WO2004018240A1 - タイヤ/ホイール組立体 - Google Patents

タイヤ/ホイール組立体 Download PDF

Info

Publication number
WO2004018240A1
WO2004018240A1 PCT/JP2003/009595 JP0309595W WO2004018240A1 WO 2004018240 A1 WO2004018240 A1 WO 2004018240A1 JP 0309595 W JP0309595 W JP 0309595W WO 2004018240 A1 WO2004018240 A1 WO 2004018240A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tire
rim
wheel assembly
annular shell
hump
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/009595
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinya Harikae
Eiichi Iida
Original Assignee
The Yokohama Rubber Co.,Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by The Yokohama Rubber Co.,Ltd. filed Critical The Yokohama Rubber Co.,Ltd.
Priority to DE10392738T priority Critical patent/DE10392738T5/de
Priority to US10/512,945 priority patent/US7198085B2/en
Publication of WO2004018240A1 publication Critical patent/WO2004018240A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B21/00Rims
    • B60B21/12Appurtenances, e.g. lining bands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • B60C17/043Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency made-up of an annular metallic shell
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C17/00Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor
    • B60C17/04Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency
    • B60C17/06Tyres characterised by means enabling restricted operation in damaged or deflated condition; Accessories therefor utilising additional non-inflatable supports which become load-supporting in emergency resilient

