WO2004060895A1 - ヘキサヒドロフロフラノール誘導体の製造方法、その中間体及びその製造方法 - Google Patents

ヘキサヒドロフロフラノール誘導体の製造方法、その中間体及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004060895A1
WO2004060895A1 PCT/JP2003/013685 JP0313685W WO2004060895A1 WO 2004060895 A1 WO2004060895 A1 WO 2004060895A1 JP 0313685 W JP0313685 W JP 0313685W WO 2004060895 A1 WO2004060895 A1 WO 2004060895A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
formula
compound
represented
group
compound represented
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/013685
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tetsuya Ikemoto
Dongguo Piao
Original Assignee
Sumitomo Chemical Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2002382584A external-priority patent/JP2004107315A/ja
Priority claimed from JP2003171303A external-priority patent/JP2005008530A/ja
Application filed by Sumitomo Chemical Company, Limited filed Critical Sumitomo Chemical Company, Limited
Priority to EP03758920A priority Critical patent/EP1589018A4/en
Priority to AU2003275675A priority patent/AU2003275675A1/en
Publication of WO2004060895A1 publication Critical patent/WO2004060895A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/708Ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/18Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/20Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D307/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/32Oxygen atoms
    • C07D307/33Oxygen atoms in position 2, the oxygen atom being in its keto or unsubstituted enol form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a hexahydrofurofuranol derivative represented by the formula (XIV), particularly the formula (XV), which is an intermediate of a pharmaceutical, and the formula (A),
  • the present invention relates to the compounds represented by (B), (C) and (C) and a method for producing the same.
  • An object of the present invention is to provide a compound represented by the formula (XIV) (hereinafter, also referred to as compound (XIV)) useful as an intermediate of an anti-AIDS drug, according to the problems of conventional production methods, for example, ozone oxidation, It is an object of the present invention to provide a method for solving the use of highly toxic reagents, efficiently and inexpensively on an industrial scale, and an intermediate used in the method and a method for preparing the same.
  • XV) The method for producing a compound (XIV) having an absolute configuration represented by the formula (XIV) and an enantiomer thereof without using a technique such as optical resolution, and an intermediate used in the method and a method for producing the same It is.
  • P e represents a protecting group of human Dorokishiru group
  • ⁇ Pi 1 2 represents a lower alkoxyl group or a lower alkylthio group.
  • the compound (XIV) is obtained by further introducing a protecting group, and then reducing and cyclizing to obtain the compound (XIV).
  • the following formula (A) which is an intermediate of the compound (XIV) and an intermediate of the method ) And (B). Further, the present inventors have prepared a compound represented by the formula (XIII) as a starting material,
  • R 4 and R 5 each independently represent the same or different and represent a hydrogen atom, a lower alkyl group, a lower alkoxyl group, or a phenyl group.
  • a novel compound represented by the following formula (C) which is an intermediate of the method for producing the compound (XIV), which leads to the compound represented by the formula:
  • the compound (XIV) can be efficiently and inexpensively produced on an industrial scale without using highly toxic reagents or ozone oxidation which is difficult to carry out on an industrial scale.
  • the present inventors have proposed that the compound represented by the formula (XIII) can be produced at low cost on an industrial scale using a BINAP catalyst or a biocatalyst (US Pat. No. 5,399,722, Heterocycles, 26, 2841). (1987)), and by using the compound represented by the formula (XIII), which is an optically active substance, particularly an optically active substance having a high optical purity, as a starting material, the above method can be carried out without using a technique such as optical resolution.
  • the absolute stereo configuration with high optical purity and high stereo selectivity is represented by the formula (VII):
  • the present invention does not use ozone oxidation or highly toxic reagents, the present invention is not only a useful method for producing an optically active substance but also a method superior to a conventional method for producing a racemate.
  • the present inventors have conducted intensive studies to solve the above-mentioned problems, and as a result,
  • a compound having a relative configuration represented by the formula (XV) is obtained by inverting the hydroxyl group to obtain a compound having a relative configuration represented by the formula (XV) And a novel compound having a relative configuration represented by the following formulas (G) and (H), which are intermediates thereof.
  • a compound having a relative configuration represented by the formula (XV), in particular, a compound having an absolute configuration represented by the formula (XV) and its enantiomer can be converted into a highly toxic reagent,
  • the present inventor has found that the present invention can be efficiently and inexpensively produced on an industrial scale without using ozone oxidation which is difficult to implement on a large scale, and has completed the present invention.
  • the present invention is as follows.
  • R and R each independently represent the same or different and represent a protecting group for a hydroxyl group or a hydrogen atom, or together with the formula:
  • R 4 and R 5 are independently the same or different and each represent a hydrogen atom, a lower alkyl group, a lower alkoxyl group, or a phenyl group).
  • R is a protecting group for a hydroxyl group
  • R is a hydroxyl group other than a benzyl group. Shows a protecting group for the group.
  • R ⁇ Pi 1 1 are each independently, identical or different, and represent a protecting group or a hydrogen atom arsenide Dorokishiru group, or, together, wherein:
  • R 4 and R 5 each independently represent the same or different and represent a hydrogen atom, a lower alkyl group, a lower alkoxyl group, or a phenyl group.
  • R ⁇ Pi 1 1 is as defined in the above (2).
  • R is a benzyl group or a t-butyl group, and 1 is a 1-ethoxyxyl group or a 3,4,5,6-tetrahydro 2H-pyran-12-yl group;
  • R and R 3 are each independently And R 6 represents a hydroxyl group, a lower alkoxyl group or a lower alkylthio group. Or a salt thereof.
  • R 7 and R 8 each independently represent the same or different and represent a protecting group for a hydroxyl group or a hydrogen atom, or together with a group represented by the formula:
  • ⁇ and ⁇ independently represent the same or different and represent a hydrogen atom, a lower alkyl group, a lower alkoxyl group, or a phenyl group.
  • an R 8 is a hydrogen atom, when a protective group of ⁇ Pi 7 Gahi Dorokishiru group, R 7 is a protecting group for human Dorokishiru group other than a benzyl group. ] The compound shown by these.
  • R 7 and R 8 each independently represent the same or different and represent a protecting group for a hydroxyl group or a hydrogen atom, or together with a group represented by the formula:
  • R 1 L each independently represent the same or different and represent a hydrogen atom, a lower alkyl group, a lower alkoxyl group, or a phenyl group. ] The compound shown by these.
  • the compound represented by the formula (I) is a compound having an absolute configuration represented by the formula (VII), or the compound represented by the formula ( ⁇ ) is a compound represented by the formula: OH
  • the compound represented by the formula (XIII) is an enantiomer of the compound represented by the formula (XVI), and the compound represented by the formula (XIX) is an enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XVII).
  • the compound represented by the formula (XX) is an enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XVIII), and the compound represented by the formula (I) has the absolute configuration represented by the formula (VII)
  • P G and P G1 are each independently the same or different, a protecting group for human Dorokishiru group.
  • P G and P G1 are each independently the same or different, heat Dorokishiru group Represents a protecting group.
  • step (1A) the compound represented by the formula (I), which is a raw material, is deprotected to obtain a compound represented by the formula (II).
  • the compound represented by the formula (I) is a compound having the relative configuration represented by the formula (VII), and the compound represented by the formula (XIV) is represented by the formula (XV)
  • the compound represented by the formula (I) is a compound having the absolute configuration represented by the formula (VII), and the compound represented by the formula (XIV) is represented by the formula (XV)
  • a compound having the absolute configuration or a compound represented by the formula (I) is a mirror image of a compound having an absolute configuration represented by the formula (VII), and a compound represented by the formula (XIV) (31) or (32), wherein the compound is a mirror image of a compound having an absolute configuration represented by the formula (XV).
  • a method for producing a compound represented by the formula (XIV), comprising obtaining a compound represented by the formula (V) and subjecting the obtained compound represented by the formula (V) to deprotection and cyclization.
  • the compound represented by the formula (XIII) is a compound represented by the formula (XVI), and the compound represented by the formula (XIX) is a compound having an absolute configuration represented by the formula (XVII).
  • the compound represented by the formula (XX) is a compound having an absolute configuration represented by the formula (XVIII), and the compound represented by the formula (III) is represented by the formula (IX):
  • R 4 and 15 are each independently the same or different and are each a hydrogen atom, a lower It represents an alkyl group, a lower alkoxyl group, or a phenyl group. ]
  • R 4 and R 15 each independently represent the same or different and represent a hydrogen atom, a lower alkyl group, a lower alkoxyl group, or a phenyl group. ]
  • the compound represented by the formula (XIV) is a compound having the absolute configuration represented by the formula (XV), or a compound represented by the formula (XIII) Is an enantiomer of the compound represented by the formula (XVI), the compound represented by the formula (XIX) is an enantiomer of the compound having an absolute configuration represented by the formula (XVII), and the compound represented by the formula (XX)
  • the compound represented by the formula (XVIII) is an enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XVIII), and the compound represented by the formula ( ⁇ ) is a mirror image of the compound having the absolute configuration represented by the formula (IX)
  • the compound represented by the formula (V) is an enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XI)
  • the compound represented by the formula (XIV) is represented by the formula (XV)
  • a compound having a relative configuration represented by the formula (XXIII) is obtained, a protecting group is introduced into the obtained compound having a relative configuration represented by the formula (XXIII), and the relative configuration represented by the formula (XXIV) is obtained.
  • a compound having the relative configuration represented by the formula (XXII) is obtained by stereoselectively reducing the compound represented by the formula (XXI), and the obtained relative configuration represented by the formula (XXII) is obtained.
  • a compound having the relative configuration shown by the formula (XXIV) is obtained, and the resulting compound having the relative configuration shown by the formula (XXIV) is reduced to give a compound having the formula (XXV)
  • a compound having a relative configuration represented by A method for producing a compound having a relative configuration represented by the formula (XXVI) wherein a compound having a relative configuration represented by the formula (XXV) is subjected to deprotection and cyclization.
  • the compound having the relative configuration represented by the formula ( ⁇ ) is a compound having the absolute configuration represented by the formula (XXII), and the compound having the relative configuration represented by the formula (XXIV) is A compound having an absolute configuration represented by the formula (XXIV), wherein the compound having a relative configuration represented by the formula (XXV) is a compound having an absolute configuration represented by the formula (XXV);
  • the compound having the relative configuration represented by (XXVI) is a compound having the absolute configuration represented by the formula (XXVI), or the compound having the relative configuration represented by the formula (XXII) is represented by the formula (XXII)
  • a compound having a relative configuration represented by the formula (XXIV) is an enantiomer of a compound having an absolute configuration represented by the formula (XXIV), XXV)
  • the compound having the configuration is an enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XXV), and the compound having the relative configuration represented by the formula (XXVI) is an
  • the stereoselective reduction is an asymmetric hydrogenation reaction using a transition metal catalyst having an asymmetric ligand (43), (44), (48), or (4). 9. The production method described in 9).
  • the asymmetric ligand has the following formula:
  • R a, R b ⁇ R d, R e, Rh, R i, R j, Rk, R l, Rm, R n and R o are each independently the same or different and are substituted Phenyl or cyclohexyl which may be substituted, wherein R c, 1 ⁇ and 1 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ are each independently the same or different and are each a hydrogen atom, a halogen atom, an alkyl, an alkoxy, or It represents a phenyl which may be substituted, and 1, m, n and o each independently represent an integer of 1 to 6. ] (Hereinafter each compound
  • optically active phosphine derivative selected from the group consisting of their enantiomers, wherein the transition metal is a transition metal catalyst wherein the transition metal is ruthenium.
  • the asymmetric ligand is selected from the group consisting of compounds represented by the formulas (L 1), (L 2), (L 3), (L 4), (L 5) and (L 6).
  • the compound having the relative configuration represented by the formula (XXII) is a compound having the absolute configuration represented by the formula (XXII), or the compound having an asymmetric ligand
  • Expression (L 1) an optically active phosphine derivative selected from the group consisting of enantiomers of the compounds represented by (L2), (L3), (L4), (L5) and (L6); ⁇ ,
  • the production method according to the above (51), wherein the compound having the relative configuration represented by the formula (XXII) is a mirror image of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XXII).
  • a compound having a relative configuration represented by the formula (XXVII) is reduced to obtain a compound having a relative configuration represented by the formula (XXV). Manufacturing process,
  • R 9 is an alkanol group in which a hydrogen atom may be substituted with a fluorine atom or a chlorine atom, or a hydrogen atom of a fuel group is a nitro group, a halogen, an alkyl group, an alkoxyl group or a phenyl group. It represents a benzyl group which may be substituted.
  • step (2D) the reverse esterification is performed by using triphenylphosphine.
  • the compound having a relative configuration represented by the formula (XXVI) is a compound having an absolute configuration represented by the formula (XXVI), and a compound having a relative configuration represented by the formula (XV) Is a compound having an absolute configuration represented by the formula (XV), or a compound having a relative configuration represented by the formula (XXVI) is a mirror image of a compound having the absolute configuration represented by the formula (XXVI) (53) to (53), wherein the compound having the relative configuration represented by the formula (XV) is a mirror image of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XV). 5) The production method according to any of 5).
  • stereochemistry of the compounds (A), (B), (C), (I) to (VI), (XIX) and (XX) of the present invention is not particularly limited. All aspects such as a mixture mixed in the above are included.
  • the steric shape of the compounds (XIII) and (XIV) is not particularly limited unless otherwise specified, and includes all the isomers and mixtures thereof in any ratio. '
  • the term “optically active substance” is used to mean that the substance is not racemic.
  • the optically active form includes a mixture of 70% of S-form and 30% of R-form, and a mixture of 70% of (S, S) -form and 30% of (R, R) -form.
  • Examples of the compound (A) include the compounds (I), (II), (III), (IV) and the like.
  • Examples of the compound (B) include the compounds (V) and (VI).
  • Examples of compound (C) include compounds (XIX) and (XX).
  • Suitable compounds having an absolute configuration represented by the formula (D) include those having an absolute configuration represented by the formula:
  • Examples of the compound having an absolute configuration represented by the formula (F) include compounds having an absolute configuration represented by the formulas (XVII) and (XVIII). Preferred compounds having an absolute configuration represented by the formula (F) The absolute configuration is the formula:
  • one B n represents a benzyl group
  • one t-Bu represents a t-butyl group.
  • the salts of the compounds represented by the formulas (C) and (F) include a base (an organic amine (eg, dibenzylamine, benzyl ⁇ / amine, dicyclohexylamine, cyclohexylamine, (S) -phenethylamine, etc.), an alkali) Salts with metals (eg, potassium, sodium, lithium, etc.), alkaline earth metals (eg, magnesium, calcium, barium, etc.), basic amino acids (eg, L-phenylalanine methyl ester, glycine methyl ester, etc.) And preferably a salt with an organic amine or an alkali metal, particularly preferably a dibenzylamine salt or a potassium salt
  • the organic amine or a basic amino acid may be a racemate or an optical isomer .
  • the compound whose relative configuration is represented by the formula (D) is a compound whose absolute configuration is represented by the formula (D) or an enantiomer thereof, or a compound whose absolute configuration is represented by the formula (D) and a compound thereof.
  • the compound having the relative configuration represented by the formula (E), the compound having the relative configuration represented by the formula (VII), the compound having the relative configuration represented by the formula (XV), and the like also have the relative configuration. Has the same meaning as in the compound represented by the formula (D).
  • R 3 is preferably a benzyl group or a t-butyl group.
  • R when is a hydrogen atom, R is a protecting group for a hydroxyl group, and when the relative configuration of the compound (A) is syn, that is, the relative configuration of the compound (A) Arrangement
  • R represents a protecting group for a hydroxyl group other than a benzyl group.
  • the lower alkyl group represented by R 4 ⁇ Pi 1 5, 1 to 6 carbon atoms preferably include an alkyl group of straight or branched chain of 1 to 3 carbon atoms, and specific examples include a methyl group, Examples thereof include an ethyl group, an n-propyl group, and an isopropyl group, and R 4 and R 15 are each preferably a methyl group.
  • R 4 ⁇ lower alkoxyl group represented by Pi 1 5, 1 to 6 carbon atoms preferably include Arugokishiru group linear or branched 1-3 carbon atoms, specifically, for example, main butoxy group Ethoxy group, n-propoxy group, isopropoxy group and the like.
  • the lower alkoxyl group represented by R 6 and R 2 has 1 to 6 carbon atoms, preferably examples thereof include linear or branched alkoxyl groups of the formulas 1 to 4, and specific examples include methoxy, ethoxy, n-propoxy, isopropoxy, n-butoxy, and t-butoxy groups. And the like, and preferably a methoxy group.
  • the lower alkylthio group represented by R 6 and R 2 has 1 to 6 carbon atoms, preferably Examples thereof include straight-chain or branched-chain alkylthio groups of the formulas 1 to 4, specifically, for example, methylthio group, ethylthio group, n-propylthio group, isopropylthio group, n-butylthio group, t-butylthio group and the like. Is mentioned.
  • the compound having a relative configuration represented by the formula (XXII) is a compound having an absolute configuration represented by the formula (XXII) or an enantiomer thereof, or a compound having an absolute configuration represented by the formula (XXII) and an enantiomer thereof Is a mixture (including racemic form) in which is mixed at an arbitrary ratio.
  • Compounds having the relative configuration represented by the formulas (G), (H), (XXIII) to (XXVIII) and (XV) are also used for the relative stereoconfiguration represented by the formula (XXII). It has the same meaning as in the compound having the configuration.
  • the compounds having the relative configuration represented by the formulas (G), (H) and (XXII) to (XXVIII) are referred to as compounds, respectively.
  • Examples of the compound (G) include compounds (XXII) to (XXIV).
  • Examples of (H) include compound (XXV) and the like.
  • the protecting groups for the hydroxyl group represented by R 7 and R 8 are, for example, benzyl group, tert-butyl group, 11-ethoxystyl group, 3, 4, 5, 6 —Tetrahydro 2H—pyran-12-yl group, triphenylmethyl group, 1-methoxy-11-methylethyl group, methoxymethyl group, ethoxymethyl group, triethynoresilyl group, tri-n-butynolesilinole group, tert R 7 is preferably a benzyl group, a tert-butyl group, or a triphenylmethyl group; R 8 is preferably a 1-ethoxyhexyl group; 3,4,5,6-tetrahydro 2 An H-pyran-12-yl group is preferred.
  • the lower alkyl group represented by ⁇ and ⁇ is a straight or branched chain having 1 to 6 carbon atoms, preferably 1 to 3 carbon atoms.
  • An alkyl group in the chain is formed, and specific examples include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, and an isopropyl group.
  • R 10 and i are each preferably a methyl group.
  • the lower alkoxyl group represented by ⁇ includes a linear or branched alkoxyl group having 1 to 6 carbon atoms, preferably 1 to 3 carbon atoms, and specifically, for example, a methoxy group, an ethoxy group, —Propoxy group, isopropoxy group and the like.
  • the hydrogen atom represented by R 9 is replaced by a fluorine atom or a chlorine atom.
  • the alkanoyl group of the alkanoyl group which may be substituted include, for example, a linear or branched alkanoyl group having 1 to 7 carbon atoms, preferably 1 to 5 carbon atoms.
  • Examples of the alkanoyl group in which a hydrogen atom may be substituted by a fluorine atom or a chlorine atom include, for example, formyl, acetyl, chloroacetyl, trifluoroacetyl, propanol, butanol, isoptanyl, piperoyl, and the like. Acetyl, trifluoroacetyl, piperoyl and the like.
  • the number of the substituents is not particularly limited, and is preferably 1 to 3, and may be the same or different.
  • a hydrogen atom of a phenyl group represented by R 9 is a nitro group, a halogen, an alkyl group, an alkoxyl group or a benzyl group which may be substituted with a phenyl group.
  • the number is not particularly limited, and is preferably 1 to 3, and may be the same or different.
  • the halogen for the substituent include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom, and a fluorine atom and a chlorine atom are preferred.
  • alkyl group for the substituent examples include a straight-chain or branched-chain alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms.
  • alkyl group for the substituent examples include methyl, ethyl, propyl, and isopropyl / And pentinole, isoptinole, sec-butynole, tert-butyl, pentynole, isopentyl, neopentyl, hexyl, isohexyl and the like, preferably methyl, ethyl, tert-butyl and the like.
  • the alkoxyl group for the substituent includes, for example, a linear or branched alkoxyl group having 1 to 8 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms, such as methoxy, ethoxy, propoxy and isopoxy. Mouth oxy, butoxy, isobutoxy, sec-butoxy, tert-butoxy and the like, preferably methoxy, ethoxy, tert-butoxy and the like.
  • Scheme 1 shows a method for producing compound (XIV).
  • Scheme 2 shows a method for producing a compound whose relative configuration or absolute configuration is represented by the formula (XV).
  • the present invention provides a method for producing compound (I) by subjecting compound (XII I) to hydroxethylation and then cyclizing; a method for producing compound (I II) using compound (I) as a raw material; A method for producing compound (V) by reducing I); and a method for producing compound (XIV) by subjecting compound (V) to deprotection and cyclization.
  • the present invention A method for producing the compound (IV) by protecting the hydroxyl group of the compound (I); a method for producing the compound (VI) by reducing the compound (IV); and a method for deprotecting the compound (VI). (4) The method is characterized in that the compound (XIV) is produced by cyclization.
  • the compound ( ⁇ ) as a raw material can be obtained by a known method (for example, the method described in Heterocycles 26, 2841 (1987), US Pat. No. 5,399,722).
  • the compound (XIII) which is an optically active compound is, for example, an R-form of the compound (XIII) (also referred to as a compound represented by the formula (XVI) in the present specification), for example, a method described in Heterocycles 26, 2841 (1987)
  • the S-isomer also referred to herein as an enantiomer of the compound represented by the formula (XVI)
  • Compound (I) can be obtained by hydrocyclizing compound (XIII) and then cyclizing it.
  • the compound (XIII) is added with a base (for example, lithium diisopropylamide, lithium hexamethyldisilazide, sodium hydride, lithium hydride, or the like, preferably lithium diisopropylamide), and then added with 2- ( 1-ethoxyethoxy) ethylhalide, 2— (3,4,5,6-tetrahydro-2H-pyran-1-yloxy) ethylhalide, 2-vinyloxyethyl halide, 2- (t-butoxy) ethylhalide , 2-trimethylsilyloxy It can be obtained by reacting with ethylhalide, 2-triethylsilyloxetyl halide, 2-t-butyldimethylsilyloxhetyl halide or ethylene oxide and then cyclizing.
  • a base for example, lithium diisoprop
  • the amount of the base to be used is generally 1.8 to 2.8 mol, preferably 2 to 2.4 mol, per 1 mol of compound (II).
  • Examples of 2- (1-ethoxyethoxy) ethyl halide include 2- (1-ethoxyethoxy) ethyl chloride, 2- (1-ethoxyethoxy) ethylpromide and the like, and 2- (3,4,5,6).
  • Tetrahydro 2H—pyran-1-yloxy) ethyl halides include, for example, 2— (3,4,5,6—tetrahydro 1 2H—pyran-12-yloxy) ethyl, 2— (3,4) , 5,6-tetrahydro 2H-pyran-1-yloxy) ethylpromide and the like
  • 2-vinyloxyshethyl halides include, for example, 2-buloxyshethyl chloride, 2-bieroxyshethylpromid
  • Examples of 2- (t-butoxy) ethyl halide include 2- (t-butoxy) ethyl iodide, 2- (t-butoxy) ethylpromide, and the like.
  • Examples of 2-trimethylsilyloxyshethyl halide include 2-trimethylsilyloxyshethyl chloride and 2-trimethylsilyloxicetyl halide.
  • Examples of the compound include 2-triethylsilyloxyshethyl chloride and 2-triethylsilyloxyshethylpromide.
  • Examples of 2-t-butyldimethylsilyloxyshethyl halide include, for example, For example, 2-t-butyldimethylsilyloxyscheloside, 2-t-butyldimethylsilyloxhetylpromide and the like can be mentioned.
  • the amount of the reagent used is usually 0.8 to 2 mol, preferably 1 to 1.5 mol, per 1 mol of compound ( ⁇ ).
  • This reaction is performed in tetrahydrofuran (THF), methyl t-butyl ether (MTBE), ethylene glycol resin methinolate ether, diethylene glycol / resin methyl ether ⁇ , 1,3-dioxolan, 1,4-dioxane, methylcyclohexane
  • THF tetrahydrofuran
  • MTBE methyl t-butyl ether
  • ethylene glycol resin methinolate ether diethylene glycol / resin methyl ether ⁇
  • 1,3-dioxolan 1,4-dioxane
  • methylcyclohexane methylcyclohexane
  • the reaction is performed in a reaction solvent such as pentyl ether, preferably in THF or MTBE.
  • the amount of the reaction solvent to be used is 1-50 L, preferably 3-20 L, per 1 kg of compound ( ⁇ ).
  • the reaction temperature is usually from 30 to 60 ° C, preferably from 0 to 30 ° C, and the reaction time is usually from 1 to 48 hours, preferably from 3 to 24 hours.
  • the reagent for the above-mentioned hydroxyxylation can be produced by a known method.
  • 2-((1-ethoxyethoxy) ethyl chloride can be produced by mixing 2-whitened ethanol and ethylbutyl ether in the presence of p -toluenesulfonic acid
  • 2- (3,4,5) 2,6-tetrahydro-1H-pyran-1-yloxy) ethylholyde can be prepared by mixing 3,4-dihydro-1H-pyran and 2-iodinated ethanol in the presence of ⁇ -toluenesulfonic acid
  • 21-Bulkoxychirzydoide can be produced by reacting 2-buloxyethanol with p-toluenesulfoylk in the presence of triethylamine and then mixing sodium iodide in the presence of sodium bicarbonate
  • — (T-butoxy) ethyl iodide can be prepared by mixing is
  • Compound (I) can be isolated by a conventional method.
  • the reaction solution is poured into aqueous hydrochloric acid, and the resulting mixture is separated.
  • the obtained organic layer is washed with an aqueous alkaline solution, and then the solvent is removed. It can be isolated by distillation. Further, in order to completely cyclize the isolated product, it can be reacted in a solvent under an acid catalyst such as P-toluenesulfonic acid or the like, and then post-treated by a conventional method again.
  • the obtained isolate can be further purified by a conventional method, but may be subjected to the next reaction without purification.
  • the optically active form includes the S-form, R-form of compound (XIII) and a mixture of S-form and R-form excluding racemic form.
  • the S-form of compound (XIII) that is, the formula ( XVI):
  • Compound (XIV) can be obtained by introducing a protecting group into compound (I), followed by reduction and cyclization. That is, for example, it can be carried out by any of the following steps (1A) and (1B).
  • the compound (III) is obtained using the compound (I) as a raw material, the obtained compound (III) is reduced to obtain a compound (V), and the obtained compound (V) Is subjected to deprotection and cyclization to obtain a compound (XIV).
  • the step (1B) the hydroxy group of the compound (I) is protected to obtain a compound (IV).
  • Compound (III) can be produced from compound (I) as a raw material, for example, by the following two methods.
  • a compound (I) is deprotected to obtain a compound (II), and a diol protecting group is introduced into the obtained compound (II) to obtain a compound (III) (hereinafter referred to as the method (1)).
  • the other is a method of directly protecting the diol from compound (I) to obtain compound (III) (hereinafter referred to as method (2)).
  • method (1) a method of directly protecting the diol from compound (I) to obtain compound (III)
  • Compound ( ⁇ ) can be obtained by deprotecting compound (I).
  • the deprotecting reagent may be appropriately selected depending on the type of the protecting group of compound (I).
  • compound (I) may be converted to an acid (for example, trifluoroacetic acid).
  • the reaction is usually performed for 1 minute to 5 hours, preferably for 15 minutes to 3 hours to perform deprotection.
  • the acid is usually used in an amount of 0.01 to 10 L, preferably 0.1 to 5 L, per 1 kg of the compound (I).
  • the compound (II) can be isolated by distilling off the acid or neutralizing by a conventional method, extracting with an organic solvent, and distilling off the solvent.
  • the compound (I) may be dissolved in a solvent (eg, ethyl acetate, ethanol, methanol, acetic acid, THF, etc., preferably ethyl acetate, acetic acid) in a catalyst (eg, PdZC, Pd (OH) 2, etc., preferably Pd / C), usually at a temperature of 20 to 100, preferably 0 to 50 ° C, in a hydrogen atmosphere, usually 0.5 to 1
  • a solvent eg, ethyl acetate, ethanol, methanol, acetic acid, THF, etc., preferably ethyl acetate, acetic acid
  • a catalyst eg, PdZC, Pd (OH) 2, etc., preferably Pd / C
  • the reaction can be deprotected for 2 hours, preferably 1 to 6 hours.
  • the amount of the solvent to be used is generally 1-50 L, preferably 3-25 L, per 1 kg of compound (I).
  • the amount of the reduction catalyst to be used is generally 0.0001-0.5 kg, preferably 0.001-0.2 kg, per 1 kg of compound (I).
  • Compound (II) can be isolated by removing the solvent after filtration of the catalyst.
  • the obtained compound (II) and 2,2-dimethoxypropane or acetone are converted to an acid (for example, p-toluenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid pyridinium, methanesulfonic acid, sulfuric acid, acidic ion exchange resin, Using boron trifluoride or the like, preferably p-toluenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid pyridinium), usually at a temperature of from 120 to 100 ° C, preferably from 0 to 50 ° C, and usually from 0.5 to 1 ° C.
  • the reaction can be protected for 2 hours, preferably 1 to 6 hours. When both R 4 and 15 are lower alkyl groups, the reaction can be carried out according to the above method.
  • the amount of the protective reagent such as 2,2-dimethoxypropane to be used is generally 0.5 to 50 L, preferably 3 to 20 L, per 1 kg of compound (II).
  • the amount of the acid to be used is generally 0.001 to 0.5 kg, preferably 0.0005 to 0.2 kg, per 1 kg of compound (II).
  • Compound (III) can be isolated by a conventional method. For example, as described above, when an acid is used, the reaction solution is neutralized with an aqueous alkali solution, and the resulting solution is separated. The organic layer thus obtained can be isolated by washing with an aqueous solution of alcohol and distilling off the solvent. Isolates can be purified by standard methods, but do not require purification. The following reaction may be performed.
  • Compound (III) can be directly obtained by simultaneously deprotecting compound (I) and protecting the diol group.
  • This method can be carried out by simultaneously adding the deprotecting reagent and the protecting reagent used in the above method (1), and the reagent is appropriately selected depending on the type of the group to be deprotected and the protecting group of the diol.
  • the group to be deprotected in the compound (I) is a benzyl group and the protecting group of the diol is a dimethylmethylene group will be described as an example, but the present invention is not limited to this method. Absent.
  • the protecting group of the compound (I) is a benzyl group and the protecting group of the diol is a dimethyl methylene group
  • the compound (I) and 2,2-dimethoxypropane and acetone as the protecting reagents are combined with each other.
  • a catalyst eg, Pd / C, Pd (OH) 2, etc., preferably Pd / C
  • a solvent eg, THF, ethyl acetate, etc., preferably THF
  • Acidic ion exchange resin for example, Amperist 15E (Rohm & Haas), Nafion SAC13 (Dupont), etc.
  • acid for example, phosphoric acid, hydrochloric acid, sulfuric acid, methanesulfonic acid, trifluoromethanesulfonic acid: —Toluenesulfonic acid, benzenesulfonic acid, boron trifluoride, oxyphosphorus chloride, etc.
  • a temperature of usually 120 to 100 ° C, preferably 0 to 50 ° C usually in a hydrogen atmosphere at a temperature of 0.1 to 100 ° C. 5 to 12 hours, preferably 1 to 6 hours It was can be obtained by the compound (III).
  • the amount of a protective reagent such as 2,2-dimethoxypropane to be used is generally 0.5 to 100 L, preferably 1 to 50 L, per 1 kg of compound (I).
  • the amount of the reduction catalyst used is usually 0.0001 to 0.5 kg per 1 kg of the compound (I).
  • the amount of the acidic ion exchange resin used is usually 0.01 to 0.5 kg, preferably 0.005 to 0.1 kg, per 1 kg of the compound (I).
  • the amount of the acid used is usually 0.00001 to 0.1 kg, preferably 0.00001 to 0.01, per 1 kg of compound (I). kg.
  • the amount of the solvent to be used is generally 0.5 to 50 L, preferably 1 to 25 L, per 1 kg of compound (I).
  • Compound (III) can be isolated by removing the solvent after filtration of the catalyst. The isolated product can be purified by a conventional method, but may be subjected to the next reaction without purification.
  • R 4 is a hydrogen atom
  • R 5 is a lower alkyl group or phenyl group
  • the method (1) 2, 2-dimethyl Tokishipuro pan or acetone
  • the reaction can be carried out in the same manner as in the above methods (1) and (2) using alkanal or benzyl aldehyde, and Z or acetal of alkanal or benzyl aldehyde (eg, dimethyl acetal). .
  • R 4 is a lower alkyl group or a phenyl group
  • R 5 is a lower alkyl group or a phenyl group
  • the method described in the above methods (1) and (2) is used instead of the 2,2-dimethoxy or aceton.
  • the reaction can be carried out in the same manner as in the above methods (1) and (2) using R 4 COR 5 and / or an acetal thereof (eg, dimethyl acetal).
  • R 4 is a lower alkyl group or a phenyl group
  • R 5 is a lower alkoxyl group
  • a trialkyl ortho group may be used instead of 2,2-dimethylpropane or acetate in the above methods (1) and (2).
  • the reaction can be carried out in the same manner as in the above methods (1) and (2) using an alkanoate (for example, MeC (OEt) a or the like) or a trialkyl orthobenzoate.
  • an alkanoate for example, MeC (OEt) a or the like
  • a trialkyl orthobenzoate for example, MeC (OEt) a or the like
  • R 4 is a hydrogen atom and R 5 is a lower alkoxyl group
  • R 4 is a hydrogen atom and R 5 is a lower alkoxyl group
  • the reaction can be carried out in the same manner as in methods (1) and (2).
  • the above-mentioned method (1) can be carried out using tetraalkyl orthocarbonate instead of 2,2-dimethoxypropane or acetone in the above methods (1) and (2). , And (2).
  • the compound having the relative configuration represented by the formulas (VIII) and (IX) should be produced from the compound having the relative configuration represented by the formula (VII) according to the above method (1) or (2). Can be.
  • Compound (V) can be obtained by reducing compound (III).
  • the reduction reaction can be carried out by a conventional method used for reducing ratatotone to ratatol.
  • a reducing agent for example, diisobutylaluminum hydride (DI BAL-H), bis-hydrogen hydride
  • DI BAL-H diisobutylaluminum hydride
  • bis-hydrogen hydride bis-hydrogen hydride
  • sodium toxetoxyaluminum, lithium tritoxyaluminum hydride, etc., preferably DIBAL-H, lithium trit-toxyaluminum hydride, and a solvent eg, dichloromethane, toluene, THF, MTBE, etc.
  • a solvent eg, dichloromethane, toluene, THF, MTBE, etc.
  • dichloromethane, toluene, THF at 100 to 50 ° C, preferably at 180 to 0 ° C, for 10 minutes to 6 hours, preferably 15 minutes to 3 hours.
  • dichloromethane, toluene, THF at 100 to 50 ° C, preferably at 180 to 0 ° C, for 10 minutes to 6 hours, preferably 15 minutes to 3 hours.
  • the amount of the reducing agent to be used is generally 0.8 to 1.5 mol, preferably 1 to 1.2 mol, per 1 mol of compound ( ⁇ ).
  • the amount of the solvent to be used is generally 1-50 L, preferably 2-20 L, per 1 kg of compound (III).
  • Compound (V) can be isolated by a conventional method.
  • the reaction solution is poured into a saturated aqueous solution of ammonium chloride, and the separated organic layer is dehydrated with anhydrous magnesium sulfate or the like, and filtered. It can be isolated by distilling off the solvent.
  • the isolated product can be purified by a conventional method, or may be subjected to the following reaction without purification.
  • the compound having the relative configuration represented by the formula (XI) can be produced from the compound having the relative configuration represented by the formula (IX) as a raw material according to the above method.
  • the compound having the absolute configuration represented by the formula (XI) can be produced from the compound having the absolute configuration represented by the formula (IX) as a raw material according to the above method.
  • the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XI) is represented by the formula (IX) Can be produced according to the above-mentioned method using an enantiomer of a compound having an absolute configuration represented by
  • Compound (XIV) can be obtained by subjecting compound (V) to deprotection and cyclization.
  • compound V is dissolved in a solvent (eg, THF, 1,4-dioxane, MTBE, di-n-butyl ether, 1,2-dimethyloxetane, toluene, etc., preferably THF, toluene) in an acid (eg, hydrochloric acid, Sulfuric acid, phosphoric acid, methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, strongly acidic ion exchange resin, etc., preferably hydrochloric acid, sulfuric acid), usually at 130 to 100 ° C, preferably 0 to 40 ° C
  • Deprotection and cyclization can be carried out by reacting with C at usually 1 minute to 24 hours, preferably 1 minute to 5 hours, more preferably 10 minutes to 3 hours.
  • the amount of the acid used for the deprotection and cyclization is usually 0.01 to 10 L, preferably 0.01 to 2 L, per 1 kg of the compound (V).
  • the amount of the solvent to be used for deprotection and cyclization is usually 1 to 50 L, preferably 2 to 20 L, per 1 kg of compound (V).
  • Compound (XIV) can be isolated by a conventional method. After the completion of the reaction, for example, the reaction solution is neutralized with an aqueous alkali solution, and separated, and the obtained organic layer is washed with saline. Thereafter, it can be isolated by dehydrating with anhydrous magnesium sulfate or the like and distilling off the solvent. The isolate can be further purified by a conventional method.
  • the compound having the relative configuration represented by the formula (XV) can be produced according to the above method using a compound having the relative configuration represented by the formula (XI) as a raw material.
  • the compound having the absolute configuration represented by the formula (XV) can be produced from the compound having the absolute configuration represented by the formula (XI) as a raw material according to the above method.
  • the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XV) can be produced according to the above method using the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XI) as a raw material.
  • Compound (IV) can be obtained by protecting the hydroxyl group of compound (I).
  • the protection reaction of the hydroxyl group differs depending on the type of the protecting group.
  • the hydroxy group of the compound (I) can be protected by appropriately selecting the reaction conditions and the protecting reagent according to the type of the protecting group.
  • compound (I) when protecting the hydroxyl group of compound (I) with an ethoxyl group, for example, compound (I) may be dissolved in a solvent (eg, THF, MTBE, 1,2-dimethoxetane, 1,4-dioxane, Acids (eg, p-toluenesulfonic acid, pyridinium p-toluenesulfonic acid, methanesulfonic acid, sulfuric acid, boron trifluoride, phosphorus oxychloride, acidic) in tonolenene, dichloromethane, etc., preferably THF, MTBE, dichloromethane
  • a protecting reagent etylbutyl ether
  • the amount of the protecting reagent such as ethylbutyl ether to be used is generally 0.8 to 3 mol, preferably 1 to 1.5 mol, per 1 mol of compound (I).
  • the amount of the acid to be used is generally 0.001 to 0.2 kg, preferably 0.00001 to 0.1 kg, per 1 kg of compound (I).
  • the amount of the solvent to be used is generally 1 to 50 L, preferably 3 to 40 L, per 1 kg of compound (I).
  • the compound (IV) can be isolated by a conventional method.
  • the reaction solution is neutralized with an aqueous solution of alkali and separated, and the obtained organic layer is washed with an aqueous alkali solution, and the solvent is removed. It can be isolated by distillation.
  • the isolate can be purified by a conventional method, or may be subjected to the next reaction without purification.
  • the compound having the relative configuration represented by the formula (X) can be produced from the compound having the relative configuration represented by the formula (VII) according to the above method.
  • the compound having the absolute configuration represented by the formula (X) can be produced by using the compound having the absolute configuration represented by the formula (VII) as a raw material according to the above method.
  • the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (X) is prepared according to the above method using the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (VII) as a raw material. It can be manufactured.
  • Compound (VI) can be obtained by reducing compound (IV).
  • the reduction reaction can be carried out in the usual manner used to reduce ratatone to ratatol, for example, a reducing agent (for example, DIB AL-H, hydrogenated bis 2-methoxyethoxy sodium), Using a solvent such as toluene, THF, MTBE, dichloromethane, etc., preferably using toluene, such as lithium tritoxyaluminum hydride, preferably DIBAL-H, lithium tributoxyaluminum hydride. In THF), the reaction can be carried out at 100 to 50 ° C, preferably 180 to 0 ° C, for 10 minutes to 6 hours, preferably for 15 minutes to 3 hours.
  • a reducing agent for example, DIB AL-H, hydrogenated bis 2-methoxyethoxy sodium
  • a solvent such as toluene, THF, MTBE, dichloromethane, etc.
  • toluene such as lithium trit
  • the amount of the reducing agent to be used is generally 0.8 to 1.5 mol, preferably 1 to 1.2 mol, per 1 mol of compound (IV).
  • the amount of the solvent to be used is generally 1 to 50 L, preferably 2 to 20 L, per 1 kg of compound (IV).
  • Compound (VI) can be isolated by a conventional method, for example, by adding a saturated aqueous solution of ammonium chloride to the reaction solution, dehydrating with anhydrous magnesium sulfate or the like, filtering, and distilling off the solvent. can do.
  • the isolate can be purified by a conventional method, or may be subjected to the next reaction without purification.
  • the compound having the relative configuration represented by the formula (XII) can be produced according to the above method using a compound having the relative configuration represented by the formula (X) as a raw material.
