WO2002075419A1 - Coeur rubane de fibre optique de type fendu - Google Patents

Coeur rubane de fibre optique de type fendu Download PDF

Info

Publication number
WO2002075419A1
WO2002075419A1 PCT/JP2002/002439 JP0202439W WO02075419A1 WO 2002075419 A1 WO2002075419 A1 WO 2002075419A1 JP 0202439 W JP0202439 W JP 0202439W WO 02075419 A1 WO02075419 A1 WO 02075419A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical fiber
resin
resin composition
curable resin
split
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/002439
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshihisa Sato
Tomoyuki Hattori
Toshifumi Hosoya
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2001074335A external-priority patent/JP5082173B2/ja
Priority claimed from JP2001074322A external-priority patent/JP2002277700A/ja
Application filed by Sumitomo Electric Industries, Ltd. filed Critical Sumitomo Electric Industries, Ltd.
Priority to US10/432,168 priority Critical patent/US6898356B2/en
Priority to EP02705203.4A priority patent/EP1369723B1/en
Publication of WO2002075419A1 publication Critical patent/WO2002075419A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C25/00Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
    • C03C25/10Coating
    • C03C25/104Coating to obtain optical fibres
    • C03C25/1065Multiple coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4403Optical cables with ribbon structure
    • G02B6/4404Multi-podded
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4479Manufacturing methods of optical cables
    • G02B6/4482Code or colour marking

Definitions

  • TECHNICAL FIELD-The present invention relates to a split type optical fiber ribbon and a method for manufacturing the same.
  • a split-type optical fiber ribbon is an optical fiber ribbon that is composed of a plurality of optical fibers that are arranged in parallel with each other, coated with a batch coating resin, and integrated to form a plurality of optical fibers. It is coated with resin and integrated, and by dividing a predetermined portion of the coupling resin, it can be divided into optical fiber tapes.
  • a split optical fiber having the above configuration When manufacturing a split optical fiber having the above configuration, first, a plurality of optical fiber cores arranged in parallel with each other are sequentially transferred to a coating device and a curing device at a predetermined linear speed. By applying and curing a thermosetting or ultraviolet curable resin, the resin is collectively covered to obtain an optical fiber ribbon. Next, a plurality of optical fiber tape cores are arranged in parallel with each other, and a connection resin is formed by applying and curing a thermosetting or ultraviolet curable resin to obtain a split type optical fiber tape core.
  • the coupling resin when the coupling resin is divided and divided into individual optical fiber ribbons, the adhesion between the optical fiber core and the collectively covered layer is not good. If it is sufficient, the optical fiber core wire may be exposed or spilled from the collectively coated resin. On the other hand, if the elongation of the connecting resin is too large, the connecting resin is less likely to be torn and is thus difficult to be divided.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems of the related art, and has a split type optical fiber tape that can easily and surely divide each optical fiber tape, and a method of manufacturing the same.
  • the purpose is to provide.
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object.
  • the concentration of the urethane group contained in the linking resin and the elongation of the linking resin showed a very good correlation.
  • the concentration is low, the difference in elongation between normal temperature and low temperature can be made sufficiently large, and by controlling the urethane group concentration to satisfy a predetermined condition, it is possible to make the low temperature elongation sufficiently small.
  • a resin obtained by curing a resin composition having a urethane group-containing concentration satisfying a predetermined condition as a resin for connecting a split-type optical fiber ribbon is obtained. It has been found that when used, a split-type optical fiber ribbon excellent in splittability can be easily and reliably manufactured, and the present invention has been completed.
  • the split type optical fiber ribbon of the present invention a plurality of optical fiber ribbons arranged in parallel with each other are covered with a batch coating resin and integrated to form an optical fiber tape,
  • the fat has the following formula (1):
  • W is a urethane Atari rates compound contained in Kitsuki fact composition
  • N represents the number of urethane groups contained in one molecule of the urethane acrylate compound
  • Mw represents the average molecular weight of the urethane acrylate compound.
  • the present invention by using a resin obtained by curing an ultraviolet-curable resin composition satisfying the condition represented by the above formula (1) as the connecting resin, the elongation of the connecting resin can be easily increased.
  • the control can be performed reliably, and therefore, it is possible to easily and surely obtain a split type optical fiber ribbon having excellent splitting properties.
  • the tensile elongation at 23 ° C. of the connecting resin is preferably 25% or less.
  • the tensile elongation at -40 ° C of the connecting resin is 5% or less.
  • collective coating resin 0.1 the total amount of the composition from 5 to 0.9 weight 0/0 of 2-methyl-1 one [4- (methylthio) Hue sulfonyl '] one 2- morpholino one Propane-1 ounce and 1.0 to 1.5 weight based on total composition. /. It is preferably obtained by curing an ultraviolet-curable resin composition containing 2,4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphinoxide.
  • the method of manufacturing a split type optical fiber ribbon according to the present invention includes the steps of: coating a plurality of optical fiber ribbons arranged in parallel with each other with a batch coating resin and integrating them to form an optical fiber ribbon; A method for manufacturing a split-type optical fiber ribbon, in which a plurality of the optical fiber ribbons are arranged in parallel with each other and covered with a coupling resin, wherein the coupling resin is represented by the following formula (1) : . 1 0 X 1 0- 4 ⁇ .
  • W is Uretanakuri rates compound contained in the resin composition
  • N represents the number of urethane groups in one molecule of the urethane acrylate compound
  • Mw represents the molecular weight of the urethane acrylate compound. What is obtained by curing the filled ultraviolet curable resin composition is used.
  • the step of obtaining the optical fiber ribbon includes sequentially arranging a plurality of optical fiber ribbons in parallel with each other, and sequentially transferring them to a coating device and a curing device at a predetermined linear speed, A step of applying an ultraviolet-curable resin composition to a plurality of outer peripheral surfaces of the optical fiber core with an application device and then curing the ultraviolet-curable resin composition with a curing device to form a collectively covered resin. wherein, as an ultraviolet curable resin yarn ⁇ was 0 total amount of the composition.
  • the linear velocity is equal to or higher than 80 Om / min.
  • the conventional manufacturing method it was very difficult to cure the blanket coating resin sufficiently and uniformly under high linear velocity conditions.
  • the production method of the present invention not only the low linear velocity condition as in the conventional production method but also the high linear velocity condition of 800 mmin or more is achieved by using the above-mentioned ultraviolet curable resin. In this case, the batch-coated resin can be cured sufficiently and uniformly, and the production efficiency of the split type optical fiber tape of the present invention can be further improved.
  • FIG. 1 is a schematic sectional view showing a preferred embodiment of a split type optical fiber ribbon according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic sectional view showing a preferred embodiment of the optical fiber ribbon according to the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic configuration diagram showing an example of a manufacturing apparatus suitably used in the present invention.
  • FIG. 4 is a schematic configuration diagram showing another example of the manufacturing apparatus used in the present invention.
  • FIG. 5A to FIG. 5D are explanatory diagrams showing states when the split type optical fiber ribbon is divided using a jig. '
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing a preferred embodiment of a split type optical fiber ribbon according to the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic cross-sectional view showing an example of a four-core optical fiber ribbon according to the present invention.
  • the eight optical fiber cores 2 a to 2 h are composed of optical fiber wires 3 a to 3 h and coloring layers 4 a to 4 h disposed on the outer peripheral surface thereof, respectively. Are arranged in parallel with each other.
  • the optical fiber cores 2 a to 2 d are coated with resin 5 a at a time and the optical fibers 2 e to 2 h are coated and integrated with resin 5 b at a time to form a four-core optical fiber ribbon 6 a, 6 b. Is composed. Further, the optical fiber ribbons 6 a and 6 b are covered with a coupling resin 7 and integrated to form a split type optical fiber ribbon 1.
  • the coupling resin 7 is obtained by curing a specific ultraviolet curable resin described later.
  • the connecting resin 7 has the following formula (1):
  • W represents a blending ratio [wt%] of the urethane atalylate compound contained in the resin composition
  • N represents the number of urethane groups contained in one molecule of the urethane atalylate compound
  • M represents w represents the average molecular weight of the urethane acrylate compound
  • W ⁇ ⁇ / '1 0 0 M W represents a Uretan group concentration in the ultraviolet-curable resin composition, W ⁇ N / 1 0 0 Ca 1.0 when X 1 is less than 0 _ 4, high temperature (e.g., 6 At 0 ° C), the Young's modulus becomes excessively small, and the surfaces of the resin become easy to stick together.
  • W -. N the Young's modulus
  • the coupling resin according to the present invention is not particularly limited as long as it is obtained by curing an ultraviolet curable resin composition satisfying the above formula (1).
  • a urethane acrylate resin or a urethane acrylate resin may be used.
  • Epoxy acrylate resin A composite resin obtained by combining a polyester acrylate resin and the like can be used.
  • the UV-curable resin composition used in the present invention is not particularly limited as long as it satisfies the above formula (1). Examples thereof include bisphenol A, ethylene oxide-added diol 'and tolylene disocyanate. And a urethane acrylate obtained by reacting hydroxy lactide / rare acrylate;
  • Perylene acrylate obtained by reacting giritetramethylene glycol, tolylene diisocyanate and hydroxyethyl acrylate;
  • An oligomer selected from, for example, urethane acrylate obtained by anti-) reaction of tolylene diisocyanate and hydroxyshetyl acrylate,
  • Dilutability selected from ethylene oxide-added noelphenol acrylate, etc.
  • the ultraviolet ray curable resin composition according to the present invention contains two or more compounds having a urethane group, the average of W The value must satisfy the condition expressed by the above equation (1).
  • the UV-curable resin composition according to the present invention generally contains a photopolymerization initiator.
  • a photopolymerization initiator include 2-methyl-11- [4- (methinolethio) phenyl] —2-monorefolino-prono ⁇ . 1-one ', 2,4,6-trimethylbenzoyldiphenyl phosphinoxide, 1-hydroxyl-hexoxy-norrefenyl ketone, and the like.
  • 2-methyl-1- [ 4- (Methylthio) phenyl] —2-morpholino-1-propan-1-one and 2,4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphine oxide are preferred.
  • the compounding amount of the photopolymerization initiator is preferably 0.1 to 5% by weight based on the total amount of the composition.