Definitions

  • the present invention relates to a tire / wheel assembly, and more particularly, to a three-dimensional tire / wheel assembly in which run-flat durability is further improved by improving the fall prevention of a tire bead portion.
  • the run-flat core (support) has an annular seal with an open-leg structure in which the outer peripheral side is a support surface and the inner peripheral side is open, and elastic rings are attached to both legs. However, it is supported on the rim via the elastic ring. According to this run-flat core, the existing wheels / rims can be used as they are without any special modification, so that they have the advantage that they can be accepted without causing confusion in the factory. I have.
  • An object of the present invention is to provide a tire / wheel assembly in which run-flat durability is further improved by improving the ability of a tire bead portion to fall off.
  • a tire / wheel assembly includes: an annular shell having an outer peripheral side as a support surface and an inner peripheral side being bifurcated in a cavity of a pneumatic tire;
  • a sunset / wheel assembly including a run flat support including an elastic ring for supporting a leg end on a rim, a bent portion is formed at the leg end of the annular shell so as to be bent outward.
  • an inclination angle ⁇ formed by a line segment L1 passing from the axial outer end P 3 of the bent portion to the hump apex P1 on the rim and extending in a direction perpendicular to the tire axis.
  • the inclination angle ⁇ 2 between the direction perpendicular to the tire axis and the The angle is set to 15 ° to 30 °, and passes between the hump apex P1 on the rim and the toe tip ⁇ 2 of the tire bead portion.
  • a bent portion is formed at the end of the annular seal, and the direction of the line segment L1 from the axial outer end ⁇ 3 of the bent portion to the hump apex P1 on the rim is substantially perpendicular to the tire axis (inclination angle). Since the cd is set to within 5 °), the load from the annular shell during run flat running is properly supported, and good run flat running is maintained. Furthermore, a region having a height B of at least 35% of the sectional height ⁇ ⁇ from the radially inner end of the annular shell is linearly formed, and an extension line L2 along the inner surface of the linear region is defined in a direction perpendicular to the tire axis.
  • FIG. 1 is a meridian showing a main part of a tire / wheel assembly according to an embodiment of the present invention. It is a line sectional view.
  • FIG. 2 is a partially enlarged cross-sectional view showing a tire bead portion of the tire / wheel assembly of FIG. 1 in an enlarged manner.
  • the run flat support is formed as an annular body inserted into the cavity of the pneumatic tire.
  • the run-flat support is formed to be smaller than the inner diameter of the cavity so that the outer diameter is kept at a certain distance from the inner surface of the cavity of the pneumatic tire, and the inner diameter is substantially equal to the inner diameter of the bead of the pneumatic tire. They have the same dimensions.
  • the run-flat support is rim-assembled with the pneumatic tire together with the pneumatic tire in a state of being inserted inside the pneumatic tire, thereby forming a tire / wheel assembly. If the tire / wheel assembly is mounted on a vehicle and the pneumatic tire is punctured while running, the punctured and crushed tire will be supported by the outer peripheral surface of the run flat support. , Run Fla 1, enable driving.
  • the run flat support is mainly composed of an annular shell and an elastic ring.
  • the annular shell forms a continuous support surface to support the punctured tire on the outer peripheral side (outer diameter side), and the inner peripheral side (inner diameter side) has a bifurcated shape with the left and right side walls as legs. It has become.
  • the support surface on the outer peripheral side is formed such that the shape of the cross section perpendicular to the circumferential direction is a curved surface convex toward the outer diameter side.
  • the number of convex portions on the outer peripheral side of the annular shell may be one, or may be two or more. However, when the number of convex portions is plural, the load supported during run-flat running can be distributed to the plural convex portions, and thus the durability of the annular shell can be improved as a whole.
  • the annular shell is made of a rigid material.
  • Metals, resins, etc. are used for the constituent materials. Examples of the metal include steel and aluminum.
  • the resin may be any of a thermoplastic resin and a thermosetting resin. Nylon, polyester, polyethylene, polypropylene, polystyrene, polyphenylene sulfa
  • the thermosetting resin include epoxy resin and unsaturated polyester resin. The resin may be used alone, or may be used as a fiber reinforced resin by blending reinforcing fibers.
  • the elastic rings are attached to the ends of the bifurcated legs on the inner diameter side of the annular shell, respectively, and support the load from the annular shell by abutting on the left and right rim seats.
  • the elastic ring is made of rubber or elastic resin, and reduces shocks and vibrations applied to the annular shell from punctured tires, and also keeps the rim sheet from slipping to stably support the annular seal.
  • the annular seal has a flange-shaped bent portion at an end of a leg connected to the elastic ring.
  • a bent portion By having such a bent portion, a joint area with the elastic ring is increased, and a large connection strength can be obtained. Furthermore, the bent portion transmits the load from the annular shell to the rim and the tire bead portion in a stable state during run flat running.
