WO2004054619A1 - 遮光剤及び皮膜組成物 - Google Patents

遮光剤及び皮膜組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2004054619A1
WO2004054619A1 PCT/JP2003/016100 JP0316100W WO2004054619A1 WO 2004054619 A1 WO2004054619 A1 WO 2004054619A1 JP 0316100 W JP0316100 W JP 0316100W WO 2004054619 A1 WO2004054619 A1 WO 2004054619A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
calcium
coating
light
film
coating composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/016100
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuko Sakata
Makoto Ichikawa
Sumihiro Shiraishi
Original Assignee
Wakunaga Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wakunaga Pharmaceutical Co., Ltd. filed Critical Wakunaga Pharmaceutical Co., Ltd.
Priority to EP03780782A priority Critical patent/EP1574220A4/en
Priority to AU2003289356A priority patent/AU2003289356A1/en
Priority to CA002509620A priority patent/CA2509620A1/en
Priority to JP2005502493A priority patent/JP3759949B2/ja
Priority to US10/539,021 priority patent/US20060118003A1/en
Publication of WO2004054619A1 publication Critical patent/WO2004054619A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/44221,4-Dihydropyridines, e.g. nifedipine, nicardipine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2813Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/282Organic compounds, e.g. fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/286Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2866Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose

Definitions

  • the present invention relates to a novel light-shielding agent, a film composition and a novel light-blocking agent capable of suppressing the peeling or whitening phenomenon of a film layer on the surface of a preparation due to light or ultraviolet rays and maintaining the stability and quality of a pharmaceutical preparation or the like for a long period of time.
  • Formulations used ⁇ Capsules.
  • Some components of pharmaceuticals or health foods, foods and cosmetics are unstable to light, oxygen, and moisture (humidity), and have an unpleasant odor, bitterness, or irritation. Therefore, for the purpose of securing stability or masking them, these problems have been solved by coating with a coating composition containing a light-shielding agent.
  • a coating composition containing a light-shielding agent Various types of light-shielding agents are used, but titanium oxide is the most commonly used, and has been used for a long time in the pharmaceutical and cosmetic fields because of its high safety.
  • the stability is impaired by titanium oxide, or the decomposition of components is accelerated by radicals generated from titanium oxide by ultraviolet rays, maintaining product quality. Can not do, etc.
  • the preparation coated with the titanium oxide-containing coating composition may cause peeling or whitening of the coating over time due to irradiation with light (ultraviolet light).
  • light ultraviolet light
  • it becomes difficult to maintain the coating state the appearance is impaired, or the components inside are decomposed by light, oxygen, and moisture, and as a result, the effects expected in pharmaceutical preparations and the like are not exhibited. There is concern.
  • an object of the present invention is to suppress the peeling or whitening phenomenon of the preparation surface due to light or ultraviolet rays, improve the glossiness of the preparation surface, maintain the appearance for a long time, and stabilize the pharmaceutical preparation etc.
  • the present invention provides a light-shielding agent, a film composition, and a preparation / capsule using the same, which can maintain quality and quality for a long time.
  • the present inventors have conducted intensive studies and studied and as a result, it has been found that the use of a calcium-containing compound as a novel light-shielding agent can maintain the stability and quality of pharmaceutical preparations and the like for a long period of time, It has been found that a preparation in which peeling and whitening of the preparation surface are suppressed can be obtained. Further, they have found that a coating composition comprising a calcium-containing compound and a coating base can provide the same effects as described above.
  • the calcium-containing compound means a calcium salt, calcium hydroxide, calcium oxide, calcium complex such as dolomite or hydroxyapatite, and other compounds containing a calcium element.
  • the first invention of the present invention provides a light-shielding agent containing a calcium-containing compound.
  • the second invention of the present invention also provides a coating composition containing a calcium-containing compound and a coating base. Further, the third invention of the present invention provides a preparation coated with the above-mentioned light-shielding agent or the above-mentioned film composition containing a calcium-containing compound.
  • a fourth invention of the present invention provides a capsule containing the coating composition according to the second invention.
  • the light-shielding agent according to the present invention contains one or more calcium-containing compounds.
  • the calcium-containing compound used in the present invention a calcium salt, hydroxide Cal Shiumu, calcium oxide and calcium complexes (e.g. dolomite (C a M g (C 0 3) 2) or hydroxyapatite (C a 1 0 (P_ ⁇ 4 ) 6 (OH) 2 ))).
  • Ryukko Liyukko is used as a crude drug in a fossil of an ancient large vertebrate skeleton
  • Secco II used as a crude drug in natural hydrous calcium sulfate
  • a composition containing a calcium-containing compound derived from a natural product such as bovine bone meal, fish bone meal, shell powder, eggshell and the like, and a baked product of these compositions can be used as they are or after purification.
  • the calcium-containing compound used in the present invention it is preferable to use at least one selected from the group consisting of calcium salts, hydroxides and calcium oxides, and it is particularly preferable to use calcium salts.
  • any of an inorganic calcium salt and an organic calcium salt can be used. There is no particular limitation as long as it is almost dissolved in the solution containing the base, but a water-soluble one is more preferable.
  • Examples of the inorganic calcium salt used in the present invention include calcium fluoride, calcium chloride, calcium bromide, calcium carbonate, calcium hydrogen carbonate, calcium phosphate, calcium hydrogen phosphate, calcium hydrogen phosphate, and dihydrogen phosphate. Hydrogen calcium, calcium silicate, calcium sulfate, calcium hydrogen sulfate and calcium nitrate Calcium chloride, calcium phosphate, calcium sulfate, and calcium nitrate are preferred, and calcium chloride is particularly preferred.
  • the quality of the inorganic calcium salt is not particularly limited, but the purity is preferably 70% or more, more preferably 80% or more, and particularly preferably 90% or more.
  • Examples of the organic calcium salt used in the present invention include calcium acetate, calcium citrate, calcium tartrate, calcium pantothenate, calcium dalconate, calcium succinate, calcium glycerate, calcium saccharate, calcium stearate, and ascorbic acid.
  • Calcium, calcium lactate and the like can be mentioned, but calcium lactate and calcium dalconate are particularly preferred.
  • the sugar acid refers to a carboxylic acid obtained by formal oxidation of aldehyde group from aldose
  • the calcium sugar salt refers to a calcium salt of the sugar acid.
  • the quality of the organic calcium salt is not particularly limited, but the purity is preferably 70% or more, more preferably 80% or more, and particularly preferably 90% or more.
  • the film composition of the second invention of the present invention comprises one or more of such calcium-containing compounds and one or more film bases.
  • the film composition according to the second invention of the present invention has a good film-forming property, a film that is tough and flexible, is harmless to the human body, has no odor, and is chemically inert. It has the advantages of maintaining the general properties required for a product and suppressing peeling and whitening of the coating layer on the surface of the drug product.
  • the coating composition of the present invention may be added to a solvent if the calcium-containing compound and the coating base are both dissolved in a homogeneous solvent (for example, if the calcium-containing compound and the coating base are both water-soluble).
  • the coating composition is in a solution state instead of a suspension state, so that preparation is easy, it is possible to avoid troubles in the coating process, and at the time of coating. Excellent workability. Also, a white film with excellent gloss can be formed without adding any special additives.
  • the film base used in the present invention is not particularly limited, but generally known ones are usually used.
  • water-soluble film base methylcellulose, ethylcell mouth