  • the tensile elongation at 23 ° C. of the connecting resin obtained by curing the ultraviolet-curable resin composition is preferably 25% or less, more preferably 10 to 25%. . If the tensile elongation at 23 ° C of the connecting resin exceeds 25%, it is likely that when the optical fiber tape is split into individual cores, the connecting resin will break and the batch-covered resin will break easily. Fiber cores tend to be exposed or spilled.
  • the tensile elongation at break at 40 ° C. of the connecting resin according to the present invention is preferably 5% or less, more preferably 2 to 5%. If the tensile elongation at break at 40 ° C of the connecting resin exceeds 5%, the breakage of the joint resin tends to occur simultaneously with the cutting of the connecting resin when splitting into individual optical fiber ribbons under low-temperature conditions. Fiber cores tend to be exposed or spilled.
  • the tensile elongation at break referred to in the present invention is the elongation [%] when a resin molded into a JIS No. 2 test piece specified in JISK7113 is tensile-ruptured at a tensile speed of 5 Omm min. Say.
  • the blanket coating resin is not particularly limited, but specifically, ultraviolet rays such as epoxy acrylate resin, urethane acrylate resin, polyester acrylate resin and the like. Curable resins are mentioned, and among them, urethane acrylate resins are preferable.
  • the constituent components of the resin composition before these resins are cured the constituent components exemplified in the description of the above-mentioned connecting resin can be given.
  • the collective coating resin according to the present invention is usually obtained by curing a resin composition to which a photopolymerization initiator is added, and among such resin compositions, based on the total amount of the composition.
  • a resin composition to which a photopolymerization initiator is added 0.5 to 0.9 wt% of 2-methyl-1 one [4 _ (methylthio) phenyl] one 2-morpholino one propane one 1 one on, 1 of the total amount of the composition. 0 to 1.5 wt 0 / 0 2, 4, it is preferable to use a 6-trimethyl 'Benzoi / Rejifue two Honoré phosphine O key ultraviolet curable resin composition containing a Sid.
  • both the surface (the part far from the colored layer of the optical fiber core) and the deep part (the part close to the colored layer) of the collectively coated resin are sufficiently hardened. Can be done.
  • '' In the conventional split-type optical fiber ribbon, when the optical fiber is transported to the curing device at a high linear speed during the manufacturing process, oxygen is wound in when the Curing of the resin tends to be insufficient, and if the connecting resin is subsequently applied and cured, the adhesive force between the collectively coated resin and the connecting resin becomes excessively large, and the dividing property (workability) may be reduced.
  • UV-curable resin containing 1- [4-1 (methylthio) phenyl] -12-morpholinopropane-11-one and 2,4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphine oxide in the above amounts respectively
  • O m / 'min it is possible to reliably obtain a split type optical fiber ribbon having excellent splitting properties, and to improve production efficiency.
  • the molecular extinction coefficient of 2,4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphonoxide is 2-methyl-1-1 [41- (methylthio) phenyl]. Since it is smaller than the molecular extinction coefficient of 1-mole 'holino-propane-l-one, the improvement in the curability of the coated resin surface is 2-methyl-l- [4- (methylthio) phenyl] 1-l-morpholino-l-propane It is considered that the effect of the photopolymerization initiation action of 1-one is large, while the improvement of the curability at the deep portion of the batch-coated resin is largely due to 2,4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphine oxide.
  • the amount of 2-methyl-1_ [4- (methylthio) phenyl] -2-morpholino-propane-11-one is 0 based on the total amount of the composition as described above. It is preferably from 0.5 to 0.9% by weight, more preferably from 0.6 to 0.8% by weight.
  • the amount of 2,4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphinoxide is preferably 1.0 to 1.5% by weight based on the total amount of the composition. More preferably, it is about 1.4% by weight.
  • 2, 4, 6 the amount of the trimethylbenzoyl I le diphenyl phosphine O dimethylsulfoxide is less than 1.0 wt 0/0, and particularly low curability collective coating resin deep coloration collective coating resin Adhesion with the layer is increased, and the color peeling phenomenon tends to occur when separating and removing the collective coating layer to separate the optical fiber core into a single core.
  • the split type optical fiber ribbon of the present invention has excellent splitting properties, and can be easily and reliably obtained by the manufacturing method of the present invention.
  • FIG. 1 shows an example of a split type optical fiber ribbon in which two optical fiber ribbons are coated with a coupling resin.
  • the number of tape cores is not particularly limited, and can be appropriately selected depending on the application.
  • the number of optical fiber cores included in the optical fiber ribbon is not particularly limited, and may be a two-core type, an eight-core type, or a 12-core type depending on the application.
  • optical fiber cores 2 a to 2 h in FIG. 1 are provided with coloring layers 4 a to 4 h, respectively, and the coloring layers are provided as necessary, and the optical fiber strands are provided.
  • Four pieces each of 3a to 3d and 3e to 3h are covered with resin 5a and 5b, respectively, and integrated to form optical fiber ribbons 6a and 6b.
  • FIG. 3 is a schematic configuration diagram showing one example of a production apparatus suitably used in the production method of the present invention.
  • a plurality of optical fiber cores 2 are transferred from an optical fiber core supply supply 201 to a coating apparatus 206 via a concentrator 205.
  • the supply 201 supplies tension to the plurality of rotatable reels 202 for sending out the wound optical fiber core 2 and the optical fiber core 2 transferred from each reel 202 (normally). (Several tens of g) to prevent deflection and have grooves corresponding to the number of reels 202, and a plurality of optical fiber cores are arranged in parallel at regular intervals.
  • a guide roller 204 for fixing these transfer directions.
  • the plurality of optical fiber cores 2 conveyed in this manner are arranged in parallel to each other in a direction perpendicular to the paper surface between the concentrator 205 and the coating device 206.
  • the UV curing resin composition is contained in the pressurized tank 207 connected to the coating device 206, and the UV curable resin composition is supplied from the pressure tank 207 to the coating device 206. It is supplied and applied to the optical fiber core 2.
  • the ultraviolet curable resin composition applied to the optical fiber core wire 2 is irradiated with ultraviolet rays to cure the ultraviolet curable resin composition. By doing so, the blanket's covering resin is formed, and the optical fiber ribbon 6 is obtained. With the device shown in Fig. 3, multiple optical fiber ribbons can be obtained.
  • an ultraviolet curable resin composition satisfying the condition represented by the above formula (1) is applied from a tank 207 ′.
  • the ultraviolet curable resin composition is supplied to the apparatus 206 ′, and the ultraviolet curable resin composition is applied to the optical fiber ribbon 6 in the application apparatus 206 ′.
  • the ultraviolet curable resin composition is cured to form a coupling resin, and the divided optical fiber tape core 1 of the present invention in which a plurality of optical fiber tapes are integrated is obtained. It is.
  • the curing process in the curing devices 208 and 208 ′ is performed at an oxygen concentration of 0 or 1.0.
  • the split type optical fiber ribbon 1 obtained in this manner is a guide roller 2 1
  • the tension of the optical fiber ribbon 1 wound on the reel 2 15 is set to a desired value by the winding tension dancer 2 1 2. Although it is possible to specify, it is usually tens to hundreds g.
  • the manufacturing apparatus shown in FIG. 3 includes a step of forming a batch coating resin in a coating apparatus 206 and a curing apparatus 208 and a step of forming a connection resin in a coating apparatus 206 ′ and a curing apparatus 208 ′.
  • the optical fiber ribbon obtained after forming the resin to be coated is wound up once on a reel, and then the optical fiber ribbon is unwound from the reel.
  • a plurality of wires can be coated with a connecting resin to form a split type optical fiber ribbon.
  • the number of the coating device 206 and the curing device 208 is one each, and the downstream side of the guide roller 210 is a size suitable for the optical fiber ribbon. Except for this point, an optical fiber ribbon can be manufactured using a manufacturing apparatus having the same configuration as the manufacturing apparatus in FIG.
  • the split optical fiber tape core shown in FIG. 1 was produced according to the following procedure.
  • the curing of the ultraviolet-curable resin composition was performed under two conditions of a high linear velocity condition (800 min) and a low linear velocity condition (600 m / min).
  • a single-mode glass fiber having an outer diameter of 125 ⁇ m is double-coated with urethane acrylate resin, and further coated with urethane acrylate resin containing a coloring agent. Outer diameter: 255 m) was used.
  • the above four optical fiber ribbons are arranged so as to be parallel to each other, and their outer peripheral surfaces have the following composition: Bisphenol A ⁇ ethylene oxide added diol 1 mo 1, tolylenedi socyanate 2 mo 1 and hydroxyxetyl acrylate 2 mo 1 Perethane acrylate obtained by reaction: 18 parts by weight
  • Tricyclodecane diacrylate 15 parts by weight
  • An ultraviolet-curable resin composition A having the following formula was applied and cured by ultraviolet irradiation to obtain a four-core optical fiber tape.
  • Urethane acrylate obtained by reacting bisphenol A 1-ethylenoxide-added diol 1 mo 1, tolylene disocyanate 2 m o] and hydroxysethyl acrylate 2 m 0]: Lauryl Rattarylate: 14 parts by weight
  • Polysiloxane (molecular weight: 37000): 1 part by weight
  • a UV curable resin composition B having the following formula was applied and cured by UV irradiation to obtain a split type optical fiber tape.
  • FIG. 5A to FIG. 5D are explanatory views showing states when the split optical fiber tapes are separated using a jig. That is, the jigs 301 and 30 1 ′ that can be moved in the vertical direction are moved in the directions of the arrows in FIG. 5A, respectively, and when the optical fiber ribbons 6 a and 6 b are separated, the collectively covering resin 5 a And 5b were separated without breaking (Fig. 5B), and the batch-coated resin 5a, 5b was broken and the optical fibers 2d, 2e, etc. were exposed. (Fig. 5C) and optical fiber cores 2d, 2e, etc. "were dropped (Fig. 5D).
  • This test was performed 50 times on the split optical fiber cores obtained at each of the high linear velocity condition and the low linear velocity condition.
  • the ultraviolet curable resin composition B was applied onto a polypropylene sheet and cured by irradiation with ultraviolet light quantity 1 00 m J / cm 2, to obtain a hard 'product with a thickness of about 50 mu m .
