WO2004059495A1 - 端末装置およびセッション管理装置 - Google Patents

端末装置およびセッション管理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004059495A1
WO2004059495A1 PCT/JP2003/016431 JP0316431W WO2004059495A1 WO 2004059495 A1 WO2004059495 A1 WO 2004059495A1 JP 0316431 W JP0316431 W JP 0316431W WO 2004059495 A1 WO2004059495 A1 WO 2004059495A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
session
request
message
terminal
server
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/016431
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masao Kato
Masaki Takahashi
Teruki Niki
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US10/537,095 priority Critical patent/US20060059025A1/en
Publication of WO2004059495A1 publication Critical patent/WO2004059495A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/63Control signaling related to video distribution between client, server and network components; Network processes for video distribution between server and clients or between remote clients, e.g. transmitting basic layer and enhancement layers over different transmission paths, setting up a peer-to-peer communication via Internet between remote STB's; Communication protocols; Addressing
    • H04N21/643Communication protocols
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/02Reservations, e.g. for tickets, services or events
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/14Systems for two-way working
    • H04N7/141Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
    • H04N7/147Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

有益なセッション階層管理を行うことができる通信システム。サーバ(300)は、セッション制御部(310)で、セッション管理データ(312)に基づいて、セッションの階層管理を行う。セッション管理データ(312)は、セッション階層管理データとイベント動作管理データとからなる。前者は、セッションIDおよびセッションIDの親子関係を示し、後者は、セッションIDまたはセッションIDの親子関係が変化する際にサーバ(300)が行う処理動作(イベント処理動作)情報を示す。サーバ(300)は、たとえば、通話セッションとカタログ制御セッションの親子設定と、相手の通話端末(200)へのアンケート送信の予約とにより、通話セッション終了時に子セッション終了とアンケート送信の処理動作を実行する。