  • Cellulose-based polymers such as cellulose, methylhydroxyethylcellulose, hydroxypropylcellulose, and hydroxypropylmethylcellulose, polyvinylaceta-l-ethylethylaminoacetate, and aminoalkyl methacrylate copolymer E (Eudragit E (trade name) ), Rohm Pharma Co., Ltd., synthetic polymers such as polyvinylpyrrolidone, pullulan, carrageenan (high-molecular-weight polysaccharide for thickening gels extracted from seaweed (Rhodophyta)), hemirose (contained in plants) Polysaccharides), polysaccharides such as arginic acid and mannitol, disaccharides such as sucrose, monosaccharides such as glucose, sugar alcohols such as sorbitol
  • the saccharide is a general term for monosaccharides, disaccharides, and polysaccharides in carbohydrates, and the polysaccharides include cellulosic polymers.
  • the content of the calcium salt or the like in the coating composition is preferably 0.1 to 150% by mass, more preferably 0.5 to 100% by mass, and particularly preferably 1 to 75% by mass with respect to the film base. . If it is less than 0.1% by mass, the effect of containing calcium or the like is not always sufficient, and if it exceeds 150%, the amount of calcium or the like is too large and the synergistic effect with the base material is not always sufficiently exhibited.
  • the film composition of the present invention basically comprises a light-shielding agent and a film base, but may contain various additives as necessary.
  • various additives include a plasticizer; polyethylene glycol, propylene glycol, glycerin, Triacetin, medium chain fatty acid triglyceride Perfume, acetyl glycerin fatty acid ester, triethyl citrate, and the like; and other commonly used additives such as lemon oil, orange, d1- or 1-menthol.
  • the exfoliation or whitening phenomenon of the preparation surface due to light or ultraviolet rays is suppressed, the glossiness of the preparation surface is improved, and the appearance is maintained for a long time. It is possible to obtain a light-shielding agent, a film composition, and a preparation / capsule using the same, which can maintain the stability and quality of a pharmaceutical preparation or the like for a long time.
  • a coloring agent can be added to these four as required, and a generally known coloring agent can be used. Examples of the coloring agent include iron oxide, / 3-carotene, chlorophyll, and aqueous solution. Edible tar dyes and yellow No. 4 aluminum lake.
  • a radical scavenger may be appropriately added to the coating composition as needed.
  • the radical scavenger to be used is not particularly limited, but a generally known one can be used.
  • ⁇ -potency rotin, vitamin C; sodium ascorbate, calcium ascorbate, etc., vitamin ⁇ ; d- ⁇ -tocopherol, d1- ⁇ -tocopherol acetate, etc. sulfite; sodium bisulfite, potassium bisulfite Pum, sodium sulfite, potassium sulfite, sodium metabisulfite, and the like; amino acids; cysteine, and the like, which can be used in appropriate combination.
  • novel light-shielding agent of the first invention of the present invention may be in any form such as powder, granule, solid, dispersed liquid, and solution.
  • the film composition of the second invention of the present invention may be in any form such as powder, granule, solid, dispersed liquid, and solution.
  • the method for producing the coating composition of the second invention of the present invention is not particularly limited, but it can be produced by a generally known method. For example, it is manufactured by adding a potassium-containing compound and a film base and, if necessary, an additive, followed by mixing, or by adding to a solvent and removing the solvent as necessary. can do.
  • Solvents used in the production include water or organic solvents such as alcohols such as methyl alcohol and ethyl alcohol, ethers such as dimethyl ether and getyl ether, and ketones such as acetone. Examples thereof include a solvent and a mixture thereof, and preferably, water, methyl alcohol, ethyl alcohol and a mixture thereof.
  • the method of coating the preparation with the light-shielding agent or the coating composition of the present invention is not particularly limited, but it can be usually coated by a generally known method.
  • a spray coating method, a pan coating method, a tumbling coating method and the like can be mentioned, and a spray coating method is particularly preferable.
  • the spray coating method means, for example, using a coating solution in which a potassium-containing compound and a film base are dissolved in water, and using a coating device such as Ikko Yuichi, Flowco Yoichi, etc.) This is a method of spraying, drying and coating tablets and granules.
  • the dosage form of the preparation of the present invention includes, for example, tablets, pills, powders, granules, fine granules, capsules and the like, and tablets and granules are particularly preferable.
  • examples of the capsule used in the present invention include hard capsules and soft capsules, and hard capsules are particularly preferable.
  • the amount of the coating composition used can be determined according to these dosage forms.
  • a tablet may be coated at 3 to 15% by weight based on the weight of the tablet.
  • These preparations may contain, as necessary, active ingredients such as pharmaceuticals, cosmetics, and health foods, as well as excipients, binders, lubricants, disintegrants, flavoring agents, preservatives, fragrances, coloring agents, etc. Common additives such as adsorbents, wetting agents and disintegration retardants can be added.
  • a capsule obtained by coating a preparation with a light-shielding agent or a film composition is filled in the capsule, and the capsule itself may contain the film composition according to the present invention.
  • the capsule itself since the capsule itself has a light-shielding property, as a result, effects such as the stability and quality of the formulation inside the capsule can be maintained for a long period of time can be obtained.
  • hydroxypropylmethylcellulose HPMC
  • purified water 15 to 30 parts by weight of hydroxypropylmethylcellulose (HPMC) is dissolved in purified water while stirring, and 4 to 10 parts by weight of calcium lactate is added to prepare a colorless and transparent immersion liquid. Soak the stainless steel molding pin. Then, the molding pin can be dried while rotating, and the HPMC portion attached to the molding pin can be cut to produce the pin.
  • HPMC hydroxypropylmethylcellulose
  • the light-shielding agent according to the embodiment of the present invention contains a calcium-containing compound such as a calcium salt
  • the film composition according to the embodiment of the present invention contains a calcium-containing compound and a film base exemplified by a cellulosic polymer.
  • the preparation according to the embodiment of the present invention is coated with the above-mentioned light-shielding agent or film composition, and the capsule according to the embodiment of the present invention contains the above-mentioned film composition.
  • a plasticizer, a fragrance and the like are appropriately added, and in the preparation according to the present invention, a general additive such as an excipient is appropriately added. Have been.
  • the light-shielding agent, the coating composition, and the preparation or capsule using one or both of them according to the present invention can suppress the peeling or whitening phenomenon of the preparation surface due to light or ultraviolet rays. It can improve the gloss of the preparation surface, maintain its appearance for a long time, maintain good disintegration, and improve the stability and quality of pharmaceutical preparations, especially light, oxygen, moisture (humidity) ) Can be maintained for a long period of time.
  • the film composition of the present invention can be obtained by adding Unlike the titanium oxide-containing coating composition of the prior art, it is not in suspension but in solution, so it is easy to prepare, it is possible to avoid troubles in the coating process, and work during coating Excellent in sex.
  • a white film with excellent gloss can be formed without adding any special additives.
  • Calcium lactate was added to an 8% by mass aqueous solution of hydroxypropylmethyl cell mouth (HPMC; manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) to prepare a clear colorless mixed solution of 0.1 to 6% by mass of calcium lactate. This solution was cast on a glass plate and dried at 60 ° C. for 10 hours to produce a 0.1 mm thick film. The color tone and glossiness of these films were visually observed. Table 1 shows the results. The case without calcium lactate is described as a control. did. Calcium chloride, calcium dalconate, and magnesium chloride were added to an 8% by mass aqueous HPMC solution to prepare a 2% by mass clear colorless mixed solution, and a casting film was produced in the same manner. The color tone and gloss of these films were visually observed. Table 2 shows the results.
  • HPMC hydroxypropylmethyl cell mouth
  • This coating solution was spray-coated on two phedipine tablets using Doriaco. Ichiichi (DRC-200, manufactured by PAREC) to produce white film tablets having a coating amount of 8%.
  • DRC-200 Doriaco. Ichiichi
  • 160 g of HPMC was dissolved in 1780 g of purified water, and 40 g of titanium oxide and 20 g of PEG6000 were added to prepare a white suspension coating solution.
  • a white film tablet of difedipin (coating amount: 8%) was similarly produced. The color tone and glossiness of these films were visually observed. Table 3 shows the results.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

