WO2003080903A1 - Materiau lumineux pour scintillateur comprenant un monocristal d'oxyde de cristal melange a yb - Google Patents

Materiau lumineux pour scintillateur comprenant un monocristal d'oxyde de cristal melange a yb Download PDF

Info

Publication number
WO2003080903A1
WO2003080903A1 PCT/JP2003/003665 JP0303665W WO03080903A1 WO 2003080903 A1 WO2003080903 A1 WO 2003080903A1 JP 0303665 W JP0303665 W JP 0303665W WO 03080903 A1 WO03080903 A1 WO 03080903A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
single crystal
crystal
scintillator
oxide
garnet
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/003665
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tsuguo Fukuda
Akira Yoshikawa
Takashi Tsuzaki
Original Assignee
Japan Science And Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science And Technology Agency filed Critical Japan Science And Technology Agency
Priority to EP03712950A priority Critical patent/EP1489205A1/en
Priority to US10/509,425 priority patent/US7347956B2/en
Publication of WO2003080903A1 publication Critical patent/WO2003080903A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B15/00Single-crystal growth by pulling from a melt, e.g. Czochralski method
    • C30B15/08Downward pulling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7767Chalcogenides
    • C09K11/7769Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7774Aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/778Borates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/22Complex oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • C30B29/22Complex oxides
    • C30B29/28Complex oxides with formula A3Me5O12 wherein A is a rare earth metal and Me is Fe, Ga, Sc, Cr, Co or Al, e.g. garnets
    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21KTECHNIQUES FOR HANDLING PARTICLES OR IONISING RADIATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; IRRADIATION DEVICES; GAMMA RAY OR X-RAY MICROSCOPES
    • G21K4/00Conversion screens for the conversion of the spatial distribution of X-rays or particle radiation into visible images, e.g. fluoroscopic screens