  • the rim sheet humf from the axially outer end P 3 of the bent portion via an elastic ring.
  • a line segment L1 passing through the vertex P1 has a substantially vertical inclination angle ⁇ within ⁇ 5 °, preferably ⁇ 2 ° with respect to a direction perpendicular to the tire axis.
  • the annular seal has a region having a height B of at least 35% of the sectional height ⁇ ⁇ from the radially inner end in a cross section orthogonal to the circumferential direction, and the region has a linear shape.
  • the extension line L2 along the inner surface having an inclination angle ⁇ 2 of 15 ° to 30 °, preferably 20 ° to 25 ° inward in the axial direction with respect to the direction perpendicular to the tire axis, the rim It is set so that it passes between the hump vertex P 1 on the seat and the toe tip ⁇ 2 of the tire bead.
  • the load applied to the annular shell during run-flat running generates a component force in the axially outward direction via the elastic ring.
  • the elastic ring acts to strongly press the tire bead portion toward the rim flange, thereby preventing the tire bead portion from falling off the rim.
  • the linear region B formed in the leg portion of the annular shell needs to have at least 35% of the sectional height A of the annular shell.
  • the linear region B is not particularly limited, but if it is too long, the curvature of the top of the annular shell cannot be formed smoothly. Therefore, it is preferable to set the upper limit to 50% of the sectional height A of the annular seal. If the inclination angle ⁇ 2 of the extension line L2 along the inner surface of the linear region is smaller than 15 °, the component force on the rim flange side by the elastic ring will be small, and the tire bead will not fall off. The effect cannot be obtained. If the angle is larger than 30 °, the elastic ring is likely to buckle under a vertical load.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view (meridian cross-sectional view) showing a main part of a tire / wheel assembly (wheel) according to an embodiment of the present invention.
  • rim 1 is a rim around the wheel
  • 2 is a pneumatic tire
  • 3 is a run flat support.
  • the rim 1, the pneumatic tire 2, and the run flat support 3 are formed coaxially in an annular shape around a rotation axis of a wheel (not shown).
  • the run flat support 3 includes an annular seal 4 formed of a rigid material such as a metal or a resin, and an elastic ring 5 formed of an elastic material such as a hard rubber or an elastic resin.
  • the annular shell 4 is formed so that convex portions 4a, 4a each composed of two convex curved surfaces are arranged on the outer peripheral side in the tire width direction. Both side walls on the inner peripheral side of the annular seal 4 are opened in a bifurcated manner as leg portions 6 and 6, respectively, and elastic rings 5 and 5 are attached to respective ends.
  • the run-flat support 3 configured as described above, while being inserted inside the pneumatic tire 2, resilient rings 5, 5 along with the bead portions 2 b, 2 b, the rim seat 1 of the rim 1. s and 1 s are attached simultaneously.
  • a bead core 7 is annularly embedded in each bead portion 2b along the tire circumferential direction, and the embedding of the bead core 7 gives rigidity to the bead portion 2b.
  • flange-shaped bent portions 4 f, 4 f are formed at both ends of the annular seal 4, and the bent portions 4 f are formed on the outer peripheral side of the annular elastic ring 5. It is connected integrally so as to be buried in.
  • the line segment L1 is The angle of inclination ⁇ ⁇ formed in the direction perpendicular to the tire axis is set within ⁇ 5 ° (preferably ⁇ 2 °). If the hump 1h is formed to have a flat top with a constant height, the center of the width of the flat top is defined as the vertex P1.
  • the runflat run In some cases, a good run flat can be run to properly support the load from the annular shell.
  • the annular seal 4 has a region 4 s having a height B of at least 35% of the sectional height ⁇ of the annular shell 4 from the radial inner end in a cross section orthogonal to the circumferential direction, and is linearly formed. I have.
  • the extension line L2 extending toward the rim 1 along the inner surface of the linear region 4 s extends the inclination angle ⁇ 2 with respect to the direction perpendicular to the tire axis by 15 ° to 30 ° inward in the axial direction.
  • a part of the load applied to the annular shell during run-flat running is generated as a component force directed outward in the axial direction via the elastic ring 5, and the elastic force causes the elastic bead 5 to generate a tire bead. Press the part 2b firmly against the rim flange 1f side to prevent the tire bead part 2b from falling off the rim 1.
  • Tire size and rim size are set to 205/55 R 16 and 16 x 6 1/2 JJ, respectively.
  • the annular shell of the run flat support is formed from a 1 mm thick steel plate, and the straight area is defined as the annular shell.
  • the cross-sectional height is 35% of the height of the ⁇ ⁇ ⁇ ring, and the same conditions are used to form the ring as shown in Fig. 2 with rubber of JI SA hardness 85, and the inclination angles ⁇ 1, l and the extension line L2 pass.
  • the tire / wheel assemblies (wheels) of Examples 1 to 11 and Comparative Examples 1 to 3 in which the positions of the tires were different as shown in Table 1 were manufactured.
  • the run-flat durability and the presence or absence of the bead from the rim were measured for the above 14 types of evening / wheel assemblies by the following measurement method. The results are shown in Table 1.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