Description

明 細 書 端末装置およぴセッション管理装置 技術分野
本発明は、 端末装置およびセッション管理装置に関する。 背景技術
今日のネットワークの普及と発展に伴い、 たとえば、 通信端末間でマルチ メディア通信セッション条件をネゴシエーションした後、 マルチメディア通 信セッションを開設して映像通話するテレマーケティングサービスシステム が考案されている。 このようなシステムでは、 端末間のピアツーピア接続ま たはサーバ経由による端末間の接続においてリアルタイム通信を行うために、 S I P (Session Initiation Protocol:セッション開始手順) の使用が検討さ れている。 S I Pは、 I P (Internet Protocol) ネッ トワーク上でマルチメ ディァセッションを確立■変更■終了するための、 アプリケーション層のシ ダナリングプロ トコルであり、 現在、 R F C 3 2 6 1で標準化されている。 .. たとえば、 特開 2 0 0 2— 0 7 3 5 1 6号公報には、 コンテンツ提供端末 と交換装置サーバとが接続されたネットワークに新たな享受端末を接続し、 コンテンツリスト要求およびコンテンツ送信要求を受けてコンテンツ配信 . 理し、 さらに、 双方向通信要求を受けて、 享受端末からコンテンツ配信端末 に対してコンテンツを送信し、 双方向通信を可能にする技術が開示されてい る。
しかしながら、 従来の技術においては、 ただ単に、 まず享受端末をネット ワークに受信端末として接続し、 次いで送信セッションを追加制御して、 多 くの端末接続と双方向機能の都度実現を可能にしているだけであって、 双方' 向通信環境で、 通話を維持しながら各種の付加通話サービスを提供する端末 間の通話セッションの実現方法については、 何ら開示されていない。
テレマーケティングサービスとしては、 たとえば、 広告提供サービス、 ァ ンケートサービス、 インタビュー Z座談会サービスなど、 いろいろな付加通 話サービスが考えられる。 このような各種サービスにおいて、 特に複数のセ ッシヨンを用いたテレマーケティング付加通話サービスにおいて、 あるセッ シヨンが別のセッションの状態に応じて開設またはクローズ (終了) 動作可 能であること、 つまり、 セッションの階層管理が可能であることは、 テレマ ーケティングサービス事業者にとって非常に有益である。
たとえば、 セールスマンが、 通話端末を用いた顧客との通話セールスにお いて顧客アンケートを提示する場合、 顧客に対してアンケートを送付する旨 を伝え、通話セールスを終了した直後に、顧客の通話端末に表示させること、 また、 通話の終了とともに、 商品カタログや資料などの提示を同時に終了さ せることが可能な場合には、 それぞれ、 必ずしも通話を継続しなくてもよい 資料を提示しその回答の収集を自動的に行い、 その間、 次の顧客へのセール スに取り掛かることができ、 また、 多くのセッションを終了するために煩雑 な操作入力を行う必要がなくなるため、 いずれの場合もシステムとして効率 的なセールスの実現が期待されることになる。 発明の開示
本発明の目的は、 通信システムにおいて有益なセッション階層管理を行う ことができるセッション管理装置を提供することである。
本発明の一形態によれば、 端末装置 (たとえば、 営業側) は、 指定された 端末装置との間のセッションの開設を要求するセッション開設要求手段と、 開設されたセッションに変更が生じた場合に実行される予約処理の設定を要 求する予約処理設定要求手段と、 開設されたセッションの終了を要求するセ ッシヨン終了要求手段とを有する。
本発明の他の形態によれば、 端末装置 (たとえば、 顧客側) は、 指定され た端末装置との間のセッションの開設を要求するセッション開設要求を受信 するセッション開設要求受信手段と、 受信されたセッション開設要求に応じ て、 指定された端末装置との間にセッションを開設するセッション開設手段 と、 開設されたセッションに変更が生じた場合に実行される予約処理に応じ たセッション終了要求を受信するセッション終了要求受信手段と、 受信され たセッション終了要求に応じて、 開設されたセッションを終了するセッショ ン終了手段とを有する。 ' 本発明のさらに他の形態によれば、 セッション管理装置は、 指定された端 末装置との間のセッションの開設を要求するセッション開設要求を受信する セッション開設要求受信手段と、 開設されたセッションに変更が生じた場合 に実行される予約処理の設定を要求する予約処理設定要求を受信する予約処 理設定要求受信手段と、 開設されたセッションの終了を要求する第 1のセッ シヨン終了要求を受信するセッション終了要求受信手段と、 受信されたセッ シヨン開設要求に応じて、 開設された複数のセッション間の階層関係を設定 する階層設定手段と、 受信された第 1のセッション終了要求に応じて、 設定 された階層関係を更新する階層更新手段と、 受信された予約処理設定要求に 応じて、 開設されたセッションに変更が生じた場合に実行される予約処理を 設定する予約処理設定手段と、 受信された第 1のセッション終了要求に応じ て、 設定された予約処理を実行する予約処理実行手段と、 実行された予約処 理の終了に応じて、 指定された端末装置との間のセッションの終了を要求す る第 2のセッション終了要求を送信するセッション終了要求送信手段とを有 する。 ' 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の一実施の形態に係るセッション管理装置を含む通信シス テムの構成の一例を示す図、
図 2は、 図 1の各装置間の接続構成を示す図、 図 3は、 本実施の形態におけるセッション管理処理の一例を示すシーケン ス図、 .
図 4は、 本実施の形態におけるセッション管理処理の他の一例を示すシー ケンス図、
図 5 Aは、 図 1のセッション管理データを構成するセッション階層管理デ ータの構成の一例であってセッション管理開始前の初期状態を示す図、 図 5 Bは、 図 5 Aに対応するセッション管理開始後の状態を示す図、 図 6は、 図 1のセッション管理データを構成するィベント動作管理データ の構成の一例を示す図、
図 7は、 図 1のサーバにおけるセッション管理処理手順の一例を示すメイ ンフローチヤ一ト、
図 8は、 図 7のステップ S T 1 3 0 0のセッションサブ管理処理の内容を 示すフローチャート、 - 図 9は、 図 7のステップ S T 2 1 0 0のセッションサブ管理処理の内容を 示すフローチャート、
図 1 O Aは、 カタログモジユーノレのダウンロード要求メ ッセージの一 f列を 示す図、
図 1 0 Βは、 ダウンロードセッションの開設要求メッセージの一例を示す 図、
図 1 0 Cは、カタログのダウンロード開始要求メッセージの一例を示す図、 図 1 0 Dは、 カタログ制御セッションの開設要求メッセージの一例を示す 図、
図 1 0 Εは、 カタログ表示操作メッセージの一例を示す図、
図 1 0 Fは、 セッション階層操作要求メッセージの一例を示す図、 図 1 0 Gは、 予約処理設定要求メッセージの一例を示す図、
図 1 1は、 図 1のモジュールデータに含まれるアンケートモジュールの構 成の一例を示す図、 図 1 2は、 顧客の通話端末におけるアンケートモジュール再生処理手順の 一例を示すフローチヤ一ト、
図1 3 は、 本実施の形態におけるシステム全体の処理シーケンスの一部 を示すシーケンス図、
図 1 3 Bは、 本実施の形態におけるシステム全体の処理シーケンスの、 図 1 3 Aに続く一部を示すシーケンス図、
図 1 3 Cは、 本実施の形態におけるシステム全体の処理シーケンスの、 図 1 3 Bに続く一部を示すシーケンス図、
図 1 3 Dは、 本実施の形態におけるシステム全体の処理シーケンスの、 図 1 3 Cに続く一部を示すシーケンス図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、本発明の実施の形態について、添付図面を参照して詳細に説明する。 図 1は、 本発明の一実施の形態に係るセッション管理装置を含む通信シス テムの構成の一例を示す図である。 ここでは、 通信システムとして、 S I P を用いたテレマーケティングサービスシステムを例にとって説明する。 図 1に示すシステムは、 セールスマンの通話端末 1 0 0、 顧客の通話端末 2 0 0、 およびテレマーケティングサービスサーバ (以下単に 「サーバ」 と いう) 3 0 0を有する。 通話端末 1 0 0、 通話端末 2 0 0、 およびサーバ 3 0 0は、 図 2に示すように、 インターネット 4 0 0を介して相互に接続され ている。
各通話端末 1 0 0、 2 0 0には、 テレビモニタ 1 0 2、 2 0 2、 カメラ 1 0 4、 2 0 4、 およびマイク 1 0 6、 2 0 6が接続されており、 ユーザに対 して映像を入出力するとともに、 図示しない入力装置 (たとえば、 リモコン やフロントパネノレの操作キー、 キーボード、 タツチパネノレ、 マウスなど) に よる各種制御のユーザ操作入力を受け付けながら、 相手となる通話端末 2 0 0、 1 0 0との間でサーバ 3 0 0を介してマルチメディアデータによる付加 通話サービスを行う。
ここで、 マルチメディアデータは、 少なくとも映像、 音声、 画像、 テキス トのいずれかを含むデータである。 また、 付加通話サービスは、 たとえば、 広告提供サービス、 アンケートサービス、 インタビュー/座談会サービスな どである。
サーバ 3 0 0は、セッション管理装置としてのセッション制御部 3 1 0と、 データ通信制御部 3 2 0とを有する。 セッション制御部 3 1 0には、 あらか じめセッション管理データ 3 1 2が格納され、データ通信制御部 3 2 0には、 あらかじめ各種モジュールデータ 3 2 2が格納されている。 セッション制御 部 3 1 0は、 セッション管理データ 3 1 2に基づいて、 各通話端末 1 0 0、 2 0 0との間で制御命令通信を行ってセッション制御、 具体的には、 セッシ ョンの開設 ·クローズ処理の制御を行う。 データ通信制御部 3 2 0は、 各種 モジユーノレデータ 3 2 2に基づいて、 開設されたセッションでのマノレチメデ ィァデータ通信、 具体的には、 マルチメディアデータの付加サービスを制御 する。 モジュールデータとしては、 たとえば、 特定商品の電子カタログのデ ータおよびプレーヤ機能を含むカタログモジュールや、 顧客アンケートモジ ユールなどがある。 なお、 セッション管理データ 3 1 2については、 後で詳 述する。