  • the compound having the absolute configuration represented by the formula (XII) can be produced according to the above method using a compound having the absolute configuration represented by the formula (X) as a raw material.
  • the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XII) can be produced according to the above-mentioned method using the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (X) as a raw material.
  • Compound (XIV) can be obtained by subjecting compound (VI) to deprotection and cyclization.
  • the reaction conditions depend protecting group P G and type P G 1, for example, protecting group P G ⁇ Pi P G 1 each benzyl Moto ⁇ Pi 1 - If a Etokishechiru group, of Compound (VI) is dissolved in a solvent (eg, ethyl acetate, diacetate, ethanol, methanol, THF, methyl isobutyl ketone, etc., preferably ethyl acetate, THF, ethanol) in a catalyst (eg, PdZC, Pd).
  • a solvent eg, ethyl acetate, diacetate, ethanol, methanol, THF, methyl isobutyl ketone, etc., preferably ethyl acetate, THF, ethanol
  • a catalyst eg, PdZC, Pd
  • the amount of catalyst used for deprotection of the benzyl group is usually 0.001 to 0.5 kg per 1 kg of compound (VI), and the amount of solvent used is 1 kg of compound (VI). Usually, it is 0.5 to 50 L, preferably 2 to 20 L.
  • the solvent is distilled off, and the obtained reaction mixture is subjected to a solvent (eg, THF, MTBE, ethyl acetate, ethanol, methanol, methyl isobutyl ketone, toluene, etc., preferably THF, ethanol, methanol).
  • a solvent eg, THF, MTBE, ethyl acetate, ethanol, methanol, methyl isobutyl ketone, toluene, etc., preferably THF, ethanol, methanol).
  • Medium and an acid for example, hydrochloric acid, sulfuric acid, methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid pyridium, acidic ion exchange resin, etc., preferably hydrochloric acid
  • an acid for example, hydrochloric acid, sulfuric acid, methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid pyridium, acidic ion exchange resin, etc., preferably hydrochloric acid
  • the reaction can be carried out at 10 ° C., preferably 0 to 60 ° C., for 10 minutes to 6 hours, preferably 30 minutes to 3 hours to effect deprotection and cyclization of the 1-ethoxyxetyl group.
  • the amount of the acid used for deprotection and cyclization of the monoethoxyl group is usually from 0.001 to 10 L, preferably from 0.01 to 2 L, based on 1 kg of the compound (VI),
  • the amount of the solvent to be used is generally 1 to 50 L, preferably 2 to 20 L, per 1 kg of compound (VI).
  • Compound (XIV) can be isolated by a conventional method.
  • the compound (XIV) can be isolated by neutralizing the reaction solution with a base such as anhydrous carbon dioxide and then distilling off the solvent.
  • the isolate can be purified by a conventional method.
  • the compound having the relative configuration represented by the formula (XV) can be produced according to the above method using a compound having the relative configuration represented by the formula (XII) as a raw material.
  • the compound having the absolute configuration represented by the formula (XV) can be produced by using the compound having the absolute configuration represented by the formula (XII) as a raw material according to the above method. Wear.
  • the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XV) can be produced according to the above method using the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XII) as a raw material.
  • Scheme 3 shows the method for producing compound (I) and compound (III).
  • Scheme 4 shows a method for producing the compounds represented by the formulas (VI I) and (IX) in absolute configuration.
  • the present production method is characterized in that compound (XIII) is used as a starting material, via compound (XIX) and compound (XX).
  • the present invention provides a method of producing compound (XIX) Compound (XIII) as a starting material; the method of producing compound (XIX) hydrolyzing the compound (XX); ⁇ Pi, P e of the compound (XX) And deprotection of R 3 and then acetalization or ketalization and lactonization to produce compound (III).
  • the above methods of the present invention can be performed independently, but it is more preferable to perform a combination of two or more of the methods.
  • the compound (XIII) is hydrolyzed to give the compound (XIX) It is preferable to obtain the compound (XIX), hydrolyze the obtained compound (XIX) to obtain the compound (XX), and cyclize the obtained compound (XX) to produce the compound (I).
  • each method will be described in detail.
  • Compound (XIX) can be obtained by hydroxylation of compound (XIII) (introduction of one R 3 -CH 2 CH 2 group (wherein R 3 has the same meaning as described above)).
  • compound (XIII) is preferably converted to a base (for example, lithium diisopropylamide, lithium dicyclohexylamide, lithium hexamethyldisilazide, sodium hexamethyldisilazide, potassium hexamethyldisilazide, etc.).
  • a base for example, lithium diisopropylamide, lithium dicyclohexylamide, lithium hexamethyldisilazide, sodium hexamethyldisilazide, potassium hexamethyldisilazide, etc.
  • the leaving group X is, for example, a halogen atom (for example, an iodine atom, a bromine atom, etc.), a methanesulfonyloxy group, a trif / relomethanthanol A honinoleoxy group, a monotonolenosolephoninoleoxy group, a benzenesulfonyloxy group, and the like, preferably a halogen atom, particularly preferably an iodine atom, and R 3 represents the compound (C ), (F) and (XVII) to (XX), the same as those exemplified above, and preferably a benzyl group and a t-butyl group.
  • a halogen atom for example, an iodine atom, a bromine atom, etc.
  • R 3 represents the compound (C ), (F) and (XVII) to (XX), the same as those exemplified above, and
  • R 30 As the compound represented by the formula: R 30 —CH 2 CH 2 —X, 2-benzyloxyshethyl and 2-t-butoxyshyl are preferred.
  • the amount of the base to be used is generally 0.9-1.5 mol, preferably 1.0-1.3 mol, per 1 mol of compound ( ⁇ ).
  • the amount of the compound represented by the formula: R 3 O—CH 2 CH 2 —X is generally 0.9 to 2.5 mol, preferably 1.0 to 1.0 mol, per 1 mol of compound (XIII). 6 moles.
  • the compound (XIX) is manufactured in THF, hexane, di-n-butyl ether, MTBE, ethylene glycol monoresin methinolate, diethylene glycol rosin methyrate / reatel, 1,3-dioxolan, 1,4-dioxane, toluene, etc. And preferably in THF and hexane.
  • the amount of the reaction solvent to be used is generally 1-100 L, preferably 3-30 L, per 1 kg of compound (XIII).
  • the reaction temperature is usually from 100 to 70 ° C, preferably from 180 to 40 ° C, and the reaction time is usually from 0.5 to 48 hours, preferably from 3 to 24 hours.
  • the compound represented by the formula: R 3 O—CH 2 CH 2 —X can be produced by a known method.
  • 2-benzyloxyshetanolide is obtained by reacting 2-benzyloxyshetanol with methanesulfoyl chloride in the presence of a catalyst such as triethylamine or the like. It can be produced by reacting with sodium chloride, and 2-t-ptoxetyl beside can be produced by using 2-t-butoxyethanol instead of the 2-pentinoleoxyethanol.
  • Compound (XIX) can be isolated by a conventional method.For example, the reaction solution is poured into aqueous hydrochloric acid, the organic layer obtained by separating the solution is washed with an aqueous alkaline solution, and then the solvent is distilled off. Can be isolated by
  • Diastereomers mainly containing a compound having an absolute configuration represented by the formula (XVII) A diastereomer mixture mainly containing an enantiomer of a compound having the absolute configuration represented by the formula (XVII) or a compound having the absolute configuration represented by the pure formula (XVII) Although enantiomers of the pure compound having the absolute configuration represented by the formula (XVII) can be obtained, the diastereomer mixture may be subjected to the next reaction without isolation.
  • Compound (XX) can be obtained by hydrolyzing compound (XIX).
  • the hydrolysis is carried out, for example, by subjecting the compound (XIX) to a base (for example, potassium hydroxide, sodium hydroxide, lithium hydroxide, or the like, preferably a hydroxide power), usually at 120 to 120 ° C.
  • a base for example, potassium hydroxide, sodium hydroxide, lithium hydroxide, or the like, preferably a hydroxide power
  • the reaction can be carried out preferably at 20 to 100 ° C., usually for 0.5 to 24 hours, preferably for 1 to 12 hours.
  • the amount of the base to be used for the hydrolysis is, for example, when the base is a rhodium hydroxide, is usually 1 to 50 mol, preferably 1.2 to 10 mol, per 1 mol of compound (XIX). .
  • the hydrolysis is performed in a reaction solvent such as methanol, ethanol, 2-propanol, and water, and is preferably performed in a mixed solvent of methanol and water.
  • the amount of the reaction solvent to be used is generally 1-100 L, preferably 5-50 L, per 1 kg of compound (XIX).
  • the compound (XX) can be isolated by a conventional method.
  • the reaction solution is usually treated with an acid (for example, hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, or the like, preferably hydrochloric acid) to give a pH of from 0 to 7, preferably p HO .1 to 3, which can be isolated by washing the organic layer obtained with liquid separation with saturated saline and distilling off the solvent.
  • an acid for example, hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, or the like, preferably hydrochloric acid
  • organic amine used examples include dibenzylamine, benzylamine, dicyclohexylamine, cyclohexylamine, aniline, getylamine, diisopropylamine, (S) -phenethylamine, and the like, with dibenzylamine being preferred.
  • the amount of the organic amine to be used is generally 0.5 to 1.5 mol, preferably 0.8 to 1.3 mol, per 1 mol of compound (XX).
  • the formation of the organic amine salt is carried out in a reaction solvent such as ethanol, methanol, 2-propanol, 1-propanol, t-butyl alcohol, MTBE, diisopropyl ether, methylisobutino reketone, ethyl acetate, and water. It is preferably performed in ethanol.
  • the amount of the reaction solvent to be used is generally 1 to 100 L, preferably 3 to 30 L, per 1 kg of compound (XX).
  • the formation of the organic amine salt is usually performed at a temperature of from 20 to 100 ° C, preferably from 40 to 80 ° C, and then usually from 120 to 40 ° C, preferably from 110 to 25 ° C. It can be performed by cooling to C.
  • Examples of the solvent used for recrystallization of the obtained organic amine salt include ethanol, methanol, 2-propanol, 11-propanol, ethyl acetate, diisopropyl ether, and water, and ethanol is preferable.
  • the amount of the solvent to be used is generally 1 to 100 L, preferably 3 to 30 L, per 1 kg of the organic amine salt.
  • the free compound (XX) is prepared by subjecting the reaction solution to an organic amine salt of the obtained compound (XX) by a conventional method, for example, using an acid (eg, hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, etc., preferably hydrochloric acid).
  • the pH can be obtained by pH 0 to 7, preferably pH 5 to 4.
  • the organic layer obtained by liquid separation is washed with a saturated saline solution and the solvent is distilled off.
  • Diastereomers mainly containing a compound having an absolute configuration represented by the formula (XVIII) Generating a salt of a mixture of a large amount of anti-isomer and a small amount of syn-isomer with an organic amine, it is highly stereoselective, optically pure, and almost stereoscopically pure (XVIII) A compound having an absolute configuration or a salt thereof can be obtained.
  • the formation of a salt of a diastereomer mixture mainly containing the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XVIII) (which contains many anti-forms and contains a small amount of syn-forms) and an organic amine gives a high salt.
  • Compound (III) can be a P c and R 3 of the compound (XX) After deprotection, lactone reduction, obtained by ⁇ Pi Asetaru reduction or ketalization. These steps may be performed separately, but are preferably performed simultaneously because they are simple and convenient.
  • a dehydrating agent such as anhydrous magnesium sulfate is preferably added under a hydrogen atmosphere.
  • a hydrogen atmosphere usually, 20 to: L 0 ° C, preferably 0 to 60.
  • the reaction is carried out with C, usually for 0.524 hours, preferably for 1 to 12 hours.
  • the acetalizing reagent or ketalizing reagent differs depending on the type of R 4 and 5 which are the components of the protecting group. For example, when both R 4 and 15 are methyl groups, , 2-Dimethoxypropane or acetone can be used.
  • the amount of the acetalizing reagent or ketalizing reagent such as 2,2-dimethoxypropane to be used is generally 1 to 30 mol, preferably 1 to 10 mol, per 1 mol of compound (XX).
  • the amount of the catalyst to be used is generally 0.1 to 500 g, preferably 1 to 250 g, per 1 kg of compound (XX), for each of the acid catalyst and the reduction catalyst. This reaction is soluble
  • the reaction can be carried out in a solvent (eg, toluene, THF, dichloromethane, etc.) or without using a solvent. When a solvent is used, the amount of the solvent used is usually 1 to 50 per 1 kg of the compound (XX). L, preferably 3 to 30 L.
  • Compound (III) can be isolated by a conventional method. For example, the reaction solution is filtered, the solvent is distilled off, an aqueous alkaline solution is poured, and the solvent is separated from an organic layer obtained by separating the solution. It can be isolated by distillation.
  • a compound having the absolute configuration represented by the formula (XI) can be obtained in a highly stereoselective manner with good optical purity, and the resulting highly stereoselective and highly optically pure compound represented by the formula (XI) can be obtained.
  • a compound having an absolute configuration as a raw material, for example, by performing a method for producing a compound (XIV) from the compound (V) described above, the absolute configuration represented by the formula (XV) can be obtained with high stereoselectivity and high optical purity. Can be obtained.
  • Compound (I) can be obtained by cyclizing compound (XX). Specifically, compound (I) can be obtained by deprotecting R 3 of compound (XX) and then lactonizing. These steps may be performed separately, but are preferably performed simultaneously because they are simple and convenient.
  • an acid for example, trifluoromethanesulfonic acid, methanesulfonic acid or the like, preferably trifluoromethanesulfonic acid
  • the amount of the acid to be used is generally 0.005 to 0.5 mol, preferably 0.05 to 0.5 mol, per 1 mol of compound (XX).
  • reaction solvent such as THF, 1,2-dimethoxetane or MTBE, preferably in THF.
  • the amount of the reaction solvent to be used is generally 1-100 L, preferably 3-30 L, relative to 1 kg of compound (XX).
  • the reaction temperature is usually from 130 to 100 ° C, preferably from 0 to 60 ° C, and the reaction time is usually from 0.5 to 96 hours, preferably from 3 to 72 hours.
  • Compound (I) can be isolated by a conventional method. For example, after distilling off the solvent of the reaction solution, pouring an aqueous solution of Arikari, separating the mixture, washing the resulting organic layer with a saturated saline solution, and removing the solvent. Can be isolated by distillation.
  • compound (XXI) is used as a starting material to lead to compound (XXII), and (2) compound (XXII) is converted to compound (XXIV) via compound (XXV). (3) Inverting compound (XXVI) to obtain compound (XV).
  • the present invention provides a method for producing a compound (XXII) by stereoselectively reducing a compound (XXI); using the compound (XXII) as a raw material, simultaneously performing deprotection and introduction of a protecting group to obtain a compound (XXIV) (2A) or the step of deprotecting compound (XXII) to give compound (XXIII), and introducing a protecting group into compound (XXIII) to produce compound (XXIV)
  • a method for producing a compound (XXIV) containing (2B) a method for producing a compound (XXV) by reducing the compound (XXIV); a compound obtained by subjecting the compound (XXV) to deprotection and cyclization
  • the above methods of the present invention can be carried out independently of each other, but it is more preferred to carry out a combination of
  • Compound (XXI) as a raw material can be obtained by a known method (for example, the method described in JP-A-10-218881).
  • Compound (XXII) can be obtained by stereoselectively reducing compound (XXI).
  • stereoselective reduction various stereoselective reduction reactions can be applied, but generally, an asymmetric ligand is used because of a high asymmetric yield and a large number of catalyst rotations.
  • Asymmetric hydrogenation using a transition metal catalyst is preferred.
  • Compound (XXII) can be produced, for example, by reacting compound (XXI) with hydrogen in a solvent in the presence of a transition metal catalyst having an asymmetric ligand.
  • asymmetric ligand include an optically active phosphine derivative, an optically active diamine derivative, an optically active amino alcohol derivative, an optically active bisoxazoline derivative, an optically active salen derivative, and the like.
  • An optically active phosphine derivative is preferred because of its yield and high catalyst rotation speed.
  • the optically active phosphine derivative includes, for example, compounds (L1) to (L6) and their enantiomers, and the compound (L1) and its enantiomer are preferred, and the synthesis and availability are preferred.
  • compound (L 1) and its enantiomers wherein R a and R b are phenyl groups and R c is a hydrogen atom, are optically active BI NAP (optically active 1, 2, 2, More preferred is monobis (diphenylphosphino) 1-1,1, -binaphthyl, ie, (S) -BINAP and its enantiomer (R) -BINAP.
  • the phenyl substituent which may be substituted include a halogen atom, alkyl, alkoxy and the like, and preferably a halogen atom, alkyl and the like.
  • the number of the substituents is particularly limited And preferably 1 to 3 and may be the same or different.
  • R a, R b, R d, R e, R h, R i, R j, R k, R l, Rm, R n and R o examples of the substituent of the optionally substituted cyclohexyl include alkyl such as methyl, ethyl, isopropyl and tert-butyl, and the like, preferably methyl and tert-butyl.
  • the number of the substituents is not particularly limited, is preferably 1 to 3, and may be the same or different.
  • halogen atom for the substituent examples include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom, and preferably a chlorine atom and a bromine atom.
  • the alkyl of the substituent is preferably a straight-chain or branched-chain alkyl having 1 to 6 carbon atoms, more preferably 1 to 4 carbon atoms, for example, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isoptyl, sec. —Butyl, tert-butyl, pentynole, isopentyl / le, neopentynole, hexyl, isohexynole, and the like, and preferably methyl, tert-butyl, and the like.
  • the alkoxy of the substituent preferably has 1 to 6 carbon atoms, more preferably a straight or branched alkoxy having 1 to 4 carbon atoms, for example, methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, isobutoxy, Examples thereof include sec-butoxy, tert-butoxy, pentoxy, isopentoxy, neopentoxy, hexoxy, isohexyloxy, and the like, and preferably, methoxy, tert-butoxy, and the like.
  • examples of the halogen atom represented by R c, R f and R g include the same halogen atoms as those described above for the substituent, preferably a chlorine atom or a bromine. Is an atom.
  • the alkyl represented by R c, R f and R g is preferably a straight chain having 1 to 6 carbon atoms, more preferably 1 to 4 carbon atoms or Branched chain alkyls, for example, methyl, ethyl, propyl, isopropyl, butyl, isoptinole, sec-petitinole, tert-pentinole, pentinole, isopenpentole, neopentyl, hexyl, isohexyl, etc., preferably methyl, tert. And one butyl.
  • the alkoxy represented by R c, R f and R g is preferably a straight-chain or a straight-chain having 1 to 6 carbon atoms, more preferably 1 to 4 carbon atoms.
  • Branched alkoxy for example, methoxy, ethoxy, propoxy, isopropoxy, butoxy, isobutoxy, sec-butoxy, tert-butoxy, pentoxy, isopentoxy, neopentoxy, hexinoleoxy, isohexyloxy, etc., is preferred. Include medoxy, tert-butoxy and the like.
  • examples of the substituent in the optionally substituted phenyl represented by R c, R f, and R g include the “substituted And the same substituents as those of "good phenyl", preferably, methyl, tert-butyl and the like.
  • the number of the substituents is not particularly limited, is preferably 1 to 3, and may be the same or different.
  • the transition metal in the transition metal catalyst is not particularly limited.
  • a Group VIII transition metal such as ruthenium, rhodium, palladium, iridium, and platinum is preferable, and ruthenium is particularly preferable.
  • the transition metal catalyst may be one in which one kind of asymmetric ligand is coordinated to one transition metal, or one in which two or more kinds of asymmetric ligands are simultaneously coordinated to one transition metal. It may be.
  • the method for preparing the transition metal catalyst having an asymmetric ligand is not particularly limited.
  • a transition metal complex formed from an optically active phosphine derivative which is a preferable transition metal catalyst and ruthenium (hereinafter referred to as phosphine-ruthenium) can be prepared according to a known method, for example, the method described in J. Chem. Soc., Chera. Commun., 922 (1985).
  • a phosphine-ruthenium complex can be prepared by reacting a ruthenium salt or a complex thereof (for example, benzene ruthenium (II) chloride dimer) with an optically active phosphine derivative in a solvent.
  • the ruthenium salt or its complex and the optically active phosphine derivative can be directly added to the reaction solvent for the reduction reaction, and the reduction reaction can be performed simultaneously with the preparation of the phosphine-ruthenium complex.
  • the mixing ratio of the asymmetric ligand to the transition metal is 0.3 to 3 moles, preferably 0.5 to 2 moles of the transition metal per mole of the asymmetric ligand.
  • the amount of the transition metal catalyst having an asymmetric ligand to be used is generally 0.00011 mol to 0.2 mol, preferably 0.001 mol to 0.1 mol, per 1 mol of compound (XXI). Is a mole.
  • the pressure of the hydrogen used is usually 0.3 IMPa to 10 MPa, preferably 0.3 MPa to 3 MPa.
  • Examples of the solvent for the reduction reaction include ethanol, methanol, 2-propanol, 1-propanol, ethyl acetate, acetic acid, DMF and the like, preferably ethanol, 1-propanol and the like.
  • the amount of the solvent to be used is generally 1 L-30 L, preferably 3 L-15 L, per 1 kg of compound (XXI).
  • the reaction temperature of the reduction reaction is usually 0 to 150 ° C, preferably 50 to 120 ° C.
  • the reaction time depends on the reagents used, the reaction temperature and the hydrogen pressure, etc., but is usually completed in 1 to 24 hours.
  • Compound (XXII) can be isolated by a conventional method.For example, the reaction mixture is poured into an aqueous solution of sodium hydrogen carbonate, extracted with a solvent, separated, the organic layer is washed, and the catalyst is purified by flash chromatography or the like. By removing, compound (XXII) can be isolated. The isolate can be purified by a conventional method, or may be subjected to the next reaction without purification.
  • a compound having an absolute configuration represented by the formula (XXII) and an enantiomer thereof can be produced by selecting an asymmetric ligand.
  • the compound having the absolute configuration represented by the formula (XXII) that is, (1, R, 2
  • the enantiomers of the compounds (L1) to (L6) are used as the asymmetric ligands
  • the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XXII) That is, (1, S, 2S) bodies can be manufactured.
  • Compound (XXVI) can be obtained by introducing a protecting group into compound (XXII), followed by reduction and cyclization. That is, a compound (XXIV) is obtained by introducing a protecting group into the compound (XXII), the obtained compound (XXIV) is reduced to obtain a compound (XXV), and the obtained compound (XXV) is deprotected. And cyclization to give compound (XXVI).
  • Compound (XXIV) can be obtained by using compound (XXII) as a starting material, for example, by directly decomposing compound (XXIV) by simultaneously deprotecting the hydroxyl group of compound (XXII) and introducing a protecting group of diol. Or (2B) deprotecting the compound (XXII) to obtain a compound (XXIII), and introducing a diol protecting group into the obtained compound (XXIII) to obtain a compound (XXIV). Although it can be produced, the step (2A) is preferred because it is simple and convenient.
  • the reaction can be carried out by simultaneously adding the deprotection reagent and the protection reagent, and the reagent is appropriately selected depending on the type of the group to be deprotected and the protecting group of Diol.
  • the group to be deprotected in the compound (XXII) is a benzyl group and the protecting group of the diol is a dimethylmethylene group will be described as an example, but the present invention is not limited to this method. is not.
  • compound (XXII) when the protecting group of compound (XXII) is a benzyl group and the protecting group of a diol is a dimethylmethylene group, compound (XXII) and 2,2-dimethoxypropane and / or acetone as protecting reagents are A catalyst (eg, Pd / C, Pd (OH) 2, etc., preferably Pd / C, etc.) in a solvent (eg, THF, ethyl acetate, etc., preferably THF, etc.) or without using a solvent.
  • a catalyst eg, Pd / C, Pd (OH) 2, etc., preferably Pd / C, etc.
  • a solvent eg, THF, ethyl acetate, etc., preferably THF, etc.
  • acidic ion exchange resins eg, Amperlist 15E (Rohm & Haas), Nafion SAC 13 (Dupont), etc.
  • acids eg, phosphoric acid, hydrochloric acid, sulfuric acid, methanesulfonic acid, trifluoromethane
  • Sulfonic acid e.g, phosphoric acid, hydrochloric acid, sulfuric acid, methanesulfonic acid, trifluoromethane
  • Sulfonic acid eg, phosphoric acid, hydrochloric acid, sulfuric acid, methanesulfonic acid, trifluoromethane Sulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, benzenesulfonic acid, boron trifluoride, phosphorus oxychloride, etc.
  • Compound (XXIV) can be obtained by reacting at 50 ° C. in a hydrogen atmosphere, usually for 0.5 to 48 hours, preferably for 1 to 24 hours.
  • the amount of the protective reagent such as 2,2-dimethoxypropane to be used is generally 0.5 to 100 L, preferably 1 to 50 L, relative to 1 kg of compound (XXII).
  • the amount of the reduction catalyst to be used is generally 0.001 to 0.5 kg, per 1 kg of compound (XXII).
  • the amount of the acidic ion exchange resin to be used is generally 0.001 to 0.5 kg, preferably 0.005 to 0.1 kg, per 1 kg of compound (XXII).
  • the amount of the acid is usually from 00001 to 0.1 kg, preferably from 0.001 to 0.01 kg, per 1 kg of compound (XXII).
  • the amount of the solvent to be used is generally 0.5 to 50 L, preferably 1 to 25 L, per 1 kg of compound (XXII).
  • Compound (XXIV) can be isolated by removing the solvent after filtering the catalyst.
  • the isolate can be purified by a conventional method, or may be subjected to the next reaction without purification.
  • alkanal or benzyl aldehyde When is a hydrogen atom and is a lower alkyl group or a phenyl group, alkanal or benzyl aldehyde, and Z or alkanal or benzene instead of 2,2-dimethoxypropane or acetone described above.
  • the reaction can be carried out in the same manner as described above using an acetal of aldehyde (for example, dimethyl acetal).
  • R ⁇ CORn and / or its acetal (for example, in place of the above 2,2-dimethoxypropane or acetone) , Dimethyl acetal, etc.) in the same manner as described above.
  • R i Is a lower alkyl group or a phenyl group, and R is a lower alkoxyl group, a trialkyl orthoalkanoate (for example, Me C (OE t)) instead of the above 2,2-dimethoxypropane or acetone 3 etc.) or using trialkyl orthobenzoate in the same manner as described above.
  • a trialkyl orthoalkanoate for example, Me C (OE t)
  • reaction can be carried out in the same manner as described above, using tetraalkyl orthocarbonate instead of 2,2-dimethoxypropane or acetone.
  • the compound having the absolute configuration represented by the formula (XXIV) can be produced according to the above method using a compound having the absolute configuration represented by the formula (XXII) as a raw material.
  • the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XXIV) can be produced according to the above method using the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XXII) as a raw material.
  • Compound (XXV) can be obtained by reducing compound (XXIV).
  • the reduction reaction can be carried out in the usual manner used to reduce lactone to ratol, for example, a reducing agent (for example, DI BAL-H, hydrogenated bis 2-methoxyethoxy sodium), Using lithium tri-t-butoxyaluminum, preferably DI BAL-H, lithium tri-t-butoxyaluminum, etc., and using a solvent (for example, dichloromethane, toluene, THF, MTBE, etc.) In dichloromethane, toluene, THF, etc.) in a temperature of 100 to 50 ° C, preferably 180 to 0 ° C, for 10 minutes to 6 hours, preferably 15 minutes to 3.5 hours. Can be done.
  • a solvent for example, dichloromethane, toluene, THF, etc.
  • the amount of the reducing agent to be used is generally 0.8 to 1.5 mol, preferably 1 to 1.2 mol, per 1 mol of compound (XXIV).
  • the amount of the solvent to be used is generally 1 to 50 L, preferably 2 to 20 L, relative to compound (XXIV) lk.
  • Compound (XXV) can be isolated by a conventional method.
  • the reaction solution is poured into a saturated aqueous solution of ammonium chloride, and the separated organic layer is dehydrated with anhydrous magnesium sulfate and filtered. It can be isolated by distilling off the solvent.
  • the isolate can be purified by a conventional method, or may be subjected to the next reaction without purification.
  • the compound having the absolute configuration represented by the formula (XXV) can be produced according to the above method using a compound having the absolute configuration represented by the formula (XXIV) as a raw material. it can.
  • the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XXV) can be produced according to the above method using the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XXIV) as a raw material.
  • Compound (XXVI) can be obtained by subjecting compound (XXV) to deprotection and cyclization.
  • the compound (XXV) is dissolved in a solvent (for example, THF, 1,4-dioxane, MTBE, di-n-butylethyl ether, 1,2-dimethyloxetane, tonolene, etc., preferably THF, toluene, etc.)
  • a solvent for example, THF, 1,4-dioxane, MTBE, di-n-butylethyl ether, 1,2-dimethyloxetane, tonolene, etc., preferably THF, toluene, etc.
  • an acid for example, hydrochloric acid, sulfuric acid, phosphoric acid, methanesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid, strongly acidic ion exchange resin, etc., preferably hydrochloric acid, sulfuric acid, etc
  • the amount of the acid used for deprotection and cyclization is usually 0.01 to 10 L, preferably 0.01 to 2 L, per 1 kg of compound (XXV).
  • the amount of the solvent to be used for deprotection and cyclization is usually 1 to 50 L, preferably 2 to 20 L, per 1 kg of compound (XXV).
  • Compound (XXVI) can be isolated by a conventional method. After completion of the reaction, for example, the reaction solution is neutralized with an aqueous alkali solution, separated, and the obtained organic layer is washed with a saline solution. It can be isolated by dehydrating with anhydrous magnesium sulfate or the like and distilling off the solvent. The isolate can be further purified by a conventional method, or may be subjected to the next reaction without purification.
  • the compound having the absolute configuration represented by the formula (XXVI) can be produced according to the above method using a compound having the absolute configuration represented by the formula (XXV) as a raw material.
  • the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XXVI) can be produced according to the above method using the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XXV) as a raw material.
  • Compound (XV) can be obtained by inverting the hydroxyl group of compound (XXVI). Inversion of the hydroxyl group can be achieved, for example, by reacting (2C) compound (XXVI) A step of obtaining a compound (XV) by oxidizing to convert to the compound (XXVII) and then reducing it, or (2D) converting a compound (XXVI) directly into a compound (XXVIII) by reverse esterification followed by hydrolysis To give compound (XV).
  • (2C) (2C)
  • Compound (XXVII) can be obtained by oxidizing compound (XXVI).
  • the oxidation reaction can be performed by a usual method used to oxidize an alcohol to a ketone.
  • oxalyl chloride and dimethyl sulfoxide can be used in the presence of a base such as triethylamine in a solvent (eg, methylene chloride, chloroform).
  • a base such as triethylamine
  • 100 to 50 ° C. preferably 180 to 0 ° C., for 10 minutes to 12 hours, preferably
  • the reaction can be performed for 30 minutes to 5 hours.
  • the amount of oxalyl chloride to be used is generally 1 mol-4 mol, preferably 1.5 mol-3 mol, per 1 mol of compound (XXVI).
  • the amount of the dimethyl sulfoxide to be used is generally 1 mol-5 mol, preferably 2 mol-4 mol, per 1 mol of compound (XXVI).
  • the amount of the solvent to be used is generally 1 L-100 L, preferably 5 L-50 L, per 1 kg of compound (XXVI).
  • the amount of the base such as triethylamine to be used is generally 3 mol to 30 mol, preferably 5 mol to 20 mol, per 1 mol of compound (XXVI).
  • the compound (XXVII) can be isolated by a conventional method.
  • the reaction solution is poured into a saturated aqueous solution of ammonium chloride, and the separated organic layer is washed with a saturated aqueous solution of ammonium chloride. It can be isolated by distillation.
  • the isolated product can be purified by a conventional method, or may be subjected to the following reaction without purification.
  • Compound (XV) can be obtained by reducing compound (XXVII).
  • the reduction reaction can be carried out by a conventional method used to reduce a ketone to an alcohol.
  • a reducing agent eg, lithium aluminum hydride, sodium borohydride, lithium borohydride, DIBAL-H Etc., preferably hydrogen
  • a solvent eg, lithium aluminum, sodium borohydride, etc.
  • THF tetrahydrofurane
  • MTBE methanol, ethanol, 2-propanol
  • methanol, ethanol, etc. in the range of 130 to 100 ° (preferably at 0 to 50 ° C., for 10 minutes to The reaction can be carried out for 12 hours, preferably 30 minutes to 5 hours.
  • the amount of the reducing agent to be used is generally 0.25 mol-1.5 mol, preferably 0.25 mol-0.75 mol, per 1 mol of compound (XXVII).
  • the amount of the solvent to be used is generally 2 L-: L 00 L, preferably 5 L-50 L, per 1 kg of compound (XXVII).
  • Compound (XV) can be isolated by a conventional method. For example, an aqueous sodium hydroxide solution is added to the reaction solution, which is then filtered, washed with THF, and the filtrate is dehydrated with anhydrous magnesium sulfate or the like. It can be isolated by filtration and evaporation of the solvent. The isolate can be purified by a conventional method.
  • Compound (XXVIII) can be obtained by inverting the hydroxyl group of compound (XXVI).
  • the reverse esterification is carried out, for example, by using a condensing agent such as triphenylphosphine or trialkylphosphine (for example, tricyclohexylphosphine, triptylphosphine, trihexylphosphine, trioctylphosphine, etc., preferably triphenylphosphine, tricyclohexylphosphine).
  • a condensing agent such as triphenylphosphine or trialkylphosphine (for example, tricyclohexylphosphine, triptylphosphine, trihexylphosphine, trioctylphosphine, etc., preferably triphenylphosphine, tricyclohexylphosphine).
  • Azodicarboxylates eg, acetyldiazolate carboxylate, diisopropyl azodicarboxylate, tert-butyl azodicarboxylate, dimethyl azodicarboxylate, dibenzyl azodicarboxylate, etc., preferably acetyl azodicarboxylate, diisopropyl azodicarboxylate) or azodicarboxylate amide (For example, 1,1, -azobis (N, N-dimethylformamide), 1,1,1- (azodicarponyl) dipiperidine, etc. are preferred.
  • Examples of the compound represented by the formula: R 9 OH include benzoic acid, 4-methoxybenzoic acid, 4-nitrobenzoic acid, 3,5-dinitrobenzoic acid, 4-phenylbenzoic acid, acetic acid, formic acid, Trifluoroacetic acid and the like, preferably benzoic acid and acetic acid.
  • the amount of the compound represented by the formula: R 9 OH to be used is generally 1 mol to 4 mol, preferably 1 mol to 2.5 mol, per 1 mol of compound (XXVI).
  • the amount of the solvent to be used is generally 2 L-: L 00 L, preferably 5 L-50 L, per 1 kg of compound (XXVI).
  • the amount of triphenylphosphine or trialkylphosphine to be used is generally 1 mol-4 mol, preferably 1 mol-2.5 mol, per 1 mol of compound (XXVI).
  • the amount of the azodicarboxylic acid ester or azodicarboxylic acid amide to be used is generally 1 mol to 4 mol, preferably 1 mol to 2.5 monoles, per 1 mol of the compound (XXVI).
  • Compound (XXVIII) can be isolated by a conventional method. For example, it can be isolated by washing the organic layer obtained by separating the reaction solution with water and distilling off the solvent. The isolate can be purified by a conventional method, or may be subjected to the next reaction without purification.
  • Compound (XV) can be obtained by hydrolyzing compound (XXVIII).
  • the hydrolysis can be performed by a conventional method using, for example, a base.
  • the reaction is carried out in the presence of a base (eg, sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium hydroxide, carbonate carbonate, ammonia, etc., preferably sodium hydroxide, potassium carbonate, etc.) and a solvent (eg, methanol, ethanol, —Propanol, water, or a mixed solvent thereof, preferably methanol, ethanol, a mixed solvent of methanol and water, a mixed solvent of ethanol and water, etc.) at 0 to 80 ° C., preferably 10 to 50 ° C.
  • the reaction can be carried out at a temperature of 10 ° C. to 24 hours, preferably 0.5 hours to 12 hours.
  • the amount of the base to be used is generally 1 mol-200 mol, preferably 2 mol-130 mol, per 1 mol of compound (XXVIII).
  • the amount of the solvent to be used is generally 1 L-1000 L, preferably 5 L-500 L, per 1 kg of compound (XXVIII).
  • Compound (XV) can be isolated by a conventional method.
  • the solvent of the reaction solution is distilled off, water is added to the residue, sodium chloride is added to the aqueous layer washed with toluene, and the mixture is saturated and then separated.
  • the organic layer can be isolated by dehydrating with anhydrous magnesium sulfate or the like and distilling off the solvent.
  • the isolate can be purified by a conventional method.
  • the compound having the absolute configuration represented by the formula (XV) is produced from the compound having the absolute configuration represented by the formula (XXVI) as a raw material according to the method of the above step (2C) or (2D). be able to.
  • the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XV) can be obtained by using the enantiomer of the compound having the absolute configuration represented by the formula (XXVI) as a raw material in the above step (2C) or (2D). It can be manufactured according to.
  • Heterocycles can be synthesized according to the method described in 26, 2841 (1987) .
  • sodium borohydride is heated at 5-15.0 ° C. 1.68 g was added, and the mixture was stirred for 1 hour, and then 100 mL of water was added.
  • Most of the solvent was distilled off, and the organic layer extracted twice with 150 mL of MTBE was thoroughly washed with water. Then, MTBE was distilled off to obtain ( ⁇ ) — 4— —Ethyl hydroxybutanoate (16.9 g) was obtained.
  • reaction solution was poured into 2 mL of a saturated aqueous solution of ammonium chloride, extracted with 7.5 mL of MTB E, the organic layer was dehydrated over anhydrous magnesium sulfate, and a small amount of a filter aid (Celite, manufactured by Celite) was added. After that, the mixture was filtered and the solvent was distilled off, thereby obtaining the title compound (340 mg).
  • a filter aid Celite, manufactured by Celite
  • Example 7 Synthesis of (1, R *, 2S *) — 2- (1,, 2, dihydroxitytyl) -14-ptanolide (compound having the relative configuration shown by formula (VIII)) (1, R *, 2 S *)-2-(2'-benzyloxy, 1-hydroxylethyl) Dissolve 2.00 g of 14-butanolide in 30 mL of ethyl acetate and add 10% Pd / C • 200 mg of hydrated PE—Type (manufactured by IC ChemKat) was added, and the mixture was stirred under normal pressure hydrogen at about 25 ° C. for 3 hours. After filtration of the catalyst, the solvent was distilled off to obtain the title compound (1.27 g). The spectrum data of this was consistent with that of Example 2.
  • Example 6 (S)-(4-) benzyloxy-3-hydroxybutyrate can be synthesized according to the method described in, for example, US Pat. No. 5,399,722, instead of (sat) _4_benzyloxy-3-hydroxybutanoate. The same procedure was used to produce (1, S, 2R) — 2— [2, 1-benzoyloxy-1, 1-hydroxyxethyl) —4-butanolide, followed by Example 7.
  • (1, S, 2R) 1-2-(1,, 2, dihydroxitytil) 14-butanolide can be manufactured, and then by performing Example 3, (2R, 4'S)-2 -(2 ', 2,1-dimethyl [1,, 3,] dioxolan-14,1-yl) -14-butanolide can be produced, and then by performing Example 4, (3R, 4,4, S)-3-(2,, 2,1-dimethyl- [1,, 3,] dioxolan-1,4-yl) tetrahydrofuran-1-2-
  • Example 5 3S, 3aR, 6aS) -hexahydrofuro [2,3-b] furan-1-ol is produced respectively.
  • Example 1 14-t-butoxy-13-hydroxybutyrate Can be synthesized by the method described in Heterocycles 26, 2841 (1987), for example, using ethyl (4-)-t-toxy-13-hydroxybutanoate (1, R, 2 S ) — 2— [2, — (1,1-dimethylethoxy) 1-1, -hydroxyxethyl) —4-butanolide can be produced, and then by carrying out Example 2, (1, R, 2S ) One 2— (1,2,1-dihydroquinone) 4 ptanolide can be produced, and then by carrying out Example 3, (2S, 4, R) —
  • (2 S, 3) 4-benzyloxy 1-3-hydroxy 1-(2, 1-benzyloxyethyl) butyrate and its diastereomer (2 R, 3 R)-4-benzyloxy 3-hydroxy 2- (2,1-benzyloxyethyl) 27.0 g of a mixture containing ethyl ethyl butyrate in a ratio of 3: 1 was dissolved in 200 mL of methanol, and 57.8 g of a 10% aqueous potassium hydroxide solution was added. Heated for 2 hours.
  • the reaction solution was added with 600 mL of water, washed with 200 mL of toluene, adjusted to pH 1 with 2 mo 1 ZL aqueous hydrochloric acid, and extracted with 300 mL of toluene three times.
  • the toluene phase was concentrated after washing with 300 mL of saturated saline. After heating the solution containing 100 mL of ethanol to 65 ° C, adding 27.0 g of dibenzylamine and cooling, the salt obtained was recrystallized from 273 mL of ethanol. By recrystallizing from 77 mL,
  • the pH was adjusted to 1 or less with 100 mL of 2 mol / L hydrochloric acid, and the aqueous phase was extracted three times with 150 mL of toluene and then 100 mL of saturated aqueous sodium chloride. After washing and concentration, 9.4 g of the title compound was obtained.
  • Reaction temperature is 25 ° C After the temperature was raised to 2, 2-t-toxoxytyl chloride (synthesized according to Reference Example 1 using 2-t-butoxyethanol instead of 2-benzyloxyethanol) 26. 4 g was added dropwise at about 20 ° C.
  • Example 25 (3R, 3aR, 6aS) -hexa-t-drofuro [2,3-b] furan-3-ol obtained in Example 5 260 mg (88% ee) of methylene chloride (5 mL) The solution was added dropwise at the same temperature and stirred for 15 minutes.
  • Example 28 In a suspension of 15 mg of lithium aluminum hydride in 0.2 mL of THF, the (3aR, 6aS) -hexahydrofuro [2,3-b] obtained in Example 28 was obtained. A solution of 64 mg of furan-3-one in THF (0.5 mL) was added dropwise at 0 ° C, and the mixture was stirred for 1 hour. 0.1 mL of water, 0.1 mL of a 15% aqueous sodium hydroxide solution, and 0.3 mL of water were sequentially added to the reaction solution every 30 minutes, followed by filtration and washing well with THF.
  • Example 22 Except using 14.2 g of 2-benzyloxyacetyl- ⁇ -butyrolactone and (R)-(+)-BI NAP instead of (S)-(-)-BI NAP The same operation as in Example 22 was carried out to obtain 10.8 g of the title compound as an oily liquid.
  • the obtained product had a diastereomeric ratio of syn: anti of 12: 1, and the optical purity of the syn-form (1, S, 2S-form) was 82% ee.
  • Spectral data were consistent with those of Example 2 2.
  • Example 32 Synthesis of (3S, 4, S) -1- (2,, 2,1-dimethyl- [1,, 3,] dioxolan-14,1-yl) tetrahydrofuran-12-ol (Compound (XXV) ) (2R, 4, R) I2- (2,, 2,1-Dimethyl [1,, 3,] dioxolan-1,4-yl) Instead of 1-4-butanolide, it is obtained in Example 31. (2S, 4, S) -1 2— (2,1,2,1-dimethyl- [1,, 3,] dioxolan-14,1yl) 1,4-butanolide Except that 5.4 g was used. In the same manner as in Example 24, 4.7 g of the title compound was obtained as an oily liquid. The spectrum data was consistent with that of Example 24.
  • Example 32 Using 3.2 g of (3 S, 4, S) —3— (2,, 2,1-dimethyl [1,1,3,] dioxolan-1 4'-yl) tetrahydrofuran-1-ol obtained from Except for the use, the same procedures as in Example 25 were carried out, and 1.5 g of the title compound were obtained as pale yellow crystals. The spectrum data was consistent with that of Example 25.
  • a method for producing a compound represented by the formula (XIV), particularly a compound represented by the formula (XV), which is useful as an intermediate of an anti-AIDS drug, without using ozone oxidation or a highly toxic reagent An intermediate used in the method and a method for producing the same can be provided.
  • the intermediate to be used and the method for producing the same can be provided.
  • the compound represented by the formula (XIV), in particular, the compound represented by the formula (XV) can be supplied at low cost on an industrial scale.
  • the present application is based on Japanese Patent Application No. 200-3802 584 and Japanese Patent Application No. 200-3 171 313 filed in Japan, the contents of which are fully incorporated herein by reference. It is included.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