Definitions

  • Luminescent material for scintillator consisting of Yb mixed crystal oxide single crystal
  • the present invention relates to a Yb mixed crystal oxide having a garnet single crystal or a borate single crystal as a mother crystal.
  • the present invention relates to a scintillator light-emitting material comprising a single crystal of a nitride.
  • C e GS O (Gd 2 Si05), Ce: LSO (LusSiOs) N
  • C e YAP (YA10s), as represented by, It uses the 5 d-4 f transition of C e.
  • the patent document states that Gd ⁇ Ga garnet, Gd'Sc ⁇ Ga garnet, Gd ⁇ Sc ⁇ A1 garnet activated by Cr, and activated by Ce or Nd Y ⁇ A1 garnet (JP-A-4-289483) and Tb-containing garnet (JP-A-7-149599, JP-A-10-1396) are disclosed.
  • Ce has the second largest ionic radius next to La among rare earth ions, and is too large compared to typical rare earth ions (Y, Gd, Lu) in the mother crystal, so that the segregation coefficient becomes extremely small. I will. As a result, the concentration of Ce fluctuates according to the direction in which the single crystal is produced. For this reason, changes in physical properties are also a major problem when used for high-precision PET (positron emission tomography).
  • the emission wavelength is as short as 37 O nm
  • a photomultiplier tube must be used as a detector, and a technology that cannot use a semiconductor photodiode with a resolution 30 to 40 times higher than that of a photomultiplier tube cannot be used.
  • the present inventors have found that in a garnet or borate containing Yb as a mixed crystal component, scintillator light can be generated by a transition from the charge transfer state (CTS) between Yb (ytterbium) and O (oxygen), and the concentration quenching is also caused by the Yb concentration. It is a single crystal that is effective as a high-precision scintillator because its brightness is increased because it is not remarkable below 40 at%, the quenching at room temperature is short, and the wavelength is within the sensitivity range of semiconductor photodiodes. I found that.
  • R 3 A l 5 Oi2, R 3 G a 5 Oi 2 or L i 6 set configuration of R (B_ ⁇ 3) 3 (R, may, Yb and Y, Gd, and one of Lu Mixture), and forms an optically active state called CTS with nearby anions (oxygen ions).
  • This is a scintillator light emitting material composed of a Yb-containing Yb mixed crystal oxide single crystal.
  • the present invention provides a compound represented by La 3 R 2 Ga 3 Oi2 or G dsRsGa 3 Oi2, which forms an optically active state called CTS with a nearby anion (oxygen ion). It is a light emitting material for scintillators consisting of a single crystal of Yb mixed crystal oxide.
  • the above-mentioned luminescent material is specifically as follows.
  • Aluminum E is selected from the compounds consisting of the group of sA 15O12 ⁇ beam garnet single crystal.
  • L i 6 (Y, Yb) (BOs) 3, L i 6 (G d, ⁇ b) ( ⁇ 3) 3 , or L i 6 (L u, Yb) (BO 3 ) 3 Porate single crystal.
  • Figure 1 is a composition formula: ⁇ C 3 ⁇ [a 2 ] (d 3) is a schematic diagram showing the coordination of the oxygen Hyi ON at 0 12 compounds represented by.
  • (Y, Yb) of the luminescent material of the present invention sA 15 ⁇ 2, (G d, ⁇ ) 3 ⁇ 15_Rei_i2, (LU, Yb) 3A l sOi2, (Y, Y b) 3 G a 5 Oi2, (G d, Y b) sG a sOi2 (L u, Y b) sG a 5 ⁇ i2, La 3 (G d, Yb) 2 G a 3O12, La 3 (G d, Y b) 2G a 3 Oi2, L as (L u, Y b) 2 G a 2 Oi2, G ds (Y, Y b) 2 G a 3 Oi2, G ds (G d, Y b) 2 G a 3 Oi2, G ds (G d, Y b) 2 G a 3 O 12, G ds (L u, Y b) 2G a 2 O
  • CTS charge transfer state
  • the first figure formula: ⁇ C 3 ⁇ [a 2 ] (d 3) shows a schematic diagram of the coordination to the oxygen of the cation in the 0 12 compounds represented by.
  • R3A l sOi2 R 3 Ga 5 Oi2
  • Y b is 1 2 tetrahedral sites - enters the force into the (Dodecahedral site) L a 3R2G a 3O12 or G d 3R2G asOi2 the Yb is octahedral site (Octahedra Bok site)
  • the dihedral site contains L a and G d.
  • the molar ratio of any of Y, Gd, Lu and Yb in R above should satisfy the condition shown by the following formula .
  • the luminescent material of the present invention can be manufactured by the following single crystal manufacturing method.
  • yttrium oxide Upsilon 2 ⁇ 3 of purity 5 ⁇ (99 ⁇ 999%), oxidation gas drilling - ⁇ beam (G d 2 ⁇ 3), ytterbium oxide (Yb 2 O 3), lutetium oxide (L u 2 0 3), using aluminum oxide (a- a 1 2 ⁇ 3).
  • G d 2 ⁇ 3 oxidation gas drilling - ⁇ beam
  • Yb 2 O 3 ytterbium oxide
  • lutetium oxide L u 2 0 3
  • aluminum oxide a- a 1 2 ⁇ 3
  • a micro-pulling-down device comprising: a crucible; a seed holder for holding a seed to be brought into contact with a melt flowing out of a pore provided at the bottom of the crucible; a moving mechanism for moving the seed holder downward;
  • the crucible is an iridium metal or iridium alloy crucible, and an after-heater, which is a heating element made of a iridium metal or an iridium alloy, is arranged around the bottom of the crucible.
  • the crucible and after-heater can control the heating temperature of the solid-liquid boundary phase of the melt drawn out from the pores provided at the bottom of the crucible by making it possible to adjust the calorific value by adjusting the output of the induction heating means. .