 環状シェル4の脚端部に外側に屈曲する折曲げ部4fを形成し、該環状シェル4の周方向に直交する断面において、折曲げ部4fの軸方向外端P3からリム上のハンプ1fの頂点P1を通る線分L1がタイヤ軸に垂直な方向となす傾斜角度α1を±5°以内にし、環状シェルの半径方向内端から少なくとも断面高さAの35%の高さBの領域4sを直線状に形成し、該直線状領域4sの内面に沿う延長線L2がタイヤ軸に垂直な方向となす傾斜角度α2を軸方向内側へ15°~30°にすると共に、ハンプ1hの頂点P1とタイヤビード部のトウ先端P2との間を通過するようにしたタイヤ/ホイール組立体である。

Description

明 細 書
タイヤ/ホイール組立体
技術分野
本発明はタイヤ/ホイ一ル組立体に関し、 さらに詳しくは、 タイヤビード部の 脱落防止性の向上によりランフラット耐久性を一層向上したタイヤ/ホイ一ル組 立体に関する。 背景技術
車両の走行中に空気入りタイヤがパンクした場合でも、 数百 k m程度の緊急走 行を可能にするようにする技術が巿場の要請から多数提案されている。 これら多 数の提案のうち、特開平 1 0— 2 9 7 2 2 6号公報ゃ特表 2 0 0 1 - 5 1 9 2 7 9号公報で提案された技術は、 リム組みされた空気入りタイヤの空洞部内側のリ ム上に中子を装着し、 その中子によってパンクしたタイヤを支持することにより ランフラット走行を可能にしたものである。
上記ランフラット用中子 (支持体) は、 外周側を支持面にすると共に内周側を 開脚した開脚構造の環状シヱルを有し、 その両脚部に弾性リングを取り付けた構 成からなり、 その弾性リングを介してリム上に支持されるようになっている。 こ のランフラット用中子によれば、 既存のホイール/リムに何ら特別の改造を加え ることなく、 そのまま使用できるため、巿場に混乱をもたらすことなく受入れ可 能にできる利点を有している。
しかしながら、上記構成からなるタイヤ/ホイール組立体 (車輪) においては、 タイヤがパンクしてランフラット走行する際に、 タイヤビ一ド部がリムから脱落 して、 以後のランフラット走行が不可能になる場合がある。 そのため、 ランフラ ット用中子 (支持体) としては、 ランフラット走行時に車体荷重を支える機能を 有することが最重要な要求特性ではあるが、 同時にタイヤビード部に対して優れ た脱落防止機能を有することもランフラット耐久性を向上する上で重要な要求特 性になっている。 発明の開示 本発明の目的は、 タイヤビ一ド部に対する脱落防止性を向上することによりラ ンフラット耐久性を一層向上するようにしたタイャ /ホイール組立体を提供する ことにある。
上記目的を達成するため本発明のタイヤ/ホイール組立体は、 空気入りタイヤ の空洞部に、 外周側を支持面にすると共に内周側を二股状に開脚した環状シェル と前記二股状の開脚端部をリム上に支持する弾性リングとからなるランフラット 用支持体を揷入した夕ィャ /ホイール組立体において、前記環状シェルの脚端部 に外側に屈曲する折曲げ部を形成し、該環状シヱルの周方向に直交する断面にお いて前記折曲げ部の軸方向外端 P 3 から前記リム上のハンプ頂点 P1 を通る線分 L1 がタイヤ軸に垂直な方向となす傾斜角度 αΐ を ± 5° 以内にし、 該環状シェ ルの半径方向内端から少なくとも断面高さ Αの 3 5%の高さ Bの領域を直線状に 形成し、該直線状領域の内面に沿う延長線 L2 がタイヤ軸に垂直な方向となす傾 斜角度 α2 を軸方向内側へ 1 5° 〜3 0° にすると共に、前記リム上のハンプ頂 点 P1 とタイヤビ一ド部のトウ先端 Ρ2 との間を通過するようにしたことを特徴 とするものである。
このように環状シヱルの端部に折曲げ部を形成し、 その折曲げ部の軸方向外端 Ρ3 からリム上のハンプ頂点 P1 に至る線分 L1 の方向をタイヤ軸に略垂直 (傾 斜角度 cd を士 5° 以内) にしたので、 ランフラット走行時の環状シェルからの 荷重を的確に支持し、 良好なランフラット走行を維持する。 更に環状シェルの半 径方向内端から少なくとも断面高さ Αの 3 5%の高さ Bの領域を直線状に形成し、 この直線状領域の内面に沿う延長線 L2 をタイヤ軸に垂直な方向に対して内側へ 傾斜させ (傾斜角度 α2 が軸方向内側へ 1 5° 〜3 0° ) 、 リム上のハンプ頂点 P1 とタイヤビ一ド部のトウ先端 Ρ2 との間を通過させるようにしたため、 ラン フラット走行時に環状シヱルに負荷する荷重の一部を弾性リングを介してタイヤ ビード部をリムフランジに押し付ける分力として作用させ、 タイヤビード部をリ ムから脱落させないようにすることができる。 図面の簡単な説明
図 1は、本発明の実施形態からなるタイヤ/ホイール組立体の要部を示す子午 線断面図である。
図 2は、 図 1のタイヤ/ホイール組立体のタイヤビ一ド部の箇所を拡大して示 す部分拡大断面図である。 発明を実施するための最良の形態
本発明において、 ランフラット用支持体は空気入りタイヤの空洞部に挿入され る環状体として形成される。 このランフラット用支持体は、外径が空気入りタイ ャの空洞部内面との間に一定距離を保つように空洞部内径よりも小さく形成され、 かつ内径は空気入りタイヤのビード部内径と略同一寸法に形成されている。 そし て、 このランフラット用支持体は、空気入りタイヤの内側に挿入された状態で空 気入りタイヤと共にホイールにリム組みされ、 タィャ /ホイール組立体に構成さ れる。 このタイャ /ホイ一ル組立体が車両に装着されて走行中に空気入りタイヤ がパンクすると、 そのパンクして潰れた夕ィャがランフラット用支持体の外周面 に支持された状態になるので、 ランフラッ 1、走行を可能にする。