明細書
へキサヒ ドロフロフラノール誘導体の製造方法、
その中間体及びその製造方法
技術分野
本発明は医薬品の中間体である、 後記式 (XIV) 、 特に式 (XV) で示されるへ キサヒ ドロフロフラノール誘導体の製造方法、 並びにその合成中間体として有 用な後記式 (A) 、 (B) 、 及び (C) で示される化合物及びその製造方法に 関する。
背景技術
式 (XIV) :
Figure imgf000003_0001
特に式 (XV)
Figure imgf000003_0002
で示される化合物は抗エイズ薬の中間体として有用な化合物である(国際公開 第 0 1/2 5 240号パンフレツト及ぴ国際公開第 9 9/ 6 7 2 54号パンフ レット参照)。 式 (XIV) 又は (XV) で示される化合物を合成する方法として、 国際公開第 0 1Z2 5240号パンフレッ ト、 欧州特許出願公開第 5 3 9 1 9 2号明細書、 テトラへドロン レターズ (Tetrahedron Letters) 、 1 9 8 6年、 第 2 7卷、 3 7 1 5及ぴテトラへドロン レターズ (Tetrahedron Letters) 、 1 9 9 5年、 第 4卷、 p 5 0 5に記載されている方法が知られているが、 ォゾ ン酸化や毒性の強いトリプチル錫ヒ ドリ ド等を使用しており、 工業的に好まし い方法とはいえない。 また、 上記文献中、 国際公開第 0 1/2 5 24 0号パン フレッ ト、 欧州特許出願公開第 5 3 9 1 9 2号明細書及びテトラへドロン レ タ一ズ (Tetrahedron Letters) 、 1 9 9 5年、 第 4卷、 50 5では、 得られ たラセミ体を酵素等を用いて光学分割し、 相対立体配置が式 (XV) で示される 光学活性化合物を得ているが、 非効率的である。 最近、 テトラへドロン レタ ーズ (Tetrahedron Letters) 、 2 0 0 1年、 第 4 2卷、 p 4 6 5 3に直接相対 立体配置が式 (XV) で示される光学活性化合物を合成する方法が発表されたが、 これも、 毒性の強い有機セレン化合物を用いる方法であり、 工業的な方法とは 言いがたい。
発明の開示
本発明の目的は、 抗エイズ薬の中間体として有用な式 (XIV) で示される化合 物 (以下、 化合物 (XIV) ともいう。 ) を従来の製造方法の問題点、 例えば、 ォ ゾン酸化や毒性の強い試薬の使用を解決し、 効率的に、 及び、 工業的規模で安 価に製造する方法、 並びにその方法に用いる中間体及びその製造方法を提供す ることであり、 特に、 式 (XV) で示される絶対立体配置を有する化合物 (XIV) 及びその鏡像体を、 光学分割等の手法を用いることなく、 製造する方法、 並び にその方法に用いる中間体及びその製造方法を提供することである。
本発明者らは上記の課題を解決するために、 鋭意検討し^結果、 式 (XIII) :
Figure imgf000004_0001
[式中、 P eはヒ ドロキシル基の保護基を示し、 及ぴ1 2は低級アルコキシル基 又は低級アルキルチオ基を示す。 ] で示される化合物を出発原料とし、 式 (I) :
Figure imgf000004_0002
[式中、 P eは前述の意味を示す。 ] で示される化合物に導き、 さらに保護基を 導入した後、 還元、 環化して化合物 (XIV) を得る、 化合物 (XIV) の新規な製 造方法及びその方法の中間体である後記式 (A) 、 ( B ) で示される新規な化 合物を見い出した。 また、 本発明者らは、 式 (XIII) で示される化合物を出発 原料として、 式 (XIX) :
Figure imgf000005_0001
[式中、 P G及ぴ1 2は前述の意味を示し、及ぴ R 3はヒ ドロキシル基の保護基又 は水素原子を示す。 ] で示される化合物に導き、 さらに加水分解して、式(XX) :
Figure imgf000005_0002
[式中、 P e及び R 3は前述の意味を示す。 ] で示される化合物を経由して、 前 記の方法の中間体である、 式 (I) で示される化合物又は式 (III) :
(πΐ)
Figure imgf000005_0003
[式中、 R 4及ぴ 5は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低級 アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ-ル基を示す。 ] で示される化合 物へ導く、 化合物 (XIV) の新規な製造方法及ぴその方法の中間体である後記式 ( C ) で示される新規な化合物を見い出した。
本発明の方法によれば、 化合物 (XIV) を、 毒性の高い試薬や、 工業規模では 実施が困難なオゾン酸化を使用せずに、 効率的に、 及び、 工業的規模で安価に 製造することができる。 さらに、 本発明者らは、 式 (XIII) で示される化合物 は、 BINAP触媒や生体触媒を用いて、 安価に工業的規模で光学活性体が生産可能 なことから(USP5399722、 Heterocycles, 26, 2841 (1987) )、 光学活性体、 特に、 光学純度が高い光学活性体である式 (XIII) で示される化合物を出発原料とし て上記の方法を行うことで、 光学分割等の手法を用いることなく、 高立体選択 的に光学純度よく絶対立体配置が式 (VII) :
Figure imgf000006_0001
[式中、 P eは前述の意味を示す。 ] で示される化合物又はその鏡像体に導くこ とができること、 さらに絶対立体配置が式 (VII) で示される化合物又はその鏡 像体から高立体選択的に光学純度よく絶対立体配置が式 (XV) で示される化合 物又はその鏡像体に導くことができることを見出し、 本発明を完成させた。 特に本発明の前記式 (XX) で示されるカルボン酸を経由する方法では、 当該 カルボン酸を経由する際に精製を加え、 ジァステレオマー純度を向上させて、 高立体選択的に光学純度よく式 (XVIII) :
Figure imgf000006_0002
[式中、 P e及ぴ1 3は前述の意味を示す。 ] で示される絶対立体配置を有する 化合物又はその鏡像体を得ることができること、 さらに式 (XVIII) で示される 絶対立体配置を有する化合物又はその鏡像体から高立体選択的に光学純度よく 絶対立体配置が式 (XV) で示される化合物又はその鏡像体に導くことができる ことを見出し、 本発明を完成させた。 '
本発明は、 オゾン酸化や毒性の高い試薬を使用しないので、 光学活性体の有 用な製造方法であるのみならず、 ラセミ体の製造方法としても従来より優れた 方法である。
本発明者らは、 上記の課題を解決するために、 さらに鋭意検討した結果、 式
(XXI) : (X I)
Figure imgf000006_0003
[式中、 P e 2は、 ヒ ドロキシル基の保護基を示す。 ]で示される化合物 (以下化 合物 (XXI) ともいう。 ) を出発原料とし、 立体選択的に還元することにより、 式 (XXII) :
Figure imgf000007_0001
[式中、 P G 2は前述の意味を示す。 ]で示される相対立体配置を有する化合物に 導き、 さらに保護基を導入、 還元、 環化して式 (XXVI) :
Figure imgf000007_0002
で示される相対立体配置を有する化合物を得、 ヒ ドロキシル基を反転すること で、 式 (XV) で示される相対立体配置を有する化合物を得る、 式 (XV) で示さ れる相対立体配置を有する化合物の新規な製造方法及ぴその中間体である後述 の式 (G ) 及び (H ) で示される相対立体配置を有する新規な化合物を見出し た。
本発明の方法によれば、 式 (XV) で示される相対立体配置を有する化合物、 特に、 式 (XV) で示される絶対立体配置を有する化合物及びその鏡像体を毒性 の高い試薬や、 工業的規模では実施困難なオゾン酸化を使用せずに、 効率的に、 及び工業的規模で安価に製造することができることを見出し、 本発明を完成さ せた。
すなわち、 本発明は、 以下の通りである。
( 1 ) 式 (A) :
Figure imgf000007_0003
[式中、 R及ぴ は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 ヒ ドロキシル基の 保護基もしくは水素原子を示すか、 又は、 いっしょになって、 式:
Figure imgf000008_0001
(式中、 R4及び R5は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低級 アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ) で示される基を 示す。 ただし、 が水素原子であり、 Rがヒ ドロキシル基の保護基であり、 及 ぴ、 式 (A) で示される化合物の相対立体配置が s y nであるときは、 Rはべ ンジル基以外のヒ ドロキシル基の保護基を示す。 ] で示される化合物。
(2) 式 (B) :
Figure imgf000008_0002
[式中、 R及ぴ1 1は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 ヒ ドロキシル基の 保護基もしくは水素原子を示すか、 又は、 いっしょになって、 式:
Figure imgf000008_0003
(式中、 R4及ぴ 5は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低級 アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ) で示される基を 示す。 ] で示される化合物。
(3) 相対立体配置が、 式 (D) :
Figure imgf000008_0004
[式中、 R及び は、 上記 ( 1) と同義である。 ]
で示される、.上記 (1) 記載の化合物。
(4) 相対立体配置が、 式 (E) :
Figure imgf000009_0001
[式中、 R及ぴ1 1は、 上記 (2) と同義である。 ]
で示される、 上記 (2) 記載の化合物。
(5) 絶対立体配置が、 式 (D) で示される化合物又はその鏡像体である、 上 記 (1) 記載の化合物。
(6) 絶対立体配置が、 式 (E) で示される化合物又はその鏡像体である、 上 記 (2) 記載の化合物。
(7) が水素原子であり、 及び Rが t一プチル基である、 上記 (1) 、 (3) 又は (5) に記載の化合物。
(8) Rと がいつしょになって、 式: 一
Figure imgf000009_0002
で示される基を示し、 式中、 R4及ぴ1 5がメチル基である、 上記 ( 1) 〜 (6) のいずれか一項に記載の化合物。
(9) Rがベンジル基又は t一ブチル基であり、 及ぴ 1が 1—ェトキシェチル 基又は 3, 4, 5, 6—テトラヒ ドロー 2 H—ピラン一 2—ィル基である、 上 記 (1) 〜 (6) のいずれか一項に記載の化合物。
(10) が水素原子であり、及ぴ Rがべンジル基である、上記(3)又は(5) に記載の化合物。
(1 1) 式 (C) :
Figure imgf000009_0003
[式中、 R、 及ぴ R3は、 それぞれ独立に、 ル基の保護基又は水素原子を示し、 及び R6はヒ ドロキシル基、 低級アルコキシ ル基又は低級アルキルチオ基を示す。 ] で示される化合物又はその塩。
( 1 2) 絶対立体配置が、 式 (F) :
Figure imgf000010_0001
[式中、 R、 R i R3及び R6は、 上記 (1 1) と同義である。 ] で示される化 合物又はその鏡像体である、 上記 (1 1) 記載の化合物。
(1 3) Rがべンジル基であり、 が水素原子であり、 R3がベンジル基又は t一プチル基であり、及び R6がヒ ドロキシル基又はェトキシ基である、上記( 1 1) 又は (1 2) に記載の化合物。
(1 4) 相対立体配置が式 (G) :
Figure imgf000010_0002
[式中、 R7及ぴ R8は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 ヒ ドロキシル基 の保護基もしくは水素原子を示すか、 又は、 いっしょになって、 式:
10
— C—
Rii
(式中、 ^及ぴ ^は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低 級アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ) で示される基 を示す。 ただし、 R8が水素原子であり、 及ぴ 7がヒ ドロキシル基の保護基で あるときは、 R7はベンジル基以外のヒ ドロキシル基の保護基を示す。 ] で示さ れる化合物。
(1 5) 相対立体配置が式 (H) :
Figure imgf000011_0001
[式中、 R7及ぴ R8は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 ヒ ドロキシル基 の保護基もしくは水素原子を示すか、 又は、 いっしょになって、 式:
— C—
Rii
(式中、 。及ぴ R1 ]Lは、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低 級アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ) で示される基 を示す。 ] で示される化合物。
(1 6) 絶対立体配置が、 式 (G) で示される化合物又はその鏡像体である、 上記 (14) 記載の化合物。
(1 7) 絶対立体配置が、 式 (H) で示される化合物又はその鏡像体である、 上記 (1 5) 記載の化合物。
(1 8) 式 (XIII) で示される化合物をヒ ドロキシェチル化した後、 環化させ る、 式 (I) で示される化合物の製造方法。
(1 9) 式 (I) で示される化合物が、 式 (VII) で示される相対立体配置を有 する化合物である、 上記 ( 1 8) 記載の製造方法。
(20) 式 (XIII) で示される化合物が、 光学活性体である、 上記 (1 8) 又 は (1 9) に記載の製造方法。
(21) 式 (XIII) で示される化合物が、 式 (XVI) :
Figure imgf000011_0002
[式中、 各記号は上記 (1 8) と同義である。 ]
で示される化合物であり、 及び式 (I) で示される化合物が、 式 (VII) で示さ れる絶対立体配置を有する化合物であるか、 又は、 式 (ΧΠΙ) で示される化合 物が、 式: OH
[式中、 各記号は上記 (1 8 ) と同義である。 ]
で示される化合物であり、 及び式 (I) で示される化合物が、 式 (VII) で示さ れる絶対立体配置を有する化合物の鏡像体である、 上記 ( 1 8) 記載の製造方 法。
(2 2) 式 (XIII) で示される化合物をヒ ドロキシェチル化して、 式 (XIX) で 示される化合物を得て、 得られた式 (XIX) で示される化合物を加水分解して、 式 (XX) で示される化合物を得て、 得られた式 (XX) で示される化合物を環化 して式 (I) で示される化合物を製造する、 上記 (1 8) 記載の製造方法。
(2 3 ) 式 (XIII) で示される化合物が式 (XVI) で示される化合物であり、 式
(XIX) で示される化合物が式 (XVII) :
Figure imgf000012_0001
[式中、 各記号は上記 (2 2) と同義である。 ]
で示される絶対立体配置を有する化合物であり、 式 (XX) で示される化合物が 式 (XVIII) で示される絶対立体配置を有する化合物であり、 及ぴ式 (I) で示 される化合物が式 (VII) で示される絶対立体配置を有する化合物であるか、 又 は、
式 (XIII) で示される化合物が式 (XVI) で示される化合物の鏡像体であり、 式 (XIX) で示される化合物が式 (XVII) で示される絶対立体配置を有する化合物 の鏡像体であり、 式 (XX) で示される化合物が式 (XVIII) で示される絶対立体 配置を有する化合物の鏡像体であり、 及び式 (I) で示される化合物が式 (VII) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体である、 上記 (2 2 ) 記載の 製造方法。
( 2 4) 式 (I) で示される化合物を原料とする、 式 (III) で示される化合物 の製造方法。
(25) 式 (I) で示される化合物を、 脱保護して、 式 (II) : I)
Figure imgf000013_0001
で示される化合物を得て、 得られた式 (II) で示される化合物を式 (III) で示 される化合物に変換する、 上記 (24) 記載の製造方法。
(26) 式 (III) で示される化合物を還元する、 式 (V) :
Figure imgf000013_0002
[式中、 4及ぴ1 5は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低級 アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエエル基を示す。 ] ' で示される化合物の製造方法。
(2 7) 式 (V) で示される化合物を脱保護及び環化に付す、 式 (XIV) で示さ れる化合物の製造方法。
(28) 式 (I) で示される化合物のヒ ドロキシル基を保護する、 式 (IV) :
Figure imgf000013_0003
[式中、 PG及び PG1は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 ヒ ドロキシル基 の保護基を示す。 ]
で示される化合物の製造方法。
(29) 式 (IV) で示される化合物を還元する、 式 (VI) :
Figure imgf000013_0004
[式中、 PG及び PG1は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 ヒ ドロキシル基 の保護基を示す。 ]
で示される化合物の製造方法。
( 3 0) 式 (VI) で示される化合物を、 脱保護及び環化に付す、 式 (XIV) で示 される化合物の製造方法。
( 3 1) 下記の ( 1 A) 又は (1 B) のいずれかの工程を含む、 式 (XIV) で示 される化合物の製造方法;
( I A) 式 (I) で示される化合物を原料として、 式 (III) で示される化合物 を得て、
得られた式 (III) で示される化合物を還元して、 式 (V) で示される化合物を 得て、
得られた式 (V) で示される化合物を脱保護及ぴ環化に付して、 上記式 (XIV) で示される化合物を得る工程、
( I B) 式 (I) で示される化合物のヒ ドロキシル基を保護し、 式 (IV) で示さ れる化合物を得て、 , 得られた式 (IV) で示される化合物を還元して、 式 (VI) で示される化合物を 得て、
得られた式 (VI) で示される化合物を、 脱保護及び環化に付して、 上記式 (XIV) で示される化合物を得る工程。
(3 2) 工程 (1 A) において、 原料である式 (I) で示される化合物を、 脱保 護して、 式 (II) で示される化合物を得て、 得られた式 (II) で示される化合 物を式 (III) で示される化合物に変換する、 上記 (3 1 ) 記載の製造方法。
( 3 3) 式 (I) で示される化合物が、 式 (VII) で示される相対立体配置を有 する化合物であり、 及ぴ式 (XIV) で示される化合物が、 式 (XV) で示される相 対立体配置を有する化合物である、 上記 (3 1 ) 又は (3 2) に記載の製造方 法。
( 3 4) 式 (I) で示される化合物が、 式 (VII) で示される絶対立体配置を有 する化合物であり、 及ぴ式 (XIV) で示される化合物が、 式 (XV) で示される絶 対立体配置を有する化合物である力 又は、式(I)で示される化合物が、式(VII) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体であり、 及び式 (XIV) で示さ れる化合物が、 式 (XV) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体であ る、 上記 (3 1 ) 又は (3 2 ) に記載の製造方法。
( 3 5 ) 式 (XIII) で示される化合物を原料とする、 式 (XIX) で示される化合 物の製造方法。
( 3 6 ) 式 (XIX) で示される化合物を加水分解する、 式 (XX) で示される化合 物の製造方法。
( 3 7 ) 加水分解後、 有機アミンを添加する、 上記 (3 6 ) 記載の製造方法。
( 3 8 ) 式 (XIX) で示される化合物が、 式 (XIII) で示される化合物を原料と して製造されたものである、 上記 (3 6 ) 記載の製造方法。
( 3 9 ) 式 (XX) で示される化合物の 及ぴ R 3を脱保護した後、 ァセタール 化又はケタール化及ぴラクトンィヒする、式 (III) で示される化合物の製造方法。
(4 0 ) 出発原料として式 (XIII) で示される化合物を用いて式 (XX) で示さ れる化合物を得る、 上記 (3 9 ) 記載の製造方法。
(4 1 ) 式 (XIII) で示される化合物を原料として、 式 (XIX) で示される化合 物を得て、 得られた式 (XIX) で示される化合物を加水分解して、 式 (XX) で示 される化合物を得て、 次いで得られた式 (XX) で示される化合物の P G及び R 3 を脱保護した後、 ァセタール化又はケタール化及びラク トン化して、 式 (ΙΠ) で示される化合物を得て、 得られた式 (III) で示される化合物を還元して、 式
(V) で示される化合物を得て、 得られた式 (V) で示される化合物を脱保護及 ぴ環化に付す、 式 (XIV) で示される化合物の製造方法。
(4 2 ) 式 (XIII) で示される化合物が、 式 (XVI) で示される化合物であり、 式 (XIX) で示される化合物が式 (XVII) で示される絶対立体配置を有する化合 物であり、 式 (XX) で示される化合物が式 (XVIII) で示される絶対立体配置を 有する化合物であり、 式 (III) で示される化合物が式 (IX) :
Figure imgf000015_0001
[式中、 R 4及ぴ1 5は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低級 アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ]
で示される絶対立体配置を有する化合物であり、 式 (V) で示される化合物が式 (XI) :
Figure imgf000016_0001
[式中、 R 4及ぴ1 5は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低級 アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ]
で示される絶対立体配置を有する化合物であり、 及び式 (XIV) で示される化合 物が式 (XV) で示される絶対立体配置を有する化合物であるか、 又は、 式 (XIII) で示される化合物が、 式 (XVI) で示される化合物の鏡像体であり、 式 (XIX) で示される化合物が式 (XVII) で示される絶対立体配置を有する化合 物の鏡像体であり、 式 (XX) で示される化合物が式 (XVIII) で示される絶対立 体配置を有する化合物の鏡像体であり、 式 (ΠΙ) で示される化合物が式 (IX) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体であり、 式 (V) で示される化 合物が式 (XI) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体であり、 及ぴ 式 (XIV) で示される化合物が式 (XV) で示される絶対立体配置を有する化合物 の鏡像体である、 上記 (4 1 ) 記載の製造方法。
( 4 3 ) 式 (XXI) で示される化合物を立体選択的に還元する、 式 (XXII) で示 される相対立体配置を有する化合物の製造方法。
( 4 4 ) 式 (XXII) で示される相対立体配置を有する化合物が、 式 (XXII) で 示される絶対立体配置を有する化合物又はその鏡像体である、 上記 (4 3 ) 記 載の製造方法。
( 4 5 ) 下記の (2 A) 又は (2 B ) の工程を含む、 式 (XXIV) :
(XXIV)
Figure imgf000016_0002
。及び は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低 級アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ]で示される相対 立体配置を有する化合物の製造方法;
( 2 A) 式 (XXII) で示される相対立体配置を有する化合物を原料として、 脱 保護及び保護基の導入を同時に行って、 上記式 (XXIV) で示される相対立体配 置を有する化合物を製造する工程、
( 2 B ) 式 (XXII) で示される相対立体配置を有する化合物を、 脱保護して、 式 (XXIII) :
(XXIII)
Figure imgf000017_0001
で示される相対立体配置を有する化合物を得て、 得られた式 (XXIII) で示され る相対立体配置を有する化合物に保護基を導入して、 上記式 (XXIV) で示され る相対立体配置を有する化合物を製造する工程。
( 4 6 ) 式 (XXIV) で示される相対立体配置を有する化合物を還元する、 式 (XXV) :
Figure imgf000017_0002
[式中、 。及び は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低 級アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ]
で示される相対立体配置を有する化合物の製造方法。
( 4 7 ) 式 (XXV) で示される相対立体配置を有する化合物を脱保護及び環化に 付する、 式 (XXVI) で示される相対立体配置を有する化合物の製造方法。
( 4 8 ) 式 (XXI) で示される化合物を立体選択的に還元して式 (XXII) で示さ れる相対立体配置を有する化合物を得て、 得られた式 (XXII) で示される相対 立体配置を有する化合物を原料として、 式 (XXIV) で示される相対立体配置を 有する化合物を得て、 得られた式 (XXIV) で示される相対立体配置を有する化 合物を還元して式 (XXV) で示される相対立体配置を有する化合物を得て、 得ら れた式 (XXV) で示される相対立体配置を有する化合物を脱保護及び環化に付す る、 式 (XXVI) で示される相対立体配箧を有する化合物の製造方法。
( 4 9 ) 式 (ΧΧΠ) で示される相対立体配置を有する化合物が式 (XXII) で示 される絶対立体配置を有する化合物であり、 式 (XXIV) で示される相対立体配 置を有する化合物が式 (XXIV) で示される絶対立体配置を有する化合物であり、 式 (XXV) で示される相対立体配置を有する化合物が式 (XXV) で示される絶対 立体配置を有する化合物であり、 及ぴ、 式 (XXVI) で示される相対立体配置を 有する化合物が式 (XXVI) で示される絶対立体配置を有する化合物であるか、 又は、 式 (XXII) で示される相対立体配置を有する化合物が式 (XXII) で示さ れる絶対立体配置を有する化合物の鏡像体であり、 式 (XXIV) で示される相対 立体配置を有する化合物が式 (XXIV) で示される絶対立体配置を有する化合物 の鏡像体であり、 式 (XXV) で示される相対立体配置を有する化合物が式 (XXV) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体であり、 及び、 式 (XXVI) で 示される相対立体配置を有する化合物が式 (XXVI) で示される絶対立体配置を 有する化合物の鏡像体である、 上記 (4 8 ) 記載の製造方法。
( 5 0 ) 立体選択的還元が、 不斉配位子を有する遷移金属触媒を用いた不斉水 素化反応である上記 (4 3 ) 、 (4 4 ) 、 (4 8 ) 、 又は (4 9 ) に記載の製 造方法。
( 5 1 ) 不斉配位子が、 下記式:
Figure imgf000019_0001
Figure imgf000019_0002
Figure imgf000019_0003
[式中、 R a、 R bヽ R d、 R e、 Rh、 R i、 R j、 Rk、 R l、 Rm、 R n 及び R oは、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 置換されていてもよいフエ ニル又は置換されていてもよいシクロへキシルを示し、 R c、 1 £及ぴ1 §は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 ハロゲン原子、 アルキル、 ァ ルコキシ、 又は置換されていてもよいフエニルを示し、 1、 m、 n及び oは、 それぞれ独立して、 1〜6の整数を示す。 ]で表される化合物 (以下各々化合物
(L 1) 〜 (L 6) ともいう。 ) 及ぴそれらの鏡像体からなる群より選ばれる 光学活性ホスフィン誘導体であり、 遷移金属がルテニウムである遷移金属触媒 を用いる、 上記 (50) 記載の製造方法。
(5 2) 不斉配位子が、 式 (L 1) 、 (L 2) 、 (L 3) 、 (L 4) 、 (L 5) 及び (L 6) で示される化合物からなる群より選ばれる光学活性ホスフィン誘 導体であり、及び、式(XXII)で示される相対立体配置を有する化合物が式(XXII) で示される絶対立体配置を有する化合物であるか、 又は、 不斉配位子が、 式 (L 1) 、 (L 2) 、 (L 3) 、 (L 4) 、 (L 5) 及ぴ (L 6) で示される化合 物の鏡像体からなる群より選ばれる光学活性ホスフィン誘導体であり、 及ぴ、 式 (XXII) で示される相対立体配置を有する化合物が式 (XXII) で示される絶 対立体配置を有する化合物の鏡像体である、 上記 (5 1) 記載の製造方法。
(5 3) 式 (XXVI) で示される相対立体配置を有する化合物のヒ ドロキシル基 を反転させる、 式 (XV) で示される相対立体配置を有する化合物の製造方法。
(54) 下記の (2 C) 又は (2D) の工程を含む、 上記 (53) 記載の製造 方法;
(2 C) 上記式 (XXVI) で示される相対立体配置を有する化合物を酸化して式
(XXVII) :
(XXVII)
Figure imgf000020_0001
で示される相対立体配置を有する化合物を得て、 得られた式 (XXVII) で示され る相対立体配置を有する化合物を還元して、 上記式 (XV) で示される相対立体 配置を有する化合物を製造する工程、
(2D) 上記式 (XXVI) で示される相対立体配置を有する化合物を原料として 反転エステル化して、 式 (XXVIII) :
(XXVIII)
Figure imgf000020_0002
[式中、 R9は、 水素原子がフッ素原子若しくは塩素原子で置換されていてもよ いアルカノィル基、 又は、 フエエル基の水素原子がニトロ基、 ハロゲン、 アル キル基、 アルコキシル基若しくはフエニル基で置換されていてもよいべンゾィ ル基を示す。 ]で示される相対立体配置を有する化合物を得て、 得られた式 (XXVIII)で示される相対立体配置を有する化合物を加水分解して、上記式(XV) で示される相対立体配置を有する化合物を製造する工程。
(55) 工程 (2D) において、 反転エステル化を、 トリフエニルホスフィン 又はトリアルキルホスフィンと、 ァゾジカルボン酸エステル又はァゾジ力ルポ ン酸アミ ドとの存在下で行う、 上記 (54) 記載の製造方法。
(56) 式 (XXVI) で示される相対立体配置を有する化合物が式 (XXVI) で示 される絶対立体配置を有する化合物であり、 及び、 式 (XV) で示される相対立 体配置を有する化合物が式 (XV) で示される絶対立体配置を有する化合物であ るか、 又は、 式 (XXVI) で示される相対立体配置を有する化合物が式 (XXVI) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体であり、 及び、 式. (XV) で示 される相対立体配置を有する化合物が式 (XV) で示される絶対立体配置を有す る化合物の鏡像体である、 上記 (5 3) 〜 (5 5) のいずれかに記載の製造方 法。
発明の詳細な説明
以下、 式 (A) 、 (B) 、 (C) 、 (I) 〜 (VI) 、 (XIII) 、 (XIX) 及び (XX) で示される化合物を各々化合物 (A) 、 (B) 、 (C) 、 (I) 〜 (VI) 、 (XIII) 、 (XIX) 及び (XX) ということがある。
本発明の化合物 (A) 、 (B) 、 (C) 、 (I) 〜 (VI) 、 (XIX) 及び (XX) は、 その立体は特に限定せず、 各異性体及びそれらが任意の割合で混合した混 合物等あらゆる態様を含む。
また、 化合物 (XIII) 及ぴ (XIV) というときも特に言及しない限りその立体 は特に限定せず、 各異性体及びそれらが任意の割合で混合した混合物等あらゆ る態様を含む。'
本明細書における光学活性体とは、 ラセミ体ではない (non- racemic) という 意味で使用する。 例えば、 光学活性体には S体 70%と R体 30%の混合物や、 (S, S) 体 70%と (R, R) 体 30 %の混合物のケースも含まれる。
化合物 (A) としては、 化合物 (I) 、 (II) 、 (III) 、 (IV) 等が例示さ れる。 化合物 (B) としては、 化合物 (V) 、 (VI) 等が例示される。 化合物 (C) としては、 化合物 (XIX) 、 (XX) 等が例示される。
相対立体配置が式 (D) で示される化合物としては、 相対立体配置が式:
Figure imgf000022_0001
(vn) (vm) (ix) (x)
[各式中、 各記号は前述の意味を示す。 ]
で示される化合物等が例示される。
相対立体配置が式 (E ) で示される化合物としては、 相対立体配置が式:
Figure imgf000022_0002
(XI) (XII)
[各式中、 各記号は前述の意味を示す。 ]
で示される化合物等が例示される。
絶対立体配置が式 (D ) で示される好適な化合物としては、 絶対立体配置が 式:
Figure imgf000022_0003
で示される化合物等が例示される。
絶対立体配置が式(F )で示される化合物としては、絶対立体配置が式(XVII)、 (XVIII) で示される化合物等が例示され、 絶対立体配置が式 (F ) で示される 好適な化合物としては、 絶対立体配置が式:
Figure imgf000022_0004