このように、 図 1のシステムにおいて、 各通話端末 1 0 0、 2 0 0は、 各 種制御命令をサーバ 3 0 0に送信しまたはサーバ 3 0 0から受信して、 サー バ 3 0 0との間にマルチメディアデータ用のデータ通信セッションを開設し、 さらに、 この開設したセッションでのデータ通信を制御する機能を有する。 一方、 サーバ 3 0 0は、 各通話端末 1 0 0、 2 0 0から受信した各種制御命 令に応じて、各通話端末 1 0 0、 2 0 0とのセッション開設 'クローズ処理、 および、 開設したセッションでのデータ通信制御を行う機能を有する。
なお、 図 1に示すように、 通話端末 1 0 0、 2 0 0間では、 サーバ 3 0 0 での処理を必要とする付加通話サービス以外について、 サーバ 3 0 0を経由 しないピアツーピア接続によるマルチメディアデータ通信も可能である, 以下、 本実施の形態では、 ダウンロードモジュールの応用例と
一トモジュールを実現する場合について説明する。 その際、 本実施の形態で は、 セッションの階層管理 (つまり、 セッション間を階層付けした管理) に 加えてセッション状態の変化時に実行する 「予約処理」 の登録をそれぞれ可 能にする仕組みとともに、 情報をサーバで管理し、 セッションの開設 ' クロ ーズ時にサーバへ各種階層情報を通知 .登録する仕組みを実現している。 そ のため、本実施の形態では、 開設したセッションに 「セッション I D」 (単に 「 I D」 とも略記する) を付与 ·設定して、 セッションを階層管理するよう にしている。 セッション I Dは、 開設されたマルチメディアセッションを識 別するための論理的な識別子である。
まず、 セッションの管理方法について説明する。 ここでは、 図 3〜図 9を 用いて、 通話端末 1 0 0、 2 0 0間でメッセージを送受信し、 各種セッショ ンを階層管理する手順について説明する。 なお、 セッション管理データ 3 1 2は、 上記のように、 サーバ 3 0 0内に格納されている。
( 1 ) セッションの概念
図 3および図 4は、 それぞれ、 セッション管理処理の一例を示すシーケン ス図である。
各通話端末 1 0 0、 2 0 0は、 要求メッセージとこれに対する応答メッセ ージとを送受信して通信セッションを開設した後、通話データを送受信する、 または、 フアイノレモジユーノレをダウンロードする、 といった、 1 つのまとま りのセッション処理を実行する。 そこで、 このようなメッセージ処理セッシ ョンを単位として、 該当するメッセージ交換処理にセッション I Dを割り当 てて、 セッションの管理を行う。
たとえば、 図 3は、 通話端末 1 0 0が通話端末 2 0 0に対して、 サーバ 3 0 0からのモジュールダウンロードを要求して、ダウンロード処理する際に、 次の 2つの処理セッションを含む様子を示している。 セッション 1 ( I D = 1 ):通話端末 1 0 0力 S、通話端末 2 0 0に対して「サ ーバ 3 0 0からモジュールをダウンロード」 することを要求し、 通話端末 2 0 0から実行結果の応答を受ける。
セッション 2 ( I D = 2 ) :通話端末 2 0 0力 S、 サーバ 3 0 0に対して 「モ ジュールダウンロード通信セッションの開設」 を要求し、 ダウンロード処理 終了後、 当該セッションをクローズする。
また、 図 4は、 通話端末 1 0 0が、 通話端末 2 0 0へのモジュールダウン ロード処理の実行をサーバ 3 0 0に伝達依頼して、 ダウンロード処理させる 場合の一例を示し、 次の 3つの処理セッションを含む様子を示している。 セッション 3 ( I D = 3 ):通話端末 1 0 0力 サーバ 3 0 0に対して「『サ ーバ 3 0 0からモジュールをダウンロード』 するよう、 通話端末 2 0 0に伝 達する」 ことを要求し、 通話端末 2 0 0から実行結果の応答を受ける。
セッション 4 ( I D = 4 ) : サーバ 3 0 0力 『サーバ 3 0 0からモジユー ルをダウンロード』 するよう、 通話端末 2 0 0に要求し、 通話端末 2 0 0か ら実行結果の応答を受ける。
セッション 5 ( I D = 5 ) :通話端末 2 0 0力 S、 サーバ 3 0 0に対して 「モ ジュールダウンロード用の通信セッションの開設」 を要求し、 ダウンロード 処理終了後、 当該セッションをクローズする。
なお、後述するシステム全体の処理シーケンス (図 1 3 〜図 1 3 D参照) では、要求'応答メッセージの送受信を確認する予備的なメッセージを送受信 しているが、 図 3および図 4では、 簡単化のため、 それらを含めて 1つのセ ッシヨンと している。
( 2 ) セッション I Dの発行とセッションの階層管理
セッション I Dの利用管理は、 たとえば、 次に示すセッション I D利用規 則 1 〜 5に従って行われる。
まず、 セッションを識別するセッション I Dを生成し使用するためのセッ シヨン I D利用規則 1 〜 2は、 たとえば、 次に示すとおりである。 セッション I D利用規則 1 : セッションの開始を要求するメッセージを発 行する装置が、 グローバルで一意の I Dを生成し、 要求メッセージに付加し て、 送信する。
セッション I D利用規則 2 :新規のセッシヨン I Dが付加された要求メッ セージを受信した装置は、 メッセージに同一のセッション I Dを付加して応 答する。
ここで、 I Dの具体例としては、 グローバルな一意の付与規則に基づいて 設定すればどのようなものでもよく、 たとえば、 localID@hostのような構造 で、 locallD値については、 R F C 1 7 5 0に規定されている "Randomness Recommendations for Security"などを使用 ることもできる。
また、 セッションを階層管理するための、 特にサーバ 3 0 0で処理される セッション I D利用規則 3〜 5は、 たとえば、 次に示すとおりである。
セッション I D利用規則 3 : サーバ 3 0 0は、 自己の発行したセッシヨン I Dに加えて、通話端末 1 0 0、 2 0 0から受信したメッセージを参照して、 通話端末 1 0 0、 2 0 0の発行したそのセッションの存在中、記憶保持する。 セッション I D利用規則 4 :サーバ 3 0 0は、 記憶するセッシヨン I Dを セッション I D間の親子関係情報と共に記憶し、 通話端末 1 0 0、 2 0 0か らの階層関係を操作するメッセージを受けて階層関係情報を変更可能とする。 セッション I D利用規則 5 :サーバ 3 0 0は、 セッション I D、 または、 セッション I Dの親子関係が変化する際にサーバ 3 0 0が行う処理動作 (ィ ベント処理動作) 情報を記憶し、 通話端末 1 0 0、 2 0 0からの動作設定メ ッセージにより設定する。
これらの規則 3〜5に基づく動作例としては、 たとえば、 通話セッション とカタログ制御セッションの親子設定と、 相手の通話端末へのアンケート送 信の予約とにより、 通話セッション終了時に子セッション終了とアンケート 送信の処理動作を実行すること (たとえば、 後述する図 1 3 B〜図 1 3 D中 の (c ) 〜 ( e ) のステージ参照) が挙げられる。 また、 これ以外にも、 た とえば、 子セッションの増減や最大値への到達、 セッション開始からの経過 時間などのように、 サーバ 3 0 0での管理状態に応じた動作契機を設定して もよい。
( 3 ) セッション管理処理方法
ここでは、 セッション管理データを記憶し、 受信したメッセージに応じて セッション管理処理を行うサーバ 3 0 0の動作について説明する。
まず、 セッション管理データ 3 1 2について説明する。 セッション管理デ ータ 3 1 2は、 セッション階層管理データとィベント動作管理データとから なり、 それぞれテープル形式で記憶 '管理されている。 図 5 Aおよび図 5 B は、 セッション階層管理データの構成の一例を示し、 図 6は、 イベント動作 管理データの構成の一例を示している。 セッション階層管理データは、 図 5 Aおよび図 5 Bに示すように、 セッション I Dと、 そのセッションが別のセ ッシヨンの子である場合はその親のセッシヨン I Dとを示すデータである。 ここで、 図 5 Aは、 セッション管理開始前の初期状態を示し、 図 5 Bは、 セ ッシヨン管理開始後の状態を示している。また、ィベント動作管理データは、 図 6に示すように、 イベント処理動作が登録されたセッションの I Dと、 そ の動作開始条件であるィベントデータと、 動作処理内容であるアクションデ 一タとを示すデータである。
なお、 同図中 (他の図面でも同様)、 「U 1」 は通話端末 1 0 0、 「U 2」 は 通話端末 2 0 0、 「S」 はサーバ 3 0 0をそれぞれ示している。
次に、 サーバ 3 0 0におけるセッション管理処理について、 図 7〜図 9の フローチャートを用いて説明する。 なお、 ここでは、 便宜上、 通話セッショ ン開設後におけるセッション管理処理について説明する。 図 5 Aに示す初期 状態から通話セッションを開設するまでの処理については、後で説明する(後 述する図 1 3 Aおよび図 1 3 B中の (a ) のステージ参照)。
図 7は、 サーバ 3 0 0におけるセッション管理処理手順の一例を示すメイ ンフローチャートである。 まず、 ステップ S T 1 0 0 0では、 通話端末 1 0 0、 2 0 0からのメッセ ージを受信する。
そして、 ステップ S T 1 1 0 0では、 ステップ S T 1 0 0 0で受信したメ ッセージの宛先を判断する。 この判断の結果としてメッセージの宛先が通話 端末の場合は、 ステップ S Τ 1 2 0 0に進み、 メッセージの宛先がサーバの 場合は、 ステップ S T 1 5 0 0に進む。
ステップ S Τ 1 2 0 0では、 通話端末宛のメッセージの内容を判断し、 そ れがセッションの開設または終了の要求メッセージであるか、 これ以外の他 の要求メッセージであるかを判断する。 この判断の結果として通話端末宛の メッセージがセッション開設 Ζ終了要求メッセージである場合は (S 1 2 0 0 : Y E S )、 ステップ S T 1 3 0 0に進み、 通話端末宛のメッセージがセッ ション開設/終了要求メッセージ以外の他の要求メ ッセージである場合は ( S 1 2 0 0 : N O)は、 ただちにステップ S T 1 4 0 0に進む。
ステップ S T 1 3 0 0では、 セッションのサブ管理処理を実行する。 図 8は、 図 7のステップ S T 1 3 0 0のセッションサブ管理処理の内容を 示すフローチヤ一トである。
