WO2004058663A1 - セラミックス構造体の製造方法 - Google Patents

セラミックス構造体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2004058663A1
WO2004058663A1 PCT/JP2003/016378 JP0316378W WO2004058663A1 WO 2004058663 A1 WO2004058663 A1 WO 2004058663A1 JP 0316378 W JP0316378 W JP 0316378W WO 2004058663 A1 WO2004058663 A1 WO 2004058663A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fired
powder
refractory
firing
silicon
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/016378
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Isao Ito
Yoshinori Yamamoto
Yumi Muroi
Original Assignee
Ngk Insulators, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ngk Insulators, Ltd. filed Critical Ngk Insulators, Ltd.
Priority to DE60328712T priority Critical patent/DE60328712D1/de
Priority to US10/539,589 priority patent/US20060145402A1/en
Priority to AU2003289462A priority patent/AU2003289462A1/en
Priority to EP03780951A priority patent/EP1577279B1/en
Publication of WO2004058663A1 publication Critical patent/WO2004058663A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0006Honeycomb structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00793Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as filters or diaphragms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/0081Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as catalysts or catalyst carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/428Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/528Spheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/52Constituents or additives characterised by their shapes
    • C04B2235/5296Constituents or additives characterised by their shapes with a defined aspect ratio, e.g. indicating sphericity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/60Aspects relating to the preparation, properties or mechanical treatment of green bodies or pre-forms
    • C04B2235/602Making the green bodies or pre-forms by moulding
    • C04B2235/6021Extrusion moulding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/80Phases present in the sintered or melt-cast ceramic products other than the main phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/96Properties of ceramic products, e.g. mechanical properties such as strength, toughness, wear resistance
    • C04B2235/9646Optical properties
    • C04B2235/9661Colour