  • This cured product was molded into a JIS No. 2 test piece, and the tensile elongation at break was measured in accordance with the method specified in JISK7113 (tensile speed: 5 Omm / min). As a result, the tensile elongation at break at 23 ° C was 25%, and the elongation at break at 140 ° C was 5%.
  • UV curable resin composition on polypropylene sheet under an atmosphere of a mixed gas of nitrogen and oxygen (oxygen concentration: 0.5% by volume)
  • the product A was applied and cured by irradiating an ultraviolet ray having an irradiation light amount of 1 O Omj / cm 2 to obtain a cured product 1 having a film thickness of about 50 m.
  • an ultraviolet curable resin composition B was coated on, and then cured by irradiation with ultraviolet rays of the irradiation light intensity 1 00m J / 'cm 2, thickness cured product of about 50 mu m 2 was obtained on the cured product 1 ′.
  • the end of the laminate was peeled off, and the adhesion was measured when peeling the cured products 1 and 2 so that the angle between them was 180 °.
  • UV-curable resin composition B instead of the UV-curable resin composition B, the following composition:
  • Mechinore 1 one [4 one (methyl 'Chio) phenylene Honoré] one 2- Monorehorino one Purono ⁇ 0 Hmm 1-one (manufactured by Irugakyua 907, Chibasu base Xia utility Chemicals Corporation): double
  • a split-type optical fiber tape having the configuration shown in FIG. 1 is produced in the same manner as in Example 1 except that the ultraviolet-curable resin composition C having the following formula is used.
  • Urethane ultraviolet curable resin composition C '(the value of the emission group concentration W ⁇ New / in the formula (1)' 1 00M W) is 2. 5 X 10 _4. [Mo 1, / g] is .
  • Comparative Example 1 'Instead of UV-curable resin composition B, the following composition was used:
  • Perethane acrylate obtained by reacting 1 mol of polytetramethylene glycol, 2 mol of tolylene diisocyanate and 2 mol of hydroxy acrylate: 39 parts by weight
  • a split-type optical fiber ribbon was prepared in the same manner as in Example 1 except that the ultraviolet-curable resin composition D having the following formula was used.However, under high linear velocity conditions, the resin could be sufficiently cured. As a result, the desired split type optical fiber ribbon could not be obtained.
  • Uretan group concentration of the ultraviolet-curable resin composition D (the above formula (1) W ⁇ ⁇ in, it straight of ⁇ 1 0 0M W) is 9. 0 X 10 _4 [ni o 1 Zg] met was.
  • the cured product of the ultraviolet-curable resin composition D has a Young's modulus of 240 MPa at 23 ° C, 88 OMPa at 140 ° C, and a tensile elongation at break of 30% at 23 ° C and 140 ° C. Was 10%.
  • the adhesion in a 1 S 0 ° peel test using the ultraviolet-curable resin compositions A and D was 1 ON / m.
  • Example 1 it was confirmed that the split type optical fiber tape having excellent splitting properties could be obtained more reliably.
  • a UV-curable resin composition A is applied to a support, and cured by irradiating UV light (irradiation amount: 100 mJ / 'cm 2 ) to form a film having a thickness of 100 ⁇ m.
  • the Young's modulus was measured. Table 1 shows the obtained results. In Table 1 are listed the ratio of the Young's modulus when cured by irradiation with 50 UV Om J Roh cm 2 as an index of the curing rate (500 m J ratio). The greater the 500 mJ ratio, the faster the curing speed Indicates that it is large.
  • the film obtained in the curability test 1 was subjected to methyl ethyl ketone extraction at 60 ° C. for 16 hours, and the gel fraction was measured. Table 1 shows the obtained results.
  • the gel 'fraction is an index of the amount of the uncured component in the resin. The larger the gel fraction, the less uncured component.
  • Table 1 are listed the ratio of 5 0 0 m J / "gel fraction when the ultraviolet cm 2 was cured by irradiation (5 0 0 m J ratio).
  • the amount of 2-methyl'1-1- [4- (methylthio) phenyl] -12-morpholinopropane-11-one in the ultraviolet-curable resin composition A was 1.0 part by weight.
  • Compound E was prepared, and a four-core optical fiber ribbon and a split-type optical fiber ribbon were formed in the same manner as in Example 1 except that a batch-covered resin was formed using the ultraviolet-curable resin composition E. Produced.
  • UV-curable resin composition E was used in place of UV-curable resin composition A in order to evaluate the ease of cutting and removing the batch-coated resin from the obtained optical fiber ribbon.
  • curability tests 1 and 2 the adhesion test, and the adhesion evaluation test between the collectively coated resin and the coupling resin were performed. Table 1 shows the obtained results.
  • Example 5 The UV-curable resin composition F was prepared with the amount of 2,4,6-trimethylbenzyldiphenylphosphinoxide in the UV-curable resin composition A being 0.5 part by weight, and the UV-curable resin composition F was prepared.
  • a four-core optical fiber ribbon and a split-type optical fiber ribbon were produced in the same manner as in Example 1 except that the batch-coated resin was used.
  • UV-curable resin composition F was used instead of UV-curable resin composition A in order to evaluate the ease of cutting and removing the batch-coated resin in the obtained optical fiber tape core wire.