  • a plurality of pores are provided, and the diameter of the pores is determined by an effective segregation coefficient K e f ⁇ of about
  • a size that does not allow the melt to drip in the case of an oxide eutectic, 400 ⁇ m ⁇ or less, preferably 200 / ⁇ ⁇ ⁇ to 300 ⁇ ( ⁇ )
  • a plurality of pores are arranged so that the melt that flows down merges before contacting the seed crystal.
  • the raw material of the luminescent material formed and fired prepared by the above method is put into a crucible, evacuated to control the atmosphere in the furnace, and then purified with high-purity Ar gas (99.99% ) Into the furnace to make the furnace an inert gas atmosphere, and gradually apply high-frequency power to the high-frequency induction heating coil to heat the crucible and completely melt the raw material in the crucible. . It is desirable to maintain high-frequency output for about 2 hours in order to achieve uniform composition of the melt.
  • the seed crystal (a single crystal of YAG cut out in the ⁇ 111> orientation) is gradually raised at a predetermined speed, and its tip is joined to the pores at the bottom of the crucible. You When the melt is adjusted sufficiently, the crystal is grown by lowering the pull-down axis while adjusting the melt temperature. Crystal growth is completed when all of the prepared materials crystallize and the melt disappears. The crystals are gradually cooled to room temperature while being held in the after-heater.
  • These starting materials are weighed and mixed so as to have a desired composition, and then molded and fired to be used as a raw material for a luminescent material.
  • the single crystal growth is performed using a modified pulling-down apparatus by high-frequency induction heating as described above.
  • the seed crystal is a single crystal of Y3G a 5 Oi 2 cut in the ⁇ 111> orientation.
  • L i 6 R (B0 3) 3 For single crystal growth of L i 6 R (B0 3) 3 performed as follows.
  • the single crystal growth is performed using a modified pull-down device by high-frequency induction heating as described above.
  • the seed crystal is a single Li 6 Y (B 0 3 ) 3 cut out in the ⁇ 0 10> direction. i Use crystals.
  • Yb (ytterbium) and o (oxygen) charge transfer between (charge transfer) like 5 state The emission from (Charge Transfer Status CTS), those quenching by concentration of 5 d-4 f transitions of C e (1 at % Is more severe than that (more than 40 at%), which is excellent for the purpose of obtaining high brightness by using a high concentration of light emitting elements.
  • the segregation coefficient is close to 1 because 20 Yb is about the same size as typical rare earth ions (Y, Gd, Lu) in the mother crystal.
  • the emission wavelength is 5540 nm, which is lower than that of the 5 d-4 f transition of Ce ( ⁇ 370 nm). Because of its long wavelength, the semiconductor photodiode, which is expected to improve the resolution by about 30 to 40 times as much as the photomultiplier tube as a detector, is near its maximum sensitivity wavelength (540 nm). Will be usable.
  • a high-precision scintillator becomes a reality, and the PET using the same has a resolution that can detect a lesion area with a size of 0.1 mm. Raising to Is also possible.
  • light emission from the charge transfer state has been considered unsuitable as a high-resolution scintillator crystal such as PET due to its long fluorescence lifetime. Fluorescence lifetime is shortened due to quenching due to temperature. The light emission loss can be covered in that the added amount of the light emitting element can be increased.
  • This crystal is intended to convert radiation such as y-rays and X-rays into visible light as a scintillator crystal. It is said that the higher the density, the better the absorption of ⁇ -rays and X-rays. However, since Yb is a heavier element than Ce, it is also excellent for the purpose of receiving more radiation.
  • Table 1 shows the preparation conditions for the Yb mixed crystal aluminum garnet single crystals of Examples 1 to 3 (Nos. 1 to 3).
  • Figure 3 shows the emission spectrum for the X-ray excitation.
  • Figure 4 shows the fluorescence lifetime.
  • the emission spectrum in Fig. 3 shows that the peak on the right side is particularly close to the wavelength range of the highest sensitivity (530 nm) of the semiconductor photodiode. This shows that a semiconductor optical diode having a sensitivity about 30 to 40 times that of a conventionally used photomultiplier (photomultiplier tube) can be used as a detector. This dramatic improvement in sensitivity contributes to improved resolution in PET.
  • Example 8
  • Table 2 shows the manufacturing conditions for the Yb mixed crystal gallium garnet single crystal of Example 48 (No. 48).
  • Table 3 shows the conditions for producing the single crystal Yb mixed crystals of Examples 9 to 11 (numbers 9 to 11). :
  • FIG. 5 L of Example 9 A photograph of a single crystal (15 at%) is shown.
  • Fig. 6 shows the emission spectrum for the X-ray excitation. From FIG. 5O, it can be seen that the fluorescence lifetime is about 30 ns. this is, . 030 using 6,