Definitions

  • the invention of-is for example, a component of a honeycomb structure used for a finoleta for purifying exhaust gas from a vehicle, a carrier of a catalyst, and the like.
  • a ceramic having a structure la (hereinafter, referred to as a “S i roll ⁇ 5 i C structure”) 5 in which silicon carbide particles as a refractory material are bonded with metallic silicon, 5
  • a non-woven structure made of cucumbers material is known (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-201082).
  • Si-bonded SiC structures are obtained by adding metal silicon and a binder to a silicon carbide powder raw material, mixing and kneading the resulting mixture, forming a kneaded material into a predetermined shape, and temporarily forming the obtained molded body. It is manufactured by baking to remove the binder in the compact and then baking. For example, when the final product is a honeycomb structure, the clay is formed into a honeycomb shape and fired. .
  • silicon ash powder is used as a raw material, and metal silicon, methylcellulose, hydroxypropyl propylmethinoresenorelose, a surfactant, and the like are used.
  • An organic binder consisting of water is added and kneaded with a kneader to obtain a plastic clay. Thereafter, the mixture is further kneaded with a clay kneading machine and formed into a kneaded clay, and further formed with an extrusion molding machine into a two-dimensional shape having a plurality of through holes.
  • the honeycomb molded body is dried by blowing hot air on a microwave, and cut into predetermined dimensions.
  • the opening or one of the openings of each through-hole of the dried body having the non-cam structure is sealed because the silicon carbide raw material is made into a slurry (the “sealing step”).
  • This sealing position is on both sides of the dried body, Make a difference. That is, adjustment is made so that the opening of the through hole and the sealing portion are alternately arranged on each end face.
  • the dried body after the plugging is placed in a firing furnace, and is calcined and fired.
  • the organic binder in the compact is removed, and in the calcination, the silicon carbide particles have a Si-bonded SiC structure in which the silicon carbide particles are partially bonded to each other by metallic silicon. A porous ceramic structure is formed.
  • a plurality of ceramic structures such as the obtained honeycomb structure are combined, and further ground to a predetermined shape to produce a product.
  • the calcination and the subsequent calcination may be performed in the same or separate furnaces as separate steps, or may be performed in the same furnace as a continuous step.
  • metallic silicon needs to be softened. Since the melting point of metallic silicon is 140 ° C., the firing temperature during firing is set to 140 ° C. or higher. The most suitable firing temperature is determined from the microstructure and characteristic values. ⁇ ⁇ 1 8 0
  • the firing atmosphere is selected depending on the type of the refractory particles, such as silicon carbide and other carbide particles.
  • oxidation or nitridation is a concern in at least the temperature range above the temperature at which oxidation or nitridation begins,
  • a ceramics molded plate (also referred to as a "torch") made of the same ceramics material as the dried body 11 is used. Is placed on a furnace material 13, and the calcined compacts 1 and 1 are placed on the ceramic molded plate 12 and fired. U. In the figure, the honeycomb structure is not shown.
  • the conventional method for producing a ceramic structure having a Si-bonded SiC structure has the following problems, particularly in the firing process.
  • metal silicon evaporates from the molded body.
  • An object of the present invention is to suppress breakage of a fired product after firing, and to obtain a characteristic of a sintered body accompanying evaporation of metallic silicon from the sintered body during firing.
  • An object of the present invention is to provide a method for producing a ceramics structure having a Si-bonded SiC structure capable of suppressing the deterioration of properties.
  • a method of manufacturing a ceramics structure includes the steps of: adding metallic silicon and an organic binder to a silicon carbide powder raw material; and mixing and kneading to form a clay. Forming the molded body and forming a green body; and temporarily firing the green body. The green body after the temporary firing is placed on a layer formed of a refractory fired powder containing metallic silicon. And baking in a state of being placed on the substrate.
  • the adhesive strength between the obtained fired body and the fire-resistant fired powder can be suppressed. Even if the refractory fired powder adheres to the fired body, it can be easily removed without damage to the fired body due to the small adhesion area of the powder and weak adhesive strength. Therefore, the yield can be improved.
  • the refractory fired powder is a powder of another fired body obtained from substantially the same starting material as the fired body obtained by firing. Even though.
  • the refractory fired powder may be manufactured by pulverizing the fired body itself obtained by the above-described method for manufacturing a ceramics structure, or the method for manufacturing a ceramics structure A fired body obtained by another manufacturing method may be pulverized and manufactured.
  • the particle size of the refractory fired powder should be 0.05 to 1 mm. It is preferable that the diameter of the powder is set within the range of the uppermost army, whereby the agglomeration of the powder and the adhesion to the fired body can be more effectively suppressed.
  • the refractory fired powder has a circularity of 0.5 or more determined by single particle image analysis and represented by the following equation.
  • Circularity (perimeter of a circle with the same area as the projected area of the particle) (measured perimeter of the particle).
  • the degree of circularity of the powder is 0.5 or more, the powder is rounded, so that the powder is prevented from being eroded into the object to be fired.
  • the thickness of the layer formed of the refractory fired powder during firing is
  • the weight composition ratio of metallic silicon to the refractory fired powder is 1
  • sufficient evaporation of the silicon metal from the refractory fired powder can be obtained, whereby the evaporation of the silicon metal from the object to be fired can be suppressed.
  • precipitation of metallic silicon on the surface of the fired body can also be suppressed, and deterioration and discoloration of the characteristics of the fired body can be suppressed.
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view of the inside of a firing furnace showing firing conditions in a conventional method for manufacturing a ceramic structure.
  • FIG. 2 shows one embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view of the inside of a firing furnace showing firing conditions in a method for manufacturing a ceph-mixture structure as a shape.
  • FIG. 3 is a schematic sectional view of FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • a method for manufacturing a ceramic structure includes a step of adding metallic silicon and an organic binder to a silicon carbide powder raw material, mixing and kneading the mixture, to form a clay. And a step of calcining the obtained molded body to remove the organic binder in the molded body, and firing the molded body after the preliminary firing.
  • the main characteristic is that the calcined compact is placed on a layer of refractory calcined powder containing metallic silicon and calcined. I do.
  • the metal group silicon melts during firing to form the surface of the silicon carbide particles and plays a role of bonding the particles together. Make up the structure. Therefore, according to the manufacturing method of the present embodiment, it is possible to manufacture a porous ceramic and a V-tus structure having a Si-bonded SiC structure.
  • silicon carbide Since silicon carbide has high heat resistance, it is suitably applied to, for example, a DPF (Diesenorepatite filter) which is often exposed to heat during the heat treatment of the accumulated particulates.
  • the average particle size of the silicon carbide powder raw material in the ceramic structure may be, for example, a flat honeycomb structure when the ceramic structure finally obtained by the present manufacturing method is a honeycomb structure. O 2 to 4 times the average pore diameter o
  • the appropriate amount of metallic silicon to be added to the ceramic structure is although it varies depending on the particle size and particle shape of the silicon carbide powder raw material, for example, it is in the range of 5 to 50% by weight based on the total amount of the silicon carbide powder raw material and the metal silicon.
  • the average particle size of the metallic silicon is, for example, 50% or less of the average particle size of the silicon carbide powder raw material.
  • Silicon carbide particles are used as an aggregate, and a clay containing a mixture of metallic silicon and a pore-forming agent as required is smoothly extruded into a non-cam shape.
  • the above organic binder is added to the total amount of the silicon carbide powder raw material and metallic silicon, for example,
  • organic piner to be used is not particularly limited, but specific examples are: And vinyl alcohol, and the like.
  • a pore-forming agent may be added during the preparation of the clay for the purpose of increasing the porosity.
  • the addition amount of the pore-forming agent is, for example, 30% by weight or less based on the total amount of the silicon carbide powder raw material and the metal silicon.
  • the type of pore-forming agent used is not particularly limited, but specifically, graphite, foamed resin, foamed foamed resin, flour, starch, phenolic resin, polymethyl methacrylate , Polyethylene, polyethylene terephthalate, polyethylene terephthalate, and the like.
  • the pore-forming agent may be used alone or in combination of two or more depending on the purpose. ⁇
  • the kneaded material is formed into a desired honeycomb shape by an extrusion method or the like.
  • the obtained molded body is calcined to remove (degrease) the organic binder in the molded body, and then calcined.
  • the calcination is performed at a temperature lower than the temperature at which metallic silicon melts. Specifically, the temperature may be maintained at a predetermined temperature of about 150 to 700 ° C. and may be maintained.In the predetermined temperature range, the heating rate may be reduced to 50 ° C./hr or less and calcined.
  • the calcining atmosphere may be an oxidizing atmosphere (atmosphere). However, if the molded body contains a large amount of organic pyridine, it may burn during the calcination and rapidly increase the temperature of the molded body. Therefore, it is performed in an inert atmosphere such as N 2 or Ar.
  • the calcination and the subsequent calcination may be performed as separate steps in the same or separate furnace, or may be performed as a continuous step in the same furnace.
  • firing it is necessary to soften metallic silicon in order to obtain a structure in which the silicon carbide particles are bonded by metallic silicon. Since the melting point of metal silicon is 140 ° C., the calcination is performed at 140 ° C. to 180 ° C. in an inert atmosphere such as Ar other than .N 2 .
  • the most suitable firing temperature is determined by the microstructure and characteristic values.
  • FIG. 2 and FIG. 3 are schematic diagrams showing the state of the firing furnace ⁇ of the present embodiment.
  • a layer of refractory fired powder 4 is formed on a furnace material 3, and a calcined shaped body (a fired object) 1 cut into an appropriate size is placed on this layer. ing. They are also covered by pods 5.
  • Firing performs the furnace atmosphere in this state in the inert atmosphere of A r other than the N 2.
  • a calcined firing and is, in the case of continuous processes in the same furnace, were gas replacement to an inert atmosphere of A r other than the N 2 from the atmosphere during calcination after calcination Later, firing is performed.