[各式中、 一 B nはベンジル基を示し、 一 t— B uは t—プチル基を示す。 ] で示される化合物等が例示される。 式 (C) 及び (F) で示される化合物の塩としては、 例えば、 塩基 (有機ァ ミン (例えばジベンジルァミン、 ベンジ^/アミン、 ジシクロへキシルァミン、 シクロへキシルァミン、 (S) —フヱネチルァミン等) 、 アルカリ金属 (例え ばカリウム、 ナトリウム、 リチウム等) 、 アルカリ土類金属 (例えばマグネシ ゥム、 カルシウム、 バリウム等) 、 塩基性アミノ酸 (例えば L一フエ二ルァラ ニンメチルエステル、 グリシンメチルエステル等) との塩が挙げられ、 好まし くは有機ァミン、 アルカリ金属との塩、 特に好ましくはジベンジルァミン塩、 カリウム塩である。 有機ァミン、 塩基性アミノ酸は、 ラセミ体であっても光学 異性体であってもよい。
相対立体配置が、 式 (D) で示される化合物とは、 絶対立体配置が式 (D) で示される化合物又はその鏡像体、 又は絶対立体配置が式 (D) で示される化 合物とその鏡像体が任意の割合で混ざった混合物 (ラセミ体を含む。 ) をいう。 相対立体配置が式 (E) で示される化合物、 式 (VII) で示される相対立体配 置を有する化合物、 式 (XV) で示される相対立体配置を有する化合物等につい ても前記相対立体配置が、 式 (D) で示される化合物におけると同様の意味を 示す。
式 (A) 、 (B) 、 (C) 、 (D) 、 (E) 、 (F) 、 (I) .、 (IV) 、 (VI) 、 (VII) 、 (X) 、 (XII) 、 (XIII) 及ぴ (XVI) 〜 (XX) 中、 R、 R 1 R3、 PG及ぴ PG 1で示されるヒ ドロキシル基の保護基は、 例えば、 ベンジル基、 t一 プチル基、 1—エトキシェチル基、 3 , 4, 5 , 6—テトラヒ ドロ一 2 H—ピ ラン一 2—ィル基、 トリフエ二ノレメチル基、 1—メ トキシー 1ーメチノレエチル 基、 メ トキシメチル基、 エトキシメチル基、 トリェチルシリル基、 トリ n—ブ チルシリル基、 t—プチルジメチルシリル基等が挙げられ、 R及ぴ Peとしては ベンジル基、 t—プチル基、 トリフエニルメチル基が好ましく、 R i及ぴ としては 1一エトキシェチル基、 3 , 4 , 5 , 6—テトラヒ ドロ一 2 H—ビラ ンー 2—ィル基が好ましい。 R 3としてはべンジル基、 t—プチル基が好ましい。 ただし、 式 (A) において、 が水素原子であり、 Rがヒ ドロキシル基の保 護基であり、 及び化合物 (A) の相対立体配置が s y nであるとき、 すなわち、 化合物 (A) の相対立体配置が
Figure imgf000024_0001
で示されるときは、 Rはベンジル基以外のヒ ドロキシル基の保護基を示す。 式 (A) 、 (B) 、 (D) 、 (E) 、 (III) 、 (V) 、 (IX) 及び (XI) 中、
R 4及ぴ1 5で示される低級アルキル基は、 炭素数 1〜6、 好ましくは炭素数 1 〜 3の直鎖又は分枝鎖のアルキル基が挙げられ、 具体的には例えば、 メチル基、 ェチル基、 n—プロピル基、 イソプロピル基等が挙げられ、 R4及ぴ1 5はそれ ぞれメチル基が好ましい。
式 (A) 、 (B) 、 (D) 、 (E) 、 (III) 、 (V) 、 (IX) 及び (XI) 中、
R 4及ぴ1 5で示される低級アルコキシル基は、 炭素数 1〜6、 好ましくは炭素 数 1〜 3の直鎖又は分枝鎖のアルゴキシル基が挙げられ、 具体的には例えば、 メ トキシ基、 エトキシ基、 n—プロポキシ基、 イソプロポキシ基等が挙げられ る。
式 (C) 、 (F) 、 (XIII) 、 (XVI) 、 (XVII) 及ぴ (XIX) 中、 R 6及ぴ R 2で示される低級アルコキシル基は、 炭素数 1〜 6、 好ましくは炭素数 1〜4の 直鎖又は分枝鎖のアルコキシル基が挙げられ、 具体的には例えば、 メ トキシ基、 エトキシ基、 n—プロポキシ基、 イソプロポキシ基、 n—プトキシ基、 t —ブ トキシ基等が挙げられ、 好ましくはメ トキシ基が挙げられる。
式 (C) 、 (F) 、 (XIII) 、 (XVI) 、 (XVII) 及ぴ (XIX) 中、 R 6及ぴ R 2で示される低級アルキルチオ基は、 炭素数 1〜6、 好ましくは炭素数 1〜4の 直鎖又は分枝鎖のアルキルチオ基が挙げられ、 具体的には例えば、 メチルチオ 基、 ェチルチオ基、 n—プロピルチオ基、 イソプロピルチオ基、 n—プチルチ ォ基、 t一プチルチオ基等が挙げられる。
式 (XXII) で示される相対立体配置を有する化合物とは、 絶対立体配置が式 (XXII) で示される化合物又はその鏡像体、 又は絶対立体配置が式 (XXII) で 示される化合物とその鏡像体が任意の割合で混ざった混合物 (ラセミ体を含 む。 ) をいう。 式 (G) 、 (H) 、 (XXIII) 〜 (XXVIII) 及ぴ (XV) で示され る相対立体配置を有する化合物についても前記式 (XXII) で示される相対立体 配置を有する化合物におけると同様の意味を示す。 以下、 式 (G) 、 (H) 及 ぴ (XXII) 〜 (XXVIII) で示される相対立体配置を有する化合物を各々化合物
(G) 、 (H) 及ぴ (XXII) 〜 (XXVIII) という。 また、 以下、 式 (XV) で示 される相対立体配置を有する化合物を化合物 (XV) ともいう。
化合物 (G) としては、 化合物 (XXII) 〜 (XXIV) 等が例示される。 化合物
(H) としては、 化合物 (XXV) 等が例示される。
式 (G) 及ぴ (H) 中、 R7及ぴ R8で示されるヒ ドロキシル基の保護基は、 例えば、 ベンジル基、 t e r t—プチル基、 1一エトキシェチル基、 3, 4, 5, 6—テトラヒ ドロー 2 H—ピラン一 2—ィル基、 トリフエニルメチル基、 1ーメ トキシ一 1 _メチルェチル基、 メ トキシメチル基、 エトキシメチル基、 トリエチノレシリル基、 トリ n—プチノレシリノレ基、 t e r t—プチノレジメチルシ リル基等が挙げられ、 R7としてはべンジル基、 t e r t—プチル基、 トリフエ ニルメチル基が好ましく、 R8としては 1一エトキシェチル基、 3, 4, 5, 6 ーテトラヒ ドロー 2 H—ピラン一 2—ィル基が好ましい。 式 (XXI) 及ぴ (XXII) 中、 Pe2で示されるヒ ドロキシル基の保護基としては、 上記式 (G) 及ぴ (H) 中の R7について挙げたものと同様の保護基を用いることができる。
ただし、 本発明の化合物 (G) においては、 式 (G) 中、 R8が水素原子であ り、 及ぴ1 7がヒ ドロキシル基の保護基であるときは、 R7はベンジル基以外の ヒ ドロキシル基の保護基を示す。
式 (G) 、 (H) 、 (XXIV) 及ぴ (XXV) 中、 ^及ぴ ^で示される低級 アルキル基は、 炭素数 1〜6、 好ましくは炭素数 1〜 3の直鎖又は分枝鎖のァ ルキル基が拳げられ、 具体的には例えば、 メチル基、 ェチル基、 n—プロピル 基、 イソプロピル基等が挙げられ、 R10及ぴ iはそれぞれメチル基が好まし い。
式 (G) 、 (H) 、 (XXIV) 及び (XXV) 中、 ^及ぴ!^ で示される低級 アルコキシル基は、 炭素数 1〜6、 好ましくは炭素数 1〜 3の直鎖又は分枝鎖 のアルコキシル基が挙げられ、 具体的には例えば、 メ トキシ基、 エトキシ基、 n—プロポキシ基、 ィソプロポキシ基等が挙げられる。
式 (XXVIII) 中、 R9で示される水素原子がフッ素原子又は塩素原子で置換さ れていてもよいアルカノィル基のアルカノィル基としては、 例えば炭素数 1 〜 7、 好ましくは炭素数 1 〜 5の直鎖又は分枝鎖のアル力ノィル基が挙げられる。 水素原子がフッ素原子又は塩素原子で置換されていてもよいアルカノィル基と しては、 例えば、. ホルミル、 ァセチル、 クロロアセチル、 トリフルォロアセチ ル、 プロパノィル、 ブタノィル、 イソプタノィル、 ピパロイル等、 好ましくは、 ァセチル、 トリフルォロアセチル、 ピパロィル等が挙げられる。 該置換基の数 は特に限定はなく 1 〜 3個が好ましく、 同一又は異なっていてもよい。
式 (XXVIII) 中、 R 9で示されるフエ-ル基の水素原子がニトロ基、 ハロゲン、 アルキル基、 アルコキシル基又はフエ-ル基で置換されていてもよいべンゾィ ル基の該置換基の数は特に限定はなく 1 〜 3個が好ましく、 同一又は異なって いてもよい。 該置換基のハロゲンとしてはフッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子が挙げられ、 フッ素原子、 塩素原子等が好ましい。 該置換基のアル キル基としては、 例えば炭素数 1 〜 6、 好ましくは炭素数 1 〜 4の直鎖又は分 枝鎖のアルキル基が挙げられ、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 イソプロ ピ/レ、 プチノレ、 イソプチノレ、 s e c一プチノレ、 t e r t 一プチル、 ペンチノレ、 イソペンチル、 ネオペンチル、 へキシル、 イソへキシル等、 好ましくは、 メチ ル、 ェチル、 t e r t —ブチル等が挙げられる。 該置換基のアルコキシル基と しては、 例えば炭素数 1 〜 8、 好ましくは炭素数 1 〜 4の直鎖又は分枝鎖のァ ルコキシル基が挙げられ、 例えば、 メ トキシ、 エトキシ、 プロボキシ、 イソプ 口ポキシ、 ブトキシ、 イソブトキシ、 s e c—プトキシ、 t e r t —ブトキシ 等、 好ましくは、 メ トキシ、 ェトキシ、 t e r t—ブトキシ等が挙げられる。 以下、 本発明の化合物 (XIV) 、 特に式 (XV) で示される化合物の製造方法に ついて詳細に説明する。 下記のスキーム 1に化合物 (XIV) の製造方法を示す。 特に、 相対立体配置又は絶対立体配置が式 (XV) で示される化合物の製造方法 をスキーム 2に示す。
本発明は、 化合物 (XII I) をヒ ドロキシェチル化した後、 環化して化合物 (I) を製造する方法;化合物 (I) を原料として化合物 (I II) を製造する方法;化 合物 (II I) を還元して化合物 (V) を製造する方法;及び、 化合物 (V) を脱保 護及び環化に付して化合物 (XIV) を製造する方法を特徴とする。 本発明は、 ま た、 化合物 (I) のヒ ドロキシル基を保護して化合物 (IV) を製造する方法;化 合物 (IV) を還元して化合物 (VI ) を製造する方法;化合物 (VI) を脱保護及 ぴ環化に付して化合物 (XIV) を製造する方法を特徴とする。 本発明の上記方法 は、 それぞれ独立して行うことができるが、 該方法の 2又はそれ以上を組み合 わせて行うことがより好ましい。 スキーム
Figure imgf000027_0001
(IV) (VI)
[各式中、 各記号は前述の意味を示す。 ]
スキーム 2
Figure imgf000028_0001
[各式中、 各記号は前述の意味を示す。 ]
化合物 (XIII) から化合物 (I) の製造
原料である化合物 (ΧΠΙ) は、 公知の方法 (例えば Heterocycles 26, 2841 (1987)、 USP5399722等に記載の方法等) により得ることができる。
光学活性体である化合物 (XIII) は、 例えば化合物 (XIII) の R体 (本明細 書において式 (XVI) で示される化合物ともいう。 ) は、 例えば Heterocycles 26, 2841 (1987) に記載の方法等に従って得ることができ、 S体 (本明細書において 式 (XVI) で示される化合物の鏡像体ともいう。 ) は、 例えば USP5399722に記載 の方法等に従って得ることができる。
化合物 (I) は化合物 (XIII) をヒ ドロキシェチル化した後、 環化して得るこ とができる。 例えば、 化合物 (XIII) を、 塩基 (例えば、 リチウムジイソプロ ピルアミ ド、 リチウムへキサメチルジシラジド、 水素化ナトリウム、 水素化力 リウム等、 好ましくはリチウムジイソプロピルアミ ド) 添加下に、 2— ( 1— エトキシエトキシ) ェチルハライ ド、 2— ( 3, 4 , 5, 6—テトラヒ ドロ一 2 H—ピラン一 2—ィルォキシ) ェチルハライ ド、 2—ビ ルォキシェチルハ ライ ド、 2— ( t一ブトキシ) ェチルハライ ド、 2—トリメチルシリルォキシ ェチルハライ ド、 2— トリエチルシリルォキシェチルハライ ド、 2— t —プチ ルジメチルシリルォキシェチルハライ ド又はエチレンォキシド等と反応させた 後、 環化して得ることができる。
塩基の使用量は、 通常化合物 (ΧΠΙ) 1モルに対して、 1 . 8〜 2 . 8モル、 好ましくは 2〜 2 . 4モルである。
2 - ( 1—エトキシエトキシ) ェチルハライ ドとしては、 例えば 2— ( 1 - エトキシエトキシ) ェチルョージド、 2— ( 1—エトキシエトキシ) ェチルプ ロミ ド等が挙げられ、 2— ( 3 , 4, 5, 6—テトラヒ ドロー 2 H—ピラン一 2—ィルォキシ) ェチルハライ ドとしては、 例えば 2— (3, 4, 5, 6—テ トラヒ ドロ一 2 H—ピラン一 2—ィルォキシ) ェチルョージド、 2— (3 , 4, 5, 6—テトラヒ ドロー 2 H—ピラン一 2—ィルォキシ) ェチルプロミ ド等が 挙げられ、 2—ビニルォキシェチルハライ ドとしては、 例えば 2—ビュルォキ シェチルョージド、 2—ビエルォキシェチルプロミ ド等が挙げられ、 2— ( t —プトキシ) ェチルハライ ドとしては、 例えば 2— ( t —ブトキシ) ェチルョ 一ジド、 2— ( t—ブトキシ) ェチルプロミ ド等が挙げられ、 2— トリメチル シリルォキシェチルハライ ドとしては、 例えば 2—トリメチルシリルォキシェ チルョ一ジド、 2—トリメチルシリルォキシェチルプロミ ド等が挙げられ、 2 — トリェチルシリルォキシェチルハライ ドとしては、 例えば 2—トリェチルシ リルォキシェチルョージド、 2—トリェチルシリルォキシェチルプロミ ド等が 挙げられ、 2— t—プチルジメチルシリルォキシェチルハライ ドとしては、 例 えば 2― t 一プチルジメチルシリルォキシェチルョージド、 2— t 一プチルジ メチルシリルォキシェチルプロミ ド等が挙げられる。 上記ヒ ドロキシェチル化 の試薬の中でも 2— ( 1—エトキシエトキシ) ェチルョージド、 2— ( 3, 4, 5 , 6—テトラヒ ドロー 2 H—ピラン一 2—ィルォキシ) ェチルョージド、 2 一ビュルォキシェチルョージド、 2— ( t—プトキシ) ェチルョージド、 2— トリメチルシリルォキシェチルョージド、 2—トリェチルシリルォキシェチル ョージド、 2— t 一プチルジメチルシリルォキシェチルョージド、 エチレンォ キシドが好ましい。
上記 2— (1—エトキシエトキシ) ェチルハライ ド等のヒ ドロキシェチル化 の試薬の使用量は、 通常化合物 (ΧΠΙ) 1モルに対して、 0. 8〜2モル、 好 ましくは 1 ~1. 5モルである。
本反応はテトラヒ ドロフラン (THF) 、 メチル t—プチルエーテル (MT BE) 、 エチレングリ コーレジメチノレエーテノレ、 ジエチレングリ コー/レジメチ ルエーテ^^、 1, 3—ジォキソラン、 1 , 4—ジォキサン、 メチルシクロペン チルエーテル等の反応溶媒中で行い、 好ましくは THF、 MT BE中で行う。 反応溶媒の使用量は、 化合物 (ΧΠΙ) 1 k gに対して、 1〜50 L、 好ましく は 3〜20 Lである。
反応温度は通常一 30〜 60°C、 好ましくは 0〜 30°Cであり、 反応時間は 通常 1時間〜 48時間、 好ましくは 3時間〜 24時間である。
上記ヒ ドロキシェチル化の試薬は、 公知の方法で製造することができる。 例 えば、 2— ( 1一エトキシエトキシ) ェチルョージドは、 2—白ゥ化エタノー ルとェチルビュルエーテルとを p— トルエンスルホン酸存在下に混合して製造 でき ; 2— (3, 4, 5, 6—テトラヒ ドロ一 2 H—ピラン一 2—ィルォキシ) ェチルョージドは、 3, 4—ジヒ ドロ一 2 H—ピランと 2—ヨウ化エタノール を ρ—トルエンスルホン酸存在下に混合して製造でき ; 2一ビュルォキシェチ ルョージドは、 2―ビュルォキシエタノールと p—トルェンスルホユルク口リ ドをトリェチルァミン存在下に反応させた後ョゥ化ナトリゥムを炭酸水素ナト リウム存在下に混合して製造でき ; 2— ( t一ブトキシ) ェチルョージドは、 ィソブチレンと 2—ョゥ化工タノールをトリフルォロメタンスルホン酸存在下 に混合して製造でき ; 2—トリメチルシリルォキシェチルョージドは、 トリメ チルシリルクロリ ドと 2—ョゥ化エタノールをィミダゾール存在下に混合して 製造でき ; 2—トリェチルシリルォキシェチルョージドは、 トリェチルシリル クロリ ドと 2—ヨウ化エタノールをイミダゾール存在下に混合して製造でき ; 2— t一プチルジメチルシリルォキシェチルョージドは、 t一プチルジメチル シリルクロリ ドと、 2—ヨウ化エタノールをイミダゾール存在下に混合して製 造できる。
化合物 (I) は、 常法により単離することができ、 例えば、 反応液を塩酸水に 注ぎ込み、 これを分液して得られた有機層をアルカリ水溶液で洗浄後、 溶媒を 留去することにより単離することができる。 さらに、 単離物は、 完全に環化さ せるため、 P —トルエンスルホン酸等の酸触媒下、 溶媒中反応させた後、 再度 常法により後処理することもできる。 得られた単離物は、 さらに常法により精 製することもできるが、 精製することなく次の反応に付してもよい。
上記の方法により得られる化合物 (I) は、 大部分が式 (VII) で示される相 対立体配置を有する化合物として得られるが、 さらにこれを例えばジィソプロ ピルエーテルから再結晶することで式 (VII) で示される相対立体配置を有する 化合物をより純粋に得ることができる。
光学活性体である化合物 (XIII) を原料として使用して上記の方法を行うこ とで、 式 (VII) で示される絶対立体配置を有する化合物又はその鏡像体を得る ことができる。 光学活性体には、 化合物 (XIII) の S体、 R体、 及ぴラセミ体 を除く S体と R体の混合物が含まれるが、 このうち、 化合物 (XIII) の S体、 すなわち、 式 (XVI) :
Figure imgf000031_0001
[式中、 各記号は前述の意味を示す。 ] で示される化合物を原料として用いれ ば、 式 (VII) で示される絶対立体配置を有する化合物が得られ、 化合物 (XIII) の R体、 すなわち、 式:
Figure imgf000031_0002
[式中、 各記号は前述の意味を示す。 ] で示される化合物を原料として用いれ ば、 式 (VII) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体が得られる。 ラ セミ体を除く S体と R体の任意の割合の混合物を原料として用いたときは、 式 (VII) で示される絶対立体配置を有する化合物とその鏡像体の混合物が得られ るが、 上記の方法による反応生成物を例えばジイソプロピルエーテル、 M T B E等適当な溶媒を用いて再結晶に付すことによって、 式 (VII) で示される絶対 立体配置を有する化合物又はその鏡像体の一方の比率を上昇させることができ る。
化合物 (I) から化合物 (XIV) の製造 化合物 (XIV) は、 化合物 (I) に保護基を導入した後、 還元、 環化すること で得ることができる。 すなわち、 例えば下記の ( 1 A) 又は (1 B ) のいずれ かの工程により行うことができる。
工程 (1 A) は化合物 (I) を原料として化合物 (III) を得て、 得られた化 合物 (III) を還元して、 化合物 (V) を得て、 得られた化合物 (V) を脱保護及 ぴ環化に付して、 化合物 (XIV) を得る工程であり、 工程 (1 B ) は化合物 (I) のヒ ドロキシル基を保護し、 化合物 (IV) を得て、 得られた化合物 (IV) を還 元して、 化合物 (VI) を得て、 得られた化合物 (VI) を脱保護及び環化に付し て、 化合物 (XIV) を得る工程である。
工程 ( 1 A)
化合物 (I) から化合物 (III) の製造
化合物 (III) は、 化合物 (I) を原料として、 例えば次の 2通りの方法で製 造することができる。 一方は、 化合物 (I) を脱保護して、 化合物 (II) を得て、 得られた化合物 (II) にジオールの保護基を導入して化合物 (III) を得る方法 (以下方法 ( 1 ) という。 ) であり、 他方は、 化合物 (I) から直接ジオールを 保護して化合物 (III) を得る方法 (以下方法 (2 ) という。 ) である。 以下に、 各方法について説明する。
方法 (1 ) (化合物 (I) から化合物 (Π) を経由して化合物 (III) を製造す る方法)
化合物 (Π) は、 化合物 (I) を脱保護して得ることができる。 脱保護試薬と しては、 化合物 (I) の保護基の種類によって適宜選択すればよく、 保護基が t 一プチル基である場合は、 例えば、 化合物 (I) を、 酸 (例えばトリフルォロ酢 酸、 トリフルォロメタンスルホン酸、 メタンスルホン酸、 強酸性イオン交換樹 脂等、 好ましくはトリフルォロ酢酸) を用いて、 通常一 2 0〜 8 0 °C、 好まし くは 0〜 3 0 °Cで、 通常 1分〜 5時間、 好ましくは 1 5分〜 3時間反応させて 脱保護することができる。 酸は、 化合物 (I) 1 k gに対して、 通常 0 . 0 1〜 1 0 L、 好ましくは 0 . 1〜 5 L用いる。 反応終了後、 化合物 (II) は、 酸を 留去するか、 又は常法により中和後、 有機溶媒で抽出し、 溶媒を留去して単離 することができる。 また、 保護基が、 ベンジル基である場合は、 例えば、 化合物 (I) を溶媒 (例 えば、 酢酸ェチル、 エタノール、 メタノール、 酢酸、 THF等、 好ましくは酢 酸ェチル、 酢酸) 中、 触媒 (例えば P dZC、 P d (OH) 2等、 好ましくは P d/C) を用い、 通常一 20〜 1 00で、 好ましくは 0〜 50°Cで、 水素雰囲 気下、 通常 0. 5〜 1 2時間、 好ましくは 1 ~6時間反応させて脱保護するこ とができる。
溶媒の使用量は、 化合物 (I) 1 k gに対し、 通常 1〜50 L、 好ましくは 3 〜25 Lである。 還元触媒の使用量は、 化合物 (I) 1 k gに対して、 通常 0. 00001〜0. 5 k g、 好ましくは 0. 000 1〜0. 2 k gである。
化合物 (II) は、 触媒を濾過後、 溶媒を留去して単離することができる。 得られた化合物 (II) を化合物 (III) に変換する際に使用する保護試薬は、 保護基の構成要素である R4及び R5の種類により異なり、 例えば、 R4及ぴ 5 が共にメチル基である場合、 2, 2—ジメ トキシプロパン又はアセトンを用い ることができる。 この場合、 得られた化合物 (II) と 2, 2—ジメ トキシプロ パン又はアセトンとを、 酸 (例えば p— トルエンスルホン酸、 p—トルエンス ルホン酸ピリジニゥム、 メタンスルホン酸、 硫酸、 酸性イオン交換樹脂、 三フ ッ化ホウ素等、 好ましくは p— トルエンスルホン酸、 p— トルエンスルホン酸 ピリジニゥム) を用いて、 通常一 20〜 1 00°C、 好ましくは 0〜 50°Cで、 通常 0. 5〜 1 2時間、 好ましくは 1〜6時間反応させて保護することができ る。 R4及ぴ1 5が共に低級アルキル基である場合、 上記の方法に準じて行うこ とができる。
2, 2—ジメ トキシプロパン等の保護試薬の使用量は、 通常化合物 (II) 1 k gに対して、 0. 5〜 50 L、 好ましくは 3〜20 Lである。 酸の使用量は、 化合物 (II) 1 k gに対して、 通常 0. 000 1〜0. 5 k g、 好ましくは 0. 0005〜0. 2 k gである。
化合物 (III) は、 常法により単離することができ、 例えば、 上記のように、 酸を用いた場合には、 反応液をアルカリ水溶液で中和し、 これを分液して得ら れた有機層をアル力リ水溶液で洗浄後、 溶媒を留去することにより単離するこ とができる。 単離物は、 常法により精製することもできるが、 精製することな く次の反応に付してもよい。
方法 (2) (化合物 (I) から直接化合物 (III) を製造する方法)
化合物 (I) の脱保護とジオール基の保護を同時に行って直接化合物 (III) を得ることができる。 当該方法では上記方法 (1 ) で用いる脱保護試薬と保護 試薬とを同時に添加することにより行うことができるが、 その試薬は脱保護す べき基及びジオールの保護基の種類によって適宜選択する。 以下に、化合物 (I) における脱保護されるべき基がベンジル基であり、 ジオールの保護基がジメチ ルメチレン基である場合について例にとって説明するが、 本発明はこの方法に 何ら限定されるものではない。
例えば、 化合物 (I) の保護基がベンジル基であり、 ジオールの保護基がジメ チルメチレン基である場合、 化合物 (I) と、 保護試薬である 2, 2—ジメ トキ シプロパン及ぴ 又はアセトンとを、 溶媒 (例えば、 TH F、 酢酸ェチル等、 好ましくは THF) 中、 又は溶媒を使用せずに、 触媒 (例えば P d/C、 P d (OH) 2等、 好ましくは P d/C) 及び酸性イオン交換樹脂 (例えばアンパー リスト 1 5 E (Rohm&Haas社製) 、 Nafion SAC13 (Dupont社製) 等) 又は酸 (例 えば、 リン酸、 塩酸、 硫酸、 メタンスルホン酸、 トリフルォロメタンスルホン 酸、 : —トルエンスルホン酸、 ベンゼンスルホン酸、 三フッ化ホウ素、 ォキシ 塩化リン等) を用い、 通常一 2 0〜 1 0 0°C、 好ましくは 0〜5 0°Cで、 水素 雰囲気下、通常 0. 5〜 1 2時間、好ましくは 1〜6時間反応させて化合物(III) を得ることができる。
2, 2—ジメ トキシプロパン等の保護試薬の使用量は、 化合物 (I) 1 k gに 対して、 通常 0. 5〜 1 0 0 L、 好ましくは 1〜 5 0 Lである。 還元触媒の使 用量は、 化合物 (I) 1 k gに対して、 通常 0. 0 0 0 1〜0. 5 k gである。 酸性イオン交換樹脂の使用量は、 化合物 (I) 1 k gに対して、 通常 0. 0 0 1 〜0. 5 k g、 好ましくは 0. 0 0 5〜0. 1 k gである。 その他の酸を用い る場合、 酸の使用量は、 化合物 (I) 1 k gに対して、 通常 0. 0 0 0 0 1〜0. l k g、 好ましくは 0. 0 0 0 1〜0. 0 1 k gである。 溶媒を用いる場合、 溶媒の使用量は、 化合物 (I) 1 k gに対して、 通常 0. 5 ~ 5 0 L、 好ましく は 1〜 2 5 Lである。 化合物 (III) は、 触媒を濾過後、 溶媒を留去して単離することができる。 単 離物は、 常法により精製することもできるが、 精製することなく次の反応に付 してもよい。
保護基の構成要素である、 R4が水素原子であり、 R 5が低級アルキル基又は フエニル基である場合は、 上記方法 (1) 、 (2) の 2, 2—ジメ トキシプロ パン又はアセトンのかわりにアルカナール又はべンズアルデヒ ド、 及び Z又は、 アルカナール又はべンズアルデヒ ドのァセタール (例えば、 ジメチルァセター ル等) を用いて上記方法 (1) 、 (2) と同様に反応させることができる。
R4が低級アルキル基又はフエニル基であり、 R5が低級アルキル基又はフエ ニル基である場合は、 一般に上記方法 ( 1) 、 (2) の 2, 2—ジメ トキシプ 口パン又はァセトンのかわりに R4C OR5及び/又はそのァセタール(例えば、 ジメチルァセタール等) を用いて上記方法 (1) 、 (2) と同様に反応させる ことができる。
R4が低級アルキル基又はフエニル基であり、 R5が低級アルコキシル基であ る場合は、 上記方法 (1) 、 (2) の 2, 2—ジメ トキシプロパン又はァセト ンのかわりにトリアルキルオルソアルカノエート (例えば、 Me C (OE t) a 等) 又はトリアルキルオルソベンゾエートを用いて上記方法 (1) 、 (2) と 同様に反応させることができる。
R4が水素原子であり、 R 5が低級アルコキシル基である場合は、 上記方法 (1) 、 (2) の 2, 2—ジメ トキシプロパン又はアセトンのかわりにトリア ルキルオルソホルメートを用いて上記方法 (1) 、 (2) と同様に反応させる ことができる。
R4及ぴ1 5が低級アルコキシル基である場合は、 上記方法 (1) 、 (2) の 2 , 2—ジメ トキシプロパン又はァセトンのかわりにテトラアルキルオルソカ ーボネートを用いて上記方法 (1) 、 (2) と同様に反応させることができる。 式 (VIII) 及び (IX) で示される相対立体配置を有する化合物は、 式 (VII) で示される相対立体配置を有する化合物を原料として上記方法 (1) 又は (2) に準じて製造することができる。
式 (VIII) 及ぴ (IX) で示される絶対立体配置を有する化合物は、 式 (VII) で示される絶対立体配置を有する化合物を原料として上記方法 (1) 又は (2) に準じて製造することができる。 式 (VIII) 及ぴ (IX) で示される絶対立体配 置を有する化合物の鏡像体は、 式 (VII) で示される絶対立体配置を有する化合 物の鏡像体を原料として上記方法 (1) 又は (2) に準じて製造することがで さる。
化合物 (III) から化合物 (V) の製造
化合物 (V) は、 化合物 (III) を還元して得ることができる。 還元反応は、 ラタ トンをラタ トールに還元するのに用いる通常の方法で行うことができ、 例 えば、 還元剤 (例えば、 水素化ジイソブチルアルミユウム (D I BAL— H) 、 水素化ビス 2—メ トキシェトキシアルミニウムナトリウム、 水素化リチウムト リ tープトキシアルミニウム等、 好ましくは D I B AL— H、 水素化リチウム トリ t—プトキシアルミニウム) を用い、 溶媒 (例えば、 ジクロロメタン、 ト ルェン、 THF、 MTBE等、 好ましくはジクロロメタン、 トルエン、 THF) 中、 一 1 00〜50°C、 好ましぐは一 80〜0°Cで、 1 0分〜 6時間、 好まし くは 1 5分〜 3時間反応させて行うことができる。
還元剤の使用量は、 化合物 (ΠΙ) 1モルに対し、 通常 0. 8〜 1. 5モル、 好ましくは 1〜 1. 2モルである。 溶媒の使用量は、 化合物 (III) 1 k gに対 し、 通常 1〜 50 L、 好ましくは 2〜20 Lである。
化合物 (V) は常法により単離することができ、 例えば、 反応液を飽和塩化ァ ンモニゥム水溶液に注ぎ込み、 これを分液して得られた有機層を無水硫酸マグ ネシゥム等で脱水し、 濾過し、 溶媒を留去することにより単離することができ る。 単離物は、 常法により精製することもできるが、 精製することなく次の反 応に付してもよい。
式 (XI) で示される相対立体配置を有する化合物は、 式 (IX) で示される相 対立体配置を有する化合物を原料として上記の方法に準じて製造することがで きる。
式 (XI) で示される絶対立体配置を有する化合物は、 式 (IX) で示される絶 対立体配置を有する化合物を原料として上記の方法に準じて製造することがで きる。 式 (XI) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体は、 式 (IX) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体を原料として上記の方法に準 じて製造することができる。
化合物 (V) から化合物 (XIV) の製造
化合物 (XIV) は、 化合物 (V) を脱保護及ぴ環化に付すことにより得ること ができる。 例えば、 化合物 Vを、 溶媒 (例えば、 T H F、 1 , 4一ジォキサン、 M T B E、 ジ n—プチルエーテル、 1, 2—ジメ トキシェタン、 トルエン等、 好ましくは T H F、 トルエン) 中、 酸 (例えば、 塩酸、 硫酸、 リン酸、 メタン スルホン酸、 p—トルエンスルホン酸、 強酸性イオン交換樹脂等、 好ましくは 塩酸、 硫酸) を用いて、 通常一 3 0〜 1 0 0 °C、 好ましくは 0〜4 0 °Cで、 通 常 1分〜 2 4時間、 好ましくは 1分〜 5時間、 さらに好ましくは 1 0分〜 3時 間反応させて脱保護、 環化させることができる。
脱保護及び環化に用いる酸の使用量は、 化合物 (V) 1 k gに対して、 通常 0 . 0 0 1〜 1 0 L、 好ましくは 0 . 0 1〜2 Lである。 脱保護及ぴ環化に用いる 溶媒の使用量は、 化合物 (V) 1 k gに対して、 通常 1〜5 0 L、 好ましくは 2 〜 2 0 Lである。
化合物 (XIV) は、 常法により単離することができ、 反応終了後、 例えば、 反 応液をアルカリ水溶液を用いて中和後、 分液し、 得られた有機層を食塩水で洗 浄後、 無水硫酸マグネシウム等で脱水し、 溶媒を留去することにより単離する ことができる。 単離物は、 さらに常法により精製することもできる。
式 (XV) で示される相対立体配置を有する化合物は、 式 (XI) で示される相 対立体配置を有する化合物を原料として上記の方法に準じて製造することがで さる。
式 (XV) で示される絶対立体配置を有する化合物は、 式 (XI) で示される絶 対立体配置を有する化合物を原料として上記の方法に準じて製造することがで きる。 式 (XV) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体は、 式 (XI) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体を原料として上記の方法に準 じて製造することができる。
工程 ( 1 B )
化合物 (I) から化合物 (IV) の製造 化合物 (IV) は、 化合物 (I) のヒ ドロキシル基を保護して得ることができる。 ヒ ドロキシル基の保護反応は、 保護基の種類によって異なり、'保護基の種類に より反応条件や保護試薬を適宜選択することによって、 化合物 (I) のヒ ドロキ シル基を保護することができる。 例えば、 化合物 (I) のヒ ドロキシル基を 1一 エトキシェチル基で保護する場合、 例えば、 化合物 (I) を溶媒 (例えば、 TH F、 MT B E、 1 , 2—ジメ トキシェタン、 1, 4—ジォキサン、 トノレエン、 ジクロロメタン等、 好ましくは THF、 MTB E、 ジクロロメタン) 中、 酸 (例 えば、 p—トルエンスルホン酸、 p—トルエンスルホン酸ピリジニゥム、 メタ ンスルホン酸、 硫酸、 三フッ化ホウ素、 ォキシ塩化リン、 酸性イオン交換樹脂 等、 好ましくは p— トルエンスルホン酸、 p— トルエンスルホン酸ピリジニゥ ム) 存在下、 保護試薬であるェチルビュルエーテルと、 通常一 3 0〜8 0。C、 好ましくは 0〜 4 0 °Cで、 1 0分〜 1 0時間、 好ましくは 3 0分〜 3時間反応 させて行うことができる。
