WO2004052354A1 - プロポフォール含有脂肪乳剤 - Google Patents

プロポフォール含有脂肪乳剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2004052354A1
WO2004052354A1 PCT/JP2003/015510 JP0315510W WO2004052354A1 WO 2004052354 A1 WO2004052354 A1 WO 2004052354A1 JP 0315510 W JP0315510 W JP 0315510W WO 2004052354 A1 WO2004052354 A1 WO 2004052354A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fat emulsion
stabilizer
acid
fatty acid
carbon atoms
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/015510
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Matsuda
Koichi Takeda
Toshimitsu Terao
Tadaaki Inoue
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. filed Critical Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc.
Priority to CA002508441A priority Critical patent/CA2508441A1/en
Priority to US10/537,462 priority patent/US20060134145A1/en
Priority to JP2004558407A priority patent/JPWO2004052354A1/ja
Priority to AU2003289163A priority patent/AU2003289163A1/en
Priority to EP03777229A priority patent/EP1576953A4/en
Publication of WO2004052354A1 publication Critical patent/WO2004052354A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • A61K9/107Emulsions ; Emulsion preconcentrates; Micelles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/045Hydroxy compounds, e.g. alcohols; Salts thereof, e.g. alcoholates
    • A61K31/05Phenols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/24Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing atoms other than carbon, hydrogen, oxygen, halogen, nitrogen or sulfur, e.g. cyclomethicone or phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P23/00Anaesthetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P23/00Anaesthetics
    • A61P23/02Local anaesthetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Definitions