上記ランフラット用支持体は、環状シェルと弾性リングとを主要部として構成 されている。
環状シェルは、 外周側 (外径側) にパンクしたタイヤを支えるため連続した支 持面を形成し、 内周側 (内径側) は左右の側壁を脚部として二股状に開脚した形 状になっている。 外周側の支持面は、 その周方向に直交する横断面での形状が外 径側に凸曲面になるように形成される。 環状シェル外周側の凸部の数は 1個でも、 2個以上の複数のいずれであってもよい。 しかし、 凸部の数を複数にした場合に は、 ランフラット走行時に支持する荷重を複数の凸部に分散させることができる ので、 全体として環状シェルの耐久性を向上することができる。
本発明のランフラット用支持体は、 パンクしたタイヤを介して車両重量を支え なければならないため、環状シェルは剛体材料から構成されている。 その構成材 料には、金属、 樹脂などが使用される。 このうち金属としては、 スチール、 アル ミニゥムなどを例示することができる。 また、 樹脂としては、熱可塑性樹脂およ び熱硬化性樹脂のいずれでもよい。 熱可塑性樹脂としては、 ナイロン、 ポリエス テル、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリスチレン、 ポリフヱニレンサルファ イド、 A B Sなどを挙げることができ、 また熱硬化性樹脂としては、 エポキシ樹 月旨、不飽和ポリエステル樹脂などを挙げることができる。 樹脂は単独で使用して もよいが、 補強繊維を配合して繊維強化樹脂として使用してもよい。
弾性リングは、 環状シェルの内径側の二股状になった両脚部の端部にそれぞれ 取り付けられ、 左右のリムシート上に当接することにより環状シェルからの荷重 を支持するが、 本発明においては、 さらにタイヤビ一ド部のリムからの脱落防止 作用を向上するため、 後述する特別の構造になっている。 弾性リングは、 ゴム又 は弾性樹脂から構成され、 パンクしたタイヤから環状シェルが受ける衝撃や振動 を緩和するほか、 リムシートに対して滑り止めを行って環状シヱルを安定支持す る。
本発明において、 上記環状シヱルは、 弾性リングと連結する脚部の端部にフラ ンジ状の折曲げ部を有する。 このような折曲げ部を有することにより、 弾性リン グとの接合面積が増大し、 大きな連結強度を得ることができる。 さらに、 この折 曲げ部により、 ランフラット走行時に環状シェルからの荷重をリム及びタイヤビ —ド部に安定した状態で伝達する。
また、 環状シヱルは、周方向に直交する断面にしたとき、 上記折曲げ部の軸方 向外端 P 3 から弾性リングを経由してリムシートのハンフ。頂点 P 1 を通るように した線分 L 1 が、 タイヤ軸に垂直な方向に対して ± 5 ° 以内、好ましくは ± 2 ° 以内の略垂直な傾斜角度 α ΐ を有するようにしてある。 このように傾斜角度 α ΐ が略垂直に設定されることにより、 ランフラット走行時に環状シェルに負荷され る荷重がリム (ホイール) に的確に支持されるため、 良好なランフラット走行を 維持することができる。
また、 環状シヱルは、 周方向に直交する断面において、 半径方向内端から少な くとも断面高さ Αの 3 5 %の高さ Bの領域を直線状に形成しており、 この直線状 領域の内面に沿う延長線 L 2 がタイヤ軸に垂直な方向に対して、軸方向内側へ 1 5 ° 〜 3 0 ° 、 好ましくは 2 0 ° 〜 2 5 ° の傾斜角度 α 2 を有する状態で、 リム シート上のハンプ頂点 P 1 とタイヤビード部のトウ先端 Ρ 2 との間を通過するよ うに設定されている。 このような設定により、 ランフラット走行時に環状シェル に負荷される荷重は、 弾性リングを介して軸方向外側向きの分力を発生するため、 その弾性リングがタイヤビード部をリムフランジ側へ強く押し付けるように作用 し、 タイヤビ一ド部のリムからの脱落を防止する。
このようなタイヤビード部の脱落防止効果を得るため、 環状シヱルの脚部に形 成する直線状領域 Bは、環状シェルの断面高さ Aの少なくとも 3 5 %が必要であ る。 直線状領域 Bは特に限定されないが、 あまり長すぎると環状シェル頂部の曲 率を滑らかに形成できなくなるので、好ましくは環状シヱル断面高さ Aの 5 0 % を上限とするとよい。 直線状領域の内面に沿う延長線 L 2 の傾斜角度 α 2 は、 こ れが 1 5 ° よりも小さいと、弾性リングによるリムフランジ側への分力が小さく なり、 タイヤビ一ド部の脱落防止効果が得られなくなる。 また、 3 0 ° よりも大 きくなると、垂直荷重に対して弾性リングが座屈しやすくなる。
以下、 図を参照して本発明を具体的に説明する。
図 1は本発明の実施形態からなるタイヤ/ホイール組立体 (車輪) の要部を示 すタイヤ幅方向断面図 (子午線断面図) である。
1はホイ一ルタ周のリム、 2は空気入りタイヤ、 3はランフラット用支持体で ある。 これらリム 1、 空気入りタイヤ 2、 ランフラット用支持体 3は、 図示しな いホイ一ルの回転軸を中心として共軸に環状に形成されている。
ランフラット用支持体 3は、金属、樹脂などの剛性材から形成された環状シヱ ル 4と硬質ゴム、 弾性樹脂などの弾性材から形成された弾性リング 5とから構成 されている。 環状シェル 4は外周側に二つの凸曲面からなる凸部 4 a, 4 aをタ ィャ幅方向に並べるように形成されている。 この環状シヱル 4の内周側の両側壁 【ま、 それぞれ脚部 6 , 6として二股状に開脚し、 それぞれ端部に弾性リング 5 , 5が取り付けられている。