  • the refractory fired powder is obtained by adding metallic silicon and an organic binder to the refractory particle raw material, mixing and kneading the mixture, and obtaining a kneaded material.
  • a refractory particles raw material the oxide A 1 2 0 3, Z r 0 2, Y 2 0 3, S i 3 N 4 in S i C, nitride in carbides system, A 1 N, etc.
  • Particles such as mullite can be used.
  • the powder 4 has a small bonding area.
  • the fired body can be easily removed without damaging the fired body.
  • the metal evaporates from the compact 1 and the refractory calcined powder 4.
  • the amount of evaporation is smaller than that of the refractory calcined powder 4 having a larger surface area than the compact 1. And the amount of evaporation from the compact 1 can be suppressed as a result.
  • the refractory fired powder 4 adhered to the fired body can be easily wiped off, and damage to the fired product after firing can be suppressed as much as possible. Therefore, the yield can be improved. it can.
  • the amount of evaporated metallic silicon from the molded body 1 is suppressed, a decrease in the thermal conductivity and strength of the sintered product and discoloration are suppressed. The quality and appearance of the ceramic structure can be prevented from deteriorating.
  • the refractory fired powder 4 can be formed from a pulverized product of another fired body obtained from substantially the same starting material as the fired body obtained by firing (the fired product of the molded body 1). That is, under these conditions
  • the refractory calcined powder 4 to be produced is produced using SiC as a refractory particle material.
  • the refractory calcined powder 4 can be produced not only by pulverizing the calcined body itself (the calcined product of the molded body 1) obtained by the method for producing a ceramic structure, but also by preparing the ceramic mixture. It can also be manufactured by pulverizing a fired body obtained by a manufacturing method different from the manufacturing method of the structure (the same process or a different process as the present manufacturing method). As described above, since the refractory fired powder 4 is manufactured using substantially the same starting material as the fired product of the molded body 1, there is an advantage that a wide range of manufacturing methods can be used.
  • the particle size of the refractory fired powder 4 is 0.051 mm.
  • the particle size of the refractory fired powder 4 is 0.051 mm.
  • the powders When the particle size is less than 0.05 mm, the powders not only tend to agglomerate with each other, but also easily adhere to the fired body. There is a risk that the fired body will be broken when the powder is removed./ If the particle size exceeds 1 mm, the powder is more likely to bite into the compact 1 so that the powder 4 that is in contact with the fired body is removed. during Shi overlooked, because fear of breaking the fired body O 0
  • the refractory calcined powder 4 has a circularity obtained by the flow-type particle image prayer shown by the following equation of 0.5 or more.
  • Circularity (perimeter of a circle with the same area as the projected area of the particle) Z (measured perimeter of the particle)
  • the powder 4 when the degree of circularity is less than 0.5, the powder 4 has a sharp outer shape, so that the powder 4 is more likely to bite into the molded body 1, and thus, when the powder adhered to the fired body is peeled off, There is a risk that the fired body may be damaged.
  • the thickness T (see FIG. 3) of the layer made of the refractory fired powder 4 during firing is at least 1 mm.
  • the individual particles of the refractory fired powder 4 can move freely, so that the powder can freely follow the shrinkage of the compact 1 during firing, and Since the effect of alleviating the difference in thermal expansion with the molded body 1 is increased, it is possible to prevent cracks from occurring in the fired body.
  • the weight composition ratio of metallic silicon in the refractory fired powder 4 is 10 to 30%.
  • a sufficient amount of silicon metal can be evaporated from the refractory calcined powder during sintering, whereby the evaporation of silicon metal from the compact can be suppressed.
  • precipitation of metallic silicon on the surface of the fired body can be suppressed, and further, discoloration of the fired body can be suppressed.
  • the weight composition ratio of metallic silicon in the refractory calcined powder 4 is less than 10%, the amount of metallic silicon evaporated from the powder is insufficient, and the amount of metallic silicon evaporated from the compact 1 increases. However, the thermal conductivity and strength of the fired product are reduced and discoloration is caused. Also, the weight composition ratio If it exceeds 30%, the tendency of the powder to adhere to the compact 1 increases, and the adhesive strength to the calcined body also increases.Therefore, when the powder adhered to the calcined body is removed, the There is a risk of damaging the body.
  • the Si powder was blended at a ratio of 8: 2, and 100 parts by weight of the powder, 6 parts by weight of methylcellulose, 2.5 parts by weight of a surfactant, and 24 parts by weight of water were added, and the mixture was uniformly mixed.
  • the mixture was mixed and mixed to prepare a forming clay.
  • This clay was extruded using an extruder and had an outer shape of 45 mm, a length of 120 mm, a partition wall of 120 mm, a partition wall thickness of 0.43 mm, and a cell density of 100 cells / square inch (1 It was formed into a honeycomb shape of 6 cells / cm 2 ).
  • the obtained compact was used as a body to be calcined, and calcination and calcination were performed under the following conditions.
  • the calcination was performed in an air atmosphere at 400 ° C. for 5 hours, and the calcination was performed in an Ar atmosphere at 145 ° C. for 2 hours.
  • the refractory fired powder used in the firing step is prepared by blending a SiC raw material powder and a metal Si powder with a predetermined composition under the same manufacturing conditions as the ceramic structure described above.
  • the obtained sintered body was pulverized.
  • the circularity of the refractory fired powder used was 0.5 to 1.00, and the metal Si weight composition ratio was 10%. Depending on the particle size, this refractory calcined powder is less than 0.01 mm (Reference Example 1), To 0.05 mm (Reference Example 2), 0.05 to 0.10 mm (Example 1), 0.10 to 1.0 mm (Example 2), 1.0 to 2 0.0 mm (Reference Example 3) and over 2.0 O mm (Reference Example 4) ', and each particle size group was adjusted so that the layer thickness would be 1.0 mm on the furnace material. It was laid to form a support layer. Thereafter, the object to be fired was placed on the support layer and calcined and fired continuously under the same conditions to produce a ceramics structure having a Si-bonded SiC structure.
  • the thickness exceeds 1 mm, the powder is liable to bite into the fired body, and it is difficult to remove the powder from the fired body due to-.
  • the refractory calcined powder is preferably composed of a powder having a particle size in the range of 0.051 mm.
  • the particle size of the refractory fired powder used was 0.05 0 1.0 O mm, and the metal Si weight composition ratio was 10%.
  • the refractory calcined powder was converted into less than 0.3 (Reference Example 5), 0.30.5 (Reference Example 6) and 0.5 1.00 (Reference Example 3) depending on its circularity. Classified.
  • a support layer was formed by laying each circularity group on the furnace material so as to have a layer thickness of 1.0 mm. Thereafter, the object to be fired was placed on the support layer, and calcined and fired continuously under the same conditions to produce a ceramics structure having a Si-bonded SiC structure.
  • the refractory fired powder preferably has a circularity of 0.5 or more.
  • the sintered body of Reference Examples 5 and 6 and the refractory fired powder were compared with the conventional example in which the molded body was placed on a ceramics molded plate and fired.
  • the refractory fired powder used had a circularity of 0.5 to 1.00, a particle size of 0.05 to 1.0 mm, and a metal Si weight composition ratio of 10%.
  • the layer thickness laid on the furnace material using this refractory fired powder is 0.5 mm (Reference Example 7), 0.8 mm (Reference Example 8), 1.0 mm (Example 4), 2.0 mm (Example 5)
  • the support layer was formed as follows. Thereafter, the object to be fired was placed on each support layer and calcined and fired continuously under the same conditions to produce a ceramic structure having a Si-bonded SiC structure.
  • the refractory fired powder preferably has a support layer thickness of 1 mm or more during firing.
  • the sintered compacts of Reference Examples 7 and 8 were compared with the conventional examples in which the compact was placed on a ceramics molded plate and fired. The size of the project was decreasing.
  • the refractory calcined powder used had a circularity of 0.5 to 1.00 and a particle size of 0.050 to 1.00 Omm.
  • the refractory calcined powder was prepared in an amount of 0% (Reference Example 9), 5% (Reference Example 10) ', 10% (Example 6), 30% (Example 7), 40% (Reference Example 11) and 60% (Reference Example 12).
  • Each weight composition ratio group was laid on the furnace material so as to have a layer thickness of 1.0 mm to form a support layer. Thereafter, the object to be fired was placed on the support layer, and calcination and firing were continuously performed under the same conditions to produce a ceramics structure.
  • the materials other than the metal Si were used so that no reaction occurred during firing.
  • the refractory fired powder is preferably composed of a powder having a weight composition ratio of metallic silicon in the range of 10 to 30%.
  • the sintered body of the sintered body obtained in Reference Example 10 was The degree of discoloration was small, and the size of breakage of the sintered bodies obtained in Reference Examples 11 and 12 was small.
  • it is easy to remove the refractory fired powder adhered to the fired body, and to minimize damage to the fired product after firing. Can do As a result, the yield can be improved.
  • the refractory fired powder can be produced not only by crushing the fired body itself obtained by the method for manufacturing a ceramics structure, but also by manufacturing the ceramics structure. Can be manufactured by pulverizing a fired body obtained by another manufacturing method.
  • the particle size of the refractory fired powder is set to 0.05 to 1 mm, aggregation of the refractory fired powder and adhesion to the fired body can be suppressed as much as possible.
  • the powder adhered to the body can be easily removed without damaging the fired body, effectively reducing the quality and appearance of the ceramic structure as a final product. Can be prevented
  • the circularity of the refractory fired powder is set to 0.5 or more, the outer shape of the refractory fired powder has a rounded shape, and the bite of the sintered body can be suppressed. Even when the powder adheres to the body, the adhesive strength is small and the fired body is damaged.
  • the thickness of the layer formed of the refractory fired powder is 1 mm or more, the individual particles of the refractory fired powder can move freely. The powder can freely follow the shrinkage in the middle. Therefore, the effect of reducing the difference in thermal expansion between the powder and the object to be fired can be further enhanced, and cracks in the fired object can be effectively prevented. The quality and appearance of the ceramic structure as a final product can be effectively prevented from deteriorating.
  • the weight composition ratio of the metallic silicon in the refractory fired powder is 10 to 30%, the adhesion between the refractory fired powder and the sintered body is suppressed while the refractory fired powder is being fired. Since sufficient evaporation of metallic silicon from water can be obtained, evaporation of metallic silicon from the object to be fired can be suppressed, and deterioration of the quality and appearance of the ceramic structure as a final product can be effectively prevented.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