ステップ S T 1 3 1 0では、 通話端末宛のメッセージの内容を判断し、 そ れがセッション開設要求メッセージかセッション終了要求メッセージかを判 断する。 この判断の結果としてメッセージがセッション開設要求メッセージ の場合は、 ステップ S T 1 3 2 0に進み、 メッセージがセッション終了要求 メッセージの場合は、 ステップ S T 1 3 3 0に進む。
ステップ S T 1 3 2 0では、 セッションの開設要求の場合に、 セッション 管理データテーブルにレコード (セッション階層管理レコードを含む) を追 加し、 メッセージ内のセッション I Dを記憶した後、 図 7のメインフローチ ヤートにリターンする。
—方、 ステップ S T 1 3 3 0では、 セッションの終了要求の場合に、 まず 対象セッションに対する予約処理を検索する。 そして、 ステップ S T 1 3 4 0では、 ステップ S T 1 3 3 0で検索した予 約処理に伴って発生する予約処理をすベて実行する。
具体的には、 実行すべき予約処理のリストを受け取った後、 そのリス トか ら 1つの予約処理を取り出し、 この取り出した予約処理に伴って発生する予 約処理を検索する。そして、この検索結果として該当する予約処理があれば、 当該予約処理に伴って発生する予約処理をすベて実行する。 これに対し、 検 索結果として該当する予約処理がなければ、実行すべき予約処理を実行して、 セッション階層管理レコードを削除する。 そして、 リスト内に次の予約処理 があるか否かを判断し、 この判斬結果として次の予約処理があれば、 リスト から 1つの予約処理を取り出す処理に戻って上記と同様の処理を繰り返し、 次の予約処理がなければ、 当該サブルーチンを終了する。
そして、 ステップ S T 1 3 5 0では、 対象セッションに対する予約処理を 実行する。
そして、 ステップ S T 1 3 6 0では、 セッション階層管理レコードを削除 した後、 図 7のメインフローチャートにリターンする。
すなわち、 ステップ S T 1 3 3 0〜ステップ S T 1 3 6 0では、 セッショ ンの終了要求の場合に、 メッセージ内のセッシヨン I Dを記憶するセッショ ン管理データテーブルのレコードを削除する。 ただし、 削除対象のセッショ ンの終了を対象として設定されているィ.ベント動作管理データレコードが存 在する場合は、 その処理を実行する。
そして、 ステップ S T 1 4 0 0では、 宛先の通話端末にメッセージを転送 した後、 ステップ S T 2 2 0 0に進む。 すなわち、 セッション開設 Z終了要 求メッセージの場合は、 メッセージに応じたセッションサブ管理処理を実行 した後、 宛先の通話端末にメッセージを転送し、 セッション開設 Z終了要求 メッセージ以外のメッセージの場合は、 そのまま宛先の通話端末にメッセ一 ジを転送する。
これに対し、 メッセージの宛先がサーバの場合は、 ステップ S T 1 5 0 0 〜ステップ ST 1 800でそのメッセージの内容を判断し、 それがダウン口 ード (DL) セッション開設要求メッセージ、 モジュール (たとえば、 カタ ログやアンケート) ダウンロード (DL) 要求メッセージ、 セッション階層 操作要求メッセージ、 および予約処理設定要求メッセージのいずれであるか を判断する。 そして、 前二者の場合は、 メッセージに応じたサーバ処理 (セ ッシヨン開設、 ダウンロード) を実行する。 また、 後二者の場合は、 メッセ ージに応じたセッションサブ管理処理を実行する。
すなわち、 ステップ S T 1 500では、 サーバ宛のメッセージの内容を判 断し、 それがダウンロードセッション開設要求メッセージであるか否かを判 断する。 この判断の結果としてメッセージの内容がダウンロードセッション 開設要求メッセージの場合は(S 1 500 : YE S), ステップ S T 1 900 に進み、 そうでない場合は(S 1 500 : NO)、 ステップ S T 1 6 00に進 む。
ステップ ST 1 900では、 要求先の通話端末とのダウンロードセッショ ンを開設した後、 ステップ S T 2200に進む。
一方、 ステップ ST 1 600では、 さらにサーバ宛のメッセージの内容を 判断し、 それがモジュールダウンロード要求メッセージであるか否かを判断 する。 この判断の結果としてメッセージの内容がモジュールダウンロード要 求メッセージの場合は(S 1 600: YE S)、ステップ S T 2000に進み、 そうでない場合は(S 1 600 : NO), ステップ S T 1 700に進む。
ステップ S T 2000では、 要求元の通話端末へのモジュールダウンロー ドを開始した後、 ステップ S T 2200に進む。
一方、 ステップ ST 1 700では、 さらにサーバ宛のメッセージの内容を 判断し、それがセッション階層操作要求メッセージであるか否かを判断する。 この判断の結果としてメッセージの内容がセッション階層操作要求メッセー ジの場合は(S 1 700 : YE S)、 ステップ ST 2 1 00に進み、 そうでな い場合は(S 1 700 : NO), ステップ S T 1 800に進む。 ステップ S T 1 800では、さらにサーバ宛のメッセージの内容を判断し、 それが予約処理設定要求メッセージであるか否かを判断する。 この判断の結 果としてメッセージの内容が予約処理設定要求メッセージの場合は(S 1 8 00 : YE S)、 ステップ S T 2 1 00に進み、 そうでない場合は(S 1 80 0 : NO)、 ただちにステップ S T 2200に進む。
ステップ ST 2 100では、 セッションのサブ管理処理を実行する。
図 9は、 図 7のステップ S T 2 1 00のセッションサブ管理処理の内容を 示すフローチヤ一トである。
ステップ ST 2 1 1 0では、 サーバ宛のメッセージの内容を判断し、 それ がセッション階層操作要求メッセージか予約処理設定要求メッセージかを判 断する。 この判断の結果としてメッセージがセッション階層操作要求メッセ ージの場合は、 ステップ ST 2 1 20に進み、 メッセージが予約処理設定要 求メッセージの場合は、 ステップ S T 2 1 30に進む。
ステップ ST 2 1 20では、 セッション階層操作要求の場合に、 当該メッ セージに基づいて、 セッション階層管理データテーブル (特に図 5 B参照) のレコードの親セッション I Dを操作設定 (修正) した後、 図 7のメインフ ローチャートにリターンする。 一方、 ステップ ST 2 1 30では、 予約処理設定要求の場合に、 当該メッ セージに基づいて、 イベント動作管理データテーブル (図 6参照) のレコー ドの追加 .削除または値の設定 (修正) を行った後、 図 7のメインフローチ ヤートにリターンする。
そして、 ステップ ST 2200では、 当該セッション管理処理を終了する か否かを判断し、 終了しない場合は(S 2 200 : NO)、 ステップ S T 1 0 00に戻って、 終了するまでステップ S T 1 000〜ステップ S T 2 1 00 の一連の処理を繰り返す。
なお、 ステップ S T 1 300のセッションサブ管理処理では、 セッション 終了のイベントのみに基づく予約処理の実行 (図 8参照) を例示したが、 こ れに限定されるわけではなく、 他のイベント処理についても、 セッション管 理データに登録し、 検索 '実行する同様の手順を追加することにより、 実行 することができる。
また、 サーバ宛のメッセージの内容を判断する順番は、 ステップ S T 1 5 0 0〜ステップ S T 1 8 0 0に示す順番に限定されないことはもちろんであ る。 すなわち、 ダウンロードセッション開設要求メッセージ、 モジュールダ ゥンロード要求メッセージ、 セッション階層操作要求メッセージ、 および予 約処理設定要求メッセージにおいて任意の順番をとることができる。
次に、 各装置間で送受信するメッセージ (命令) について、 図 1 0 A〜図 1 0 Gを用いて説明する。 図 1 0 A〜図 1 0 Gは、 通話端末 1 0 0とサーバ 3 0 0間、 および、 サーバ 3 0 0と通話端末 2 0 0間で送受信される各種メ ッセージの構成例を示している。
各メッセージは、 メッセ—ジの送信元、 メッセージの送信先、 およびメッ セージ名を示すメッセージヘッダ部と、 メッセージに応じた内容を示すポデ ィ部とで構成されている。 なお、 メッセージヘッダ部の送信元 ·送信先の表 記について、 通話端末の表記の場合、 たとえば、 通話端末 1 0 0 (U 1 ) を 同図中では「U 1 @ s」 と表記しているが、 これは、ィンターネット上で「サ ーバ 3 0 0 ( S ) が管理するドメイン S内の端末 U 1」 であることを明示的 に表しており、 実際上このように表記してもよい。 以下、 図 1 O A〜図 1 0 Gの説明において、 通話端末 1 0 0を 「端末 U 1」、 通話端末 2 0 0を 「端末 U 2」、 サーバ 3 0 0を 「サーバ S」 とそれぞれ略記する。
<ダウンロード要求処理 >
図 1 O Aは、 端末 U 1が端末 U 2に対してカタログモジュールのダウン口 一ドを要求するメッセージの一例を示し、次のデータにより構成されている。 メッセ一ジへッダ部は、
メッセージ I D :「1100_ul」
送信元: 「U 1 J 送信先: 「U 2」
メッセージの内容: 「カタログモジユーノレダウンロード要求」
を示し、 ボディ部は、
ダウンロードモジュールの格納場所: 「サーバ s内のカタログ 0 1 (フアイ ル)」
カタ口グ制御セッションの開設先: 「U 1」
を示している。
ここで、 カタ口グ制御セッションの開設先データは、 図 1 0 Dに示す力タ ログ制御セッション開設要求メッセージの送信先を示し、当該メッセージは、 カタログモジユーノレをダウンロードし、 ダウンロードモジユーノレ実行時に端 末 U 1に対してカタログ制御セッションを開設することを要求している。 特に、 制御セッションの接続先データをカタログモジュール内に埋め込ま ず、 メッセージ送信時に指定することにより、 複数のセールスマンが各自の 通話端末でセールスする場合、 各セールスマンの通話端末に合わせたモジュ ールを用意することなく同一のカタログモジュールを使用することができる という利点がある。
<ダウンロード処理 >
図 1 0 Bは、 端末 U 2がサーバ Sに対してダウンロードセッションの開設 を要求するメッセージの一例を示し、 次のデータにより構成されている。 メッセ一ジへッダ部は、
メ ッセージ I D : 「2100— u2」
送信元: 「U 2」
送信先: 「S J