光や紫外線による製剤表面の剥離や白浮き現象を抑制し、製剤表面の光沢性を向上させ、外観を長時間維持することができ、かつ医薬品製剤等の安定性や品質を損なうことのない遮光剤及びこれを含有する皮膜組成物等を提供する。かかる遮光剤は、カルシウム含有化合物を含有するものであり、かかる皮膜組成物は、カルシウム含有化合物を含有する遮光剤と皮膜基剤とを含有するものである。さらに、本発明は、上記遮光剤又は上記皮膜組成物のいずれか又はその両方で被覆された製剤・カプセルを提供するものである。

Description

遮光剤及び皮膜組成物 技術分野
本発明は、 光や紫外線による製剤表面の皮膜層の剥離や白浮き現象を抑制し、 医薬品製剤等の安定性や品質を長期間維持することができる新規遮光剤、 皮膜組 成物及びこれを用いた製剤 ·カプセルに関する。
本出願は、 日本国特許出願基礎出廨 2 0 0 2 - 3 6 5 3 2 3号及び 2 0 0 3— 1 8 5 2 3 2号を基礎としており、 その内容を本明細書に組み込む。 背景技術
医薬品あるいは健康食品、 食品及び化粧品製剤の配合成分の中には、 光や酸素、 水分 (湿度) に対して不安定であったり、 不快臭や苦味又は刺激などを有するも のがある。 そこで、 安定性の確保またはこれらをマスキングする目的で、 遮光剤 を含む皮膜組成物で被覆することによりこれらの問題点の解決が図られてきた。 遮光剤としては種々のものが用いられているが、 もつともよく用いられている のは酸化チタンであり、 安全性が高く医薬品、 化粧品分野で古くから用いられて きた。 しかし、 医薬品等として配合される成分の中には、 酸化チタンにより安定 性が損なわれるもの、 あるいは紫外線により酸化チタンから発生したラジカルの ため成分分解が促進されるものもあり、 商品の品質を維持することができない、 等の問題点があった。 また、 酸化チタン含有皮膜組成物で被覆された製剤は、 光 (紫外線) 照射により、 経時的に皮膜の剥離あるいは白浮き現象が生じる場合が ある。 その結果、 コーティング状態を保つことが困難となり、 外観が損なわれた り、 あるいは光や酸素、 水分により中の成分が分解され、 結果として医薬品製剤 等で期待され得る効果が発揮されないなどの問題も懸念される。
これらの問題を解決するために種々の検討がなされており、 例えば紫外線によ りフリーラジカルを発生する遮光剤 (酸化チタン等) とラジカル消去剤が配合さ れた被覆剤で被覆された医薬製剤が検討されている (例えば、 特開平 1 1 一 1 4 7 8 1 9号公報参照) 。 また、 薬物をタルク及び Z又は硫酸バリウムを含有する 被覆剤で被覆した製剤についても検討がなされている (例えば、 特開 2 0 0 2— 2 1 2 1 0 4号公報参照) 。
しかし、 これらの技術は上記問題点を解決するに到っていない。 また、 酸化チ タンをはじめこれらの基剤は、 いずれも水、 有機溶媒に対し不溶性のため被覆液 の調製が煩雑である (微粒子懸濁溶液の調製及び微粒子沈降に伴う溶液の不均一 化) 。 さらに、 懸濁液をスプレーするため錠剤表面の凹凸、 皮膜強度の低下を防 ぐことができなかったり、 または製造中に噴霧ノズルの詰まり、 あるいはノズル 先端に固形物の積層により生じる液垂れ等の被覆工程トラブルを引き起こす等の 問題点を有することから、 新しい遮光剤および皮膜組成物の開発が望まれている。 発明の開示
従って本発明の目的は、 光や紫外線による製剤表面の剥離や白浮き現象を抑制 し、 製剤表面の光沢性を向上させ、 外観を長期間維持することができ、 かつ医薬 品製剤等の安定性や品質を長期間維持することができる遮光剤、 皮膜組成物及び これを用いた製剤 ·カプセルを提供するものである。
本発明者らは鋭意研究を重ね検討を行った結果、 新規遮光剤としてカルシウム 含有化合物を用いれば、 医薬品製剤等の安定性や品質を長期間維持することがで き、 また、 光や紫外線による製剤表面の剥離や白浮き現象が抑制された製剤が得 られることを見出した。 また、 カルシウム含有化合物と皮膜基剤とを含んでなる ことを特徴とする皮膜組成物であれば上記と同様の効果が得られることを見出し た。
ここで、 本発明において、 カルシウム含有化合物とは、 カルシウム塩、 水酸化 カルシウム、 酸化カルシウム、 ドロマイトやハイドロキシアパタイト等のカルシ ゥム錯体、 その他のカルシウム元素を含む化合物をいう。
即ち本発明の第一の発明は、 カルシウム含有化合物を含有する遮光剤を提供す るものである。
また本発明の第二の発明は、 カルシウム含有化合物と皮膜基剤を含有する皮膜 組成物を提供するものである。 さらに本発明の第三の発明は、 カルシウム含有化合物を含有する上記遮光剤又 は上記皮膜組成物により被覆された製剤を提供するものである。
さらに本発明の第四の発明は、 第二の発明に係る皮膜組成物を含有するカプセ ルを提供するものである。 発明を実施するための最良の形態
本発明に係る遮光剤は、 カルシウム含有化合物を 1種以上含有するものである。 本発明で用いられるカルシウム含有化合物としては、 カルシウム塩、 水酸化カル シゥム、 酸化カルシウム及びカルシウム錯体 (例えばドロマイト (C a M g ( C 0 3 ) 2 ) やハイドロキシアパタイト (C a 1 0 ( P〇4 ) 6 ( O H) 2 ) ) 等が挙げ られる。 また、 本発明に係る遮光剤や皮膜組成物等においては、 リュウコッ (リ ユウコッは古代の大型脊椎動物の骨格の化石で生薬として使用) 、 セッコゥ (天 然の含水硫酸カルシウムで生薬として使用) 等の鉱物由来のカルシウム含有化合 物を含有する組成物、 ポレイ (蠣殻、 イタポガキ科 (Os t er i dae) のカキ Os t eri a gigas Thunberg の貝がらで生薬として使用) 、 サンゴカルシウム (サンゴ由来) 、 牛骨粉、 魚骨粉、 貝殻粉末、 卵殻等の天然物由来のカルシウム含有化合物を含有 する組成物及びこれら組成物の焼成物をそのままあるいは精製して使用すること もできる。 '