本発明のセラミックス構造体の製造方法は、炭化珪素粉末原料に、金属珪素と有機バインダを添加し混合および混練して坏土を形成する工程と、得られた坏土を成形し成形体を形成する工程と、その成形体を仮焼成する工程と、その仮焼成後の成形体(1)を金属珪素を含有する耐火性焼成粉末(4)で形成される層の上に載置した状態で焼成を行う工程とを有する。焼成後の焼成体と耐火性焼成粉末(4)との接着を抑制するとともに、焼成体からの金属珪素の蒸発を防ぐ。

Description

明細書
セラ ミ ッ ク ス構造体の製造方法
技術分野
- の発明は 、 例えば、 動車排 ガス浄化用の フ ィ ノレタや 触媒の担体等に使用されるハ二力ム構造体の構成要素である セラ ヽ
ヽ ックス構造体の製 方法に関する o 背景技術
この種のセ へ
フ 、
、 ククス構造体と しては 、 耐火性材料である 炭化珪素粒子を金属珪素で結合した構 la (以下、 「 S i ロ ロ ^ 5 i C構造」 とい 5 ) を持つセラ 、
、 ククス材料からなるノヽニ力 ム構造体が知られている(日本出願特開 2002 - 20 1 082号公報)。
これらの S i 結合 S i C構造は、 炭化珪素粉末原料に、 金 属珪素とバイ ンダを添加し混合および混練して得られた坏土 を所定形状に成形し、 得られた成形体を仮焼して成形体中の バイ ンダを除去した後、焼成する こ とによ り 製造されている。 例 ば、 最終製品がハニカム構造体の場八には 、 坏土をハニ 力ム形状に成形し焼成する。 .
具体的にヽ ^~の製造方法では、 原料と して 、 灰化珪素粉末 を使用 し 、 これに金属珪素と 、 メ チルセル 一ス 、 ヒ ドロ キ シプロ ピルメ チノレセノレロース、 界面活性剤ヽ よぴ水からな る有機バィ ンダを添加して、 混練機で混練し 、 可塑性坏土を 得る。 その後、 土練機でさ らに混練して坏土に成形し、 さ ら に押出成形機で 、 複数の貫通孔を持つノヽ二力ム形状に成形す る 。 次にヽ このハニカム成形体に、 マィ ク 波ねょぴ熱風を あてて乾燥し、 所定の寸法に切断する o
その後 、 ノヽ二カム構造の乾燥体の各貫通孔のレ、ずれか一方 の開口部を炭化珪素原料をスラ リ 一化した ので封じる(「目 封じ」 工程)。 この目封じの位置は、 乾燥体の両端面で、 互い 違いになるよ う に行う。 すなわち、 各端面で、 貫通孔の開口 部と封止部が互い違いに配置されるよ う に調整する。
さ らに、 目封じ後の乾燥体は、 焼成炉内に配置されて、 仮 焼および焼成が行われる。 仮焼では、 成形体中の有璨パイ ン ダが除去され、 焼成では、 炭化珪素粒子同士がその粒子表面 の一部において金属珪素によ り結合された、 S i 結合 S i C 構造を有する多孔質のセラ ミ ックス構造体が形成される。
得られたハニカ ム構造体等のセラ ミ ッ ク ス構造体を複数個 結合し、 さ らに所定形状に研削して製品化され o
上記製造方法において、 仮焼とそれに続く 焼成は 、 同一の あるいは別個の炉にて、 別工程と して行っても良く 、 また、 同一炉での連続工程と しても良い。
また、 焼成工程において、 耐火性粒子 (炭化建茶粉末) が 金属珪素で結合された組織を得るためには、 金属珪素が軟化 する必要がある。 金属珪素の融点は 1 4 1 0 °Cであるので、 焼成の際の焼成温度は 1 4 0 0 °C以上とする。 さ らに最適な 焼成温度は、 微構造や特性値から決定される。 伹しヽ 1 8 0
0 。Cを越える温度では、 金属珪素の蒸発が進んで、 金属珪素 を介した結合が困難になるため、 焼成温度と してはヽ 1 4 0
0 〜 1 8 0 0 °Cに設定する。
また、 焼成の雰囲気については、 耐火性粒子の種類によつ て選択され、 炭化珪素をはじめとする炭化物の粒子等
での酸化も しく は窒化が懸念される ものについてはヽ 少なく と あ酸化も しく は窒化が始まる温度以上の温度域に いては、
N 2以外の A r 等の不活性雰囲気とする。
そ して、 焼成を行う 際は、 図 1 に示すよ う に 、 乾燥体 1 1 と 同一セラ ミ ック ス材料からなるセラ ミ ック ス成形板 (「 ト チ」 と も云う) 1 2 を炉材 1 3上に載置し、 こ のセラ ミ ック ス成形板 1 2上に、 仮焼後の成形体 1 · 1 を載置して焼成を行 う。 なお、 同図において、 ハニカム構造は図示を省略してい る。
しかしながら、 従来の S i 結合 S i C構造を有するセラ ミ ックス構造体を製造方法においては、 特にそ 焼成ェ程で、 以下のよ う な課題を有していた。
すなわち、 上述する製造方法では、 焼成後ヽ 焼成品と焼成 品が載置されたセラ ミ ッ ク ス成形板とが金属珪素等の結合成 分の存在によ り 、 強固に接着する虞が 3Dつた ο 接着した焼成
PPとセラ ミ ッ ク ス成形板とがこ の よ う に強固に接着する と、 両者を剥離する際、 焼成品が破損する とい 5不具合が生じる こ とがあった。
また 、焼成中、成形体からの金属珪素の蒸発が生じるため、 焼成 P
PPの表面に金属珪素が析出して変色するばかり でなく 、 焼成 B
PPの熱伝導率およぴ強度が低下する虞がめ り 、 これらに 起因 して最終製品と してのセラ ミ ックス構造体の品質および 外観上の低下を招いていた。
一方 、 S i 結合 S i C構造のセラ ミ ックス材料以外のセラ ミ ックス焼結体材料の製造方法については 、 セラ ミ ツタ ス成 形体をセラ ミ ッ ク ス粉体上に載置し焼成する方法が、 日本出 願特開平 7- 278608 号公報、 及び日本出願特開平 10- 25 1073 · 号公報に開示されている。 しかしながら、 これらの方法は、 主に焼結体の変形を防止するこ と を 目的と したも のであ り 、 上述する S i 結合 S i C構造のセラ ミ ックス材料を作製する 場合に生じる焼成工程での課題について何ら示唆する も ので はない。 発明の開示
本発明の目的は、 焼成後の焼成品の破損を抑制する と と も に、 焼成中の焼結体からの金属珪素の蒸発に伴う焼結体の特 性劣化を抑制でき る S i 結合 S i C構造を有するセラ ミ ック ス構造体の製造方法を提供する こ とである。
本発明の一態様によるセラ ミ ッ ク ス構造体の製造方法は、 炭化珪素粉末原料に、 金属珪素と有機バイ ンダを添加し、 混 合および混練して坏土を形成する工程と、 得られた坏土を成 形し、成形体を形成する工程と、成形体を仮焼成する工程と、 .仮焼成後の成形体を、 金属珪素を含有する耐火性焼成粉末で 形成される層の上に載置した状態で、 焼成を行う 工程と を有 する。
上記本発明の態様によるセラ ミ ックス構造体の製造方法に よれば、 得られる焼成体と耐火性焼成粉末との接着力を抑制 でき る。 仮に焼成体に耐火性焼成粉末が接着しても、' 粉末の 接着面積が小さ く 、 接着力が弱いため、 焼成体の破損を伴う こ となく 、 容易に払い落とすこ とができる。 したがって、 歩 留ま り の向上を図るこ とができる。
また、 焼成中の高温によ り 、 成形体および耐火性焼成粉末 の両方から炉內に金属珪素が蒸発するが、 成形体からの蒸発 量よ り も表面積の大きい耐火性焼成粉末からの蒸発量の方が 多いため、 結果的に成形体からの金属珪素の蒸発量を抑制す る こ とができ る。 したがって、 成形体からの金属珪素の蒸発 に起因する熱 導率や強度の低下及び変色を防止できる。
上記本発明の態様によるセラ ミ ッ ク ス構造体の製造方法に おいて、 耐火性焼成粉末は、 焼成で得られる焼成体と略同一 の出発原料から得られる他の焼成体の粉碎物であっても よレ、。 この場合、 耐火性焼成粉末を、 上記セラ ミ ッ ク ス構造体の製 造方法で得られる焼成体その も のを粉砕して作製しても よい し、 セラ ミ ックス構造体の製造方法とは別の他の製造方法で 得られる焼成体を粉砕して作製してもよい。
また、 耐火性焼成粉末の粒径は 0 . 0 5 〜 1 m mであるこ とが好ま しレヽ o ¾ 径を上百己軍 囲内に設定するこ とで、 粉末同 士の凝集およぴ焼成体への接着をよ り効果的に抑制できる。
また、 耐火性焼成粉末は、 フ 一式粒子像分析によ り求め られる下式で示される円形度を 0 . 5以上する こ とが好ま し い
円形度 = (粒子の投影面積と同じ面積を持つ円の周長) (測定された粒子の周長)。
粉末の円形度が 0 . 5以上の場合は、 粉末の形状が丸みを 帯びているため、粉末の被焼成体への食 、込みが抑制される。
れによ り焼成体と粉末との接着力が軽減され、 焼成体に接 着した粉末は容易に払い落とすこ とがでさ る。
さ らに、 焼成時の耐火性焼成粉末で形成される層の厚さが