  • the present invention relates to a poponifor-containing-lipid agent-.
  • Provophor (2,6-diisopropylphenol) is a fat-soluble substance with hypnotic properties and is known as an active ingredient compound such as general anesthetics and sedatives.
  • the propofol is generally prepared in the form of an oil-in-water fat emulsion, which can be administered directly into blood by intravenous injection or infusion using an oily component and an emulsifier.
  • the fat emulsion it is widely used as a general anesthetic, a sedative and the like (for example, see US Pat. No. 5,714,520).
  • This problem can be solved by adding a pain-relieving effective amount of a local anesthetic such as lidocaine to the fat emulsion.
  • a local anesthetic such as lidocaine
  • the stability of the emulsion is rapidly lost, and the emulsion particles become large in a short time, usually within 30 minutes.
  • the emulsion is destroyed and separates into an aqueous phase and an oily phase, making it impossible to administer by injection or infusion (EEM Lilley, et al "Anaethsia, 1996; 51: 815- 818).
  • the hydrophilic phase of HLB 10 or more is further added as a stabilizer in the aqueous phase constituting the fat emulsion containing propofol.
  • an agent such as polyoxyethylene (60) hydrogenated castor oil is present and the pH is adjusted to 3.0 to 6.5 (see JP-A-2002-179562).
  • the emulsion can be prevented from being destroyed to some extent in the obtained fat emulsion, but the hydrophilic surfactant itself used as a stabilizer is of low safety, so that the obtained fat emulsion cannot be used.
  • An object of the present invention is to provide a local anesthetic such as lidocaine in advance or to mix at the time of use in order to prevent or reduce the occurrence of pain (vascular pain) which is a side effect of the administration.
  • Another object of the present invention is to provide a fat emulsion containing propofol having high emulsion stability.
  • the inventor has conducted intensive studies to solve the problems of the prior art.
  • a specific phospholipid, phospholipid derivative or fatty acid is used as a stabilizer instead of a hydrophilic surfactant of HLB10 or higher, which was proposed to be used as a stabilizer in the prior art
  • emulsification It has been found that a lipid emulsion containing provophor with high stability can be provided. That is, all of these stabilizers are excellent in safety, and a fat emulsion having excellent emulsification stability can be obtained by the addition and blending thereof, and the emulsion stability is effective for pain relief. It was found that even if an amount of a local anesthetic was added, the composition was maintained without being damaged.
  • the present invention has been completed as a result of further research based on these findings.
  • the present invention provides the invention described in the following items 1-34.
  • Item 1 A fat emulsion mixed when using a local anesthetic, wherein the fat emulsion contains propofol, an oily component and an emulsifier, and further comprises, as a stabilizer,
  • a phosphatidylethanolamine modified with a polyalkylene glycol wherein the fatty acid esterified in the glycerol moiety has a linear or branched saturated or unsaturated fatty acid having 10 to 22 carbon atoms.
  • Stabilizer (a) is 0.01-1w with respect to the total of the above-mentioned fat emulsion and the local anesthetic mixed therein when used, that is, with respect to the fat emulsion obtained by mixing the local anesthetic at the time of use. / v%, stabilizing agent (b) is present in an amount of 0.01 -1 w / v%, and stabilizing agent (c) is present in an amount of 0.05-5 w / v%. emulsion.
  • Provophor is present in an amount such that the concentration is 0.4-5 w / v%
  • the oily component is present in an amount to give a concentration of 2-20 w / v%
  • Item 3 Local anesthetic consists of lidocaine, mepiva-force, bupiva-force, oral pivacaine, jib-force, pro-force, pro-chloride, tetracaine and their pharmaceutically acceptable acid addition salts
  • the fat emulsion according to item 1 or 2 which is at least one member selected from the group.
  • Item 4 The method according to any one of Items 1 to 3, wherein the local anesthetic is present in an amount to give a concentration of 0.01-1 w / v% with respect to the fat emulsion obtained by mixing the local anesthetic at the time of use. Fat emulsion.
  • Item 5 Phosphatidylglycerol, phosphatidic acid, phosphatidylinositol wherein the fatty acid esterified to the glycerol moiety of the stabilizer is a linear or branched saturated or unsaturated fatty acid having 10 to 22 carbon atoms.
  • Item 4. The fat emulsion according to any one of Items 1 to 3, which is at least one type (a) of a phospholipid selected from the group consisting of phosphatidylserine.
  • Item 6 The phosphatidyl dalicerol, phosphatidic acid, phosphatidylinositol, and the stabilizer in which the fatty acid esterified to the glycerol moiety is a linear or branched saturated or unsaturated fatty acid having 12 to 18 carbon atoms. Any one of items 1 to 3, which is at least one type (a) of a phospholipid selected from the group consisting of phosphatidylserine The fat emulsion described in Crab.
  • the stabilizing agents are distearoyl phosphatidyl glycerol, dipalmitoyl phosphatidyl glycerol, dioleoyl phosphatidyl glycerol, distearoyl phosphatidyl 3 ⁇ 4 ⁇ acid diphatidic acid, distearoyl phosphatidyl boar! ⁇ Il, dipalmitoylphosphatidylinosi!
  • Item 8 The stabilizer according to any one of Items 5 to 7, wherein the stabilizer is present in an amount such that a concentration of 0.03-1 w / v% of the fat emulsion obtained by mixing the local anesthetic at the time of use is used. Fat emulsion.
  • the stabilizer is a polyalkylene glycol-modified phosphatidyl ethano-lamine, wherein the fatty acid esterified to the glycerol moiety is a linear or branched saturated or branched chain having 10 to 22 carbon atoms.
  • Item 4 The fat emulsion according to any one of Items 1 to 3, which is at least one of the phospholipid derivatives (b) that are unsaturated fatty acids.
  • the stabilizing agent is a phosphatidylethanolamine modified with a polyalkylene glycol having an average molecular weight of 1,000 to 5,000, and the fatty acid esterified to the glycerol moiety has a linear or branched chain having 14 to 18 carbon atoms.
  • Item 4. The fatty emulsion according to any one of Items 1 to 3, which is at least one kind of the phospholipid derivative (b) which is a linear saturated or unsaturated fatty acid.
  • Item 12 The stabilizer according to any one of Items 9 to 11, wherein the stabilizer is present in an amount such that a concentration of 0.1-1 w / v% with respect to the fat emulsion obtained by mixing the local anesthetic at the time of use is used. Fat emulsion.
  • Item 13 The stabilizer according to any one of Items 1 to 3, wherein the stabilizing agent is at least one member selected from the group consisting of linear or branched saturated or unsaturated fatty acids having 10 to 22 carbon atoms (c). Stated Fat emulsion. ,
  • Item 14 The stabilizer according to any one of Items 1 to 3, wherein the stabilizer is at least one member selected from the group consisting of linear or branched saturated or unsaturated fatty acids having 10 to 20 carbon atoms (c).
  • the stabilizer is at least a fatty acid (c) selected from the group consisting of decanoic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, arachidic acid, isomyristic acid, isopalmitic acid and oleic acid.
  • a fatty acid (c) selected from the group consisting of decanoic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, arachidic acid, isomyristic acid, isopalmitic acid and oleic acid.
  • Item 4 The fat emulsion according to any one of Items 1 to 3, which is one kind.
  • Item 16 The fat emulsion according to any one of Items 13 to 15, wherein the stabilizer is present in an amount such that the concentration becomes 0.1-5 w / v% with respect to the fat emulsion after mixing the local anesthetic at the time of use. .
  • Item 17 A container containing a fat emulsion, wherein the container has at least two chambers (multiple chambers) partitioned by communicating partition means, one of which is any one of Items 1 to 3 Characterized in that the fat emulsion described in (1) is contained therein, and the other chamber is provided with a local anesthetic.
  • Item 18 An analgesic fat emulsion containing propofol, an oil component, an emulsifier, a stabilizer and a local anesthetic, wherein the stabilizer is used.
  • (C) at least one selected from the group consisting of straight-chain or branched-chain saturated or unsaturated fatty acids having 10 to 22 carbon atoms, or
  • Stabilizer (a) 0.01-1w / v%, Stabilizer (b) 0.01-1w / v%, stabilization with respect to fat emulsion
  • Provophor is present at a concentration of 0.4-5 w / v%
  • Item 20 The local anesthetic is prepared from lidocaine, mepiva-force, bupiva-force, oral pivacaine, jib-force, pro-force, pro-chloride, tetra-force, and pharmaceutically acceptable acid addition salts thereof.
  • Item 20. The painless fat emulsion according to Item 18 or 19, which is at least one member selected from the group consisting of:
  • Item 21 A phosphatidylglycerol, a phosphatidic acid, a phosphatidylinositol and a phosphatidylglycerol, wherein the fatty acid esterified to the glycerol moiety is a linear or branched saturated or unsaturated fatty acid having 10 to 22 carbon atoms.
  • Item 21. An analgesic fat emulsion according to any one of Items 18 to 20, which is at least one type (a) of a phospholipid selected from the group consisting of phosphatidylserine.
  • Item 22 A phosphatidylglycerol, a phosphatidic acid, a phosphatidylinositol and a phosphatidylglycerol wherein the fatty acid esterified to the glycerol moiety is a saturated or unsaturated linear or branched fatty acid having 12 to 18 carbon atoms.
  • Item 21 An analgesic fat emulsion according to any one of Items 18 to 20, which is at least one type (a) of a phospholipid selected from the group consisting of phosphatidylserine.
  • the stabilizing agent is distearoyl phosphatidyl glycerol, dipalmitoyl phosphatidyl glycerol, dioleoyl phosphatidyl glycerol, distearoyl phosphatidic acid, dipalmitoyl phosphatidic acid, dioleoyl phosphatidic acid, distearoyl phosphatidyl inositol, dipalmitidyl.
  • Item 18 to 20 which is at least one type (a) of a phospholipid selected from the group consisting of inositol, dioleoylphosphatidylinositol, distearylphosphatidylserine, dipalmitoylphosphatidylserine and dioleoylphosphatidylserine 3.
  • Item 24. The soothing fat emulsion according to any one of Items 21 to 23, wherein the stabilizer is present at a concentration of 0.03-1 w / v% based on the fat emulsion.
  • the stabilizer is a polyalkylene glycol-modified phosphatidyl ethanol-minin " ⁇ : d ;;: glycerol esterified fatty acid is a straight chain of carbon ⁇ 10-22 Item 21.
  • the stabilizer is a group consisting of distearoylphosphatidylethanolamine polyethylene glycol 5000, distearoylphosphatidylethanolamine polyethylene glycol 3000, and distearoylphosphatidylethanolamine polyethylene glycol 2000.
  • Item 21. A painless fat emulsion according to any one of Items 18 to 20, which is at least one type of phospholipid derivative (b) selected from the group consisting of:
  • Item 28 The soothing fat emulsion according to any one of Items 25 to 27, wherein the stabilizer is present at a concentration of 0.1 -1 w / v% based on the fat emulsion.
  • Item 29 The stabilizer according to any one of Items 18 to 20, wherein the stabilizer is at least one member selected from the group consisting of a linear or branched saturated or unsaturated fatty acid (C) having 10 to 22 carbon atoms.
  • C linear or branched saturated or unsaturated fatty acid
  • Item 30 The stabilizer according to any one of Items 18 to 20, wherein the stabilizer is at least one member selected from the group consisting of linear or branched saturated or unsaturated fatty acids having 10 to 20 carbon atoms (C).
  • C carbon atoms
  • the stabilizer is at least one fatty acid (c) selected from the group consisting of oleic acid, isomyristic acid, isopalmitic acid, decanoic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, and arachidic acid.
  • fatty acid (c) selected from the group consisting of oleic acid, isomyristic acid, isopalmitic acid, decanoic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, and arachidic acid.
  • Item 21 A painless fat emulsion according to any one of Items 18 to 20, which is:
  • Clause 32 The stabilizer of Clause 29-31, wherein the stabilizer is present at a concentration of 0.05-0.2 w / v% relative to the fat emulsion.
  • the painless fat emulsion according to any one of the above.
  • Item 33 Contains Provophor, oily ingredients and emulsifier, and further as a stabilizer
  • the fatty acid esterified to the glycerol moiety is a straight chain having 10 to 22 carbon atoms or a branched chain;
  • At least one phospholipid selected from the group consisting of phosphatidic acid, phosphatidylinositol and phosphatidylserine,
  • (C) at least one selected from the group consisting of straight-chain or branched-chain saturated or unsaturated fatty acids having 10 to 22 carbon atoms, or
  • a local anesthetic is mixed with a fat emulsion containing
  • Stabilizer (a) is added to the total amount of the fat emulsion and the local anesthetic mixed with it.
  • the present invention provides the inventions described in the following [1] to [27].
  • phosphatidylglycerol selected from the group consisting of phosphatidylglycerol, phosphatidic acid, phosphatidylinoinositol, and phosphatidylserine having a linear or branched saturated or unsaturated fatty acid having a main chain carbon number of 10-22 as a constituent fatty acid component. 0.01 to 1% by weight of at least one phospholipid and / or 0.2 to 5% by weight of at least one of linear or branched saturated or unsaturated fatty acids having 10 to 22 main chain carbon atoms,
  • Emulsifier 0.5-5% by weight.
  • the stabilizer is composed of phosphatidylglycerol, phosphatidic acid, phosphatidylinositol and phosphatidylserine containing a linear or branched saturated or unsaturated fatty acid having a main chain carbon number of 10-22 as a constituent fatty acid component.
  • Stabilizer content in the mixture after use at the final concentration of 0.01-1% by weight of local anesthetic is 0.01-0.7% by weight. Any of-[8] The propofol-containing fat emulsion described in the above.
  • Stabilizer content in the mixture after use at the final concentration of 0.01-1% by weight of local anesthetic is 0.2-2% by weight
  • [10]-[12] A provofol-containing fat emulsion according to any one of the above.
  • a local or anesthetic for pain relief 0.01-1% by weight, and a linear or branched saturated or unsaturated fatty acid having 10-22 main chain carbon atoms as a stabilizing agent.
  • Propofol-containing fat emulsion Propofol-containing fat emulsion.
  • Consists of straight-chain or branched-chain saturated or unsaturated fatty acids having 10 to 22 carbon atoms in the main chain consisting of phosphatidyl glycerol, phosphatidic acid, phosphatidylinositol, and phosphatidyl serine. 0.01-1% by weight of at least one type of phospholipid selected from the group and at least one type of Z or linear or branched saturated or unsaturated fatty acid having 10-22 main chain carbon atoms 0.2-5% by weight ,
  • Emulsifier 0.5-5% by weight.
  • Local anesthetics may be obtained from lidocaine, mepiva-force, bupiva-force, oral pivacaine, jib-force, pro-force, chloride-pro-force, tetra-force, and their pharmaceutically acceptable acid addition salts.
  • the stabilizing agent is composed of phosphatidylglycerol, phosphatidic acid, phosphatidylinositol and phosphatidylserine containing a linear or branched saturated or unsaturated fatty acid having a main chain carbon number of 10-22 as a constituent fatty acid component.
  • the stabilizing agent is a phospholipid selected from the group consisting of distearoylphosphatidylglycerol, distearoylphosphatidic acid, distearoylphosphatidylinositol and distearoylphosphatidylserine. emulsion.
  • the stabilizer is distearoyl phosphatidylglycerol and distear mouth
  • the propofol-containing fat emulsion according to [20] which is a phospholipid selected from the group consisting of ylphosphatidic acid.
  • a method for producing a sophisticated propofol-containing fat emulsion characterized by mixing a local anesthetic for pain relief at the time of use with a propofol-containing fat emulsion containing 0.2 to 5% by weight of one kind.
  • a propofol-containing fat emulsion containing 0.2 to 5% by weight of one kind.
  • the fat emulsion of the present invention (hereinafter sometimes simply referred to as "the fat emulsion of the present invention") mixed with a local anesthetic is a fat emulsion containing propofol, which is conventionally known as an anesthetic or a sedative. That is, a specific amount of a specific stabilizer is further added to a fat emulsion containing provophor, an oil component and an emulsifier.
  • the local anesthetic mixed with the fat emulsion of the present invention at the time of use may be any of various types known to be usable for pain relief.
  • Specific examples of the local anesthetic include pharmacological agents such as lidocaine, mepiva-force, bupiva-force, mouth pivacaine, jib-force, pro-force, salt, fca-procaine, tetracaine and their hydrochlorides. Is an acid addition salt that is Included. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the local anesthetic mixed with the fat emulsion of the present invention at the time of use may be an effective amount capable of preventing or alleviating pain (vascular pain) which occurs upon intravenous injection or administration by infusion (effective analgesic amount).
  • the soothing effective amount is an amount that gives a concentration of about 0.01-1 w / v%, preferably about 0.01-0.5 w / v% of a fat emulsion prepared by mixing a local anesthetic. It is.
  • this concentration may be referred to as “final concentration”.
  • the concentration of each component constituting the local anesthetic and the fat emulsion of the present invention is represented by “w / v%”. This w / v% is the weight of each component g / volume of fat emulsion
  • the fat emulsion to be mixed when using a stabilizer is prepared by emulsifying propofol as an active ingredient and an oily component (lipid component) in water using a suitable emulsifier.
  • lipid component oily component
  • a typical example thereof is a commercially available intravenous propofol fat emulsion for intravenous injection.
  • vegetable oil is usually used as an oil component used for preparing the fat emulsion.
  • the vegetable oil include soybean oil, cottonseed oil, rapeseed oil, sesame oil, corn oil, peanut oil, safflower oil, olive oil, castor oil and the like.
  • the oil component may be a medium-chain triglyceride.
  • Specific examples include various commercially available products such as “Coconard” (trademark, Kao Corporation), “OD ⁇ ” (trademark, Nisshin Oil Co., Ltd.), “Miglyol” (trademark, SASOL), “Panasate” (trademark, Nippon Yushi Co., Ltd.).
  • One of these vegetable oils and medium-chain triglycerides can be used alone, or two or more from the same group (vegetable oil or medium-chain triglycerides) or different groups can be used as appropriate.
  • the oily component is not limited to the above-mentioned vegetable oil and medium-chain triglyceride, and may be, for example, an animal oil, a mineral oil, a synthetic oil, an essential oil, or a mixture of two or more. Is also good. Further, these animal oils and the like may be used in combination with the vegetable oil and Z or medium-chain triglyceride.
  • emulsifiers include the natural phospholipids egg yolk lecithin, soy lecithin, Examples thereof include hydrogenated egg yolk lecithin and hydrogenated soybean lecithin obtained by hydrogenating them.
  • the emulsifier may be chemically synthesized phosphatidylcholine and phosphatidylethanolamine.
  • Oleoyl phosphatidylcholine and the like The chemically synthesized phosphatidylethanolamines include dipalmitoylphosphatidylethanolamine, dimyristoylphosphatidylethanolamine, distearoylphosphatidylethanolamine, dioleoylphosphatidylethanolamine, and the like. These emulsifiers can be used alone or as a mixture of two or more. Of these, preferred emulsifiers are egg yolk lecithin and soy lecithin. Methods for emulsifying propofol as an active ingredient and an oily ingredient using an emulsifier are well known to those skilled in the art.
  • a method in which water for injection is added to a mixture of an active ingredient, an oily ingredient, and an emulsifier to roughly emulsify (main emulsification) using an appropriate high-pressure emulsifier or the like is employed.
  • a method in which water for injection is added to a mixture of an active ingredient, an oily ingredient, and an emulsifier to roughly emulsify (main emulsification) using an appropriate high-pressure emulsifier or the like is employed.
  • the mixing ratio of the active ingredient, oily component and emulsifier is determined by the concentration of the final product after mixing a local anesthetic in the resulting emulsion (fat emulsion), i.e., weight / volume% of the final product (final concentration, w / v%), the amount of propofol is 0.4-5w / v%, the oil component is 2-20w / v%, and the emulsifier is 0.4-5w / v%.
  • a particularly preferred blending ratio can be selected from amounts such that the final concentration is 0.5-2 w / v% for propofol, 5-10 w / v% for the oil component, and 0.5-2 w / v% for the emulsifier.
  • the above-prepared emulsions are not particularly required, but may contain appropriate amounts of various additives as required.
  • the additive include an antioxidant, an antibacterial agent, a pH adjuster, a tonicity agent, and the like, which are known to be blended in the seed emulsion.
  • Specific examples of the antioxidant include sodium metabisulfite (having both functions as an antibacterial agent and an antioxidant), sodium sulfite, sodium bisulfite, potassium metabisulfite, potassium sulfite, and the like.
  • the antibacterial agent include sodium carboxylate, methyl benzoate, sodium metabisulfite, sodium edetate and the like. Sodium hydroxide, hydrochloric acid, etc. can be used as pH adjusters Wear.
  • Glycerin sugars such as glucose, fructose, and maltose
  • sugar alcohols such as sorbitol and xylitol
  • the water-soluble additive can be mixed with water for injection or added and mixed in the aqueous phase of the obtained emulsion.
  • the amounts of these additives are obvious to those skilled in the art and are not particularly different from those conventionally known.
  • At least one selected from the group consisting of the following (a) to (d) is used as the stabilizer.
  • the fatty acid esterified to the glycerol moiety is a linear or branched saturated or unsaturated fatty acid having 10 to 22 carbon atoms, preferably a linear or branched fatty acid having 12 to 18 carbon atoms. Or a branched or saturated fatty acid, phosphatidylglycerol, phosphatidic acid, phosphatidylinosyl I ⁇ -Il and at least one phospholipid selected from the group consisting of phosphatidylserine,
  • a phospholipid derivative which is a linear or branched saturated or unsaturated fatty acid having 14-18 carbon atoms,
  • glycol moiety means the structure of phosphatidylglycerol, phosphatidic acid, phosphatidylinositol and phosphatidylserine, and phosphatidylethanolamine, wherein the constituent fatty acids are palmitic acid. In each formula, it means the part shown in the figure.
  • Glycerol moiety Fatty acid constituting phospholipid (a) (i.e., fatty acid esterifying glycerol moiety of phospholipid (a)), fatty acid constituting phospholipid derivative (b) (i.e., phospholipid derivative (b) Fatty acids that esterify the glycerol moiety) and fatty acids (c) Examples include naturally occurring linear or branched saturated or unsaturated fatty acids.
  • fatty acids include linear fatty acids such as, for example, lipoic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, arachidic acid, behenic acid, oleic acid, linoleic acid, linolenic acid, arachidonic acid, eicosapentaenoic acid; And branched chain fatty acids such as isomyristic acid, isopalmitic acid, isostearic acid, and isoarachidonic acid.
  • linear fatty acids such as, for example, lipoic acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, arachidic acid, behenic acid, oleic acid, linoleic acid, linolenic acid, arachidonic acid, eicosapentaenoic acid
  • branched chain fatty acids such as isomyristic acid, isopalmitic acid, isostearic acid, and isoarachi
  • phospholipids (a) containing the above fatty acid as a constituent fatty acid component include dicaprolyl phosphatidyl glycerol, dilauroyl phosphatidic acid, dimyristoyl phosphatidyl glyceryl, diarachidoyl phosphatidyl glycerol, and dibeproyl phosphatidyl glycerol.
  • Henyl phosphatidic acid, distearoyl phosphatidylinositol, distearoyl phosphatidic acid, distearoyl phosphatidyl serine, diisomyristyl phosphatidyl glycerol, diisostearoyl phosphatidylic acid, diso arachidoyl phosphatidylinositol and the like are included.
  • distearoylphosphatidylglycerol distearoylphosphatidic acid, distearoylphosphatidylinositol and distearoylphosphatidylserine are preferred, and distearoylphosphatidylglycerol and distearoylphosphatidic acid are more preferred.
  • the phospholipid derivative (b) containing the above-mentioned fatty acid as a constituent fatty acid component includes a phosphatidylethanolamine modified with a polyalkylene glycol represented by the following general formula (I).
  • R 2 represent a fatty acid residue (constituting fatty acid component)
  • R 3 and R 4 represent a hydrogen atom or a methyl group
  • X represents a group -CO (CH 2 ) 2 CO-
  • -CO (CH 2 ) 3 represents CO- or CO-, where n represents an integer of 20 to 120.
  • the polyalkylene glycol modifying luamine binds to the amino group of phosphatidylethanolamine as a substituent (substituent on a nitrogen atom) via an X group.
  • the polyalkylene glycol is polyethylene glycol or polypropylene glycol.
  • phospholipid derivative (b) in the present invention include, for example, disteayl phosphatidylethanolamine polyethylene glycol 5000
  • the numerical values in the names of the above compounds indicate the average molecular weight of polyethylene dalicol.
  • the average molecular weight of the polyalkylene glycols such as polyethylene glycol is in the range of about 1000-5000.
  • each of the above-mentioned compounds can be used alone, and two or more of each group can be used in combination. You can also. Further, in the present invention, a compound belonging to each group of the phospholipid (a), the phospholipid derivative (b) and the fatty acid (c) may be appropriately selected and used in combination. Of course it is possible.
  • the content of the phospholipid (a) in the fat emulsion of the present invention is determined by mixing the obtained fat emulsion of the present invention with a local anesthetic at the time of use, to obtain a final concentration of the phospholipid (a). It is appropriate that the amount is 0.01-1 w / v% (the total amount when two or more types of phospholipids are used together, the same applies hereinafter), more preferably 0.03-1 w / v% . By using the compound within this range, when a local anesthetic is added to the obtained fat emulsion of the present invention at the time of use, an effect of maintaining the excellent emulsion stability expected of the present invention can be exerted.