メッセージの内容: 「ダウンロードセッション開設要求」
を示している。 なお、 ボディ部は、 存在しない。
図 1 0 Cは、 端末 U 2がサーバ Sに対してカタログのダウンロード開始を 要求するメッセージの一例を示し、 次のデータにより構成されている。 メッセージヘッダ部は、
メ ッセージ I D :「2102_u2j
送信元: 「U 2」
送信先: 「サーバ S」
メッセージの内容: 「ダウンロード開始要求」
を示し、 ボディ部は、
ダウンロードモジュールの格納場所: 「サーバ S内のカタ口グ 0 1 (フアイ ル)」
を示している。
ここで、 通話端末は一般に同一機種 '形式であるとは限らないため、 カタ 口グ内容が同等相当で機種ごとのモジュールをサーバ sに格納し、 通話端末 に適するダウンロードモジュールを提供することが望ましい。 これは、 たと えば、 カタログモジユーノレのダウンロード要求メッセージ (図 1 O A参照) のダウンロードモジユーノレ格納場所データに、 モジユー/レフアイノレの U R L を指定する代わりに、 各種別のモジュールで構成されるモジュールセット名 を指定し、 ダウンロードセッションの開設要求メッセージ (図 1 0 B参照) のボディ部にセッ ト名を指定するレコードを設け、 その応答として、 モジュ ールファイル名とその適合機種とからなるリスト情報を受け、 自端末の機種 に相当するモジュールファイルをダウンロード開始要求メッセージ (図 1 0 C参照)のダウンロードモジュール格納場所レコードに指定することにより、 実行可能である。
なお、 アンケートモジュール (ダウンロード処理) についても、 同様なメ ッセージ形式である。
くカタログ制御処理〉
図 1 0 Dは、 端末 U 2が端末 U 1に対してカタ口グ制御セッションの開設 を要求するメッセージの一例を示し、 次のデータにより構成されている。 メッセージへッダ音は、 メッセージ I D :「2103_u2j
送信元: 「U 2」
送信先: 「U 1」
メッセージの内容:「カタログ制御セッションの開設要求」
を示し、 ボディ部は、
カタ口グ制御セッションの開設先: 「U 2」
カタログ操作命令の種類: 「NextPage (次ページへ), BackPage (前のぺー ジへ), JumpPage[#] (指定ページ [ページ番号 # ] へ)」
を示している。
ここでは、 カタログ操作命令の種類として、 シーケンシャルに配置表示さ れ 、 ペ ー ジ め く り 操 作 可 能 な カ タ ロ グ を 想 定 し 、 「NextPage,: BackPage, JumpPage[#]」 などとしている力 表示商品のォブ ジェタトの操作であれば、 「CloseUp Iteml (商品 1を拡大表示)」 などとし てもよい。 また、 商品の動きを見せるビデオやシミュレーション動作するコ ンテンッであれば、 「Play (再生)」、 「Stop (停止)」、あるいは、 「 Open Door 1 (扉 1を開ける)」、 「TurnOn Lightl (ライ ト 1を点灯)」などとしてもよい。 <カタ口グ表示操作処理 >
図 1 0 Eは、 端末 U 1から端末 U 2に対するカタログ表示操作メッセージ の一例を示し、 次のデータにより構成されている。
メッセージへッダ部は、
メッセージ I D : 「2103_u2」
送信元: 「U 1」
送信先: 「U 2 J
メッセージの内容:「カタログ表示操作」
を示し、 ボディ部は、
カタ口グ操作命令:「NextPageJ
を示している。 ここで、 サーバ S経由での端末 U 1、 U 2間のカタログ表示操作メッセ一 ジの更新は、 直接端末 U l、 U 2間で通信するセッションを開設して制御情 報を交換する場合は、 カタログ制御セッションの開設要求メッセージにて、 ボディ部に当該セッシヨンの通信条件を記述することにより実行可能である c その際、 メッセージの構造は、 当然、 上記のメッセージ構造に限定されるわ けではなく、 モジュールで規定した独自形式のメッセージでもよい。
ぐ階層操作要求 >
図 1 0 Fは、 端末 U 1がサーバ Sに対してセ ッショ ン I D = 1 1 (1001_ul)の親セッションをセッシヨン I D = 1 (1000一 ul)に設定要求する メッセージの一例を示し、 次のデータにより構成されている。
メッセージへッダ部は、
メッセージ I D : ril03_ulj
送信元: 「U 1 J
送信先 「s」
メッセージ :「セッション階層操作要求」
を示し、 ボディ部は、
操作種別: 「親データの設定」
対象セッシヨン : 「セッション 1001_ul」
親セッション : 「セッション 1000— ul」 (設定解除の場合は空欄とする) を示している。
なお、 操作種別を変更して親データの変更 ·解除または設定状態の問い合 わせ処理とする場合も、 当該メッセージ形式で実行可能である。
<予約処理設定要求 >
図 1 0 Gは、端末 U 1がサーバ Sに対して、セッション I D = 1 (1000— ul) の終了時に、 サーバ Sから端末 U 2に対してアンケートモジュールのダウン ロード要求を送信することを予約するメッセージの一例を示し、 次のデータ により構成されている。 メッセージヘッダ部は、
メッセージ I D : ril04_ulj
送信元: 「U 1」
送信先: 「s」
メッセージの内容: 「予約処理設定要求」
を示し、 ボディ部は、
操作種別: 「予約データの設定」
対象セッシヨン: 「セッション 1000_ulJ
状態変化イベント: 「セッションの終了」
処理内容:「アンケートモジユーノレのダウンロード、 サーバ s、 アンケート #
1 J
を示している。
ここで、 処理内容については、 各装置へ送信するメッセージを生成するた めの情報を格納している。 また、 操作種別を変更して設定の変更■解除また は設定状態の問い合わせ処理とする場合も、 当該メッセージ形式で実行可能 であることはもちろんである。
次に、 アンケートモジュールの構成およびモジュール動作処理フローにつ いて、 図 1 1および図 1 2を用いて説明する。
図 1 1は、 サーバ 3 0 0から通話端末 2 0 0にダウンロードされるアンケ 一トモジュールの構成の一例を示している。 図 1 1に示すアンケートモジュ ール 3 2 4は、 アンケートデータ 3 2 6と、 アンケート表示制御プレーヤデ ータ 3 2 8とで構成されている。
アンケートデータ 3 2 6は、 たとえば、 テキストやイメージ、 音声、 映像 などで作成された質問内容とその回答方法、 選択肢、 回答参考資料などで構 成される設問データと、 質問内容や選択肢の配置 ·提示順序、 回答結果に応 じた設問提示順序などで構成される設問レイァゥトデータと、 回答データの 送付先や送信方法などで構成される回収方法データとを有する。 アンケート表示制御プレーヤデータ 3 28は、 たとえば、 アンケートデー タ 3 26に基づいて、 各設問を提示し、 ユーザ入力操作を受けながら、 回答 データを生成して、 アンケート回答結果として集計サーバへ送付処理をする プログラムデータを有する。
通話端末 200は、 このようなアンケートモジュール 3 24をサーバ 30 0からダウンロードすると、 内部動作プログラムに従って、 アンケート表示 制御プレーヤデータ 3 28をロード '起動し、 アンケートモジュール 3 24 を再生実行する。
図 1 2は、 通話端末 200におけるアンケートモジュール再生処理手順の —例を示すフローチャートである。
まず、 ステップ ST 3000では、 アンケート内容の初期表示画面 (1つ 目の設問) を表示出力する。
そして、 ステップ ST 3 1 00では、 ュ一ザ入力を受け付ける。
そして、 ステップ ST 3 200では、 ステップ ST 3 1 00で受け付けた ユーザ入力が回答条件に合致するか否かを判断する。 この判断の結果として ユーザ入力が回答条件に合致する場合は(S 3 200 : YE S)、 ステップ S T 3 300に進み、 ユーザ入力が回答条件に合致しない場合は(S 3 20 0 : NO)、 ステップ ST 3 1 00に戻って、 回答条件に合致するまでユーザ入力 を繰り返す。
ステップ S T 3 300では、 回答条件に合致するユーザ入力を回答データ として蓄積する。
すなわち、 ステップ S T 3 1 00〜ステップ S T 3 300では、 ユーザ入 力を受け付けて、 回答データを蓄積する。 ただし、 回答条件に合致するか否 かをチェックし、 合致しない場合は、 合致するまでユーザ入力を繰り返す。 そして、ステップ ST 3400では、全設問が終了したか否かを判断する。 この判断の結果として全設問が終了した場合は(S 3400 : YE S)、 ステ ップ ST 3 5 00に進み、全設問が終了していない場合は(S 3400 :N〇)、 ステップ S T 3 0 0 0に戻って、 次の設問を検索 '出力表示し、 ステップ S Τ 3 1 0 0〜ステップ S Τ 3 3 0 0の処理を繰り返す。
ステップ S Τ 3 5 0 0では、 出力表示する設問がなくなつたため、 アンケ ート回収方法データに基づいて、 蓄積している回答データをすベて送付先に 送信する。
なお、 アンケートの表示処理内容は、 特に限定されるわけではなく、 文字 や図形、 写真のみならず、 音声や映像などによる表現形式であってもよい。 また、 アンケートの表示中にユーザ入力を受け付けるようにしてもよいし、 表示後に受け付けるようにしてもよい。
また、ステップ S T 3 1 0 0におけるユーザ入力装置および入力データ(回 答データ) 形式は、 特に限定されるわけではなく、 通話端末のリモコン -フ ロントパネルの操作ボタン、 キーボードなどによる選択番号データや文字デ ータのみならず、タツチパネル、マウス装置などによる図形データ、または、 マイク、 カメラ装置による発言音声データ、 手振り ·ジエスチヤ映像データ であってもよいのはもちろんである。
次に、 全体の処理シーケンスの具体例について、 図 1 3 〜図 1 3 Dのシ 一ケンス図を用いて説明する。 図 1 .3 Α〜図 1 3 Dは、 通話端末 1 0 0での ユーザ操作入力に応じて、通話端末 2 0 0に対してカタログを配付-表示し、 相互にカタログ表示操作する処理に加え、 さらに、 通話端末 1 0 0でのユー ザ操作入力に応じて、 通話端末 2 0 0に対してアンケートモジュールを送 信 ·表示し、 アンケート回答を得る場合の本実施の形態における処理シーケ ンスを、 セッションの状態と共に示している。 なお、 以下、 通話端末 1 0 0 を 「端末 U 1」、 通話端末 2 0 0を 「端末 U 2」、 サーバ 3 0 0を 「サーバ S」 とそれぞれ略記する。