1 m m以上である こ とが好ま しい。 層の厚みが 1 m m以上あ るこ とで、 粉末の個々の粒子が自在に移動する こ とが可能と なる o このため被焼成体の焼成中の収縮に対しても粉末が自 在に追従でき るので、 粉末と被焼成体との間の熱膨張差緩和 効果を大き く できる。 その結果、 焼成体にク ラ ックが発生す るのを阻止できる。
また 、 耐火性焼成粉末に対する金属珪素の重量組成比は 1
0 3 0 %である こ とが好ま しい。 この場合、 焼成中、 耐火 性焼成粉末からの金属珪素の蒸発が充分に得られる こ とにな り れによ り被焼成体からの金属珪素の蒸発を抑制するこ とができ る。 この結果、 焼成体の表面への金属珪素の析出を も抑制する こ とができ、 ひいては焼成体の特性の劣化及び変 色を抑制するこ とができる。 図面の簡単な説明
図 1 は、 従来のセラ ミ ッ クス構造体の製造方法における焼 成条件を示す焼成炉内の概略断面図である。 図 2 は、 本発明の一実施 ヒ
形 と してのセ フ ミ ク タ ス構造体 の製造方法における焼成条件を示す焼成炉内の概略透視斜視 図である。
図 3 は、 図 2 の概略断面図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の実施の形態に係るセラ ミ ックス構造体の製造方法 は、 炭化珪素粉末原料に 、 金属珪素と有機パイ ンダを添加し 混合および混練して坏土を形成する工程と、 こ の坏土を所定 形状に成形する工程と、 得られた成形体を仮焼して成形体中 の有機パイ ンダを除去するェ程と、 仮焼成後の成形体を焼成 する工程と を有する。 そしてヽ 仮焼と焼成の内少なく と も焼 成工程において、 金属珪素を含有する耐火性焼成粉末の層の 上に仮焼後の成形体を載 して焼成を行う こ と を主な特徴と する。
こ のセラ 、ヽ ックス構造体に •Joいて、 金'属珪素は 、 焼成 に 溶けて炭化珪素粒子の表面 儒ら し、 粒子同士を結合する役 割を担って り 、 S i 結合 S i C構造を構成している。 した がって、 本実施の形態の製 方法によれば、 S i 結合 S i C 構造を有する多孔質のセラ 、、 V タ ス構造体を製造する こ とが でき る。
炭化珪素は 、 耐熱性.が高いので、 例えば、 蓄積パティ キュ レー ト の熱処理時にしばしば 温に晒される D P F (ディー ゼノレパティ キユ レ一 ト フィルタ一) 等に好適に適用されるも のである。 セラ ミ ッ ク ス構造体における炭化珪素粉末原料の 平均粒径は 、 本製造方法にて最終的に得られるセラ ミ ッ ク ス 構造体がハ二カム構造体の場合 、 例えばハニカム構造体の平 均細孔径の 2 〜 4倍とする o
セラ ミ ツクス構造体に ける金属珪素の適切な添加量は、 炭化珪素粉末原料の粒径や粒子形状によっても変わるが、 例 えば炭化珪素粉末原料と金属珪素の合計量に対して 5 〜 5 0 重量%の範囲内とする。 このと きの金属珪素の平均粒径は、 例えば炭化珪素粉末原料の平均粒径の 5 0 %以下とする。
炭化珪素粒子を骨材と して 、 金属珪素及び必要に応じて造 孔剤等を配合してなる坏土を 、 ノヽ二カム形状に滑らかに押出 成形するため、 成形助剤と して 1種以上の有機バイ ンダを、 炭化珪素粉末原料と金属珪素の合計量に対し、 例えば外配で
2重量 %以上添加する 。 すなわち、 炭化珪素粉末原料と金属 珪素のム計重量を 1 0 0 とする と、 有機バイ ンダを 2以上添 加する 外配で 3 0重量0 /0を越える有機バイ ンダの添加は、 仮焼成後に過剰な高気孔率を招さ、 強度不足に至ら しめるた め好ま しく ない。
使用する有機パイ ンダの種類は、 特に限定されるこ とはな いが、 具体的には ヒ ド 口 キシプ口 ピノレメ チノレセノレロ ース、 メ チルセルロ ース 、 ヒ ド口 キシェチルセルロ ース 、 力ノレボキシ ルメ チルセノレロ ース、 及びポ y ビ二ルアルコール、 等 .を挙げ るこ とができる。
また、ハニカム構造体をフ ィ ルタ と して使用する場合には、 気孔率を高める 目 的で、 坏土の調合時に造孔剤を添加しても よい。 造孔剤の添加量は、 例えば炭化珪素粉末原料と金属珪 素の合計量に対し、 外配で 3 0重量%以下とする。
使用する造孔剤の種類は、 特に限定されるこ とはないが、 具体的にはグラフアイ ト、 発泡樹脂、 発泡済みの発泡樹脂、 小麦粉、 澱粉、 フエノール樹脂、 ポリ メ タク リル酸メ チル、 ポリ エチレン、 ポリ メ タタ リ レー ト、 ポリ エチレンテレフタ レー ト、 等を挙げるこ とができ る。 造孔剤は、 目的に応じて 1種または 2種以上組み合わせて用いてもよい。 ·
以上に述べた原料を常法によ り混合及び混練して得られた 坏土を、押出成形法等によ り所望のハニカム形状に成形する。 次いで、 得られた成形体を仮焼して成形体中,の有機パイ ン ダを除去 (脱脂) した後、 焼成を行う。 仮焼は、 金属珪素が 溶融する温度よ り低い温度で実施される。 具体的には 1 5 0 〜 7 0 0 °C程度の所定の温度でー且保持してもよ く 、 所定温 度域で昇温速度を 5 0 °C / h r 以下に遅く して仮焼してもよ い o
仮焼の雰囲気については、酸化雰囲気 (大気) でもよいが、 成形体中に有機パイ ンダが多く含まれる場合には、 仮焼中に それ等が燃焼して成形体温度を急激に上昇せしめるこ とがあ るため、 N 2、 A r 等の不活性雰囲気で行う。
仮焼とそれに続く 焼成は、 同一のあるいは別個の炉にて、 別工程と して行っても よ く 、 また同一炉での連続工程と して もよい。 焼成では、 炭化珪素粒子が金属珪素で結合される組 織を得るために、 金属珪素を軟化させる必要がある。 金属珪 素の融点は 1 4 1 0 °Cであるので、 焼成は、 . N 2以外の A r 等の不活性雰囲気中で 1 4 0 0 〜 1 8 0 0 °Cで行う。 さ らに 最適な焼成温度は、 微構造や特性値から決定される。
このと き、 仮焼と焼成の う ち少なく と も焼成は、 金属珪素 を含有する耐火性焼成粉末からなる層 (支持層) の上に成形 体を载置して行う。
図 2およぴ図 3 は、 本実施の形態の焼成炉內の状態を示す 概略図である。 炉材 3上に耐火性焼成粉末 4 の層が形成され てお り 、 この層の上に適宜の大き さに切断された仮焼後の成 形体 (被焼成体) 1 が载置さ'れている。 また、 これらはさや 5 によ り覆われている。 焼成は、 この状態で炉内の雰囲気を N 2以外の A r 等の不活性雰囲気にして行う。 仮焼と焼成と が、 同一炉での連続工程の場合は、 仮焼後に仮焼時の雰囲気 から N 2以外の A r 等の不活性雰囲気へのガス置換を行った 後、 焼成が行われる。
耐火性焼成粉末は、 耐火性粒子原料に金属珪素と有機バイ ンダと を添加して混合及ぴ混練するこ と によって坏土を得、 この坏土を適宜焼成後、 粉砕したものである。 耐火性粒子原 料と しては、 酸化物系では A 1 2 0 3 、 Z r 0 2 、 Y 2 0 3、 炭 化物系では S i C、 窒化物系では S i 3 N 4 、 A 1 N、 その他 ムライ ト等の粒子を用いるこ とができる。
この焼成条件では、 得られる焼成体 (成形体 1 の焼成品) に耐火性焼成粉末 4 が接着しても、 粉末 4 は接着面積が小さ
< 、 接着力が弱いため、 焼成体の破損を伴う こ となく 、 容易 に払い落とすこ とができ Ό 。
またヽ 焼成中の
Figure imgf000011_0001
温によ り 、 成形体 1 および耐火性焼成粉 末 4 の两方から金厲连 が蒸発するが、このと きの蒸発量は、 成形体 1 よ り も表面積の大きい耐火性焼成粉末 4 の方が多く な り 、 結果的に成形体 1 からの蒸発量を抑制するこ とができ る o
以上のよ う にヽ 本実施の形態に係る製造方法によれば、 s i 結合 S i C構 を有するセラ ミ ッ ク ス構造体特有の課題を 解消する とがでさる。
すなわち 、 焼成体に接着した耐火性焼成粉末 4 の払い落と しが容易で 、 焼成後の焼成品の破損を極力抑制する こ とがで き るのでヽ 歩留ま り の向上を図るこ とができ る。 さ らに、 成 形体 1 からの金属珪素の蒸発量が抑制されるこ と によ り 、 焼 成品の熱伝導率 よび強度の低下並びに変色が抑制されるた め、 最終製ロロと してのセラ ミ ックス構造体の品質および外観 上の低下を防止する こ とができる。
また、 耐火性焼成粉末 4 は、 焼成で得られる焼成体 (成形 体 1 の焼成品) と略同一の出発原料から得られる他の焼成体 の粉砕物で形成する こ とができ る。 すなわち、 この条件で得 られる耐火性焼成粉末 4は、 S i Cを耐火性粒子原料と して 作製される。 ,