  • the amount of the phospholipid derivative (b) to be incorporated into the fat emulsion of the present invention is as follows: a product prepared by mixing a local anesthetic with the obtained fat emulsion of the present invention at the time of use; The amount of the lipid derivative (b) contained in the amount of 0.01-1 w / v% (when two or more phospholipid derivatives are used in combination, the total amount thereof is the same, the same applies hereinafter), more preferably the amount contained in the amount of 0.1-1 w / v% It is appropriate to use A local anesthetic may be used in the fat emulsion of the present invention obtained by utilizing within this range.
  • the amount of the fatty acid (C) to be incorporated into the fat emulsion of the present invention can be determined by mixing the fatty acid (F) of the present invention with a local anesthetic at the time of use in a final product.
  • 0.05-5w / v% (the total amount when two or more fatty acids are used in combination, the same applies hereinafter), more preferably 0.1-5w / v /% in the case of the kit formulation shown in (2) below v% is appropriate, and 0.05-0.2 w / v in the case of a painless fat emulsion form (premix preparation form) mixed with a local anesthetic as described in section (3) below It is appropriate to use the amount contained. By utilizing within this range, when a local anesthetic is added to the obtained fat emulsion of the present invention at the time of use, an effect of maintaining the excellent emulsion stability expected of the present invention can be exerted.
  • the components to be used are appropriately selected from the ranges described above. Although it is advantageous to use them together, a synergistic effect can be expected when these are used in combination, so that the amounts of the respective components used in combination can be below the above ranges.
  • the total amount of the components used in combination can be selected from the range of 0.01-1 w / v%, more preferably 0.01-0.7 w / v%. Even with this combination, the effects of the present invention can be achieved.
  • the stabilizer described in the above item (1-3) comprises, prior to the emulsification of the fat emulsion described in the above item (1-2), an active ingredient, an oily ingredient, an emulsifier, and additives added as necessary. (Oil-soluble additive) is further added to the mixture.
  • a desired fat emulsion of the present invention can be prepared. This emulsification can be carried out in the same manner as the emulsification described in the above (1-2).
  • a mixture of an active ingredient, an oily ingredient, an emulsifier, and an oil-soluble additive, which is optionally added is mixed with water for injection and a water-soluble additive, which is optionally added, and then coarsely emulsified, followed by appropriate high-pressure emulsification. Fine emulsification (main emulsification) using a machine or the like.
  • the emulsification does not need to be carried out at normal temperature, and is usually carried out under suitable heating conditions (for example, 80 or less, preferably about 40-70 ° C.), as is known when emulsifying a fat emulsion.
  • suitable heating conditions for example, 80 or less, preferably about 40-70 ° C.
  • the fat emulsion of the present invention thus prepared is not particularly necessary, but after adding an appropriate pH adjuster depending on the kind of each component to be used and adjusting the pH thereof to preferably 8.2 to 8.3, according to a conventional method, After filling in a suitable container, for example, a vial, syringe, plastic bag, or sample, sterilize it by normal sterilization operation, more preferably by autoclaving (e.g., 121 ° C, 12 minutes) using high-pressure steam.
  • a suitable container for example, a vial, syringe, plastic bag, or sample.
  • the product has excellent emulsion stability based on the inclusion of a specific stabilizer.
  • the stabilizer itself is excellent in safety and has a feature of high safety.
  • its emulsification stability is excellent in that the emulsified state is not substantially changed even when an effective amount of a topical anesthetic such as lidocaine for pain relief is added to the fat emulsion at the time of use.
  • a heat sterilization operation such as high-pressure steam sterilization is performed, the above emulsion stability is not impaired by the operation, and the above-mentioned good emulsified state is maintained. Further, the above-mentioned emulsion stability is maintained even after long-term storage (for example, 6 months at 40 ° C).
  • Suitable mixing ratio Particularly preferable mixing ratio Local anesthetic (after mixing before use) 0.01-1 (w / v%) 0.01-0.5 (w / v%) Provophor 0.4-5 (w / v%) 0.5 -2 (w / v%)
  • Stabilizer Phospholipid derivative 0.01-1 (w / v%) 0.1 — 1 (w / v%)
  • the fat emulsion of the present invention in addition to exhibiting excellent emulsification stability, has a fine average particle size of the emulsified particles of about or less, and has a substantially uniform particle size before and after sterilization. There is an advantage that does not change.
  • the fat emulsion is stable in injectable P H Ikidea Ru about 5-9, the temperature stability is excellent, emulsified particles to withstand long-term storage are negatively charged (40 ° C, unchanged after 6 months storage).
  • the fat emulsion of the present invention can be prepared to have the same viscosity and osmotic pressure as those of a commercially available nutrient fat emulsion, and this reduces the burden on the patient during administration. Most of the compounded propofol is retained in the oil phase even after mixing with the local anesthetic.
  • the fat emulsion of the present invention is mixed with the above-mentioned local anesthetic at the time of its use (for example, by irrigation) and then administered intravenously or intravenously as a general anesthetic or sedative.
  • the emulsion itself is stable and can be used safely without the possibility of separation into two layers or the enlargement of emulsified particles.
  • the fat emulsion of the present invention can be prepared in various forms that can be mixed with a local anesthetic at the time of use, for example, a kit preparation for injection.
  • kit preparation form include, for example, a double back type, a two-chamber syringe type, and an integrated type (double-ended needle, connecting needle).
  • Preparation into such an injection kit preparation form can be performed quickly and accurately, and the prepared preparation can suppress the risk of bacterial contamination and needle stick accidents during compounding in practical use.
  • the current administration with a three-way cock can prevent the particles from increasing.
  • the present invention also provides a fat emulsion-containing container product (kit preparation) in which the above-described two agents of the present fat emulsion and a local anesthetic are contained in a specific container.
  • kit preparation a fat emulsion-containing container product in which the above-described two agents of the present fat emulsion and a local anesthetic are contained in a specific container.
  • the fat emulsion-containing container product (kit preparation form) of the present invention is a container containing a fat emulsion, and the container has at least two chambers (multiple chambers) partitioned by communicating partition means.
  • One room contains the fat emulsion of the present invention prepared according to the method described in the above (1-4), and the other room contains a local anesthetic.
  • containers used for this product include, for example, containers having multiple chambers (at least two chambers) partitioned by partitioning means (partition walls) that can be opened and communicated during use.
  • a flexible container can be exemplified.
  • a double bag known in the field of infusion such as hemodialysis fluid can be exemplified.
  • the double bag can be formed of, for example, various flexible plastics commonly used for medical containers and the like.
  • the plastic preferably has gas barrier properties.
  • Specific examples of plastics having gas barrier properties include, for example, resins such as polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, ethylene vinyl alcohol copolymer, polyvinyl chloride vinylidene, polyacrylonitrile, polyvinyl alcohol, polyamide, and polyester.
  • the container used in the present invention may be composed of films or sheets of these various resins, or may be composed of sheets or films obtained by depositing silica, alumina or the like on these films or sheets. Suitably it is composed of a laminate.
  • means for forming a multiple chamber in the container include, for example, (1) a method in which a partition is formed by easily peelable welding (easy peeling) (Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-4671 and Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 5-5138). (2) A method of forming a partition by sandwiching the chambers with clips (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-309263), (3) A method of providing various openable communication means in the partition (See Japanese Patent Publication No. 63-20550).
  • the container described in (1) is particularly suitable for mass production, and the communication work is also easy, so that it is preferable. That is, the partition walls in the container can be easily formed by, for example, fusing a part of the inner surface of the plastic bag-shaped container using a heat seal bar or the like. Further, the seal portion can be easily opened by a weak pressure.
  • the product of the present invention contains a stabilized fat emulsion in one chamber of the above-described double bag and a local anesthetic in another chamber.
  • the storage of these drugs can be performed, for example, via a drug solution filling or removing port member provided at the upper and lower ends of the container.
  • the resulting product can then be sterilized by high-pressure steam sterilization using an autoclave according to a conventional method.
  • the partition is opened and the chambers are communicated with each other, whereby the two preparations contained in each room are mixed to prepare a desired soothing fat emulsion.
  • the mixed drug is a general anesthetic or sedative
  • Intravenous administration or intravenous administration can be performed through the above-mentioned mouthpiece for taking out a drug solution.
  • the present invention also provides a soothing fat emulsion obtained by mixing a predetermined amount of a local anesthetic with the fat emulsion of the present invention (hereinafter, sometimes referred to as “the soothing fat emulsion of the present invention”).
  • the soothing fat emulsion of the present invention obtained by mixing a predetermined amount of a local anesthetic with the fat emulsion of the present invention.
  • the present inventors have found that when a predetermined amount of a specific stabilizer is incorporated into a fat emulsion, the obtained fat emulsion can be mixed with a local anesthetic for pain relief. It has been found that the emulsion stability is not substantially impaired over a long period.
  • the analgesic fat emulsion of the present invention has been completed on the basis of this finding, and is prepared by adding a local anesthetic in an amount effective for analgesia to the fat emulsion of the present invention in advance.
  • the kind of local anesthetic in the soothing fat emulsion of the present invention can be the same as the local anesthetic mixed with the fat emulsion of the present invention when used in the fat emulsion of the present invention described above.
  • the amount of these additives can be the same as the amount of the local anesthetic mixed at the time of use described above. That is, the mixing amount of the local anesthetic in the fat emulsion of the present invention mixed with the above-mentioned local anesthetic at the time of use is the same as the fat emulsion (the fat emulsion and the local anesthetic) obtained by mixing the local anesthetic at the time of use.
  • the blending amount of the local anesthetic in the soothing fat emulsion of the present invention shown in this section can be appropriately selected from the same range as the amount of the local anesthetic mixed at the time of use.
  • the preferred blending ratio of each component and the particularly preferred blending ratio (final concentration) in the soothing fat emulsion of the present invention are as shown in Table 1-B below.
  • the local anesthetic may be added prior to or after emulsification of the fat emulsion described in the above (1-4).
  • a method of adding a local anesthetic prior to emulsification can be obtained, for example, by mixing propofol, an oily component, an emulsifier, an additive (oil-soluble additive) added as needed, and a local anesthetic. It is carried out by emulsifying the mixture in water for injection (water-soluble additives can be added if necessary), and thus the desired soothing fat emulsion of the present invention can be prepared. This emulsification can be carried out in the same manner as the emulsification described in the above (1-4), by coarse emulsification in advance and then fine emulsification (main emulsification) using an appropriate high-pressure emulsifier or the like. it can.
  • a predetermined amount of a local anesthetic may be added to and mixed with the fat emulsion of the present invention after the emulsification. More specifically, this method comprises, for example, mixing propofol, an oil component, an emulsifier, and additives (oil-soluble additives) added as necessary, and mixing the resulting mixture with water for injection (water-soluble additives). After the emulsification, a local anesthetic is dissolved and mixed in the obtained emulsion.
  • the desired soothing fat emulsion of the present invention can be prepared.
  • This emulsification can be carried out in the same manner as the emulsification described in the above (1-4), after coarse emulsification in advance, and then by fine emulsification (main emulsification) using an appropriate high-pressure emulsifier or the like. it can. Even when a local anesthetic is dissolved and mixed in this emulsion, the particle size of the emulsified particles is fine, substantially unchanged from the emulsified particles in the emulsion preparation obtained by adding and blending the local anesthetic before emulsification. It is proportionate.
  • the soothing fat emulsion of the present invention prepared as described above is filled in an appropriate container, for example, a vial, a syringe, a plastic bag, an ampoule, or the like, according to a conventional method, and then subjected to a normal sterilization operation, more preferably using an autoclave.
  • the product is sterilized by high-pressure steam sterilization (eg, 121 ° C, 12 minutes).
  • This product contains a local anesthetic in advance together with a stabilizer having excellent safety, and does not require a mixing operation at the time of use, and is very easy to handle. Furthermore, unlike products in the form of a kit, it has the advantage that there is no worry about medical accidents due to improper mixing at the time of use due to forgetting to open the septum. More importantly, the product has excellent emulsification stability at the time of its preparation, and is characterized by maintaining it for a long period of time without substantially changing the emulsification stability.
  • the product has negatively charged emulsified particles, an average particle size of about 0.3 m or less, and the particle size before and after sterilization is substantially reduced. It is stable for a long time in the injectable pH range of about 5-9 and has excellent temperature stability (at 40, there is no substantial change in emulsified particles after storage for 6 months) It also has features. Further, the soothing fat emulsion of the present invention can adjust the viscosity and osmotic pressure thereof to be the same as that of a commercially available nutritional fat emulsion to reduce the burden on patients, and most of the formulated propofol Is stable in the oil phase.
  • the soothing fat emulsion of the present invention can be administered intravenously or intravenously as a systemic anesthetic or sedative similarly to a conventional propofol-containing fat emulsion. Vascular pain).
  • a fat emulsion of the present invention comprising the components shown in Tables 2 and 3 below was prepared.
  • Tables 2 and 3 Each table The values in the above are W / V% based on the total volume of the obtained fat emulsion. That is, a local anesthetic (2% lidocaine hydrochloride) is expressed in w / v% of the fat emulsion before blending with the present fat emulsion by the operation according to Examples 11 to 20 described later.
  • Soybean oil Refined soybean oil (manufactured by Nisshin Oil Co., Ltd.)
  • Emulsifier lecithin (purified egg yolk lecithin; made by Kewpie)
  • Stabilizer DSPG: distearoyl phosphatidyl glycerol
  • the emulsification temperature is 40-80 under a nitrogen stream until the average particle diameter becomes 0.3 m or less.
  • the emulsion was finely emulsified at ° C and an emulsification pressure of 550 kg / cm 2 .
  • a comparative fat emulsion sample was prepared in the same manner as in Example 9, except that the same amount of DSPC (distearoyl phosphatidylcholine) was used instead of DSPA (distearoyl phosphatidyl acid) used as a stabilizer.
  • DSPC disearoyl phosphatidylcholine
  • DSPA disearoyl phosphatidyl acid
  • a soothing fat emulsion sample of the present invention (Examples 11 to 20) was prepared.
  • the inventive fat emulsion samples used in Examples 11-20 were the samples obtained in Examples 1-10, respectively. Comparative Example 2
  • a comparative fat emulsion sample was prepared by mixing the comparative fat emulsion sample obtained in Comparative Example 1 with 2% lidocaine hydrochloride at a ratio of 9: 1 (volume ratio) in the same manner as in Example 11-20. .
  • Example 11 The analgesic fat emulsion sample of the present invention obtained in 1-20 and the comparative analgesic fat emulsion obtained in Comparative Example 2 and a control analgesic fat emulsion sample prepared as a control as described below were prepared as follows. The test was performed.
  • the control fat emulsion sample was a commercially available fat emulsion containing propofol (trade name: "1% Diprivan Injection", manufactured by AstraZeneca, 1 w / v% provophor, 10 w / v% soybean oil, and 1.2 w / v emulsifier) %), And 2% lidocaine hydrochloride was mixed at a ratio of 9: 1 (by volume) in the same manner as in Example 11-20.
  • the average particle size of the particles was measured at 3 hours, 6 hours, and 24 hours after preparation.
  • the average particle size was measured by a dynamic light scattering method.
  • the pH of each sample was determined using a pH meter (“HM-30G”, manufactured by Toa D-KEKE Corporation). This is the “after blending” pH.
  • Tables 4 and 5 show the same results for each fat emulsion before the lidocaine hydrochloride was added (the one prepared in Example 1-10 of the present invention, the one prepared in Comparative Example 1, and a commercially available fat emulsion containing propofol).
  • the measurement result of the average particle size of the daidani particles obtained as described above is also described as “previous value”.
  • the pH measurement result for each fat emulsion before lidocaine hydrochloride is added is also described as “before compounding”.
  • the lipid emulsion sample of the present invention (Examples 11 to 20) showed a change in pH even after 24 hours of the addition of lidocaine hydrochloride as compared with the comparative sample obtained in Comparative Example 2. Is Despite being almost the same, it is clear that there is no two-layer separation and that it has excellent emulsion stability.
  • the painless fat emulsion of the present invention comprising the components shown in Table 6 below was prepared as follows. That is, in each of the components listed in Table 6, propofol, lidocaine hydrochloride, soybean oil, and medium-chain triglyceride are mixed, and then the emulsifier and stabilizer are added to the mixture, and the final concentration is 2.21%. A solution prepared by dissolving an amount of glycerin in water for injection was added, and the mixture was heated under a nitrogen stream using a Polytron homogenizer (manufactured by KINEMATICA) and coarsely emulsified at 25,000 rpm for 10 minutes.
  • a Polytron homogenizer manufactured by KINEMATICA
  • the obtained emulsion was filled into a 10-mL glass vial (10 mL), sealed, and then subjected to high-pressure steam sterilization (121, 12 minutes) with an autoclave to obtain a painless fat emulsion sample of the present invention.
  • Comparative fat emulsion samples comprising the components shown in Table 6 below were prepared in the same manner as in Example 21 except that DSPG (distearoylphosphatidylglycerol) as a stabilizer was not added. Table 6
  • the analgesic fat emulsion sample of the present invention obtained in Examples 21 to 24 and the comparative analgesic fat emulsion sample obtained in Comparative Example 3 were subjected to high pressure steam sterilization, which is an operation that significantly affects the emulsion stability of each sample. After that, the average particle diameter of the emulsified particles was measured in the same manner as in Test Example 1, and the appearance of each sample was visually observed 24 hours after the preparation for two-layer separation.
  • the analgesic fat emulsion sample of the present invention had substantially no change in the average particle size of the emulsified particles before and after sterilization, all of which were fine and uniform, and no two-layer separation was observed. It is clear that it has excellent emulsion stability.
  • the propofol-containing fat emulsion containing only lidocaine hydrochloride for painlessness without the addition of a stabilizing agent, as shown in Comparative Example 3 became large in emulsified particles after sterilization. It can be seen that the stability is extremely reduced and the two layers are separated.
  • analgesic fat emulsion sample of the present invention prepared in Example ⁇ 121-24 was stored at 40 ° C for 6 months, and changes in appearance were observed. It was confirmed to have.
  • the pain-inhibited fat emulsion samples of the present invention tested above were all those in which pain, which is a side effect of intravenous injection, was prevented or alleviated.
  • a painless fat emulsion sample of the present invention composed of the components shown in Table 8-12 below was prepared by performing the operations shown in Examples 1-10 and then the operations shown in Examples 11-20.
  • the final concentration of the mixture is 2.21%.
  • a solution in which glycerin was dissolved in water for injection was added, and the mixture was heated under a nitrogen stream using a Polytron homogenizer (manufactured by KINEMAOCA) and coarsely emulsified at 25,000 rpm for 10 minutes.
  • the emulsification temperature is 40-80 ° C under a nitrogen stream until the average particle diameter becomes about 0.3 ⁇ m or less. C.
  • the emulsion was finely emulsified at an emulsifying pressure of 550 kg / cm 2 .
  • each of the fat emulsion samples of the present invention (Examples 25-52) obtained above was added to a 2% lidocaine hydrochloride (trade name: “Xylocaine Injection 2%”, manufactured by AstraZeneca Co., Ltd .; ) was mixed at a ratio of 9: 1 (volume ratio) to prepare a soothing fat emulsion sample of the present invention containing lidocaine 0.2%. Further, each of the fat emulsion samples of the present invention (Examples 53 and 54) obtained above was mixed by changing the mixing amount of the above-mentioned lidocaine hydrochloride, and was mixed with lidocaine hydrochloride 0.01% (mixing volume ratio).
  • each component excluding the local anesthetic is shown in w / v% based on the composition before mixing the local anesthetic.
  • the blending amount of the local anesthetic is shown in w / v% based on the total composition after mixing.
  • each component is the same as those shown in Tables 2 and 3 above, or indicates the following.
  • DSPS Distearoylphosphatidylserine
  • DMPG dimyristoylphosphatidylglycerol
  • DSPE-PEG distearoylphosphatidylethanolaminepolyethylene glycol 2000 (“SUNBRIGHT DSPE-020CN” (manufactured by NOF CORPORATION)), in the general formula (I), and R 2 is a stearoyl group, R 3 represents a methyl group, R 4 represents a hydrogen atom and X represents a group —CO—, average molecular weight: 2000) 8
  • Example No. 25 26 27 28 29 30 31 32 Provophor 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 Soybean oil 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 10 Emulsifier 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 0.7 Stabilizer
  • Staphylococci U 0.22 0.26 0.24 0.22 0.21 0.24 0.23 0.23 Mean ⁇ value 0.22 0.25 0.25 0.22 0.21 0.23 0.22 0.22 Particle size 3 hours 0.23 0.23 0.24 0.22 0.20-0.20 0.22 y um) 6 hours 0.22 0.23 0.24 0.22 0.20 0.23 0.20 0.22
  • Example 60 tetracaine was used.
  • each table the amount of each component is shown as w / v% (w / v%) based on the total composition.
  • the components in each table are the same as those shown in Tables 2, 3 and 8.
  • the analgesic fat emulsion sample of the present invention showed substantially no change in the average particle size of the emulsified particles before and after sterilization, all of which were fine and uniform, and did not have bilayer separation. Thus, it is clear that it has excellent emulsion stability.
  • each of the analgesic fat emulsion samples of the present invention was stored at 40 ° C for 6 months, and changes in appearance were observed. As a result, no change was observed in any of the samples, and it was confirmed that the samples had long-term storage stability.
  • all of the pain-inhibiting fat emulsion samples of the present invention tested above were those in which pain, which is a side effect of intravenous injection, was prevented or alleviated.
  • a local anesthetic such as lidocaine can be added to prevent or alleviate the adverse effects associated with pain (vascular pain) during administration (iv injection).
  • Another object of the present invention is to provide a lipid emulsion containing propofol containing an improved stability, which contains a specific stabilizing agent, in which the adverse effect of making the emulsion obtained by this addition unstable is prevented.
  • the present invention also provides a stable fat emulsion containing solvated propofol, comprising a local anesthetic such as lidocaine as a soothing agent.
  • the fat emulsion of the present invention has excellent emulsion stability and safety.
  • the excellent emulsification stability of the fat emulsion can be obtained without adjusting the pH, and is not impaired even when the fat emulsion is subjected to ordinary heat sterilization, and is maintained for a long time.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明プロポフォール含有脂肪乳剤は、プロポフォール、油性成分および乳化剤に、更に、安定化剤として特定の脂肪酸を構成脂肪酸成分とするホスファチジルグリセロールなどの所定量を配合したものであり、本発明の無痛化されたプロポフォール含有脂肪乳剤は、上記本発明プロポフォール含有脂肪乳剤に予め局所麻酔剤を配合したものである。