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)

Description

Y b混晶酸化物単結晶からなるシンチレータ用発光材料
技術分野 .
本発明は、 ガーネット単結晶またはボレート単結晶を母結晶とする Y b混晶酸 田
化物単結晶からなるシンチレータ用発光材料に関する。
背景技術 これまで、 シンチレータ用発光材料として使用されているものは、 C e : GS O(Gd2Si05)、 Ce : L S O (LusSiOs) N C e : YAP(YA10s)、 に代表されるよう に、 C eの 5 d-4 f遷移を用いたものである。 特許文献には、 C rによって賦活化される G d ■ G aガーネット、 Gd ' S c ■ G aガーネット、 G d ■ S c · A 1ガーネット、 ならびに C eまたは N dによ つて賦活化される Y■ A 1ガーネット (特開平 4- 289483号公報) 、 T b含有ガー ネット (特開平 7- 149599号公報、 特開平 10-1396号公報) が開示されている。
発明の開示 シンチレータ用発光材料としては、 解決されなければならない主な課題として 下記のような特性が挙げられる。 [濃度消光] シンチレータ用発光材料どして使用されている C e : GSO、 C e : LSOは、 発光元素である C eが多量に含まれる方が発光量は増えるが、 。 6の5 (1_4 £ 遷移を用いたものは 1 a t %を超えるとコンセントレーション クェンチング (濃 度消光) が顕著となり、 シンチレータ効果を示さなくなってしまう。
[偏析]
更に、 C eは希土類イオンの中でも L aに次いでイオン半径が大きく、 母結晶 における代表的な希土類イオン(Y,Gd,Lu)と比して大きすぎるため、 偏析係数が極 めて小さくなつてしまう。 その結果、 C eの濃度が単結晶の作製方向に従って変 動する。 このために物性値が変化してしまうことも高精度化 PET (ポジトロン 断層技術) 等に使用する際に大きな問題となっている。
[発光波長]
また、 発光波長が 37 O nmと短波長であるため、 検出器として光電子增倍管 を用いる必要があり、 光電子増倍管より 30〜40倍も分解能が高い半導体フォ トダイオードが使えないという技術的限界がある。
本発明者らは、 Ybを混晶成分としたガーネットあるいはボレートでは、 Yb (イッテルビウム) と O (酸素) 間の電荷移動状態 (CTS) から遷移によるシ ンチレータ光が発生でき、 濃度消光も Yb濃度 40 a t%以下では顕著でないた めに輝度を高められること、 室温での消光時聞が短いこと、 半導体フォトダイォ 一ドの感度範囲の波長であること、 から高精度シンチレータとして有効な単結晶 であることを見出した。
すなわち、 本発明は、 R3A l 5Oi2、 R3G a5Oi2、 または L i 6R (B〇3)3の組 成 (Rは、 Ybと Y, Gd, Luのいずれかとの混合物) で表され、 近接の陰ィォ ン (酸素イオン) と CTSと呼ばれる光学的に活性な状態を形成する元素として Ybを含有する Yb混晶酸化物単結晶からなるシンチレータ用発光材料である。 また、 本発明は、 L a3R2G a 3Oi2または G dsRsG a3Oi2で表され、 近接の 陰イオン (酸素イオン) と CTSと呼ばれる光学的に活性な状態を形成する元素 として Ybを含有する Yb混晶酸化物単結晶からなるシンチレータ用発光材料で ある。
また、 本発明は、 前記 Rにおける Y、 Gd、 Luのいずれかと Ybとのモル比 が下記の式で示す条件を満たすことを特徴とする上記の発光材料である。 ' 1. 04 - 1. 02 y≤ 1. 03、 x + y= l、 0< χ< 1、 0 < y < 1 (伹 し、 x : Ybのモル比、 y : Y、 Gd, Luのいずれかのモノレ比 )
上記の発光材料は、 具体的には、 下記のものである。
(Y, Y b)sA 15Oi2s (G d, Y b)sA 15O12 、 または(L u, Y b)sA 15O12 の群からなる化合物から選択されるアルミェゥムガーネット単結晶。
(Y, Y b)3G a5Oi2, (Gd, Yb)3Ga5Oi2、 (L u, Y b )3G a 5O12の群から なる化合物から選択されるガリゥムガーネット単結晶。
L i 6(Y, Yb) (BOs)3、 L i 6(G d, Υ b) (Βθ3)3、 または L i 6(L u, Yb) ( B O 3) 3の群からなる化合物から選択されるポレート単結晶。
L a3(Y, Yb)2G a3Oi2 L a 3(G d , Y b )2G a 3Oi2 L a3(L u, Y b)2G a312の群からなる化合物から選択されるガリゥムガーネット単結晶。 GD3(Y, Yb)2G a3〇i2、 G ds(G d, Y b)2G a3Oi2N G d 3 ( L u, Y b ) G a 3O12の群か らなる化合物から選択されるガリウムガーネット単結晶。 図面の簡単な説明 第 1図は、 組成式: {C3}[a2] (d3)012で表される化合物における酸素の陽ィ オンへの配位を示す模式図である。 第 2図は、 実施例 3の(L u2.55Yb。.45)A 15 Oi2(Yb = 1 5 a t%)の単結晶の透明性を示すための図面代用光学写真である。 第 3図は、 実施例 3の(L u2.55Y bo.45)A 15Oi2(Yb = 1 5 a t%)の単結晶の X線励起に対する発光スペク トルを示すグラフである。 第 4図は、 実施例 3の(L u2.55Ybo.45) A 15Oi2(Y = 1 5 a t %)の単結晶の蛍光寿命を示すグラフであ る。 第 5図は、 実施例 9の L ie(Yi- xYbx) (B〇3)3(Yb = 1 5 a t%)の単結 晶の透明性を示すための図面代用光学写真である。 第 6図は、 実施例 9の L i 6 (Yi-xYbx) (B03)3(Yb = 1 5 a t %)の単結晶の X線励起に対する発光スぺク トノレを示すグラフである。 発明を実施するための最良の形態