本発明に用いられるカルシウム含有化合物としては、 カルシウム塩、 水酸化力 ルシゥム及び酸化カルシウムから選択された 1種以上を用いることが好ましく、 特にカルシウム塩を用いることが好ましい。
本発明で用いられるカルシウム塩は、 無機カルシウム塩、 有機カルシウム塩の いずれも使用することができるが、 水、 有機溶媒、 水と有機溶媒 (特にアルコー ル) との混合液またはこれらの溶媒に皮膜基剤を加えた溶液に対し、 ほとんど溶 解すれば特に制限されないが、 水溶性のものがより好ましい。
本発明で用いられる無機カルシウム塩としては、 フッ化カルシウム、 塩化カル シゥム、 臭化カルシウム、 炭酸カルシウム、 炭酸水素カルシウム、 リン酸カルシ ゥム、 リン酸水素カルシウム、 リン酸一水素カルシウム、 リン酸二水素カルシゥ ム、 ケィ酸カルシウム、 硫酸カルシウム、 硫酸水素カルシウム及び硝酸カルシゥ ム等が挙げられるが、 塩化カルシウム、 リン酸カルシウム、 硫酸カルシウム、 硝 酸カルシウムが好ましく、 特に塩化カルシウムが好ましい。 無機カルシウム塩の 品質については特に制限はないが、 純度としては 7 0 %以上のものが好ましく、 より好ましくは 8 0 %以上のものであり、 特に好ましくは 9 0 %以上のものであ る。
本発明で用いられる有機カルシウム塩としては、' 酢酸カルシウム、 クェン酸力 ルシゥム、 酒石酸カルシウム、 パントテン酸カルシウム、 ダルコン酸カルシウム、 コハク酸カルシウム、 グリセ口リン酸カルシウム、 糖酸カルシウム、 ステアリン 酸カルシウム—、 ァスコルビン酸カルシウム、 乳酸カルシウム等が挙げられるが、 特に乳酸カルシウム、 ダルコン酸カルシウムが好ましい。 ここで、 糖酸とは、 ァ ルドースからアルデヒド基の形式的酸化によって得られるカルボン酸のことをい い、 糖酸カルシウムとは、 糖酸のカルシウム塩のことをいう。 有機カルシウム塩 の品質について特に制限はないが、 純度としては 7 0 %以上のものが好ましく、 より好ましくは 8 0 %以上のものであり、 特に好ましくは 9 0 %以上のものであ る。
本発明の第二の発明の皮膜組成物は、 かかる 1種以上のカルシウム含有化合物 と 1種以上の皮膜基剤とを含んでなるものである。 本発明の第二の発明の皮膜組 成物は、 フィルム形成性が良い、 フィルムが強靭で柔軟であること、 人体に無害 である、 臭気がない、 化学的に不活性である等の皮膜組成物に必要な一般的性質 を保持し、 かつ製剤表面の皮膜層の剥離や白浮き現象を抑制する、 という長所を 有するものである。 さらに本発明の皮膜組成物は、 カルシウム含有化合物及び皮 膜基剤が共に同質の溶媒に溶解すれば (例えば、 カルシウム含有化合物及び皮膜 基剤が共に水溶性であれば) 、 溶媒に添加した場合、 従来技術の酸化チタン含有 皮膜組成物と異なり懸濁状態ではなく溶液状態であることから、 調製が容易であ り、 コーティング工程トラブルを回避することが可能であり、 かつ、 コ一ティン グ時の作業性に優れている。 また、 特殊な添加剤を加えることなく、 光沢性に優 れた白色の皮膜を形成することができる。
本発明に用いられる皮膜基剤としては、 特に制限はないが、 通常一般公知のも のが使用され、 例えば、 1 ) 水溶性皮膜基剤: メチルセルロース、 ェチルセル口 ース、 メチルヒドロキシェチルセルロース、 ヒドロキシプロピルセルロース、 ヒ ドロキシプロピルメチルセルロース等のセルロース系高分子、 ポリビニルァセタ 一ルジェチルァミノアセテート、 ァミノアルキルメタァクリレートコポリマー E (オイドラギット E (商品名) 、 ロームフアルマ社)、 ポリビニルピロリ ドン等の 合成高分子、 プルラン、 カラギーナン (海藻 (紅藻スギノリ目) より抽出される 増粘ゲル化用の高分子多糖類) 、 へミロース (植物に含まれている多糖類) 、 ァ ルギン酸、 マンニトール等の多糖類、 ショ糖等の二糖類、 グルコース等の単糖類、 ソルビット等の糖アルコール、 ゼラチン、 2 ) 徐放性皮膜基剤: メチルセルロー ス、 ェチルセルロース等のセルロース系高分子、 アクリル酸ェチル ' メタァクリ ル酸メチル共重合体懸濁液(オイドラギット N E (商品名) 、 ロームフアルマ社) 等のアクリル酸系高分子、 3 ) 腸溶性皮膜基剤: ヒドロキシプロピルメチルセル ロースフタレ一卜、 ヒドロキシプロピルメチルセルロースァセテ一トサクシネー ト、 カルボキシメチルェチルセルロース等のセルロース系高分子、 メタアクリル 酸コポリマー L (オイドラギット L (商品名) 、 ロームフアルマ社)、 メタァクリ ル酸コポリマー L D (オイドラギット L一 3 0 D 5 5 (商品名) 、 ロームフアルマ 社)等のアクリル酸系高分子;等が挙げられ、 これらは適宜組み合わせて使用する ことができる。 好ましいのは、 セルロース系高分子であり、 その中で特に好まし いのは、 メチルヒドロキシェチルセルロース、 ヒドロキシプロピルセルロース、 ヒドロキシプロピルメチルセルロースである。
なお、 本発明において糖類とは、 炭水化物中単糖類、 二糖類、 多糖類の総称を いい、 多糖類の中にはセルロース系高分子も含まれるものとする。
