリ エステルの出発原料と してテレフタル酸及びテレ フタル酸ジメチルが用いられる。 この場合には、 ポリ アルキレンテ レフタレートを解重合することによって得られた回収テレフタル酸 ジメチル又はこれを加水分解して得られる回収テレフタル酸を、 使 用することもできる。 この場合、 特に回収された PETボトル、 繊維 製品、 ポリエステ.ルフィルム製品などの再生ポリエステルを用いる ことは、 資源の有効活用の観点から好ましいことである。
重縮合反応は、 第一槽で行ってもよく、 複数の槽において、 順次 に行ってもよい。 このよ うにして、 この重縮合工程で得られるポリ エステルは、 通常、 溶融状態で線状に押し出し、 これを冷却後、 粒 状 (チップ状) に成形 (切断) する。
上記重縮合工程で得られるポリエステルポリマーは、 所望によ り さらに固相重縮合に供することができる。
該固相重縮合工程は、 少なく とも 1段階からなり、 温度が 190〜2 30°C、 圧力力 S 1 kPa〜200kPaの条件下で、 窒素、 アルゴン、 炭酸ガ スなどの不活性ガス雰囲気下で行われる。
このよ うな固相重縮合工程を経て製造された粒状ポリエステルに は、 必要に応じて水、 水蒸気、 水蒸気含有不活性ガス、 水蒸気含有 空気などと接触させて水処理を施し、 それによつてチップ中に含ま れる触媒を失活させてもよい。
上記のようなエステル化工程と重縮合工程とを含むポリエステル の製造工程はパッチ式、 半連続式、 連続式のいずれでも行う ことが できる。
本発明に用いられるポリ エステルポリマーは、 ポリエチレンテレ フタ レー ト、 ポリ ト リ メチレンテレフタレー ト、 及びポリテ トラメ チレンテレフタレー トから選ばれることが好ましい。
本発明に用いられるポリ エステルポリマーは、 L * a * b *表色系 • ( J I S Z 8729) に基いて、 77〜85の L *値と.、 2〜 5の b *値とを有 することが好ましい。
このようにして得られる本発明で用いられるポリエステルポリマ 一の固有粘度は、 0. 40〜0. 80の範囲にあることが好ましく、 さらに 0. 45〜0. 75、 にあることがよ り好ましく特に 0. 50〜0. 70の範囲内に あることが更に好ましい。 固有粘度が 0. 40未満であると、 得られる ポリエステル繊維の強度が不足することがある。 また固有粘度が 0· 80を越えると、 原料ポリマーの固有粘度を過剰に引き上げる必要が あり不経済である。
本発明で用いるポリ エステルポリマーは、 必要に応じて少量の添 加剤、 例えば、 酸化防止剤、 紫外線吸収剤、 難燃剤、 蛍光増白剤、 艷消し剤、 整色剤、 又は消泡剤、 帯電防止剤、 抗菌剤、 光安定剤、 熱安定剤、 遮光剤を含んでいてもよく、 特に艷消剤と して二酸化チ タン、 安定剤としての酸化防止剤が添加されていることが好ましい 上記二酸化チタンは、 0. 01〜 2 mの平均粒径を有していること が好ましく、 ポリエステルポリマー中に、 0· 01〜10質量%の含有量 で含有されていることが好ましい。
尚、 ポリ エステルポリマー中に含まれる前記触媒に由来するチタ ンの含有量には、 艷消剤として添加された二酸化チタンに由来する チタンは含まれないものとする。
ポリエステルポリマー中に艷消剤として二酸化チタンが含まれて いる場合、 測定用ポリエステルポリマーの試料から艷消剤二酸化チ タンのみを除去するには、 該ポリエステルポリマーの試料をへキサ フルォロィ ソプロパノールに溶解し、 この溶液を遠心分離処理に供 して、 前記溶液から二酸化チタン粒子を、 分離沈降させ、 傾斜法に よ り、 上澄液を分離回集し、 この回収フラクショ ンから溶剤を蒸発 除去して、 供試サンプルを調製する。
前記酸化防止剤と しては、 ヒンダーフエノ一ル系の酸化防止剤が 用いられることが好ましい。 酸化防止剤の添加量と しては 1質量% 以下であることが好ましく、 よ り好ましく.は 0. 005〜 0. 5質量%であ る。 この添加量が 1質量%を越えると、 その効果が飽和し、 かつそ れが溶融紡糸の際のスカム発生の原因となることがある。 また、 ヒ ンダーフエノール系酸化防止剤とチォエーテル系二次酸化防止剤と を併用してもよい。
前記酸化防止剤のポリエステルへの添加方法は特に制限されず、 エステル交換反応の開始から重縮合反応の完了までの間の任意の段 階で添加することができる。
本発明において、 ポリ エステルポリマーから繊維を製造する方法 には格別の限定はなく、 従来公知のポリエステル溶融紡糸法を用い ることができる。 例えば前記のポリエステルポリマーを、 270〜300 °Cの範囲で溶融し、 紡糸することができ、 このときの溶融紡糸の速 度は 400〜5000 m //分であることが好ましい。 紡糸速度が上記の範 囲内にあると、 得られる繊維の強度も十分なものであると共に、 安 定して巻き取りを行うこともできる。 また延伸は、 未延伸ポリエス テル繊維を卷き取ってから、 あるいは卷き取ることなく連続的に行 つてもよい。 さ らに本発明のポリ エステル繊維には、 風合いを改良 するためにアル力 リ減量処理を施してもよい。
ポリエステル繊維の製造の際に用いられる、 紡糸用口金の形状に ついても制限は無く、 円形及び異形 (三角形、 その他の多角形、 偏 平形など) のいずれであってもよく、 また中実、 及び中空等のいず れであってもよい。
本発明に用いられる前記ポリエステル繊維の繊維形態には、 限定 はなく、 長繊維であってもよく、 或は短繊維であってもよい。 また 、 本発明に用いられるポリエステル繊維は加撚されていてもよいし 、 加撚されてなくてもよい。 さらに、 本発明に用いられるポリエス テル繊維は、 仮撚捲縮加工、 タスラ ン加工、 又は空気ジェッ ト流を 用いるイ ンターレース加工などが施されたものであってもよい。 本発明に用いられるポリエステル繊維糸条の総繊度、 単繊維繊度 、 及び本発明の編織物の、 下記式で表される力パーファクター (CF ) については、 用途に応じて適宜設定することができる。
CF= (DWp/1.1)1 /2 XMWp+ (DWf/1. I)1· 2 XMWf
〔ただし、 DWpは経糸総繊度 (dtex) 、 MWpは経糸織密度 (本 /2.54 cm) 、 DWfは緯糸総繊度 (dtex) 、 MWfは緯糸織密度 (本 /2.54cm) である。 〕
例えば、 本発明のポリエステル繊維編織物を紳士婦人衣料用途、 スポーツ衣料、 又はユニフォーム衣料に用いるときに使用するポリ エステル繊維糸条の、 総繊度を 33〜330dtexに設定し、 単繊維繊度 を 0.4〜10. Odtexに設定し、 ポリエステル繊維編織物の CFを 1000〜 3 500に設定することが好ましく、 またインテリア用資材用途に用い るときは、 総繊度 22〜: I100dtex、 単糸繊度 0.4〜22dtex、 CF1000〜4 500とすることが好ましい。