本発明の発光材料の(Y, Yb)sA 15θΐ2、 (G d, ΥΒ)3Α 15〇i2、 (LU, Yb) 3A l sOi2、 (Y, Y b)3G a5Oi2, (G d, Y b)sG a sOi2 ( L u, Y b ) sG a 5〇i2、 L a3(G d, Yb)2G a 3O12, L a 3 (G d, Y b ) 2G a 3Oi2、 L a s(L u, Y b)2G a2Oi2、 G ds(Y, Y b)2G a 3Oi2、 G ds(G d, Y b)2G a 3O12, G ds(L u, Y b)2G a 2Oi2、 L i 6(Y, Yb) (Βθ3)3、 L i 6(G d , Y b ) (B Os)3、 または L ie (L u Yb) (B03)3の群からなる化合物は、 1 3族元素である A l、 G a、 ま たは Bの酸化物であるガーネット単結晶またはボレート単結晶を母結晶とする。 これらの化合物は、 近接の陰イオン (酸素イオン) と CTSと呼ばれる光学的 に活性な状態を形成する元素として Ybを含有している。
「従来の技術」 の欄に記載した特許文献に開示されるシンチレータ用発光材料 の添加物である C e、 Nd、 P r、 C rもしくはレーザー発光に用いられる添カロ 物としての Ybでは、 その核内で励起状態を形成する。
しかしながら、 本発明の発光材料における Ybの CTS (チャージ トランスフ ァー ステート) からの発光の場合は、 Ybの核内ではなく、 Ybと Oの相互作用 により形成される CTSが励起状態であり、 この状態からの発光となる。
第 1図には、 組成式: {C3}[a 2](d3)012で表される化合物における酸素の 陽イオンへの配位の模式図を示す。 R3A l sOi2、 R3Ga5Oi2で、 は Y bは 1 2 面体サイト (Dodecahedral - site) に入る力 L a 3R2G a 3O12または G d 3R2G asOi2では Ybは 8面体サイト (Octahedra卜 site) に入り、 1 2面体サイトに は L aおよび G d が入る。
通常、 希土類のサイトには最大で 1ではなく、 1. 03程度まで入るので、 前 記 Rにおける Y、 Gd、 Luのいずれかと Ybとのモル比は下記の式で示す条件 を満たすようにする。 発光効率は、 0. 10く Xく 0. 20のときが最も高い。 1. 04 X + 1. 02 y≤ 1. 03、 x + y = l、 0< χ< 1、 0 < y < 1 (伹 しゝ x : Ybのモノレ比、 y : Y、 G d、 L uのいずれかのモル比)
本発明の発光材料は下記のような単結晶製造法により製造できる。
[RsA 15O12ガーネット]
出発原料としては、 純度 5Ν(99·999%)の酸化イットリウム(Υ23)、 酸化ガ ドリ-ゥム(G d23)、 酸化イッテルビウム(Yb2O3)、 酸化ルテチウム(L u2 03)、 酸化アルミニウム(a- A 12θ3)を用いる。 これらの出発原料を目的組成と なるように秤量、 混合した後、 成型、 焼成して発光材料の原料とする。
単結晶成長は、 高周波誘導加熱によるモディファイド マイクロ引下げ装置を用 いて行う。 マイクロ引下げ装置は、 坩堝と、 坩堝底部に設けた細孔から流出する 融液に接触させる種を保持する種保持具と、 種保持具を下方に移動させる移動機 構と、 該移動機構の移動速度制御装置と、 坩堝を加熱する誘導加熱手段とを具備 した一方向凝固成長装置である。
該坩堝はイリジウム金属またはイリジウム合金坩堝であり、 坩堝底部外周にィ リジゥム金属またはィリジゥム合金からなる発熱体であるアフター ヒータを配置 する。 坩堝及びアフター ヒータは、 誘導加熱手段の出力調整により発熱量の調整 を可能とすることによって坩堝底部に設けた細孔から引き出される融液の固液境 界相の加熱温度の制御を可能としている。
この装置において、 細孔を複数個設け、 該細孔の径を実効偏析係数 K e f ίが約
1になり、 且つ、 融液が垂れ落ちない大きさ (酸化物共晶体の場合、 4 0 0 μ m φ以下、 好ましくは 2 0 0 /χ πι φ〜3 0 0 ιη (ί) ) とし、 かつ流下した融液が種 結晶に接触する前に合流するように複数の細孔を配置する。
この装置を用いて、 上述の方法にて準備した成型、 焼成済みの発光材料の原料 を坩堝に入れ、 炉内の雰囲気制御のため、 真空排気した後、 高純度 A rガス(99. 99%)を炉内に導入することにより、 炉内を不活性ガス雰囲気とし、 高周波誘導加 熱コイルに高周波電力を徐々に印加することにより坩堝を加熱して、 坩堝内の原 料を完全に融解する。 融液の組成の均一性を図るため、 高周波出力を約 2時間保 持することが望ましい。
続いて、 次のような手順で結晶を成長させる。
種結晶( 〈111〉 方位に切り出した YA Gの単結晶)を所定の速度で徐々に上昇さ せて、 その先端を坩堝下端の細孔 (流下した融液が種結晶に接触する前に合流す るように複数の細孔を配置されている) に接触させて充分になじませたら、 融液 温度を調整しながら引下げ軸を下降させることで結晶を成長させる。 準備した材 料が全て結晶化し、 融液が無くなった時点で結晶成長終了となる。 当該結晶はァ フタ一ヒーター内に保持されたまま室温まで徐々に冷却される。