ここで、 図 1 3 A〜図 1 3 Dに示すシステム全体の処理シーケンスは、 6 つの処理ステージ、 具体的には、 映像通話処理 (図 1 3 Aおよび図 1 3 Bの ( a ) 参照)、 モジュールダウンロード処理 (図 1 3 Bの (b ) 参照)、 制御 セッション開設 .表示制御処理 (図 1 3 Bおよび図 1 3 Cの (c) 参照)、 了 ンケート送信予約処理 (図 1 3 Cの (d) 参照)、 通話セッションクローズ処 理 (図 1 3 Cおよぴ図 1 3 Dの ( e ) 参照)、 およびアンケートモジュールダ ゥンロード■ アンケート回答処理 (図 1 3 Dの ( f ) 参照) の各ステージか ら構成されている。 以下、各ステージを順に説明する。 なお、サーバ Sには、 たとえば、 車の電子カタログモジュールに加えて、 顧客アンケートモジユー ルがあらかじめ格納されているとする。
映像通話処理 (図 1 3 Aおよび図 1 3 Bの (a) 参照)
ステップ ST 1 :端末 U 1から、 サーバ Sを介して端末 U 2に通話セッシ ョン開設通知を送信し、 映像通話セッシヨン ( I D = 1 ) を開^して、 映像 通信を開始する。
具体的には、 まず、 端末 U 1から、 通話セッション開設メッセージを、 サ ーバ Sを介して端末 U 2に送信する。 この開設メッセージに対して、 端末 U 2は、 呼び鈴動作応答、 および、 通話を承諾する場合は承諾応答を、 サーバ Sを介して端末 U 1に送信する。 この承諾応答に対して、 端末 U 1は、 AC K (Acknowledgement:肯定応答) を、 サーバ Sを介して端末 U 2に送信す る。 この一連の処理により、 端末 U 1 と端末 U 2の間にマルチメディア通信 のセッションが開設され、 双方向の映像データの通信が開始される。
モジュールダウンロード処理 (図 1 3 Bの (b) 参照)
ステップ ST 2 :端末 U 1から、 カタログモジユーノレのダウンロード要求 メッセージを、 サーバ Sを介して端末 U 2に送信する。
ステップ ST 3 :端末 U 2は、 サーバ Sに対して、 ダウンロードセッショ ン開設要求メッセージを送信し、 サーバ Sとのダウンロードセッション ( I D= 2) を開設する。
ステップ ST4 : さらに、 端末 U2は、 モジュールダウンロード要求メッ セージをサーバ Sに送信し、 カタログモジュールを受信する。 そして、 カタ 口グモジュールの受信後、 ダウンロードセッション ( I D= 2) をクローズ する。
制御セッション開設■表示制御処理 (図 1 3 Bおよび図 1 3 Cの (c) 参 照、)
ステップ ST 5 :端末 U 2は、 カタログモジュールを実行 '表示し、 サー バ Sに対して、 端末 U 1 とのカタログ制御セッションの開設要求メッセージ を送信する。
ステップ ST 6 :サーバ Sは、 端末 U 1にメッセージを伝達し、 端末 U 1 と端末 U 2とを接続するカタ口グ制御セッシヨン ( I D = 3 ) を開設する。' ステップ ST 7 :続けて、 端末 U 1から、 カタログ制御セッション ( I D = 3) を通話セッション ( I D= 1) の子セッションと して登録するセッシ ヨン階層制御要求メッセージを送信する ( I D = 4)。 また、 同時に、 通話セ ッションがクローズされた時にカタログ制御セッションもクローズする処理 を予約するメッセージ (予約設定要求メッセージ) も送信する ( I D= 5)。 ステップ ST 8 :端末 U lは、 ユーザのカタログ表示操作入力を受け付け て、 表示を変更するとともに、 端末 U 2に表示操作メッセージを送信する。 ステップ S T 9:端末 U 1から表示操作メッセージを受信した端末 U 2は、 そのメッセージ内容に応じて、 カタログ表示を変更する。
アンケート送信予約処理 (図 1 3じの (d) 参照)
ステップ ST 1 0 :端末 U 1は、 ユーザのアンケート送信操作入力を受け 付けて、 通話セッション ( I D= 1 ) がクローズされた時に、 「端末 U 2にァ ンケートモジュールのダウンロード要求メッセージを送信する」 動作を予約 する予約設定要求メッセージをサーバ Sに送信 ·設定する ( I D = 6)。 通話セッションクローズ処理 (図 1 3 Cおよび図 1 3 Dの (e ) 参照) ステップ S T 1 1:端末 U 1は、ユーザの通話終了操作入力を受け付けて、 通話セッション ( I D= 1 ) をクローズする要求メッセージをサーバ Sに送 信する。
ステップ ST 1 2 :サーバ Sは、 通話セッション ( I D = 1) のクローズ 処理とともに、 ステップ S T 7で予約された、 カタログ制御セッションの終 了処理 ( I D= 3) を実行し、 当該終了処理が完了したことを端末 U 1に通 知する ( I D= 6)。 また、 ステップ S T 1 0で予約された、 端末 U 2へのダ ゥンロード要求メッセージの送信処理 ( I D= 7) を実行する。
アンケートモジユー ダウンロード 'アンケート回答処理(図 1 3Dの( f ) 参照)
ステップ ST 1 3 :端末 U 2は、 サーバ Sに対して、 ダウンロードセッシ ョン開設要求メッセージを送信し、サーバ Sとのダウンロードセッション( I D= 8) を開設する。
ステップ S T 14 : さらに、 端末 U 2は、 モジュールダウンロード要求メ ッセージをサーバ Sに送信し、 アンケートモジュールを受信する。 そして、 アンケートモジユーノレ受信後、 ダウンロードセッション ( I D= 8 ) をクロ ーズする。 また、 その結果を端末 U 1に通知する ( I D= 6)。
ステップ ST 1 5 :端末 U 2は、 アンケートモジュールを実行 ·表示処理 する。
ステップ S T 1 6 :ユーザのアンケート回答入力および回答終了入力を受 け付けて、 回答データを生成し、 サーバ Sを介して端末 U 1に送信する ( I D= 9)。
なお、 本実施の形態では、 ステップ S T 7において、 セッションのクロー ズ時の処理内容を設定登録する処理メッセージ (予約設定要求メッセージ) を、 セッションの階層を設定登録する処理メ ッセージ (セッション階層制御 要求メッセージ) とは独立した個別のメッセージとして、 続けて送信する場 合について説明したが、 これに限定されるわけではなく、 図 1 3Aおよび図 1 3 Bの (c) に示すように、 セッションクローズ時の動作属性値として、 セッション階層制御要求メッセージに含めて同時に送信し、 サーバ Sでそれ ぞれ設定処理するようにしてもよい。
また、 ステップ S T 1 2において、 サーバの処理を、 通話セッションのク ローズ処理、 カタログ表示制御セッションのクローズ処理、 アンケートモジ ユールのダウンロード要求メッセージ送信処理の順で列挙して説明したが、 これに限定されるわけではなく、 セッションのクローズ処理の前に予約処理 を実行する、 または、 動作が前後しても結果が変わらないような処理につい て順序を交換し、 もしくは同時に並行処理するようにして実行してもよい。 また、 ステップ S T 1 4において、 サーバ Sから端末 U 2へのダウンロー ド処理が完了したことを端末 U 1が確認できるように、 結果を通知している 力 これに限定されるわけではなく、 予約処理の結果をセッション I Dゃ予 約内容と共に通知するようにしてもよい。 また、 これは、 ステップ S T 1 0 で予約登録することによつても実行可能である。 さらには、 端末側からサー バに結果を問い合わせ、サーバが応答する機能を設けることなどによっても、 容易に実行可能である。
また、 ステップ S T 1 6において、 アンケート回答データをインスタント メッセージ ( I M) 通信手順で送信する場合について説明したが、 これに限 定されるわけではなく、 カタログまたはアンケートモジュールのダウンロー ド時のようなダウンロード (アップロード) セッションを開設して送信する 通信手順を用いてもよい。 また、 ファイル転送手順プロ トコル (F T P )、 電 子メール、 または、 独自のデータ送信手順によって送信してもよい。
また、 ステップ S T 1 6において、 アンケートモジユー こついては回答 の送信先が端末 U 1であることをあらかじめ設定しているとして説明した力 これに限定されるわけではなく、 サーバ Sまたはサーバ Sとは異なるインタ ーネット上の回答集計サーバに送信するように設定してもよいことはもちろ んである。
このように、本実施の形態によれば、各セッション間の階層関係を設定し、 セッションのクローズなど、 セッションの接続状態が変更された時に実行す る処理をセッションごとに予約登録することにより、 複数セッションを用い たテレマーケティング通話サービスにおいて、 有益なセッション階層管理を 行うことができ、 あるセッションが別のセッションの状態に応じて開設また はクローズ動作を行うテレマーケティング付加通話サービスを実現すること ができる。
この結果、 たとえば、 セールスマンが、 通話端末を用いた顧客との通話セ 一ルスにおいて、 顧客アンケートを提示する場合、 顧客に対してアンケート を送付する旨を伝え、 通話セールスを終了した直後に、 顧客の端末に表示さ せることが可能なシステムを実現することができる。 また、 通話の終了とと もに、 商品カタログや資料などの提示を同時に終了させることが可能なシス テムを実現することができる。 このように、 必ずしも通話を継続しなくても よい資料を提示しその回答の収集を自動的に行い、 その間、 次の顧客へセー ルスに取り掛かることができ、 また、 多くのセッションを終了するために煩 雑な操作入力を行う必要がなくなるため、 システム上、 有益なセッション階 層管理を行うことができ、 効率的なセールスの実現を図ることができる。 なお、 本実施の形態では、 適用対象の通信システムとして、 S I Pを用い た通信システム (テレマーケティングサービスシステム) を例にとって説明 したが、 これに限定されるわけではなく、 本発明は S I P以外の任意の通信 プロトコルを用いた通信システムに適用可能である。
以上説明したように、 本発明によれば、 通信システムにおいて有益なセッ ション階層管理を行うことができる。
本明細書は、 2 0 0 2年 1 2月 2 5日出願の特願 2 0 0 2— 3 7 5 3 0 5 に基づく。 この内容はすべてここに含めておく。 産業上の利用可能性
本発明は、 たとえば、 S I Pを用いたテレマーケティングサービスシステ ムなどの通信システムに適用することができる。