本発明のポリエステル繊維編織物において、 前記のポリ エステル 繊維が編織物の全質量に対して、 50質量%以上であることが好まし く、 よ り好ましく は、 60質量%以上であり、 特にさ らに好ましく は 100%である。 本発明のポリエステル繊維編織物において、 ポリエ ステル繊維以外に含まれてもよい繊維と しては、 通常、 編織物の製 造に適する繊維である限り、 格別の制限はなく、 例えば、 木綿、 麻 などに代表される植物系繊維、 羊毛、 アンゴラ、 カシミ ヤ、 モヘア 、 らくだ、 アルパカなどの獣毛繊維、 絹、 ダウン、 フヱザ一等とい つた動物系繊維、 レーヨ ン、 アセテートなどの再生繊維及び半合成 繊維、 ナイ ロ ン、 ァラ ミ ド、 ビニロ ン、 ビニ リ デン、 ポリ塩化ビニ ル、 ポリ エチレンテレフタ レ一 ト、 ポ リ ト リ メ チレンテ レフタ レー ト、 ポリ プチレンテレフタ レー ト、 ポリ ア リ レー ト、 ポリ乳酸、 ポ リ アク リ ロニ ト リ ル、 ポリ エチレン、 ポリ プロ ピレン、 ポリ ウ レタ ン、 ポリ フエ -レンサルフ ァイ ド、 ポ リ イ ミ ド、 ァク リ レー ト、 ェ チレンビニノレアノレ コ ーノレ、 ポ リ エーテノレエステノレ共重合体などの合 成繊維などの 1種以上を使用することができる。
本発明のポリエステル編織物において、 編織組織に制限はなく、 織物としては平組織、 綾組織、 サテン組織など公知の織組織を使用 することができる。 また、
本発明のポリエステル繊維織物は、 前記のポリエステル繊維を用 いて常法の製織方法で製織することができる。 また、 アルカリ減量 加工や常法の染色仕上げ加工が施されてもよい。 さ らには、 常法の 吸水加工、 撥水加工、 起毛加工、 さ らには、 紫外線遮蔽あるいは制 電剤、 難燃剤、 抗菌剤、 消臭剤、 防虫剤、 蓄光剤、 再帰反射剤、 マ イナスィ才ン発生剤等の機能を付与する各種加工を付加適用しても よい。
本発明のポリエステル繊維編物において、 編地密度に特に限定は ないが、 良好な風合いを有する編物を得るためには経密度は 40〜80 本 / 2. 54cmであることが好ましく、 よ り好ましく は 50〜70コース Z 2. 54cmであり、 緯密度は 30〜70本 / 2. 54cmであることが好ましく、 よ り好ましくは 40〜65コース / 2. 54cmである。
本発明のポリ エステル繊維編物において、 編組織には、 特に限定 はなく、 経編み、 丸編みなどの編み組織を使用することができ、 例 えばポンチローマ、 ミラノ リブ、 タック リブ、 裏鹿の子、 シングル ピケ、 及びダブルピケ等の丸編組織、 ハーフ、 サテン、 パックハー フ、 タインズコー ド、 シャークスキン等のシングル経編繊維、 並び に、 ダブルラッセル、 ダブルト リ コッ ト等の 2重経編組織を用いる ことができる。
本発明のポリエステル繊維編物は、 前記のポリエステル繊維を用 いて常法の製編方法で製鞲することができる。 また、 アルカ リ減量 加工や常法の染色仕上げ加工が施されてもよい。 さ らには、 常法の 吸水加工、 撥水加工、 起毛加工、 さらには、 紫外線遮蔽あるいは制 電剤、 抗菌剤、 消臭剤、 防虫剤、 蓄光剤、 再帰反射剤、 マイナスィ オン発生剤等の機能を付与する各種加工を付加適用してもよい。 実施例
本発明をさらに下記実施例により具体的に説明する。 但しこれら は本発明の範囲を限定するものではない。
下記実施例 1 〜 14及び比較例 1 〜 8において、 ポリ エステルポリ マーの固有粘度、 色相、 金属含有量、 及び溶融紡糸工程において紡 糸口金の周辺に付着する異物の量 (異物層の高さ) については、 下 記の方法により測定した。
( 1 ) 固有粘度 :
ポリ エステルポリ マーの固有粘度は、 ポリ エステルポリ マー 0. 6 g を 35°Cのオルソク ロ ロ フエノール 50mlに溶解し、 この溶液につい て、 ォス ト ヮルド式粘度管を用いて 35°Cにおいて測定した粘度の値 から求めた。
( 2 ) 色調 (カラー L *値及びカラー b *値) :
ポリマー試料を 290°C、 真空下で 10分間溶融し、 この溶融体をァ ルミ二ゥム板上において、 厚さ 3. 0 ± 1. 0mmのプレート状に成形後た だちに氷水中で急冷し、 得られたプレー トを 160°Cにおいて、 1時 間乾燥結晶化処理し、 得られたプレートを、 色差計調整用の白色標 準プレート上に置き、 L * a * b *表色系 (J I S Z 8729) に基づいて 、 供試プレート表面の L *値及び b *値を、 ミ ノルタ社製ハンター型 色差計 CR-200を用いて測定した。 L *値は明度を示し、 その数値が 大きいほど明度が高いことを示し、 b *値はその値が大きいほど黄 色味の度合いが大きいことを示す。
( 3 ) 金属含有量 : 触媒系中のチタン原子濃度及びリ ン原子濃度は、 触媒溶液の場合 は、 そのまま液体セルに充填し、 ポリ エステルポリマー中に触媒が 含まれる場合は、 供試ポリエステルポリマーのサンプルをアルミ板 上で加熱溶融した後、 これを圧縮プレス機に供して平面を有する成 型体に形成し、 それぞれのサンプルを蛍光 X線測定装置 (理学電機 工業株式会社製 3270型) に供して、 金属含有量を定量分析した。
( 4 ) ジエチレングリ コール ( DEG) 量 :
抱水ヒ ドラジンを用いて供記ポ リ エステルポリマーを分解し、 こ の分解生成物をガスクロマ トグラフィー (株式会社日立製作所製 「 263-70」 ) に供して、 ジエチレングリ コールの含有量 (質量0 /。) を 測定した。
( 5 ) 紡糸口金に付着した異物層の高さ
ポリエステルポリマーからチップを成形し、 これを 290°Cで溶融 し、 孔径 0. 15ππη φ、 孔数 12個の紡糸口金から吐出し、 紡糸速度 : 60 Om Z分において 2 日間溶融紡糸し、 口金の吐出口外縁に付着した 異物層の高さを測定した。 この付着異物層の高さが大きいほど吐出 されたポリエステ.ルメルトのフィラメ ント状流にベンディ ングが発 生しやすく、 このポリ エステルの成形性は低くなる。 すなわち、 紡 糸口金に付着する付着異物層の高さは、 当該ポリ エステルポリマー の成形性の指標である。
( 6 ) 繊維の強伸度 :
JI S L- 1013記載の方法に準拠し測定した。
実施例 1
テレフタル酸ジメチル 100質量部とエチレンダリ コール 70質量部 との混合物に、 テ トラ _ n —ブチルチタネート 0. 009質量部を混合 し、 この混合物を加圧加熱が可能なステンレス製反応容器中に仕込 み、 反応容器内を 0. 07MPaに加圧し、 かつ測定 140°Cから 240°Cに昇 温して、 前記混合物に、 エステル交換反応をさせ、 この反応混合物 に ト リエチルホスホノアセテー ト 0. 04部を添加して、 エステル交換 反応を終了させた。
その後、 反応混合物を重合容器に移し、 これを 290°Cまで昇温し 、 26. 67Pa以下の高真空下において重縮合反応させた。 固有粘度 : 0 . 60、 ジエチレングリ コール含有量 : 1. 5質量%のポリエステルポリ マー (艷消し剤は含有しない。 ) を製造した。
得られたポリ エステルポリマーを常法に従いチップ化し、 乾燥し た。 次にこの乾燥したチップを溶融紡糸工程に供して常法に従って ヤーンカウン ト : 333dt ex/ 36フィ ラメ ン トの未延伸フィ ラメ ン ト 糸条を作製し、 これを延伸倍率 4. 0倍の延伸工程に供して、 ヤーン カウン ト : 83. 25dt ex/ 367イ ラメ ン トのマルチフイ ラメ ント延伸 糸を得た。 このマルチフィ ラメ ント糸条の品質を表 1 に示した。 前記マルチフィラメ ント延伸糸条を 28ゲージ 38ィンチの丸編機を 使用し、 経密度 52本 / 2. 54cm、 緯密度 60^ 2. 54cmのスムース組織 の編物生機を作製した。 製編工程における操業性は良好であり、 ェ 程を長期にわたり安定に保持することが可能であると判断された。 この編物生機に、 130°Cの高圧染色機による染色加工を施した後、 ゥエツ ト状態の編物に帯電防止剤をパディ ングし、 165°Cのヒート セッターによ り、 経密度 48本 / 2. 54cm、 緯密度 55本 / 2, 54cmのスム ース組織の編物生機を作製した。 このポリエステル繊維編物の破裂 強度は 590kPAであり、 洗濯寸法変化率は、 経方向 0. 3 %、 緯方向 0. 5 %であり、 ィンナー衣料用途の使用にも十分耐え得るポリエステル 編物に仕上がった。