ェチルビュルエーテル等の保護試薬の使用量は化合物 (I) 1モルに対して通 常 0. 8〜 3モル、 好ましくは 1〜 1. 5モルである。 酸の使用量は、 化合物 (I) 1 k gに対して、 通常 0. 0 0 0 0 1〜0. 2 k g、 好ましくは 0. 0 0 0 1〜0. 1 k gである。 溶媒の使用量は、 化合物 (I) 1 k gに対して、 通常 1〜5 0 L、 好ましくは 3〜4 0 Lである。
化合物 (IV) は、 常法により単離することができ、 例えば、 反応液をアル力 リ水溶液を用いて中和後、 分液し、 得られた有機層をアルカリ水溶液で洗浄後、 溶媒を留去することにより単離することができる。 単離物は、 常法により精製 することもできるが、 精製することなく次の反応に付してもよい。
式 (X) で示される相対立体配置を有する化合物は、 式 (VII) で示される相 対立体配置を有する化合物を原料として上記の方法に準じて製造することがで きる。
式 (X) で示される絶対立体配置を有する化合物は、 式 (VII) で示される絶 対立体配置を有する化合物を原料として上記の方法に準じて製造することがで きる。 式 (X) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体は、 式 (VII) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体を原料として上記の方法に準 じて製造することができる。
化合物 (IV) から化合物 (VI) の製造
化合物 (VI) は、 化合物 (IV) を還元して得ることができる。 還元反応は、 ラタ トンをラタ トールに還元するのに用いる通常の方法で行うことができ、 例 えば、 還元剤 (例えば、 D I B AL— H、 水素化ビス 2—メ トキシエトキシァ ルミニゥムナトリウム、 水素化リチウムトリ tープトキシアルミニウム等、 好 ましくは D I B AL— H、 水素化リチウムトリ 一ブトキシアルミニウム) を 用い、 溶媒 (例えば、 トルエン、 THF、 MT B E、 ジクロロメタン等、 好ま しくはトルエン、 THF) 中、 一 1 0 0〜 5 0°C、 好ましくは一 8 0〜 0°Cで、 1 0分〜 6時間、 好ましくは 1 5分〜 3時間反応させて行うことができる。 還元剤の使用量は、 化合物 (IV) 1モルに対し、 通常 0. 8〜 1. 5モル、 好ましくは 1〜 1. 2モルである。 溶媒の使用量は、 化合物 (IV) 1 k gに対 し、 通常 1〜 5 0 L、 好ましくは 2〜 2 0 Lである。
化合物 (VI) は、 常法により単離することができ、 例えば、 反応液に飽和塩 化アンモユウム水溶液を加え、 無水硫酸マグネシウム等で脱水し、 濾過し、 溶 媒を留去することにより単離することができる。 単離物は、 常法により精製す ることもできるが、 精製することなく次の反応に付してもよい。
式 (XII) で示される相対立体配置を有する化合物は、 式 (X) で示される相 対立体配置を有する化合物を原料として上記の方法に準じて製造することがで さる。
式 (XII) で示される絶対立体配置を有する化合物は、 式 (X) で示される絶 対立体配置を有する化合物を原料として上記の方法に準じて製造することがで きる。 式 (XII) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体は、 式 (X) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体を原料として上記の方法に準 じて製造することができる。
化合物 (VI) から化合物 (XIV) の製造
化合物 (XIV) は、 化合物 (VI) を脱保護及び環化に付すことにより得ること ができる。 反応条件は保護基 PG及び PG 1の種類によって異なり、 例えば、 保護 基 PG及ぴ PG 1がそれぞれベンジル基及ぴ 1 —ェトキシェチル基である場合、化 合物 (VI) を、 溶媒 (例えば、 酢酸ェチル、二酢酸、 エタノール、 メタノール、 THF、 メチルイソブチルケトン等、 好ましくは酢酸ェチル、 THF、 ェタノ ール) 中、 触媒 (例えば、 P dZC、 P d (OH) 2等、 好ましくは P d/C) を用い、 通常一 3 0〜 1 0 0°C、 好ましくは 0〜 6 0°Cで、 水素雰囲気下、 1 5分〜 1 2時間、 好ましくは 0. 5〜 6時間反応させてベンジル基を脱保護す ることができる。
ベンジル基の脱保護に用いる触媒の使用量は、 化合物 (VI) 1 k gに対して、 通常 0 0 0 1〜0. 5 k gであり、 溶媒の使用量は、 化合物 (VI) l k g に対して、 通常 0. 5〜 5 0 L、 好ましくは 2〜2 0 Lである。
次いで触媒を濾過後、 溶媒を留去し、 得られた反応混合物を、 溶媒 (例えば、 THF、 MT B E、 酢酸ェチル、 エタノール、 メタノール、 メチルイソブチル ケトン、 トルエン等、 好ましくは THF、 エタノール、 メタノール) 中、 酸 (例 えば、 塩酸、 硫酸、 メタンスルホン酸、 p— トルエンスルホン酸、 p— トルェ ンスルホン酸ピリジェゥム、 酸性イオン交換樹脂等、 好ましくは塩酸) を用い て、 通常一 3 0〜 1 0 0°C、 好ましくは 0〜6 0°Cで、 1 0分〜 6時間、 好ま しくは 3 0分〜 3時間反応させて、 1—エトキシェチル基の脱保護及び環化を させることができる。
1一エトキシェチル基の脱保護及び環化に用いる酸の使用量は、 化合物 (VI) l k gに対して、 通常 0. 0 0 1〜 1 0 L、 好ましくは 0. 0 1〜 2 Lであり、 溶媒の使用量は、 化合物 (VI) 1 k gに対して、 通常 1〜 5 0 L、 好ましくは 2〜 2 0 Lである。 '
化合物 (XIV) は、 常法により単離することができ、 例えば、 反応液に無水炭 酸力リゥム等の塩基を用いて中和後、 溶媒を留去することにより単離すること ができる。 単離物は、 常法により精製することもできる。
式 (XV) で示される相対立体配置を有する化合物は、 式 (XII) で示される相 対立体配置を有する化合物を原料として上記の方法に準じて製造することがで さる。
式 (XV) で示される絶対立体配置を有する化合物は、 式 (XII) で示される絶 対立体配置を有する化合物を原料として上記の方法に準じて製造することがで きる。 式 (XV) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体は、 式 (XII) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体を原料として上記の方法に準 じて製造することができる。
次に、 化合物 (XII I) から、 上記化合物 (XIV) の製造方法の中間体である化 合物 (I) 又は化合物 (II I) の製造に関する他法を詳細に説明する。 下記のス キーム 3に化合物 (I) 及び化合物 (I I I) の製造方法を示す。 特に、 絶対立体 配置が式 (VI I) 及び式 (IX) で示される化合物の製造方法をスキーム 4に示す。 スキーム 3に示すように、 本製造方法は、 化合物 (XI I I) を原料として、 化合 物 (XIX) 及び化合物 (XX) を経由することを特徴とする。 即ち本発明は、 化合 物 (XIII) を原料として化合物 (XIX) を製造する方法;化合物 (XIX) を加水 分解して化合物 (XX) を製造する方法;及ぴ、 化合物 (XX) の P e及び R 3を脱 保護した後、 ァセタール化又はケタール化及ぴラク トン化して、 化合物 (III) を製造する方法を特徴とする。 本発明の上記方法は、 それぞれ独立して行うこ とができるが、 該方法の 2又はそれ以上を組み合わせて行うことがより好まし い。 また、 前述の、 化合物 (XI II) をヒ ドロキシェチル化した後、 環化して化 合物 (I) を製造する本発明の方法において、 化合物 (XIII) をヒ ドロキシェチ ル化して、 化合物 (XIX) を得て、 得られた化合物 (XIX) を加水分解して化合 物 (XX) を得て、 得られた化合物 (XX) を環化して化合物 (I) を製造すること が好ましい。 以下に各方法について詳述する。
スキーム 3
Figure imgf000041_0001
[各式中、 各記号は前述の意味を示す。 ] キ一ム 4
Figure imgf000042_0001
[各式中、 各記号は前述の意味を示す。 ]
化合物 (XIII) から化合物 (XIX) の製造
化合物 (XIX) は化合物 (XIII) をヒ ドロキシェチル化 (R3〇一 CH2CH2 一基 (式中、 R3は前述の意味を示す。 ) の導入) して得ることができる。 例え ば、 化合物 (XIII) を、 塩基 (例えば、 リチウムジイソプロピルアミ ド、 リチ ゥムジシクロへキシルアミ ド、 リチウムへキサメチルジシラジド、 ナトリウム へキサメチルジシラジド、 カリウムへキサメチルジシラジド等、 好ましくはリ チウムジイソプロピルアミ ド) 添加下に、 式: R30— CH2CH2— Xで表され る化合物 (式中、 R3は前述の意味を示し、 Xは脱離基を示す。 ) と反応させて 得ることができる。
式: R3O— CH2CH2— X中、 脱離基 Xとしては、 例えばハロゲン原子 (例 えばヨウ素原子、 臭素原子等が挙げられる。 ) 、 メタンスルホニルォキシ基、 トリフ /レオロメタンスノレホニノレォキシ基、 一トノレエンスノレホニノレォキシ基、 ベンゼンスルホニルォキシ基等が挙げられ、 好ましくはハロゲン原子であり、 特に好ましくはヨウ素原子であり、 R3としては、 前記化合物 (C) 、 (F) 及 ぴ (XVII) 〜 (XX) について例示したものと同様のものが挙げられ、 好ましく はべンジル基、 t—プチル基である。 式: R30— CH2CH2— Xで表される化 合物としては、 2—ベンジルォキシェチルョ一ジド、 2— t—ブトキシェチル ョージドが好ましい。 塩基の使用量は、 通常化合物 (ΧΠΙ) 1モルに対して、 通常 0. 9〜1. 5 モル、 好ましくは 1. 0〜1. 3モルである。
式: R3O— CH2CH2— Xで表される化合物の使用量は、 化合物 (XIII) 1 モルに対して、 通常 0. 9〜2. 5モル、 好ましくは 1. 0〜1. 6モルであ る。
化合物 (XIX) の製造は THF、 へキサン、 ジ n—プチルエーテル、 MTB E、 エチレングリコ一ノレジメチノレエ一テノレ、 ジエチレングリコーノレジメチ/レエーテ ル、 1, 3—ジォキソラン、 1 , 4一ジォキサン、 トルエン等の反応溶媒中で 行い、好ましくは THF、へキサン中で行う。反応溶媒の使用量は、化合物(XIII) l k gに対して、 通常 1〜 1 00 L、 好ましくは 3〜 3 0 Lである。
反応温度は通常一 1 0 0〜70°C、 好ましくは一 8 0〜40°Cであり、 反応 時間は通常 0. 5〜48時間、 好ましくは 3〜 24時間である。
式: R3O— CH2CH2— Xで表される化合物は、公知の方法で製造すること ができる。 例えば、 2—ベンジルォキシェチルョージドは、 2—ベンジルォキ シェタノールをトリェチルァミン等の触媒存在下にメタンスルホユルクロリ ド と反応させて得られる 2—ベンジルォキシェチルメタンスルホナートをョゥ化 ナトリウムと反応させて製造でき、 2— t—プトキシェチルョージドは、 上記 2—ペンジノレオキシエタノ一ノレの代わりに 2— t—ブトキシエタノ一ノレを用い て製造できる。
化合物 (XIX) は、 常法により単離することができ、 例えば、 反応液を塩酸水 に注ぎ込み、 これを分液して得られた有機層をアルカリ水溶液で洗浄後、 溶媒 を留去することにより単離することができる。
原料として式 (XVI) で示される化合物を使用して、上記の方法を行うときは、 式 (XVII) で示される絶対立体配置を有する化合物を主に含むジァステレオマ 一混合物 (アンチ体を多く含みシン体を少量含む) が得られる。 一方、 原料と して式 (XVI) で示される化合物の鏡像体を使用して、 上記の方法を行うときは、 式 (XVII) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体を主に含むジァス テレオマー混合物 (アンチ体を多く含みシン体を少量含む) が得られる。
式 (XVII) で示される絶対立体配置を有する化合物を主に含むジァステレオ マー混合物、 又は式 (XVII) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体 を主に含むジァステレオマ一混合物は、 HPLCにより単離し、 純粋な式 (XVII) で示される絶対立体配置を有する化合物又は純粋な式 (XVII) で示される絶対 立体配置を有する化合物の鏡像体を得ることもできるが、 単離せずにジァステ レオマー混合物を次の反応に付してもよい。
化合物 (XIX) から化合物 (XX) の製造
化合物 (XX) は化合物 (XIX) を加水分解して得ることができる。 加水分解は、 例えば、 化合物 (XIX) を塩基 (例えば、 水酸化カリウム、 水酸化ナトリウム、 水酸化リチウム等、 好ましくは水酸化力リ ゥム) を用いて通常一 2 0〜 1 2 0 °C、 好ましくは 2 0〜 1 0 0 °Cで、 通常 0 . 5〜 2 4時間、 好ましくは 1〜 1 2時間反応させて行うことができる。
加水分解に用いる塩基の使用量は、 例えば塩基が水酸化力リゥムであるとき、 化合物 (XIX) 1モルに対して、 通常 1〜 5 0モル、 好ましくは 1 . 2〜 1 0モ ルである。
加水分解は、 メタノール、 エタノール、 2—プロパノール、 水等の反応溶媒 中で行い、 好ましくはメタノールと水の混合溶媒中で行う。 反応溶媒の使用量 は、 化合物 (XIX) l k gに対して、 通常 1〜 1 0 0 L、 好ましくは 5〜 5 0 L である。
化合物 (XX) は、 常法により単離することができ、 例えば加水分解後、 酸 (例 えば、 塩酸、 硫酸、 リン酸等、 好ましくは塩酸) を用いて、 反応溶液を通常 p H 0〜 7、 好ましくは p H O . 1〜 3とし、 これを分液して得られた有機層を 飽和食塩水で洗浄後、 溶媒を留去することにより単離することができる。
原料として前述の方法により得られる式 (XVII) で示される絶対立体配置を 有する化合物を主に含むジァステレオマー混合物 (アンチ体を多く含みシン体 を少量含む) を使用して、 上記の方法を行うときは、 式 (XVIII) で示される絶 対立体配置を有する化合物を主に含むジァステレオマー混合物 (アンチ体を多 く含みシン体を少量含む) が得られる。 一方、 原料として式 (XVII) で示され る絶対立体配置を有する化合物の鏡像体を主に含むジァステレオマー混合物 (アンチ体を多く含みシン体を少量含む) を使用して、 上記の方法を行うとき は、 式 (XVIII) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体を主に含むジ ァステレオマー混合物 (アンチ体を多く含みシン体を少量含む) が得られる。 このように上記加水分解による生成物がジァステレオマー混合物として得ら れる場合、 加水分解後に、 有機アミンを添加して化合物 (XX) の有機アミン塩 を生成させ、 得られた塩を再結晶に付せばさらに純度は向上する。
用いられる有機ァミンとしては、 ジベンジルァミン、 ベンジルァミン、 ジシ クロへキシルァミン、 シク口へキシルァミン、 ァニリン、 ジェチルァミン、 ジ イソプロピルァミン、 (S) —フエネチルァミン等が挙げられ、 ジベンジルァ ミンが好ましい。 有機ァミンの使用量は、 化合物 (XX) 1モルに対して通常 0. 5〜 1. 5モル、 好ましくは 0. 8〜 1 . 3モルである。 有機アミン塩の形成 は、 エタノーノレ、 メタノール、 2—プロパノール、 1—プロパノーノレ、 t —ブ チルアルコール、 MT B E、 ジイソプロピルエーテル、 メチルイソプチノレケト ン、 酢酸ェチル、 水等の反応溶媒中で行い、 好ましくはエタノール中で行う。 反応溶媒の使用量は、 化合物 (XX) 1 k gに対して通常 1〜 1 0 0 L、 好まし くは 3〜 3 0 Lである。
有機アミン塩の生成は、 通常 2 0〜 1 0 0°C、 好ましくは 4 0〜 8 0°Cまで 加熱した後、 通常一 2 0〜4 0°C、 好ましくは一 1 0〜 2 5 °Cまで冷却するこ とにより行うことができる。
得られた有機アミン塩の再結晶に用いられる溶媒としては、 例えばエタノー ル、 メタノール、 2—プロパノール、 1一プロパノール、 酢酸ェチル、 ジイソ プロピルエーテル、 水等が挙げられ、 エタノールが好ましい。 当該溶媒の使用 量は有機アミン塩 1 k gに対して、 通常 1〜 1 0 0 L、 好ましくは 3〜 3 0 L である。
フリーの化合物 (XX) は、 得られた化合物 (XX) の有機アミン塩を常法、 例 えば、 酸 (例えば、 塩酸、 硫酸、 リン酸等、 好ましくは塩酸) を用いて、 反応 溶液を通常 p H 0〜 7、 好ましくは p H O . 5〜 4とし、 これを分液して得ら れた有機層を飽和食塩水で洗浄後、 溶媒を留去することにより、 得ることがで きる。
式 (XVIII) で示される絶対立体配置を有する化合物を主に含むジァステレオ マ一混合物 (アンチ体を多く含みシン体を少量含む) と有機ァミンとの塩を生 成させることで、 高立体選択的に光学純度よく、 立体的にほぼ純粋な式(XVIII) で示される絶対立体配置を有する化合物又はその塩を得ることができる。 一方、 式 (XVIII) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体を主に含むジァス テレオマー混合物 (アンチ体を多く含みシン体を少量含む) と有機ァミンとの 塩を生成させることで、 高立体選択的に光学純度よく、 立体的にほぼ純粋な式
(XVIII) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体又はその塩を得るこ とができる。
化合物 (XX) から化合物 (III) の製造
化合物 (III) は化合物 (XX) の P c及び R 3を脱保護した後、 ラク トン化、 及 ぴァセタール化もしくはケタール化して得ることができる。 これらの工程は 別々に行ってもよいが同時に行うのが簡便で好ましい。 化合物 (XX) の P e及び R 3の脱保護、 ラク トン化、 及びァセタール化もしくはケタール化を、 同時に行 つて化合物 (III) を得る場合、 例えば、 ァセタール化試薬又はケタール化試薬 (すなわち、 ジオールの保護試薬) の添加下、 触媒 (例えば、 強酸性陽イオン 交換樹脂 (Amberlyst 15 (Dry) ) 、 リン酸、 硫酸、 塩酸等の酸触媒と、 パラジゥ ム炭素、 水酸化パラジウム等の還元触媒を共存させ、 好ましくは強酸性陽ィォ ン交換樹脂 (Amberlyst 15 (Dry) ) とパラジウム炭素の組合せが挙げられる) を 用いて、 水素雰囲気下で、 好ましくは無水硫酸マグネシウム等の脱水剤を添加 して、 通常一 2 0〜: L 0 0 °C、 好ましくは 0〜 6 0。Cで、 通常 0 . 5 2 4時 間、 好ましくは 1〜 1 2時間反応させる。
ァセタール化試薬又はケタール化試薬 (ジオールの保護試薬) は、 保護基の 構成要素である R 4及ぴ 5の種類により異なり、 例えば、 R 4及ぴ1 5が共にメ チル基である場合、 2, 2—ジメ トキシプロパン又はアセトンを用いることが できる。
2 , 2—ジメ トキシプロパン等のァセタール化試薬又はケタール化試薬の使 用量は、 化合物 (XX) 1モルに対して、 通常 1〜 3 0モル、 好ましくは 1〜 1 0モルである。 触媒の使用量は、 酸触媒、 還元触媒各々、 化合物 (XX) l k g に対して通常 0 . 1〜 5 0 0 g、 好ましくは 1〜 2 5 0 gである。 本反応は溶 媒 (例えば、 トルエン、 T H F、 ジクロロメタン等) 中、 又は溶媒を使用せず に行うことができるが、 溶媒を用いる場合、 溶媒の使用量は化合物 (XX) l k gに対して、 通常 1〜 5 0 L、 好ましくは 3〜 3 0 Lである。
化合物 (I I I) は、 常法により単離することができ、 例えば、 反応液を濾過後、 溶媒を留去し、 アルカリ水溶液を注ぎ込み、 これを分液して得られた有機層か ら溶媒を留去することにより単離することができる。
原料として前述の方法により得られる立体的にほぼ純粋な式 (XVI II) で示さ れる絶対立体配置を有する化合物を使用して、 上記の方法を行うことで、 高立 体選択的に光学純度よく式 (IX) 'で示される絶対立体配置を有する化合物を得 ることができる。 また、 得られた高立体選択的で光学純度の高い式 (IX) で示 される絶対立体配置を有する化合物を原料として、例えば前述した化合物(III) から化合物 (V) の製造方法を行うことで、 高立体選択的に光学純度よく式 (XI) で示される絶対立体配置を有する化合物を得ることができ、 さらに、 得られた 高立体選択的で光学純度の高い式 (XI) で示される絶対立体配置を有する化合 物を原料として、 例えば前記した化合物 (V) から化合物 (XIV) の製造方法を 行うことで、 高立体選択的に光学純度よく式 (XV) で示される絶対立体配置を 有する化合物を得ることができる。 一方、 原料として立体的にほぼ純粋な式
(XVI II) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体を使用して、 上記の 方法を行うことで、 高立体選択的に光学純度よく式 (IX) で示される絶対立体 配置を有する化合物の鏡像体、 式 (Π) で示される絶対立体配置を有する化合 物の鏡像体及び式 (XV) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体を得 ることができる。
ィ匕合物 (XX) から化合物 (I) の製造
化合物 (I) は化合物 (XX) を環化して得ることができる。 具体的には、 化合 物 (I) .は化合物 (XX) の R 3を脱保護した後、 ラク トン化して得ることができ る。 これらの工程は別々に行ってもよいが、 同時に行うのが簡便で好ましい。
R 3の脱保護及ぴラク トン化を同時に行って化合物 (I) を得る場合、 例えば、 酸 (例えば、 トリフルォロメタンスルホン酸、 メタンスルホン酸等、 好ましく はトリフルォロメタンスルホン酸) を添加して反応させる。 酸の使用量は、 化合物 (XX) 1モルに対して、 通常 0. 000 5〜0. 5モ ル、 好ましくは 0. 05〜0. 5モルである。
化合物 (I) の製造は、 THF、 1 , 2—ジメ トキシェタン、 MTBE等の反 応溶媒中で行い、好ましくは THF中で行う。反応溶媒の使用量は、化合物(XX) l k gに対して、 通常 1〜 1 00 L、 好ましくは 3〜 30 Lである。
反応温度は通常一 30〜 1 00°C、 好ましくは 0〜60°Cであり、 反応時間 は通常 0. 5〜96時間、 好ましくは 3〜 72時間である。
化合物 (I) は、 常法により単離することができ、 例えば反応液の溶媒留去後、 アル力リ水溶液を注ぎ込み、 分液して得られた有機層を飽和食塩水で洗浄後、 溶媒を留去することにより単離することができる。
原料として前述の方法により得られる立体的にほぼ純粋な式 (XVIII) で示さ れる絶対立体配置を有する化合物を使用して、 上記の方法を行うことで、 高立 体選択的に光学純度よく式 (VII) で示される絶対配置を有する化合物を得るこ とができる。 一方、 原料として立体的にほぼ純粋な式 (XVIII) で示される絶対 立体配置を有する化合物の鏡像体を使用して、 上記の方法を行うことで、 高立 体選択的に光学純度よく式 (VII) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡 像体を得ることができる。
次に、 以下、 本発明の化合物 (XV) の他の製造方法について詳細に説明する。 本発明の他の製造方法は、 (1)化合物(XXI)を出発原料として、化合物(XXII) に導き、 (2) 化合物 (XXII) から化合物 (XXIV) 、 化合物 (XXV) を経由して 化合物 (XXVI) に導き、 (3) 化合物 (XXVI) を反転させて化合物 (XV) を得 ることを特徴とする。 即ち本発明は、 化合物 (XXI) を立体選択的に還元して化 合物 (XXII) を製造する方法;化合物 (XXII) を原料として、 脱保護及び保護 基の導入を同時に行って化合物 (XXIV) を製造する工程 (2A) 、 又は化合物 (XXII) を脱保護して化合物 (XXIII) を得て、 得られた化合物 (XXIII) に保 護基を導入して化合物 (XXIV) を製造する工程 (2 B) を含んで化合物 (XXIV) を製造する方法;化合物 (XXIV) を還元して化合物 (XXV) を製造する方法;化 合物 (XXV) を脱保護及び環化に付して化合物 (XXVI) を製造する方法;及び化 合物 (XXVI) のヒ ドロキシル基を反転させて化合物 (XV) を製造する方法を特 徴とする。 本発明の上記方法は、 それぞれ独立して行うことができるが、 該方 法の 2又はそれ以上を組み合わせて行うことがより好ましい。
(1) 化合物 (XXI) から化合物 (XXII) の製造
原料である化合物 (XXI) は、 公知の方法 (例えば特開平 10- 218881号公報に 記載の方法等) により得ることができる。
化合物 (XXII) は、 化合物 (XXI) を立体選択的に還元することにより得るこ とができる。
立体選択的還元の方法としては、 種々の立体選択的還元反応が適用可能であ るが、 一般に、 高不斉収率であり、 触媒回転数が多い等の理由から、 不斉配位 子を有する遷移金属触媒を用いた不斉水素化反応が好ましい。
以下、 不斉配位子を有する遷移金属触媒を用いた不斉水素化反応による場合 について詳細に説明する。
化合物 (XXII) は、 例えば、 溶媒中、 不斉配位子を有する遷移金属触媒存在 下、 化合物 (XXI) を水素と反応させることにより製造することができる。 該不斉配位子としては、 例えば光学活性ホスフィン誘導体、 光学活性ジアミ ン誘導体、 光学活性ァミノアルコール誘導体、 光学活性ビスォキサゾリ ン誘導 体、 光学活性サレン誘導体等が挙げられるが、 一般に、 高不斉収率であり、 触 媒回転数が多い等の理由から、 光学活性ホスフィン誘導体が好ましい。
該光学活性ホスフィン誘導体としては、 例えば、 化合物 (L 1) 〜化合物 (L 6 ) 及ぴそれらの鏡像体等が挙げられ、 化合物 (L 1) 及ぴその鏡像体が好ま しく、 合成及び入手が容易である等の理由から、 化合物 (L 1) 及びその鏡像 体のうち R a及ぴ R bがフエニル基であり R cが水素原子である、 光学活性 B I NAP (光学活性一 2, 2,一ビス (ジフエニルホスフイノ) 一 1, 1,ービナ フチル) 、 すなわち (S) — B I NAP及ぴその鏡像体である (R) — B I N A Pがさらに好ましい。
式 (L 1) 〜 (L 6) 中、 R a、 R b、 R d、 R e、 Rh、 R i、 R j、 R k、 R l、 Rm、 Rn及ぴ R oで示される、 置換されていてもよいフエニルの 置換基としては、 例えばハロゲン原子、 アルキル、 アルコキシ等が挙げられ、 好ましくはハロゲン原子、 アルキル等が挙げられる。 該置換基の数は特に限定 はなく、 1〜 3個が好ましく、 同一又は異なっていてもよい。
式 (L 1) 〜 (L 6) 中、 R a、 R b、 R d、 R e、 R h、 R i、 R j 、 R k、 R l、 Rm、 R n及ぴ R oで示される、 置換されていてもよいシクロへキ シルの置換基としては、 例えばメチル、 ェチル、 イソプロピル、 t e r t—ブ チル等のアルキル等が挙げられ、 好ましくはメチル、 t e r t—プチル等が挙 げられる。 該置換基の数は特に限定はなく、 1〜 3個が好ましく、 同一又は異 なっていてもよい。
当該置換基のハロゲン原子としては、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ョ ゥ素原子が挙げられ、 好ましくは塩素原子、 臭素原子である。
当該置換基のアルキルとしては、 好ましくは炭素数 1〜 6、 より好ましくは 炭素数 1〜4の直鎖又は分枝鎖のアルキル、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピ ル、 イソプロピル、 プチル、 イソプチル、 s e c—ブチル、 t e r t—プチル、 ペンチノレ、 イソペンチ/レ、 ネオペンチノレ、 へキシル、 イソへキシノレ等が挙げら れ、 好ましくはメチル、 t e r t—プチル等が挙げられる。
当該置換基のアルコキシとしては、 好ましくは炭素数 1〜 6、 より好ましく は炭素数 1〜4の直鎖又は分枝鎖のアルコキシ、 例えば、 メ トキシ、 エトキシ、 プロポキシ、 イソプロポキシ、 ブトキシ、 イソブトキシ、 s e c—プトキシ、 t e r t—ブトキシ、 ペントキシ、 ィソペントキシ、 ネオペントキシ、 へキシ ルォキシ、 イソへキシルォキシ等が挙げられ、 好ましくはメ トキシ、 t e r t —ブトキシ等が挙げられる。
式 (L 1 ) 及び (L 2) 中、 R c、 R f 及び R gで される、 ハロゲン原子 としては、 上記置換基のハロゲン原子と同様のものが挙げられ、 好ましくは塩 素原子、 臭素原子である。
式 (L 1 ) 及び (L 2) 中、 R c、 R f 及ぴ R gで示される、 アルキルとし ては、 好ましくは炭素数 1〜 6、 より好ましくは炭素数 1〜4の直鎖又は分枝 鎖のアルキル、 例えば、 メチル、 ェチル、 プロピル、 イソプロピル、 プチル、 ィソプチノレ、 s e c—プチノレ、 t e r t一プチノレ、 ペンチノレ、 ィソペンチノレ、 ネオペンチル、 へキシル、 イソへキシル等が挙げられ、 好ましくはメチル、 t e r t一プチル等が挙げられる。 式 (L I ) 及ぴ (L 2 ) 中、 R c、 R f 及び R gで示される、 アルコキシと しては、 好ましくは炭素数 1〜 6、 より好ましくは炭素数 1〜4の直鎖又は分 枝鎖のアルコキシ、 例えば、 メ トキシ、 エトキシ、 プロボキシ、 イソプロポキ シ、 ブトキシ、 イソブトキシ、 s e c—プトキシ、 t e r t —ブトキシ、 ペン トキシ、 イソペントキシ、 ネオペントキシ、 へキシノレオキシ、 イソへキシルォ キシ等が挙げられ、 好ましくはメ ドキシ、 t e r t—プトキシ等が挙げられる。 式 (L 1 ) 及び (L 2 ) 中、 R c、 R f 及び R gで示される、 置換されてい てもよいフエニルにおける置換基としては、 上記 R a等で示される 「置換され ていてもよいフエニル」 の置換基と同様のものが挙げられ、 好ましくはメチル、 t e r t —プチル等が挙げられる。 該置換基の数は特に限定はなく、 1〜3個 が好ましく、 同一又は異なっていてもよい。
該遷移金属触媒における遷移金属としては、 特に限定はなく、 例えばルテニ ゥム、 ロジウム、 パラジウム、 イリジウム、 白金等の第 VIII族遷移金属が好ま しく、 ルテニウムが特に好ましい。
該遷移金属触媒は、 上記の一種類の不斉配位子が一の遷移金属に配位したも のでもよく、 二種以上の不斉配位子が一の遷移金属に同時に配位したものであ つてもよい。
不斉配位子を有する遷移金属触媒の調製法は特に限定はないが、 例えば、 好 ましい遷移金属触媒である光学活性ホスフィン誘導体とルテニウムとから形成 される遷移金属錯体 (以下、 ホスフィン一ルテニウム錯体ともいう。 ) の場合 は、 公知の方法、 例えば J. Chem. Soc., Chera. Commun. , 922 (1985)に記載の 方法に従って調製することができる。 具体的には、 溶媒中、 ルテニウム塩又は その錯体 (例えばベンゼンルテニウム (II) クロリ ドダイマ一等) と光学活性 ホスブイン誘導体とを反応させることによってホスフィン一ルテニウム錯体を 調製することができる。 また、 ルテニウム塩又はその錯体と光学活性ホスフィ ン誘導体とを還元反応の反応溶媒中に直接添加して、 ホスフィン一ルテニウム 錯体の調製と同時に還元反応を行うこともできる。
不斉配位子と遷移金属との配合割合は、 不斉配位子 1モルに対して、 遷移金 属 0 . 3〜 3モルであり、 好ましくは 0 . 5〜2モノレである。 不斉配位子を有する遷移金属触媒の使用量は、化合物 (XXI) 1モルに対して、 通常 0. 0000 1モル〜 0. 2モルであり、 好ましくは 0. 000 1モル〜 0. 1モルである。
使用される水素の圧力は、 通常 0. IMP a〜l OMP aであり、 好ましく は 0. 3MP a〜3MP aである。
還元反応の溶媒としては、 例えばエタノール、 メタノール、 2—プロパノー ル、 1一プロパノール、 酢酸ェチル、 酢酸、 DMF等、 好ましくはエタノール、 1一プロパノール等が挙げられる。 溶媒の使用量は、 化合物 (XXI) 1 k gに対 して通常 1 L~ 30 Lであり、 好ましくは 3 L〜 1 5 Lである。
還元反応の反応温度は、 通常 0〜 1 50°C、 好ましくは 50〜 1 20°Cであ る。 反応時間は、 用いられる試薬、 反応温度や水素の圧力等にも依存するが、 通常 1〜24時間で終了する。
化合物 (XXII) は、 常法によって単離することができ、 例えば反応液を炭酸 水素ナトリウム水溶液にあけた後、 溶媒で抽出し、 分液後、 有機層を洗浄し、 フラッシュクロマト等により触媒を除去することによって、 化合物 (XXII) を 単離することができる。 単離物は、 常法により精製することもできるが、 精製 することなく次の反応に付してもよい。
上記の製造方法において、 不斉配位子の選択によって、 式 (XXII) で示され る絶対立体配置を有する化合物、 及ぴその鏡像体を製造することができる。 例 えば一般的に、 不斉配位子として化合物 (L 1) 〜化合物 (L 6) を用いた場 合、 式 (XXII) で示される絶対立体配置を有する化合物、 即ち (1, R, 2 ) 体を製造でき、 一方、 不斉配位子として化合物 (L 1) 〜化合物 (L 6) の鏡 像体を用いた場合、 式 (XXII) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像 体、 即ち (1, S, 2 S) 体を製造することができる。 具体的には例えば、 不 斉配位子として光学活性 B I NAPを用いる場合、 (S) — B I NAPを用い ると、 式 (XXII) で示される絶対立体配置を有する化合物、 即ち (1 ' R, 2 R) 体を製造でき、 一方、 (R) — B I NAPを用いると、 式 (XXII) で示さ れる絶対立体配置を有する化合物の鏡像体、 即ち (1 ' S, 2 S) 体を製造す ることができる。 ( 2 ) 化合物 (XXII) から化合物 (XXVI) の製造