  • curability tests 1 and 2 the adhesion test, and the adhesion evaluation test between the collectively coated resin and the coupling resin were performed. Table 1 shows the obtained results.
  • UV curable resin composition with 2,4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphinoxide in the UV curable resin composition A being 2.0 parts by weight
  • Example 2 was prepared, and a four-core optical fiber tape and a split optical fiber were prepared in the same manner as in Example 1 except that a batch-coated resin was formed using the ultraviolet f spring curable resin composition G.
  • an ultraviolet-curable resin composition G was used instead of the ultraviolet-curable resin composition A. Except for this, the same procedures as in Example 3 were conducted to conduct the curability tests 1 and 2, the adhesion test, and the adhesion evaluation test between the collectively coated resin and the connecting resin. Table showing the results obtained
  • Example 3 Example 4
  • Example 5 Example 6 Curability test 1 (Young's modulus) 850 780 750 840
  • Example 3 Adhesion Test As shown in Table 1, in Example 3, it was confirmed that the curing speed of the batch-coated resin was sufficiently large and almost no uncured components remained.
  • the resin for collectively coating the optical fiber ribbon in Example 3 has an appropriate adhesive strength, there is no sticking between the tape ribbon surfaces, and the split optical fiber ribbon is used for connection. The resin could be split easily.
  • the split type optical fiber ribbon of the present invention has a small elongation of the connecting resin even under low-temperature conditions, and therefore has excellent splitting properties even under low-temperature conditions.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Description

糸田 »
分割型光ファィバテープ心線
技術分野 - 本発明は、 分割型光ファイバテープ心線及びその製造方法に関する。
背景技術
従来、 光伝送用媒体として使用される光学ガラスファイバ (以下光: いう) の高密度化とその取り扱いの簡便化とを目的として、 分割型光ファイバテ —プ心線が広く利用されている。 分割型光ファイバテープ心線とは、 光ファイバ の複数本を相互に並列となるように配置して一括被覆樹脂で被覆して一体化した 光ファイバテープ心線を、 更に複数並列に並べて連結用樹脂で被覆して一体化し たものであり、 連結用樹脂の所定の部分を分断することによって光ファイバテー プ心線毎に分割することができる。
上記の構成を有する分割型光ファイバを製造する場合、 先ず、 相互に並列とな るように配置された複数本の光ファイバ心線が所定の線速で塗布装置、 硬化装置 へと順次移送され、 熱硬化型又は紫外線硬化型樹脂の塗布、 硬化によって一括被 覆樹脂が形成されて光ファイバテープ心線が得られる。 次に、 複数の光ファイバ テープ心線を相互に並列に配置し、 熱硬化型又は紫外線硬化型樹脂の塗布、 硬化 により連結用樹脂が形成されて分割型光ファイバテープ心線が得られる。
このようにして得られる分割型光ファイバテープ心線においては、 連結用樹脂 を分断して光ファイバテープ心線毎に分割するときに、 光ファイバ心線と一括被 覆層との密着力が不十分であると光フアイバ心線が一括被覆樹脂からむき出しに なったりこぼれ落ちたりする場合がある。 また、 連結用樹脂の伸びが大きすぎる と、 連結用樹脂が裂けにくくなつて分割しにくぐなる。
そこで、 かかる現象を回避すべく、 使用する樹脂の物性について多くの研究が なされており、 様々な分割型光ファイバテープ心線が提案されている。 例えば、 特開平 1 0— 1 9 7 7 6 7号公報には、 一括被覆樹脂と連結用樹脂との密着力、 連結用樹脂のヤング率や伸び率等の物性が所定の条件を満たす分割型光ファ テ一プ心線が開示されており、 かかる分割型光ファイバテープ心線によって光フ ァィバテ一プ心線毎の分割を容易に且つ確実に行えることが記載されている。 発明の開示
ところで近年、 分割型光ファイバテープ心線の需要は益々増加しており、 光フ アイバテープ心線毎の分割を容易に且つ確実に行うことが可能な分割型光フアイ バテープ心線の量産技術の開発が望まれている。 しかしながら、 例えばその製造 工程において、 塗布装置、 硬化装置へと移送される光ファイバ心線又は光フアイ バテープ心線の線速を増加させた場合には、 連結樹脂等の物性が所定の条件を満 たすように制御することは必ずしも容易ではない。
本発明は、 上記従来技術の有する課題に鑑みてなされたものであり、 光フアイ バテープ心線毎の分割を容易に且つ確実に行うことが可能な分割型光ファイバテ 一プ心線及びその製造方法を提供することを目的とする。
本発明者らは、 上記目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、 先ず、 連結用樹 脂中に含まれるウレタン基の濃度と連結用樹脂の伸びとが非常によい相関を示し、 ゥレタン基濃度が小さいと常温下と低温下との伸びの差を十分に大きくすること ができ、 当該ウレタン基濃度が所定の条件を満たすように制御することによって 低温伸びを十分に小さくすることが可能となることを見出した。 そして、 かかる' 知見に基づいて更に鋭意研究を重ねた結果、 分割型光ファイバテープ心線の連結 用樹脂として、 ウレタン基含有濃度が所定の条件を満たす樹脂組成物を硬化させ て得られるものを用いた場合に、 分割性に優れた分割型光ファイバテープ心線を 容易に且つ確実に製造できることを見出し、 本発明を完成するに至った。
すなわち、 本発明の分割型光ファイバテープ心線は、 相互に並列に配置された 光フアイバ心線の複数本が一括被覆樹脂で被覆されて一体化されて光ファィパテ ープ心線が形成され、 該光フアイバテープ心線の複数本が相互に並列となるよう ' に配置されて連結用樹脂で被覆された光ファイバテープ心線であって、 連結用樹 脂が、 下記式 (1) :
1. 0 X 10_4≤ (W - N./1 00MW) ≤ 4. 0 X 10- 4 (1) (式 (1) 中、 Wは樹月旨組成物に含まれるウレタンアタリレート化合物の配合割 合 [重量%] ,を表し、 Nは前記ウレタンアタリレート化合物 1分子が有するウレ タン基の個数を表し、 Mwは前記ウレタンァクリレート化合物の平均分子量を表 す)
で表される条件を満たす紫外線硬化型樹脂組成物を硬化させて得られるものであ る。 '
本発明においては、 連結用樹脂として上記式 (1) で表される条件を満たす紫 外線硬化型樹脂組成物を硬化させて得られるものを用いることによって、 当該連 結用樹脂の伸びを容易に且つ確実に制御することができ、 従って、 分割性に優れ た分割型光ファイバテープ心線を容易に且つ確実に得ることが可能となる。
本発明においては、 連結用樹脂の 23°Cにおける引張破断伸びが 25%以下で あることが好ましレ、。
また、 本発明においては、 連結用樹脂の— 40°Cにおける引張破断伸びが 5% 以下であることが好ましい。
更に、 本発明においては、 一括被覆樹脂が、 組成物全量基準で 0. 5〜0. 9 重量0 /0の 2—メチルー 1一 [4— (メチルチオ) フエ二ル'] 一 2—モルホリノ一 プロパン— 1一オンと、 組成物全量基準で 1. 0〜1. 5重量。/。の 2, 4, 6— トリメチルベンゾィルジフエニルホスフィンォキシドとを含有する紫外線硬化型 樹脂組成物を硬化させて得られるものであることが好ましい。
また、 本発明の分割型光ファイバテープ心線の製造方法は、 相互に並列に配置 された光ファィバ心線の複数本を一括被覆樹脂で被覆して一体化して光ファィバ テープ心線とし、 更に前記光ファイバテープ心線の複数本を相互に並列となるよ うに配置して連結用樹脂で被覆する分割型光ファイバテープ心線の製造方法であ つて、 連結用樹脂として、 下記式 (1) : 1 . 0 X 1 0— 4≤ (W - N/ 1 0 0 MW) ≤ 4 . 0 X 1 0— 4 ( 1 ) (式 ( 1 ) 中、 Wは樹脂組成物に含まれるゥレタンァクリ レート化合物の配合割 合 [重量%] を表し、 Nは前記ウレタンアタリレート化合物 1分子が有するウレ タン基の個数を表し、 Mwは前記ウレタンァクリレート化合物の分子量を表す) で表される条件を満たす紫外線硬化型樹脂組成物を硬化させて得られるものを用 いるものである。
本発明の製造方法においては、 光ファイバテープ心線を得る工程が、 光フアイ バ心線の複数本を相互に並列に配置して所定の線速で塗布装置及び硬化装置に順 次移送し、 塗布装置にて光ファイバ心線の複数本の外周面に紫外線硬化型樹脂組 成物を塗布し、 次いで硬化装置にて紫外線硬化型樹脂組成物を硬化させて一括被 覆樹脂を形成する工程を含み、 紫外線硬化型樹脂糸且成物として、 組成物全量基準 で 0 . 5〜0 . 9重量0 /0の 2—メチルー 1一 [ 4— (メチルチオ) フエニル] 一 2—モルホリノープロパン一 1—オンと、組成物全量基準で 1 . 0〜1 . 5重量0 /0 の 2 , 4, 6—トリメチルベンゾィルジフエニルホスフィンォキシドとを含有す るものを用いるものであることが好ましい。 ,
また、 光ファイバテープ心線を得る工程においては、 線速が 8 0 O m/m i n 以上であっても問題ない。 なお、 従来の製造方法においては高線速条件下での一 括被覆樹脂の十分且つ均一な硬化は非常に困難であった。 これに対して本発明の 製造方法では、 上記の紫外線硬化型樹脂を用いることによって従来の製造方法の ような低線速条件下のみならず、 8 0 0 m m i n以上の高線速条件下であって も一括被覆樹脂を十分に且つ均一に硬化させることができ、 本発明の分割型光フ アイバテープ心線の生産効率をより向上させることができる。