参考例 1
ト リ メ リ ッ ト酸チタンの合成方法 :
無水 ト リ メ リ ッ ト酸のエチレングリ コール溶液 (濃度 : 0. 2質量 % ) に、 テ トラブトキシチタンを無水ト リ メ リ ッ ト酸 1 モルに対し て 1 Z 2モルの割合で添加し、 この混合液を空気中、 常圧下で、 80 °Cに保持して 60分間反応させ、 その後、 常温に冷却し、 得られた反 応液を、 その 10倍量のアセ トンに混合して、 生成した触媒を再結晶 させた。 析出物をろ紙による濾過によって分離捕集し、 100°Cで 2 時間乾燥させて、 目的とするテ トラブトキシチタン一無水ト リ メ リ ッ ト酸反応生成物、 すなわち、 ト リ メ リ ッ ト酸チタンを得た。
実施例 2
実施例 1 と同様にしてポリエステル繊維を製造した。 但し、 触媒 用チタン化合物と して、 上記参考例 1の方法により合成した ト リ メ リ ッ ト酸チタン 0. 016部を用いた。 試験結果を表 1に示す。
前記ポリエステル繊維を 28ゲージ 38ィンチの丸編機に供して、 経' 密度 52本 / 2. 54cm, 緯密度 60本 / 2. 54cmのスムース組織の編物生機 を作製した。 製編における操業性は良好であり、 長期安定可能なレ ベルと判断された。
この編物生機を 130°Cの高圧染色機によ り染色加工を施した後、 ゥヱッ ト状態で帯電防止剤をパディ ングし、 165°Cのヒ一トセッタ 一によ り、 経密度 48本 / 2. 54cm、 緯密度 55本 2. 54cmのスムース組 織の編物生機を作製した。 この編物の破裂強度は 590kPAであり、 洗 濯寸法変化率は、 経方向 : 0. 3 %、 緯方向 : 0. 5 %であった。 このポ リエステル繊維編物は、 ィンナー衣料用途の使用にも十分耐え得る ものであった。
実施例 3〜 7
実施例 1 と同様にしてポリエステル繊維を製造した。 但し、 触媒 用チタン化合物及びリ ン化合物と して表 1 に記載の化合物を表 1 に 示す添加量で用いた。 試験結果を表 1 に示す。
前記ポリエステル繊維を 28ゲージ 38ィンチの丸編機に供し、 経密 度 52本 Z2. 54cm、 緯密度 60本/ 2. 54cmのスムース組織の編物生機を 作製した。 製編における操業性は良好であり、 長期安定可能なレべ ルと判断された。
この編物生機を 130°Cの高圧染色機により染色加工を施した後、 ゥエツ ト状態で帯電防止剤をパディングし、 165°Cのヒ一トセッタ 一により、 経密度 48本 Z2. 54cm、 緯密度 55本 / 2. 54cmのスムース組 織の編物生機を作製した。 得られたポリエステル繊維編物の破裂強 度は 590kPAであり、 洗濯寸法変化率は、 経方向 : 0. 3 %、 緯方向 : 0 . 5 %であって、 インナー衣料用途の使用にも十分耐え得るものであ つた。
比較例 1〜 3
比較例 1〜3の各々において、 実施例と同様にしてポリ エステル 繊維を製造した。 但し、 触媒用チタン化合物及びリ ン化合物として 表 1に示す化合物を表 1に示す添加量で用いた。 試験結果を表 1 に 示す。
前記ポリエステル繊維を用いて、 実施例 1 と同様にして製編、 染 色加工を施したところ、 製編時に糸切れが発生し、 また染色加工時 にすれ疵などが発生し、 製品に欠点が多く外観及び品位において不 満足なものであった。
比較例 4
加圧反応が可能なステンレス製反応容器中に、 テレフタル酸ジメ チル 100質量部とエチレンダリ コール 70質量部との混合物に、 酢酸 カルシゥム一水和物 0. 064質量部を仕込み、 反応容器に 0. 07MPaの加 圧を施し、 140°Cから 240°Cに昇温して、 エステル交換反応させた後 、 反応液に 56重量%濃度のリ ン酸水溶液 0. 044質量部を添加してェ ステル交換反応を終了させた。
その後、 反応生成物を重縮合容器に移し、 これに表 1に示す量の ミ酸化二アンチモンを添加して 290°Cまで昇温し、 26. 67Pa以下の高 真空において重縮合反応を行わせて、 ポ リ エステルポリマーを得た 。 得られたポ リ エステルポリマーを実施例 1 と同様に繊維化し、 か つポリエステル繊維編物を作製した。,試験結果を表 1に示す。
前記該ポリエステル繊維を実施例 1 と同様の製編及び染色加工に 供したところ、 製編時に糸切れが多発し、 かつ染色加工時にすれ疵 が発生し、 製品に欠点が多く、 外観及び品位において不満足なもの であった。
表 1
Figure imgf000034_0001
TBT :テトラ _ n—ブトキシチタン
TMT : トリメリット酸チタン
TEPA: トリェチルホスホノアセテート
PEE :カルポェトキ'シメタン一ホスホン酸ジェチルエステル
TMP : トリメチルホスフェイト
実施例 8
実施例 1 と同様にしてポリ エステルポリマーを製造し、 それを用 いてポリエステルマルチフィ ラメ ン ト糸条を製造した。
上記マルチフィラメ ント糸条を無撚のまま経緯糸 100 %に使用し 、 経糸密度 : 97本 /^. δ^π^ 緯糸密度 : 83本 Ζ2. 54cmの平織物を製 織した。 製織準備工程のヮーパーにおける毛羽発生が少なく、 織製 工程においても毛羽による経糸切れ及び緯糸の解じょ性不良による 織機停止が少なく、 製織生産性に優れたものであった。
得られた平織物を、 実施例 1 と同様にして染色工程、 帯電防止剤 処理及びヒートセッ トに供した。 得られた染色 ' ヒートセッ トされ た平織物は、 経糸密度 : 109本
Figure imgf000035_0001
緯糸密度 : 94本/ 2. 54cm の密度を有し、 その引裂強度は、 経方向 : 1. 4N、 緯方向 : 1. 1 Nで あり、 洗濯寸法変化率は、 経方向 1. 3 %、 緯方向 0. 8%であった。
実施例 9
実施例 2 と同様にしてポリ エステルポリマーを製造し、 それを用 いてポリエステルマルチフィ ラメ ント糸条を製造した。
次いで、 上記マルチフィ ラメ ント糸条を、 無撚のまま経緯 100 % に使用し、 経糸密度 : 97本 Z2. 54cm、 緯糸密度 : 83本 / 2. 54cmの平 織物を製織した。 製織準備工程のヮーパーにおける毛羽発生が少な く、 織製においても毛羽による経糸切れ及び緯糸の解じょ性不良に よる織機停止が少なく、 生産性に優れたものであった。
実施例 10〜: 14
実施例 10〜 14の各々において、 実施例 3〜 7のそれぞれと同様に して、 ポリ エステルポリマーを製造し、 それを用いてポリ エステル マルチフィ ラメ ン ト糸条を製造した。
上記マルチフィ ラメ ン ト糸条を、 無撚のまま経緯 100 %に使用し 、 経糸密度 : 97本 2. 54cm、 緯糸密度 : 83本/ 2. 54cmの平織物を製 織した。 製織準備工程のヮーパーにおける毛羽発生が少なく、 織製 においても、 毛羽による経糸切れ及び緯糸の解じょ性不良による織 機停止が少なく、 生産性に優れたものであった。
比較例 5〜 7