Claims

請求の範囲
1 . 指定された端末装置との間のセッションの開設を要求するセッション 開設要求手段と、
開設されたセッションに変更が生じた場合に実行される予約処理の設定を 要求する予約処理設定要求手段と、
開設されたセッションの終了を要求するセッション終了要求手段と、 を有する端末装置。
2 . 開設された複数のセッションの階層関係の変更操作を要求するセッシ ョン階層操作要求手段、
をさらに有する請求の範囲 1記載の端末装置。
3 . 前記階層関係は、 各セッションに付与されたセッション I Dによって 規定されている請求の範囲 2記載の端末装置。
4 . 指定された端末装置との間のセッションの開設を要求するセッション 開設要求を受信するセッション開設要求受信手段と、
受信されたセッション開設要求に応じて、 指定された端末装置との間にセ ッシヨンを開設するセッション開設手段と、
開設されたセッションに変更が生じた場合に実行される予約処理に応じた セッション終了要求を受信するセッション終了要求受信手段と、
受信されたセッション終了要求に応じて、 開設されたセッションを終了す るセッション終了手段と、
を有する端末装置。
5 . 指定された端末装置との間のセッションの開設を要求するセッション 開設要求を受信するセッション開設要求受信手段と、
開設されたセッションに変更が生じた場合に実行される予約処理の設定を 要求する予約処理設定要求を受信する予約処理設定要求受信手段と、 開設されたセッションの終了を要求する第 1のセッション終了要求を受信 するセッション終了要求受信手段と、
受信されたセッション開設要求に応じて、 開設された複数のセッション間 の階層関係を設定する階層設定手段と、
受信された第 1のセッション終了要求に応じて、 設定された階層関係を更 新する階層更新手段と、
受信された予約処理設定要求に応じて、 開設されたセッションに変更が生 じた場合に実行される予約処理を設定する予約処理設定手段と、
受信された第 1のセッション終了要求に応じて、 設定された予約処理を実 行する予約処理実行手段と、
実行された予約処理の終了に応じて、 指定された端末装置との間のセッシ ョンの終了を要求する第 2のセッション終了要求を送信するセッション終了 要求送信手段と、
を有するセッション管理装置。
6 . 開設された複数のセッションの階層関係の変更操作を要求するセッシ ョン階層操作要求を受信するセッション階層操作要求受信手段と、
受信されたセッション階層操作要求に応じて、 階層関係を変更する階層変 更手段と、
をさらに有する請求の範囲 5記載のセッション管理装置。
PCT/JP2003/016431 2002-12-25 2003-12-22 端末装置およびセッション管理装置 WO2004059495A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/537,095 US20060059025A1 (en) 2002-12-25 2003-12-22 Terminal device and session management device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-375305 2002-12-25
JP2002375305A JP2004206459A (ja) 2002-12-25 2002-12-25 セッション管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004059495A1 true WO2004059495A1 (ja) 2004-07-15