Description

明 細 書
プロポフォール含有脂肪乳剤
技 術 分 野
本発明は、 プ ポニフオール含有-脂丽 剤 関する-。
背 景 技 術
プロボフォール (2,6-ジイソプロピルフエノール)は、 催眠性を有する脂溶性物質 であり、 全身麻酔薬、 鎮静薬などの有効成分化合物として知られている。 該プロボ フォールは、 一般に、 油性成分および乳化剤を利用して、 静脈内注射乃至点滴によ り直接血液中に投与することができる水中油滴型脂肪乳剤の医薬製剤形態に調製さ れている。 該脂肪乳剤の形態で、 全身麻酔薬、 鎮静薬などとして汎用されている (例えば米国特許第 5714520号明細書参照)。
しかるに、 該製剤の静脈内注射乃至点滴による投与時には、 副作用として高頻度 で強い疼痛 (血管痛)が発現することが報告されている (W. Klemment, J. O. Arndt: British Journal of Anaethsia, 1991; 67: 281 -284参照) 。
この問題は、 上記脂肪乳剤中に無痛化に有効な量のリドカインなどの局所麻酔剤 を配合することによって解決できる。 しかしながら、 従来のプロボフォール含有脂 肪乳剤は、 これにリドカインなどの局所麻酔剤を配合すると、 乳剤の安定性が急速 に失われ、 短時間内に、 通常 30分以内に、 ェマルジヨン粒子が巨大化したり、 ェ マルジョンが破壊されて水相と油相とに分離したりして、 注射乃至点滴による投与 ができなくなる欠点を有している (E. E. M. Lilley, et al" Anaethsia, 1996; 51 : 815- 818参照) 。
リドカインなどの配合によって乳化安定性が急激に低下する重大な欠点を緩和す る手段としては、 プロボフォール含有脂肪乳剤を構成する水相中に更に安定化剤と して HLB10以上の親水性界面活性剤、 例えばポリオキシエチレン (60)硬化ヒマシ油 などを存在させ且つ pHを 3.0-6.5に調節する技術が提案されている (特開 2002- 179562号公報参照) 。 この提案された技術によれば、 得られる脂肪乳剤における ェマルジョンの破壊はある程度防止できるが、 安定化剤として使用する親水性界面 活性剤自体が安全性の低いものであるため、 得られる脂肪乳剤は、 その安全性に問 題が生じる不利がある。 また、 脂肪乳剤に限らず、 医薬製剤は、 製品化に当たって その安全性を確保する上で滅菌されることが必須不可欠である。 しかるに、 本発明 者らの研究によれば、 上記提案された脂肪乳剤は、 製剤の一般的な滅菌操作である 高圧蒸気滅菌を行うと、 この滅菌操作によって水相と油相とに分離し、 注射乃至点 翁による投与が -きな -なる 含の どが確認さ 。二即ち;二 S©提案 脂肪乳剤は、 一般的な滅菌操作による滅菌ができない欠点があった。
発 明 の 開 示
本発明の目的は、 その投与時の副作用である疼痛 (血管痛)の発生を防止乃至緩和 するためにリドカインなどの局所麻酔剤を、 予め配合することができるかまたは用 時に配合することができる、 乳化安定性の高いプロボフォール含有脂肪乳剤を提供 することにある。
本発明者は、 従来技術の難点を解決するために鋭意研究を重ねた。 その結果、 従 来技術において安定化剤としての利用を提案された HLB10以上の親水性界面活性剤 に代えて、 特定のリン脂質、 リン脂質誘導体または脂肪酸を安定化剤として利用す るときには、 乳化安定性の高いプロボフォ一ル含有脂肪乳剤が提供できることを見 出した。 即ち、 これらの安定化剤はいずれも安全性に優れたものであること、 その 添加配合によって優れた乳化安定性を有する脂肪乳剤が得られること、 しかもこの 乳化安定性は、 無痛化に有効な量の局所麻酔剤を配合することによつても損なわれ ることが無く保持されること、 などを見出した。 本発明は、 これらの知見を基礎と して更に研究を重ねた結果完成されたものである。
本発明は、 下記項 1 -34に記載の発明を提供する。
項 1. 局所麻酔剤を用時混合される脂肪乳剤であって、 該脂肪乳剤が、 プロポフ オール、 油性成分および乳化剤を含み、 更に安定化剤として、
(a) グリセロール部分にエステルイ匕している脂肪酸が、 炭素数 10-22の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸である、 ホスファチジルグリセロール、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジルセリンから なる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種、
(b) ポリアルキレングリコールで修飾されたホスファチジルエタノールァミンで あって、 グリセ口ール部分にエステル化している脂肪酸が炭素数 10-22の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸であるリン脂質誘導体の少なくとも 1 種、
(c) 炭素数 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸からな る群から選ばれる少なくとも 1種、 または
(3)上記 ("aT;=(b丁お び (GTの—少な :くご も 種の! ¾否物-—
を含有し、
上記脂肪乳剤とこれに用時混合される局所麻酔剤との合計に対して、 即ち、 局所 麻酔剤を用時混合して得られる脂肪乳剤に対して、 安定化剤 (a)が 0.01-1w/v%、 安 定化剤 (b)が 0.01 -1 w/v%、 安定化剤 (c)が 0.05-5w/v%の濃度となるような量で存在す ることを特徴とする脂肪乳剤。
項 2. 局所麻酔剤を用時混合して得られる脂肪乳剤に対して、
(1 )プロボフォールが 0.4-5w/v%の濃度となるような量で存在しており、 ·
(2)油性成分が 2-20w/v%の濃度となるような量で存在しており、 且つ
(3)乳化剤が 0.4-5w/v%の濃度となるような量で存在している、 項 1に記載の脂肪乳 剤。
項 3. 局所麻酔剤が、 リドカイン、 メピバ力イン、 ブピバ力イン、 口ピバカイン、 ジブ力イン、 プロ力イン、 塩化プロ力イン、 テトラカインおよびこれらの薬理的に 許容される酸付加塩からなる群から選ばれる少なくとも 1種である項 1または 2に記 載の脂肪乳剤。
項 4. 局所麻酔剤が、 該局所麻酔剤を用時混合して得られる脂肪乳剤に対して 0.01 - 1w/v%の濃度となる量で存在している項 1〜3のいずれかに記載の脂肪乳剤。
項 5.安定化剤が、 グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が、 炭素数 10-22 の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸である、 ホスファチジルグ リセロール、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジ ルセリンからなる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種 (a)である項 1〜3のいず れかに記載の脂肪乳剤。
項 6.安定化剤が、 グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が炭素数 12-18の 直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸である、 ホスファチジルダリ セロール、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジル セリンからなる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種 (a)である項 1〜3のいずれ かに記載の脂肪乳剤。
項 7.安定化剤が、 ジステアロイルホスファチジルグリセロール、 ジパルミトイル ホスファチジルグリセロール、 ジォレオイルホスファチジルグリセ口一ル、 ジステ ァロィ フ チジ ¾ ^ル¾下 ^ ^酸 二 ファチジン酸、 ジステアロイルホスファチジルイノシ! ^一ル、 ジパルミトイルホス ファチジルイノシ! ^一ル、 ジォレオイルホスファチジルイノシ] ^一ル、 ジステア口 ィルホスファチジルセリン、 ジパルミトイルホスファチジルセリンおよびジォレオ ィルホスファチジルセリンからなる群から選ばれるリン脂質 (a)の少なくとも 1種で ある項 1〜3のいずれかに記載の脂肪乳剤。
項 8. 安定化剤が、 局所麻酔剤を用時混合して得られる脂肪乳剤に対して 0.03- 1w/v%の濃度となるような量で存在する項 5〜7のいずれかに記載の脂肪乳剤。
項 9.安定化剤が、 ポリアルキレングリコールで修飾されたホスファチジルェタノ —ルァミンであって、 グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が炭素数 10- 22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸であるリン脂質誘導体 (b)の少なくとも 1種である項 1〜3のいずれかに記載の脂肪乳剤。
項 10. 安定化剤が、 平均分子量 1000-5000のポリアルキレングリコールで修飾され たホスファチジルエタノールァミンであって、 グリセロール部分にエステル化して いる脂肪酸が炭素数 14-18の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸 であるリン脂質誘導体 (b)の少なくとも 1種である項 1 ~3のいずれかに記載の脂肪乳 剤。
項 11.安定化剤が、 ジステアロイルホスファチジルエタノールァミンポリエチレン グリコール 5000、 ジステア口ィルホスファチジルエタノ一ルアミンポリエチレン ダリコール 3000およびジステアロイルホスファチジルエタノールアミンポリェチ レンダリコール 2000からなる群から選ばれるリン脂質誘導体 (b)の少なくとも 1種で ある項 1〜3のいずれかに記載の脂肪乳剤。
項 12. 安定化剤が、 局所麻酔剤を用時混合して得られる脂肪乳剤に対して 0.1- 1w/v%の濃度となるような量で存在する項 9〜11のいずれかに記載の脂肪乳剤。
項 13. 安定化剤が、 炭素数 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和 脂肪酸 (c)からなる群から選ばれる少なくとも 1種である項 1 ~3のいずれかに記載の 脂肪乳剤。 ,
項 14.安定化剤が、 炭素数 10-20の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和 脂肪酸 (c)からなる群から選ばれる少なくとも 1種である項 1〜3のいずれかに記載の 脂肪乳剤。
項 15. 安定化剤が、 デカン酸、 ラウリン酸、 ミリスチン酸、 パルミチン酸、 ステア リン酸、 ァラキジン酸、 イソミリスチン酸、 イソパルミチン酸およびォレイン酸か らなる群から選ばれる脂肪酸 (c)の少なくとも 1種である項 1〜3のいずれかに記載の 脂肪乳剤。
項 16. 安定化剤が、 局所麻酔剤を用時混合後の脂肪乳剤に対して 0.1 -5w/v%の濃度 となるような量で存在する項 13〜15のいずれかに記載の脂肪乳剤。
項 17. 脂肪乳剤を収容した容器であって、 該容器は連通可能な仕切手段で区画され た少なくとも二室 (複室) を有しており、 その一室には項 1〜3のいずれかに記載 の脂肪乳剤が収容され、 他の一室には局所麻酔剤が収容されていることを特徴とす る容 3 &。
項 18. プロボフォール、 油性成分、 乳化剤、 安定化剤および局所麻酔剤を含む無痛 化された脂肪乳剤であって、 該安定化剤が
(a) グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が、 炭素数 10-22の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸である、 ホスファチジルグリセ口ール、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシ] ルおよびホスファチジルセリンから なる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種、
(b) ポリアルキレンダリコールで修飾されたホスファチジルエタノールァミンで あって、 グリセロール部分にエステルイ匕している脂肪酸が炭素数 10-22の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸であるリン脂質誘導体の少なくとも 1 種、
(C) 炭素数 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸からな る群から選ばれる少なくとも 1種、 または
(d)上記 (a)、 (b)および (c)の少なくとも 2種の混合物
であり、
脂肪乳剤に対して、 安定化剤 (a)が 0.01-1w/v%、 安定化剤 (b)が 0.01 -1w/v%、 安定化 剤 (c)が 0.05-5w/v%の濃度で存在することを特徴とする無痛化された脂肪乳剤。 項 19.脂肪乳剤に対して
(1)プロボフォールが 0.4-5w/v%の濃度で存在しており、
— - (2)—油 德分 - 20w/v%の濃度で存在しており、 - (3)乳化剤が 0.4-5w/v%の濃度で存在しており、 且つ
(4)局所麻酔剤が 0.01 -1w/v%の濃度で存在している、 項 18に記載の無痛化された脂 肪乳剤。
項 20. 局所麻酔剤が、 リドカイン、 メピバ力イン、 ブピバ力イン、 口ピバカイン、 ジブ力イン、 プロ力イン、 塩化プロ力イン、 テトラ力インおよびこれらの薬理的に 許容される酸付加塩からなる群から選ばれる少なくとも 1種である項 18または 19に 記載の無痛化された脂肪乳剤。
項 21 . 安定化剤が、 グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が炭素数 10-22 の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸である、 ホスファチジルグ リセロール、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジ ルセリンからなる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種 (a)である項 18〜20のい ずれかに記載の無痛化された脂肪乳剤。
項 22. 安定化剤が、 グリセロール部分にエステルィヒしている脂肪酸が炭素数 12-18 の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸である、 ホスファチジルグ リセロール、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジ ルセリンからなる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種 (a)である項 18〜20のい ずれかに記載の無痛化された脂肪乳剤。
項 23.安定化剤が、 ジステアロイルホスファチジルグリセロール、 ジパルミトイル ホスファチジルグリセロール、 ジォレオイルホスファチジルグリセロール、 ジステ ァロイルホスファチジン酸、 ジパルミトイルホスファチジン酸、 ジォレオイルホス ファチジン酸、 ジステアロイルホスファチジルイノシトール、 ジパルミトイルホス ファチジルイノシトール、 ジォレオイルホスファチジルイノシトール、 ジステア口 ィルホスファチジルセリン、 ジパルミトイルホスファチジルセリンおよびジォレオ ィルホスファチジルセリンからなる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種 (a)で ある項 18〜20のいずれかに記載の無痛化された脂肪乳剤。 項 24. 安定化剤が、 脂肪乳剤に対して 0.03-1w/v%の濃度で存在する項 21〜23のい ずれかに記載の無痛化された脂肪乳剤。
項 25. 安定化剤が、 ポリアルキレングリコールで修飾されたホスファチジルェタノ ル—ァ―ミニン"^:あ て;:グリセ ル 分 エステ-ル化 ている脂肪酸が炭素^ 10一 22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸であるリン脂質誘導体 (b)の少なくとも 1種である項 18〜20のいずれかに記載の無痛化された脂肪乳剤。 項 26.安定化剤が、 平均分子量 1000-5000のポリアルキレングリコールで修飾され たホスファチジルエタノ一ルァミンであって、 グリセロール部分にエステルィヒして いる脂肪酸が炭素数 14-18の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸 であるリン脂質誘導体 (b)の少なくとも 1種である項 18〜20のいずれかに記載の無痛 化された脂肪乳剤。
項 27. 安定化剤が、 ジステアロイルホスファチジルェタノ一ルァミンポリエチレン グリコ一ル 5000、 ジステアロイルホスファチジルエタノールァミンポリエチレン グリコール 3000およびジステア口ィルホスファチジルエタノールァミンポリェチ レングリコ一ル 2000からなる群から選ばれるリン脂質誘導体 (b)の少なくとも 1種で ある項 18〜20のいずれかに記載の無痛化された脂肪乳剤。
項 28. 安定化剤が、 脂肪乳剤に対して 0.1 -1w/v%の濃度で存在する項 25〜27のいず れかに記載の無痛化された脂肪乳剤。
項 29.安定化剤が、 炭素数 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和 脂肪酸 (C)からなる群から選ばれる少なくとも 1種である項 18〜20のいずれかに記載 の無痛化された脂肪乳剤。
項 30.安定化剤が、 炭素数 10-20の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和 脂肪酸 (C)からなる群から選ばれる少なくとも 1種である項 18〜20のいずれかに記載 の無痛化された脂肪乳剤。
項 31.安定化剤が、 ォレイン酸、 イソミリスチン酸、 イソパルミチン酸、 デカン酸、 ラウリン酸、 ミリスチン酸、 パルミチン酸、 ステアリン酸およびァラキジン酸から なる群から選ばれる脂肪酸 (c)の少なくとも 1種である項 18〜20のいずれかに記載の 無痛化された脂肪乳剤。
項 32. 安定化剤が、 脂肪乳剤に対して 0.05-0.2w/v%の濃度で存在する項 29〜31の いずれかに記載の無痛化された脂肪乳剤。
項 33. プロボフォール、 油性成分および乳化剤を含み、 更に安定化剤として、
(a) グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が、 炭素数 10-22の直鎖状も は 枝鎖御飽稱;—— ほ不飽丽肪 あ了る ^^^
ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジルセリンから なる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種、
(b) ポリアルキレングリコ一ルで修飾されたホスファチジルエタノールァミンで あって、 グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が炭素数 10-22の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸であるリン脂質誘導体の少なくとも 1 種、
(C) 炭素数 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸からな る群から選ばれる少なくとも 1種、 または
(d) 上記 (a)、 (b)および (c)の少なくとも 2種の混合物
を含有する脂肪乳剤に、 局所麻酔剤を混合して、
上記脂肪乳剤とこれに混合される局所麻酔剤との合計に対して、 安定化剤 (a)が
0.01 -1 w/v%、 安定化剤 (b)が 0.01 -1w/v%、 安定化剤 (c)が 0.05-5w/v%の濃度で存在す る脂肪乳剤を得ることを特徴とする、 無痛化された脂肪乳剤の製造方法。
項 34. 下記安定化剤 (a)-(d)の、 プロボフォール、 油性成分および乳化剤を含み且つ 局所麻酔剤を用時混合される脂肪乳剤、 またはプロボフォール、 油性成分、 乳化剤 および局所麻酔剤を含む無痛化された脂肪乳剤の安定化のための使用:
(a) グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が、 炭素数 10-22の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸である、 ホスファチジルグリセロール、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシ I ^一ルおよびホスファチジルセリンから なる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種、
(b) ポリアルキレングリコールで修飾されたホスファチジルエタノールァミンで あって、 グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が炭素数 10-22の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸であるリン脂質誘導体の少なくとも 1 種、
(c) 炭素数 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸からな る群から選ばれる少なくとも 1種、 または
(d) 上記 (a)、 (b)および (c)の少なくとも 2種の混合物。
特に、 本発明は、 下記 [1]-[27]に記載の発明を提供する。
[4]二: 麻酔—剤—を無请化 ©¾ ^用:時っ混 さ —るヲ ボラ —二 F含有-腸 I 雨 :で あって、 安定化剤として主鎖炭素数が 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もし くは不飽和脂肪酸を構成脂肪酸成分とするホスファチジルグリセロール、 ホスファ チジン酸、 ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジルセリンからなる群か ら選ばれるリン脂質の少なくとも 1種 0.01 -1重量%および Zまたは主鎖炭素数が 10- 22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸の少なくとも 1種 0.2-5重 量%を含有することを特徴とするプロボフォール含有脂肪乳剤。
[2] 局所麻酔剤を用時混合後の最終濃度が下記組成となるように下記 (2)-(5)の各成 分を含む請求項 1に記載のプロボフォール含有脂肪乳剤:
(1)無痛化のための局所麻酔剤の少なくとも 1種 0.01 -1重量%、
(2)主鎖炭素数が 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸を構 成脂肪酸成分とするホスファチジルグリセロール、 ホスファチジン酸、 ホスファチ ジルイノシトールおよびホスファチジルセリンからなる群から選ばれるリン脂質の 少なくとも 1種 0.01 -1重量%ぉよび/または主鎖炭素数が 10-22の直鎖状もしくは分 枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸の少なくとも 1種 0.2-5重量%、
(3)プロポフォ一ル 0.5-5重量%、
(4)油性成分 2-20重量%、 および
(5)乳化剤 0.5-5重量%。
[3] 局所麻酔剤が、 リドカイン、 メピバ力イン、 ブピバ力イン、 口ビバ力イン、 ジ ブカイン、 プロ力イン、 塩化プロ力イン、 テトラ力インおよびこれらの薬理的に許 容される酸付加塩からなる群から選ばれる少なくとも 1種である [1]に記載のプロボ フォール含有脂肪乳剤。
[4] 局所麻酔剤が、 リドカインおよびその塩酸塩からなる群から選ばれる少なくと も 1種である [3]に記載のプロポフォ一ル含有脂肪乳剤。
[5]最終濃度で 0.01 -1重量%となる量の局所麻酔剤を用時混合される [1]に記載のプ ロボフォール含有脂肪乳剤。 [6] 安定化剤が、 主鎖炭素数が 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不 飽和脂肪酸を構成脂肪酸成分とするホスファチジルグリセロール、 ホスファチジン 酸、 ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジルセリンからなる群から選ば
Figure imgf000011_0001
[7]安定化剤が、 ジステアロイルホスファチジルグリセロール、 ジステアロイルホ スファチジン酸、 ジステアロイルホスファチジルイノシトールおよびジステアロイ ルホスファチジルセリンからなる群から選ばれるリン脂質である [6]に記載のプロ ポフォール含有脂肪乳剤。
[8]安定化剤が、 ジステアロイルホスファチジルグリセロールおよびジステアロイ ルホスファチジン酸からなる群から選ばれるリン脂質である [7]に記載のプロポフ オール含有脂肪乳剤。
[9] 最終濃度で 0.01-1重量%となる量の局所麻酔剤を用時混合後の混合物における 安定化剤の含有量が、 0.01 -0.7重量%である问 -[8]のいずれかに記載のプロポフォ ール含有脂肪乳剤。