比較例 5〜 7の各々において、 比較例 1〜 3のそれぞれと同様に してポリエステルポリマーを製造し、 それからポリエステルマルチ フイラメ ント糸条を製造した。
上記ポリエステルマルチフィラメント糸条を用いて、 実施例 8 と 同様に平織物を製織し、 これに染色加工を施した。 製織準備工程の ヮーパーにおける毛羽発生が多く、 織製においても毛羽による経糸 切れ及び緯糸の解じょ性不良による織機停止が多く、 生産性が不十 分であった。
比較例 8 ' 比較例 4 と同様にしてポリエステルポリマーを製造し、 それを用 いてポリエステルマルチフィラメ ント糸条を製造した。
前記ポリエステルマルチフィラメ ント糸条から、 実施例 8 と同様 にして製織し得られた織物に、 染色加工を施した。 製織準備工程の ヮーパーにおける毛羽発生が多く、 織製においても、 毛羽による経 糸切れ及び緯糸の解じょ性不良による織機停止が多く、 生産性が不 十分であった。
下記実施例 15〜22及び比較例 9〜12において、 ポリエステルポリ マーの特性及びポリエステル繊維の特性を下記試験方法により測定 した。
( 1 ) 固有粘度 :
ポリエステルポリマーの固有粘度は、 ポリエステルポリマー 0. 6 gを 35°Cのオルソクロロフエノール 50mlに溶解し、 この溶液につい て、 ォス トヮルド式粘度管を用いて 35°Cにおいて測定した粘度の値 から求めた。
( 2 ) 色調 (カラー L 直/カラー b *値) :
粒状のポリマーサンプルを 160°C X 90分乾燥機中で熱処理し、 結 晶化させた後、 力ラーマシン社製 CM- 7500型力ラーマシンで L * a * b *表色系 (J I S Z 8729) の L *値及び b *値を測定した。
( 3 ) 金属含有濃度分析 :
反応析出触媒のチタン、 リ ン原子濃度は、 乾燥したサンプルを走■ 查電子顕微鏡 (SEM、 S立計測機器サービス S570型) にセッ ト し、 それに連結したエネルギー分散型 X線マイクロアナライザー (XMA 、 堀場 EMAX- 7000) にて定量分析を実施した。
ポリエステル中の触媒金属濃度は、 粒状のサンプルをアルミ板上 で加熱溶融した後、 圧縮プレス機で平面を有する成形体を作成し、 蛍光 X線装置 (理学電機工業 3270E型) にて、 定量分析した。
( 4 ) 繊維の強伸度 :
JI S L1013記載の方法に準拠して測定した。
( 5 ) 紡糸口金に付着した異物の量 :
ポリエステルポリマーからチップを成形し、 これを 290°Cで溶融 し、 孔径 0. 15ιηπι φ、 孔数 12個の紡糸口金から吐出し、 紡糸速度 : 60 Om Z分において 2 日間溶融紡糸し、 口金の吐出口外縁に付着した 異物層の高さを測定した。 この付着異物層の高さが大きいほど吐出 されたポリ エステルメルトのフィラメ ント状流にベンディングが発 生しやすく、 このポリ エステルの成形性は低くなる。 すなわち、 紡 糸口金に付着する付着異物層の高さは、 当該ポリエステルポリマー の成形性の指標である。
実施例 15
チタン化合物の調製 :
内容物を混合撹拌できる手段を備え付けた 2 Lの三口フラスコ中 に、 エチレンダリ コール 919 g と酢酸 10 g とを入れて混合撹拌し、 この混合物中に、 チタンテ トラブトキシド 71 gを徐々に添加して、 チタン化合物のエチレングリ コール溶液 (透明) を調製した。 以後 、 この溶液を 「TB溶液」 と記す。 この TB溶液中のチタン原子濃度は 1. 02質量%であった。
リ ン化合物の調製 :
内容物を加熱し、 混合撹拌できる手段を備え付けた 2 Lの三ロフ ラスコ中に、 エチレンダリ コール 650 gを入れて撹拌しながら 100°C まで加熱した。 上記温度に達した時点で、 前記エチレングリ コール にモノラウリルホスフェー ト 34. 5 gを添加し、 加熱混合撹拌して溶 解し、 透明な溶液を調製した。 以後、 この溶液を 「P 1溶液」 と記 す。
触媒の調製 :
温度 100°Cに保持した上記の P 1溶液 (約 690 g ) 中に、 撹拌しな がら、 先に準備した TB溶液 310 gを徐々に添加し、 全量を添加し、 この反応混合物を 100°Cの温度に保持しながら 1時間撹拌し、 前記 チタン化合物と前記リ ン化合物との反応を完結させた。 この時の TB 溶液と P 1溶液との配合量比を、 チタン原子 1 モルに対し、 リ ン原 子が 2. 0モルの割合になるよ うに調整した。 この反応によつて得ら れた生成物は、 エチレングリ コールに不溶であり、 そのため、 反応 液は白濁状態であり、 反応生成物は微細な析出物と して存在してい た。 以後、 この溶液を 「TP 1 — 2. 0触媒」 と記す。
得られた反応析出物を分析する為、 反応溶液から揉取したサンプ ルを目開き 5 μのフィルターでろ過し、 その析出反応物を固体と し て捕集した後、 水洗、 乾燥した。 得られた析出反応物を ΧΜΑ分析法 によ り、 元素分析を行った結果、 チタン : 12. 0質量%、 リ ン : 16. 4 質量%であり、 チタン原子 1モルに対して、 リ ン原子が 2. 1モルの 割合になつていた。 さ らに、 この反応析出物の固体 NMR分析を行つ たところ、 次の結果を得た。 C一 13 CP/ MAS (周波数 75. 5Hz) 測 定法により、 チタンテ トラブトキシドのブトキシド由来のケミカル シフ ト 14ppm、 20ppm、 及び 36ppmにおけるピークの消失が認められ 、 また、 P— 31 DD/ MAS (周波数 121. 5Hz) 測定法によ り、 モノラ ゥリルホスフエ一トでは本来存在しない新たなケミカルシフ ト ピー クー 22ppmが確認された。 これらの測定結果は、 本実施例で得られ た反応析出物は、 チタン化合物と リ ン化合物とが反応して形成され た新たな化合物であることを示すものであった。
さ らに、 予め 225部のオリ ゴマー (エチレングリ コ ーノレのテレフ タレートジエステルのオリ ゴマー) が滞留している反応器内に、 撹 拌下、 窒素雰囲気で 255°C、 常圧下に維持された条件下に、 179部の 高純度テレフタル酸と 95部のエチレンダリ コールとを混合して調製 されたスラリーを、 一定速度で供給し、 その反応によ り発生する水 及びエチレンダリ コールを系外に留去ながら、 ェステル化反応を 4 時間行わせて反応を完結させた。 この時のエステル化率は、 98 %で あり、 生成されたオリ ゴマーの重合度は、 約 5 〜 7であった。
上記エステル化反応で得られたオリ ゴマー 225部を重縮合反応槽 に移し、 この反応槽中に重縮合触媒として、 上記 「TP 1 — 2. 0触媒 」 3. 34部を投入した。 引き続き反応系內の反応温度を 255から 280°C に段階的に上昇させ、 また、 反応圧力を大気圧から 60Paに段階的に 減圧し、 反応によ り発生した水及びエチレングリ コールを系外に除 去しながら重縮合反応を行った。
重縮合反応の進行度を、 反応器に整備された撹拌翼への負荷をモ 二ターすることによって確認し、 所望の重合度に達した時点で、 反 応工程を終了させた。 その後、 反応器中の反応物を反応器の吐出口 から、 連続的にス トランド状に押し出し、 冷却し、 カッティ ングし て、 粒径が約 3 mm程度の粒状ペレッ トを調製した。 得られたポリエ チレンテレフタレー トの品質を表 2に示す。
このポリエステルポリマーチップを乾燥し、 これを溶融紡糸工程 に供して、 333dt exZ 36フィ ラメ ン卜の未延伸マルチフィ ラメン 糸条を製造し、 これを延伸倍率 4. 0倍で延伸して、 83. 25dt ex/ 36フ イラメ ン トの延伸マルチフィ ラメ ン ト糸条を製造した。 得られた延 伸糸条の品質を表 2に示す。