R3G a 5Oi2 L a 3R2G a 3Oi2s または G d 3R2G a 3O12の単結晶成長の場合 は以下のように行う。
出発原料としては、 純度 5 N(99.999%)の酸化ランタン(L a23)、 酸化イツ トリウム(Y203)、 酸化ガドリニウム(G d203)、 酸化イッテルビウム(Y b203)、 酸化ルテチウム(L U2〇3)、 酸化ガリウム(b- G a23)を用いる。 これらの出発 原料を目的組成となるように秤量、 混合した後、 成型、 焼成して発光材料の原料 とする。 単結晶成長は、 上記と同様に高周波誘導加熱によるモディファイド引下 げ装置を用いて行う。 但し、 種結晶は 〈111〉 方位に切り出した Y3G a5Oi2の単 結晶を用いる。
[L i 6R (B〇3)3ボレート]
L i 6R (B03)3の単結晶成長の場合は以下のように行う。
出発原料としては、 純度 5 N (99.999%)の酸化ボロン(B203)、 炭酸リチウム (L i 2C〇3)、 酸化イットリウム(Υ2θ3)、 酸化ガドリニウム(G d203)、 酸化ィ ッテルビウム(Y b23)、 酸化ルテチウム(L U2O3)を用いる。 これらの出発原 料を目的組成となるように秤量、 混合した後、 成型、 焼成して発光材料の原料と する。
単結晶成長は、 上記と同様に高周波誘導加熱によるモディファイド引下げ装置 を用いて行う。 但し、 種結晶は 〈0 1 0〉 方位に切り出した L i 6Y(B 03)3の単 i 結晶を用いる。
以下に本発明の発光材料の特性について説明する。
[濃度消光]
Yb (イッテルビウム)と o(酸素)間の電荷移動 (チャージ トランスファー) 状 5 態 (Charge Transfer Status: CTS) からの発光では、 濃度によるクェンチングが C eの 5 d- 4 f遷移のもの ( 1 a t %を超えると顕著になる) に比してシビアで ない (4 0 a t %を超えると顕著になる) ため、 高濃度での発光元素を用いて高 輝度を得るという目的において優れている。
[偏析]
2 0 Ybは母結晶における代表的な希土類イオン(Y、 G d、 L u)と同程度の大き さであるため、 偏析係数は 1に近い。 その結果、 結晶作製の条件を最適化すれば、 単結晶の作製方向の組成変動の無い単結晶を作製することは可能である。 これも 高精度を要求される次世代 P E T等に使用する際に大きな利点となる。
[発光波長]
I 5 本発明物質を用いた Y bのチャージトランスファー状態からの発光の場合、 発 光波長が〜 5 4 0 nmと C eの 5 d- 4 f遷移のもの (〜3 7 0 nm) に比して長 波長であるため、 ディテクターとして光電子増倍管よりも 3 0〜4 0倍程度の分 解能向上が見込まれる半導体フォトダイォードが、 その最大感度波長 (5 4 0 η m) 付近で使えることになる。
20 すなわち、 本発明の材料を半導体フォトダイオードと組み合わせて用いること により、 高精度のシンチレータが現実のものとなり、 それを用いた PETにおい て、 分解能を 0. 1 mmサイズの病変領域が検知できるレベルに引き上げること も可能となる。
[资光寿命 (decay time) ]
一般的に、 チャージ トランスファー状態からの発光では、 蛍光寿命が遅いため、 P E Tなどの高分解能用のシンチレータ結晶としては不向きとされていたが、 Y bのチャージ トランスファー状態からの発光においては、 室温では温度によるク ェンチングのために蛍光寿命が短くなる。 その分の発光ロスは発光元素の添加量 を高濃度にできるという点でカバーができる。
[放射線との衝突効率]
該結晶はシンチレータ結晶として、 y線、 X線等の放射線を可視光に変換する ことを目的としている。 γ線、 X線を効率良く吸収するためには密度が高いほど 良いとされるが、 Y bは C eに比べて重い元素であるため、 より多くの放射線を 受け止める目的においても優れている。
(実施例)
実施例 1〜 3
表 1に、 実施例 1〜3 (番号 1〜3 ) の Y b混晶アルミユウムガーネット単結 晶の作製条件を示す。
(表 1)
Figure imgf000012_0001
第 2図に、 実施例 3の {Lu2.55Y bo.45}A I5O12 (Yb= 15 a t%) の単結 晶の写真を示す。 第 3図に、 その X線励起に対する発光スペク トルを示す。 第 4 図に、 その蛍光寿命を示す。 第 3図の発光スペクトルにより、 特に、 右側のピー クが半導体光ダイオードの最高感度波長域 (530 nm) に近いことが示されて いる。 これにより、 従来用いられているフォト マルチプライア (光電子増倍管) の 30〜40倍程度の感度を有する半導体光ダイォードをディテクターとして用 いることができることが示されている。 この感度の飛躍的向上は P E Tにおける 分解能の向上に寄与する。 実施例 8
表 2に、 実施例 4 8 (番号 4 8) の Yb混晶ガリウムガーネット単結晶の 作製条件を示す。
(表 2)
Figure imgf000013_0001
実施例 9〜; 11
表 3に、 実施例 9〜1 1 (番号 9〜11) の Yb混晶ポレート単結晶の作製条 件を示す。 :
(表 3)
O
5
Figure imgf000014_0002
第 5図 、 実施例 9の L
Figure imgf000014_0001
1 5 a t%)の単結晶 の写真を示す。 第 6図に、 その X線励起に対する発光スペク トルを示す。 第 5図 O から蛍光寿命が 30 n s程度であることが分かる。 これは、 。 6を用ぃた030、
L S O ( 0〜80 n s) とほぼ同程度の短さである。 この蛍光寿命の短さも P
ETにお る分解能の向上に寄与する (