[10] 安定化剤が、 主鎖炭素数が 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不 飽和脂肪酸である [1 ]に記載のプロポフォ一ル含有脂肪乳剤。
[11]安定化剤が、 ォレイン酸、 ミリスチン酸、 パルミチン酸およびステアリン酸 からなる群から選ばれる脂肪酸である [10]に記載のプロボフォール含有脂肪乳剤。
[12]安定化剤が、 ォレイン酸である [11]に記載のプロボフォール含有脂肪乳剤。
[13] 最終濃度で 0.01-1重量%となる量の局所麻酔剤を用時混合後の混合物における 安定化剤の含有量が、 0.2-2重量%である [10]-[12]のいずれかに記載のプロボフォ一 ル含有脂肪乳剤。
[14]連通可能な仕切手段で区画された複室を有する可撓性容器の一室に [1]に記載 のプロボフォール含有脂肪乳剤を収容し、 他の一室に無痛化のための局所麻酔剤を 収容したことを特徴とするプロポフォール含有脂肪乳剤収容容器。
[15] 無痛化のための局所麻酔剤 0.01-1重量%と共に、 安定化剤として主鎖炭素数が 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸を構成脂肪酸成分と するホスファチジルグリセロール、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシトー ルおよびホスファチジルセリンからなる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種 0.01 -1重量%および Zまたは主鎖炭素数が 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和 もしくは不飽和脂肪酸の少なくとも 1種 0.2-5重量%を含有することを特徴とする無 痛化されたプロポフォール含有脂肪乳剤。
[16] 最終濃度で下記組成となる各成分を含む [15]に記載のプロポフォール含有脂肪 乳剤:
(1)無痛化のための局所麻酔剤の少なくとも 1種 0.01 -1重量%、
(2)主鎖炭素数が 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸を構 成脂肪酸成分とするホスファチジルグリセ口一ル、 ホスファチジン酸、 ホスファチ ジルイノシトールおよびホスファチジルセリンからなる群から選ばれるリン脂質の 少なくとも 1種 0.01-1重量%および Zまたは主鎖炭素数が 10-22の直鎖状もしくは分 枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸の少なくとも 1種 0.2-5重量%、
(3)プロボフォール 0.5-5重量%、
(4)油性成分 2-20重量%、 および
(5)乳化剤 0.5-5重量%。
[17] 局所麻酔剤が、 リドカイン、 メピバ力イン、 ブピバ力イン、 口ピバカイン、 ジブ力イン、 プロ力イン、 塩化プロ力イン、 テトラ力インおよびこれらの薬理的に 許容される酸付加塩からなる群から選ばれる少なくとも 1種である [15]に記載のプ ロボフォール含有脂肪乳剤。
[18] 局所麻酔剤が、 リドカインおよびその塩酸塩からなる群から選ばれる少なく とも 1種である [17]に記載のプロポフォ一ル含有脂肪乳剤。
[19] 安定化剤が、 主鎖炭素数が 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不 飽和脂肪酸を構成脂肪酸成分とするホスファチジルグリセロール、 ホスファチジン 酸、 ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジルセリンからなる群から選ば れるリン脂質の少なくとも 1種である [15]に記載のプロボフォール含有脂肪乳剤。
[20] 安定化剤が、 ジステアロイルホスファチジルグリセロール、 ジステアロイル ホスファチジン酸、 ジステアロイルホスファチジルイノシトールおよびジステア口 ィルホスファチジルセリンからなる群から選ばれるリン脂質である [19]に記載のプ ロボフォール含有脂肪乳剤。
[21]安定化剤が、 ジステアロイルホスファチジルグリセロールおよびジステア口 ィルホスファチジン酸からなる群から選ばれるリン脂質である [20]に記載のプロボ フォール含有脂肪乳剤。
[22]安定化剤の含有量が、 0.01 -0.7重量%である [19]-[21]のいずれかに記載のプロ ポフォール含有脂肪乳剤。
[23]安定化剤が、 主鎖炭素数が 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不 飽和脂肪酸である [15]に記載のプロポフォール含有脂肪乳剤。
[24]安定化剤が、 ォレイン酸、 ミリスチン酸、 パルミチン酸およびステアリン酸 からなる群から選ばれる脂肪酸である [23]に記載のプロボフォール含有脂肪乳剤。
[25]安定化剤が、 ォレイン酸である [24】に記載のプロボフォール含有脂肪乳剤。
[26]安定化剤の含有量が、 0.2-2重量%である [23】-[25]のいずれかに記載のプロポフ オール含有脂肪乳剤。
[27]安定化剤として主鎖炭素数が 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは 不飽和脂肪酸を構成脂肪酸成分とするホスファチジルグリセ口一ル、 ホスファチジ ン酸、 ホスファチジルイノシ! ^一ルおよびホスファチジルセリンからなる群から選 ばれるリン脂質の少なくとも 1種 0.01 -1重量%および/または主鎖炭素数が 10-22の 直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸の少なくとも 1種 0.2-5重量% を含有するプロボフォール含有脂肪乳剤に、 無痛化のための局所麻酔剤を用時混合 することを特徴とする無痛化されたプロボフォール含有脂肪乳剤の製造方法。 以下、 本発明脂肪乳剤につき詳述する。
1 局所麻酔剤を用時混合される脂肪乳剤
局所麻酔剤を用時混合される本発明脂肪乳剤 (以下、 単に 「本発明脂肪乳剤」 と いうことがある)は、 従来麻酔薬、 鎮静薬などとして知られているプロボフォール を含有する脂肪乳剤、 即ちプロボフォール、 油性成分および乳化剤を含む脂肪乳剤 に、 更に特定の安定化剤の所定量が配合されていることを特徴とする。
(1 -1) 局所麻酔剤
本発明脂肪乳剤に用時混合される局所麻酔剤は、 無痛化のために利用できること の知られている各種のものでよい。 該局所麻酔剤には、 具体的には、 リドカイン、 メピバ力イン、 ブピバ力イン、 口ピバカイン、 ジブ力イン、 プロ力イン、 塩^ f匕プロ カイン、 テトラカインおよびそれらの塩酸塩などの薬理的に許容される酸付加塩が 包含される。 これらは 1種単独でも利用することができ、 また 2種以上を併用する こともできる。
局所麻酔剤の本発明脂肪乳剤への用時混合量は、 静脈内注射乃至点滴による投与 時に発現する疼痛 (血管痛) を防止乃至緩和できる有効量 (無痛化有効量)とすれば よい。 一般に、 該無痛化有効量は、 局所麻酔剤を混合して調製される脂肪乳剤の約 0.01 -1w/v%、 好ましくは約 0.01 -0.5w/v%の濃度となる量とするのが適当である。 以下、 この濃度を 「最終濃度」 ということがある。
本明細書において、 上記局所麻酔剤および本発明脂肪乳剤を構成する各成分の濃 度は、 「w/v%」 で表すものとする。 この w/v%は、 各成分重量 g/脂肪乳剤の容積
100mlを意味する。
(1 -2) 脂肪乳剤
本発明において、 安定化剤を用時混合される脂肪乳剤は、 有効成分としてのプロ ポフォールと油性成分 (脂質成分)とを適当な乳化剤を利用して水中に乳化すること により調製されるものである。 その代表例としては、 市販の静注用プロボフォール 脂肪乳剤を挙げることができる。
該脂肪乳剤の調製に用いられる油性成分としては、 通常植物油が利用される。 該 植物油の具体例には、 例えば大豆油、 綿実油、 菜種油、 胡麻油、 コーン油、 落花生 油、 サフラワー油、 ォリーブ油、 ひまし油などが含まれる。 また、 該油性成分は、 中鎖トリグリセリドであってもよい。 その具体例としては、 各種市販品、 例えば 「ココナード」 (商標、 花王社)、 「OD〇」 (商標、 日清製油社)、 「ミグリオール」 (商標、 SASOL社)、 「パナセート」 (商標、 日本油脂社)などを挙げることができる。 これらの植物油および中鎖トリグリセリドは、 1種を単独で利用することもでき、 また同一群 (植物油または中鎖トリグリセリド)中からまたは異なる群から 2種以上 を適宜混合して利用することもできる。
更に、 油性成分は、 上記植物油および中鎖トリグリセリドに限定されることなく、 例えば、 動物油、 鉱油、 合成油、 精油などの 1種単独であっても、 また 2種以上混 合したものであってもよい。 また、 これらの動物油などを、 前記植物油および Zま たは中鎖トリグリセリドと併用したものであってもよい。
乳化剤の代表例としては、 天然のリン脂質である卵黄レシチン、 大豆レシチン、 それらを水素添加した水添卵黄レシチン、 水添大豆レシチンなどを挙げることがで きる。 また、 乳化剤は化学合成したホスファチジルコリンおよびホスファチジルェ 夕ノールァミンであってもよい。
ォレオイルホスファチジルコリンなどが含まれる。 また化学合成したホスファチジ ルエタノールァミンには、 ジパルミトイルホスファチジルエタノールァミン、 ジミ リストィルホスファチジルエタノールァミン、 ジステアロイルホスファチジルエタ ノールァミン、 ジォレオイルホスファチジルエタノールァミンなどが含まれる。 これらの乳化剤は、 その 1種を単独でまたは 2種以上を混合して利用することが できる。 これらの内で、 好ましい乳化剤は卵黄レシチンおよび大豆レシチンである。 有効成分としてのプロボフォールと油性成分とを乳化剤を利用して乳化する方法 は、 当業者によく知られている。 該方法としては、 例えば有効成分、 油性成分およ び乳化剤の混合物に、 注射用水を加えて粗乳化後、 適当な高圧乳化機などを利用し て精乳化 (本乳化)する方法を採用することができる。
有効成分、 油性成分および乳化剤の配合割合は、 得られる乳化液 (脂肪乳剤)に局 所麻酔剤を用時混合後の最終製品の濃度、 即ち、 最終製品に対する重量/容量 % (最終濃度、 w/v%)で、 プロボフォールが 0.4-5w/v%、 油性成分が 2-20w/v%および 乳化剤が 0.4-5w/v%となる量から選ばれるのが適当である。 特に好ましい配合割合 は、 最終濃度でプロボフォールが 0.5-2w/v%、 油性成分が 5-10w/v%および乳化剤が 0.5-2w/v%となる量から選択することができる。
上記で調製される乳化液には、 特に必要ではないが所望により、 各種の添加剤の 適当量を更に配合することもできる。 該添加剤としては、 この種乳化液に配合でき ることが知られている酸化防止剤、 抗菌剤、 pH調節剤、 等張化剤などを挙げるこ とができる。 酸化防止剤の具体例としては、 メタ重亜硫酸ナトリウム (抗菌剤と酸 化防止剤の両方の働きをもつ)、 亜硫酸ナトリウム、 重亜硫酸ナトリウム、 メタ重 亜硫酸カリウム、 亜硫酸カリウムなどを例示できる。 抗菌剤としては、 例えばカブ リル酸ナトリウム、 安息香酸メチル、 メタ重亜硫酸ナトリウム、 ェデト酸ナトリウ ムなどが挙げられる。 pH調節剤としては、 水酸化ナトリウム、 塩酸などを使用で きる。 等張化剤としてはグリセリン;ブドウ糖、 果糖、 マルトースなどの糖類;ソ ルビトール、 キシリトールなどの糖アルコール類などを使用できる。 これらの内で 油溶性のものは、 乳化液を構成する油性成分などに予め混合して利用することがで きる。 水溶性の添加剤は、 注射用水に混合するかまたは得られる乳化液の水相中に 添加配合することができる。 これらの添加配合量は、 当業者にとり自明であり、 従 来知られているそれらの添加配合量と特に異ならない。
(1 -3) 安定化剤
本発明において安定化剤としては、 下記 (a)-(d)からなる群から選択される少なく とも 1種を利用する。
(a) グリセロール部分にエステルイ匕している脂肪酸が、 炭素数 10-22の直鎖状もし くは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸、 好ましくは炭素数が 12-18の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸である、 ホスファチジルグリセ口ール、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシ I ^一ルおよびホスファチジルセリンから なる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種、
(b) ポリアルキレングリコールで修飾されたホスファチジルェタノ一ルァミンであ つて、 グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が炭素数 10-22の直鎖状もし くは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸、 好ましくは炭素数が 14-18の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸であるリン脂質誘導体の少なくとも 1 ¾、
(C) 炭素数 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸、 好まし くは炭素数が 10-20の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸からな る群から選ばれる少なくとも 1種、
(d) 上記 (a)、 (b)および (c)の少なくとも 2種の混合物。
上記 (a)および (b)において、 「グリセロール部分」 とは、 ホスファチジルグリセ ロール、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジルセ リン、 並びにホスファチジルエタノールァミンの構造 (構成脂肪酸はパルミチン酸 とする) を示す下記各式において、 図示する部分をいう。
Figure imgf000017_0001
グリセロール部分 リン脂質 (a)を構成する脂肪酸 (即ち、 リン脂質 (a)のグリセロール部分をエステル 化している脂肪酸)、 リン脂質誘導体 (b)を構成する脂肪酸 (即ち、 リン脂質誘導体 (b)のグリセ口一ル部分をエステル化している脂肪酸)および脂肪酸 (c)の具体例とし ては、 天然に存在する直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸を挙げ ることができる。 この脂肪酸には、 例えば力プリン酸、 ラウリン酸、 ミリスチン酸、 パルミチン酸、 ステアリン酸、 ァラキジン酸、 ベヘン酸、 ォレイン酸、 リノール酸、 リノレン酸、 ァラキドン酸、 エイコサペンタエン酸などの直鎖状脂肪酸;およびィ ソミリスチン酸、 イソパルミチン酸、 イソステアリン酸、 ィソアラキドン酸などの 分枝鎖状脂肪酸が包含される。
上記脂肪酸を構成脂肪酸成分とするリン脂質 (a)には、 より具体的にはジカプロ ィルホスファチジルグリセロール、 ジラウロイルホスファチジン酸、 ジミリストイ 口ィルホスファチジルグリセ口一ル、 ジァラキドイルホスファチジルグリセロール、 ジベへニルホスファチジン酸、 ジステアロイルホスファチジルイノシトール、 ジス テアロイルホスファチジン酸、 ジステアロイルホスファチジルセリン、 ジイソミリ ストィルホスファチジルグリセロール、 ジイソステアロイルホスファチジル酸、 ジ ィソアラキドイルホスファチジルイノシトールなどが含まれる。
これらのうちでは、 ジステアロイルホスファチジルグリセロール、 ジステアロイ ルホスファチジン酸、 ジステアロイルホスファチジルイノシトールおよびジステア 口ィルホスファチジルセリンが好ましく、 中でもジステアロイルホスファチジルグ リセ口ールおよびジステアロイルホスファチジン酸がより好ましい。
上記脂肪酸を構成脂肪酸成分とするリン脂質誘導体 (b)には、 より詳しくは下記 一般式 (I)で表されるポリアルキレングリコールで修飾されたホスファチジルェタノ ールァミンが含まれる。
Figure imgf000018_0001
(式中、 および R2は脂肪酸残基 (構成脂肪酸成分)を示し、 R3および R4は水素原子 またはメチル基を示し、 Xは基- CO(CH2)2CO-、 -CO(CH2)3CO-または CO-を示す。 nは 20〜120の整数を表す。 )
上記式 (I)に示されるように、 リン脂質誘導体 (b)においてホスファチジルェタノ ールァミンを修飾するポリアルキレングリコールは、 より詳しくは、 ホスファチジ ルエタノールァミンのァミノ基に、 置換基 (窒素原子上置換基)として、 X基を介し て結合する。 該ポリアルキレングリコ一ルは、 ポリエチレングリコールまたはポリ プロピレングリコールである。
本発明においてリン脂質誘導体 (b)の好ましい具体例としては、 例えばジステア 口ィルホスファチジルエタノールァミンポリエチレングリコール 5000
(SUNBRIGHT DSPE-050C, 日本油脂社製) 、 ジステア口ィルホスファチジルェ タノ一ルァミンポリエチレングリコ一ル 3000 (MPEG 3000PE, Avanti社製) 、 ジ ステアロイルホスファチジルエタノールァミンポリエチレングリコ—ル 2000 (SUNBRIGHT DSPE-020CN, 日本油脂社製) などを例示できる。
尚、 上記各化合物の名称中の数値はポリエチレンダリコールの平均分子量を示す。 上記ポリエチレングリコールなどのポリアルキレングリコールの平均分子量は、 約 1000-5000の範囲にあるのが好ましい。
リン脂質 (a)、 リン脂質誘導体 (b)および脂肪酸 (c)は、 それぞれ前記例示の各化合 物を 1種単独で利用することができ、 また各群の中から 2種以上を併用することも できる。 また、 本発明においては、 前記リン脂質 (a)、 リン脂質誘導体 (b)および脂 肪酸 (c)の各群からそれぞれの群に属する化合物を適宜選択して、 これらを併用す ることも勿論可能である。
前記リン脂質 (a)の本発明脂肪乳剤中への配合量は、 得られる本発明脂肪乳剤に 局所麻酔剤を用時混合して調製される製品中に、 最終濃度で、 リン脂質 (a)が 0.01 - 1w/v% (2種以上のリン脂質を併用する場合はそれらの合計量、 以下同じ)含まれる 量、 より好ましくは 0.03-1w/v%含まれる量とするのが適当である。 この範囲内で の利用によって、 得られる本発明脂肪乳剤に局所麻酔剤を用時配合する場合に、 本 発明所期の優れた乳化安定性を保持する効果を奏し得る。
また、 前記リン脂質誘導体 (b)の本発明脂肪乳剤中への配合量は、 得られる本発 明脂肪乳剤に局所麻酔剤を用時混合して調製される製品中に、 最終濃度で、 リン脂 質誘導体 (b)が 0.01 -1w/v% (2種以上のリン脂質誘導体を併用する場合はそれらの合 計量、 以下同じ)含まれる量、 より好ましくは 0.1 -1w/v%含まれる量とするのが適当 である。 この範囲内での利用によって、 得られる本発明脂肪乳剤に局所麻酔剤を用 時配合する場合に、 本発明所期の優れた乳化安定性を保持する効果を奏し得る。 更に、 前記脂肪酸 (C)の本発明脂肪乳剤中への配合量は、 得られる本発明脂肪乳 剤に局所麻酔剤を用時混合して調製される製品中に、 最終濃度で、 該脂肪酸 (C)が
0.05-5w/v% (2種以上の脂肪酸を併用する場合はそれらの合計量、 以下同じ)含まれ る量、 より好ましくは後記 (2)項に示すキット製剤形態の場合は 0.1 -5w/v%含まれる 量とするのが適当であり、 後記 (3)項に示す局所麻酔剤を混合してなる無痛化され た脂肪乳剤形態 (プレミックス製剤形態)の場合は 0.05-0.2w/v%含まれる量とするの が適当である。 この範囲内での利用によって、 得られる本発明脂肪乳剤に局所麻酔 剤を用時配合する場合に、 本発明所期の優れた乳化安定性を保持する効果を奏し得 る。
なお、 リン脂質 (a)、 リン脂質誘導体 (b)および脂肪酸 (c)の内の異なる群に属する 2種以上を併用する場合、 併用される各成分はそれぞれ前記した範囲内から適宜選 択して利用するのが有利であるが、 これらの併用によれば相乗効果が期待できるた め、 併用される各成分の量はいずれも上記範囲を下回る量とすることも可能である。 一般には、 併用される各成分の合計量が、 0.01 -1w/v%となる範囲、 より好ましく は 0.01 -0.7w/v%となる範囲から選択することができる。 この併用によっても、 本発 明所期の効果が奏される。
(1 -4) 本発明脂肪乳剤の調製
上記 (1 -3)項に記載の安定化剤は、 前記 (1 -2)項に記載の脂肪乳剤の乳化に先だつ て、 有効成分、 油性成分、 乳化剤および必要に応じて添加される添加剤 (油溶性添 加剤)の混合物中に、 更に追加配合される。 得られる安定化剤を含む混合物を、 注 射用水中などの水中に乳化させることによって、 所望の本発明脂肪乳剤を調製する ことができる。 この乳化は、 前記 (1 -2)項に記載した乳化と同様にして実施するこ とができる。 例えば、 有効成分、 油性成分、 乳化剤および必要に応じて添加される 油溶性添加剤の混合物に、 注射用水および必要に応じて添加される水溶性添加剤を 加えて粗乳化後、 適当な高圧乳化機などを利用して精乳化 (本乳化)する方法による ことができる。
なお、 上記乳化は、 特に常温下で行う必要はなく、 通常脂肪乳剤の乳化の際に知 られているように、 適当な加温条件 (例えば、 80 以下、 好ましくは約 40-70°C程 W
20 度)下で実施することもできる。
(1 -5) 本発明脂肪乳剤製品
かくして調製される本発明脂肪乳剤は、 特に必要ではないが利用する各成分の種 類によっては更に適当な pH調整剤を加えて、 その pHを好ましくは 8.2-8.3に調製後、 常法に従い、 適当な容器、 例えばパイアル瓶、 シリンジ、 プラスチックバッグ、 ァ ンプルなどに充填後、 通常の滅菌操作、 より好ましくは例えばオートクレープを利 用した高圧蒸気滅菌 (例えば 121 °C、 12分)により滅菌して製品とされる。
該製品は、 特定の安定化剤を含有させたことに基づいて、 優れた乳化安定性を有 している。 勿論、 該安定化剤自体は安全性に優れたものであり、 安全性が高い特徴 をも有している。 特に、 その乳化安定性は、 該脂肪乳剤にリドカインなどの局所麻 酔剤の無痛化に有効な量を用時混合しても乳化状態は実質的に変化しないという優 れたものである。 また、 上記乳化安定性は、 高圧蒸気滅菌などの加熱滅菌操作を施 す場合にも、 該操作によって損なわれることはなく、 上記良好な乳化状態が維持さ れる。 更に、 上記乳化安定性は、 長時間 (例えば 40°C下で 6ヶ月)の保存によっても 維持されるものである。
これらの特徴を発揮するための、 本発明脂肪乳剤における各成分の好適な配合割 合および特に好適な配合割合 (最終濃度)は、 下記表 1 -Aに示す通りである。
表 1 -A
成 分 好適な配合割合 特に好適な配合割合 局所麻酔剤 (用時混合後) 0.01 - 1 (w/v%) 0.01 - 0.5 (w/v%) プロボフォール 0.4-5 (w/v%) 0.5 - 2 (w/v%)
油性成分 2 -20 (w/v%) 5 -10 (w/v%)
乳 化 剤 0.4-5 (w/v%) 0.5 - 2 (w/v%)
(a)リン脂質 0.01 - 1 (w/v%) 0.03- 1 (w/v%)
安定化剤 (b)リン脂質誘導体 0.01 - 1 (w/v%) 0.1 — 1 (w/v%)
(C)脂肪酸 0.05- 5 (w/v%) 0.1 - 5 (w/v%)
注射用 水 全体を "100(w/v%)とする量 本発明脂肪乳剤は、 前述した通り、 優れた乳化安定性を示すものであるに加えて、 その乳化粒子の平均粒径が約 以下と微細であり、 且つ滅菌前後で該粒子径 が実質的に変化しない利点もある。 更に、 この脂肪乳剤は、 注射可能な PH域であ る約 5-9において安定であり、 温度安定性にも優れており、 乳化粒子が負に帯電し ており長期保存に耐える (40°C、 6ヶ月の保存後で変化しない)。 また、 本発明脂肪 乳剤は、 その粘度および浸透圧を市販の栄養脂肪乳剤と同様のものに調製すること ができ、 このものは投与時の患者負担が軽減されている。 なお、 配合されたプロボ フォールの殆どは局所麻酔剤の用時混合後も油相に保持されている。
本発明脂肪乳剤は、 その用時に、 前述した局所麻酔剤をこれに混合 (例えば灌注) した後、 全身麻酔剤乃至鎮静剤として静脈内投与乃至点滴投与される。 その投与の 間、 乳化液自体安定であり、 二層に分離したり、 乳化粒子が巨大化したりするおそ れはなく、 安全に利用できる。
(1-6) 本発明脂肪乳剤の形態
本発明脂肪乳剤は, 局所麻酔剤と用時混合できる各種の形態、 例えば注射用キッ ト製剤形態に調製することができる。 該キット製剤形態の具体例としては、 例えば ダブルバック型、 2室式シリンジ型、 一体型 (両頭針、 連結針)などを挙げることが できる。 かかる注射用キット製剤形態への調製は、 迅速かつ正確に実施することが でき、 調製された製剤は、 実用に際して配合時の菌汚染、 針刺し事故などの危険を 抑制できる。 また、 現在行われている 3方活栓による投与においてもその粒子の増 大を防止できる。