この場合は、 耐火性焼成粉末 4 は、 セラ ミ ックス構造体の 製造方法で得られる焼成体 (成形体 1 の焼成品) そのものを 粉砕して作製する こ とができるばかり でなく 、 セラ ミ ックス 構造体の製造方法とは別の製造方法 (本製造方法と 同一のェ 程あるいは異なる工程) で得られる焼成体を粉砕して作製す るこ と もでき る。 このよ う に耐火性焼成粉末 4 は、 成形体 1 の焼成品と略同一の出発原料で製造するよ う にしたので、 採 用できる製造方法が広範囲になる という メ リ ッ トがあ
また好ま しく は 、 耐火性焼成粉末 4 の粒径は 0 . 0 5 1 m mとする 。 粒径を所定長さに設定するこ とで、 耐火性焼成 粉末 4 同士の凝集および焼成体への接着を極力抑制するこ と ができ、 これによ り焼成体に接着した粉末 4 を、 焼成体の破 損を伴う こ と なく 、 容易に払レ、落とすこ とができる。
粒径が 0 . 0 5 m m未満の場 は、 粉末同士が凝集し易く なるばかり でなく 、 焼成体へも接着し易く なるため、 取り扱 い上の不便さに加えて、 焼成体 接着した粉末の払い落と し の際、 焼成体を破' '損する虞がある よ / 、 粒径が 1 m mを越 える場合 粉末が成形体 1 へ食い込み易く なるため、 焼成体 へ接差 した粉末 4 の払い落と しの際、 焼成体を破損する虞が め O 0
また好ま しく は、 耐火性焼成粉末 4 は、 フ ロー式粒子像分 祈によって得られる、 下式で示される円形度を 0 . 5 以上と する。
円形度 = (粒子の投影面積と 同じ面積を持つ円の周長) Z (測定された粒子 周長)
粉末は、 円形度の値が小さ く なる程細長く な り 、 成形体に 食い込みやすく なる。 耐火性焼成粉末 4 の円形度が 0 . 5以 上の場合は、 その外形が丸味を帯び、 粉末 4 の成形体 1への 食い込みにく く なる。 これによ り焼成体に粉末 4が接着した 場合でも、 その接着力が小さいため、 焼成体の破損を伴う こ となく 、 容易に払い落とすこ とができ る。
一方、 円形度が 0 . 5未満の場合は、 粉末 4 は尖った外形 を有しているため、 成形体 1 に食い込みやすく な り 、 これに よ り 焼成体に接着した粉末を剥離する際、 焼成体を破損する 虞がある。
また好ま しく は、 焼成時において、 耐火性焼成粉末 4 によ つて構成する層の厚さ T (図 3参照) を l m m以上とする。
この条件では、 耐火性焼成粉末 4 の個々 の粒子が自在に移 動するこ とが可能であるため、 成形体 1 の焼成中の収縮に対 しても粉末が自在に追従して、 粉末と成形体 1 との間の熱膨 張差緩和効果が大き く なるので、 焼成体にク ラ ックが発生す るのを阻止するこ とができる。
耐火性焼成粉末 4 の層の厚さ Tが 1 m m未満の場合は、 粉 末の個々の粒子が自在に移動する こ とが困難で、 粉末と成形 体 1 との間の熱膨張差緩和効果が小さ く なるため、 焼成体に ク ラ ックが発生する虞がある。 - さ らに好ま しく は、 耐火性焼成粉末 4 中の金属珪素の重量 組成比を 1 0 〜 3 0 %とする。 この場合、 焼成中、 耐火性焼 成粉末からの金属珪素の蒸発が充分な量得られるため、 これ によ り成形体からの金属珪素の蒸発を抑制でき る。この結果、 焼成体の表面への金属珪素の析出を抑制する こ とができ、 ひ いては焼成体の変色を抑制するこ とができる。
耐火性焼成粉末 4 中の金属珪素の重量組成比が 1 0 %未満 の と きは、 粉末からの金属珪素の蒸発量が不足するので、 成 形体 1 からの金属珪素の蒸発量が増大して、 焼成品の熱伝導 率おょぴ強度の低下および変色を招く 。 また、 重量組成比が 3 0 %を越える と きは、 粉末の成形体 1 への接着傾向が増大 し、 焼成体への接着力も増大するので、 これによ り焼成体へ 接着した粉末の払い落と しの際、焼成体を破損する虞がある。 実施例
以下、本発明を実施例に基づいてさ らに詳細に説明するが、 本発明はこれらの実施例に限定きれるものではない。
なお、 各実施例、 参考例のセラ ミ ッ ク ス構造体は、 焼成ェ 程以外については、 次の製造条件を使用 した。 すなわち、 平 均粒径 5 0 の S i C原料粉末と、 平均粒径 5 μ mの金属
S i 粉末と を 8 : 2 で配合し、 この粉末 1 0 0重量部に対し て、 メ チルセルロース 6重量部、 界面活性剤 2 . 5重量部、 及び水 2 4重量部を加え、 均一に混合及び混鍊して成形用の 坏土を作製した。 この坏土を押出し成形機を使用して外形 4 5 m m、 長さ 1 2 0 m m、 隔壁 1 2 0 m m、 隔壁厚さ 0 . 4 3 m m、 セル密度 1 0 0セル/平方イ ンチ ( 1 6 セル/ c m 2 ) のハニカム形状に成形した。 続いて、 得られた成形体を被焼 成体と して用い、 以下の各条件で仮焼成及び焼成を行った。 なお、 仮焼成は、 大気雰囲気中で、 4 0 0 °Cの条件で、 5時 間行い、 焼成は、 A r 雰囲気中で 1 4 5 0 °Cの条件で、 2時 間行った。
また、 焼成工程で使用する耐火性焼成粉末は、 S i C原料 粉末と金属 S i 粉末を所定組成で配合したものを、 上述する セラ ミ ック ス構造体と 同様な製造条件で作製して得られた焼 成体を粉砕したものを使用 した。
<実施例 1、 2 >
使用した耐火性焼成粉末の円形度は 0 . 5〜 1 . 0 0、 金 属 S i 重量組成比は 1 0 %であった。この耐火性焼成粉末を、 その粒径によって、 0 . 0 1 m m未満 (参考例 1 )、 0 . 0 1 〜 0 . 0 5 mm (参考例 2 )、 0 . 0 5 〜 0 . 1 0 m m (実施 例 1 )、 0 . 1 0 〜 1 . 0 0 m m (実施例 2 )、 1 . 0 0 〜 2 . 0 0 mm (参考例 3 )、 2 . 0 O mm超 (参考例 4 )'に分類し、 それぞれの粒径グループを炉材上に層厚さが 1 . 0 m mにな る よ う に敷いて支持層を形成した。 その後、 支持層上に被焼 成体を載置して同一条件で仮焼、 焼成を連続して行い、 S i 結合 S i C構造を有するセラ ミ ッ ク ス構造体を製造した。
得られたセラ ミ ッ ク ス構造体の、 クラ ック発生、 および耐 火性焼成粉末を剥離させる際の破損、 並びに変色を観察し、 その結果を表 1 に示した。 表 1
Figure imgf000015_0001
表 1 力 ら解るよ う に、 実施例 1 、 2 のものは、 ク ラ ック、 破損、 および変色の各発生率は 0 %となり 、 全ての発生が抑 制されているこ とが観察できた。
これに対し、 参考例 1 〜 4 'のものは、 いずれもク ラ ック、 および変色の各発生率は 0 % 'と なるが、 破損については 5 0 %以上の高ぃ発生率を示した。特に参考例 1 、 4 のものは、 全てのサンプルにおいて焼成後のセラ ミ ックス構造体に破損 が 察 れた。 これは、 粒径が 0 . 0 5 mm未満の場合、 粉 末同士が凝集し易く なるばかり でなく 、 焼成体へも接着し易
< な り 、 このため取り扱い上の不便さに加えて、 焼成 f本力、ら の粉末の払い落と しが困難になるためであ り 、 他方、 粒径が
1 m mを越 る場合 、 粉末が被焼成体へ食い込み易く なり 、 - のため焼成体からの粉末の払い落と しが困難になるためで あ ό
以上のこ とから、 耐火性焼成粉末は、 粒径が 0 . 0 5 1 m mの範囲内 Ϊ る粉末で構成する こ とが好ま し ヽこ とが理 解できる。
なお、 図 1 に示すよ う な、 セラ ミ ッ ク ス成形板上に成形体 を載服し、 焼成を行う従来例に比較すれば、 参考例 1及ぴ 4 の場合でも 焼結体と耐火性焼成粉末との接着力は比較的弱
< 、 両者を剥離する際に生じる破損の大き さは小さい o
<実施例 3 >
使用した耐火性焼成粉末の粒径は 0 . 0 5 1 . 0 O mm 金属 S i 重量組成比は 1 0 %であった。 こ の耐火性焼成粉末 を、 その円形度によ り 、 0 . 3未満 (参考例 5 )、 0 . 3 0 . 5 (参考例 6 )、 0 . 5 1 . 0 0 (参考例 3 ) に分類した。 各円形度グループを炉材上に層厚さ 1 . 0 m mになる よ う に 敷いて支持層を形成した。 その後、 支持層上に被焼成体を载 置して同一条件で仮焼、 焼成を連続して行い、 S i 結合 S i C構造を有するセ ラ ミ ッ ク ス構造体を製造した。
得られたセラ ミ ッ ク ス構造体の、 ク ラ ック発生、 およぴ耐 火性焼成粉末を剥離させる際の破損、 並びに変色を観察し、 その結果を表 2 に示した。 表 2
Figure imgf000017_0001