Claims

請 求 の 範 囲
1. RsA 15Oi2s R3G a5Oi2N または L i 6R (B Os)sの組成(Rは、 Ybと Y、 Gd、 L uのいずれかとの混合物)で表され、 近接の陰イオン(酸素イオン)と CT Sと呼ばれる光学的に活性な状態を形成する元素として Ybを含有する Yb混晶 酸化物単結晶からなるシンチレータ用発光材料。
2. L i 3R2G & 3θΐ2または G d3R2G asOi2の組成(Rは、 Ybと Y、 Gd、 L uのいずれかとの混合物)で表され、 近接の陰イオン(酸素イオン)と CTSと呼ば れる光学的に活性な状態を形成する元素として Y bを含有する Y b混晶酸化物単 結晶からなるシンチレータ用発光材料。
3. 前記 Rにおける Y、 Gd、 L uのいずれかと Ybとのモル比が下記の式に示 す条件を満たすことを特徴とする請求の範囲第 1項または第 2項に記載の発光材 料。
1 · 04 X + 1. 02 y≤ 1. 03、 x + y = 1、 0 < x < 1、 0 < y < 1 (伹 し、 x : Ybのモノレ比、 y : Y、 Gd、 L uのいずれかのモノレ比)
PCT/JP2003/003665 2002-03-26 2003-03-25 Materiau lumineux pour scintillateur comprenant un monocristal d'oxyde de cristal melange a yb WO2003080903A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03712950A EP1489205A1 (en) 2002-03-26 2003-03-25 LUMINOUS MATERIAL FOR SCINTILLATOR COMPRISING SINGLE CRYSTAL OF Yb MIXED CRYSTAL OXIDE
US10/509,425 US7347956B2 (en) 2002-03-26 2003-03-25 Luminous material for scintillator comprising single crystal of Yb mixed crystal oxide

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002086649A JP2003277191A (ja) 2002-03-26 2002-03-26 Yb混晶酸化物単結晶からなるシンチレータ用発光材料
JP2002-86649 2002-03-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2003080903A1 true WO2003080903A1 (fr) 2003-10-02

Family

ID=28449318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/003665 WO2003080903A1 (fr) 2002-03-26 2003-03-25 Materiau lumineux pour scintillateur comprenant un monocristal d'oxyde de cristal melange a yb

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7347956B2 (ja)
EP (1) EP1489205A1 (ja)
JP (1) JP2003277191A (ja)
WO (1) WO2003080903A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8920677B2 (en) 2010-07-01 2014-12-30 Daishinku Corporation Scintillator material and scintillation detector

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4702767B2 (ja) * 2004-07-01 2011-06-15 シンジーテック株式会社 放射線検出用Lu3Al5O12結晶材料の製造方法及び放射線検出用(ZxLu1−x)3Al5O12結晶材料の製造方法
CN1326297C (zh) * 2005-04-29 2007-07-11 中国科学院上海光学精密机械研究所 掺镱硅酸钆激光晶体及其制备方法
JP5017821B2 (ja) * 2005-06-10 2012-09-05 日立化成工業株式会社 シンチレータ用単結晶及びその製造方法
DE102005043623A1 (de) * 2005-09-13 2007-03-15 Schott Ag Herstellung hochhomogener spannungsarmer Einkristalle durch Ziehen, eine Vorrichtung hierfür sowie die Verwendung solcher Kristalle
JP5077719B2 (ja) * 2010-05-26 2012-11-21 Tdk株式会社 単結晶製造方法及び該単結晶製造方法を用いた基板製造方法、並びに該単結晶製造方法に用いられる引下げ装置
JP2012136667A (ja) * 2010-12-27 2012-07-19 Tohoku Univ シンチレータ用発光材料、それを用いたシンチレータ及びそれを用いた放射線検出器並びに放射線検査装置
CN103713311A (zh) * 2012-09-28 2014-04-09 圣戈本陶瓷及塑料股份有限公司 包括钆钇镓铝石榴石的中子检测设备及其使用方法
JP7345141B2 (ja) * 2020-04-17 2023-09-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 蛍光体およびそれを使用した発光装置
CN113683407B (zh) * 2021-09-10 2023-01-13 江苏师范大学 一种高亮度高热稳定性黄绿光荧光陶瓷及其制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057692A (en) * 1990-06-29 1991-10-15 General Electric Company High speed, radiation tolerant, CT scintillator system employing garnet structure scintillators
US5866092A (en) * 1996-06-03 1999-02-02 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Garnet single crystal for substrate of magneto-optic element and method of manufacturing thereof