皮膜組成物中のカルシウム塩等の含量は皮膜基剤に対し、 好ましくは 0. 1〜1 50 質量%、 より好ましくは 0. 5〜1 00質量%、 特に好ましくは 1〜75質量%である。 0. 1 質量%未満では、 カルシウム等含有の効果が必ずしも十分でなく、 1 50 %超で は、 カルシウム等.の量が多すぎて基剤との相乗効果が必ずしも十分に発揮されな い。
本発明の皮膜組成物は、 基本的には遮光剤と皮膜基剤からなるが、 必要に応じ て種々の添加剤を加えることができ、 例えば、 可塑剤;ポリエチレングリコール、 プロピレングリコール、 グリセリン類、 トリァセチン、 中鎖脂肪酸トリグリセリ ド、 ァセチルグリセリン脂肪酸エステル、 クェン酸トリェチル等、 香料;.レモン 油、 オレンジ、 d 1 -または 1 -メントール等、 その他一般的に使用されている添 加剤が挙げられる。
本発明の遮光剤又は皮膜組成物を用いて製剤を被覆することにより、 光や紫外 線による製剤表面の剥離や白浮き現象を抑制し、 製剤表面の光沢性を向上させ、 外観を長期間維持することができ、 かつ医薬品製剤等の安定性や品質を長期間維 持できる遮光剤、 皮膜組成物及びこれを用いた製剤 ·カプセルを得ることができ る。 また、 これら 4者に対しては、 必要に応じて着色剤を加えることができ、 着 色剤としては一般公知のものが使用できるが、 例えば、 酸化鉄、 /3 -カロチン、 ク ロロフィル、 水溶性食用タール色素等、 黄色 4 号アルミニウムレーキ等が挙げら れる。
本発明では、 皮膜組成物に対し必要に応じて適宜ラジカル消去剤を配合するこ とができる。 使用されるラジカル消去剤は、 特に制限されないが、 一般公知のも のが使用できる。 例えば、 β -力ロチン、 ビタミン C類; ァスコルビン酸ナトリウ ム, ァスコルビン酸カルシウム等、 ビタミン Ε類; d - α -トコフエロール、 酢酸 d 1 - α -トコフヱロール等、 亜硫酸塩;亜硫酸水素ナトリウム、 亜硫酸水素カリ ゥム、 亜硫酸ナトリウム、 亜硫酸カリウム、 メタ重亜硫酸ナトリウム等、 ァミノ 酸類; システィン等が挙げられ、 適宜組み合わせて使用することができる。
本発明の第一の発明の新規遮光剤は、 粉状、 顆粒状、 固形状、 分散液状、 溶液 状等のいずれの形態でもよい。
本発明の第二の発明の皮膜組成物は、 粉状、 顆粒状、 固形状、 分散液状、 溶液 状等のいずれの形態でもよい。 本発明の第二の発明の皮膜組成物の製造方法は、 特に制限されないが、 一般公知の方法により製造することができる。 例えば、 力 ルシゥム含有化合物と皮膜基剤、 そして必要に応じて添加物を添加した後、 混合 することにより製造するか、 あるいは溶媒に添加し、 必要に応じて溶媒を除去す る方法等によって製造することができる。 製造において使用される溶媒としては、 水あるいはメチルアルコール、 エチルアルコール等のアルコール類、 ジメチルェ 一テル、 ジェチルエーテル等のエーテル類、 アセトン等のケ卜ン類などの有機溶 媒あるいはこれらの混合液などが挙げられるが、 好ましくは、 水、 メチルアルコ ール、 エチルアルコールおよびこれらの混合液が挙げられる。
本発明の遮光剤又は皮膜組成物で製剤を被覆する方法は、 特には制限されない が、 通常一般公知の方法により被覆することができる。 例えば、 スプレーコーテ ィング法やパンコーティング法 ·転動コーティング法等が挙げられ、 特にスプレ —コ一ティング法が好ましい。 ここで、 スプレーコ一ティング法とは、 例えば力 ルシゥム含有化合物と皮膜基剤等を水に溶解したコ一ティング溶液を ひ、イコー 夕一、 フローコ一夕一等のコ一ティング機器を用いて) 錠剤及び顆粒剤に噴霧、 乾燥して被覆する方法である。 なお、 本発明の製剤の剤形としては、 例えば錠剤、 丸剤、 散剤、 顆粒剤、 細粒剤およびカプセル剤等が挙げられ、 特に錠剤、 顆粒剤 が好ましい。 また、 本発明において用いられるカプセルとしては、 硬カプセル、 軟カプセル等があげられるが、 特に硬カプセルが好ましい。
皮膜組成物の使用量はこれらの剤形にあわせて決定することができる。 例えば、 錠剤であれば錠剤重量部に対して 3〜 1 5重量%被覆すればよい。 これらの製剤 には、 医薬品、 化粧品、 健康食品等の有効成分の他に、 必要に応じて例えば賦形 剤、 結合剤、 滑沢剤、 崩壌剤、 矯味剤、 防腐剤、 香料、 着色剤、 吸着剤、 湿潤剤、 崩壊遅延剤等の一般的な添加物を添加することができる。
本発明においては、 製剤を遮光剤や皮膜組成物で被覆したものを上述のカプセ ルに充填する他、 カプセル自体が本発明に係る皮膜組成物を含有するものとして もよい。 この場合、 カプセル自体が遮光性を有するので、 結果として、 カプセル 内部の製剤の安定性や品質を長期間維持することができる等の効果を得ることが できる。
本発明に係るカプセルの製造方法としては一般公知の方法が挙げられるが、 以 下にその一例を示す。 即ち、 精製水にヒドロキシプロピルメチルセルロース (H P M C ) 1 5〜 3 0重量部を攪拌しながら溶解し、 更に乳酸カルシウム 4〜 1 0 重量部を加えて無色透明な浸漬液を調製し、 この浸漬液にステンレス製の成型ピ ンを漬ける。 次いで、 その成型ピンを回転させながら乾燥させ、 成型ピンに付着 した H P M C部分を切断することにより製造することができる。 本発明の実施に係る遮光剤はカルシウム塩等のカルシウム含有化合物を含有し、 本発明の実施に係る皮膜組成物はカルシウム含有化合物とセルロース系高分子に 例示される皮膜基剤を含有し、 本発明の実施に係る製剤は上記遮光剤や皮膜組成 物で被覆され、 本発明の実施に係るカプセルは上記皮膜組成物を含有している。 そして、 本発明の実施に係る皮膜組成物においては、 適宜、 可塑剤、 香料など が加えられ、 本発明の実施に係る製剤においては、 適宜、 賦形剤等の一般的な添 加物が加えられている。