前記マルチフィラメント延伸糸を、 28ゲージ 38ィンチの丸編機に 供して、 経密度 : 52本 2. 54cm、 緯密度 : 60本 Ζ 2· 54cmのスムース 組織の編物生機を作製した。 製編工程における操業性は良好であり 、 長期安定可能なレベルと判断された。
前記編物生機を 130°Cの高圧染色機によ り染色加工を施した後、 これがウエッ ト状態にある間に帯電防止剤をパディ ングし、 165°C のヒートセッターによ り ヒートセッ トを施して経密度 : 48本ノ 2. 54 cm、 緯密度 : 55本 / 2. 54cmのスムース組織の染色、 ヒー トセッ トさ れた編物を製造した。 このポリ エステル繊維編物の破裂強度は、 59 OkPAであり、 洗濯寸法変化率は、 経方向 : 0. 3 %、 緯方向 : 0. 5 %で あって、 ィンナー衣料用途の使用にも十分耐え得るものであった。
実施例 16
実施例 15と同様にして、 ポリ エステル繊維編物を製造した。 但し 、 触媒用モノラウリルホスフエ一トの代りにモノブチルホスフエ一 ト とを用いた。 その添加量及び触媒製造条件を下記のように変更し た。
エチレングリ コール 537 g中に、 モノブチルホスフェー ト 28. 3 g を加熱溶解し、 (以後、 この溶液を 「P 2溶液」 と記す。 ) その中 に、 TB溶液 435 gを混合して反応生成物を調製した。 この時の TB溶 液と P 2溶液との配合量比を、 チタン原子 1モルに対しリ ン原子 2 モルの割合になるように調整した。
以後この反応生成物を 「TP 2— 2. 0触媒」 と記す。 触媒調製反応 の加熱温度は、 70°Cであり、 反応時間は 1時間であった。
TP 2—2. 0触媒を分析する為、 反応溶液から採取したサンプルを 5 μのフィルターでろ過し、 その析出反応物を固体と して捕集し、 これを水洗し、 乾燥した。 得られた析出反応物の元素分析を実施例 15と同様の方法により行った結果、 チタン含有量は 17. 0質量%、 リ ン含有量は 21. 2質量0 /。で、 チタン原子 1 モルに対して、 リ ン原子 1. 9モルの割合であった。 この触媒を用いて実施例 15と同様にポリエ ステルマルチフィ ラメ ン ト糸条の製造を行った。 試験結果を表 2に 示す。
前記ポリ エステルマルチフィ ラメ ン ト糸条を 28ゲージ 38ィ ンチの 丸編機に供して、 経密度 : 52本 Z2. 54c m、 緯密度 : 60本ノ 2. 54cmの スムース組織の編物生機を製造した。 製編工程における操業性は良 好であり、 長期安定可能なレベルと判断された。
前記編物生機に 130°Cの高圧染色機によ り染色加工を施した後、 それがゥエツ ト状態にある間に帯電防止剤をパディングし、 165°C のヒートセッターによ り ヒートセッ トを施して、 経密度 : 48本 Z 2, 54cm、 緯密度 : 55本ノ2. 54cmのスムース組織の染色 · ヒー トセッ ト された編物を製造した。 このポリエステル繊維編物の破裂強度は 59 OkPAであり、 洗濯寸法変化率は、 経方向 : 0. 3 %、 緯方向 0. 5 %であ つて、 ィンナー衣料用途の使用にも十分耐え得るものであった。
実施例 17
実施例 15と同様にしてポリエステル繊維編物を製造した.。 但し、 触媒の調製において、 TP 1溶液の調製量及び TB溶液の添加量を下記 のよ う に変更した。
エチレングリ コール 594 g中にモノラウ リ ノレホスフェー ト 31. 3 g を加熱溶解し (以後、 この溶液を 「P 3溶液」 と記す。 ) 、 この P 3溶液中に TB溶液 375 gを混合して反応させ、 反応生成物を調製し た。 この時の TB溶液と P 3溶液との配合量比は、 チタン原子 1モル に対しリ ン原子が 1. 5モルの割合に調整された。 以下、 得られた反 応生成物を 「TP 3 — 1. 5触媒」 と記す。 本触媒を用いて実施例 15と 同様にポリエステルマルチフィ ラメ ント糸条の製造を行った。 試験 結果を表 2に示す。
前記ポリ エステルマルチフィ ラメ ント糸条を 28ゲ一ジ 38ィ ンチの 丸編機に供して、 経密度 : 52本 Z2. 54cm、 緯密度 : 60本 Z2. 54cmの スムース組織の編物生機を製造した。 この製編工程における操業性 は良好であり、 '長期安定可能なレベルと判断された。
前記編物生機に、 130°Cの高圧染色機による染色加工を施した後 、 それがウエッ ト状態にある間に帯電防止剤をパデイ ングし、 165 °Cのヒー トセッターによ り ヒー トセッ ト して、 経密度 : 48本 Z2. 54 cm、 緯密度 : 55本 Z2. 54cmのスムース組織の染色 · ヒー トセッ トさ れた編物を製造した。 得られたポリエステル繊維編物の破裂強度は 590kPAであり、 洗濯寸法変化率は、 経方向 : 0. 3 %、 緯方向 0. 5 %で あり、 ィンナー衣料用途の使用にも十分耐え得るものであった。
実施例 18
実施例 16と同様にしてポリエステル繊維編物を製造した。 但し、 TP 2溶液の調製量及び TB溶液の添加量を下記のよ うに変更した。
エチレングリ コーノレ 627 g中にモノプチノレホスフエ一 ト 33. 0 gを 加熱溶解し (以後、 この溶液を 「P 4溶液」 と記す。 ) 、 この P 4 溶液中に TB溶液 340 gを混合して反応させて反応生成物を調製した 。 この時の TB溶液と P 4溶液の配合量比は、 チタン原子 1モルに対 し、 リ ン原子が 3. 0モルの割合に調整された。 以後、 この反応生成 物を 「TP 4— 3. 0触媒」 と記す。 この触媒を用いて実施例 15と同様 にポリエステルマルチフィラメント糸条の製造を行った。 試験結果 を表 2に示す。
前記ポリ エステルマルチフィ ラメ ント糸条を 28ゲージ 38ィ ンチの 丸編機に供し、 経密度 : 52本 / 2. 54cm、 緯密度 : 60本 / 2. 54cmのス ムース組織の編物生機を製造した。 製編工程における操業性は良好 であり、 長期安定可能なレベルと判断された。
前記編物生機に 130°Cの高圧染色機による染色加工を施した後、 それがウエッ ト状態にある間に、 帯電防止剤をパデイ ングし、 165 °Cのヒー トセッターによ り ヒー トセッ ト した。 経密度 : 48本 2. 54 cm、 緯密度 : 55本 2. 54cmのスムース組織の染色 · ヒートセッ トさ れた編物を製造した。 このポリエステル繊維編物の破裂強度は 590k PAであり、 洗濯寸法変化率は、 経方向 : 0. 3 %、 緯方向 0. 5%であり 、 ィンナー衣料用途の使用にも十分耐え得るものであった。
比較例 9
実施例 15と同様にしてポリ エステルマルチフィ ラメ ント糸条を製 造した。 但し、 重縮合触媒を、 三酸化アンチモンの 1. 3質量%濃度 エチレンダリ コール溶液に変更し、 その投入量を 4. 83質量部と し、 さ らに安定剤と して ト リ メチルホスフェートの 25質量0 /0ェチレング リ コール溶液 0. 121質量部を投入した。 試験結果を表 2に示す。 ま た、 このポリ エステルマルチフィ ラメ ント糸条を用いて、 実施例 15 と同様に製編、 染色加工を施したところ、 製編時の糸切れ及び染色 加工時のすれ疵等、 欠点が多く、 製品は外観及び品位において不満 足なものであった。