2 キット製剤形態
本発明は、 前述した本発明脂肪乳剤と局所麻酔剤との二剤を特定の容器に収容し てなる脂肪乳剤収容容器製品 (キッ卜製剤形態)をも提供する。
本発明脂肪乳剤収容容器製品 (キット製剤形態)は、 脂肪乳剤を収容した容器であ つて、 該容器は連通可能な仕切手段で区画された少なくとも二室 (複室)を有してお り、 その一室には前記 (1 -4)項に記載の方法に従って調製される本発明脂肪乳剤が 収容され、 他の一室には局所麻酔剤が収容される。
この製品に利用される容器の一具体例としては、 例えば、 使用時に開放して連通 することができる仕切手段 (隔壁)で区画された複室 (少なくとも 2室)を有する容器、 好ましくは可撓性の容器を例示することができる。 該容器の具体例としては、 例え ば血液透析液などの輸液分野において知られているダブルバッグなどを例示するこ とができる。
上記ダブルバッグ (プラスチック製袋状物)は、 例えば、 医療用容器などに慣用さ れている各種の可撓性プラスチックで形成できる。 該プラスチックはガスバリア性 を有するのが好ましい。 ガスバリア性を有するプラスチックの具体例としては、 例 えばポリエチレンテレフ夕レート、 ポリエチレンナフタレート、 エチレン ·ビニル アルコール共重合体、 ポリ塩ィ匕ビニリデン、 ポリアクリロニトリル、 ポリビニルァ ルコール、 ポリアミド、 ポリエステルなどの樹脂を挙げることができる。 本発明に 利用する容器は、 これら各種樹脂のフィルム乃至シートから構成されるか、 これら フィルム乃至シー卜にシリカ、 アルミナなどを蒸着させたシート乃至フィルムから 構成されるか、 これら各フィルム乃至シートの積層体から構成されるのが適当であ る。
また、 該容器に複室を形成する手段の具体例としては、 例えば (1)隔壁を易剥離 性溶着 (イージーピール)により形成する方法 (特開平 2-4671号公報、 実開平 5-5138 号公報など参照) 、 (2)室間をクリップで挟むことにより隔壁を形成する方法 (特 開昭 63-309263号公報など参照) 、 (3)隔壁に開封可能な種々の連通手段を設ける方 法 (特公昭 63-20550号公報など参照) などを挙げることができる。 これらの内、 (1)に記載の容器は特に大量生産に適しており、 また連通作業も容易であるので好 適である。 即ち、 該容器における隔壁の形成は、 例えばプラスチック製袋状容器内 面の一部分を、 ヒ一トシールバーなどを用いて融着させることにより容易に実施で きる。 また、 該シール部分は弱い押圧によって容易に開封できる。
本発明製品は、 上記のようなダブルバッグの一室に安定化された脂肪乳剤を収容 し、 他の一室に局所麻酔剤を収容したものである。 これらの薬剤の収容は、 例えば 容器の上下端部に設けた薬液充填用乃至取出用口部材を介して行うことができる。 得られる製品はその後、 常法に従いオートクレープを利用した高圧蒸気滅菌操作な どにより滅菌処理することができる。 また、 該製品は、 その用時に隔壁を開放して 各室を連通させることによって、 各室内に収容された両製剤が混合されて、 所望の 無痛化された脂肪乳剤が調製される。 該混合薬剤は、 全身麻酔薬乃至鎮静薬として、 上記薬液取出用口部材ょり静脈内投与乃至点滴投与することができる。
3 無痛化された脂肪乳剤
本発明は、 また、 本発明脂肪乳剤に局所麻酔剤の所定量を混合してなる無痛化さ れた脂肪乳剤 (以下、 「本発明無痛化脂肪乳剤」 ということがある) を提供する。 本発明者らは、 前述したように、 脂肪乳剤に特定の安定化剤の所定量を配合する ときには、 得られる脂肪乳剤は、 これに無痛化のために局所麻酔剤を混合しても、 その乳化安定性が長期に亘つて実質的に損なわれないことを見出した。 本発明無痛 化脂肪乳剤は、 この知見に基づいて完成されたものであり、 予め無痛化に有効な量 の局所麻酔剤を本発明脂肪乳剤に添加配合したものである。
本発明無痛化脂肪乳剤における局所麻酔剤の種類は、 前記本発明脂肪乳剤の項に おいて記載した本発明脂肪乳剤に用時混合される局所麻酔剤と同様のものとするこ とができる。 それらの添加配合量は、 前述した用時混合される局所麻酔剤の量と同 様のものとすることができる。 即ち、 前述した局所麻酔剤を用時混合される本発明 脂肪乳剤における局所麻酔剤の用時混合量は、 該局所麻酔剤を用時混合して得られ る脂肪乳剤 (脂肪乳剤と局所麻酔剤とを含む無痛化された脂肪乳剤) の全容量に対 する量 (w/v%)で規定してある。 従って、 この項に示す本発明無痛化脂肪乳剤におけ る局所麻酔剤の配合量は、 前記用時混合される局所麻酔剤の量と同様の範囲から適 宜選択することができる。
本発明無痛化脂肪乳剤における各成分の好適な配合割合および特に好適な配合割 合 (最終濃度)は、 下記表 1-Bに示す通りである。
表 1 -B
Figure imgf000025_0001
局所麻酔剤の添加は、 前記 (1 -4)項に記載の脂肪乳剤の乳化に先だって行っても よく、 乳化後に行ってもよい。
乳化に先立って局所麻酔剤を添加する方法は、 例えば、 プロボフォール、 油性成 分、 乳化剤、 必要に応じて添加される添加剤 (油溶性添加剤)および局所麻酔剤を混 合し、 得られる混合物を、 注射用水 (水溶性添加剤を必要に応じて添加することが できる) 中に乳化させることによって実施され、 かくして所望の本発明無痛化脂肪 乳剤を調製することができる。 この乳化は、 前記 (1 -4)項に記載した乳化と同様に して、 予め粗乳化後、 適当な高圧乳化機などを利用して精乳化 (本乳化)する方法に よって実施することができる。
また、 乳化後に局所麻酔剤を添加する場合は、 乳化調製された後の本発明脂肪乳 剤に所定量の局所麻酔剤を添加混合すればよい。 この方法はより具体的には、 例え ば、 プロボフォール、 油性成分、 乳化剤、 必要に応じて添加される添加剤 (油溶性 添加剤)を混合し、 得られる混合物を注射用水 (水溶性添加剤を必要に応じて添加 することができる) 中に乳化させた後、 得られる乳化液に局所麻酔剤を溶解混合す ることによって実施される。 かくして所望の本発明無痛化脂肪乳剤を調製すること ができる。 この乳化は、 前記 (1 -4)項に記載した乳化と同様にして、 予め粗乳化後、 適当な高圧乳化機などを利用して精乳化 (本乳化)する方法によって実施することが できる。 この乳化液に局所麻酔剤を溶解混合する場合も、 乳化粒子の粒子径は、 乳 化前に局所麻酔剤を添加配合して得られる乳化製剤における乳化粒子と実質的に変 化のない微細、 均整なものである。
上記のようにして調製される本発明無痛化脂肪乳剤は、 常法に従い適当な容器、 例えばバイアル瓶、 シリンジ、 プラスチックバッグ、 アンプルなどに充填後、 通常 の滅菌操作、 より好ましくはオートクレープを利用した高圧蒸気滅菌 (例えば 121 °C、 12分)などにより滅菌して製品とされる。
該製品は、 安全性に優れた安定化剤と共に局所麻酔剤を予め一剤中に配合したも のであり、 用時混合の操作が不要であり、 取り扱い性なども非常に簡便である。 し かもキット製剤形態の製品とは異なって、 隔壁の開通忘れなどによる用時混合不良 による医療事故の心配は皆無である利点を有している。 より重要なことに、 該製品 は、 その調製時に優れた乳化安定性を有し、 しかも該乳化安定性を実質的に変化さ せることなく長時間に亘つて維持する特徴を有している。
該製品は、 優れた乳化安定性を有するに加えて、 その乳化粒子は負に帯電してお り、 その平均粒径が約 0.3^ m以下と微細であり、 滅菌前後で該粒子径が実質的に 変化せず、 注射可能な約 5-9の pH域において長時間安定であり、 その温度安定性も 優れている (40で、 6ヶ月の保存後で乳化粒子に実質的変化はない)特徴をも有して いる。 更に、 本発明無痛化脂肪乳剤は、 その粘度および浸透圧を市販の栄養脂肪乳 剤と同様のものに調製して患者への負担を軽減することができるものであり、 配合 されたプロポフオールの殆どは安定に油相に保持されるものである。
本発明無痛化脂肪乳剤は、 従来のプロボフォール含有脂肪乳剤と同様に、 全身麻 酔剤乃至鎮静剤として、 静脈内投与乃至点滴投与することができ、 特に、 その投与 によっても副作用としての疼痛 (血管痛)を実質的に伴わない利点を有している。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明を更に詳しく説明するため、 本発明脂肪乳剤および本発明無痛化脂 肪乳剤の実施例を挙げる。
実施例 1-10
本発明脂肪乳剤の調製
下記表 2および表 3に示す各成分からなる本発明脂肪乳剤を調製した。 尚、 各表 中における数値は、 得られる脂肪乳剤の全容量に対する W/V%である。 即ち、 本発 明脂肪乳剤に後記実施例 11 -20に従う操作によって局所麻酔剤 (2%塩酸リドカイ ン) を配合前の脂肪乳剤中の w/v%で表示する。
表 2
Figure imgf000027_0001
表 3
Figure imgf000027_0002
比較例 1における※ 添加量を 示す。
表 2および 3中の各成分は次のものを示す。
大豆油:精製大豆油 (日清製油社製)
中鎖トリグリセリド: 「パナセート 810」 (商標、 日本油脂社製)
乳化剤:レシチン (精製卵黄レシチン;キューピー社製)
安定化剤: DSPG: ジステアロイルホスファチジルグリセ口一ル、
Figure imgf000028_0001
表 2および表 3に記載の各成分中、 プロボフォール、 大豆油および中鎖トリダリ セリドを混合し、 次いで混合物に乳化剤および安定化剤を添加した後、 このものに 最終濃度が 2.21 %となる量のグリセリンを注射用水に溶解した液を加えて、 ポリト ロンホモジナイザ一 (KINEMATに A社製)を用いて窒素気流下、 加温して、 25000回 転/分で 10分間粗乳化した。
次いで、 得られた粗乳化液を pH8.2-8.3に調製後、 高圧ホモジナイザ一(APV社製) を用いて、 平均粒子径が 0.3 m以下となるまで、 窒素気流下、 乳化温度 40-80°C、 乳化圧 550kg/cm 2で精乳化した。
得られた乳化液を 10mL容のガラスバイアルに 10mL充填し、 密封後、 オートクレ ーブにて高圧蒸気滅菌 (121 °C、 12分)して、 安定化剤を含有するプロボフォール含 有脂肪乳剤 (本発明脂肪乳剤)試料を得た。
比較例 1
比較脂肪乳剤の調製
実施例 9において、 安定化剤として利用した DSPA (ジステアロイルホスファチジ ン酸)に代えて、 DSPC (ジステアロイルホスファチジルコリン)の同量を用いて、 同 様にして比較脂肪乳剤試料を調製した。
実施例 11 -20
本発明無痛化脂肪乳剤の調製
実施例 1 -10で得た本発明脂肪乳剤試料と、 2%塩酸リドカイン (販売名: 「キシ口 力イン注射液 2%」 、 ァストラゼネカ社製)とを、 9:1 (容量比)となる割合で混合して、 本発明無痛化脂肪乳剤試料 (実施例 11 -20)を調製した。 実施例 1 1 -20において用いた 本発明脂肪乳剤試料は、 それぞれ実施例 1 -10で得た試料である。 比較例 2
比較無痛化脂肪乳剤の調製
比較例 1で得た比較脂肪乳剤試料に、 実施例 1 1 -20と同様にして 2%塩酸リドカイ ンを 9:1 (容量比)となる割合で混合して、 比較脂肪乳剤試料を調製した。
試験例 1
脂肪乳剤の安定性試験
(1)供試試料
実施例 1 1 -20で得られた本発明無痛化脂肪乳剤試料および比較例 2で得た比較無 痛化脂肪乳剤並びに対照として下記のようにして調製した対照無痛化脂肪乳剤試料 について、 以下の試験を実施した。
対照脂肪乳剤試料は、 市販のプロボフォール含有脂肪乳剤 (販売名: 「1 %ディ プリバン注」 、 ァストラゼネカ社製、 プロボフォール 1w/v%,大豆油 10w/v%およ び乳化剤 1.2w/v%含有) に、 実施例 1 1 -20と同様にして 2%塩酸リドカインを 9:1 (容 量比)となる割合で混合して調製した。
試験項目
各試料について、 その乳ィ匕粒子の平均粒子径を、 調製 3時間後、 6時間後および 24時間後に測定した。 平均粒子径は、 動的光散乱法により測定した。
また、 各試料の pHを pHメーター( 「HM-30G」 、 東亜ディーケーケ一社製)により 求めた。 これを 「配合後」 pHとする。
更に、 各試料の調製 24時間後の外観を目視観察して、 下記の通り評価した。
〇印:乳化液の二層分離は認められない
X印:乳化液が二層分離した
(3)結果
得られた結果を、 下記表 4および表 5に示す。
尚、 表 4および 5には、 塩酸リドカイン配合前の各脂肪乳剤 (本発明実施例 1-10で 調製したもの、 比較例 1で調製したものおよび市販プロポフォ一ル含有脂肪乳剤)に ついて同様にして求めた乳ィ匕粒子の平均粒子径測定結果を 「前値」 として併記する。 また、 塩酸リドカイン配合前の各脂肪乳剤についての pH測定結果を 「配合前」 と して併記する。 表 4
Figure imgf000030_0001
表 5
Figure imgf000030_0002
(4)結果の考察
表 4および表 5に示される結果より、 本発明脂肪乳剤試料 (実施例 11 -20)は、 比較 例 2で得られた比較試料と対比して、 塩酸リドカイン配合の 24時間後も、 pH変化は ほぼ同じであるにもかかわらず、 二層分離もなく、 優れた乳化安定性を有している ことが明らかである。
なお、 実施例 1-10で調製した本発明脂肪乳剤試料について、 これらに塩酸リドカ インを配合することなく、 40 下に 6ヶ月間保存して安定性を調べたところ、 外観 ' に変化は認められず、 保存安定性に優れたものであることが判った。 この保存安定 性は、 特に実施例 3および 7で調製した本発明脂肪乳剤試料の場合に、 優れている ことが確認された。
また、 上記で試験された本発明無痛化脂肪乳剤試料 (実施例 11-20)は、 いずれも その静注による副作用 (疼痛)が防止乃至緩和されたものである。
実施例 21 -24
本発明無痛化脂肪乳剤試料の調製
下記表 6に示す各成分からなる本発明無痛化脂肪乳剤を、 以下の通り調製した。 即ち、 表 6に記載の各成分中、 プロボフォール、 塩酸リドカイン、 大豆油および 中鎖トリグリセリドを混合し、 次いで混合物に乳化剤および安定化剤を添加した後、 このものに最終濃度が 2.21 %となる量のグリセリンを注射用水に溶解した液を加え て、 ポリトロンホモジナイザー (KINEMATICA社製)を用いて窒素気流下、 加温して、 25000回転/分で 10分間粗乳化した。
次いで、 得られた粗乳化液を ρΗ8.2-8.3に調製後、 高圧ホモジナイザー (APV社製) を用いて、 平均粒子径が約 0.3 m以下となるまで、 窒素気流下、 乳化温度 40-80°C、 乳化圧 550kg/cm2で精乳化した。
得られた乳化液を 10mL容のガラスバイアルに 10mL充填し、 密封後、 ォ一トクレ —ブにて高圧蒸気滅菌 (121で、 12分)して、 本発明無痛化脂肪乳剤試料を得た。
比較例 3
比較無痛化脂肪乳剤試料の調製
実施例 21において、 安定化剤としての DSPG (ジステアロイルホスファチジルグ リセロール)を配合しない以外は、 同様にして、 下記表 6に示す各成分からなる比較 脂肪乳剤試料を調製した。 表 6
Figure imgf000032_0001
表中、 各成分としては前記表 2および表 3に示す各成分と同じものを使用した。 試験例 2
滅菌操作による乳化安定性の保持試験
実施例 21 -24で得た本発明無痛化脂肪乳剤試料および比較例 3で得た比較無痛化 脂肪乳剤試料について、 各試料の乳化安定性に重大な影響を与える操作である高圧 蒸気滅菌の前および後に、 それぞれ乳化粒子の平均粒子径を、 試験例 1と同様にし て測定すると共に、 各試料の調製 24時間後の外観について二層分離が認められる か否かを目視観察した。
得られた結果を、 前記表 4および表 5と同様にして下記表 7に示す。
表 7 平均粒子径 ( m) 実 施 例 比較例 3
21 22 23 24
滅 菌 前 0.22 0.21 0.21 0.19 0.21
滅 菌 後 0.21 0.21 0.22 0.21 2.29
外観 (24時間後) 〇 〇 〇 〇 X 表 7に示される結果より、 本発明無痛化脂肪乳剤試料は、 滅菌前後において乳化 粒子の平均粒径に実質的に変化はなく、 いずれも微細均一なものであり、 二層分離 も認められず、 優れた乳化安定性を有していることが明らかである。 これに対して、 安定化剤を配合することなく、 塩酸リドカインのみを無痛化のために配合したプロ ポフォール含有脂肪乳剤は、 比較例 3として示すとおり、 滅菌後に乳化粒子の巨大 化が起こり、 乳化安定性が極端に低下し、 二層分離することが判る。
また、 実施^ 121 -24で調製した本発明無痛化脂肪乳剤試料を 40°Cで 6ヶ月間保存 し、 その外観変化を観察した結果、 いずれも変化は認められず、 従って長期保存安 定性を有することが確認された。
なお、 上記で試験した本発明無痛化脂肪乳剤試料は、 いずれも静注による副作用 である疼痛の防止乃至緩和されたものである。
実施例 25-60
本発明無痛化脂肪乳剤試料 (キット製剤形態)の調製
下記表 8-12に示す各成分からなる本発明無痛化脂肪乳剤試料を、 実施例 1 -10に示 す操作、 および次いで実施例 1 1-20に示す操作を行うことにより調製した。
即ち、 各表に記載の各成分中、 プロボフォール、 大豆油または中鎖トリグリセリ ドを混合し、 次いで混合物に乳化剤および安定化剤を添加した後、 このものに最終 濃度が 2.21 %となる量のグリセリンを注射用水に溶解した液を加えて、 ポリトロン ホモジナイザー (KINEMAOCA社製)を用いて窒素気流下、 加温して、 25000回転/分 で 10分間粗乳化した。
得られた粗乳化液を PH8.2-8.3に調製後、 高圧ホモジナイザー (APV社製)を用いて、 平均粒子径が約 0.3 ^ m以下となるまで、 窒素気流下、 乳化温度 40-80°C、 乳化圧 550kg/cm2で精乳化した。
得られた乳化液を 10mL容のガラスバイアルに 10mL充填し、 密封後、 オートクレ —ブにて高圧蒸気滅菌 (121 ° (:、 12分)して、 本発明脂肪乳剤試料を得た。
次いで、 上記で得られた各本発明脂肪乳剤試料 (実施例 25-52) に、 2%塩酸リド 力イン (販売名: 「キシロカイン注射液 2%」 、 ァストラゼネカ社製、 表中 「リド力 イン」 と表示する)とを、 9:1 (容量比)となる割合で混合して、 リドカイン 0.2%を含 む本発明無痛化脂肪乳剤試料を調製した。 また、 上記で得られた各本発明脂肪乳剤試料 (実施例 53および 54) に上記塩酸 リドカインの混合量を変化させて混合し、 塩酸リドカイン 0.01 % (混合容量比
=199:1)および 0.3% (混合容量比 =17:3)を含む本発明無痛化脂肪乳剤を調製した。 更に、 上記で得られた各本発明脂肪乳剤試料 (実施例 55-60) に塩酸リドカイン に代えて、 メピバ力イン、 ブピバ力イン、 口ピパカイン、 ジブ力イン、 プロ力イン およびテトラカインをそれぞれ混合して、 0.2%メピバ力イン、 0.05%ブピバカイ ン、 0.02%口ピバカイン、 0.03%ジブ力イン、 0.2%プロ力インおょぴ 0.05%テトラ カインを含有する本発明無痛化脂肪乳剤を調製した。
得られた各試料について、 試験例 1と同様にして求めた乳化粒子の平均粒子径、 pHおよび調製 24時間後の外観の目視による評価結果を表 4および 5と同様にして、 下記表 8-表 12に併記する。
尚、 表 8-表 12中、 局所麻酔剤を除く各成分の配合量は、 局所麻酔剤を混合前の組 成物を基準とする w/v%で示す。 局所麻酔剤の配合量は、 これを混合後の全組成物 を基準とする w/v%で示す。 また、 表中、 各成分は前記表 2および表 3に示すそれら と同じであるかまたは次のものを示す。
安定化剤: DSPS: ジステアロイルホスファチジルセリン
DMPG: ジミリストイルホスファチジルグリセロール DSPE-PEG: ジステアロイルホスファチジルエタノ一ルアミンポリェ チレングリコ一ル 2000 ( 「SUNBRIGHT DSPE-020CN」 (日本油脂社製)、 前記一 般式 (I)中、 および R2がステアロイル基、 R3がメチル基、 R4が水素原子および Xが 基- CO-を示す化合物、 平均分子量: 2000) 8 実施例 No. 25 26 27 28 29 30 31 32 プロボフォール 1 1 1 1 1 1 1 1 大豆油 10 10 10 10 10 10 10 10 乳化剤 1 .2 1 .2 1 .2 1.2 1 .2 1 .2 1 .2 0.7 安定化剤
DSPG 0.075 0.8 1 - - - - -
DSPS - - - 0.1 - - - -
DDPG - - - - 0.1 - - -
DMPG - - - - - 0.1 - -
DOPG - - - - - - 0.1 -
DSPE-PEG - - - - - - - 0.5 リドカイン (終濃度) 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2
澱菌目 U 0.22 0.26 0.24 0.22 0.21 0.24 0.23 0.23 平均 刖値 0.22 0.25 0.25 0.22 0.21 0.23 0.22 0.22 粒子径 3時間後 0.23 0.23 0.24 0.22 0.20 - 0.20 0.22 y u m) 6時間後 0.22 0.23 0.24 0.22 0.20 0.23 0.20 0.22
24時間後 0.23 0.24 0.25 0.22 0.21 - 0.21 0.22 pH 配合前 7.25 7.56 7.47 7.33 7.68 7.23 7.43 7.40 配合後 5.82 6.20 6.25 5.85 5.93 5.78 5.86 5.71 外観 (24時間後) 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 9 実施例 No. 33 34 35 36 37 38 39 40 プロボフォール 1 1 1 1 1 1 1 1 大豆油 10 10 10 10 10 10 10 10 乳化剤 1 .2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 安定化剤
ォレイン酸 0.2 0.25 0.3 0.4 1 4
デカン酸 0.5
ミリスチン酸 0.5 リドカイン (終濃度) 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2
滅菌前 0.21 0.21 0.21 0.20 0.21 0.22 0.21 0.21 平均 前値 0.21 0.22 0.21 0.20 0.21 0.21 0.21 0.19 粒子径 3時間後 0.20 0.21 0.21 0.20 0.21 0.21 0.21 0.19
6時間後 0.21 0.21 0.21 0.21 0.21 0.21 0.21 0.20
24時間後 0.21 0.21 0.21 0.20 0.22 0.21 0.21 0.20
PH 配合前 8.71 8.85 8.84 8.92 8.33 8.07 8.17 8.25
配合後 6.76 6.73 6.77 6.80 6.65 7.12 7.70 6.68 外観 (24時間後) 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
10 実施例 No. 41 42 43 44 45 46 47 48 プロボフォール 1 1 1 1 1 1 1 0.5 大豆油 10 10 10 10 4 20 10 10 乳化剤 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 0.5 1.2 安定化剤
ステアリン酸 0.5 - - - - - - - ァラキジン酸 - 0.5 - - - - - - イソ Sリスチン酸 - - 0.5 - - - - - イソパルミチン酸 - - - 0.5 - - - -
DSPG - - - - 0.1 0.1 0.1 0.1 リドカイン (終濃度) 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2
滅菌刖 0.20 0.20 0.20 0.21 0.21 0.28 0.29 0.22 平均 前値 0.19 0.20 0.20 0.21 0.22 0.28 0.28 0.23 粒子径 3時間後 0.20 0.21 0.20 0.21 0.22 0.27 0.29 0.22
6時間後 0.19 0.21 0.20 0.20 0.22 0.27 0.27 0.21
24時間後 0.19 0.21 0.20 0.22 0.23 0.29 0.28 0.23
ΡΗ 配合前 8.02 7.91 8.30 8.24 7.18 7.08 7.08 7.1 1
配合後 6.46 6.33 6.71 6.53 5.88 5.68 5.78 5.94 外観 (24時間後) 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 11 実施例 No. 49 50 51 52 53 54 プロボフォール 1 2 2 2.5 1 1 大豆油 10 10 - 10 10 10 中鎖トリグリセリド - - 5 - - - 乳化剤 2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 定化剤