図面の簡単な説明
図 1は本発明の分割型光ファイバテープ心線の好適な一実施形態を示す模式断 面図である。
図 2は本発明にかかる光ファイバテープ心線の好適な一実施形態を示す模式断 面図である。
図 3は本発明において好適に用いられる製造装置の一例を示す概略構成図であ る。
図 4は本発明において用いられる製造装置の他の例を示す概略構成図である。 図 5 A〜図 5 Dはそれぞれ分割型光ファイバテープ心線を治具を用いて分割し たときの状態を表す説明図である。 '
発明を実施するための最良の形態
以下、 場合により図面を参照しつつ、 本発明の好適な実施形態について詳細に 説明する。 なお、 '図面中、 同一又は相当部分には同一符号を付することとする。 図 1は本発明の分割型光ファイバテープ心線の好適な一実施形態を示す模式断 面図であり、 図 2は本発明にかかる 4心型光ファイバテープ心線の一例を示す模 式断面図である。 図示の通り、 8本の光ファイバ心線 2 a〜2 hは、 それぞれ光 フアイバ素線 3 a〜 3 hとその外周面に配置された着色層 4 a〜 4 hで構成され ており、 相互に並列となるように配置されている。 光ファイバ心線 2 a〜 2 dは 一括被覆樹脂 5 a、 光ファイバ 2 e〜2 hは一括被覆樹脂 5 bによってそれぞれ 被覆されて一体化して 4心型光ファイバテープ心線 6 a , 6 bを構成している。 更に、 光ファイバテープ心線 6 a、 6 bは連結用樹脂 7で被覆されて一体化して 分割型光ファイバテープ心線 1を構成している。 そして、 連結用樹脂 7は、 後述 する特定の紫外線硬化性樹脂を硬化させて得られるものである。 . 連結用樹脂 7は、 下記式 (1 ) :
1 . 0 X 1 0 _ 4≤ (W - N/ 1 0 0 MW) ≤ 4 . 0 X 1 0— 4 ( 1 )
(式 (1 ) 中、 Wは樹脂組成物に含まれるウレタンアタリレート化合物の配合割 合 [重量%] を表し、 Nは前記ウレタンアタリレート化合物 1分子が有するウレ タン基の個数を表し、 Mwは前記ウレタンアタリレート化合物の平均分子量を表 す)
で表される条件を満たす紫外線硬化型樹脂組成物を硬化させて得られるものであ る。 W · Ν/' 1 0 0 MWは紫外線硬化型樹脂組成物中のゥレタン基濃度を表し、 W · N/ 1 0 0 カ 1 . 0 X 1 0 _ 4未満であると、 高温 (例えば 6 0 °C) での ヤング率が過剰に小さくなり、樹脂の表面同士がくつっきやすくなる。他方、 W - N./' 1 0 0 MWが 4 . 0 X 1 0— 4を越えると、 得られる連結用樹脂の伸びが大き くなり、 光ファイバテープ心線毎に分割する際に連結用樹脂の分断と同時に一括 被覆樹脂の破断が起こり、 光ファイバ心線がむき出しになったりこぼれ落ちたり してしまう。
本発明にかかる連結用樹脂としては、 上記式 (1 ) を満たす紫外線硬化性樹脂 組成物を硬化させて得られるものであれば特に制限されないが、 例えばゥレタン アタリレート樹脂、 或いはウレタンアタリレート樹脂にエポキシアタリ レート樹 月旨、ポリエステルアタリレート樹脂等を複合した複合樹脂を用いることができる。 また、本発明において用いられる紫外線硬化型樹脂組成物としては、上記式( 1 ) を満たすものであれば特に制限されないが、 例えば、 ビスフエノール A ·ェチレ ンォキサイド付加ジオール'、 トリレンジィソシァネート及びヒ ドロキシェチ ·/レア クリレートを反応させて得られるウレタンアタリレート ;
ギリテトラメチレングリコール.、 トリレンジイソシァネート及びヒ ドロキシェ チルァクリレートを反応させて得られるゥレタンァクリレート ;
トリレンジイソシァネート及びヒ ドロキシェチルアタリレートを反)^させて得' られるゥレタンァクリレート等から選ばれるオリゴマーと、
トリシクロデカンジァクリレート ;
N—ビエルピロリ ドン;
ィソボニルァクリレート ;
ビスフエノール A ·エチレンォキサイ ド付加ジオールジァクリレート ; ラゥリルァクリ レート ;
ビスフエノール Aエポキシジアタリ レート ;
エチレンォキサイ ド付加ノエルフエノールァクリレート等から選ばれる希釈性 モノマーと
を適宜組み合わせて得ることができる。 これらの構成成分は、 1種を単独で用い てもよく、 2種以上を組み合わせて用いてもよい。 また、 これらの構成成分にポ リシロキサン化合物を添加して用いることもできる。 なお、 本発明にかかる紫外 線硬化型樹脂組成物がウレタン基を有する化合物の 2種以上を含有する場合には、 ウレタン基を有する化合物の 2種以上における W · N 1 0 0 MWの平均値が上 記式 (1 ) で表される条件を満たすことが必要である。
本発明にかかる紫外線硬化型樹脂組成物には、 通常、 光重合開始剤が配合され る。 かかる光重合開始剤としては、 具体的には、 2—メチル一 1一 [ 4— (メチ ノレチォ) フエニル] — 2—モノレホリノ一プロノヽ。ン一 1—オン'、 2 , 4 , 6— トリ メチルペンゾィルジフエニル 'ホスフィンォキシド、 1ーヒ ドロキシシク口-へキシ ノレフエ二ルケトン等が挙げられ、 中でも 2—メチル一 1— [ 4一 (メチルチオ) フエ二ル] — 2—モルホリノ一プロパン一 1—オン、 2, 4 , 6— トリメチルベ ンゾィルジフエニルホスフィンォキシドが好ましい。 光重合開始剤の配合量は、 組成物全量を基準として好ましくは 0 . 1 〜 5重量%でぁる。
上記紫外線硬化型樹脂組成物を硬化させて得られる連結用樹脂の 2 3 °Cにおけ る引張破断伸びは 2 5 %以下であることが好ましく、 1 0 ~ 2 5 %であることが より好ましい。 連結用樹脂の 2 3 °Cにおける引張破断伸びが 2 5 %を越えると、 ' 光ファイバテープ心線毎に分割する際に連結用樹脂の分断と同時に一括被覆樹脂 の破断が起こりやすくなり、 光ファイバ心線がむき出しになったりこぼれ落ちや すくなる傾向にある。
また、 本発明にかかる連結用樹脂の一 4 0 °Cにおける引張破断伸びが 5 %以下 であることが好ましく、 2〜 5 %であることがより好ましい。 連結用樹脂の一 4 0 °Cにおける引張破断伸びが 5 %を越えると、 低温条件下で光ファイバテープ心 線毎に分割する際に連結用樹脂の分断と同時に一括被覆樹脂の破断が起こりやす くなり、 光ファイバ心線がむき出しになったりこぼれ落ちたりする傾向にある。 なお、 本発明でいう引張破断伸びとは、 J I S K 7 1 1 3に規定される J I S 2号試験片に成形された樹脂を、 引張速度 5 O mm m i nで引っ張り破断 させたときの伸び [%] をいう。
また、 上記連結用樹脂によって被覆される光ファイバテープ心線において、 一 括被覆樹脂としては特に制限されないが、 具体的には、 エポキシァクリ レート樹 脂、 ウレタンアタリレート樹脂、 ポリエステルアタリレート樹脂等の紫外線硬化 型樹脂が挙げられ、 中でもウレタンアタリ レート樹脂が好ましい。 これらの樹脂 を硬化させる前の樹脂組成物の構成成分としては、 上記連結用樹脂の説明におい て例示された構成成分が挙げられる。
更に、 本発明にかかる一括被覆樹脂は、 通常、 光重合開始剤が添加された樹脂 組成物を硬化させて得られるものであるが、 このような樹脂組成物の中でも、 組 成物全量基準で 0 . 5〜0 . 9重量%の 2—メチルー 1一 [ 4 _ (メチルチオ) フエニル] 一 2—モルホリノ一プロパン一 1一オンと、 組成物全量基準で 1 . 0 〜1 . 5重量0 /0の 2 , 4 , 6—トリメチル 'ベンゾィ/レジフエ二ノレホスフィンォキ シドとを含有する紫外線硬化型樹脂組成物を用いることが好ましい。 このような 紫外線硬化型樹脂組成物を用いることによって、 一括被覆樹脂の表面 (光フアイ バ心線の着色層から遠い部分) と深部 (着色層に近い部分) との双方を十分に硬 ィ匕させることができる。 ' 従来の分割型光ファイバテープ心線では、 その製造工程において光ファイバ心 線を高線速で硬化装置に移送すると、 一括被覆樹脂を硬化させるときに酸素が卷 き込まれて一括被覆樹脂表面の硬化が不十分となりやすく、 引き続き連結用樹脂 を塗布、 硬化させると、 一括被覆樹脂と連結用樹脂との密着力が過剰に大きくな つて分割性 (作業容易性) が低下する場合がある。 また、 光ファイバ心線の外周 面に着色層が設けられている場合、 一括被覆樹脂の硬化が不十分であると、 一括 被覆樹脂以下を除去する際に、 着色層との密着力が弱いことから、 着色層と一括 被覆樹脂との間で滑りが生じ、 ガラスが剥き出しにならずに除去しづらくなる。 これらの現象を回避すべく、 一括被覆樹脂の材料として様々な樹脂組成物が提案 されているが (特開平 4一 3 1 0 5 4 7号公報、 特開平 1 1一 9 2 5 3 7号公報 等)、これらの樹脂組成物を用いた場合であっても一括被覆樹脂の十分且つ均一な 硬化は困難である。
これに対して、 本発明の分割型光ファイバテープ心線において、 2—メチルー
1— [ 4一 (メチルチオ) フエニル] 一 2—モルホリノープロパン一 1一オンと 2 , 4 , 6 _トリメチルベンゾィルジフエニルホスフィンォキシドとをそれぞれ 上記の配合量含有する紫外線硬化型樹脂組成物を一括被覆樹脂に用いると、 一括 被覆樹脂と連結用樹脂との間に酸素が巻き込まれても両樹脂間の密着力がそれほ ど大きくならないので、 高線速条件下 (例えば 8 0 O m/'m i n ) であっても、 優れた分割性を有する分割型光ファイバテープ心線を確実に得ることができ、 生 産効率を向上させることができる。
なお、 本発明において 2—メチルー 1— [ 4— (メチルチオ) フエニル] 一 2 —モノレホリノ一プロパン一 1 _オンと 2 , 4 , 6—トリメチルベンゾィルジフエ -ルホスフィンォキシドとを併用することによって一括被覆樹脂を十分に且つ均 一に硬化させることができる理由は明らかではないが、 本発明者らは以下のよう に推察する。
2—メチル一 1一 [ 4一 (メチ.ルチオ) フエ二ル.] 一 2—モルホリノ一プロノ、。' ン— 1一オンの最大吸収波長は 3◦ 0 n m付近であり、 2, 4 , 6—トリメチル' ベンゾィルジフエ二 Λ^'ホスフィンォキシドの最大吸収波長は 3 8 0 n m付近であ り、 このように最大吸収波長が異なる化合物を併用することによって、 一括被覆 樹脂の表面付近で特定の波長の光が一方の化合物によって吸収された場合であつ ても、 他方の化合物が吸収し得る波長の光が一括被覆層まで達し得るので、 相互 の光重合開始作用の影響を受けずにそれぞれが光重合開始剤として機能し得るも のと考えられる。 また、 2 , 4 , 6—トリメチルベンゾィルジフエニルホスフィ ンォキシドの分子吸光係数は 2—メチルー 1一 [ 4一 (メチルチオ) フェニル] 一 2一モル 'ホリノ一プロパン一 1一オンの分子吸光係数よりも小さいので、 一括 被覆樹脂表面の硬化性の向上は 2—メチルー 1一 [ 4— (メチルチオ) フエニル] 一 2—モルホリノ一プロパン一 1—オンの光重合開始作用によるところが大きく、 他方、 一括被覆樹脂深部の硬化性の向上は 2 , 4, 6—トリメチルベンゾィルジ フエニルホスフィンォキシドによるところが大きいものと考えられる。