比較例 10
実施例 15と同様にしてポリエステルマルチフィ ラメ ント糸条を製 造した。 但し、 重縮合触媒として、 実施例 15で調製した TB溶液のみ を使用し、 その投入量を 1. 03質量部と した。 この時の重縮合反応時 間は、 95分であった。 試験結果を表 2に示す。 このポリエステルマ ルチフィ ラメ ン ト糸条を用いて、 実施例 15と同様に製編、 染色加工 を施したところ、 製編時の糸切れ及び染色加工時のすれ疵等、 欠点 が多く、 製品は外観及び品位において不満足なものであった。
比較例 11
実施例 15と同様にしてポリエステルマルチフィヲメ ント糸条を製 造した。 伹し、 重縮合触媒として、 TB溶液と P 1溶液とを反応させ ることなく、 ポリエステルポリマー製造時の重縮合反応系内に TB溶 液 1. 03質量部と P 1溶液 2. 30質量部とをそれぞれ別々に投入した。 試験結果を表 2に示す。 このポリ エステルマルチフィ ラメ ン ト糸条 を用いて、 実施例 15と同様に製編、'染色加工を施したところ、 製編 時の糸切れ及び染色加工時のすれ疵等、 欠点が多く、 製品外観及び 品位において不満足なものであった。
比較例 12
実施例 16と同様にしてポリエステルマルチフィラメ ント糸条を製 造した。 但し、 重縮合触媒として、 TB溶液と P 2溶液とを反応させ ることなく、 ポリエステル製造時の重縮合反応系内に TB溶液 1. 03質 量部と P 2溶液 2. 3質量部とをそれぞれ別々に投入した。 試験結果 を表 2に示す。 前記ポリエステルマルチフィラメ ント糸条を用いて 、 実施例 15と同様に製編、 染色加工を施したところ、 製編時の糸切 れ及び染色加工時のすれ疵等の欠点が多く、 製品が外観及び品位に おいて不満足なものであった。 表 2 触媒 ポリエステルポリマー ポリエステル繊維 触媒種 触媒含有量 Ti原子基準 1モ 固有粘度 カラー 引張強さ 伸度 口金付着異 ルに対する P原 物層の高さ Ti、ppm)/P、ppm) 子モル量の比率 L 直 Zb*値 (cN/dtex) (%) ( ω) 実施例 15 TP1-2.0 52/64 2.0 0.64 81/2.0 3.8 25 4 実施例 16 TP2-2.0 48/60 2.0 0.64 81/2.2 3.7 23 5 実施例 17 TP3 - 1.5 32/28 1.5 0.64 81/3.0 3.7 22 4 実施例 18 TP4-3.0 152/260 3.0 0.64 81/2.4 3.8 23 7 比較例 9 Sb203 250 (Sb) 一 0.64 75/2.5 3.7 24 32 比較例 10 TB溶液 52/0 一 0.64 81/8.0 3.8 24 9 比較例 11 TB+P1溶液 52/56 一 0.64 」 81/7.6 3.6 25 9 比較例 12 TB+P2溶液 52/56 一 0.64 81/7.9 3.5 26 8
実施例 19
実施例 15と同様にしてポリエステルポリマーを製造し、 それから ポリ エステルマルチフィ ラメ ン ト糸条を製造した。
前記マルチフィ ラメ ント糸条を無撚のまま経緯 100%に使用し、 経糸密度 : 97本 Z2.54cm、 緯糸密度 : 83本 /2.54cmの平織物を製織 した。 製織準備工程のヮ一パーにおける毛羽発生が少なく、 織製ェ 程においても毛羽による経糸切れ及び緯糸の解じょ性不良による織 機停止が少なく、 生産性に優れたものであった。
前記織物を、 実施例 15と同様にして染色工程を施し、 帯電防止処 理を施し、 ヒートセッ トした。 得られた織物は、 経糸密度 : 109本 /2.54cm、 緯糸密度 : 94本 2.54cmを有し、 その引裂強度は、 経方 向 : 1.4N、 緯方向 : 1.1N、 洗濯寸法変化率は、 経方向 : 1.3%、 緯方向 : 0.8%であった。
実施例 20
実施例 16と同様にしてポリ エステルポリマーを製造し、 それから ポリ エステルマルチフィ ラメ ン ト糸条を製造した。
前記マルチフィ ラメ ント糸 (A) を無撚のまま経緯 100%に使用 し、 経糸密度 : 97本 /2.54cm、 緯糸密度 : 83本 / 2.54cmの平織物を 製織した。 製織準備工程のヮーパーにおける毛羽発生が少なく、 織 製工程においても毛羽による経糸切れ及び緯糸の解じょ性不良によ る織機停止が少なく、 生産性に優れたものであった。
実施例 21
実施例 17と同様にしてポリエステルポリマーを製造し、 それから ポリエステルマルチフィ ラメ ン ト糸条を製造した。
前記マルチフィ ラメ ント糸条を、 無撚のまま経緯 100%に使用し 、 経糸密度 : 97本 /2.54cm、 緯糸密度 : 83本 Z 2.54cmの平織物に製 織した。 製織準備工程のヮーパーにおける毛羽発生が少なく、 織製 工程においても毛羽による経糸切れ及び緯糸の解じよ性不良による 織機停止が少なく、 生産性に優れたものであった。
実施例 22
実施例 18と同様にしてポリ エステルポリマーを製造し、 それから ポリ エステルマルチフィ ラメ ン ト糸条を製造した。
前記マルチフィラメント糸条を無撚のまま経緯 100 %に使用し、 経糸密度 : 97本 / 2. 54cm、 緯糸密度 : 83本 / 2 : 54cmの平織物に製織 した。 製織準備工程のヮーパーにおける毛羽発生が少なく、 織製ェ 程においても毛羽による経糸切れ及び緯糸の解じょ性不良による織 機停止が少なく、 生産性に優れたものであった。 '
比較例 13
比較例 9 と同様にしてポリ エステルポリマーを製造し、 それから ポリエステルマルチフィ ラメ ント糸条を製造した。
前記ポリエステル繊維を用いて、 実施例 19と同様に製織及び染色 加工を施したところ、 製織準備工程のヮーパーでの毛羽発生が多く 、 織布においても毛羽による経糸切れや緯糸の解じよ性不良による 織機停止が多く、 生産性が不十分であった。
比較例 14
比較例 10と同様にして、 ポリ エステルポリマーを製造し、 それを 用いて、 ポリエステルマルチフィ ラメ ン ト糸条を製造した。
前記ポリ エステルマルチフィ ラメ ン ト糸条を用いて、 実施例 19と 同様に製織、 染色加工を施した。 製織準備工程のヮーパーにおける 毛羽発生が多く、 織布においても毛羽による経糸切れ及び緯糸の解 じょ性不良による織機停止が多く、 生産性が不十分であった。
比較例 15
比較例 11と同様にして、 ポリ エステルポリマ一を製造し、 それを 用いて、 ポリ エステルマルチフィ ラメ ント糸条を製造した。 前記ポリエステルマルチフィラメ ント糸条を用いて、 実施例 19と 同様に製織、 染色加工を施した。 製織準備工程のヮーパーにおける 毛羽発生が多く、 織布においても毛羽による経糸切れ及び緯糸の解 じょ性不良による織機停止が多く、 生産性が不十分であった。
比較例 16
比較例 12と同様にして、 ポリエステルポリマーを製造し、 それを 用いて、 ポリエステルマルチフィ ラメ ント糸条を製造した。
前記ポリ エステルマルチフィラメ ント糸条を用いて、 実施例 19と 同様に製織、 染色加工を施した。 製織準備工程のヮーパーにおける 毛羽発生が多く、 織布においても毛羽による経糸切れ及び緯糸の解 じょ性不良による織機停止が多く、 生産性が不十分であった。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ポリエステルポリマーを主成分として含有するポリエステル 繊維を含む糸条によ り構成された編織物であって、 '