DSPG 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 リドカイン (終濃度) 0.2 0.2 0.2 0.2 0.01 0.3 滅菌前 0.20 0.20 0.21 0.21 0.23 0.23 平均 前値 0.21 0.20 0.21 0.21 0.24 0.24 粒子径 3時間後 - 0.21 0.21 - 0.23 0.24 ( u rn) 6時間後 0.21 0.21 0.22 0.22 0.23 0.24
24時間後 0.22 0.21 0.22 0.22 0.23 0.25
ΡΗ 配合 7.07 7.04 7.15 6.81 7.22 7.22 配合後 5.76 5.55 5.49 5.45 6.72 5.45 外観 (24時間後) 〇 〇 〇 〇 〇 〇
表 12
Figure imgf000039_0001
表 12中、 局所麻酔剤※は、 実施例 55ではメピバ力イン、 実施例 56ではブピバカイ ン、 実施例 57では口ビバ力イン、 実施例 58ではジブ力イン、 実施例 59ではプロ力 ィンおよび実施例 60ではテトラカインを用いた。
表 8-12に示される結果から明らかなとおり、 本発明無痛化脂肪乳剤は、 いずれも 乳ィ匕粒子の平均粒子径の増大は認められず、 二層分離もなく、 優れた乳化安定性を 有していることが判る。
実施例 61 -89
本発明無痛化脂肪乳剤試料 (プレミックス形態)の調製
下記表 13-16に示す各成分からなる本発明無痛化脂肪乳剤を、 実施例 21 -24と同 様にして調製した。 伹し、 実施例 85-89においては、 塩酸リドカインに代えて、 局所麻酔剤として、 実施例 85=メピバ力イン、 実施例 86=ブピバ力イン、 実施例 87=ジブ力イン、 実施 例 88=プロ力インおよび実施例 89=テトラカインを用いた (表中 「局所麻酔剤※」 と して表示する) 。
上記で得られた各本発明無痛化脂肪乳剤試料について、 滅菌による乳化安定性の 保持試験を試験例 2と同様にして実施した。
得られた結果 (滅菌前後の乳化粒子の平均粒子径)を、 前記表 4および表 5と同様に して表 13-16に併記する。
尚、 各表中、 各成分の配合量は全組成物に対する w/v%(w/v%)を示す。 また、 各 表における各成分は、 表 2、 3および 8に示したものと同じである。
表 13 実施例 No. 61 62 63 64 65 66 67 68 プロボフォール 1 1 1 1 1 1 1 1 塩酸リドカイン 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 大豆油 10 10 10 10 10 10 10 10 乳化剤 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 安定化剤 DSPG 0.05 1
DSPA 0.1
DSPS 0.1
DDPG 0.1
DOPG 0.1 ォレイン酸 0.075 0.1 平均粒子径 ( m)
滅菌前 0.41 0.20 0.26 0.24 0.23 0.26 0.20 0.20 滅菌後 0.41 0.19 0.25 0.26 0.22 0.27 0.22 0.22 外観 (24時間後) 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
表 14 実施例 No. 69 70 71 72 73 74 75 76 プロボフォール 1 1 1 1 1 1 1 1 塩酸リドカイン 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 大豆油 10 10 10 10 10 2 14 10 乳化剤 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 0.5 安定化剤
ミリスチン酸 0.1
ラウリン酸 0.1
ァラキジン酸 0.1
イソミリスチン酸 0.1
イソパルミチン酸 0.1
DSPG 0.1 0.1 0.1 平均粒子径 ( m)
滅菌前 0.21 0.21 0.21 0.21 0.21 0.20 0.30 0.30 滅菌後 0.22 0.22 0.22 0.23 0.22 0.22 0.28 0.30 外観 (24時間後) 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
表 15 実施例 No. 77 78 79 80 81 82 83 84 プロボフォール 1 1 1 0.5 1.5 1 1 1 大豆油 - - 10 10 10 10 10 10 中鎖トリグリセリド 10 5 - - - - - - 乳化剤 1.2 1.2 2 1.2 1.2 1.2 1.2 1.2 安定化剤 DSPG 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1 局所麻酔剤
塩酸リドカイン 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.01 0.1 0.3 平均粒子径 ( m)
滅菌前 0.21 0.19 0.26 0.24 0.29 0.24 0.21 0.35 滅菌後 0.22 0.21 0.28 0.23 0.29 0.23 0.21 0.37 外観 (24時間後) 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇 〇
表 16
Figure imgf000044_0001
表 13-16に示される結果より、 本発明無痛化脂肪乳剤試料は、 滅菌前後において 乳化粒子の平均粒径に実質的に変化はなく、 いずれも微細均一であり、 また二層分 離もなく、 従って優れた乳化安定性を有していることが明らかである。
尚、 各本発明無痛化脂肪乳剤試料を 40 で 6ヶ月間保存し、 その外観変化を観察 した結果、 いずれも変化は認められず、 従って長期保存安定性を有することが確認 された。 また、 上記で試験した本発明無痛化脂肪乳剤試料は、 いずれも静注による 副作用である疼痛の防止乃至緩和されたものである。
以上詳述したとおり、 本発明は、 投与 (静注)時に疼痛 (血管痛)が伴われる弊害を 防止乃至緩和するためにリドカインなどの局所麻酔剤を添加することができ、 しか もこの添加によって得られる乳剤が不安定となる弊害を未然に防止した、 特定の安 定化剤を配合してなる、 安定性の改善されたプロボフォールを含有する脂肪乳剤を 提供する。
また、 本発明は、 リドカインなどの局所麻酔剤を無痛化剤として配合してなる、 無痛化されたプロボフォールを含有する安定な脂肪乳剤をも提供する。
本発明脂肪乳剤は、 優れた乳化安定性を有し、 また安全性にも優れている。 該脂 肪乳剤の優れた乳化安定性は、 pH調整を行わずとも得られ、 脂肪乳剤に通常の加 熱滅菌操作を行う場合も損なわれず、 長期に亘つて持続される。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 局所麻酔剤を用時混合される脂肪乳剤であって、 該脂肪乳剤が、 プロボフォー ル、 油性成分および乳化剤を含み、 更に安定化剤として、
(a) グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が、 炭素数 10-22の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸である、 ホスファチジルグリセ口ール、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジルセリンから なる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種、
(b) ポリアルキレングリコールで修飾されたホスファチジルエタノールァミンで あって、 グリセロール部分にエステルィヒしている脂肪酸が炭素数 10-22の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸であるリン脂質誘導体の少なくとも 1 種、
(c) 炭素数 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸からな る群から選ばれる少なくとも 1種、 または
(d)上記 (a)、 (b)および (c)の少なくとも 2種の混合物
を含有し、
上記脂肪乳剤とこれに用時混合される局所麻酔剤との合計に対して、 安定化剤 (a) が 0.01 -1 w/v%、 安定化剤 (b)が 0.01 -1 w/v%、 安定ィ匕剤 (c)が 0.05-5w/v%の濃度となる ような量で存在することを特徴とする脂肪乳剤。 2. 局所麻酔剤を用時混合して得られる脂肪乳剤に対して、
(1 )プロポフォールが 0.4-5w/v%の濃度となるような量で存在しており、
(2)油性成分が 2-20w/v%の濃度となるような量で存在しており、 且つ
(3)乳化剤が 0.4-5w/v%の濃度となるような量で存在している、 請求項 1に記載の脂 肪乳剤。
3. 局所麻酔剤が、 リドカイン、 メピバ力イン、 プピバ力イン、 口ピバカイン、 ジ ブカイン、 プロ力イン、 塩化プロ力イン、 テトラ力インおよびこれらの薬理的に許 容される酸付加塩からなる群から選ばれる少なくとも 1種である請求項 1に記載の 脂肪乳剤。
4. 局所麻酔剤が、 該局所麻酔剤を用時混合して得られる脂肪乳剤に対して 0.01 - 1 w/v%の濃度となる量で存在している請求項 1に記載の脂肪乳剤。
5.安定化剤が、 グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が、 炭素数 10-22の 直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸である、 ホスファチジルグリ セロール、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジル セリンからなる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種 (a)である請求項 1に記載 の脂肪乳剤。
6.安定化剤が、 グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が炭素数 12-18の直 鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸である、 ホスファチジルグリセ 口一ル、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシ] ^一ルおよびホスファチジルセ リンからなる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種 (a)である請求項 1に記載の 脂肪乳剤。
7.安定化剤が、 ジステアロイルホスファチジルグリセロール、 ジパルミトイルホ スファチジルグリセロール、 ジォレオイルホスファチジルグリセロール、 ジステア ロイルホスファチジン酸、 ジパルミ卜ィルホスファチジン酸、 ジォレオイルホスフ ァチジン酸、 ジステア口ィルホスファチジルイノシト一ル、 ジパルミトイルホスフ ァチジルイノシトール、 ジォレオイルホスファチジルイノシトール、 ジステアロイ ルホスファチジルセリン、 ジパルミトイルホスファチジルセリンおよびジォレオイ ルホスファチジルセリンからなる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種 (a)であ る請求項 1に記載の脂肪乳剤。
8.安定化剤が、 局所麻酔剤を用時混合して得られる脂肪乳剤に対して 0.03-1w/v% の濃度となるような量で存在する請求項 5に記載の脂肪乳剤。
9.安定化剤が、 ポリアルキレングリコールで修飾されたホスファチジルェタノ一 ルァミンであって、 グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が炭素数 10-22 の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸であるリン脂質誘導体 (b) の少なくとも 1種である請求項 1に記載の脂肪乳剤。
10. 安定化剤が、 平均分子量 1000-5000のポリアルキレングリコールで修飾された ホスファチジルエタノールァミンであって、 グリセロール部分にエステル化してい る脂肪酸が炭素数 14-18の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸で あるリン脂質誘導体の (b)の少なくとも 1種である請求項 1に記載の脂肪乳剤。
1 1. 安定化剤が、 ジステアロイルホスファチジルエタノールァミンポリエチレング リコ一ル 5000、 ジステアロイルホスファチジルェ夕ノ一ルァミンポリエチレング リコール 3000およびジステアロイルホスファチジルエタノールアミンポリエチレ ングリコール 2000からなる群から選ばれるリン脂質誘導体 (b)の少なくとも 1種であ る請求項 1に記載の脂肪乳剤。
12. 安定化剤が、 局所麻酔剤を用時混合して得られる脂肪乳剤に対して 0.1 -1w/v% の濃度となるような量で存在する請求項 9に記載の脂肪乳剤。
13. 安定化剤が、 炭素数 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂 肪酸 (C)からなる群から選ばれる少なくとも 1種である請求項 1に記載の脂肪乳剤。
14. 安定化剤が、 炭素数 10-20の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂 肪酸 (c)からなる群から選ばれる少なくとも 1種である請求項 1に記載の脂肪乳剤。
15. 安定化剤が、 デカン酸、 ラウリン酸、 ミリスチン酸、 パルミチン酸、 ステアリ ン酸、 ァラキジン酸、 イソミリスチン酸、 イソパルミチン酸およびォレイン酸から なる群から選ばれる脂肪酸 (c)の少なくとも 1種である請求項 1に記載の脂肪乳剤。
16. 安定化剤が、 局所麻酔剤を用時混合後の脂肪乳剤に対して 0.1 -5w/v%の濃度と なるような量で存在する請求項 13に記載の脂肪乳剤。
17.脂肪乳剤を収容した容器であって、 該容器は連通可能な仕切手段で区画された 複室を有しており、 その一室には請求項 1に記載の脂肪乳剤が収容され、 他の一室 には局所麻酔剤が収容されていることを特徴とする容器。
18. プロボフォール、 油性成分、 乳化剤、 安定化剤および局所麻酔剤を含む無痛化 された脂肪乳剤であって、 該安定化剤が
(a) グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が、 炭素数 10-22の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸である、 ホスファチジルグリセ口一ル、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジルセリンから なる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種、
(b) ポリアルキレングリコールで修飾されたホスファチジルェタノ一ルァミンで あって、 グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が炭素数 10-22の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸であるリン脂質誘導体の少なくとも 1 種、
(c) 炭素数 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸からな る群から選ばれる少なくとも 1種、 または
(d)上記 (a)、 (b)および (c)の少なくとも 2種の混合物
であり、
脂肪乳剤に対して、 安定化剤 (a)が 0.01-1w/v%、 安定化剤 (b)が 0.01-1w/v%、 安定化 剤 (c)が 0.05-5w/v%の濃度で存在することを特徴とする無痛化された脂肪乳剤。
19.脂肪乳剤に対して
(1)プロボフォールが 0.4-5w/v%の濃度で存在しており、
(2)油性成分が 2-20w/v%の濃度で存在しており、
(3)乳ィ匕剤が 0.4-5w/v%の濃度で存在しており、 且つ
(4)局所麻酔剤が 0.01 -1 w/v%の濃度で存在している、 請求項 18に記載の無痛化され た脂肪乳剤。
20. 局所麻酔剤が、 リドカイン、 メピバ力イン、 ブピバ力イン、 口ピバカイン、 ジ ブカイン、 プロ力イン、 塩化プロ力イン、 テトラ力インおよびこれらの薬理的に許 容される酸付加塩からなる群から選ばれる少なくとも 1種である請求項 18に記載の 無痛化された脂肪乳剤。
21 . 安定化剤が、 グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が炭素数 10-22の 直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸である、 ホスファチジルグリ セロール、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジル セリンからなる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種 (a)である請求項 18に記載 の無痛化された脂肪乳剤。
22.安定化剤が、 グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が炭素数 12-18の 直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸である、 ホスファチジルダリ セロール、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジル セリンからなる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種 (a)である請求項 18に記載 の無痛化された脂肪乳剤。
23. 安定化剤が、 ジステアロイルホスファチジルグリセロール、 ジパルミトイルホ スファチジルグリセロール、 ジォレオイルホスファチジルグリセロール、 ジステア ロイルホスファチジン酸、 ジパルミトイルホスファチジン酸、 ジォレオイルホスフ ァチジン酸、 ジステアロイルホスファチジルイノシトール、 ジパルミトイルホスフ ァチジルイノシ I ル、 ジォレオイルホスファチジルイノシ! ^一ル、 ジステアロイ ルホスファチジルセリン、 ジパルミトイルホスファチジルセリンおよびジォレオイ ルホスファチジルセリンからなる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種 (a)であ る請求項 18に記載の無痛化された脂肪乳剤。
24. 安定化剤が、 脂肪乳剤に対して 0.03-1w/v%の濃度で存在する請求項 21に記載 の無痛化された脂肪乳剤。
25.安定化剤が、 ポリアルキレングリコールで修飾されたホスファチジルェタノ一 ルァミンであって、 グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が炭素数 10-22 の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸であるリン脂質誘導体 (b) の少なくとも 1種である請求項 18に記載の無痛化された脂肪乳剤。
26.安定化剤が、 平均分子量 1000-5000のポリアルキレングリコールで修飾された ホスファチジルエタノールァミンであって、 グリセロール部分にエステル化してい る脂肪酸が炭素数 14-18の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸で あるリン脂質誘導体 (b)の少なくとも 1種である請求項 18に記載の無痛化された脂肪 乳剤。
27. 安定化剤が、 ジステアロイルホスファチジルェ夕ノールァミンポリエチレング リコ—ル 5000、 ジステアロイルホスファチジルエタノールアミンポリエチレング リコ一ル 3000およびジステアロイルホスファチジルエタノールアミンポリエチレ ングリコール 2000からなる群から選ばれるリン脂質誘導体 (b)の少なくとも 1種であ る請求項 18に記載の無痛化された脂肪乳剤。
28.安定化剤が、 脂肪乳剤に対して 0.1 -1w/v%の濃度で存在する請求項 25に記載の 無痛化された脂肪乳剤。
29. 安定化剤が、 炭素数 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂 肪酸 (c)からなる群から選ばれる少なくとも 1種である請求項 18に記載の無痛化され た脂肪乳剤。
30. 安定化剤が、 炭素数 10-20の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂 肪酸 (c)からなる群から選ばれる少なくとも 1種である請求項 18に記載の無痛化され た脂肪乳剤。
31. 安定化剤が、 ォレイン酸、 イソミリスチン酸、 イソパルミチン酸、 デカン酸、 ラウリン酸、 ミリスチン酸、 パルミチン酸、 ステアリン酸およびァラキジン酸から なる群から選ばれる脂肪酸 (c)の少なくとも 1種である請求項 18に記載の無痛化され た脂肪乳剤。
32. 安定化剤が、 脂肪乳剤に対して 0.05-0.2w/v%の濃度で存在する請求項 29に記載 の無痛化された脂肪乳剤。
33. プロボフォール、 油性成分および乳化剤を含み、 更に安定化剤として、
(a) グリセ口一ル部分にエステル化している脂肪酸が、 炭素数 10-22の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸である、 ホスファチジルグリセ口ール、 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシト一ルぉよびホスファチジルセリンから なる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種、
(b) ポリアルキレングリコールで修飾されたホスファチジルエタノールァミンで あって、 グリセロール部分にエステルィヒしている脂肪酸が炭素数 10-22の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸であるリン脂質誘導体の少なくとも 1 種、
(c) 炭素数 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸からな る群から選ばれる少なくとも 1種、 または
(d) 上記 (a)、 (b)および (c)の少なくとも 2種の混合物
を含有する脂肪乳剤に、 局所麻酔剤を混合して、
上記脂肪乳剤とこれに混合される局所麻酔剤との合計に対して、 安定化剤 (a)が
0.01 -1 w/v%、 安定化剤 (b)が 0.01 -1 w/v%、 安定化剤 (c)が 0.05-5w/v%の濃度で存在す る脂肪乳剤を得ることを特徴とする、 無痛化された脂肪乳剤の製造方法。
34.下記安定化剤 (a)-(d)の、 プロボフォール、 油性成分および乳化剤を含み且つ局 所麻酔剤を用時混合される脂肪乳剤、 またはプロボフォール、 油性成分、 乳化剤お よび局所麻酔剤を含む無痛化された脂肪乳剤の安定化のための使用:
(a) グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が、 炭素数 10-22の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸である、 ホスファチジルグリセ口ール、 52 ホスファチジン酸、 ホスファチジルイノシトールおよびホスファチジルセリンから なる群から選ばれるリン脂質の少なくとも 1種、
(b) ポリアルキレングリコールで修飾されたホスファチジルエタノールァミンで あって、 グリセロール部分にエステル化している脂肪酸が炭素数 10-22の直鎖状も しくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸であるリン脂質誘導体の少なくとも 1 種、
(c)炭素数 10-22の直鎖状もしくは分枝鎖状の飽和もしくは不飽和脂肪酸からな る群から選ばれる少なくとも 1種、 または
(d) 上記 (a)、 (b)および (c)の少なくとも 2種の混合物。
PCT/JP2003/015510 2002-12-06 2003-12-04 プロポフォール含有脂肪乳剤 WO2004052354A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002508441A CA2508441A1 (en) 2002-12-06 2003-12-04 Propofol-containing fat emulsions
US10/537,462 US20060134145A1 (en) 2002-12-06 2003-12-04 Propofol-containing fat emulsions
JP2004558407A JPWO2004052354A1 (ja) 2002-12-06 2003-12-04 プロポフォール含有脂肪乳剤
AU2003289163A AU2003289163A1 (en) 2002-12-06 2003-12-04 Propofol-containing fat emulsions
EP03777229A EP1576953A4 (en) 2002-12-06 2003-12-04 FATTY EMULSIONS CONTAINING PROPOFOL