Family

ID=32677334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/016431 WO2004059495A1 (ja) 2002-12-25 2003-12-22 端末装置およびセッション管理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060059025A1 (ja)
JP (1) JP2004206459A (ja)
CN (2) CN101188727A (ja)
WO (1) WO2004059495A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101808348A (zh) * 2010-04-12 2010-08-18 中兴通讯股份有限公司 一种会话管理指令的处理方法、装置和系统

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7886032B1 (en) * 2003-12-23 2011-02-08 Google Inc. Content retrieval from sites that use session identifiers
JP4348271B2 (ja) * 2004-10-05 2009-10-21 パナソニック株式会社 Sip端末制御システム
US8787387B2 (en) * 2005-03-04 2014-07-22 France Telecom Method for transmitting data and related service data
US9013511B2 (en) 2006-08-09 2015-04-21 Qualcomm Incorporated Adaptive spatial variant interpolation for image upscaling
CN101325501B (zh) * 2007-06-15 2011-04-20 中兴通讯股份有限公司 一种会话终止过程中播放多媒体信息的实现方法
JP5044477B2 (ja) * 2008-04-23 2012-10-10 日本電信電話株式会社 追加呼び出し型QoS制御ネットワークシステムとその方法
CN102293006B (zh) 2009-01-21 2013-10-09 松下电器产业株式会社 移动终端和视频数据修补方法
JP4920052B2 (ja) 2009-03-11 2012-04-18 株式会社日立製作所 通信システム及びサーバ
JP5036841B2 (ja) * 2010-03-31 2012-09-26 株式会社日立製作所 通信システム
US9819512B2 (en) 2016-01-06 2017-11-14 Cisco Technology, Inc. Network service header (NSH) metadata-based end-to-end multimedia session identification and multimedia service optimization
CN108206853B (zh) * 2016-12-20 2021-01-19 法法汽车(中国)有限公司 车辆间通信的方法和装置
US11949529B2 (en) * 2021-10-17 2024-04-02 Apple Inc. Camera format selection

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08115246A (ja) * 1994-09-28 1996-05-07 Xerox Corp セッションの一貫性を保証する方法
JPH08115303A (ja) * 1994-08-23 1996-05-07 Nec Corp ネットワーク監視装置
JPH08249253A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Fujitsu Ltd 通信システムおよびアクセス応答装置およびアクセス要求装置
JP2002176432A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Sony Corp 通信中継装置、通信中継方法、および通信端末装置、並びにプログラム記憶媒体
JP2002544608A (ja) * 1999-05-10 2002-12-24 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 様々なネットワークを介して匿名ユーザ間でのインテリジェントなセッションを確立する分散システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5165020A (en) * 1987-03-27 1992-11-17 Digital Equipment Corporation Terminal device session management protocol
EP0637152A1 (en) * 1993-07-30 1995-02-01 International Business Machines Corporation Method and apparatus to speed up the path selection in a packet switching network
US5627998A (en) * 1994-05-04 1997-05-06 National Instruments Corporation System and method for mapping calls to functions in a first driver level library to a session-based instrumentation control driver level system
US5889962A (en) * 1995-10-13 1999-03-30 Apple Computer, Inc. Method and system for providing an additional identifier for sessions in a file server
JP3777666B2 (ja) * 1996-08-28 2006-05-24 株式会社日立製作所 データベース処理方法およびシステム
US6295550B1 (en) * 1996-10-23 2001-09-25 Ncr Corporation Session creation mechanism for collaborative network navigation
WO1999056431A2 (en) * 1998-04-28 1999-11-04 Nokia Mobile Phones Limited A method of and a network for handling wireless session protocol (wsp) sessions.
AU3537501A (en) * 1999-12-24 2001-07-09 Ravenpack Ag Method and device for presenting data to a user
US6621793B2 (en) * 2000-05-22 2003-09-16 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Application influenced policy
US7330877B2 (en) * 2000-09-18 2008-02-12 Sharp Laboratories Of America Devices, softwares and methods for rescheduling multi-party sessions upon premature termination of session
JP2003114978A (ja) * 2001-10-03 2003-04-18 Nec Corp オンラインデータ配信システム及び方法
US20030105820A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-05 Jeffrey Haims Method and apparatus for facilitating online communication
US7225407B2 (en) * 2002-06-28 2007-05-29 Microsoft Corporation Resource browser sessions search

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08115303A (ja) * 1994-08-23 1996-05-07 Nec Corp ネットワーク監視装置
JPH08115246A (ja) * 1994-09-28 1996-05-07 Xerox Corp セッションの一貫性を保証する方法
JPH08249253A (ja) * 1995-03-13 1996-09-27 Fujitsu Ltd 通信システムおよびアクセス応答装置およびアクセス要求装置
JP2002544608A (ja) * 1999-05-10 2002-12-24 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) 様々なネットワークを介して匿名ユーザ間でのインテリジェントなセッションを確立する分散システム
JP2002176432A (ja) * 2000-12-05 2002-06-21 Sony Corp 通信中継装置、通信中継方法、および通信端末装置、並びにプログラム記憶媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101808348A (zh) * 2010-04-12 2010-08-18 中兴通讯股份有限公司 一种会话管理指令的处理方法、装置和系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004206459A (ja) 2004-07-22
CN101188727A (zh) 2008-05-28
CN1757019A (zh) 2006-04-05
CN100367251C (zh) 2008-02-06
US20060059025A1 (en) 2006-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7979519B2 (en) System for providing information between different protocol environments cooperative with each other and a method therefor
CN101163118B (zh) 一种多个im用户实时共享对象的方法和装置
US8819549B2 (en) Method and system for mutidimensional virtual online support center
US7725548B2 (en) Computer-readable recording medium recording communication programs, communication method and communication apparatus
EP2319206B1 (en) System and method for transmitting and receiving a call on a home network
WO2004059495A1 (ja) 端末装置およびセッション管理装置
JPWO2006025461A1 (ja) 通話を伴うプッシュ型情報通信システム
JP2008539627A (ja) ウェブ・ベース統合通信システム及び方法、及びウェブ通信マネージャ
JP4848727B2 (ja) 映像配信システム、映像配信方法および映像同期共有装置
CN1606312B (zh) 与sip和web系统协同工作的服务提供系统及其方法
US20070233783A1 (en) Communication device
JP2002261800A (ja) サービス品質動的制御装置および制御方法
US20020133547A1 (en) Method and system for real time net communication under the basis of documents
TWI766257B (zh) 一種資訊處理系統及其方法
JP4263636B2 (ja) ロボット用コンテンツ再生システムおよびロボットならびにプログラム
WO1997011549A1 (en) Phone based dynamic image annotation
JP4333315B2 (ja) 情報配信システムおよび情報配信方法
JP2005284743A (ja) バーチャル店舗システム
Garroppo et al. A sip-based home gateway for domotics systems: From the architecture to the prototype
CN108873844A (zh) 显示设备控制系统、方法和装置
JP2003337776A (ja) コンテンツ配信装置及び同装置におけるコンテンツの共有方法、並びにコンテンツ配信プログラム
US7774773B2 (en) Active node, and contents transfer system and method using the active node
Fuentes et al. Building Internet-based collaborative multimedia applications with plug-and-play components
JP3581913B2 (ja) 情報提供方法及び中継サーバ及び情報端末
JP4333325B2 (ja) サービスシステムおよびサービス提供方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006059025

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10537095

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A99866

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10537095

Country of ref document: US