化合物 (XXVI) は、 化合物 (XXII) に保護基を導入した後、 還元、 環化する ことで得ることができる。 すなわち、 化合物 (XXII) に保護基を導入して化合 物 (XXIV) を得、 得られた化合物 (XXIV) を還元して化合物 (XXV) を得、 得ら れた化合物 (XXV) を脱保護及び環化に付して、 化合物 (XXVI) を得ることがで きる。
化合物 (XXII) から化合物 (XXIV) の製造
化合物 (XXIV) は、 化合物 (XXII) を原料として、 例えば、 (2 A) 化合物 (XXII) のヒ ドロキシル基の脱保護及ぴジオールの保護基の導入を同時に行つ て直接化合物 (XXIV) を得る工程、 又は (2 B ) 化合物 (XXII) を脱保護して、 化合物 (XXIII) を得、 得られた化合物 (XXIII) にジオールの保護基を導入し て化合物 (XXIV) を得る工程等により製造することができるが、 このうち工程 ( 2 A) によるのが簡便で好ましい。
以下、化合物(XXII) の脱保護とジオールの保護を同時に行って化合物(XXIV) を得る方法について説明する。 当該方法では脱保護試薬と保護試薬とを同時に 添加することにより行うことができるが、 その試薬は脱保護すべき基及ぴジォ ールの保護基の種類によって適宜選択する。 以下に、 化合物 (XXII) における 脱保護されるべき基がベンジル基であり、 ジオールの保護基がジメチルメチレ ン基である場合について例にとって説明するが、 本発明はこの方法に何ら限定 されるものではない。
例えば、 化合物 (XXII) の保護基がベンジル基であり、 ジオールの保護基が ジメチルメチレン基である場合、 化合物 (XXII) と、 保護試薬である 2, 2— ジメ トキシプロパン及び/又はアセトンとを、 溶媒 (例えば、 T H F、 酢酸ェ チル等、 好ましくは T H F等) 中、 又は溶媒を使用せずに、 触媒 (例えば P d / C、 P d ( O H) 2等、 好ましくは P d / C等) 及び酸性イオン交換樹脂 (例 えばアンパーリス ト 1 5 E (Rohm & Haas社製) 、 Nafion SAC 13 (Dupont社製) 等) 又は酸 (例えば、 リン酸、 塩酸、 硫酸、 メタンスルホン酸、 トリフルォロ メタンスルホン酸、 p—トルエンスルホン酸、 ベンゼンスルホン酸、 三フッ化 ホウ素、 ォキシ塩化リン等) を用い、 通常一 2 0〜 1 0 0 ° ( 、 好ましくは 0〜 5 0 °Cで、 水素雰囲気下、 通常 0. 5〜 48時間、 好ましくは 1〜 24時間反 応させて化合物 (XXIV) を得ることができる。
2, 2—ジメ トキシプロパン等の保護試薬の使用量は、 化合物 (XXII) l k gに対して、 通常 0. 5〜 1 00 L、 好ましくは 1〜50 Lである。 還元触媒 の使用量は、 化合物 (XXII) 1 k gに対して、 通常 0. 000 1〜0. 5 k g である。 酸性イオン交換樹脂の使用量は、 化合物 (XXII) 1 k gに対して、 通 常 0. 00 1〜0. 5 k g、 好ましくは 0. 005〜0. 1 k gである。 その 他の酸を用いる場合、 酸の使用量は、 化合物 (XXII) 1 k gに対して、 通常 0000 1〜0. 1 k g、 好ましくは 0. 000 1〜0. 0 1 k gである。 溶 媒を用いる場合、 溶媒の使用量は、 化合物 (XXII) 1 k gに対して、 通常 0. 5〜50 L、 好ましくは 1〜 25 Lである。
化合物 (XXIV) は、 触媒を濾過後、 溶媒を留去して単離することができる。 単離物は、 常法により精製することもできるが、 精製することなく次の反応に 付してもよい。
保護基の構成要素である、 。が水素原子であり、 が低級アルキル基又 はフエニル基である場合は、 上記の 2, 2—ジメ トキシプロパン又はアセトン のかわりにアルカナール又はべンズアルデヒ ド、 及ぴ Z又は、 アルカナール又 はべンズアルデヒ ドのァセタール (例えば、 ジメチルァセタール等) を用いて 上記と同様に反応させることができる。
' 。が低級アルキル基又はフエニル基であり、 iが低級アルキル基又はフ ェニル基である場合は、 一般に上記の 2, 2—ジメ トキシプロパン又はァセト ンのかわりに R^CORn及び/又はそのァセタール (例えば、 ジメチルァセ タール等) を用いて上記と同様に反応させることができる。
R i。が低級アルキル基又はフエ-ル基であり、 R が低級アルコキシル基で ある場合は、 上記の 2, 2—ジメ トキシプロパン又はアセトンのかわりにトリ アルキルオルソアルカノエート (例えば、 Me C (OE t ) 3等) 又はトリアル キルオルソベンゾエートを用いて上記と同様に反応させることができる。
。が水素原子であり、 が低級アルコキシル基である場合は、上記の 2, 2—ジメ トキシプロパン又はァセトンのかわりにトリアルキルオルソホルメ一 トを用いて上記と同様に反応させることができる。
。及び R 1 が低級アルコキシル基である場合は、 上記の 2, 2—ジメ トキ シプロパン又はァセトンのかわりにテトラアルキルオルソカーボネートを用い て上記と同様に反応させることができる。
式 (XXIV) で示される絶対立体配置を有する化合物は、 式 (XXII) で示され る絶対立体配置を有する化合物を原料として上記の方法に準じて製造すること ができる。 式 (XXIV) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体は、 式 (XXII) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体を原料として上記の 方法に準じて製造することができる。
ィ匕合物 (XXIV) から化合物 (XXV) の製造
化合物 (XXV) は、 化合物 (XXIV) を還元して得ることができる。 還元反応は、 ラク トンをラタ トールに還元するのに用いる通常の方法で行うことができ、 例 えば、 還元剤 (例えば、 D I BAL— H、 水素化ビス 2—メ トキシエトキシァ ルミニゥムナトリウム、 水素化リチウムトリ t—ブトキシアルミニウム等、 好 ましくは D I BAL— H、 水素化リチウムトリ t一ブトキシアルミニウム等) を用い、 溶媒 (例えば、 ジクロロメタン、 トルエン、 TH F、 MT B E等、 好 ましくはジクロロメタン、 トルエン、 THF等) 中、 一 1 0 0〜5 0°C、 好ま しくは一 8 0〜0°Cで、 1 0分〜 6時間、 好ましくは 1 5分〜 3. 5時間反応 させて行うことができる。
還元剤の使用量は、 化合物 (XXIV) 1モルに対し、 通常 0. 8〜 1. 5モル、 好ましくは 1〜 1. 2モルである。 溶媒の使用量は、 化合物 (XXIV) l k に 対し、 通常 1〜5 0 L、 好ましくは 2〜 2 0 Lである。
化合物 (XXV) は常法により単離することができ、 例えば、 反応液を飽和塩化 アンモェゥム水溶液に注ぎ込み、 これを分液して得られた有機層を無水硫酸マ グネシゥム等で脱水し、 濾過し、 溶媒を留去することにより単離することがで きる。 単離物は、 常法により精製することもできるが、 精製することなく次の 反応に付してもよい。
式 (XXV) で示される絶対立体配置を有する化合物は、 式 (XXIV) で示される 絶対立体配置を有する化合物を原料として上記の方法に準じて製造することが できる。式(XXV)で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体は、式(XXIV) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体を原料として上記の方法に準 じて製造することができる。
ィ匕合物 (XXV) から化合物 (XXVI) の製造
化合物 (XXVI) は、 化合物 (XXV) を脱保護及び環化に付すことにより得るこ とができる。 例えば、 化合物 (XXV) を、 溶媒 (例えば、 THF、 1, 4—ジォ キサン、 MTBE、 ジ n—プチルエーテノレ、 1, 2—ジメ トキシェタン、 トノレ ェン等、 好ましくは THF、 トルエン等) 中、 酸 (例えば、 塩酸、 硫酸、 リン 酸、 メタンスルホン酸、 p— トルエンスルホン酸、 強酸性イオン交換樹脂等、 好ましくは塩酸、 硫酸等) を用いて、 通常一 30〜 1 00 °C、 好ましくは 0〜 40 °Cで、 通常 1分〜 48時間、 好ましくは 1分〜 24時間、 さらに好ましく は 10分〜 1 6時間反応させて脱保護、 環化させることができる。
脱保護及ぴ環化に用いる酸の使用量は、 化合物 (XXV) 1 k gに对して、 通常 0. 0ひ 1〜 1 0 L、 好ましくは 0. 0 1〜2 Lである。 脱保護及び環化に用 いる溶媒の使用量は、 化合物 (XXV) 1 k gに対して、 通常 1〜50 L、 好まし くは 2〜20 Lである。
化合物 (XXVI) は、 常法により単離することができ、 反応終了後、 例えば、 反応液をアルカリ水溶液を用いて中和後、 分液し、 得られた有機層を食塩水で 洗浄後、 無水硫酸マグネシウム等で脱水し、 溶媒を留去することにより単離す ることができる。 単離物は、 さらに常法により精製することもできるが精製す ることなく次の反応に付してもよい。
式 (XXVI) で示される絶対立体配置を有する化合物は、 式 (XXV) で示される 絶対立体配置を有する化合物を原料として上記の方法に準じて製造することが できる。式(XXVI)で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体は、式(XXV) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体を原料として上記の方法に準 じて製造することができる。
(3) 化合物 (XXVI) から化合物 (XV) の製造
化合物 (XV) は化合物 (XXVI) のヒ ドロキシル基を反転することにより得る ことができる。 ヒ ドロキシル基の反転は、 例えば、 (2 C) 化合物 (XXVI) を 酸化して化合物 (XXVII) に変換した後、 還元して化合物 (XV) を得る工程、 又 は (2 D ) 化合物 (XXVI) を直接反転エステル化して化合物 (XXVIII) に変換 した後、 加水分解して化合物 (XV) を得る工程等により行うことができる。 工程 ( 2 C )
ィ匕合物 (XXVI) から化合物 (XXVII) の製造
化合物 (XXVII) は化合物 (XXVI) を酸化して得ることができる。
酸化反応は、 アルコールをケトンに酸化するのに用いる通常の方法で行うこ とができ、 例えば、 ォキサリルクロリ ドとジメチルスルホキシドを用い、 トリ ェチルァミン等の塩基存在下、 溶媒 (例えば、 塩化メチレン、 クロ口ベンゼン、 酢酸ェチル、 t e r t—プチルアルコール等、 好ましくは塩化メチレン等) 中、 一 1 0 0〜 5 0 °C、 好ましくは一 8 0〜0 °Cで、 1 0分〜 1 2時間、 好ましく は 3 0分〜 5時間反応させて行うことができる。
ォキサリルクロリ ドの使用量は、 化合物 (XXVI) 1モルに対し、 通常 1モル 〜 4モノレ、 好ましくは 1 . 5モル〜 3モルである。 ジメチルスルホキシドの使 用量は、 化合物 (XXVI) 1モルに対し、 通常 1モル〜 5モル、 好ましくは 2モ ル〜 4モルである。 溶媒の使用量は、 化合物 (XXVI) 1 k gに対し、 通常 1 L 〜 1 0 0 L、 好ましくは 5 L〜 5 0 Lである。 トリエチルァミン等の塩基の使 用量は、 化合物 (XXVI) 1モルに対し、 通常 3モル〜 3 0モル、 好ましくは 5 モノレ〜 2 0モノレである。
化合物 (XXVII) は常法により単離することができ、 例えば、 反応液を飽和塩 化アンモニゥム水溶液に注ぎ込み、 これを分液して得られた有機層を飽和塩化 アンモユウム水溶液で洗浄後、 溶媒を留去することにより単離することができ る。 単離物は、 常法により精製することもできるが、 精製することなく次の反 応に付してもよい。
ィ匕合物 (XXVII) から化合物 (XV) の製造
化合物 (XV) は化合物 (XXVII) を還元して得ることができる。
還元反応は、 ケトンをアルコールに還元するのに用いる通常の方法で行うこ とができ、 例えば、 還元剤 (例えば、 水素化リチウムアルミニウム、 水素化ホ ゥ素ナトリウム、 水素化ホウ素リチウム、 D I B A L— H等、 好ましくは水素 ィ匕リチウムアルミニウム、 水素化ホウ素ナトリウム等) を用い、 溶媒 (例えば、
THF、 MTB E、 メタノール、 エタノール、 2—プロパノール等、 好ましく は THF、 メタノール、 エタノール等) 中、 一 3 0〜 1 0 0° (:、 好ましくは 0 〜 5 0°Cで、 1 0分〜 1 2時間、 好ましくは 3 0分〜 5時間反応させて行うこ とができる。
還元剤の使用量は、 化合物 (XXVII) 1モルに対し、 通常 0. 2 5モル〜 1. 5モル、 好ましくは 0. 2 5モル〜 0. 7 5モルである。 溶媒の使用量は、 化 合物 (XXVII) 1 k gに対し、 通常 2 L〜: L 0 0 L、 好ましくは 5 L〜5 0 Lで ある。
化合物 (XV) は常法により単離することができ、 例えば、 反応液に水酸化ナ トリウム水溶液を加えた後、 濾過し、 TH Fで洗浄し、 濾液を無水硫酸マグネ シゥム等で脱水し、 濾過し、 溶媒を留去することにより単離することができる。 分離物は常法により精製することもできる。
工程 (2 D)
化合物 (XXVI) から化合物 (XXVIII) の製造
化合物 (XXVIII) は化合物 (XXVI) のヒ ドロキシル基を反転エステル化して 得ることができる。 反転エステル化は、 例えば、 縮合剤であるトリフエ-ルホ スフィン又はトリアルキルホスフィン (例えばトリシク口へキシルホスブイン、 トリプチルホスフィン、 トリへキシルホスフィン、 トリォクチルホスフィン等、 好ましくはトリフエニルホスフィン、 トリシクロへキシルホスフィン等) と、 ァゾジカルボン酸エステル (例えばァゾジカルボン酸ジェチル、 ァゾジカルボ ン酸ジイソプロピル、 ァゾジカルボン酸 t e r t 一プチル、 ァゾジカルポン酸 ジメチル、 ァゾジカルボン酸ジベンジル等、 好ましくはァゾジカルボン酸ジェ チル、 ァゾジカルボン酸ジイソプロピル等) 又はァゾジカルボン酸アミ ド (例 えば 1 , 1, ーァゾビス (N, N—ジメチルホルムアミ ド) 、 1, 1, 一 (ァ ゾジカルポニル) ジピペリジン等、 好ましくは 1, 1, ― (ァゾジカルボニル) ジピペリジン等) との存在化で、 化合物 (XXVI) と式: R9OH [式中、 R 9は、 前述の意味を示す。 ]で表される化合物とを反応させて行うことができる。 反応 は、 例えば、 該縮合剤を用い、 溶媒 (例えば、 トルエン、 キシレン、 メシチレ ン、 T H F、 M T B E、 1 , 2—ジメ トキシエタン、 ジクロロメタン、 クロ口べ ンゼン等、 好ましく はトルエン、 キシレン、 T H F等) 中、 一 2 0 ~ 1 0 0 °C、 好ましくは 0〜6 0 °Cで、 0 . 5時間〜 4 8時間、 好ましくは 2時間〜 2 4時 間反応させて行うことができる。
式: R 9 O Hで示される化合物としては、 例えば安息香酸、 4ーメ トキシ安息 香酸、 4一二トロ安息香酸、 3, 5—ジニ トロ安息香酸、 4—フエニル安息香酸、 酢酸、 ギ酸、 トリフルォロ酢酸等、 好ましくは安息香酸、 酢酸等である。 式: R 9 O Hで表される化合物の使用量は、 化合物 (XXVI) 1モルに対し、 通常 1モ ル〜 4モル、 好ましくは 1モル〜 2 . 5モルである。 溶媒の使用量は、 化合物 (XXVI) 1 k gに対し、 通常 2 L〜: L 0 0 L、 好ましくは 5 L〜 5 0 Lである。 トリフエニルホスフィン又はトリアルキルホスフィンの使用量は、 化合物 (XXVI) 1モルに対し、 通常 1モル〜 4モル、 好ましくは 1モル〜 2 . 5モル である。 ァゾジカルボン酸エステル又はァゾジカルボン酸アミ ドの使用量は、 ィ匕合物 (XXVI) 1モルに対し、 通常 1モル〜 4モル、 好ましくは 1モル〜 2 . 5モノレである。
化合物 (XXVIII) は常法により単離することができ、 例えば、 反応液を分液 して得られた有機層を水で洗浄後、 溶媒を留去することにより単離することが できる。 単離物は、 常法により精製することもできるが、 精製することなく次 の反応に付してもよい。
化合物 (XXVIII) から化合物 (XV)· の製造
化合物 (XV) は化合物 (XXVIII) を加水分解して得ることができる。
加水分解は、 例えば塩基を用いて常法により行うことができる。 反応は、 塩 基 (例えば水酸化ナトリウム、 水酸化力リウム、 水酸化リチウム、 炭酸力リゥ ム、 アンモニア等、 好ましくは水酸化ナトリウム、 炭酸カリウム等) 存在下、 溶媒 (例えば、 メタノール、 エタノール、 2—プロパノール、 水、 又はそれら の混合溶媒等、 好ましくはメタノール、 エタノール、 メタノールと水の混合溶 媒、 エタノールと水の混合溶媒等) 中、 0〜8 0 °C、 好ましくは 1 0〜5 0 °C で、 1 0分〜 2 4時間、 好ましくは 0 . 5時間〜 1 2時間反応させて行うこと ができる。 塩基の使用量は、 化合物 (XXVIII) 1モルに対し、 通常 1モル〜 2 0 0モル、 好ましくは 2モル〜 1 3 0モルである。 溶媒の使用量は、 化合物 (XXVIII) 1 k gに対し、 通常 1 L〜1 0 0 0 L、 好ましくは 5 L〜 5 0 0 Lである。
化合物 (XV) は常法により単離することができ、 例えば、 反応液の溶媒を留 去し、 残渣に水を加え、 トルエンで洗浄した水層に食塩を加え飽和させた後、 分液した有機層を無水硫酸マグネシウム等で脱水し、 溶媒を留去することによ り単離することができる。 単離物は、 常法により精製することもできる。
式 (XV) で示される絶対立体配置を有する化合物は、 式 (XXVI) で示される 絶対立体配置を有する化合物を原料として上記工程 (2 C) 又は (2 D) の方 法に準じて製造することができる。 式 (XV) で示される絶対立体配置を有する 化合物の鏡像体は、 式 (XXVI) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像 体を原料として上記工程 (2 C) 又は (2 D) の方法に準じて製造することが できる。
実施例
以下、 実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、 本発明はこれら実施例 に限定されるものではない。 なお、 *は相対立体配置を示し、 (土) はラセミ 体を示す。
実施例 1 ( 1, R *, 2 S *) 一 2— [ 2, ― ( 1 , 1ージメチルエトキシ) — 1, ーヒ ドロキシェチル] 一 4—プタノリ ドの合成 (式 (VII) で示される相 対立体配置を有する化合物)
Heterocycles 26, 2841 (1987)記載の方法に従って合成できる、 4一 t —ブ トキシァセト酢酸ェチル 2 0. 0 gをメタノール 1 5 0 mLに溶解させた 後、 5— 1 5°Cで水素化ホウ素ナトリウム 1. 6 8 gを添加し、 1時間攪拌 した後、 水 1 0 0 mLを加えた。 大部分の溶媒を留去し、 MT B E 1 5 0 mLで 2回抽出した有機層を水でよく洗浄した後、 MT B Eを留去することに よって (±) — 4— t—プトキシ一 3—ヒ ドロキシプタン酸ェチル 1 6. 9 g を得た。 リチウムジイソプロピルアミ ド 1 · 5 Mシクロへキサン溶液 7 3 m Lを THF 1 0 0 mL中に加えた溶液中に、 (土) 一 4— t一ブトキシ一 3—ヒ ドロキシプタン酸ェチル 1 0. 6 6 gの THF ( 3 0 mL) 溶液 を一 5 8°C〜― 4 8 °Cで加えた後、 一 2 0°Cまで昇温した。 別途、 2—ヨウ化 エタノーノレ 2 1. 5 gとェチノレビニノレエーテノレ 1 1. 4 gを ρ— トノレェン スルホン酸 1水和物 1 0 m g存在下混合することにより調製した 2— ( 1— エトキシエトキシ) ェチルョージド 1 9. 1 gのうち 1 5. 3 gを一 20°C 〜0t付近で滴下し、 その後終夜室温で攪拌した。 反応液は 1 N塩酸水 1 0 0 mLにあけ、 MTBE 1 0 0 m Lを加え、 抽出し、 飽和炭酸水素ナトリウ ム水溶液で洗浄後、 溶媒を留去した。 残渣にエタノール 1 5 0 !!! 及ぴ!)— トルエンスルホン酸 1水和物 1 · 3 gを加え、 室温で 6時間攪拌した。 反応 液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 2 0 mLを加えた後、 溶媒を大部分留去 し、 MTB E 1 00 mLで抽出した。 有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水 溶液 5 0 mLで洗浄し、 無水硫酸マグネシウム上で脱水した後、 溶媒を留去 した。 残渣をヘプタンノ酢酸ェチル (3 : 1) を溶出液とするフラッシュクロ マトグラフィ一に附し、 表題化合物 2. 0 gを淡黄色結晶として得た。
-匪 R(CDC13, δ ppm): 1.20 (3H, s), 2.17- 2.28 (1H, m), 2.37-2.44 (1H, m), 2.77-2.82 (1H, m) , 3.38 (1H(- OH) , d, J=2 Hz) , 3.49(1H, dd, J=9 Hz, J=4 Hz) ,
3.56 (IH, dd, J=9 Hz, J=6 Hz), 3.90— 3.96 (1H, m), 4.22-4.28 (1H, m),
4.39-4.45 (1H, m) .
実施例 2 ( 1, R *, 2 S *) — 2— ( 1, , 2, 一ジヒ ドロキシェチル) 一 4—プタノリ ドの合成 (式 (VIII) で示される相対立体配置を有する化合物) ( 1, R *, 2 S *) ー 2— [2, - ( 1, 1—ジメチルエトキシ) 一 1, ーヒ ドロキシェチル] — 4ープタノリ ド 1. 3 gをトリフルォロ酢酸 4 m L中に加え、 氷浴中で 9 0分攪拌した後、 そのままトリフルォロ酢酸を減圧で 留去することにより、 表題化合物 1. 0 gを得た。
一匪 R(CDC13, 6 ppm): 2.10-2.20 (IH, m), 2.37-2.44(1H, m), 2.80 - 2.87 (1H, m), 3.6 - 3.8(1H(— 0H), br) , 3.67(1H, dd, J=12 Hz, J=6 Hz) , 3.75 (IH, dd, J=12 Hz, J=3 Hz) , 3.86-3.90 (IH, m), 4.24-4.30 (IH, m), 4.43 (IH, dt, J=9 Hz, J=3 Hz), 4.4-4.5(1H(-0H), br).
実施例 3 (2 S *, 4, R * ) 一 2— (2, , 2, 一ジメチル— [1, , 3, ] ジォキソラン一 4, 一ィル) 一 4ープタノリ ドの合成 (式 (IX) で示される相 対立体配置を有する化合物)
( 1, R*, 2 S *) — 2— (1, , 2, ージヒ ドロキシェチル) 一 4—ブ タノ リ ド 1. 0 gに 2, 2—ジメ トキシプロパン 1 5 mLを加え、 p—ト ルエンスルホン酸 1水和物 50 mgを加え、 室温で 2時間攪拌した。 反応液 を、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 1 00 mLにあけ、 MTB E 50 m Lで 2回抽出し、 有機層を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液でよく'洗浄後、 溶媒 を留去することにより、 表題化合物 0. 75 gを得た。
¾一 NMR(CDC13, δ ppm): 1.36 (3H, s), 1.42 (3H, s), 2.18— 2.28 (1H, m), 2.37-2.47 (IH, m), 2.88 - 2.95 (1H, m), 3.97 (IH, dd, J=9 Hz, J=6 Hz) , 4.08 (IH, dd, J=9 Hz, J=7 Hz), 4.19一 4.36 (1H, m), 4.37-4.45 (IH, m), 4.45— 4.49 (1H, m) . 実施例 4 (3 S *, 4, R*) — 3— (2, , 2, ージメチル一 [ 1, , 3, ] ジォキソラン一 4, 一ィル) テトラヒ ドロフラン一 2—オールの合成 (式 (XI) で示される相対立体配置を有する化合物)
( 2 S * , 4 ' R*) — 2— (2, , 2, 一ジメチルー [ 1, , 3, ] ジォ キソラン一 4, ーィノレ) 一 4ーブタノ リ ド 400 mgをジクロロメタン 4 m Lに溶解し、 D I B A L— H 1. 0 Mの トルエン溶液 2. 4 mLをー 7 8°C付近で加え、. 同温で 1時間攪拌した。 反応液は飽和塩化アンモニゥム水溶 液 2 mLにあけ、 MTB E 7. 5 m Lで抽出し、 有機層を無水硫酸マグ ネシゥム上で脱水、 濾過助剤 (セライ ト、 セライ ト社製) を少量いれてから濾 過、 溶媒を留去することにより、 表題化合物 340 mgを得た。
NMR(CDC13, δ ppm): 1.35 (3H, s), 1.44(3H, s), 1.45-1.58 (IH, m) , 1.78-1.85 (IH, m), 2.08-2.35 (2H, m), 3.62-3.72 (IH, m), 3.86- 4.08 (3H, m), 4.10-4.17(0.5H, s), 4.27-4.33(0.5H, m).
実施例 5 (3 R*, 3 a S *, 6 a R *) 一へキサヒ ドロフロ [2, 3 - b ] フラン一 3—オールの合成 (式 (XV) で示される相対立体配置を有する化合物) (3 S *, 4, R*) — 3— (2, , 2, 一ジメチル一 [ 1, , 3, ] ジォ キソラン一 4, 一ィル) テトラヒ ドロフラン一 2—オール 1 20 mgを TH F 2 mLに溶解させ、 6 N塩酸 0. 1 m Lを加え、 室温で 20分攪拌し た。 反応液に 1 0 %炭酸水素ナトリウム水溶液 2 mLを加え酢酸ェチル 2 mLで抽出し、 1 0 %食塩水 2 mLで洗浄後、 無水硫酸マグネシウム上で脱 水し、 溶媒を留去することにより表題化合物 5 0 mgを得た。 ェ!!一 NMRか ら立体異性体のピークは認められなかった。
-丽 R(CDC13, δ ppm): 1.73 (1H(- OH), d, J=6 Hz), 1.82- 1.93 (IH, m), 2.28-2.34 (IH, m), 2.82— 2.89 (1H, m), 3.65 (IH, dd, J=9 Hz, J=7 Hz), 3.88-3.94 (IH, m), 3.97-4.02 (2H, m), 4.42-4.49 (IH, m), 5.70 (IH, d, J=5 Hz) . 実施例 6 ( 1, R *, 2 S *) 一 2— [2, 一ベンジルォキシ一 1, ーヒ ド 口キシェチル] 一 4ープタノ リ ドの合成 (式 (VII) で示される相対立体配置を 有する化合物)
U S P 5 3 9 9 7 2 2記載の方法に従って合成できる、 4 _ベンジルォキシ ァセト酢酸ェチル 4 2. 1 gをメタノール 3 0 0 mLに溶解させた後、 5 — 1 0°Cで水素化ホウ素ナトリウム 3. 0 3 gを添加し、 1時間攪拌した後、 水 3 0 0 mLを加えた。 大部分の溶媒を留去し、 MTB E 3 0 0 mLで 2回抽出した有機層を 2 %炭酸水素ナトリウム 1 0 0 mLで 2回、 飽和食塩 水 1 5 0 mLで 2回洗浄し、 無水硫酸マグネシウム上で脱水後、 濾過し、 M TB Eを留去することによって (土) 一 4一ベンジルォキシー 3—ヒ ドロキシ ブタン酸ェチル 3 8. 8 gを得た。 リチウムジイソプロピルアミ ド 1. 5 M シクロへキサン溶液 1 90 mLを THF 2 0 0 mL中に加えた溶液中 に、 (±) — 4—べンジルォキシ一 3—ヒ ドロキシブタン酸ェチル 2 9. 4 g の THF (5 0 mL) 溶液を— 7 8°C 6 0°Cで加えた後、 一 2 0°Cまで 昇温した。 別途、 2—ヨウ化エタノール 34 · 4 gとェチルビ-ルエーテル
2 3. 1 gを p— トルエンスルホン酸 1水和物 2 0 m gの存在下混合する ことにより調製した 2— (1ーェトキシェトキシ) ェチルョージド 4 7. 9 g のうち 3 9. 3 gを一 20°C〜0°C付近で滴下し、 終夜室温で攪拌した。 反 応液は 1 N塩酸水 4 5 0 111しにぁけ、 1^丁8 £ 200 mLで 2回抽出し、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄後、 溶媒を留去した。 残渣にメタノール
3 0 0 m L及ぴ p—トルエンスルホン酸 1水和物 5. 3 gを加え、 室温で 6時間攪拌した。 反応液にトリェチルァミン 2. 0 gを加えた後、 溶媒を大 部分留去し、 酢酸ェチル 30 0 mLで抽出した。 有機層を水 1 5 0 mL、 飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液 1 50 mLで洗浄し、 無水硫酸マグネシウム 上で脱水した後、 溶媒を留去した。 残渣にジイソプロピルエーテル 1 20 m Lを加え、 再結晶することにより、 表題化合物 5. 65 g (微黄色結晶) を 得た。 なお、 s y n体 (1, R*, 2 R*体) のピークは下記条件において N MR、 HP LCともに検出されなかった。
ー丽 R(CDC13, 6 ppm): 2.06-2.17 (1H, m), 2.27-2.33 (1H, m), 2.78-2.85 (1H, m),
3.62(1H (- 0H), br), 3.61 - 3.67 (2H, m), 3.97— 4.01 (1H, m), 4.18 - 4.24 (1H, m),
4.39 (1H, dt, J=9 Hz, J=3 Hz), 4.55(1H, d, J=12 Hz), 4.63 (1H, d, J=12 Hz), 7.26-7.37 (5H, m) .
HP1 条件: ダイセル Chiralcel OD - Η(0· 46οηιφ χ 25cm, 9/1 hexane/2-propanol; lml/min, 254nm) syn- (1,R,2R) tr= 15min; syn—(l,S, 2S) tr= 17min; anti-(l' R, 2S) or anti-(l' S, 2R) tr= 19min or tr= 24min.
実施例 7 (1, R *, 2 S *) — 2— (1, , 2, ージヒ ドロキシェチル) 一 4ープタノリ ドの合成 (式 (VIII) で示される相対立体配置を有する化合物) (1, R *, 2 S *) - 2 - ( 2 ' —ベンジルォキシー 1, 一ヒ ドロキシェ チル) 一4—ブタノ リ ド 2. 00 gを酢酸ェチル 30 mLに溶解し、 1 0 % P d / C (ェヌ ·ィーケムキヤット製、 含水 P E— T y p e ) 200 m gを加え、 常圧水素下、 25°C付近で 3時間攪拌した。 触媒を濾過後、 溶媒を 留去することにより、 表題化合物 1 · 2 7 gを得た。 このもののスペク トル データは実施例 2のものと一致した。
実施例 8 (1, R *, 2 S *) 一 2— [2, 一ベンジルォキシー 1, 一 ( 1, , —エトキシエトキシ) ェチル] 一 4ープタノリ ドの合成 (式 (X) で示される相 対立体配置を有する化合物)
( 1, R *, 2 S *) — 2— (2, 一ベンジルォキシ一 1, ーヒ ドロキシェ チル) 一 4ープタノ リ ド 1. 00 gを THF 1 0 mLと MTB E 20 mLの混合溶媒に溶解し、 p—トルエンスルホン酸 1水和物 60 mgを加え、 ェチルビュルエーテル 1. 1 gを滴下した。 反応液は室温で 3時間攪拌した 後、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にあけ、 MT BEで抽出した後、 飽和炭酸 水素ナトリウム水溶液でよく洗浄し、 溶媒を留去することにより、 表題化合物 1. 24 gを得た。
一 NMR(CDC13, 6 ppm) : 1.15(1.5H, t, J=7 Hz), 1.19(1.5H, t, J=7 Hz), 1.29(1.5H, d, J=6Hz) , 1.31(1.5H, d, J=6 Hz), 2.17-2.37 (2H, m), 2.92-2.98 (1H, m), 3.42-3.62 (2H, m), 3.70— 3.78 (2H, m), 4.08-4.37 (3H, m), 4.54(2H, s), 4.82 (1H, q, J=5 Hz), 7.26-7.36 (5H, m).
実施例 9 (1, R*, 3 S *) - 3 - [ 2 ' —ベンジルォキシー 1, 一 ( 1, , —ェトキシェトキシ)ェチル]テトラヒ ドロフラン一 2—オールの合成(式(XII) で示される相対立体配置を有する化合物)
( 1 ' R *, 2 S *) — 2— [2, 一ベンジルォキシー 1, 一 ( 1, , 一ェ トキシェトキシ) ェチル ] 一 4ーブタノ リ ド 1. 22 gをトルエン 1 0 m Lに溶解し、 D I BAL— H 1. 0 Mのトルエン溶液 4. 4 m Lを一 7 8°C付近で加え、 同温で 1時間攪拌した。 反応液に飽和塩化アンモニゥム水溶 液 5 mLを加え、 無水硫酸マグネシウムを添加してから、 濾過助剤 (セライ ト、 セライ ト社製) 上で濾過し、 溶媒を留去することにより、 表題化合物 1. 23 gを得た。
一 NMR(CDC13, Sppm): 1.11— 1.24 (3H, m), 1.31 (3H, d, J=5 Hz), 1.62-1.83 (2H, m), 2.00-2.08(0.5H, m), 2.20-2.38(0.5H, m), 2.40-2.51(0.5H, m), 2.63-2.80(0.5H, m), 3.44-4.21 (7H, m), 4.48- 4.61 (2H, m), 4.75— 4.91 (1H, m), 5.39-5.53 (1H, m), 7.26-7.36 (5H, m) .
実施例 1 0 (3 R *, 3 a S *, 6 a R *) 一へキサヒ ドロフロ [2, 3 - ] フラン一 3—オールの合成 (式 (XV) で示される相対立体配置を有する 化合物)