上記の好ましい紫外線硬化型樹脂組成物において、 2—メチルー 1 _ [ 4一(メ チルチオ) フエニル] ― 2—モルホリノ—プロパン一 1一オンの配合量は、 前述 の通り組成物全量を基準として 0 . 5〜0 . 9重量%であることが好ましく、 0 . 6〜0 . 8重量%であることがより好ましい。 2—メチル一 1— [ 4— (メチル チォ)フエ二ル]— 2—モルホリノ—プロパン一 1—オンの配合量が 0 . 5重量0 /0 未満であると、 特に一括被覆樹脂表面の硬化性が低下して、 一括被覆樹脂と連結 用樹脂との密着力が過剰に高くなり、 連結用樹脂の分断が困難となる。 他方、 2 —メチルー 1一 [ 4一 (メチルチオ) フエニル] 一 2—モル'ホリノ一プロパン一 1一オンの配合量が 0 . 9重量%を越えても、 一括被覆樹脂の表面硬化性はそれ 以上向上せず、 また、 一括被覆樹脂の表面付近で多くの光が吸収されるので、 樹 脂中の未硬化成分が増加するなど信頼性上好ましくない。
また、 2, 4 , 6—トリメチルベンゾィルジフエニルホスフィンォキシドの配 合量は、 前述の通り組成物全量を基準として 1 . 0〜1 . 5重量%であること力 好ましく、 1 . 2〜1 . 4重量%であることがより好ましい。 2, 4, 6—トリ メチルベンゾィルジフエニルホスフィンォキシドの配合量が 1 . 0重量0 /0未満で あると、 特に一括被覆樹脂深部の硬化性が低下して、 一括被覆樹脂と着色層との 密着力が大きくなり、 一括被覆層を分断、 除去して光ファイバ心線を単心に分離 する際に色剥がれ現象が起こりやすくなる傾向にある。 他方、 2 , 4 , 6—トリ メチルベンゾィルジフエニルホスフィンォキシドの配合量が 1 . 5重量%を越え ても、 樹脂の硬化性はそれ以上向上せず、 硬化に寄与せずに残留する 2 , 4, 6 —トリメチルベンゾィルジフエニルホスフィンォキシドの量が增加するなど信頼 性上好ましくない。
このように本発明の分割型光ファイバテープ心線は優れた分割性を有するもの であり、 また、 本発明の製造方法によって容易に且つ確実に得ることが可能なも のである。
なお、 図 1には 2本の光ファイバテープ心線が連結用樹脂で被覆された分割型 光ファイバテープ心線の一例を示したが、 本発明の分割型光ファイバテープ心線 が備える光ファイバテープ心線の本数は特に制限されず、 用途に応じて適宜選択 することができる。
また、光ファイバテープ心線が備える光フアイバ心線の本数も特に制限されず、 用途に応じて 2心型、 8心型又は 1 2心型としてもよレ、。
更に、 図 1中の光ファイバ心線 2 a〜2 hはそれぞれ着色層 4 a〜4 hを備え るものであるが、 当該着色層は必要に応じて設けられるものであり、 光ファイバ 素線 3 a〜 3 d、 3 e〜3 hの 4本ずつをそれぞれ一括被覆樹脂 5 a、 5 bで被 覆して一体化して光ファイバテープ心線 6 a、 6 bとしてもよレ、。
次に、 本発明の製造方法について説明する。
図 3は本発明の製造方法において好適に用いられる製造装置の一例を示す概略 構成図である。 図 3に示す装置においては、 先ず、 光ファイバ心線繰り出し用サ プライ 2 0 1から集線装置 2 0 5を経て塗布装置 2 0 6へと複数本の光ファイバ' 心線 2が移送される。 ここで、 サプライ 2 0 1は、 卷回した光ファイバ心線 2を 送り出すための回転可能な複数のリール 2 0 2と、 各リール 2 0 2から移送され る光ファイバ心線 2に張力 (通常数十 g程度) を付与してたわみを防止するダン サローラー 2 0 3と、 リール 2 0 2の個数に対応した溝を有しており複数の光フ ァィバ心線を一定の間隔をもつて並列させると共にこれらの移送方向を固定する ガイ ドローラ 2 0 4とを備えている。 このようにして搬送される複数本の光ファ ィバ心線 2は、 集線装置 2 0 5と塗布装置 2 0 6との間で紙面に対して垂直な方 向に互いに並列に配置されている。 塗布装置 2 0 6に接続された加圧タンク 2 0 7には紫外線硬化型樹脂組成物が 収^されており、 加圧タンク 2 0 7から塗布装置 2 0 6に紫外線硬化型樹脂組成 物が供給されて光ファイバ心線 2に塗布される。 更に、 '塗布装置 2 0 6に隣設さ れた硬化装置 2 0 8において、 光ファイバ心線 2に塗布された紫外線硬化型樹脂 組成物に紫外線を照射して紫外線硬化性樹脂組成物を硬化させることによって一 括'被覆樹脂が形成されて光ファイバテープ心線 6が得られる。 図 3の装置では複 数本の光ファイバテープ心線が得られる。
次に、複数本の光ファイバテープ心線 6を相互に並列となるように配置した後、 上記式 (1 ) で表される条件を満たす紫外線硬化型樹脂組成物がタンク 2 0 7 ' から塗布装置 2 0 6 ' に供給されて、 塗布装置 2 0 6 ' においてその紫外線硬化 性樹脂組成物が光ファイバテープ心線 6に塗布される。 そして、硬化装置 2 0 8 ' において紫外線硬化性樹脂組成物が硬化され連結用樹脂が形成されて、 複数の光 フアイバテープ心線が一体化した本発明の分割型光ファィバテープ心線 1が得ら れる。
上記の製造工程において、光ファイバ心線 2を硬化装置 2 0 8に移送する場合、 あるいは光ファイバテープ心線 6を硬化装置 2 0 8 ' に移送する場合の線速は 8
0 O m/m i n以上であることが生産性の観点から好ましい。
また、 硬化装置 2 0 8、 2 0 8 ' における硬化処理は、 酸素濃度 0または 1 . '
0容量%以下の雰困気中で行うことが好ましい。 雰囲気の酸素濃度が増加すると 樹脂表面の接着力が向上する傾向にあるが、 前記上限値を超えると一括被覆樹脂 又は連結用樹脂の硬化が不十分となり、 樹脂間の密着力が過剰に大きくなって分 割性が低下する傾向にある。
このようにして得られた分割型光ファイバテープ心線 1は、 ガイ ドローラ 2 1
0、 送り出しキヤプスタン 2 1 1、 巻き取り張力ダンサー 2 1 2を経て、 卷き取 り装置 2 1 3にてリール 2 1 5に卷き取られる。 リール 2 1 5に巻き取られる光 ファイバテープ心線 1の張力は巻き取り張力ダンサー 2 1 2により所望の値に設 定することが可能であるが、 通常、 数十〜数百 gである。
なお、 図 3に示す製造装置は、 塗布装置 2 0 6、 硬化装置 2 0 8における一括 被覆樹脂の形成工程と、 塗布装置 2 0 6 '、 硬化装置 2 0 8 ' における連結用樹脂 の形成とを連続的に行う場合に好適に用いられるが、 本発明においては、 一括被 覆樹脂の形成後に得られる光ファイバテープ心線を一旦リールに卷き取った後、 リールから繰り出される光フアイバテープ心線の複数本を連結用樹脂で被覆して —体化して分割型光ファイバテープ心線とすることもできる。 この場合も、 図 4 に示すように、 塗布装置 2 0 6及び硬化装置 2 0 8の個数がそれぞれ 1個である 点、 並びにガイ ドローラ 2 1 0より下流側が光ファイバテープ心線に適した大き さである点以外は図 3の製造装置と同様の構成を有する製造装置を用いて光ファ ィバテープ心線を製造することができる。
[実施例]
以下、 実施例及び比較例に基づいて本発明を更に具体的に説明するが、 本発明 は以下の実施例に何ら限定されるものではない。
実施例 1
図 2に示す装置を用い、 以下の手順に従って、 図 1に示す分割型光ファイバテ 一プ心線を作製した。 なお、 以下の実施例において、 紫外線硬化型樹脂組成物の 硬化は高線速条件 (8 0 0 m i n )、 低線速条件 (6 0 0 m/m i n ) の 2条 件で行った。
(光ファイバ心線)
光ファイバ心線としては、 外径 1 2 5 μ mのシングルモードのガラスファイバ をウレタンアタリレート樹脂で二重に被覆し、 更に着色剤を含有するウレタンァ クリレート樹脂で被覆した光ファイバ着色心線 (外径: 2 5 5 m) を用いた。
(光フアイバテープ心線の作製)
上記の光ファイバテープ心線の 4本を相互に並列となるように配置し、 それら の外周面に以下に示す組成: ビスフエノール A ·エチレンォキサイ ド付加ジオール 1 m o 1、 トリレンジィ ソシァネート 2m o 1及びヒ ドロキシェチルァクリレート 2 m o 1を反応させて 得られるゥレタンァクリレート : 1 8重量部
ポリテトラメチレングリコ一ノレ 1 mo 1、 トリレンジイソシァネート 2 mo 1 及びヒ ドロキシェチルアタリレート 2m o 1を反応させて得られるウレタンァク リレート : 30重量部
トリレンジイソシァネート lmo 1及びヒ ドロキシェチルァクリレート 2 mo 1を反応させて得られるウレタンアタリレート : 1 0重量部
トリシクロデカンジァクリレート : 1 5重量部
N—ビニルピロリ ドン: ]
ィソボニルァクリレート :
ビスフエノール A ·エチレンォキサイド付加ジオールジァクリレート : 5重量 部
2—メチノレー 1— [4一 (メチル'チォ) フエ二ル'] _ 2 _モルホリノ一プロノヽ0 ンー 1—オン (ィルガキュア 907、 チバスべシァリティケミカルズ社製) : 0.
7重量部
2 , 4, 6—トリメチルベンゾィルジフェニル'ホスフィンォキシ'ド (ノレシリン TPO、 BAS F社製) : 1. 3重量部
を有する紫外線硬化型樹脂組成物 Aを塗布し、 紫外線照射により硬化させて、 4 心型光ファイバテープ心線を得た。
(分割型光ファイバテープ心線の作製)
このようにして得られた光ファイバテープ心線を 2本並列に配置し、 それらの 外周面に以下に示す組成:
ビスフエノール A ·ェチレンォキサイド付加ジオール 1 m o 1、 トリレンジィ ソシァネート 2m o ]及ぴヒ ドロキシェチルァクリレート 2m 0 】を反応させて 得られるウレタンァクリレート : ラウリルァタリレート : 14重量部
ビスフエノール Aエポキシジァクリ レート : 5 2重量部
エチレンォキサイ ド付加ノニルフエノールアタ リ レート : 1 7重量部
2_メチル'ー 1— [4— (メチルチオ) フエ二ル'] 一 2—モルホリノ一プロパ ンー 1—オン (ィルガキュア 907、 チバスべシァリティケミカルズ社製) : 2重
2 , 4 , 6— トリメチルベンゾィルジフエニルホスフィンォキシド (ルシリン TPO、 BAS F社製) : 2重量部
ポリシロキサン (分子量: 3 7000) : 1重量部
を有する紫外線硬化型樹脂組成物 Bを塗布し、 紫外線照射により硬化させて分割 型光ファイバテープ心線を得た。 紫外線硬化型樹脂組成物 B中のウレタン基濃度
(上記式 (1) 中の W · N/1 00MWの値) は 2. 5 X 10"4 [mo 1 g] であ'つた。
(分割性評価試験)
図 5 A〜図 5 Dはそれぞれ分割型光ファイバテープ心線を治具を用いて分離し たときの状態を示す説明図である。すなわち、上下方向に移動可能な治具 301、 30 1 ' をそれぞれ図 5 A中の矢印の方向に移動させ、 光ファイバテープ心線 6 a、 6 bを分離したときに、 一括被覆樹脂 5 a、 5 bが破断することなく分離で' きた場合 (図 5 B) を成功とし、 一括被覆樹脂 5 a、 5 bが破断して光ファイバ 心線 2 d、 2 e等がむき出しになった場合 (図 5 C) や光ファイバ心線 2 d、 2 e等が」 こぼれ落ちた場合 (図 5D) を失敗とした。
この試験を高線速条件、 低線速条件のそれぞれで得られた分割型光ファィパテ ープ心線について 50回行ったところ、 いずれも場合も 50回全て分割に成功し た。
(ヤング率の測定)
窒素雰囲気下、ポリプロピレンシ一ト上に紫外線硬化性樹脂組成物 Bを塗布し、 照射光量 1 0 Om jZcm2の紫外線を照射して硬化させ、 膜厚約 50 μ mの硬 化物を得た。 この硬化物を J I S 2号試験片に成形し、 J I S K 7 1 1 3に 規定される方法に準拠してヤング率を測定した (引張速度: ImmZm i n)。 そ の結果、 23°Cにおけるヤング率は 1 9 OMP aであり、 一 40°Cにおけるヤン グ率は 2 1 5 OMP aであった。
(引張破断伸びの測定)