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-355880 2002-12-06
JP2002355880 2002-12-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004052354A1 true WO2004052354A1 (ja) 2004-06-24

Family

ID=32500805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/015510 WO2004052354A1 (ja) 2002-12-06 2003-12-04 プロポフォール含有脂肪乳剤

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20060134145A1 (ja)
EP (1) EP1576953A4 (ja)
JP (1) JPWO2004052354A1 (ja)
KR (1) KR20050084178A (ja)
CN (1) CN100367943C (ja)
AU (1) AU2003289163A1 (ja)
CA (1) CA2508441A1 (ja)
RU (1) RU2335279C2 (ja)
TW (1) TW200420287A (ja)
WO (1) WO2004052354A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006112276A1 (ja) 2005-04-13 2006-10-26 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. プロポフォール含有脂肪乳剤
WO2008029763A1 (fr) 2006-09-05 2008-03-13 Q.P. Corporation Émulsion grasse de prostaglandine, son procédé de fabrication, son procédé de stabilisation et agent émulsifiant
JP2009534425A (ja) * 2006-04-20 2009-09-24 アムゲン インコーポレイティッド 安定乳化製剤
WO2011145660A1 (ja) * 2010-05-21 2011-11-24 富士フイルム株式会社 プロポフォール含有水中油型エマルション組成物
JP2012012331A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Fujifilm Corp プロポフォール含有水中油型エマルション組成物
JP2013006811A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Fujifilm Corp 容器詰製剤
JP2013040215A (ja) * 2005-04-28 2013-02-28 Takeda Chem Ind Ltd 安定な乳化組成物
JP2013536805A (ja) * 2010-09-01 2013-09-26 北京大学 難溶性薬物の液体組成物及びその調製方法
CN105310976A (zh) * 2014-06-04 2016-02-10 北京蓝丹医药科技有限公司 一种稳定的前列地尔组合物
CN110368362A (zh) * 2019-08-01 2019-10-25 聊城大学 一种磷脂酰丝氨酸乳剂的制备方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008023384A1 (en) * 2006-08-24 2008-02-28 Bharat Serums & Vaccines Ltd. Propofol emulsion compositions for intravenous administration
US8493993B2 (en) * 2008-08-11 2013-07-23 Koninklijke Philips N.V. Duty cycling techniques in medium access control (MAC) protocols for body area networks
DE102009003980A1 (de) 2009-01-07 2010-07-08 B. Braun Melsungen Ag Propofol in triheptanoinhaltiger Trägeremulsion
CN102370619A (zh) * 2010-08-18 2012-03-14 罗和国 脂肪乳乳化局麻药
CN102366404B (zh) * 2011-10-20 2015-10-07 四川百利药业有限责任公司 一种丙泊酚中/长链脂肪乳剂
FR2983731B1 (fr) * 2011-12-07 2014-04-25 Univ Paris Descartes Emulsions topiques a base de melanges eutectiques d'anesthesiques locaux et d'acide gras
US11219606B2 (en) 2013-10-11 2022-01-11 University Of Florida Research Foundation, Inc. Method of manufacturing stable emulsions and compositions containing the same
BR112019018105A2 (pt) * 2017-03-06 2020-03-24 Maruishi Pharmaceutical Co., Ltd. Composição de emulsão ácida
CN109985001A (zh) * 2017-12-29 2019-07-09 北京蓝丹医药科技有限公司 一种注射用营养型脂肪乳及其制备方法
CN109223712B (zh) * 2018-10-10 2020-06-02 武汉大安制药有限公司 氟比洛芬酯注射用乳剂及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997034588A1 (en) * 1996-03-19 1997-09-25 Research Triangle Pharmaceuticals Ltd. Propofol microdroplet formulations
WO2000010531A1 (en) 1998-08-19 2000-03-02 Rtp Pharma Inc. Injectable aqueous dispersions of propofol
WO2000074653A1 (en) * 1999-06-04 2000-12-14 Skyepharma, Inc. Oil-core compositions for the sustained release of hydrophobic drugs
WO2001001960A1 (en) * 1999-06-30 2001-01-11 Lipocine, Inc. Clear oil-containing pharmaceutical compositions
WO2001097779A2 (en) 2000-06-16 2001-12-27 Rtp Pharma Inc. Improved injectable dispersions of propofol
JP2002179562A (ja) 2000-12-14 2002-06-26 Towa Yakuhin Kk 安定な静注用無痛プロポフォール脂肪乳剤

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ299790B6 (cs) * 1996-08-22 2008-11-26 Skyepharma Canada Inc. Kompozice mikrocástic ve vode nerozpustné látky, farmaceutická kompozice, zpusob prípravy stabilních cástic, mikrocástice ve vode nerozpustné nebo slabe rozpustné slouceniny, kompozice obsahující tyto mikrocástice a zpusob prípravy mikrocástic
US6090800A (en) * 1997-05-06 2000-07-18 Imarx Pharmaceutical Corp. Lipid soluble steroid prodrugs
TW422706B (en) * 1999-07-01 2001-02-21 Wang Iz Rung An oil-in-water emulsion type of paclitaxel
US20010047162A1 (en) * 2000-02-17 2001-11-29 Yasumi Yugari Injection kit and injection device
KR100722649B1 (ko) * 2000-06-06 2007-05-28 레키오 파마 가부시키가이샤 병변이상조직 치료용 의약조성물 키트

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997034588A1 (en) * 1996-03-19 1997-09-25 Research Triangle Pharmaceuticals Ltd. Propofol microdroplet formulations
WO2000010531A1 (en) 1998-08-19 2000-03-02 Rtp Pharma Inc. Injectable aqueous dispersions of propofol
WO2000074653A1 (en) * 1999-06-04 2000-12-14 Skyepharma, Inc. Oil-core compositions for the sustained release of hydrophobic drugs
WO2001001960A1 (en) * 1999-06-30 2001-01-11 Lipocine, Inc. Clear oil-containing pharmaceutical compositions
WO2001097779A2 (en) 2000-06-16 2001-12-27 Rtp Pharma Inc. Improved injectable dispersions of propofol
JP2002179562A (ja) 2000-12-14 2002-06-26 Towa Yakuhin Kk 安定な静注用無痛プロポフォール脂肪乳剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1576953A4 *

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2006112276A1 (ja) * 2005-04-13 2008-12-11 株式会社大塚製薬工場 プロポフォール含有脂肪乳剤
EP1875901A1 (en) * 2005-04-13 2008-01-09 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. Propofol-containing fat emulsion
WO2006112276A1 (ja) 2005-04-13 2006-10-26 Otsuka Pharmaceutical Factory, Inc. プロポフォール含有脂肪乳剤
EP1875901A4 (en) * 2005-04-13 2008-06-04 Otsuka Pharma Co Ltd PROPOFOL CONTAINING FAT EMULSION
JP5236287B2 (ja) * 2005-04-28 2013-07-17 武田薬品工業株式会社 安定な乳化組成物
JP2013040215A (ja) * 2005-04-28 2013-02-28 Takeda Chem Ind Ltd 安定な乳化組成物
JP2009534425A (ja) * 2006-04-20 2009-09-24 アムゲン インコーポレイティッド 安定乳化製剤
US8334321B2 (en) 2006-09-05 2012-12-18 Q.P. Corporation Prostaglandin fat emulsion, method for producing the same, method for stabilizing the same, and emulsifying agent
WO2008029763A1 (fr) 2006-09-05 2008-03-13 Q.P. Corporation Émulsion grasse de prostaglandine, son procédé de fabrication, son procédé de stabilisation et agent émulsifiant
WO2011145660A1 (ja) * 2010-05-21 2011-11-24 富士フイルム株式会社 プロポフォール含有水中油型エマルション組成物
JP2012006898A (ja) * 2010-05-21 2012-01-12 Fujifilm Corp プロポフォール含有水中油型エマルション組成物
JP2012012331A (ja) * 2010-06-30 2012-01-19 Fujifilm Corp プロポフォール含有水中油型エマルション組成物
JP2013536805A (ja) * 2010-09-01 2013-09-26 北京大学 難溶性薬物の液体組成物及びその調製方法
JP2013006811A (ja) * 2011-06-27 2013-01-10 Fujifilm Corp 容器詰製剤
CN105310976A (zh) * 2014-06-04 2016-02-10 北京蓝丹医药科技有限公司 一种稳定的前列地尔组合物
CN110368362A (zh) * 2019-08-01 2019-10-25 聊城大学 一种磷脂酰丝氨酸乳剂的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20060134145A1 (en) 2006-06-22
KR20050084178A (ko) 2005-08-26
AU2003289163A1 (en) 2004-06-30
CN1720031A (zh) 2006-01-11
TW200420287A (en) 2004-10-16
CA2508441A1 (en) 2004-06-24
EP1576953A1 (en) 2005-09-21
JPWO2004052354A1 (ja) 2006-04-06
EP1576953A4 (en) 2008-08-06
CN100367943C (zh) 2008-02-13
RU2005121269A (ru) 2006-01-20
RU2335279C2 (ru) 2008-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004052354A1 (ja) プロポフォール含有脂肪乳剤
JP4929158B2 (ja) 難水溶性薬物を含有する医薬組成物
KR102027613B1 (ko) 호르몬 함유 유화액
AU2001266896B2 (en) Improved injectable dispersions of propofol
Collins-Gold et al. Parenteral emulsions for drug delivery
JP5886273B2 (ja) プロゲストーゲンを含む低含油薬学的エマルジョン組成物
JP6574228B2 (ja) 局所麻酔薬のデポー製剤及びその調製方法
KR101722398B1 (ko) pH 조절제를 포함하는 탁산의 약학적 용액 및 이의 제조 방법
JPWO2006112276A1 (ja) プロポフォール含有脂肪乳剤
JP2005225818A (ja) パクリタキセル又はドセタキセルの医薬組成物
JP2653245B2 (ja) 脂肪乳剤
WO2005065676A1 (ja) パクリタキセルまたはドセタキセルを含む脂肪乳剤
WO2005065677A1 (ja) パクリタキセルまたはドセタキセルを溶解または分散させるための脂肪乳剤
JPH059112A (ja) 輸液製剤
JP5759804B2 (ja) 容器詰製剤
Rosoff Specialized Pharmaceutical Emulsions
JPH0565220A (ja) 輸液製剤
JPH01113315A (ja) ビタミンk↓2含有脂肪乳剤
JP2940249B2 (ja) 輸液製剤
WO2019123221A1 (en) Pharmaceutical composition comprising clevidipine and process for preparation thereof
JP2001151702A (ja) リン脂質親和性薬物を含有する非経口薬剤組成物
JP2012214430A (ja) プロスタグランジン含有脂肪乳剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN JP KR RU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003289163

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004558407

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2508441

Country of ref document: CA

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006134145

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10537462

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057010221

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038A52304

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003777229

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2005121269

Country of ref document: RU

Kind code of ref document: A

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057010221

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003777229

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10537462

Country of ref document: US