(1, R *, 3 S * ) 一 3— [2, 一ベンジスレオキシ一 1, 一 (1, , ーェ トキシェトキシ) ェチノレ] テ トラヒ ドロフラン一 2—ォーノレ 1. 22 gを 酢酸ェチル 20 mLに溶解し、 10%P dZC (ェヌ 'ィーケムキャット製、 含水 P E— Ty p e) 242 mgを加え、 常圧水素下、 25で付近で1時間 攪拌した。 触媒を濾過後、 溶媒を留去し、 THF 10 mL及ぴ 6 N塩酸 0. 05 mLを加え 25°C付近で 1時間攪拌した。 反応液に無水炭酸カリウムを 加えた後、 溶媒を留去することにより、 表題化合物 0. 4 9 gを得た。 この もののスぺク トルデータは実施例 5のものと一致した。
実施例 1 1 (2 S *, 4, R*) — 2 (2, , 2, ージメチル一 [ 1, , 3, ] ジォキソラン一 4, 一ィル) 一 4—プタノリ ドの合成 (化合物 (VII) か ら直接化合物 (IX) を合成する方法)
( 1, R*, 2 S *) — 2— (2, 一ペンジノレオキシ一 1, ーヒ ドロキシェ チル) —4ープタノリ ド 9 7 mgをアセトン 2. 5 mLに溶解させ、 2, 2—ジメ トキシプロパン 0. 5 mL、 1 0 % P d / C (ェヌ 'ィーケムキヤ ット製、 含水 P E— T y p e ) 48 m g及ぴイオン交換樹脂 (アンパーリス ト 15E(Dry)、 Rohm & Haas社製) を 1 mg加え、 常圧水素下、 25°C付近で 2 時間攪拌した。 触媒を濾過後、 溶媒を留去することにより、表題化合物 70 m gを得た。 このもののスぺク トルデータは実施例 3のものと一 した。
実施例 1 2 ( 3 S , 3 a R, 6 a S ) —へキサヒ ドロフロ [2, 3— b] フ ラン一 3—ォーノレの合成
実施例 6において (土) _ 4 _ベンジルォキシ一 3—ヒ ドロキシプタン酸ェ チルの代わりに、 例えば US P 5 3 9 9 722記載の方法に従って合成できる (S) 一 4一ベンジルォキシー 3—ヒ ドロキシブタン酸ェチルを用い、 同様に 行うことで、 (1, S, 2 R) — 2— [2, 一べンジルォキシ一 1, 一ヒ ドロ キシェチル]—4ーブタノリ ドが製造でき、続いて実施例 7を行うことで、 (1, S, 2 R) 一 2— ( 1, , 2, ージヒ ドロキシェチル) 一 4ーブタノリ ドが製 造でき、 続いて実施例 3を行うことで (2 R, 4 ' S) - 2 - ( 2 ' , 2, 一 ジメチルー [ 1, , 3, ] ジォキソラン一 4, 一ィル) 一 4—ブタノ リ ドが製 造でき、 続いて実施例 4を行うことで (3 R, 4, S) - 3 - (2, , 2, 一 ジメチルー [ 1, , 3, ] ジォキソラン一 4, 一ィル) テトラヒ ドロフラン一 2—オールが製造でき、 続いて実施例 5を行うことで、 (3 S, 3 a R, 6 a S) 一へキサヒ ドロフロ [2, 3 - b ] フラン一 3—オールがそれぞれ製造で さる。
実施例 1 3 ( 3 R, 3 a S , 6 a R) 一へキサヒ ドロフロ [2, 3 - b ] フ ラン一 3—オールの合成
実施例 1において (土) 一 4— t—ブトキシ一 3—ヒ ドロキシブタン酸ェチ ルの代わりに、 例えば Heterocycles 26, 2841 (1987)記載の方法によって合成で きる (R) — 4一 tープトキシ一 3—ヒ ドロキシブタン酸ェチルを用いて同様 に行うことで (1, R, 2 S) — 2— [ 2, ― ( 1, 1ージメチルェトキシ) 一 1, ーヒ ドロキシェチル] — 4—ブタノリ ドが製造でき、 続いて実施例 2を 行うことで、 (1, R, 2 S) 一 2— ( 1, , 2, 一ジヒ ド口キシェチル) 4 プタノリ ドが製造でき、 続いて実施例 3を行うことで (2 S, 4, R) —
2— (2, , 2, ージメチル一 [ 1, , 3, ] ジォキソラン一 4, 一ィル) 一 4ープタノリ ドが製造でき、 続いて実施例 4を行うことで (3 S, 4, R) —
3— (2, , 2, ージメチル一 [1, , 3, ] ジォキソラン一 4, 一ィル) テ トラヒ ドロフラン一 2—オールが製造でき、 続いて実施例 5を行うことで (3
R, 3 a S , 6 a R) —へキサヒ ドロフロ [2, 3— b] フラン一 3—ォーズレ がそれぞれ製造できる。
参考例 1 2—ベンジルォキシェチルョ一ジドの合成
2—べンジルォキシエタノール 8 5. 0 g及ぴトリエチルァミン 7 3. 5 gを THF 5 0 0 mLに溶解し、 0— 1 0。Cでメタンスルホユルクロリ ド 7 6. 8 gを滴下し、 3時間攪拌した。 反応液は、 1 0 %重曹水 3 0 0 m Lを流入後分液し、 水相を MTB E 3 0 0 mLで抽出したものと合わせ、 1 0%重曹水、 飽和食塩水で洗浄後、 無水硫酸マグネシウム上で脱水、 溶媒を 留去することにより、 2—ベンジルォキシェチルメタンスノレホナート 1 24. 0 gを得た。 2—べンジルォキシェチルメタンスルホナート 1 24. 0 g をアセトン 5 00 mLに溶解し、 沃化ナトリウム 1 3 0. 0 gを加え、 5 0— 6 0°Cで 3時間攪拌した。 反応液は濾過後、 溶媒を留去、 水 3 0 0 mL を加え、 トルエン 3 0 0 mLで 2回抽出した。 トルエン相は、 亜硫酸水素ナ トリウム水溶液、 水、 食塩水で順次洗浄し、 無水硫酸マグネシウム上で脱水後、 溶媒を留去することにより表題化合物 1 2 7. 0 gを得た。
実施例 1 4 (2 S, 3 R) — 4—ベンジルォキシ一 3—ヒ ドロキシ一 2— ( 2, 一ベンジルォキシェチル) ブタン酸ェチルの合成 (式 (XVII) で示される化合 物)
窒素気流下、 ジイソプロピルアミン 2 0. 9 gに THF 1 40 mLを 加えた溶液中に、 1 5 w t % n—ブチルリチウムのへキサン溶液 1 20 mL を一 60 65°Cで加え、 さらに U S P 53 9 9 722記載の方法によって 合成できる (R) — 4一べンジルォキシ一 3—ヒ ドロキシブタン酸ェチル 20 · 0 g ( 99 % e e以上) を— 55 °C〜一 65 °Cで滴下した。 反応液は一 25 °C まで昇温した後、 1, 3—ジメチルー 3, 4, 5, 6—テトラヒ ドロ一 2 ( 1 H) —ピリ ミジノン 60 gを加え、 さらに参考例 1にしたがって合成した 2 —ベンジルォキシェチルョージド 27 gを一 1 5°C付近で滴下した。 反応液 は一 1 5〜― 10°Cで 23時間攪拌した後、 2 m o 1 /L塩酸水 1 6 0 m Lを加え、 トルエン 300 mLで 2回抽出し、 1 0 %重曹水で洗浄後、 溶媒 を留去することにより、 表題化合物とそのジァステレオマーである (2 R, 3 R) — 4一べンジノレオキシー 3—ヒ ドロキシ一 2— (2, 一べンジノレオキシェ チル) プタン酸ェチルを 3 : 1の割合で含む混合物 3 5. 9 gを得た。 一部 を分取 HP LCにより単離し、 純粋な表題化合物を得た。
( 2 S , 3 R) _ 4—ペンジノレオキシー 3—ヒ ドロキシ一 2— (2, 一べンジ ルォキシェチル) ブタン酸ェチルの NMRスぺク トル
-丽 R(CDC13, 6 ppm): 1.19 (3H, t, J-7 Hz) , 1, 84- 1.92 (1H, m), 2.00- 2.10 (1H, m), 2.78-2.83 (1H, m), 3.43-3.57 (4H, m), 3.89- 3.95 (1H, m), 4.08 (2H, q, J=7 Hz), 4.47 (2H, s), 4.53 (2H, s), 7.24-7.36(10H, m) .
実施例 1 5 (2 S, 3 R) - 4一ベンジルォキシー 3—ヒ ドロキシー 2— ( 2, 一ベンジルォキシェチル) プタン酸の合成 (式 (XVIII) で示される化合物又は その塩)
( 2 S , 3 ) — 4—ベンジルォキシ一 3—ヒ ドロキシ一 2— (2, 一ベン ジルォキシェチル) ブタン酸ェチルとそのジァステレオマーである (2 R, 3 R) — 4一ベンジルォキシー 3—ヒ ドロキシー 2— (2, 一ベンジルォキシェ チル) ブタン酸ェチルを 3 : 1の割合で含む混合物 27. 0 gをメタノール 200 mLに溶解させ、 1 0 %水酸化カリウム水溶液 5 7. 8 gを加え、 60°Cで 2時間加熱した。 反応溶液に水 600 mLを加え、 トルエン 200 mLで洗浄した後、 2 m o 1 ZL塩酸水で p Hを 1にし、 トルエン 300 m L^3回抽出した。 トルエン相は飽和食塩水 300 mLで洗浄後濃縮した残 さに、 エタノール 1 00 mLを加えた溶液を 6 5 °Cまで加熱した後、 ジベン ジルァミン 2 7. 0 gを加え冷却することにより得た塩を、 エタノール 2 7 3 mLから再結晶、 さらにエタノール 77 mLから再結晶することにより、
9 9 % d e以上の表題化合物のジベンジルァミン塩 1 7. 7 gを得た。
ジベンジルァミン塩の NMRスペク トル
一 NMR(CDC13, 6 ppm): 1.89-2.07 (2H, m), 2.67 - 2.72 (1H, m), 3.48-3.60 (4H, m), 3.78 (4H, s), 3.87-3.91 (IH, m), 4.46 (2H, s), 6.4-6.7 (3H, br), 7.22-7.36(20H, m) .
このもの 1 7. 5 gを 2 mo l /L塩酸 1 00 mLで p Hを 1以下に し、 水相をトルエン 1 5 0 mL、 さらに 1 0 0 mLで 3回抽出し、 飽和食 塩水で洗浄後濃縮することにより、 表題化合物 9. 4 gを得た。
- NMR(CDC13, δ ppm): 1.86-1.97 (IH, m), 1.99一 2.08 (1H, m), 2.81-2.86 (IH, m), 3.50-3.61 (4H, m), 3.97— 4.01 (IH, m), 4.49 (2H, s), 4.53 (2H, s), 7.24-7.35(10H, m) .
旋光度 [a]D 2 -3.5° (C=4.0, MeOH)
実施例 1 6 (2 S, 4, ) — 2— (2, , 2, 一ジメチルー [ 1, , 3, ] ジォキソラン一 4, 一ィル) 一 4—プタノリ ドの合成 (式 (IX) で示される化 合物)
( 2 S , 3 R) — 4—ベンジルォキシ一 3—ヒ ドロキシ一 2— (2, 一ベン ジルォキシェチル) ブタン酸 8. 3 6 gを 2, 2—ジメ トキシプロパン 8 0 mLに溶解させ、 無水硫酸マグネシウム 1. 4 g , Amberlyst 15 (Dry) 1. 3 g、 1 0 %パラジウム炭素 1. 7 gを常圧水素下で 3時間反応させた。 反応 液は濾過後、 溶媒を留去し、 1 0 %重曹水 2 00 mLを加えた後、 ヘプタン
1 00 mLで洗浄、 酢酸ェチル 20 0 m Lで 3回抽出した。 有機相を無水 硫酸マグネシウム上で脱水後、 溶媒を留去することにより、 表題化合物 3.
0 gを得た。
このものの NMRスぺク トルデータは実施例 3のものと一致した。
旋光度 [a]D 28 +16.4° (C=4.0, MeOH)
実施例 1 7 (3 S, 4, R) — 3— (2, , 2 ' —ジメチルー [ 1, , 3, ] ジォキソラン一 4, 一ィル) テトラヒ ドロフラン一 2—オールの合成 (式 (XI) で示される化合物)
( 2 S , 4, R) 一 2— (2, , 2, 一ジメチルー [1, , 3, ] ジォキ ソラン一 4, 一ィル) 一 4—ブタノ リ ド 2. 7 gをトルエン 30 mLに溶 解させ、 一 78°Cに冷却した後、 1. 0 M D I BAL— H トルエン溶液 1 6 mLを加え、 同温度で 2時間攪拌した。 反応液に飽和塩化アンモニゥム 水溶液 25 mL及ぴ MTB E 20 m Lを加え、 無水硫酸マグネシウム 1 0 g及ぴセライ ト 5 gを加え、 濾過した。 濾残は酢酸ェチルでよく抽出し、 濾液と合わせ、 溶媒留去することにより、 表題化合物 2. 4 gを得た。
このものの NMRスぺク トノレは実施例 4のものと一致した。
実施例 1 8 ( 3 R, 3 a S , 6 a R) —へキサヒ ドロフロ [2, 3 - b ] フ ラン一 3—オールの合成 (式 (XV) で示される化合物)
( 3 S , 4, R) 一 3— (2, , 2 ' —ジメチルー [1, , 3, ] ジォキソ ランー4, 一ィル) テトラヒ ドロフラン一 2—オール 2. 4 gを THF 2 0 mLに溶解させ、 2 mo 1 L塩酸 3. 2 mLを加え、 室温で 1 6時 間攪拌した。 反応液に水 30 mL、 炭酸水素ナトリウム 5 gを加え、 ヘプ タン 1 5 mLで 2回洗浄後、 水相に食塩を飽和になるまで加え、 酢酸ェチル 50 mLで 1 0回抽出した。 酢酸ェチルを濃縮することにより、 ほぼ純粋な 表題化合物 1. 4 gを得た。
このものの NMRスペク トルデータは実施例 5のものと一致した。
旋光度 [ a]D 26 -12.0° (C=5.6, MeOH)
実施例 1 9 (2 S, 3 R) — 4—ベンジルォキシ一 3—ヒ ドロキシ一 2— [ 2, 一 ( 1, 1—ジメチルエトキシ) ェチル] ブタン酸ェチルの合成 (式 (XVII) で示される化合物)
窒素気流下、 ジイソプロピルアミン 2 3. 4 gに THF 200 mLを 加えた溶液中に、 1 5 w t %η—プチルリチウムのへキサン溶液 1 40 mL を一 60〜一 6 5°Cで加え、 さらに US P 53 9 9 722記載の方法によって 合成できる (R) — 4一べンジルォキシ一 3—ヒ ドロキシプタン酸ェチル 25. 0 g ( 99 % e e以上) を— 5 5 °C〜一 6 5 °Cで滴下した。 反応液は一 25 °C まで昇温した後、 2— tープトキシェチルョージド (2—べンジルォキシエタ ノールの代わりに 2— tープトキシエタノールを原料にして参考例 1にしたが つて合成したもの) 26. 4 gを一 20°C付近で滴下した。 反応液は室温で 24時間攪拌した後、 2 1110 1 // 塩酸水200 mLを加え、 MTBE 2 50 mLで 2回抽出し、 1 0 %重曹水で洗浄後、 溶媒を留去することにより、 表題化合物とそのジァステレオマーである (2 R, 3 R) — 4一べンジルォキ シ一 3—ヒ ドロキシー 2— [2, 一 (1, 1ージメチルエトキシ) ェチル] プ タン酸ェチルを約 3 : 1の割合で含む混合物 3 5. 9 gを得た。 一部を分取 HP LCにより単離し、 純粋な表題化合物を得た。
( 2 S , 3 R) 一 4—ペンジノレオキシー 3—ヒ ドロキシ一 2— [2, 一 (1, 1—ジメチルエトキシ) ェチル] プタン酸ェチルの NMRスペク トル
- NMR(CDC13, δ ppm): 1.15 (3H, s), 1.23(3H, t, J=7Hz) , 1, 74- 1.82 (1H, m), 1.93-2.02 (1H, m), 2.76-2.81 (1H, m), 3.30- 3.62 (4H, m), 3.90-3.98 (1H, m), 4.11 (2H, q, J=7 Hz), 4.54 (2H, s), 7.24-7.35 (5H, m).
実施例 20 ( 2 S, 3 R)— 4一ベンジルォキシ一 3—ヒ ドロキシ一 2— [ 2, 一 (1, 1—ジメチルエトキシ) ェチル] プタン酸の合成 (式 (XVIII) で示さ れる化合物又はその塩)
(2 S, 3 R) — 4一ベンジルォキシ一 3—ヒ ドロキシー 2— [2, 一 (1, 1ージメチルエトキシ) ェチル] プタン酸ェチルとそのジァステレオマーであ る (2 R, 3 R) — 4一ベンジルォキシー 3—ヒ ドロキシ一 2— [2, 一 ( 1 , 1—ジメチルエトキシ) ェチル] ブタン酸ェチルを 3 : 1の割合で含む混合物 1 0. 3 gをメタノール 30 mLに溶解させ、 20%水酸化カリウム水溶 液 1 3 gを加え、 60°Cで 2時間加熱した。 メタノールを留去した後、 水 2 00 mLを加え、 トルエン 1 00 mLで 2回洗浄した後、 2 mo l /L 塩酸水で p Hを 1にし、 トルエン 1 00 mLで 2回抽出した。 トルエン相は 飽和食塩水 1 00 mLで洗浄後濃縮した残さに、 メタノール 1 8 mLを加 えた溶液を 6 5°Cまで加熱した後、 ジベンジルァミン 4. 2 gを加え冷却す ることにより得た塩を、 エタノール 25 mLから再結晶、 さらにエタノール 77 mL, 60 m Lから再結晶することにより、 9 9 % d e以上の表題化 合物のジベンジルァミン塩 2. 03 gを得た。 このもの 2. 0 gを 2 m o l /L塩酸 1 0 mLで: Hを 1以下にし、 水相をトルエン 20 mL、 5 0 mLで抽出し、 飽和食塩水で洗浄後濃縮することにより、 表題化合物 1. 2 gを得た。
実施例 2 1 ( 1 ' , 2 S) — 2— [2, 一ベンジルォキシ— 1, ーヒ ドロ キシェチル] —4ープタノリ ドの合成 (式 (VII) で示される化合物)
( 2 S , 3 R) 一 4一ベンジルォキシ一 3—ヒ ドロキシー 2— [2, 一 ( 1 , 1ージメチルエトキシ) ェチル] ブタン酸 0. 80 gを THF 1 0 mL に溶解し、 ト リフルォロメタンスルホン酸 1 22 m gを加え、 室温で 3 日攪 拌した。 反応液は溶媒留去後、 ヘプタン 1 00 mLで洗浄した後、 1 0%重 曹水 100 mL、 200 m Lで水相に抽出し、水相を酢酸ェチル 1 00 m Lで 3回抽出、 飽和食塩水洗浄、 無水硫酸マグネシウム上で脱水後、 溶媒を留 去することにより、 表題化合物 0. 37 gを微黄色結晶として得た。
このものの NMRスぺク トルは実施例 6のものと一致した。
実施例 6の光学活性カラムを用いた H P LC条件で、 a n t i— ( 1 ' R, 2 S) 体に相当するピークのみが見られ、 その他の異性体のピークは検出感度 以下であった。
実施例 22 (l, R, 2 R) — 2— [2, 一ベンジルォキシ— 1, ーヒ ドロ キシェチル] —4—ブタノ リ ドの合成 (化合物 (XXII) )
特開平 1 0— 2 1 88 8 1号公報記載の方法に従って合成できる、 2—ベン ジルォキシァセチルー γ—プチ口ラタ トン 2 9. 7 gをエタノール 3 0 0 mLに溶解させた後、 ベンゼンルテニウム ( I I ) クロリ ドダイマー 3 1 8 m g及ぴ (S) — (―) —B I NAP 79 1 mgの DMF (30 mL) 溶液 を水素雰囲気下 500 k P a、 1 00°Cで 3時間反応させた。 反応液は 5% 炭酸水素ナトリウム水溶液にあけ、 酢酸ェチルで抽出した後、 食塩水で洗浄、 フラッシュクロマトで触媒を除去し、 表題化合物を主として含む異性体混合物 23. 5 gを得た。 なお、 得られたもののシン : アンチのジァステレオマー 比は 1 1 : 2で、 シン体 ( 1, R, 2 R体) の光学純度は、 78 % e eであつ た。 Syn体: 圈 R(CDC13, δ ppm): 2.14-2.22 (IH, m), 2.33-2.43 (IH, m), 2.73 (IH, dt, J=10 Hz, J=4 Hz), 2.79(1H(— 0H), d, J=5 Hz), 3.55 (2H, d, J=6 Hz), 4.16-4.23 (IH, m), 4.28— 4.33 (1H, m), 4.36 (IH, dt, J=9 Hz, J=3 Hz), 4.54 (IH, d, J=12 Hz), 4.57(1H, d, J=12 Hz), 7.26— 7.38 (5H, m) .
HPLC条件: ダイセル Chiralcel OD - H (0.46cm<i) x 25cm, 9/1 hexane/2-propanol; 0.8ml/min, 254nm) syn -(1,R, 2R) tr= 16min; syn -(1,S, 2S) tr= 19min; antト(l'R,2S) or anti-(l' S, 2R) tr= 21min or tr= 26min.
実施例 2 3 ( 2 R, 4, R) — 2— (2, , 2, 一ジメチルー [ 1, , 3, ] ジォキソラン一 4, 一ィル) 一 4ーブタノ リ ドの合成 (化合物 (XXIV) ) 実施例 2 2で得られた (1, R, 2 R) - 2 - ( 2, 一ベンジルォキシ一 1, ーヒ ドロキシェチル) 一 4—ブタノ リ ド 2 3. 5 gをアセトン 1 5 0 mL に溶解させ、 2, 2—ジメ トキシプロパン 4 0 mL, 1 0 %V ά / C (ェヌ · ィーケムキャッ ト製含水 Ρ Ε— T y p e ) 3. 0 g及ぴアンパーリス ト 15E(Dry)を 0. 9 4 g加え、 常圧水素下で 2 2時間攪拌した。 触媒を濾過後、 溶媒を留去することにより、 表題化合物 1 7. 7 gを得た。
麗 R(CDC13, 6 ppm): 1.36 (3H, s), 1.42 (3H, s), 2.28-2.44 (2H, m), 2.68-2.74 (IH, m), 3.85 (IH, dd, J=9 Hz, J=6 Hz), 4.22 (IH, dd, J=9 Hz, J=6 Hz), 4.26-4.30 (IH, m), 4.35-4.44 (2H, m).
実施例 2 4 (3 R, 4, R) — 3— (2 ' , 2, 一ジメチルー [ 1, , 3, ] ジォキソラン一 4, 一ィル) テトラヒ ドロフラン一 2—オールの合成 (化合物 (XXV) )
実施例 2 3で得られた (2 R, 4 ' R) - 2 - (2 ' , 2, 一ジメチルー [ 1,, 3, ] ジォキソラン _ 4, 一ィル) 一 4—プタノ リ ド 1 7. 7 gを THF 1 5 0 mLに溶解し、 D I B AL— H 1. 0 Mのトルエン溶液 1 0 0 m Lを— 7 0°C付近で加え、 同温で 3. 5時間攪拌した。 反応液は飽和塩化アン モニゥム水溶液 1 2 0 mLにあけ、 MT B E 1 0 0 mLで抽出し、 有機 層を無水硫酸マグネシウム上で脱水、 濾過助剤 (セライ ト) を少量いれてから 濾過、 溶媒を留去することにより、 表題化合物 1 3. 8 gを得た。
- NMR(CDC13, Sppm): 1.36, 1.37(計 3H, each s), 1.43, 1.44(計 3H, each s), 1.82—1.93, 2.03 - 2.43 (計 3H, each m), 3.15-3.43 (IH, -OH, br),(1H, m), 3.62-3.71 (IH, m), 3.84-4.43 (4H, m), 5.24-5.26, 5.33 - 5.36 (計 IH, each m) . 実施例 2 5 ( 3 R, 3 a R, 6 a S ) —へキサヒ ドロフロ [2, 3— b] フ ラン一 3—オールの合成 (化合物 (XXVI) )
実施例 24で得られた (3 R, 4, R) — 3— (2' , 2 ' —ジメチルー [ 1, , 3, ] ジォキソラン一 4, 一ィル) テトラヒ ドロフラン一 2—オール 1 3. 8 gを THF 120 mLに溶解させ、 6 N塩酸 4mLを加え、 室温で終夜 攪拌した。 反応液に無水炭酸カリウム 2 5 gを加え、 濾過し、 濃縮した残渣 をトルエン 2 0 m Lに加熱下溶解させた後、 ジイソプロピルエーテル 3 0 mLを加えて室温で攪拌することにより生じた結晶を濾別、 乾燥することによ り、 ほぼ純粋なシン体である表題化合物 2. 8 g ( 8 8 % e e ) を得た。
-匪 R(CDC13, δ ppm): 1.67-1.75 (IH, m), 1.95-2.05 (IH (-OH), br), 2.13-2.23 (IH, m), 2.79— 2.84 (IH, m), 3.81-3.91 (3H, m), 3.98 (IH, dd, J=10 Hz, J=3 Hz), 4.23(1H, d, J=3 Hz), 5.89(1H, d, J=5 Hz).
実施例 26 (3 S, 3 a R, 6 a S ) 一へキサヒ ドロフロ [2, 3— b] フ ラン一 3—ィルベンゾエートの合成 (化合物 (XXVIII) )
実施例 2 5で得られた (3 R, 3 a R, 6 a S ) —へキサヒ ドロフロ [2, 3 - b ] フラン一 3—オール 1 25 m gをトルエン 2 mLに溶かし、 更に 安息香酸 2 14 m g、 ァゾジカルボン酸ジェチルの 40 w t %トルエン溶 液 705 m g、 及ぴトリフエニルホスフィン 4 1 6 mgを加えて終夜攪拌 した。 反応後、 溶液の 1 0%相当をフラッシュクロマトで精製し、 ほぼ純粋な アンチ体である表題化合物 1 2 m g ( 88 % e e ) を得た。
一匪 R(CDC13, δ ppm): 1.94-2.01 (IH, m), 2.10-2.15 (IH, m), 3.17-3.23 (IH, m), 3.94(1H, dd, 】=10 Hz, J=6 Hz) , 3.99-4.05 (2H, m), 4.20(1H, dd, J=10 Hz, J=6 Hz), 5.45-5.51 (IH, m), 5.80 (IH, d, J=5 Hz), 7.47(2H, t, J=8 Hz), 7.58 (IH, t, J=8 Hz), 8.04(1H, d, J=8 Hz)
実施例 2 7 (3 S , 3 a R, 6 a S) —へキサヒ ドロフロ [2, 3— b] フ ラン一 3—オールの合成 (化合物 (XV) )
実施例 26で得られた反応後の溶液の 90 %にトルエン 20 mLを加えた 後、 水 2 0 mLで 3回洗浄し、 溶媒を留去した。 残渣にメタノール 2 0 m Lを加え、 1 0 %水酸化ナトリウム水溶液 2 0 mLを流入、 3 0分攪拌した 後、 溶媒を留去し、 残渣に水 3 0 mLを流入した後、 トルエン 2 0 mLで 2回洗浄し、 水層に食塩を加え、 飽和にした後、 酢酸ェチル 20 mLで 3回 抽出し、 無水硫酸マグネシウム上で脱水後、 溶媒を留去することにより、 ほぼ 純粋なアンチ体である表題化合物 9 8 m g (8 8 % e e ) を油状の液体とし て得た。
NMR(CDC13, S ppm): 1.73(1H (- 0H), d, J=6 Hz), 1.82-1.93 (IH, m), 2.28-2.34(1H, m), 2.82-2.89 (IH, m), 3.65(1H, dd, J=9 Hz, J=7 Hz), 3.88- 3.94 (IH, m), 3.97-4.02 (2H, m), 4.42-4.49 (IH, m), 5.70 (IH, d, J=5 Hz) . 光学純度は、 常法によりベンゾィル化して以下の条件で HP LCにより測定し た。
HPLC 条 件 : ダ イ セ ル Chiralcel OD-H (0.46cm φ x 25cm, 19/1 hexane/2-propanol; lml/min, 254nm) (3S, 3aR, 6aS) 体 tr= 13min, (3R, 3aS, 6aR)体 tr= 14min
実施例 2 8 ( 3 a , 6 a S) —へキサヒ ドロフロ [2, 3 _ b] フラン一 3—オンの合成 (化合物 (XXVII) )
ォキサリルクロリ ド 5 1 0 m gの塩化メチレン ( 1 0 mL) 溶液を一 7 8°Cに冷却し、 ジメチルスルホキシド 4 2 1 mgの塩化メチレン (2 mL) 溶液を滴下し、 1 0分攪拌した後、 実施例 2 5.で得られた (3 R, 3 a R, 6 a S) —へキサ t ドロフロ [2, 3— b] フラン一 3—オール 26 0 m g (8 8 % e e ) の塩化メチレン (5 m L ) 溶液を同温で滴下し、 1 5分攪拌した。 反応液は一 4 5°Cまで 1時間かけて昇温させた後、 トリェチルァミン 2. 4 m Lを流入し、 0°Cまで昇温させた。反応液に飽和塩化アンモニゥム水溶液 8 m Lを加え、 酢酸ェチル 2 0 mLで 2回抽出した。 有機層を飽和塩化アンモニ ゥム水溶液で洗浄後、 溶媒を留去、 残渣をフラッシュクロマトで精製すること により、 表題化合物 8 2 m g ( 8 8 % e e ) を結晶として得た。
腿 R(CDC13, δ ppm): 2.20-2.26 (2H, m), 2.97— 3.01 (IH, m), 3.77 - 3.83 (1H, m), 4.03-4.07 (IH, m), 4.15 (2H, s), 6.07 (IH, d, J=5 Hz). 実施例 29 ( 3 S , 3 a R, 6 a S) 一へキサヒ ドロフロ [2, 3— b] フ ラン一 3—オールの合成 (化合物 (XV) )
水素化リチウムアルミニウム 1 5 mgを THF 0. 2 mLに分散させ た懸濁液中に、 実施例 28で得られた ( 3 a R, 6 a S) 一へキサヒ ドロフロ [2, 3 - b ] フラン一 3—オン 64 mgの THF (0. 5 mL) 溶液を 0°Cで滴下し、 1時間攪拌した。 反応液に水 0. 1 mL、 1 5%水酸化ナト リウム水溶液 0. 1 mL、 水 0. 3 mLを 30分おきに順次加えた後、 濾過し、 THFでよく洗浄した。 濾液は無水硫酸マグネシウム上で脱水後濾過 し、溶媒を留去することにより、ほぼ純粋なアンチ体である表題化合物 5 7 m g ( 8 8 % e e ) を油状の液体として得た。 スペク トルデータは実施例 2 7の ものと一致した。
実施例 30 ( 1, S , 2 S ) 一 2— [2, 一ベンジルォキシ _ 1, ーヒ ドロ キシェチル] —4—プタノ リ ドの合成 (化合物 (XXII) )
2—ベンジルォキシァセチル一 γ—ブチロラク トン 14. 2 gを使用し、 (S) - (―) — B I NAPの代わりに (R) — ( + ) — B I NAPを使用し た以外は、 実施例 2 2と同様に行い、 表題化合物 1 0. 8 gを油状の液体と して得た。 なお、 得られたもののシン: アンチのジァステレオマー比は 1 2 : 1で、 シン体 ( 1, S, 2 S体) の光学純度は、 8 2% e eであった。 スぺク トルデータは実施例 22のものと一致した。
実施例 3 1 (2 S, 4, S) — 2— ( 2 ' , 2 ' ージメチル— [1, , 3, ] ジォキソラン一 4, 一ィル) 一4ープタノリ ドの合成 (化合物 (XXIV) )
(1, R, 2 R) — 2— (2, 一ベンジルォキシ一 1, 一ヒ ドロキシェチル) 一 4—プタノ リ ドの代わりに、 実施例 30で得られた (1, S, 2 S) — 2— [ 2, 一ベンジルォキシー 1, 一ヒ ドロキシェチル] 一 4ープタノ リ ド 1 0. 7 gを使用した以外は、 実施例 23と同様に行い、 表題化合物 6. 8 gを 油状の液体として得た。 スぺク トルデータは実施例 23のものと一致した。 実施例 32 (3 S, 4, S) 一 3— (2, , 2, 一ジメチルー [1, , 3, ] ジォキソラン一 4, 一ィル) テトラヒ ドロフラン一 2—オールの合成 (化合物 (XXV) ) (2R, 4, R) 一 2— (2, , 2, 一ジメチルー [1, , 3, ] ジォキソ ラン一 4, 一ィル) 一 4—ブタノリ ドの代わりに、 実施例 3 1で得られた (2 S, 4, S) 一 2— (2, , 2, 一ジメチルー [ 1, , 3, ] ジォキソラン一 4, 一ィル) 一 4ーブタノリ ド 5. 4 gを使用した以外は、 実施例 24と同 様に行い、 表題化合物 4. 7 gを油状の液体として得た。 スペク トルデータ は実施例 24のものと一致した。
実施例 3 3 ( 3 S , 3 a S , 6 a R) —へキサヒ ドロフロ [2, 3— b] フ ラン一 3—オールの合成 (化合物 (XXVI) )
(3 R, 4, R) 一 3— (2, , 2, 一ジメチル一 [ 1, , 3, ] ジォキソ ラン一 4, 一ィル) テトラヒ ドロフラン一 2—オールの代わりに、 実施例 3 2 で得られた (3 S, 4, S) — 3— (2, , 2, 一ジメチルー [1, , 3, ] ジォキソラン一 4 ' —ィル) テトラヒ ドロフラン一 2—オール 3. 2 gを使 用した以外は、 実施例 25と同様に行い、 表題化合物 1. 5 gを微黄色結晶 として得た。 スぺク トルデータは実施例 25のものと一致した。
実施例 34 ( 3 R, 3 a S , 6 a R) 一へキサヒ ドロフロ [2, 3— b] フ ラン一 3—ィルベンゾエートの合成 (化合物 (XXVIII) )
( 3 R, 3 a R, 6 a S) —へキサヒ ドロフロ [2, 3— b] フラン一 3— オールの代わりに実施例 3 3で得られた (3 S, 3 a S , 6 a R) —へキサヒ ドロフロ [2, 3 - b ] フラン一 3—オール 1. 0 gを使用した以外は、 実 施例 26と同様に行い、 一部分取し精製することにより表題化合物を油状の液 体として得た。 スペク トルデータは実施例 26のものと一致した。 光学純度は 89 % e eであった。
実施例 35 ( 3 R, 3 a S , 6 a R) —へキサヒ ドロフロ [2, 3— b] フ ラン一 3—オールの合成 (化合物 (XV) )
( 3 , 3 a R, 6 a S) —へキサヒ ドロフロ [2, 3 - b ] フラン一 3— オールの代わりに実施例 3 3で得られた (3 S, 3 a S , 6 a R) 一へキサヒ ドロフロ [2, 3 - b ] フラン一 3—オール 1. 0 gを使用した以外は、 実 施例 26、 2 7と同様に行い、 表題化合物 0. 72 g ( 8 9 % e e ) を油状 の液体として得た。 スぺク トルデータは実施例 27のものと一致した。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 抗エイズ薬の中間体として有用な式 (XIV) 、 特に式 (XV) で示される化合物を、 オゾン酸化や毒性の強い試薬を使用せずに、 製造する方 法、 並びに、 その方法に用いる中間体及びその製造方法を提供でき、 また、 式
(XV) で示される絶対立体配置を有する化合物及びその鏡像体を、 光学分割等 の手法を用いることなく、 毒性の高い試薬も使用せずに、 効率的に製造できる 方法、 並びに、 その方法に用いる中間体及ぴその製造方法を提供することがで きる。 ひいては、 本発明によれば、 式 (XIV) 、 特に式 (XV) で示される化合物 を、 工業的規模で安価に供給することができる。 本出願は、 日本で出願された特願 2 0 0 2 - 3 8 2 5 8 4及ぴ特願 2 0 0 3 - 1 7 1 3 0 3を基礎としており、 その内容は本明細書に全て包含されるもの である。