上記のように構成されたランフラット用支持体 3は、空気入りタイヤ 2の内側 に挿入された状態で、弾性リング 5, 5をビ一ド部 2 b, 2 bと共にリム 1のリ ムシート 1 s , 1 sに同時装着されている。 各ビ一ド部 2 bにはビ一ドコア 7が タイヤ周方向に沿って環状に埋設され、 このビードコア 7の埋設によりビード部 2 bに剛性を与えられている。
上記環状シヱル 4の両端部には、 図 2に示すように、 それぞれフランジ状の折 曲げ部 4 f , 4 fが形成され、 その折曲げ部 4 fが環状の弾性リング 5の外周側 に埋設するように一体に連結されている。 この環状シェル 4の周方向に直交する 断面において、 折曲げ部 4 fの軸方向外端 P3 からリムシート 1 s上のハンプ 1 hの頂点 P1 を通る線分 L1 を引くとき、 この線分 L1 がタイヤ軸に垂直な方向 となす傾斜角度 αΐ が ± 5° 以内 (好ましくは ± 2° 以内) になるように設定さ れている。 なお、 上記のハンプ 1 hが一定高さの平面頂部を有するように形成さ れている場合は、 その平面頂部の幅寸法の中心をもって頂点 P1 にする。
このように折曲げ部 4 fの軸方向外端 P3 からハンプ頂点 P1 に至る線分 L1 の方向を、 タイヤ軸に略垂直 (傾斜角度 αΐ を ± 5° 以内) にすることにより、 ランフラッ ト走行時に環状シェルからの荷重を的確に支持するため良好なランフ ラット走行を可能にする。
また、 環状シヱル 4は、 周方向に直交する断面において、 半径方向内端から少 なくとも環状シェル 4の断面高さ Αの 3 5%の高さ Bの領域 4 sを直線状に形成 している。 そして、 この直線状の領域 4 sの内面に沿ってリム 1側へ延長する延 長線 L2 が、 タイヤ軸に垂直な方向に対してなす傾斜角度 α2 を、軸方向内側へ 1 5° 〜30° (好ましくは 20° 〜2 5° ) とし、 かつ実線と鎖線とで示すよ うに、 リムシート 1 s上のハンプ 1 hの頂点 P1 とタイヤビード部 2 bのトウ先 端 P2 との間の領域を通過するように設定されている。
このような設定により、 ランフラット走行時に環状シェルに負荷される荷重の 一部を、弾性リング 5を介して軸方向外側向きの分力として発生するため、 その 分力により弾性リング 5がタイヤビード部 2 bをリムフランジ 1 f側へ強く押し 付け、 タイヤビ一ド部 2 bのリム 1からの脱落を防止するようにする。
実施例
タイヤサイズとリムサイズを、 それぞれ 205/ 55 R 1 6, 1 6 x 6 1/2 J Jにし、 またランフラット用支持体の環状シェルを厚さ 1mmの鋼板から成形し、 その直線状領域を環状シェルの断面高さの 3 5%にし、 弹 リングを J I S-A 硬度 85のゴムで図 2に示す断面形状に形成する点を共通の同一条件とし、 傾斜 角度 α 1, l及び延長線 L 2 が通過する位置をそれぞれ表 1のように異ならせ た実施例 1〜 1 1及び比較例 1〜 3のタイヤ/ホイール組立体 (車輪) を製作し た。 上記 1 4種類の夕ィャ /ホイ一ル組立体について、下記の測定方法によりラン フラット耐久性とビード部のリムからの脱落の有無を測定し、 その結果を表 1に 不し 7こ。
表 1の,結果から、 本発明によるタイヤ/ホイール組立体は、 いずれもビード部 の脱落がなく、 良好なランフラット耐久性を示しているが、 比較例 1〜 3は、 ビ ード部の脱落を発生している。
〔ランフラッ 卜耐久性〕
試験用タイヤ/ホイ一ル組立体をタイヤ空気圧を 0にして、排気量 2 5 0 0 c cの乗用車の前輪左側に装着し、他のタイヤは 2 0 0 k P aにして、 テストドラ ィバ一により時速 9 0 k m/ hで周回路を走行し、 タイヤビード部がリムから脱 落して走行不能になるまでの走行距離を、 またタイヤビ一ド部の脱落がなかった ものはタイヤ又はランフラット用支持体が破損するまでの走行距離を測定した。 評価は比較例 1のタイヤ/ホイ一ル組立体で測定した走行距離を 1 0 0とする 指数で表示した。 指数が大きいほどランフラット耐久性が優れていることを意味 する。
JP2003/009595 表 1
Figure imgf000010_0001
(注) 「延長線 L 1 の通過位置」 で、 P 1 はハンプの頂点、 Ρ2はビ―ド部のトウ 先端、 ハンプ内側はハンプの軸方向内側、 トウ内側はトウの軸方向外側を意味 する。 「傾斜角度」 で、 +は軸方向外側、 一は軸方向内側への傾斜を意味する。 上述したように本発明.によれば、環状シヱルの端部に折曲げ部を形成し、 その 折曲げ部の軸方向外端 Ρ 3 からリム上のハンプ頂点 P 1 に至る線分 L 1 の方向を タイヤ軸に略垂直にしたので、 ランフラット走行時の環状シェルからの荷重を的 確に支持し、 良好なランフラット走^1を維持することができ、更に環状シェルの 半径方向内端から少なくとも断面高さ Αの 3 5 %の高さ Bの領域を直線状に形成 し、 この直線状領域の内面に沿う延長線 L 2 をタイヤ軸に垂直な方向に対して内 側へ傾斜させ、 リム上のハンプ頂点 P 1 とタイヤビード部のトウ先端 P2 との間 を通過させるようにしたため、 ランフラット走行時に環状シヱルに負荷する荷重 の一部を弾性リングを介してタイヤビ一ド部をリムフランジに押し付け、 タイヤ ビード部をリムから脱落させないようにすることができる。