こうした構成をとることにより、 本発明の実施に係る遮光剤、 皮膜組成物及び これらのいずれか又は両方を用いた製剤 ·カプセルは、 光や紫外線による製剤表 面の剥離や白浮き現象を抑制し、 製剤表面の光沢性を向上させ、 外観を長時間維 持することができ、 良好な崩壊性を保持し、 かつ、 医薬品製剤等の安定性や品質 を、 特に、 光、 酸素、 水分 (湿度) といった要因に対して、 長期間維持すること ができるという効果を奏するものである。
さらに本発明の皮膜組成物は、 カルシウム含有化合物及び皮膜基剤が共に同質 の溶媒に溶解すれば (例えば、 カルシウム含有化合物及び皮膜基剤が共に水溶性 であれば) 、 溶媒に添加した場合、 従来技術の酸化チタン含有皮膜組成物と異な り懸濁状態ではなく溶液状態であることから、 調製が容易であり、 コ一ティング 工程トラブルを回避することが可能であり、 かつ、 コーティング時の作業性に優 れている。 また、 特殊な添加剤を加えることなく、 光沢性に優れた白色の皮膜を 形成することができる。
実施例 .
以下、 実施例により本発明を更に詳細に説明するが、 本発明はこれらに限定さ れるものではない。
試験例 1
ヒドロキシプロピルメチルセル口一ス(HPMC;信越化学製) 8質量%の水溶液に乳 酸カルシウムを加えて乳酸カルシウム 0. 1〜6 質量%の無色澄明な混合溶液を調製 した。 この溶液をガラス板上にキャスティングし、 60°Cで 1 0 時間乾燥して厚さ 0. 1 mmの皮膜を製造した。 これらの皮膜の色調、 光沢性を目視により観察した。 結 果を表 1に示す。 なお、 乳酸カルシウム無添加の場合をコントロールとして記載 した。 また 8質量%の HPMC水溶液に塩化カルシウム、 ダルコン酸カルシウム及び 塩化マグネシウムを加え、 いずれも 2 質量%の無色澄明な混合溶液を調製し、 同 様にしてキャスティング皮膜を製造した。 これらの皮膜の色調、 光沢性を目視に より観察した。 結果を表 2に示す。
表 1 -
Figure imgf000010_0001
光沢性: ++;優れている、 +;やや優れている、 -;光沢なし
Figure imgf000010_0002
光沢性: ++;優れている、 +;やや優れている、 -:光沢なし 以上の結果より、 乳酸カルシウム、 塩化カルシウム及びダルコン酸カルシウム を加えたキャスティング皮膜は、 いずれも光沢性に優れた白色を呈し遮光性を有 すると考えられるが、 塩化マグネシウム及び HPMC単独のキャスティング皮膜は無 色透明であり、 遮光性を有さないと考えられる。
試験例 2
ポリビニルピロリ ドン 0. l kgと二フエジピン 0· lkgをエタノール 1 Lに溶解した 後、 この溶液を乳糖 0. 3kg、 微結晶セルロース 0. 1 5kg、 メタケイ酸アルミン酸マ グネシゥム 0. 4kg及びカルメロ一スカルシウム 0. 14kgの混合末に添加して練合し た。 練合物を 60°Cで 24 時間乾燥して 30 メッシュの篩いで篩過した後、 篩過品 l kg にステアリン酸マグネシウム 8 gを加えて混合し、 打錠機 (クリ-ンアレス 19K、 菊 水製作所製) で径 7mm、 重量 120m gの二フエジピン錠剤を製造した。
HPMC 160 gを精製水 i 780 gに溶解し、 更に乳酸カルシウム 40 gとポリエチレ ングリコール(PEG6000) 20 gを加えて無色澄明なコ一ティング液を調製した。
このコーティング液をドリアコ.一夕一 (DRC- 200、 パゥレック社製) を用いて二 フエジピン錠に噴霧コーティングして皮膜量 8 %の白色フィルム錠を製造した。 また、 HPMC 160 gを精製水 1780 gに溶解し、 酸化チタン 40 gと PEG6000 20 g を加えて白色懸濁のコーティング液を調製した。 この液を用いて同様に二フエジ ピンの白色フィルム錠 (皮膜量 8 % ) を製造した。 これらの皮膜の色調、 光沢性を 目視により観察した。 結果を表 3に示す。
表 3
Figure imgf000011_0001
以上の結果より、 乳酸カルシウム配合フィルム錠は、 従来技術である酸化チタ ン配合フィルム錠と比較して、 同等の崩壊性を有しかつ錠剤表面の光沢性に優れ ていることが示された。 試験例 3
25°C- RH50%の恒温、 恒湿条件下において試験例 2で得られた各フィルム錠及び 素錠に紫外線を照射し (700mW/cm2) 、 経時的に錠剤の外観変化及び二フエジ ピン含量を測定した。 結果を表 4に示す。 二フエジピンの定量は、 HPLC (LC- 10A、 島津製作所製) を用いて下記の条件で実施した。
カラム ; YMC-Pack ODS-A (150 X 4.6mmID) 、 移動相;ァセトニトリル:メタノ-ル:水 (1:1 :2) 、 流速; 0.9m 1 /min、 測定波長; 254nm、
Figure imgf000013_0001
以上の結果より、 乳酸カルシウム錠では、 従来技術である酸化チタン配合フィ ルム錠が有する紫外線照射による白浮き現象や錠剤表面の亀裂が生じる、 という 問題点が改善され、 また、 二フエジピン含量の保持もより良好であることが示さ れた。 産業上の利用可能性
本発明の遮光剤、 皮膜組成物及びこれらのいずれか又は両方を用いた製剤 ·力 プセルは、 光や紫外線による製剤表面の剥離や白浮き現象を抑制し、 製剤表面の 光沢性を向上させ、 外観を長時間維持することができ、 良好な崩壊性を保持し、 かつ医薬品製剤等の安定性や品質を、 特に光、 酸素、 水分 (湿度) といった要因 に対し、 長期間維持することができるという効果を奏するものである。