Claims

請求の範囲
1 . 式 (A)
Figure imgf000079_0001
[式中、 R及び は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 ヒ ドロキシル基の 保護基もしくは水素原子を示すか、 又は、 いっしょになって、 式:
R4
— C—
(式中、 R 4及び R 5は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低級 アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ) で示される基を 示す。 ただし、 が水素原子であり、 Rがヒ ドロキシル基の保護基であり、 及 ぴ、 式 (A ) で示される化合物の相対立体配置が s y nであるときは、 Rはべ ンジル基以外のヒドロキシル基の保護基を示す。 ]
で示される化合物。
2 . 式 (B ) :
Figure imgf000079_0002
[式中、 R及び は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 ヒ ドロキシル基の 保護基もしくは水素原子を示すか、 又は、 いっしょになって、 式:
R4
— C—
R5
(式中、 R 4及ぴ 5は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低級 アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ) で示される基を 示す。 ]
で示される化合物。
3. 相対立体配置が、 式 (D) :
Figure imgf000080_0001
[式中、 R及ぴ1 1は、 請求項 1と同義である。 ]
で示される、 請求項 1記載の化合物。
4. 相対立体配置が、 式 (E) :
Figure imgf000080_0002
[式中、 R及ぴ ェは、 請求項 2と同義である。 ]
で示される、 請求項 2記載の化合物。
5. 絶対立体配置が、 式 (D) :
Figure imgf000080_0003
[式中、 R及ぴ1 1は、 請求項 1と同義である。 ]
で示される化合物又はその鏡像体である、 請求項 1記載の化合物。
6. 絶対立体配置が、 式 (E) :
Figure imgf000080_0004
[式中、 R及ぴ ェは、 請求項 2と同義である。 ]
で示される化合物又はその鏡像体である、 請求項 2記載の化合物。
7. が水素原子であり、 及ぴ Rが t一プチル基である、 請求項 1、 3又は 5 に記載の化合物。
8. Rと R がいつしょになって、 式:
Figure imgf000081_0001
で示される基を示し、 式中、 R4及ぴ1 5がメチル基である、 請求項 1〜6のい ずれか一項に記載の化合物。
9. Rがベンジル基又は t—プチル基であり、 及ぴ1 ェが 1一エトキシェチル基 又は 3, 4, 5, 6—テトラヒ ドロー 2 H—ピラン一 2—ィル基である、 請求 項 1〜 6のいずれか一項に記載の化合物。
1 0. が水素原子であり、 及ぴ Rがべンジル基である、 請求項 3又は 5に記 載の化合物。
1 1. 式 (C) :
Figure imgf000081_0002
[式中、 R、 及ぴ R3は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 ヒ ドロキシ ル基の保護基又は水素原子を示し、 及び R6はヒ ドロキシル基、 低級アルコキシ ル基又は低級アルキルチオ基を示す。 ]
で示される化合物又はその塩。
1 2. 絶対立体配置が、 式 (F) :
Figure imgf000081_0003
[式中、 R、 R3及び R6は、 請求項 1 1と同義である。 ]
で示される化合物又はその鏡像体である、 請求項 1 1記載の化合物。
1 3. Rがべンジル基であり、 が水素原子であり、 R。がベンジル基又は t 一プチル基であり、 及ぴ R6がヒ ドロキシル基又はエトキシ基である、 請求項 1 1又は 1 2に記載の化合物。
1 4. 相対立体配置が式 (G) :
Figure imgf000082_0001
[式中、 R7及び R8は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 ヒ ドロキシル基 の保護基もしくは水素原子を示すか、 又は、 いっしょになって、 式:
10
— C—
Rll
(式中、 ^^。及ぴ!^^は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低 級アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ) で示される基 を示す。 ただし、 R8が水素原子であり、 及び R7がヒ ドロキシル基の保護基で あるときは、 R7はベンジル基以外のヒ ドロキシル基の保護基を示す。 ] で示される化合物。
1 5. 相対立体配置が式 (H) :
Figure imgf000082_0002
[式中、 R7及ぴ1 8は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 ヒ ドロキシル基 の保護基もしくは水素原子を示すか、 又は、 いっしょになって、 式:
平 10
— C—
Rll
(式中、 。及び は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低 級アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ) で示される基 を示す。 ]
で示される化合物。
1 6. 絶対立体配置が、 式 (G)
Figure imgf000083_0001
[式中、 R7及ぴ1 8は、 請求項 14と同義である
で示される化合物又はその鏡像体である、 請求項 14記載の化合物。
1 7. 絶対立体配置が、 式 (H) :
Figure imgf000083_0002
[式中、 1 7及ぴ1 8は、 請求項 1 5と同義である。 ]
で示される化合物又はその鏡像体である、 請求項 1 5記載の化合物。
1 8 · 式 (XIII) :
Figure imgf000083_0003
[式中、 PGはヒ ドロキシル基の保護基を示し、 及ぴ1 2は低級アルコキシル基 又は低級アルキルチオ基を示す。 ]
で示される化合物をヒ ドロキシェチル化した後、 環化させる、 式 (I) :
Figure imgf000083_0004
[式中、 Peは前述の意味を示す。 ]
で示される化合物の製造方法。
1 9. 式 (I) で示される化合物が、 式 (VII)
Figure imgf000083_0005
[式中、 Peは請求項 1 8と同義である。 ]
で示される相対立体配置を有する化合物である、 請求項 1 8記載の製造方法。
2 0 . 式 (XIII) で示される化合物が、 光学活性体である、 請求項 1 8又は 9に記載の製造方法。
2 1 . 式 (XIII) で示される化合物が、 式 (XVI) :
Figure imgf000084_0001
[式中、 各記号は請求項 1 8と同義である。 ]
で示される化合物であり、 及ぴ式 (I) で示される化合物が、 式 (VII) :
Figure imgf000084_0002
[式中、 P cは請求項 1 8と同義である。 ]
で示される絶対立体配置を有する化合物であるか、 又は、 式 (XIII) で示され る化合物が、 式:
OH
PG。^ ^COR2
[式中、 各記号は請求項 1 8と同義である。 ]
で示される化合物であり、 及び式 (I) で示される化合物が、 式 (VII) で示さ れる絶対立体配置を有する化合物の鏡像体である、 請求項 1 8記載の製造方法。
2 2 . 式 (XIII) で示される化合物をヒ ドロキシェチル化して、 式 (XIX) :
Figure imgf000084_0003
[式中、 P Gはヒ ドロキシル基の保護基を示し、 R 2は低級アルコキシル基又は 低級アルキルチオ基を示し、 及ぴ R 3はヒ ドロキシル基の保護基又は水素原子を 示す。 ]
で示される化合物を得て、得られた式 (XIX) で示される化合物を加水分解して、 式 (XX) :
Figure imgf000085_0001
[式中、 P e及び R 3は前述の意味を示す。 ]
で示される化合物を得て、 得られた式 (XX) で示される化合物を環化して式 (I) で示される化合物を製造する、 請求項 1 8記載の製造方法。
2 3 . 式 (XIII) で示される化合物が式 (XVI) :
OH
PG0 ^^ COR 2
(XVI)
[式中、 はヒ ドロキシル基の保護基を示し、 及ぴ1^ 2は低級アルコキシル基 又は低級アルキルチオ基を示す。 ]
で示される化合物であり、 式 (XIX) で示される化合物が式 (XVII) :
Figure imgf000085_0002
[式中、 各記号は請求項 2 2と同義である。 ]
で示される絶対立体配置を有する化合物であり、 式 (XX) で示される化合物が 式 (XVIII) :
Figure imgf000085_0003
[式中、 各記号は請求項 2 2と同義である。 ]
で示される絶対立体配置を有する化合物であり、 及び式 (I) で示される化合物
Figure imgf000086_0001
[式中、 P eはヒ ドロキシル基の保護基を示す。 ]
で示される絶対立体配置を有する化合物であるか、 又は、
式 (XIII) で示される化合物が式 (XVI) で示される化合物の鏡像体であり、 式 (XIX) で示される化合物が式 (XVII) で示される絶対立体配置を有する化合物 の鏡像体であり、 式 (XX) で示される化合物が式 (XVIII) で示される絶対立体 配置を有する化合物の鏡像体であり、 及び式 (I) で示される化合物が式 (VII) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体である、 請求項 2 2記載の製 造方法。
2 4 . 式 (I) :
Figure imgf000086_0002
[式中、 P eはヒ ドロキシル基の保護基を示す。 ]
で示される化合物を原料とする、 式 (III) :
Figure imgf000086_0003
[式中、 R 4及ぴ 5は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低級 アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ]
で示される化合物の製造方法。
2 5 . 式 (I) で示される化合物を、 脱保護して、 式 (II) :
Figure imgf000086_0004
で示される化合物を得て、 得られた式 (II) で示される化合物を式 (III) で示 される化合物に変換する、 請求項 2 4記載の製造方法。
2 6 . 式 (III) :
Figure imgf000087_0001
[式中、 R 4及ぴ 5は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低級 アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエエル基を示す。 ]
で示される化合物を還元する、 式 (V) :
Figure imgf000087_0002
[式中、 R 4及ぴ1 5は前述の意味を示す。 ]
で示される化合物の製造方法。
2 7 . 式 (V)
Figure imgf000087_0003
[式中、 R 4及ぴ 5は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低級 アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ]
で示される化合物を脱保護及び環化に付す、 式 (XIV) :
Figure imgf000087_0004
で示される化合物の製造方法
2 8 . 式 (I) :
Figure imgf000088_0001
[式中、 はヒ ドロキシル基の保護基を示す。 ]
で示される化合物のヒ ドロキシル基を保護する、 式 (IV)
Figure imgf000088_0002
[式中、 ?(5及ぴ?(51は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 ヒ ドロキシル基 の保護基を示す。 ]
で示される化合物の製造方法。
29. 式 (IV) :
Figure imgf000088_0003
[式中、 PG及ぴ PG1は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 ヒ ドロキシル基 の保護基を示す。 ]
で示される化合物を還元する、 式 (VI) :
Figure imgf000088_0004
[式中、 Pe及び PG1は前述の意味を示す。 ]
で示される化合物の製造方法。
30. 式 (VI) :
Figure imgf000088_0005
[式中、 PG及ぴ PG1は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 ヒ ドロキシル基 の保護基を示す。 ] で示される化合物を、 脱保護及び環化に付す、 式 (XIV)
Figure imgf000089_0001
で示される化合物の製造方法。
31. 下記の (1A) 又は (1B) のいずれかの工程を含む、 式 (XIV)
Figure imgf000089_0002
で示される化合物の製造方法;
(1 A) 式 (I) :
Figure imgf000089_0003
[式中、 PEはヒ ドロキシル基の保護基を示す。 ]
で示される化合物を原料として、 式 (in) :
Figure imgf000089_0004
[式中、 R4及ぴ 5は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低級 アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ]
で示される化合物を得て、
得られた式 (III) で示される化合物を還元して、 式 (V) : (ν)
Figure imgf000089_0005
[式中、 R4及ぴ 5は前述の意味を示す。 ]
で示される化合物を得て、 得られた式 (V) で示される化合物を脱保護及び環化に付して、 上記式 (XIV) で示される化合物を得る工程、
(1 B) 式 (I) で示される化合物のヒ ドロキシル基を保護し、 式 (IV) : (IV)
Figure imgf000090_0001
[式中、 PG及ぴ PG1は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 ヒ ドロキシル基 の保護基を示す。 ]
で示される化合物を得て、
得られた式 (IV) で示される化合物を還元して、 式 (VI) :
Figure imgf000090_0002
[式中、 PE及び PG 1は前述の意味を示す。 ]
で示される化合物を得て、
得られた式 (VI) で示される化合物を、 脱保護及び環化に付して、 上記式 (XIV) で示される化合物を得る工程。 '
3 2. 工程 (1A) において、 原料である式 (I) で示される化合物を、 脱保護 して、 式 (II) :
Figure imgf000090_0003
で示される化合物を得て、 得られた式 (II) で示される化合物を式 (III) で示 される化合物に変換する、 請求項 3 1記載の製造方法。
3 3. 式 (I) で示される化合物が、 式 (VII) :
Figure imgf000090_0004
[式中、 PGはヒ ドロキシル基の保護基を示す。 ] で示される相対立体配置を有する化合物であり、 及ぴ式 (XIV) で示される化合 物が、 式 (XV) :
Figure imgf000091_0001
で示される相対立体配置を有する化合物である、 請求項 3 1又は 3 2に記載の 製造方法。
3 4 . 式 (I) で示される化合物が、 式 (VII) : (VII)
Figure imgf000091_0002
[式中、 P eはヒ ドロキシル基の保護基を示す。 ]
で示される絶対立体配置を有する化合物であり、 及び式 (XIV) で示される化合 物が、 式 (XV) :
Figure imgf000091_0003
で示される絶対立体配置を有する化合物であるか、 又は、 式 (I) で示される化 合物が、 式 (VII) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体であり、 及 ぴ式 (XIV) で示される化合物が、 式 (XV) で示される絶対立体配置を有する化 合物の鏡像体である、 請求項 3 1又は 3 2に記載の製造方法。
3 5 . 式 (XIII) :
Figure imgf000091_0004
(XIII)
[式中、 P Gはヒ ドロキシル基の保護基を示し、 及ぴ R 2は低級アルコキシル基 又は低級アルキルチオ基を示す。 ]
で示される化合物を原料とする、 式 (XIX) :
Figure imgf000092_0001
[式中、 PG及ぴ R 2は前述の意味を示し、及ぴ R3はヒ ドロキシル基の保護基又 は水素原子を示す。 ]
で示される化合物の製造方法。
3 6. 式 (XIX) :
Figure imgf000092_0002
[式中、 はヒ ドロキシル基の保護基を示し、 R2は低級アルコキシル基又は 低級アルキルチオ基を示し、 及ぴ R 3はヒ ドロキシル基の保護基又は水素原子を 示す。 ]
で示される化合物を加水分解する、 式 (XX) :
Figure imgf000092_0003
[式中、 Pe及ぴ R3は前述の意味を示す。 ]
で示される化合物の製造方法。
3 7. 加水分解後、 有機アミンを添加する、 請求項 3 6記載の製造方法。
3 8. 式 (XIX) で示される化合物が、 式 (XIII) :
Figure imgf000092_0004
[式中、 Pc及ぴ1^2は請求項 3 6と同義である。 ] で示される化合物を原料として製造されたものである、 請求項 3 6記載の製造 方法。
39. 式 (XX) :
Figure imgf000093_0001
[式中、 PGはヒ ドロキシル基の保護基を示し、 及ぴ R3はヒ ドロキシル基の保 護基又は水素原子を示す。 ]
で示される化合物の PG及び R3を脱保護した後、 ァセタール化又はケタール化 及ぴラク トン化する、 式 (III) :
Figure imgf000093_0002
[式中、 R4及び R5は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低級 アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ]
で示される化合物の製造方法。
40. 出発原料として式 (XIII) :
Figure imgf000093_0003
(ΧΙΠ) [式中、 PGはヒ ドロキシル基の保護基を示し、 及ぴ 2は低級アルコキシル基 又は低級アルキルチオ基を示す。 ]
で示される化合物を用いて式 (XX) で示される化合物を得る、 請求項 3 9記載 の製造方法。
41. 式 (XIII) :
0H
PrO、 ノ COR2 (ΧΙΠ)
G 1
[式中、 PGはヒ ドロキシル基の保護基を示し、 及ぴ1 2は低級アルコキシル基 又は低級アルキルチオ基を示す。 ]
で示される化合物を原料として、 式 (XIX) :
Figure imgf000094_0001
[式中、 P G及び R 2は前述の意味を示し、及ぴ R 3はヒ ドロキシル基の保護基又 は水素原子を示す。 ]
で示される化合物を得て、得られた式(XIX) で示される化合物を加水分解して、 式 (XX) :
Figure imgf000094_0002
[式中、 P e及ぴ R 3は前述の意味を示す。 ]
で示される化合物を得て、 次いで得られた式 (XX) で示される化合物の P e及び R 3を脱保護した後、 ァセタール化又はケタール化及ぴラク トン化して、 式 (III) :
Figure imgf000094_0003
[式中、 R 4及び R 5は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低級 アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ]
で示される化合物を得て、 得られた式 (III) で示される化合物を還元して、 式 (V) :
Figure imgf000095_0001
[式中、 R4及ぴ 5は前述の意味を示す。 ]
で示される化合物を得て、 得られた式 (V) で示される化合物を脱保護及ぴ環化 に付す、 式 (XIV) :
Figure imgf000095_0002
で示される化合物の製造方法。
42. 式 (XIII) で示される化合物が、 式 (XVI) :
Figure imgf000095_0003
[式中、 及ぴ1 2は請求項 4 1と同義である。 ]
で示される化合物であり、 式 (XIX) で示される化合物が式 (XVII)
Figure imgf000095_0004
[式中、 PG、 R2及ぴ R3は請求項 4 1と同義である。 ]
で示される絶対立体配置を有する化合物であり、 式 (XX) で示される化合物が 式 (XVIII) :
OH
PG0、 入 -COOH
(xvm) [式中、 P G及ぴ R 3は請求項 4 1と同義である, ]
で示される絶対立体配置を有する化合物であり、 式 (III) で示される化合物が 式 (IX) :
Figure imgf000096_0001
[式中、 R 4及ぴ R 5は請求項 4 1と同義である ]
で示される絶対立体配置を有する化合物であり . 式 (V) で示される化合物が式 (XI) :
Figure imgf000096_0002
[式中、 R 4及ぴ1 5は請求項 4 1と同義である, ]
で示される絶対立体配置を有する化合物であり、 及ぴ式 (XIV) で示される化合 物が式 (XV) :
Figure imgf000096_0003
で示される絶対立体配置を有する化合物であるか、 又は、
式 (XIII) で示される化合物が、 式 (XVI) で示される化合物の鏡像体であり、 式 (XIX) で示される化合物が式 (XVII) で示される絶対立体配置を有する化合 物の鏡像体であり、 式 (XX) で示される化合物が式 (XVIII) で示される絶対立 体配置を有する化合物の鏡像体であり、 式 (III) で示される化合物が式 (IX) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体であり、 式 (V) で示される化 合物が式 (XI) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体であり、 及ぴ 式 (XIV) で示される化合物が式 (XV) で示される絶対立体配置を有する化合物 の鏡像体である、 請求項 4 1記載の製造方法。
Figure imgf000097_0001
[式中、 Pe2は、 ヒ ドロキシル基の保護基を示す。 ]
で示される化合物を立体選択的に還元する、 式 (XXII) ( χπ)
Figure imgf000097_0002
[式中、 Pe2は、 上記と同義である。 ]
で示される相対立体配置を有する化合物の製造方法。
44. 式 (XXII) で示される相対立体配置を有する化合物が、 式 (XXII) で示 される絶対立体配置を有する化合物又はその鏡像体である、 請求項 4 3記載の 製造方法。
45. 下記の (2A) 又は (2 B) の工程を含む、 式 (XXIV) :
Figure imgf000097_0003
[式中、 。及び は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低 級アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエエル基を示す。 ]
で示される相対立体配置を有する化合物の製造方法;
(2A) 式 (XXII) : fXXII)
Figure imgf000097_0004
[式中、 Pe2は、 ヒ ドロキシル基の保護基を示す。 ]
で示される相対立体配置を有する化合物を原料として、 脱保護及び保護基の導 入を同時に行って、 上記式 (XXIV) で示される相対立体配置を有する化合物を 製造する工程、
( 2 B ) 式 (XXII) で示される相対立体配箧を有する化合物を、 脱保護して、 式 (XXIII) : (XXIII)
Figure imgf000098_0001
で示される相対立体配置を有する化合物を得て、 得られた式 (XXIII) で示され る相対立体配置を有する化合物に保護基を導入して、 上記式 (XXIV) で示され る相対立体配置を有する化合物を製造する工程。
4 6 . 式 (XXIV) :
Figure imgf000098_0002
[式中、 。及び は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低 級アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ]
で示される相対立体配置を有する化合物を還元する、 式 (XXV) :
Figure imgf000098_0003
[式中、 R 1 0及ぴ R 1 ;Lは、 上記と同義である。 ]
で示される相対立体配置を有する化合物の製造方法。
4 7 . 式 (XXV) :
Figure imgf000098_0004
[式中、 R 1 0及び は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低 級アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ] で示される相対立体配置を有する化合物を脱保護及び環化に付する、式(XXVI) :
Figure imgf000099_0001
で示される相対立体配置を有する化合物の製造方法。
4 8 . 式 (XXI) : (XXI)
Figure imgf000099_0002
[式中、 P e 2は、 ヒ ドロキシル基の保護基を示す。 ]
で示される化合物を立体選択的に還元して式 (XXI I) ( ΧΠ)
Figure imgf000099_0003
[式中、 P e 2は、 上記と同義である。 ]
で示される相対立体配置を有する化合物を得て、 得られた式 (XXII) で示され る相対立体配置を有する化合物を原料として、 式 (XXIV) :
Figure imgf000099_0004
[式中、 。及ぴ は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 低 級アルキル基、 低級アルコキシル基、 又はフエ二ル基を示す。 ]
で示される相対立体配置を有する化合物を得て、 得られた式 (XXIV) で示され る相対立体配置を有する化合物を還元して式 (XXV) :
(XXV)
Figure imgf000099_0005
[式中、 R 1 0及ぴ は、 上記と同義である。 ]
で示される相対立体配置を有する化合物を得て、 得られた式 (XXV) で示される 相対立体配置を有する化合物を脱保護及び環化に付する、 式 (XXVI) :
Figure imgf000100_0001
で示される相対立体配置を有する化合物の製造方法。
4 9 . 式 (XXII) で示される相対立体配置を有する化合物が式 (XXII) で示さ れる絶対立体配置を有する化合物であり、 式 (XXIV) で示される相対立体配置 を有する化合物が式 (XXIV) で示される絶対立体配置を有する化合物であり、 式 (XXV) で示される相対立体配置を有する化合物が式 (XXV) で示される絶対 立体配置を有する化合物であり、 及ぴ、 式 (XXVI) で示される相対立体配置を 有する化合物が式 (XXVI) で示される絶対立体配置を有する化合物であるか、 又は、 式 (XXII) で示される相対立体配置を有する化合物が式 (XXII) で示さ れる絶対立体配置を有する化合物の鏡像体であり、 式 (XXIV) で示される相対 立体配置を有する化合物が式 (XXIV) で示される絶対立体配置を有する化合物 の鏡像体であり、 式 (XXV) で示される相対立体配置を有する化合物が式 (XXV) で示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体であり、 及 、 式 (XXVI) で 示される相対立体配置を有する化合物が式 (XXVI) で示される絶対立体配置を 有する化合物の鏡像体である、 請求項 4 8記載の製造方法。
5 0 . 立体選択的還元が、 不斉配位子を有する遷移金属触媒を用いた不斉水素 化反応である請求項 4 3、 4 4、 4 8、 又は 4 9に記載の製造方法。
5 1 . 不斉配位子が、 下記式:
Figure imgf000101_0001
Figure imgf000101_0002
Figure imgf000101_0003
[式中、 R a、 R b、 R d、 R e Rh、 R i、 R j、 Rk、 R l、 Rm、 R 及ぴ R oは、 それぞれ独立に、 同- 又は異なって、 置換されていてもよいフ ニル又は置換されていてもよいシクロへキシルを示し、 R c、 1 及ぴ1^ §は、 それぞれ独立に、 同一又は異なって、 水素原子、 ハロゲン原子、 アルキル、 ァ ルコキシ、 又は置換されていてもよいフエ-ルを示し、 1、 m、 n及ぴ oは、 それぞれ独立して、 1〜6の整数を示す。 ]
で表される化合物及びそれらの鏡像体からなる群より選ばれる光学活性ホスフ イン誘導体であり、 遷移金属がルテニウムである遷移金属触媒を用いる、 請求 項 50記載の製造方法。
5 2. 不斉配位子が、 式 (L l) 、 (L 2) 、 (L 3) 、 (L 4) 、 (L 5 ) 及ぴ (L 6) で示される化合物からなる群より選ばれる光学活性ホスフィン誘 導体であり、及ぴ、式(XXII)で示される相対立体配置を有する化合物が式(XXII) で示される絶対立体配置を有する化合物であるか、 又は、 不斉配位子が、 式 (L 1) 、 (L 2) 、 (L 3) 、 (L 4) 、 (L 5) 及ぴ (L 6) で示される化合 物の鏡像体からなる群より選ばれる光学活性ホスフィン誘導体であり、 及び、 式 (XXII) で示される相対立体配置を有する化合物が式 (ΧΧΠ) で示される絶 対立体配置を有する化合物の鏡像体である、 請求項 5 1記載の製造方法。
5 3. 式 (XXVI) :
Figure imgf000102_0001
で示される相対立体配置を有する化合物のヒ ドロキシル基を反転させる、 式 (XV) :
Figure imgf000102_0002
で示される相対立体配置を有する化合物の製造方法。
54. 下記の (2C) 又は (2D) の工程を含む、 請求項 53記載の製造方法; (2 C) 上記式 (XXVI) で示される相対立体配置を有する化合物を酸化して式 (XXVII) :
(XXVII)
Figure imgf000102_0003
で示される相対立体配置を有する化合物を得て、 得られた式 (XXVII) で示され る相対立体配置を有する化合物を還元して、 上記式 (XV) で示される相対立体 配置を有する化合物を製造する工程、
(2D) 上記式 (XXVI) で示される相対立体配置を有する化合物を原料として 反転エステル化して、 式 (XXVIII) : (XXVIII)
Figure imgf000103_0001
[式中、 R 9は、 水素原子がフッ素原子若しくは塩素原子で置換されていてもよ いアルカノイノレ基、 又は、 フエ二ノレ基の水素原子がニ トロ基、 ハロゲン、 アル キル基、 アルコキシル基若しくはフエュル基で置換されていてもよいべンゾィ ル基を示す。 ]
で示される相対立体配置を有する化合物を得て、 得られた式 (XXVIII) で示さ れる相対立体配置を有する化合物を加水分解して、 上記式 (XV) で示される相 対立体配置を有する化合物を製造する工程。
5 5 . 工程 (2 D ) において、 反転エステル化を、 トリフエニルホスフィン又 はトリアルキルホスフィンと、 ァゾジカルボン酸エステル又はァゾジカルポン 酸アミ ドとの存在下で行う、 請求項 5 4記載の製造方法。
5 6 . 式 (XXVI) で示される相対立体配置を有する化合物が式 (XXVI) で示さ れる絶対立体配置を有する化合物であり、 及び、 式 (XV) で示される相対立体 配置を有する化合物が式 (XV) で示される絶対立体配置を有する化合物である か、 又は、 式 (XXVI) で示される相対立体配置を有する化合物が式 (XXVI) で 示される絶対立体配置を有する化合物の鏡像体であり、 及び、 式 (XV) で示さ れる相対立体配置を有する化合物が式 (XV) で示される絶対立体配置を有する 化合物の鏡像体である、 請求項 5 3〜5 5のいずれかに記載の製造方法。
PCT/JP2003/013685 2002-12-27 2003-10-27 ヘキサヒドロフロフラノール誘導体の製造方法、その中間体及びその製造方法 WO2004060895A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03758920A EP1589018A4 (en) 2002-12-27 2003-10-27 PROCESS FOR PRODUCING A DERIVATIVE OF HEXAHYDROFURANOL, INTERMEDIATE THEREOF AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
AU2003275675A AU2003275675A1 (en) 2002-12-27 2003-10-27 Process for producing hexahydrofurofuranol derivative, intermediate thereof and process for producing the same

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-382584 2002-12-27
JP2002382584A JP2004107315A (ja) 2002-07-22 2002-12-27 ヘキサヒドロフロフラノール誘導体の製造方法、その中間体およびその製造方法
JP2003-171303 2003-06-16
JP2003171303A JP2005008530A (ja) 2003-06-16 2003-06-16 ヘキサヒドロフロフラノール誘導体の製造方法、その中間体及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004060895A1 true WO2004060895A1 (ja) 2004-07-22

Family

ID=32716346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/013685 WO2004060895A1 (ja) 2002-12-27 2003-10-27 ヘキサヒドロフロフラノール誘導体の製造方法、その中間体及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6867321B2 (ja)
EP (1) EP1589018A4 (ja)
AU (1) AU2003275675A1 (ja)
WO (1) WO2004060895A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110272398A (zh) * 2018-03-16 2019-09-24 江苏瑞科医药科技有限公司 六氢呋喃并呋喃醇衍生物的制备方法、其中间体及其制备方法
CN111410607A (zh) * 2015-09-08 2020-07-14 浙江九洲药业股份有限公司 六氢呋喃并呋喃醇衍生物的制备方法、其中间体及其制备方法

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004060895A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Sumitomo Chemical Company, Limited ヘキサヒドロフロフラノール誘導体の製造方法、その中間体及びその製造方法
ES2372417T3 (es) * 2005-06-06 2012-01-19 Sumitomo Chemical Company Limited Método para producir un derivado de hexahidrofurofuranol.
WO2008034598A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-27 Dsm Ip Assets B.V. Method for the synthesis of hexahydrofuro (2, 3-b) furan-3-ol compounds
PL2089371T3 (pl) * 2006-11-09 2011-06-30 Janssen Sciences Ireland Uc Sposoby wytwarzania heksahydrofuro[2,3-b]furan-3-olu
DK2152667T3 (da) * 2007-04-27 2011-05-16 Tibotec Pharm Ltd Fremgangsmåder til fremstilling af N-isobutyl-n-(2-hydroxy-3-amin-4-phenylbutyl)-p-nitrobenzenesulfonylamid-derivater
US8921415B2 (en) 2009-01-29 2014-12-30 Mapi Pharma Ltd. Polymorphs of darunavir
WO2011092687A1 (en) 2010-01-28 2011-08-04 Mapi Pharma Hk Limited Process for the preparation of darunavir and darunavir intermediates
CA2818895C (en) 2010-11-23 2020-02-25 Matrix Laboratories Ltd Process for the preparation of (3r, 3as, 6ar)-hexahydrofuro [2,3-b] furan-3-ol
US8802724B2 (en) 2010-11-30 2014-08-12 Purdue Research Foundation Processes and intermediates for preparing substituted hexahydrofuro [2,3-b] furans
EP2634180A1 (en) 2012-03-01 2013-09-04 Lonza Ltd. Enzymatic process for the preparation of butyrolactones
ES2969589T3 (es) 2012-07-24 2024-05-21 Laurus Labs Ltd Solvato de Propionato de Darunavir
CN107043385B (zh) * 2016-02-05 2019-07-09 成都博腾药业有限公司 一种制备地瑞那韦中间体的方法
US20210094900A1 (en) * 2018-01-25 2021-04-01 Buck Institute For Research On Aging Synthesis of 3-hydroxybutyryl 3-hydroxybutyrate and related compounds
CN110372641B (zh) * 2018-04-12 2022-10-14 江苏瑞科医药科技有限公司 六氢呋喃并呋喃醇衍生物的制备方法、其中间体及其制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04108782A (ja) * 1990-08-30 1992-04-09 Takasago Internatl Corp 光学活性γ―ブチロラクトン誘導体の製造方法
WO1999067417A2 (en) * 1998-06-23 1999-12-29 The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Fitness assay and associated methods
WO2003022853A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-20 Tibotec Pharmaceuticals Ltd. Method for the preparation of hexahydro-furo[2,3-b]furan-3-ol
WO2003024974A2 (en) * 2001-09-20 2003-03-27 Smithkline Beecham Corporation Process for preparing protease inhibitor intermediates

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993008184A1 (en) 1991-10-23 1993-04-29 Merck & Co., Inc. Hiv protease inhibitors
SG44830A1 (en) 1992-07-02 1997-12-19 Hoechst Ag Process for preparing tert-butyl 93R,5S) -6 Hydroxy-3,5-O-Isopropylidene-3, 5-Dihydroxyhexanoate
AU4828199A (en) 1998-06-23 2000-01-10 Board Of Trustees Of The University Of Illinois, The Multi-drug resistant retroviral protease inhibitors and associated methods
AP1459A (en) 1999-10-06 2005-08-22 Tibotec Pharm Ltd Hexahydrofuro [2,3-b] furan-3- YL-N-{3-[(1,3- benzodioxol-5- ylsufonyl) (isobutyl) amino]-1-benzyl-2-hydroxypropyl} carbamate as retroviral protease inhibitor.
US20050261507A1 (en) 2002-06-27 2005-11-24 Doan Brian D Preparation of stereoisomers of (3alpha/beta, 6alpha/beta)hexahydrofuro[2,3-b]furan-3-ol
WO2004033462A2 (en) 2002-10-09 2004-04-22 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois METHOD OF PREPARING (3R, 3aS, 6aR) -3- HYDROXYHEXAHYDROFURO [2, 3-b] FURAN AND RELATED COMPOUNDS
WO2004060895A1 (ja) 2002-12-27 2004-07-22 Sumitomo Chemical Company, Limited ヘキサヒドロフロフラノール誘導体の製造方法、その中間体及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04108782A (ja) * 1990-08-30 1992-04-09 Takasago Internatl Corp 光学活性γ―ブチロラクトン誘導体の製造方法
WO1999067417A2 (en) * 1998-06-23 1999-12-29 The United States Of America, Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Fitness assay and associated methods
WO2003022853A1 (en) * 2001-09-10 2003-03-20 Tibotec Pharmaceuticals Ltd. Method for the preparation of hexahydro-furo[2,3-b]furan-3-ol
WO2003024974A2 (en) * 2001-09-20 2003-03-27 Smithkline Beecham Corporation Process for preparing protease inhibitor intermediates

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
EVANS D A, ET AL: "C2-SYMMETRIC COPPER(II) COMPLEXES AS CHIRAL LEWIS ACIDS. SCOPE AND MECHANISM OF CATALYTIC ENANTIOSELECTIVE ALDOL ADDITIONS OF ENOLSILANES TO (BENZYLOXY)ACETALDEHYDE", JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 121, no. 4, 1999, pages 669 - 685, XP001118229 *
EVANS DAVID A, ET AL: "C2-SYMMETRIC COPPER(II) COMPLEXES AS CHIRAL LEWIS ACIDS. CATALYTIC ENANTIOSELECTIVE ALDOL ADDITIONS OF SILYLKETENE ACETALS TO BENZYLOXYACETALDEHYDE", JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY, vol. 118, no. 24, 1996, pages 5814 - 5815, XP002089411 *
J. AM. CHEM. SOC., vol. 121, 1999, pages 669 - 685
See also references of EP1589018A4
TETRAHEDRON LETTERS, vol. 42, 2001, pages 4653

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111410607A (zh) * 2015-09-08 2020-07-14 浙江九洲药业股份有限公司 六氢呋喃并呋喃醇衍生物的制备方法、其中间体及其制备方法
CN111410607B (zh) * 2015-09-08 2023-05-09 浙江九洲药业股份有限公司 六氢呋喃并呋喃醇衍生物的制备方法、其中间体及其制备方法
CN110272398A (zh) * 2018-03-16 2019-09-24 江苏瑞科医药科技有限公司 六氢呋喃并呋喃醇衍生物的制备方法、其中间体及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20050256322A1 (en) 2005-11-17
AU2003275675A1 (en) 2004-07-29
US7468448B2 (en) 2008-12-23
US20040162340A1 (en) 2004-08-19
EP1589018A4 (en) 2007-03-14
EP1589018A1 (en) 2005-10-26
US6867321B2 (en) 2005-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7468448B2 (en) Production method of hexahydrofurofuranol derivative, intermediate therefor and production method thereof
JP5259612B2 (ja) ネビボロールの調製法
EP2102196B1 (en) Process for preparing nebivolol
US20070149612A1 (en) Process for preparation of racemic Nebivolol
US10858324B2 (en) Processes for the preparation of pyrimidinylcyclopentane compounds
Ishihara et al. Highly diastereoselective acetal cleavages using novel reagents prepared from organoaluminum and pentafluorophenol
OA11456A (en) Benzopyran and related LTB4 antagonists.
CN100537575C (zh) 六氢呋喃并呋喃醇衍生物的制备方法、其中间体及其制备方法
JP2004107315A (ja) ヘキサヒドロフロフラノール誘導体の製造方法、その中間体およびその製造方法
Takagi et al. Stereoselective syntheses of (+)-rhopaloic acid A and (–)-ent-and (±)-rac-rhopaloic acid A
JPH10245369A (ja) セリン誘導体の製造方法
WO2002038532A1 (fr) Derive d&#39;amine optiquement actif et methode de synthese
JP2000044552A (ja) キラルラクトンの製造方法
US20080058533A1 (en) Pyranoindazole cyclic carbonates and methods of use
JP2005008530A (ja) ヘキサヒドロフロフラノール誘導体の製造方法、その中間体及びその製造方法
JP2004300070A (ja) ムスコンのアセタール付加体、その調製方法、並びに(±)−ムスコンの光学分割方法
KR20160008873A (ko) 신규의 베타-술핀아미노 말로네이트 유도체 및 이의 제조방법, 그리고 이를 이용한 시타글립틴의 제조방법
KR101477205B1 (ko) (+)-렌티지노신의 신규 제조방법
WO2003066578A1 (fr) Methode de production d&#39;un derive d&#39;acide beta-hydroxyamino et d&#39;un intermediaire dudit derive
JPH024597B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003758920

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1699/CHENP/2005

Country of ref document: IN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A99264

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003758920

Country of ref document: EP