前記ポリエステルポリ マーが、 芳香族ジカルボキシレー トエステ ルを、 触媒の存在下に、 重縮合して得られたものであり、
前記触媒が、 下記混合物 ( 1 ) 及び反応生成物 ( 2 ) から選ばれ た少なく とも 1種を含むものであって、
前記触媒用混合物 ( 1 ) 力 s、 下記成分 (A) 及び (B) :
(A) ( a ) 下記一般式 ( I ) :
Figure imgf000049_0001
〔上記式 ( I ) において、 R1, R2, R3及び R4は、 それぞれ互に 独立に、 1〜20個の炭素原子を有するアルキル基及びフヱ二ル基か ら選ばれた 1種を表し、 mは 1〜 4の整数を表し、 mが 2, 3又は 4の整数を表すとき、 2個、 3個又は 4個の R2及び R3は、 それぞ れ互に同一であってもよく、 或は互に異なっていてもよい。 〕 によ り表されるチタンアルコキシド、 及び
( b ) 前記一般式 ( I ) のチタンアルコキシ ドと、 下記一般式 ( Π) :
Figure imgf000049_0002
〔上記式 (Π) 中、 nは、 2〜 4の整数を表す〕 によ り表される芳香族多価カルボン酸又はその無水物との反応生成 物、
からなる群から選ばれた少なく とも 1種からなるチタン化合物成分 (A) と、
(B) 下記一般式 (Π) :
Figure imgf000050_0001
〔但し、 上記式 (ΙΠ) 中、 Rb, : 6及び R 7は、 それぞれ他から独 立に、 1〜 4個の炭素原子を有するアルキル基を表し、 Xは、 _ C H2—基及び一 CH ( Y) —基 (但し、 Yはフエ二ル基を表す) 力 ら選ばれた 1種を表す〕
によ り表される少なく とも 1種のリ ン化合物からなる リ ン化合物成 分 (B) との混合物であって、
前記触媒用混合物 ( 1 ) は、 前記チタン化合物成分 (A) に含ま れるチタン元素のミ リモル値の、 前記芳香族ジカルボキシレー トェ ステルのモル数値に対する比 (%) MTi及びリ ン化合物成分 (B) に含まれるリ ン元素のミ リモル値の、 前記芳香族ジカルボキシレー トエステルのモル数値に対する比 (%) MPが、 下記関係式 ( i ) 及び ( ϋ ) :
1 ≤MP/MT i≤15 ( i )
10≤MP +MT i≤100 ( ϋ )
を満足する配合量で用いられ、
前記触媒用反応生成物 ( 2 ) は、 下記成分 (C) 及び (D) : ( C) ( c ) 下記一般式 (IV) :
Figure imgf000051_0001
〔上記式 (IV) 中、 R8, R9, R1Q及び R11は、 それぞれ互に独立 に、 1〜20個の炭素原子を有するアルキル基を表し、 pは 1〜 3の 整数を示し、 pが 2又は 3であるとき、 2個又は 3個の R9及び R1 °は、 それぞれ互に同一であってもよく、 互に異なっていてもよい によ り表されるチタンアルコキシド、 及び
( d ) 前記一般式 (IV) のチタ ンアルコキシ ドと、 前記一般式 ( Π ) によ り表される芳香族多価カルボン酸又はその無水物との反応 生成物、
からなる群から選ばれた少なく とも 1種からなるチタン化合物成分 (C) と、
(D) 下記一般式 (V) :
(R120)q - P - (OH)3a (V)
O
〔上記式 (V) において、 R12は 1〜20個の炭素原子を有するアル キル基又は 6〜 20個の炭素原子を有するァリール基を表し、 qは 1 又は 2の整数を表す。 〕
により表される少なく とも 1種のリ ン化合物からなる リ ン化合物成 分 (D) と、 の反応生成物である
ことを特徴とするポリエステル繊維編織物。
2. 前記触媒用混合物 ( 1 ) の成分 (A) 及び前記触媒用反応生 成物 ( 2 ) の成分 (C) の各々において、 チタンアルコキシド ( a ) 及びチタ ンアルコキシド ( c ) の各々と、 一般式 (Π) の芳香族 多価カルボン酸またはその無水物との反応モル比が 2 : 1〜2 : 5 の範囲内にある、 請求の範囲第 1項に記載のポリエステル繊維編織 物。
3. 前記触媒用反応生成物 ( 2) において、 成分 (D) の成分 ( C) に対する反応量比が、 成分 (D) に含まれるリ ン原子のモル量 の成分 (C) に含まれるチタン原子のモル量の比 (PZTi) に換算 して、 1 : 1〜3 : 1の範囲内にある、 請求の範囲第 1項に記載の ポリ エステル繊維編織物。
4. 前記反応生成物 ( 2 ) 用一般式 (V) の リ ン化合物が、 モノ アルキルホスフェートから選ばれる、 請求の範囲第 1項に記載のポ リ エステル繊維編織物。
5. 前記ジアルキル芳香族ジカルポキシレー ト ステルは、 芳香 族ジカルボン酸のジァノレキルエステルと、 アルキレングリ コールと のエステル交換反応によ り製造されたものである、 請求の範囲第 1 項に記載のポリエステル繊維編織物。
6. 前記芳香族ジカルボン酸が、 テレフタル酸、 1 , 2—ナフタ レンジ力ノレボン酸、 フタル酸、 イ ソフタノレ酸、 ジフエニノレジカノレポ ン酸、 及びジフエノキシエタンジカルボン酸から選ばれ、 前記アル キレングリ コーノレが、 エチレングリ コーノレ、 ブチレングリ コーノレ、 ト リ メチレングリ コ ーノレ、 プロ ピレングリ コ ーノレ、 ネオペンチノレグ リ コール、 へキサメチレングリ コール及びドデカメチレングリ コ一 ルから選ばれる、 請求の範囲第 1項に記載のポリエステル繊維編織 物。
7. 前記ポ リ エステルポリマーが L* a * b *カラー表色系 (JIS Z 8729) に基づく 77〜85の L*値と、 2〜5の b *値を有する、 請求 の範囲第 1項に記載のポリエステル繊維編織物。
PCT/JP2003/016627 2003-01-09 2003-12-24 ポリエステル繊維編織物 WO2004063435A1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
MXPA05007248A MXPA05007248A (es) 2003-01-09 2003-12-24 Tela tejida/tricotada de fibra de poliester.
US10/541,757 US7196158B2 (en) 2003-01-09 2003-12-24 Knitted/woven fabric of polyester fiber
DE60336345T DE60336345D1 (en) 2003-01-09 2003-12-24 Strick-/webstoff aus polyethylenterephthalatfaser
AU2003296095A AU2003296095A1 (en) 2003-01-09 2003-12-24 Knitted/woven fabric of polyester fiber
EP03786285A EP1584712B1 (en) 2003-01-09 2003-12-24 Knitted/woven fabric of polyethylene terephthalate fiber
AT03786285T ATE501287T1 (de) 2003-01-09 2003-12-24 Strick-/webstoff aus polyethylenterephthalatfaser
CA002513056A CA2513056A1 (en) 2003-01-09 2003-12-24 Polyester fiber knitted or woven fabric