表 2 カゝら解る よ う に、 実施例 3 のものは、 クラ ック、破損、 および変色の各発生率は 0 %となり 、 全ての発生が抑制され ているこ とが観察できた。
これに対し、 参考例 5 、 6 のものは、 いずれもク ラ ック、 および変色の各発生率は 0 % と なるが、 破損については 7 0 %以上の高い発生率を示している。特に参考例 5 のものは、 全てのサンプルにおいて焼成後のセラ ミ ッ ク ス構造体に破損 が観察された。 これは、 円形度が 0 . 5未満の場合には、 粉 末が尖った外形を有するため、 被焼成体へ容易に食い込み、 焼成体からの粉末の払い落と しが困難になるからである。
以上のこ とから、 耐火性焼成粉末は、 円形度が 0 . 5以上 である.こ とが好ま しいこ とが理解できる。
なお、 図 1 に示すよ う な、 セラ ミ ッ クス成形板上に成形体 を載置し、 焼成を行う従来例に比較すれば、 参考例 5及ぴ 6 の焼結体と耐火性焼成粉末と の接着力は比較的弱く 、 両者を 剥離する際に生じる破損の大き さは、 抑制されていた。
<実施例 4 、 5 >
使用 した耐火性焼成粉末の円形度は 0 . 5 〜 1 . 0 0、 粒 径は 0 . 0 5 0 〜 1 . 0 0 0 mm、 金属 S i 重量組成比は 1 0 %であった。 この耐火性焼成粉末を用いて炉材上に敷設さ れる層厚さが、 0 . 5 m m (参考例 7 )、 0 . 8 m m (参考例 8 )、 1 . O m m (実施例 4 )、 2 . 0 mm (実施例 5 ) にな るよ う に支持層を形成した。 その後、 各支持層上に被焼成体 を載置して同一条件で仮'焼、 焼成を連続して行い、 S i 結合 S i C構造を有するセラ ミ ックス構造体を製造した。
得られたセラ ミ ック ス構造体の、 ク ラ ック発生、 およぴ耐 火性焼成粉末を剥離させる際の破損、 並びに変色を揮察し、 その結果を表 3 に示した。 表 3
Figure imgf000018_0001
表 3 力 ら解る よ う に、 実施例 4、 .5 のものは、 ク ラ ック、 破 損、 および変色の各発生率は 0 %と な り 、 全ての発生が抑制 されているこ とが観察できた。
これに対し、 参考例 7、 8 のものは、 いずれも破損、 およ び変色の各発生率は 0 % と なるが、 ク ラ ッ ク については 5 0 %以上の高い発生率を示した。 特に参考例 7 のものは、 全 てのサンプルにおいて焼成後のセラ ミ ック ス構造体にク ラ ッ クが観察された。 これは、 支持層の厚さが l m m未満の場合 は、 粉末の個々の粒子が自在に移動するこ とが困難で、 粉末 と被焼成体との間の熱膨張差緩和効果が小さ く なるためであ る。
以上のこ とから、 耐火性焼成粉末は、 焼成時の支持層の厚 さが 1 m m以上であるこ とが好ま しいこ とが理解でき る。 なお、 図 1 に示すよ う な、 セラ ミ ッ ク ス成形板上に成形体 を載置し、 焼成を行う従来例に比較すれば、 参考例 7及ぴ 8 の焼結体のク ラ ックの規模は減少していた。
<実施例 6 、 7 > '
使用 した耐火性焼成粉末の円形度は 0 . 5〜 1 . 0 0 、 粒 径は 0 . 0 5 0〜 1 . 0 0 O m mであった。 こ の耐火性焼成 粉末を、その金属 S i 重量組成比によって、 0 % (参考例 9 )、 5 % (参考例 1 0 )'、 1 0 % (実施例 6 )、 3 0 % (実施例 7 )、 4 0 % (参考例 1 1 )、 6 0 % (参考例 1 2 ) に分類した。 そ れぞれの重量組成比グループを炉材上に層厚さ 1 . O m mに なる よ う に敷いて支持層を形成した。 その後、 支持層上に被 焼成体を載置して同一条件で仮焼及ぴ焼成を連続して行い、 セラ ミ ッ ク ス構造体を製造した。 なお、 金属 S i 以外の材料 は、 焼成中反応が生じないものを用いた。
そ して得られたセラ ミ ックス構造体の、 クラ ック発生、 お よび耐火性焼成粉末を剥離させる際の破損、 並びに変色を観 察し、 その結果を表 4 に示した。 表 4
Si重量組成
クラック発生率 破損率 変色発生率 比
参考例 0% 0% 0% 100%
9
参考例 5% 0% 0% 60% 10
実施例
10% 0% 0% 0% 6
実施例 30% 0% 0% 0% 7
参考例
40% 0% 80% 0% 11
参考例
60% 0% 100% 0% 12 表 4力 ら解る よ う に、 実施例 6 、 7 のものは、 ク ラ ック、 破損 、 およぴ変色の各発生率は 0 %と な り 、 全ての発生が抑 制されているこ とが観察できた ο
れに対し、 参考例 9 〜 1 2 のものは、 レ、ずれもク ラ ック の発生率は 0 %となるが、 参考例 9 、 1 0 では破損発生率が
0 %となるが変色について 6 0 %以上の高い発生率を示し、 参考例 1 1 、 1 2では変色発生率が 0 %と なるが破損につい て 8 0 %以上の高い発生率を示している。 特に、 参考例 9 ( S i 重量組成 : 0 % ) のものは、 全てのサンプルにおいて焼成 後のセラ ミ ックス構造体に変色が観察され、 参考例 1 2 のも のは 、 全てのサンプノレにおいて焼成後のセラ ミ ッ ク ス構造体 に破損が観察された。これは、金属珪素の重量組成比が 1 0 % 未満のときは、 粉末のみでは、 炉内の金属珪素雰囲気が不足 するので、 被焼成体からの金属珪素の蒸発量が増大して表面 に金属珪素が析出するためであ り 、 他方重量組成比が 3 0 % を越える と きは、 粉末の被焼成体への接着傾向が増大し、 焼 成体への接着力も増大して焼成体からの粉末の払い落と しが 困難になるためである。
以上のこ とから、 耐火性焼成粉末は、 金属珪素の重量組成 比が 1 0 〜 3 0 %の範囲内にある粉末で構成するこ とが好ま しいこ とが理解できる。
なお、 図 1 に示すよ う な、 セラ ミ ックス成形板上に成形体 を載置し、 焼成を行う従来例に比較すれば、 参考例 1 0で得 られた焼結体の焼結体の変色の度合いは少なく 、参考例 1 1 、 1 2で得られた焼結体の破損の大き さは小さ く なっていた。 以上説明 したよ う に、 本発明のセラ ミ ッ クス構造体の製造 方法によれば、 焼成体に接着した耐火性焼成粉末の払い落と しが容易で、 焼成後の焼成品の破損を極力抑制するこ とがで き るので、 歩留ま り の向上を図る こ とができ る。 また、 被焼 成体からの金属珪素の蒸発量を抑制するこ と によ り 、 焼成品 の熱伝導率および強度の低下並びに変色を極力抑制して最終 製品と してのセラ ミ ッ クス構造体の品質おょぴ外観上の劣化 を抑制するこ とができ る。
また、 耐火性焼成粉末は、 セラ ミ ック ス構造体の製造方法 で得られる焼成体そのものを粉砕して作製する こ とができ る ばかり でなく 、 セラ ミ ック ス構造体の製造方法とは別の他の 製造方法で得られる焼成体を粉砕して作製するこ と もできる。
また、 耐火性焼成粉末の粒径を 0 . 0 5〜 l m mとする場 合は、 耐火性焼成粉末同士の凝集および焼成体への接着を極 力抑制するこ とができ、これによ り焼成体に接着した粉末を、 焼成体の破損を伴う こ となく 、 容易に払い落とすこ とができ るので、 最終製品と してのセラ ミ ツクス構造体の品質および 外観上の低下を効果的に防止でき る
さ らに、 耐火性焼成粉末の円形度を 0 . 5以上とする場合 は、 耐火性焼成粉末の外形が丸味を帯ぴ 、 被焼結体 の食い 込みを抑制できるため、 これによ り焼成体へ粉末が接着した 場合でも、 その接着力は小さ く 、 焼成体の破損を伴つ こ とな
< 、 容易に払い落とすこ とができ るので 、 最終製品と しての セラ ミ ックス構造体の品質おょぴ外観上の低下を一層確;?!に 防止するこ とができる。
また、 耐火性焼成粉末で形成される層の厚さ を 1 m m以上 とする場合は、 耐火性焼成粉末の個 の粒子が自在に移動す るこ とが可能になるため、 被焼成体の焼成中の収縮に対して も粉末が自在に追従する。 よって、 粉末と被焼成体と の間の 熱膨張差緩和効果をよ り 高め、 焼成体へのク ラ ック発生を効 果的に防止できる。 最終製品と してのセラ ミ ッ ク ス構造体の 品質および外観上の低下を効果的に防止できる。 さ らに、 耐火性焼成粉末中の金属珪素の重量組成比が 1 0 〜 3 0 %の場合は、 耐火性焼成粉末と焼結体との接着を抑制 しながら、 焼成中、 耐火性焼成粉末からの金属珪素の蒸発が 充分に得られるため、 被焼成体から 金属珪素の蒸発を抑制 し、 最終製品と してのセラ ミ ックス構造体の品質および外観 上の低下を効果的に防止できる。