Claims

請求の範囲
1 . カルシウム含有化合物を含有する遮光剤。
2 . 請求項 1記載の遮光剤であって、 該カルシウム含有化合物が、 カルシウム 塩、 水酸化カルシウム、 酸化カルシウム及びカルシウム錯体から選択された 1種 以上である遮光剤。
3 . 請求項 1又は請求項 2記載の遮光剤であって、 該カルシウム含有化合物が、 乳酸カルシウム、 ダルコン酸カルシウム、 塩化カルシウム、 リン酸カルシウム、 硫酸カルシウム及び硝酸カルシウムから選択された 1種以上である遮光剤。
4 . 請求項 1〜 3のいずれか 1項記載の遮光剤であって、 該カルシウム含有化 合物が、 乳酸カルシウム、 ダルコン酸カルシウム、 塩化カルシウムから選択され た 1種以上である遮光剤。
5 . カルシゥム含有化合物と皮膜基剤とを含有する皮膜組成物。
6 . 請求項 5記載の皮膜組成物であって、 該カルシウム含有化合物が、 カルシ ゥム塩、 水酸化カルシウム、 酸化カルシウム及びカルシウム錯体から選択された 1種以上である皮膜組成物。
7 . 請求項 5又は請求項 6記載の皮膜組成物であって、 該カルシウム含有化合 物が、 請求項 1〜4のいずれか 1項記載の遮光剤である皮膜組成物。 .
8 . 請求項 5〜7のいずれか 1項記載の皮膜組成物であって、 該皮膜基剤が水 溶性のものである皮膜組成物。
9 . 請求項 5〜8のいずれか 1項記載の皮膜組成物であって、 該皮膜基剤が糖 類である皮膜組成物。
1 0 . 請求項 5〜 9のいずれか 1項記載の皮膜組成物であって、 該皮膜基剤が セルロース系高分子である皮膜組成物。
1 1 . 請求項 5〜1 0のいずれか 1項記載の皮膜組成物であって、 該皮膜基剤 がメチルヒドロキシェチルセルロース、 ヒドロキシプロピルセルロースおよびヒ ドロキシプロピルメチルセルロースから選択された 1種以上である皮膜組成物。
1 2 . 請求項 5〜 9のいずれか 1項記載の皮膜組成物であって、 該皮膜基剤が セルロース系高分子以外の多糖類である皮膜組成物。
1 3 . 請求項 5〜 9及び請求項 1 2のいずれか 1項記載の皮膜組成物であって、 該皮膜基剤がプルラン、 ガラギ一ナン、 へミロース、 アルギン酸から選択された 1種以上である皮膜組成物。
1 4 . 請求項 5〜1 3のいずれか 1項記載の皮膜組成物であって、 該皮膜組成 物中に該皮膜基剤に対し 0. 1 ~150 質量%のカルシウム塩、 水酸化カルシウム及び 酸化カルシウムから選択された 1種以上が含まれる皮膜組成物。
1 5 . 請求項 5〜1 4のいずれか 1項記載の皮膜組成物で被覆されている製剤。
1 6 . 請求項 1 5記載の製剤であって、 該製剤が錠剤、 顆粒剤又はカプセル剤 である製剤。
1 7 . 請求項 1 5又は請求項 1 6記載の製剤であって、 スプレーコーティング 法で被覆されている製剤。
8. 請求項 5〜14のいずれか 1項記載の皮膜組成物を含有するカプセル c
PCT/JP2003/016100 2002-12-17 2003-12-16 遮光剤及び皮膜組成物 WO2004054619A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03780782A EP1574220A4 (en) 2002-12-17 2003-12-16 LIGHT BLOCKING MEDIUM AND FILM COMPOSITION COMPOSITION
AU2003289356A AU2003289356A1 (en) 2002-12-17 2003-12-16 Light-blocking agent and film-forming composition
CA002509620A CA2509620A1 (en) 2002-12-17 2003-12-16 Light-shielding agent and film-forming composition
JP2005502493A JP3759949B2 (ja) 2002-12-17 2003-12-16 遮光剤及び皮膜組成物
US10/539,021 US20060118003A1 (en) 2002-12-17 2003-12-16 Light-blocking agent and film-forming composition

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-365323 2002-12-17
JP2002365323 2002-12-17
JP2003-185232 2003-06-27
JP2003185232 2003-06-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004054619A1 true WO2004054619A1 (ja) 2004-07-01

Family

ID=32599272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/016100 WO2004054619A1 (ja) 2002-12-17 2003-12-16 遮光剤及び皮膜組成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20060118003A1 (ja)
EP (1) EP1574220A4 (ja)
JP (1) JP3759949B2 (ja)
AU (1) AU2003289356A1 (ja)
CA (1) CA2509620A1 (ja)
WO (1) WO2004054619A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008156027A1 (ja) * 2007-06-20 2008-12-24 Qualicaps Co., Ltd. 非透明皮膜組成物
JP2015124195A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 株式会社三和化学研究所 ミグリトール含有コーティング製剤
WO2020009142A1 (ja) 2018-07-04 2020-01-09 キャプシュゲル・ベルジウム・エヌ・ヴィ 白色化剤として界面活性剤又は界面活性剤と塩を含有する皮膜形成性組成物
WO2020249672A1 (en) 2019-06-12 2020-12-17 Capsugel Belgium Nv Film, capsule and film-forming composition comprising water-soluble salt as opacifying agent

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2008081835A1 (ja) * 2006-12-28 2010-04-30 クオリカプス株式会社 水濡れインジケーターおよびタイムインジケーター
ES2903149T3 (es) * 2012-05-14 2022-03-31 Shionogi & Co Preparación que contiene derivado de 7-carbamoilmorfinano 6,7-insaturado
KR20180062063A (ko) * 2016-11-30 2018-06-08 (주) 메티메디제약 서방형 항암용 약학 조성물
CN116440096A (zh) 2018-05-14 2023-07-18 比利时胶囊公司 含遮光剂的胶囊
WO2020161771A1 (ja) * 2019-02-04 2020-08-13 マルホ株式会社 皮膚用組成物

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04235914A (ja) * 1991-01-18 1992-08-25 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 徐放性製剤
WO2001040182A2 (en) * 1999-11-30 2001-06-07 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. Solid pharmaceutical preparation
US20020044970A1 (en) * 2000-08-31 2002-04-18 Toshio Takeuchi Monolayer sugar-coated tablet and process for preparation thereof
JP2002365323A (ja) 2001-04-05 2002-12-18 Denki Kagaku Kogyo Kk 剥離帯電量測定装置
WO2002100381A1 (en) * 2001-06-07 2002-12-19 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Functional grain-containing preparations quickly disintegrated in the oral cavity
JP2003185232A (ja) 2001-10-12 2003-07-03 Hitachi Building Systems Co Ltd 空気調和装置用熱源機の管理装置及び管理方法
JP2003300872A (ja) * 2002-04-11 2003-10-21 Ss Pharmaceut Co Ltd 被覆固形催眠製剤