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0335077B1 (en) * 1988-02-04 1991-09-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Tri-reflector antenna system with cross-polarization suppression
JPH101397A (ja) * 1996-06-14 1998-01-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 磁気光学素子の基板用ガーネット結晶及びその製造法
US6246744B1 (en) * 1999-05-06 2001-06-12 General Electric Company Cubic garnet host with PR activator as a scintillator material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5057692A (en) * 1990-06-29 1991-10-15 General Electric Company High speed, radiation tolerant, CT scintillator system employing garnet structure scintillators
US5866092A (en) * 1996-06-03 1999-02-02 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Garnet single crystal for substrate of magneto-optic element and method of manufacturing thereof

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AKIRA YOSHIKAWA ET AL.: "(Y3-x, Ybx)(Ga)2(Ga)3O12 and (Lu2Yb1)(A1)2(A1)3O12 single crystals for scintillator application grown by the modified micro-pulling-down method. Nuclear instruments and methods", PHYSICS RESEARCH, SECTION A, vol. 486, no. 1-2, 21 June 2002 (2002-06-21), pages 79 - 82, XP004367449 *
CHAMINADE J.P. ET AL.: "Crystal growth and optical properties of new neutron detector Ce3+: Li6R(BO3)3 (R=Gd, Y)", IEEE TRANSACTIONS ON NUCLEAR SCIENCE, vol. 48, no. 4, August 2001 (2001-08-01), pages 1158 - 1161, XP002967782 *
GUERASSIMOVA N. ET AL.: "X-ray excited charge transfer luminescence of ytterbium-containing aluminium garnets", CHEMICAL PHYSICS LETTERS, no. 339, 11 May 2001 (2001-05-11), pages 197 - 202, XP002967781 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8920677B2 (en) 2010-07-01 2014-12-30 Daishinku Corporation Scintillator material and scintillation detector

Also Published As

Publication number Publication date
US20050161638A1 (en) 2005-07-28
EP1489205A1 (en) 2004-12-22
US7347956B2 (en) 2008-03-25
JP2003277191A (ja) 2003-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4393511B2 (ja) 希土類フッ化物固溶体材料(多結晶及び/又は単結晶)、及びその製造方法並びに放射線検出器及び検査装置
JP5389328B2 (ja) Prを含むシンチレータ用単結晶及びその製造方法並びに放射線検出器及び検査装置
WO2021004078A1 (zh) 一种掺谱钪酸钆可见波段激光晶体及其制备方法
JP4851810B2 (ja) シンチレータ用単結晶材料及び製造方法
JP4702767B2 (ja) 放射線検出用Lu3Al5O12結晶材料の製造方法及び放射線検出用(ZxLu1−x)3Al5O12結晶材料の製造方法
WO2003080903A1 (fr) Materiau lumineux pour scintillateur comprenant un monocristal d&#39;oxyde de cristal melange a yb
JP2009046598A (ja) シンチレータ用単結晶材料
US9175420B2 (en) Suppression of crystal growth instabilities during production of rare-earth oxyorthosilicate crystals
US20120020073A1 (en) Optically pumped solid-state laser and lighting system comprising said solid-state laser
EP1466955B1 (en) Single crystal scintillators
CN118639330A (zh) 共掺杂型性能改善的稀土正硅酸盐闪烁材料、制备方法和应用
JP4605588B2 (ja) 放射線検出用フッ化物単結晶及びその製造方法並びに放射線検出器
JP5293602B2 (ja) 単結晶シンチレータ材料およびその製造方法
CN112522787A (zh) 一种硅格位掺杂竞争发光中心的稀土正硅酸盐闪烁材料及其制备方法和应用
WO2018110451A1 (ja) 電離放射線検出用の蛍光体、該蛍光体を含む蛍光体材料、並びに該蛍光体材料を備えた検査装置及び診断装置
WO2023238795A1 (ja) 結晶材料、シンチレータ、および放射線検出器
JP4839634B2 (ja) シンチレータの製造方法及びシンチレータ
JP5317952B2 (ja) フッ化物結晶、真空紫外発光素子及び真空紫外発光シンチレーター
JP2004137489A (ja) 放射線検出用フッ化物単結晶材料及び放射線検出器
Pauwels et al. A novel inorganic scintillator: Lu/sub 2/Si/sub 2/O/sub 7: Ce/sup 3+/(LPS)
Kato et al. New Materials for Radiation Detectors: Transparent Ceramics
CN118480351A (zh) 八面体格位掺杂改善铝镓酸钆闪烁材料、制备方法和应用
Cutler Synthesis and scintillation of single crystal and polycrystalline rare-earth-activated lutetium aluminum garnet
CZ200616A3 (cs) Monokrystal LYGSO: Ce, vyuzitelný pro výrobu scintilacních detektoru a zpusob jejich výroby
JP2007008983A (ja) 無機シンチレータ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003712950

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003712950

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10509425

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2003712950

Country of ref document: EP