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-002878 2003-01-09
JP2003002879A JP2004211269A (ja) 2003-01-09 2003-01-09 ポリエステル編物
JP2003-002879 2003-01-09
JP2003002878A JP2004211268A (ja) 2003-01-09 2003-01-09 ポリエステル織物
JP2003061286A JP2004270068A (ja) 2003-03-07 2003-03-07 ポリエステル編物
JP2003-061286 2003-03-07
JP2003064811A JP2004270097A (ja) 2003-03-11 2003-03-11 ポリエステル織物
JP2003-064811 2003-03-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004063435A1 true WO2004063435A1 (ja) 2004-07-29

Family

ID=32719356

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/016627 WO2004063435A1 (ja) 2003-01-09 2003-12-24 ポリエステル繊維編織物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7196158B2 (ja)
EP (1) EP1584712B1 (ja)
KR (1) KR101077811B1 (ja)
AT (1) ATE501287T1 (ja)
AU (1) AU2003296095A1 (ja)
CA (1) CA2513056A1 (ja)
DE (1) DE60336345D1 (ja)
MX (1) MXPA05007248A (ja)
TW (1) TWI317391B (ja)
WO (1) WO2004063435A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008035443A1 (fr) 2006-09-20 2008-03-27 Teijin Fibers Limited Filtre permettant d'extraire une boisson de luxe et sac permettant d'extraire une boisson de luxe

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2512787C (en) * 2003-01-07 2012-01-17 Teijin Fibers Limited Polyester fiber structures
ES2345770T3 (es) * 2003-01-16 2010-10-01 Teijin Fibers Limited Hilo compuesto por filamentos combinados de poliester que tienen diferentes coeficientes de contraccion.
JP4064273B2 (ja) * 2003-03-20 2008-03-19 帝人ファイバー株式会社 ポリエステル繊維の製造方法
TWI402293B (zh) 2006-04-06 2013-07-21 Teijin Fibers Ltd Production method of polyethylene terephthalate
CN103038403B (zh) * 2010-07-29 2015-06-24 旭化成纤维株式会社 耐磨耗性聚酯纤维以及机织/针织物
KR101191515B1 (ko) * 2010-09-02 2012-10-15 호남석유화학 주식회사 폴리에스테르 수지 제조용 촉매화합물, 이를 이용하여 제조된 호모폴리에스테르 또는 코폴리에스테르 수지 및 성형 용기
CN102677286A (zh) * 2012-05-29 2012-09-19 蔡紫林 色织布
CN102677298A (zh) * 2012-05-29 2012-09-19 蔡紫林 纺织布
CN115926128A (zh) * 2022-12-08 2023-04-07 金发科技股份有限公司 一种脂肪族-芳香族聚酯组合物、聚酯纤维及其制备方法和应用

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443295A (en) * 1977-09-13 1979-04-05 Teijin Ltd Production of polyester
JPS5445397A (en) * 1977-09-19 1979-04-10 Teijin Ltd Preparation of polyester
US4254018A (en) * 1977-03-01 1981-03-03 Akzona Incorporated Linear polyesters containing phosphonate heat stabilizers
JP2000319370A (ja) * 1999-05-13 2000-11-21 Teijin Ltd ポリエステルの製造方法
JP2001278971A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Teijin Ltd ポリエステルの製造方法
EP1156070A1 (en) * 2000-05-17 2001-11-21 SK Chemical Co., Ltd. Method for preparing polyester resin copolymerized with 1,4-Cyclohexanedimethanol
JP2003160656A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Teijin Ltd ポリエステルの製造方法及び繊維
JP2003160655A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Teijin Ltd ポリエステルの製造方法及びポリエステル繊維
JP2003293222A (ja) * 2002-04-01 2003-10-15 Teijin Ltd 高白度ポリエステル繊維

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE255145T1 (de) * 1997-09-03 2003-12-15 Asahi Chemical Ind Polyesterharz zusammensetzung
US6284370B1 (en) * 1997-11-26 2001-09-04 Asahi Kasei Kabushiki Kaisha Polyester fiber with excellent processability and process for producing the same
TW548291B (en) * 1999-06-24 2003-08-21 Teijin Ltd Catalyst for producing a polyester and process for producing the polyester by using same

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4254018A (en) * 1977-03-01 1981-03-03 Akzona Incorporated Linear polyesters containing phosphonate heat stabilizers
JPS5443295A (en) * 1977-09-13 1979-04-05 Teijin Ltd Production of polyester
JPS5445397A (en) * 1977-09-19 1979-04-10 Teijin Ltd Preparation of polyester
JP2000319370A (ja) * 1999-05-13 2000-11-21 Teijin Ltd ポリエステルの製造方法
JP2001278971A (ja) * 2000-03-30 2001-10-10 Teijin Ltd ポリエステルの製造方法
EP1156070A1 (en) * 2000-05-17 2001-11-21 SK Chemical Co., Ltd. Method for preparing polyester resin copolymerized with 1,4-Cyclohexanedimethanol
JP2003160656A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Teijin Ltd ポリエステルの製造方法及び繊維
JP2003160655A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Teijin Ltd ポリエステルの製造方法及びポリエステル繊維
JP2003293222A (ja) * 2002-04-01 2003-10-15 Teijin Ltd 高白度ポリエステル繊維

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008035443A1 (fr) 2006-09-20 2008-03-27 Teijin Fibers Limited Filtre permettant d'extraire une boisson de luxe et sac permettant d'extraire une boisson de luxe

Also Published As

Publication number Publication date
TW200416313A (en) 2004-09-01
ATE501287T1 (de) 2011-03-15
KR101077811B1 (ko) 2011-10-28
US20060051576A1 (en) 2006-03-09
US7196158B2 (en) 2007-03-27
TWI317391B (en) 2009-11-21
KR20050090449A (ko) 2005-09-13
AU2003296095A1 (en) 2004-08-10
CA2513056A1 (en) 2004-07-29
EP1584712B1 (en) 2011-03-09
MXPA05007248A (es) 2005-09-08
DE60336345D1 (en) 2011-04-21
EP1584712A4 (en) 2006-07-12
EP1584712A1 (en) 2005-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2298597C2 (ru) Нетканый материал из композита полиэфир-штапельное волокно
JP2004270097A (ja) ポリエステル織物
JP2004211268A (ja) ポリエステル織物
US20090022989A1 (en) Polyester different-contraction commingled yarn
WO2004083501A1 (ja) ポリエステルマルチフィラメント糸条
WO2004063435A1 (ja) ポリエステル繊維編織物
US7087299B2 (en) Polyester fibers and false twist-textured yarn comprising same
CN100467693C (zh) 聚酯复合纤维非织造布
RU2301854C2 (ru) Вязаный либо тканый материал из волокна из сложного полиэфира
JP2004211269A (ja) ポリエステル編物
JP2004270099A (ja) ポリエステル高強度繊維
JP2004218126A (ja) ポリエステルモノフィラメント
JP2004218161A (ja) 縫糸用ポリエステル繊維及び該ポリエステル繊維を用いてなる縫糸
JP2004218124A (ja) 耐湿熱性ポリエステル繊維
JP2004218108A (ja) ポリエステル高強度繊維
JP2004218141A (ja) ポリエステル繊維編物
JP2004218142A (ja) ポリエステル繊維織物
JP2004218127A (ja) ポリエステル繊維
JP2004277917A (ja) ポリエステル繊維織物
JP2004270068A (ja) ポリエステル編物
JP2004270100A (ja) ポリエステル原着繊維

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: PA/a/2005/007248

Country of ref document: MX

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2978/DELNP/2005

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057012747

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006051576

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2513056

Country of ref document: CA

Ref document number: 10541757

Country of ref document: US

Ref document number: 1200500942

Country of ref document: VN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003786285

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2005125205

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038B01067

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057012747

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003786285

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1-2005-501294

Country of ref document: PH

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10541757

Country of ref document: US