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB638630A (en) * 1947-01-08 1950-06-14 Milton Antiseptic Ltd Improvements in and relating to antisunburn preparations
GB762700A (en) * 1954-05-17 1956-12-05 Alginate Ind Ltd Improvements in or relating to encapsulation
NL255509A (ja) * 1959-09-02
NL262463A (ja) * 1960-03-21
JPS4837815B1 (ja) * 1970-09-25 1973-11-14 Yamanouchi Pharma Co Ltd
JPS54105223A (en) * 1977-12-29 1979-08-18 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd Coating agent for solid medicine
JPS5692968A (en) * 1979-12-26 1981-07-28 Takeji Uchida Coating composition and resin film capable of preventing damage by ultraviolet light
JPS605568B2 (ja) * 1980-09-12 1985-02-12 帝三製薬株式会社 光不安定性薬物を包容するための軟カプセル及びその製造法
JP2759802B2 (ja) * 1988-08-31 1998-05-28 山之内製薬株式会社 薬剤被覆用材料
US5411746A (en) * 1993-02-24 1995-05-02 Warner-Jenkinson Company, Inc. Dye compositions and methods for film coating tablets and the like
JPH0834727A (ja) * 1994-07-25 1996-02-06 Kureha Chem Ind Co Ltd 被覆軟カプセル
JPH09272815A (ja) * 1996-04-02 1997-10-21 Merck Japan Kk 金属酸化物複合微粒子及びその製造方法
AU6521300A (en) * 1999-10-29 2001-05-14 Fmc Corporation Edible coating composition
US7220430B2 (en) * 2000-01-27 2007-05-22 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Sustained-release preparation and process for producing the same
KR100379674B1 (ko) * 2000-03-06 2003-04-10 주식회사 서흥캅셀 펙틴과 글리세린의 배합용액을 이용한 셀룰로오스 캅셀 및그의 제조방법
US20040137156A1 (en) * 2002-07-25 2004-07-15 Lee Ernest J Coated solid dosage form and method for preparing same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04235914A (ja) * 1991-01-18 1992-08-25 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 徐放性製剤
WO2001040182A2 (en) * 1999-11-30 2001-06-07 Dainippon Pharmaceutical Co., Ltd. Solid pharmaceutical preparation
US20020044970A1 (en) * 2000-08-31 2002-04-18 Toshio Takeuchi Monolayer sugar-coated tablet and process for preparation thereof
JP2002365323A (ja) 2001-04-05 2002-12-18 Denki Kagaku Kogyo Kk 剥離帯電量測定装置
WO2002100381A1 (en) * 2001-06-07 2002-12-19 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Functional grain-containing preparations quickly disintegrated in the oral cavity
JP2003185232A (ja) 2001-10-12 2003-07-03 Hitachi Building Systems Co Ltd 空気調和装置用熱源機の管理装置及び管理方法
JP2003300872A (ja) * 2002-04-11 2003-10-21 Ss Pharmaceut Co Ltd 被覆固形催眠製剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1574220A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008156027A1 (ja) * 2007-06-20 2008-12-24 Qualicaps Co., Ltd. 非透明皮膜組成物
JP2015124195A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 株式会社三和化学研究所 ミグリトール含有コーティング製剤
WO2020009142A1 (ja) 2018-07-04 2020-01-09 キャプシュゲル・ベルジウム・エヌ・ヴィ 白色化剤として界面活性剤又は界面活性剤と塩を含有する皮膜形成性組成物
KR20210028674A (ko) 2018-07-04 2021-03-12 캡슈겔 벨지엄 엔브이 백색화제로서 계면 활성제 또는 계면 활성제와 염을 함유하는 피막 형성성 조성물
US11801205B2 (en) 2018-07-04 2023-10-31 Capsugel Belgium Nv Film-forming composition containing surfactant or surfactant and salt as whitening agent
WO2020249672A1 (en) 2019-06-12 2020-12-17 Capsugel Belgium Nv Film, capsule and film-forming composition comprising water-soluble salt as opacifying agent

Also Published As

Publication number Publication date
EP1574220A4 (en) 2006-01-18
JPWO2004054619A1 (ja) 2006-04-20
EP1574220A1 (en) 2005-09-14
CA2509620A1 (en) 2004-07-01
AU2003289356A1 (en) 2004-07-09
JP3759949B2 (ja) 2006-03-29
US20060118003A1 (en) 2006-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5677391B2 (ja) 光安定性に優れた医薬製剤
ES2424492T3 (es) Composición pulverulenta o granulada que comprende un copolímero, una sal de un ácido monocarboxílico graso y un ácido monocarboxílico graso y/o un alcohol graso
FR2900823A1 (fr) Nouvelle forme d'administration du racecadotril.
WO2011081199A1 (ja) 品質が向上した経口剤
JP5697668B2 (ja) 口腔内崩壊錠剤
JP3759949B2 (ja) 遮光剤及び皮膜組成物
JP2008127349A (ja) 固形組成物
CA2904416A1 (en) Stabilization of moisture-sensitive drugs
WO2005097618A2 (en) Low dose therapy for treating viral infections
TWI286072B (en) Sleeping medicine formed by coating solid
JP2015054851A (ja) 被覆経口固形製剤
JP4681713B2 (ja) フィルムコーティング組成物およびそれを用いた防臭性固形製剤
JP4963846B2 (ja) 口腔内崩壊錠及びその製造方法
KR20120086689A (ko) 변색 및 냄새가 억제된 필름 코팅정
JP2008127350A (ja) 臭いを防止した固形組成物
CA3013429A1 (en) Prolonged release pharmaceutical composition comprising cysteamine or salt thereof
WO2011040195A1 (ja) 不快味マスキング粒子及びこれを含有する経口製剤
JPH037220A (ja) アルキルシステインまたはその酸付加塩を含有する安定な錠剤
EP3977865A1 (en) Sodium excretion particles
TWI392505B (zh) 固形組合物
RU2188019C1 (ru) Фармацевтическая композиция, обладающая противогрибковой активностью, и способ ее получения
JP2022144779A (ja) 被覆固形医薬製剤
JP6150564B2 (ja) 口腔内速崩壊性錠剤
JP2020023486A (ja) 組成物
JP2019052101A (ja) 多層被覆製剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005502493

Country of ref document: JP

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2509620

Country of ref document: CA

Ref document number: 2003780782

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003780782

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006118003

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10539021

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10539021

Country of ref document: US