Claims

請求の範囲
1. 空気入りタイヤの空洞部に、 外周側を支持面にすると共に内周側を二 股状に開脚した環状シヱルと前記二股状の開脚 をリム上に支持する弾性リン グとからなるランフラット用支持体を揷入した夕ィャ /ホィール組立体において、 前記環状シヱルの脚端部に外側に屈曲する折曲げ部を形成し、該環状シヱルの周 方向に直交する断面において前記折曲げ部の軸方向外端 P3 から前記リム上のハ ンプ頂点 P1 を通る線分 L1 がタイヤ軸に垂直な方向となす傾斜角度 αΐ を ± 5° 以内にし、該環状シェルの半径方向内端から少なくとも断面高さ Αの 3 5%の高 さ Bの領域を直線状に形成し、該直線状領域の内面に沿う延長線 L2 がタイヤ軸 に垂直な方向となす傾斜角度 α 2 を軸方向内側へ 1 5° 〜3 0° にすると共に、 前記リム上のハンプ頂点 P1 とタイヤビ一ド部のトウ先端 Ρ2 との間を通過する ようにしたタイャ /ホイ一ル組立体。
2. 前記傾斜角度ひ1 を ± 2° 以内にした請求項 1に記載のタイヤ/ホイ —ル組立体。
3. 前記傾斜角度 α2 を軸方向内側へ 2 0° 〜15° にした請求項 1また は 2に記載の夕ィャ /ホイ一ル組立体。
4. 前記延長線 L 2 が前記リム上のハンプ頂点 Ρ 1 を通過するようにした 請求項 1〜 3のいずれかに記載のタイヤ/ホイ一ル組立体。
PCT/JP2003/009595 2002-08-23 2003-07-29 タイヤ/ホイール組立体 WO2004018240A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10392738T DE10392738T5 (de) 2002-08-23 2003-07-29 Reifen-/Rad-Anordnung
US10/512,945 US7198085B2 (en) 2002-08-23 2003-07-29 Tire/wheel assembly

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002243181A JP4183031B2 (ja) 2002-08-23 2002-08-23 タイヤ/ホイール組立体
JP2002-243181 2002-08-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004018240A1 true WO2004018240A1 (ja) 2004-03-04