窒素雰囲気下、ポリプロピレンシート上に紫外線硬化性樹脂組成物 Bを塗布し、 照射光量 1 00 m J / c m 2の紫外線を照射して硬化させ、 膜厚約 50 μ mの硬 '化物を得た。 この硬化物を J I S 2号試験片に成形し、 J I S K 71 1 3に 規定される方法に準拠して引張破断伸びを測定した (引張速度: 5 Omm/m i n)。 その結果、 23 °Cにおける引張破断伸びは 25%であり、 一 40°Cにおける 弓 I張破断伸びは 5 %であった。
(一括被覆樹脂と連結用樹脂との密着力の測定: 1 80° ピール試験) 窒素と酸素との混合ガス (酸素濃度: 0. 5容量%) 雰囲気下、 ポリプロピレ ンシート上に紫外線硬化型樹脂組成物 Aを塗布し、 照射光量 1 O Omj/cm2 の紫外線を照射して硬化させ、 膜厚約 50 mの硬化物 1を得た。 更に、 窒素雰 囲気下、 この硬化物上に紫外線硬化型樹脂組成物 Bを塗布し、 照射光量 1 00m J /' c m2の紫外線を照射して硬化させ、 膜厚約 50 μ mの硬化物 2が硬化物 1 ' 上に積層された積層体を得た。 この積層体の端部を剥がし、, 相互のなす角が 1 8 0° となるように硬化物 1、 2を引き剥がしたときの密着力を測定したところ、
5 NZmであった。
実施例 2
紫外線硬化型樹脂組成物 Bの代わりに、 以下に示す組成:
ポリテトラメチレングリコ一ノレ 1 m o 1、 トリ レンジィソシァネート 2 m o 1 及びヒ ドロキシェチルァクリレート 2m o 1を反応させて得られるゥレタンァク リレート : 20重量部 ラウリルァク リ レート : ュ
ビスフエノー エポキシジァクリ レート : 45重量部
エチレンォキサイ ド付加ノユルフェノールァクリレート : 1 5重量部
2—メチノレー 1一 [4一 (メチル'チォ) フエ二ノレ] 一 2—モノレホリノ一プロノヽ0 ンー 1—オン (ィルガキュア 907、 チバスべシァリティケミカルズ社製) : 2重
2 , 4 , 6— トリメチルベンゾィルジフエニル'ホスフィンォキシド (ルシリン TPO、 BAS F社製) : 3重量部
を有する紫外線硬化型樹脂組成物 Cを用いたこと以外は実施例 1と同様にして、 図 1に示す構成を有する分割型光ファイバテープ心線を作製する。 紫外線硬化型 樹脂組成物 C中のウレタ'ン基濃度 (上記式 (1) 中の W · Ν/' 1 00MWの値) は 2. 5 X 10_4.[mo 1 ,/g] である。
得られた分割型光ファイバテープ心線について分割性評価試験を行うと、 実施 例 1と同様の結果が得られる。
また、紫外線硬化型樹脂組成物 Cを用いたヤング率、引張破断伸びの測定結果、 紫外線硬化型樹脂組成物 A、 Cを用いた 1 80° ピール試験の結果も実施例 1と 同様である。
比較例 1 ' 紫外線硬化型樹脂組成物 Bの代わりに以下に示す組成:
ボリテトラメチレングリコール 1 mo 1、 トリレンジイソシァネート 2 mo 1 及びヒ ドロキシェチルァクリレート 2m o 1 を反応させて得られるゥレタンァク リレート : 3 9重量部
トリ レンジィソシァネート 1 m o 1及びヒ ドロキシェチルァクリ レート 2 m o 1 とを反応させて得られるウレタンアタリレート : 6重量部
エチレンォキサイ 、付加トリメチロールトリアタリレート 30重量部 エチレンォキサイ ド付加ノニルフエノールァクリ レート : ] N—ビニルピロリ ドン : 6重量部
1—ヒ ドロキシシクロへキシルフェニルケトン (イノレガキュア 1 84、 チバス ぺシァリティケミカルズ社製) : 3重量部
を有する紫外線硬化型樹脂組成物 Dを用いたこと以外は実施例 1と同様にして分 割型光ファイバテープ心線を作製したが、 高線速条件では樹脂の硬化を十分に行 うことができず、 所望の分割型光ファイバテープ心線が得られなかった。 なお、 紫外線硬化型樹脂組成物 D中のゥレタン基濃度 (上記式 ( 1 ) 中の W · Ν,Ζ 1 0 0MWのィ直) は 9. 0 X 10_4 [ni o 1 Zg] であった。
また、 低線速条件で得られた分割型光ファィバテープ心線を用いて分割性評価 試験を行ったととろ、 50回中成功したのは 42回であった。
更に、 紫外線硬化型樹脂組成物 Dの硬化物のヤング率は 23°Cにおいて 240 MP a、 一 40°Cにおいて 88 OMP aであり、 引張破断伸びは 23 °Cにおいて 30%、 一 40°Cにおいて 1 0%であった。 また、 紫外線硬化型樹脂組成物 A、 Dを用いた 1 S 0° ピール試験における密着力は 1 ON/mであった。
このように、 実施例 1においては、 優れた分割性を有する分割型光ファイバテ ープ心線がより確実に得られることが確認された。
また、 分割型光ファイバテープ心線の光ファイバテープ心線 (線速: 600m Zm i nで製造したもの) における一括被覆樹脂の分断、 除去容易性を評価する ために、 実施例 3〜 6において以下の試験を行った。
実施例 3
(硬化性試験 1 )
窒素雰囲気中、 紫外線硬化型樹脂組成物 Aを支持体に塗布し、 紫外線 (照射光 量: 1 00mJ/'cm2) を照射して硬化させて、 膜厚 100 μ mのフィルムを 作製してヤング率を測定した。 得られた結果を表 1に示す。 なお、 表 1には硬化 速度の指標となる 50 Om Jノ cm2の紫外線を照射して硬化させた場合のヤン グ率との比 ( 500 m J比) を記載した。 500 m J比が大きいほど硬化速度が 大きいことを表す。
(硬化性試験 2 )
また、 硬化性試験 1で得られたフィルムについて、 6 0 °Cで 1 6時間のメチル ェチルケトン抽出を行い、 ゲル分率を測定した。 得られた結果を表 1に示す。 ゲ ル'分率とは樹脂中の未硬化成分の量の指標であり、 ゲル分率が大きいほど未硬化 成分が少ないことを表す。 なお、 表 1には 5 0 0 m J /" c m 2の紫外線を照射し て硬化させた場合のゲル分率との比 ( 5 0 0 m J比) を記載した。
(粘着性試験)
空気雰囲気中、 紫外線硬化型樹脂組成物 Aを支持体に塗布し、 紫外線 (照射光 量: 3 0 O m J . c m 2 ) を照射して硬化させて、 膜厚 7 0 μ ιη、長さ 9 O mm、 幅 4 5 mmのフィルムを 2枚作製した。 このようにして得られた 2枚のフィルム を重ね合わせ、 2 3 °C、 1 . 5 M P aで 7 2時間加圧した後、 その一端から、 互 いの角度が 1 8 0。 となるように引張速度 1 0 0 mm./分で引き剥がすときの密 着力を測定した (1 8 0 ° ピール'試験)。 得られた結果を表 1に示す。
実施例 4
紫外線硬化型樹脂組成物 Aにおける 2—メチル'一 1— [ 4一 (メチルチオ) フ ェニル] 一 2 _モルホリノープロパン一 1 _オンの配合量を 1 . 0重量部として 紫外線硬化型樹脂組成物 Eを調製し、 紫外線硬化型樹脂組成物 Eを用いて一括被' 覆樹脂を形成したこと以外は実施例 1と同様にして 4心型光ファィバテープ心線 及び分割型光ファイバテープ心線を作製した。
また、 得られた光ファイバテープ心線における一括被覆樹脂の分断、 除去容易 性を評価するために、 紫外線硬化型樹脂組成物 Aの代わりに紫外線硬化型樹脂組 成物 Eを用いたこと以外は実施例 3と同様にして、 硬化性試験 1、 2、 粘着性試 験、 一括被覆樹脂と連結用樹脂との密着性評価試験を行った。 得られた結果を表 1に示す。
実施例 5 紫外線硬化型樹脂組成物 Aにおける 2, 4 , 6 —トリメチルべンゾィルジフェ ニルホスフィンォキシドの配合量を 0 . 5重量部として紫外線硬化型樹脂組成物 Fを調製し、 紫外線硬化型樹脂組成物 Fを用いて一括被覆樹脂を形成したこと以 外は実施例 1と同様にして 4心型光ファィパテ プ心線及び分割型光ファイバテ 一プ心線を作製した。
また、 得られた光ファイバテープ心線における一括被覆樹脂の分断、 除去容易 性を評価するために、 紫外線硬化型樹脂組成物 Aの代わりに紫外線硬化型樹脂組 成物 Fを用いたこと以外は実施例 3と同様にして、 硬化性試験 1、 2、 粘着性試 験、 一括被覆樹脂と連結用樹脂との密着性評価試験を行った。 得られた結果を表 1に示す。
実施例 6
紫外線硬化型樹脂組成物 Aにおける 2 , 4, 6 —トリメチルベンゾィルジフエ ニルホスフィンォキシドの配合量を 2 . 0重量部として紫外線硬化型樹脂組成物
Gを調製し、 紫外 f泉硬化型樹脂組成物 Gを用いて一括被覆樹脂を形成したこと以 外は実施例 1と同様にして 4心型光ファィバテープ心線及び分割型光ファィパテ
—プ心線を作製した。
また、 得られた光ファイバテープ心線における一括被覆樹脂の分断、 除去容易' 性を評価するために、 紫外線硬化型樹脂組成物 Aの代わりに紫外線硬化型樹脂組' 成物 Gを用いたこと以外は実施例 3と同様にして、 硬化性試験 1、 2、 粘着性試 験、 一括被覆樹脂と連結用樹脂との密着性評価試験を行った。 得られた結果を表
1に示す。
実施例 3 実施例 4 実施例 5 実施例 6 硬化性試験 1 (ヤング率) 850 780 750 840
[MPa]
(500mJ比) 0.95 0.91 0.89 0.93 硬化性試験 2 (ゲル分率) 97.5 96.1 96.1 97.1
[%]
500mJ ]:匕 1.00 0.99 0.98 0.99 粘着性試験 (粘着力) 17 13 15 16
[N/m]
一括被覆樹脂 (粘着力) 5 5 6 5
と [N/m]
連結用樹脂と
密着性試験 表 1に示したように、 実施例 3においては、 一括被覆樹脂の硬化速度が十分に 太きく、 未硬化成分が殆ど残存していないことが確認された。 また、 実施例 3に おける光ファイバテープ心線の一括被覆樹脂は適度な粘着力を有しており、 テー プ心線表面同士のくっつきもなく、 また、 分割型光ファイバテープ心線は連結用 樹脂を容易に分割することができた。
産業上の利用可能性
以上説明した通り、 本発明においては、 連結用樹脂として上記式 (1 ) で表さ' れる条件を満たす紫外線硬化型樹脂組成物を硬化させて得られるものを用いるこ とによって、 当該連結用樹脂の伸びを容易に且つ確実に制御することができ、 従 つて、 分割性に優れた分割型光ファイバテープ心線を容易に且つ確実に得ること が可能となる。 更に、 本発明の分割型光ファイバテープ心線は、 低温条件下にお いても連結用樹脂の伸びが小さいものであり、 従って低温条件下においても分割 性に優れるものである。

Claims

言青求の範囲
1. 相互に並列に配置された光ファイバ心線の複数本が一括被覆樹脂で被覆 されて一体化されて光ファィバテープ心線が形成され、 該光フアイバテープ心線 の複数本が相互に並列となるように配置されて連結用樹脂で被覆された光フアイ バテープ心線であって、
前記連結用樹脂が、 下記式 (1) :
1. 0 X 1 0- 4≤ (W - N/1 00MW) ≤4. 0 X 1 0- 4 ( 1 )
(式 (1) 中、 Wは樹脂組成物に含まれるウレタンアタリレート化合物の配合割 合 [重量%] を表し、 Nは前記ウレタンアタリレート化合物 1分子が有するウレ タン基の個数を表し、 Mwは前記ウレタンァクリレート化合物の平均分子量を表 す)
で表される条件を満たす紫外線硬化型樹脂組成物を硬化させて得られるものであ る分割型光ファイバテープ心線。
2. 前記連結用樹脂の 2 3 °Cにおける引張破断伸びが 2 5 %以下である請求 項 1に記載の分割型光ファイバテープ心線。
3. 前記連結用樹脂の— 4 0。Cにおける引張破断伸びが 5 %以下である請求 項 1に記載の分割型光ファイバテープ心線。
4. 前記一括被覆樹脂が、 組成物全量基準で 0. 5〜0. 9重量%の 2 _メ チル一 1— [4— (メチル'チォ) フエニル] _ 2—モルホリノープロパン一 1一 オンと、 組成物全量基準で 1. 0〜 1. 5重量%の 2, 4 , 6—トリメチルベン ゾィルジフ ニルホスフィンォキシドとを含有する紫外線硬化型樹脂組成物を硬 化させて得られるものである請求項 1に記載の分割型光ファイバテープ心線。