Claims

請求の範囲
1 .炭化珪素粉末原料に、金属珪素と有機バイ ンダを添加し、 混合おょぴ混練して坏土を形成する工程と、
得られた坏土を成形し、 成形体を形成工程と、
前記成形体を仮焼成する工程と、
前記仮焼成後の成形体を、 金属珪素を含有する耐火性焼成 粉末で形成される層の上に載置した状態で、 焼成を行う工程 と を有するセラ ミ ックス構造体の製造方法。
2 . 請求項 1 に記載のセラ ミ ッ ク ス構造体の製造方法におい て、 前記耐火性焼成粉末は、 前記焼成で得られる焼成体と略 同一の出発原料から得られる他の焼成体の粉砕物である。
3 . 請求項 1 または 2 に記載のセラ ミ ッ ク ス構造体の製造方 法において、 前記耐火性焼成粉末の粒径は 0 . 0 5 〜 1 m m であ 。
4 . 請求項 1 〜 3 のいずれか 1項に記載のセラ ミ ッ ク ス構造 体の製造方法において、 前記耐火性焼成粉末は、 フ ロ ー式粒 子像分析によ り 下式で求め られる の円形度が 0 . 5以上であ る :
円形度 = (粒子の投影面積と 同じ面積を持つ円の周長) / (測定された粒子の周長)。
5 . 請求項 1 〜 4 のいずれか 1項に記載のセラ ミ ッ ク ス構造 体の製造方法において、 前記焼成時の前記耐火性焼成粉末で 形成される層の厚さは 1 m m以上である。
6 . 請求項 1 〜 5 のいずれか 1項に記載のセラ ミ ッ ク ス構造 体の製造方法において、 前記耐火性焼成粉末中の金属珪素の 重量組成比は 1 0 〜 3 0 %である。
PCT/JP2003/016378 2002-12-26 2003-12-19 セラミックス構造体の製造方法 WO2004058663A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60328712T DE60328712D1 (de) 2002-12-26 2003-12-19 Verfahren zur herstellung einer keramikstruktur
US10/539,589 US20060145402A1 (en) 2002-12-26 2003-12-19 Method for producing ceramic structure
AU2003289462A AU2003289462A1 (en) 2002-12-26 2003-12-19 Method for producing ceramic structure
EP03780951A EP1577279B1 (en) 2002-12-26 2003-12-19 Method for producing ceramic structure

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002376960A JP4441173B2 (ja) 2002-12-26 2002-12-26 セラミックス構造体の製造方法
JP2002-376960 2002-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004058663A1 true WO2004058663A1 (ja) 2004-07-15

Family

ID=32677382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/016378 WO2004058663A1 (ja) 2002-12-26 2003-12-19 セラミックス構造体の製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060145402A1 (ja)
EP (1) EP1577279B1 (ja)
JP (1) JP4441173B2 (ja)
KR (1) KR20050093800A (ja)
AU (1) AU2003289462A1 (ja)
DE (1) DE60328712D1 (ja)
PL (1) PL206188B1 (ja)
WO (1) WO2004058663A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1798209A4 (en) * 2004-09-24 2010-09-15 Ngk Insulators Ltd PROCESS FOR THE PRODUCTION OF CORDIERITE HONEYCOMB STRUCTURE

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004263888A (ja) * 2003-02-17 2004-09-24 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 焼成用セッター
JPWO2007015550A1 (ja) * 2005-08-03 2009-02-19 イビデン株式会社 炭化珪素質焼成用治具及び多孔質炭化珪素体の製造方法
ATE551167T1 (de) * 2006-02-28 2012-04-15 Ibiden Co Ltd Verfahren zur herstellung von einem wabenstrukturkörper
JP5208647B2 (ja) * 2008-09-29 2013-06-12 日立粉末冶金株式会社 焼結バルブガイドの製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59232969A (ja) * 1983-06-17 1984-12-27 日立化成工業株式会社 SiC焼結体の製造方法
JP2001220240A (ja) * 1999-12-01 2001-08-14 Ibiden Co Ltd 炭化珪素成形体の焼成方法
JP2002201082A (ja) * 2000-04-14 2002-07-16 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体及びその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3935959A (en) * 1975-01-31 1976-02-03 Long Mfg. N. C., Inc. Container for bulk tobacco
CA1181650A (en) * 1983-03-09 1985-01-29 Decloet Ltd Tobacco bin
US5205970A (en) * 1992-04-03 1993-04-27 General Electric Company Method of infiltration forming a silicon carbide body with improved surface finish
FR2741063B1 (fr) * 1995-11-14 1998-02-13 Europ Propulsion Procede pour l'introduction dans des substrats poreux d'une composition en fusion a base de silicium
JPH10310474A (ja) * 1997-05-08 1998-11-24 Tokai Konetsu Kogyo Co Ltd SiC−Si複合セラミックス材
US6555173B1 (en) * 2000-11-08 2003-04-29 Honeywell International Inc. Carbon barrier controlled metal infiltration layer for enhanced oxidation protection
JP3489030B1 (ja) * 2002-04-26 2004-01-19 勉 福田 チタン酸アルミニウム系焼結体の製造方法
EP1559696B1 (en) * 2002-11-01 2016-11-16 Ohcera Co., Ltd. Aluminum magnesium titanate sintered product, method for producing it and its use
JP2004292197A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体の製造方法
DE10317885C5 (de) * 2003-04-17 2015-04-02 Umicore Ag & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zum Beschichten eines Tragkörpers
US20040238794A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-02 Karandikar Prashant G. Microwave processing of composite bodies made by an infiltration route
EP1503161A3 (en) * 2003-08-01 2006-08-09 Asahi Glass Company Ltd. Firing container for silicon nitride ceramics
ATE430616T1 (de) * 2003-08-22 2009-05-15 Ohcera Co Ltd Wabenfilter zur reinigung von abgas und verfahren zu dessen herstellung
FR2869609B1 (fr) * 2004-05-03 2006-07-28 Snecma Propulsion Solide Sa Procede de fabrication d'une piece en materiau composite thermostructural
US7335331B1 (en) * 2005-03-01 2008-02-26 Husnay Dana M Method for making ceramic plates

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59232969A (ja) * 1983-06-17 1984-12-27 日立化成工業株式会社 SiC焼結体の製造方法
JP2001220240A (ja) * 1999-12-01 2001-08-14 Ibiden Co Ltd 炭化珪素成形体の焼成方法
JP2002201082A (ja) * 2000-04-14 2002-07-16 Ngk Insulators Ltd ハニカム構造体及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1577279A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1798209A4 (en) * 2004-09-24 2010-09-15 Ngk Insulators Ltd PROCESS FOR THE PRODUCTION OF CORDIERITE HONEYCOMB STRUCTURE
US8591800B2 (en) 2004-09-24 2013-11-26 Ngk Insulators, Ltd. Method for producing cordierite-based honeycomb structure

Also Published As

Publication number Publication date
KR20050093800A (ko) 2005-09-23
EP1577279B1 (en) 2009-08-05
EP1577279A4 (en) 2008-04-09
PL206188B1 (pl) 2010-07-30
PL376016A1 (en) 2005-12-12
US20060145402A1 (en) 2006-07-06
DE60328712D1 (de) 2009-09-17
EP1577279A1 (en) 2005-09-21
AU2003289462A1 (en) 2004-07-22
JP2004203704A (ja) 2004-07-22
JP4441173B2 (ja) 2010-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2592059B1 (en) Composition for applying to honeycomb bodies
JP5267131B2 (ja) チタン酸アルミニウム質セラミックハニカム構造体の製造方法
KR100756619B1 (ko) 질화알루미늄 소결체, 반도체 제조용 부재 및 질화알루미늄소결체의 제조 방법
JP5831453B2 (ja) セラミックハニカム構造体の製造方法
JP2002356383A (ja) 炭化珪素質多孔体及びその製造方法
JP4311609B2 (ja) 多孔質セラミックス体の製造方法
CN105645963B (zh) 一种再结晶碳化硅制品及其制备方法
TW201107268A (en) Method for producing aluminum titanate ceramic body
JP2004142978A (ja) 多孔質ハニカム構造体の製造方法、及びハニカム成形体
US20110171099A1 (en) Process for manufacturing a porous sic material
CN101747078B (zh) 纳米碳化硅助剂烧结高纯碳化硅蜂窝陶瓷体的制造方法
WO2004058663A1 (ja) セラミックス構造体の製造方法
JP2004292197A (ja) ハニカム構造体の製造方法
EP1197253A1 (en) Method for producing a silicon nitride filter
JP5189712B2 (ja) AlN基板およびその製造方法
JP5208900B2 (ja) ディーゼルパティキュレートフィルタ用の導電性炭化珪素質多孔体の製造方法
JP2000016872A (ja) 多孔質炭化珪素焼結体及びその製造方法
JP2007254237A (ja) 含Si非酸化物セラミックス体の製造方法
JP2019011238A (ja) 焼成用道具材
CN100515999C (zh) 壁流式蜂窝陶瓷载体烧结方法
JP4571775B2 (ja) 多孔質ハニカム構造体の製造方法、及びハニカム成形体
WO2020246004A1 (ja) SiC粉末及びその製造方法、電気加熱式ハニカム構造体及びその製造方法
JP3142359B2 (ja) プレス成形方法
JP3444361B2 (ja) 多孔質セラミック製品の製造方法
JP4831779B2 (ja) 無機物質粉末成形体の製造方法、無機物質粉末焼結体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003780951

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 376016

Country of ref document: PL

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057011873

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003780951

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057011873

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006145402

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10539589

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10539589

Country of ref document: US