Family

ID=31944089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/009595 WO2004018240A1 (ja) 2002-08-23 2003-07-29 タイヤ/ホイール組立体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7198085B2 (ja)
JP (1) JP4183031B2 (ja)
KR (1) KR20050033560A (ja)
CN (1) CN1328071C (ja)
DE (1) DE10392738T5 (ja)
WO (1) WO2004018240A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254003U (ja) * 1985-09-25 1987-04-03
JPH10297226A (ja) * 1997-02-24 1998-11-10 Continental Ag 空気タイヤ付き車輪
WO1999064260A1 (de) * 1998-06-05 1999-12-16 Continental Aktiengesellschaft Fahrzeugrad mit einem notlaufstützkörper
JP2001519279A (ja) * 1997-10-15 2001-10-23 コンテイネンタル・アクチエンゲゼルシヤフト 緊急走行支持体を備えた自動車車輪
US20020195183A1 (en) * 2001-06-26 2002-12-26 Michael Glinz Emergency support member

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3341969A1 (de) * 1983-11-21 1985-05-30 Uniroyal Englebert Reifen GmbH, 5100 Aachen Luftreifen-fahrzeugrad
JPS6254003A (ja) 1985-09-02 1987-03-09 Daido Metal Kogyo Kk 複合摺動材料の製造方法
CN2338192Y (zh) * 1998-05-21 1999-09-15 陈福祥 一种轮胎衬环
JP3980435B2 (ja) * 2002-07-26 2007-09-26 横浜ゴム株式会社 タイヤホイール組立体及びランフラット用支持体
JP4039909B2 (ja) * 2002-07-26 2008-01-30 横浜ゴム株式会社 タイヤホイール組立体及びランフラット用支持体
JP4183030B2 (ja) * 2002-08-23 2008-11-19 横浜ゴム株式会社 タイヤ/ホイール組立体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6254003U (ja) * 1985-09-25 1987-04-03
JPH10297226A (ja) * 1997-02-24 1998-11-10 Continental Ag 空気タイヤ付き車輪
JP2001519279A (ja) * 1997-10-15 2001-10-23 コンテイネンタル・アクチエンゲゼルシヤフト 緊急走行支持体を備えた自動車車輪
WO1999064260A1 (de) * 1998-06-05 1999-12-16 Continental Aktiengesellschaft Fahrzeugrad mit einem notlaufstützkörper
US20020195183A1 (en) * 2001-06-26 2002-12-26 Michael Glinz Emergency support member

Also Published As

Publication number Publication date
CN1328071C (zh) 2007-07-25
JP4183031B2 (ja) 2008-11-19
US20050139304A1 (en) 2005-06-30
DE10392738T5 (de) 2005-07-28
KR20050033560A (ko) 2005-04-12
US7198085B2 (en) 2007-04-03
JP2004082771A (ja) 2004-03-18
CN1662395A (zh) 2005-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0761761B2 (ja) チュ−ブレスラジアルタイヤ
US20070017621A1 (en) Tire/wheel assembly and pneumatic tire
JP4039907B2 (ja) ランフラットタイヤ及びタイヤホイール組立体
US7036543B2 (en) Tire/wheel assembly
WO2004018240A1 (ja) タイヤ/ホイール組立体
JP2004058795A (ja) タイヤホイール組立体及びランフラット用支持体
WO2004011284A1 (ja) タイヤ/ホイール組立体
JP4076387B2 (ja) タイヤ/ホイール組立体及びランフラット用支持体
JP4039902B2 (ja) タイヤ/ホイール組立体及びランフラット用支持体
JP4187094B2 (ja) 緊急走行支持体を備えた自動車車輪及び緊急走行支持体
JP3952177B2 (ja) タイヤ/ホイール組立体及びランフラット用支持体
WO2004011283A1 (ja) タイヤ/ホイール組立体
JP4039906B2 (ja) タイヤホイール組立体及びランフラット用支持体
JP4145099B2 (ja) タイヤホイール組立体及びランフラット用支持体
JP4008756B2 (ja) 支持体および空気入りランフラットタイヤ
JP2004175271A (ja) 支持体及び空気入りランフラットタイヤ
JP2007008263A (ja) タイヤホイール組立体
JP2004168104A (ja) タイヤホイール組立体
JP2003341310A (ja) 支持体および空気入りランフラットタイヤ
JP2004161220A (ja) タイヤ/ホイール組立体及びランフラット用支持体
JP2004026127A (ja) 支持体および空気入りランフラットタイヤ
JP2003341313A (ja) 支持体および空気入りランフラットタイヤ
JP2004175273A (ja) 支持体及び空気入りランフラットタイヤ
JP2004352077A (ja) 支持体および空気入りランフラットタイヤ
JP2004148934A (ja) 支持体および空気入りランフラットタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN DE KR US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10512945

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038140578

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020047021048

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020047021048

Country of ref document: KR