5. 相互に並列に配置された光ファィバ心線の複数本を一括被覆樹脂で被覆 して一体化して光フアイバテープ心線を得る工程と、 前記光ファィバテープ心線 の複数本を相互に並列となるように配置して連結用樹脂で被覆する工程とを含み、 前記連結用樹脂として、 下記式 (1) :
1. 0 X 10— 4≤ (W - Ν./Ί 00MW) ≤ 4. 0 X 10— 4 (1) (式 ( 1 ) 中、 Wは樹脂組成物に含まれるウレタンアタリレート化合物の配合割 合 [重量0 /o] を表し、 Nは前記ウレタンアタリレート化合物 1分子が有するウレ タン基の個数を表し、 Mwは前記ウレタンァクリレート化合物の分子量を表す) で表される条件を満たす紫外線硬化型樹脂組成物を硬化させて得られるものを用 V、る分割型光フアイパテ一プ心線の製造方法。
6. 前記光ファイバテープ心線を得る工程が、 前記光フアイバ心線の複数本 を相互に並列に配置して所定の線速で塗布手段及び硬化手段に順次移送し、 前記 塗布手段にて前記光ファィバ心線の複数本の外周面に紫外線硬化型樹脂組成物を 塗布し、 次いで前記硬化手段にて前記紫外線硬化型樹脂組成物を硬化させて一括 被覆樹脂を形成する工程を含み、
前記紫外線硬化型樹脂組成物として、 組成物全量基準で 0. 5~0. 9重量。 /0 の 2 _メチル一 1一 [4— (メチルチオ) フエ二ル'] _ 2—モルホリノ一プロパ ン— 1—オンと、 組成物全量基準で 1. 0〜1. 5重量%の 2, 4, 6—トリメ チルベンゾィルジフエニルホスフィンォキシドとを含有するものを用いるもので ある請求項 5に記載の分割型光ファイバテープ心線の製造方 ¾。
7. 前記線速が 800 m/'m i n以上であることを特徴とする、 請求項 6に 記載の分割型光ファイバテープ心線の製造方法。 '
PCT/JP2002/002439 2001-03-15 2002-03-14 Coeur rubane de fibre optique de type fendu WO2002075419A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/432,168 US6898356B2 (en) 2001-03-15 2002-03-14 Split type optical fiber tape core
EP02705203.4A EP1369723B1 (en) 2001-03-15 2002-03-14 Split type optical fiber tape core

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001074335A JP5082173B2 (ja) 2001-03-15 2001-03-15 分割型光ファイバテープ心線
JP2001-74322 2001-03-15
JP2001074322A JP2002277700A (ja) 2001-03-15 2001-03-15 光ファイバテープ心線
JP2001-74335 2001-03-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002075419A1 true WO2002075419A1 (fr) 2002-09-26

Family

ID=26611341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/002439 WO2002075419A1 (fr) 2001-03-15 2002-03-14 Coeur rubane de fibre optique de type fendu

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6898356B2 (ja)
EP (1) EP1369723B1 (ja)
CN (1) CN1204431C (ja)
TW (1) TW542930B (ja)
WO (1) WO2002075419A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10241262B2 (en) 2015-10-14 2019-03-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7039282B2 (en) * 2004-06-30 2006-05-02 Corning Cable Systems Llc Optical fiber array with an intermittent profile and method for manufacturing the same
US7206481B2 (en) * 2004-12-21 2007-04-17 Corning Cable Systems, Llc. Fiber optic cables manufactured as an assembly and method for manufacturing the same
EP2060941B1 (en) * 2006-09-08 2019-04-10 The Furukawa Electric Co., Ltd. Optical fiber core and optical fiber tape core
CN101512404B (zh) * 2007-08-22 2012-10-10 古河电气工业株式会社 光纤带状芯线
JP5555173B2 (ja) 2007-12-11 2014-07-23 プリスミアン・コミュニケーションズ・ケーブルズ・アンド・システムズ・ユーエスエイ・エルエルシー 分割可能な光ファイバリボン
WO2011044031A1 (en) * 2009-10-07 2011-04-14 Corning Cable Systems Llc Durable optical fiber ribbons and methods of making optical fiber ribbons
JP5027318B2 (ja) * 2011-02-04 2012-09-19 古河電気工業株式会社 光ファイバ心線
CN105137557B (zh) * 2015-09-16 2018-11-30 烽火通信科技股份有限公司 一种等时延传输多芯光缆
CN108369324B (zh) * 2015-12-01 2021-06-18 古河电气工业株式会社 光纤带芯线和光纤线缆
CN107635943A (zh) * 2016-01-12 2018-01-26 住友电气工业株式会社 光纤芯线和光纤带芯线

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4472019A (en) * 1982-12-28 1984-09-18 Desoto, Inc. Topcoats for buffer-coated optical fiber using urethane acrylate and epoxy acrylate and vinyl monomer
US4608409A (en) * 1985-05-08 1986-08-26 Desoto, Inc. Polyacrylated oligomers in ultraviolet curable optical fiber coatings
JPH01251005A (ja) * 1988-03-31 1989-10-06 Fujikura Ltd 分割型光ファイバテープ
JPH04310547A (ja) * 1991-04-04 1992-11-02 Dainippon Ink & Chem Inc 光ファイバ被覆用紫外線硬化型樹脂組成物
EP0843187A1 (en) * 1996-11-18 1998-05-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Split type ribbon optical fiber core cable
JP2000231042A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 分割型光ファイバテープ心線

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU7554496A (en) * 1995-11-13 1997-06-05 Lightguide Materials, Inc. Matrix compounds for forming optical fiber ribbons
US5908873A (en) * 1995-12-20 1999-06-01 Borden Chemicals, Inc. Peelable bonded ribbon matrix material; optical fiber bonded ribbon arrays containing same; and process for preparing said optical fiber bonded ribbon arrays
JP3756585B2 (ja) * 1996-09-05 2006-03-15 Jsr株式会社 光硬化性液状樹脂組成物
JPH10197767A (ja) 1996-11-18 1998-07-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 分割型光ファイバテープ心線
AU7084798A (en) * 1997-04-22 1998-11-13 Dsm N.V. Liquid curable resin composition
JPH1192537A (ja) 1997-09-17 1999-04-06 Takeda Chem Ind Ltd 光硬化性樹脂組成物およびその製造方法
US6438306B1 (en) * 2000-04-07 2002-08-20 Dsm N.V. Radiation curable resin composition
AU5276201A (en) * 2000-04-03 2001-10-15 Dsm N.V. Liquid curable resin composition and double layer
JP2002097235A (ja) * 2000-09-26 2002-04-02 Jsr Corp 液状硬化性樹脂組成物およびその硬化物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4472019A (en) * 1982-12-28 1984-09-18 Desoto, Inc. Topcoats for buffer-coated optical fiber using urethane acrylate and epoxy acrylate and vinyl monomer
US4608409A (en) * 1985-05-08 1986-08-26 Desoto, Inc. Polyacrylated oligomers in ultraviolet curable optical fiber coatings
JPH01251005A (ja) * 1988-03-31 1989-10-06 Fujikura Ltd 分割型光ファイバテープ
JPH04310547A (ja) * 1991-04-04 1992-11-02 Dainippon Ink & Chem Inc 光ファイバ被覆用紫外線硬化型樹脂組成物
EP0843187A1 (en) * 1996-11-18 1998-05-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Split type ribbon optical fiber core cable
JP2000231042A (ja) * 1999-02-09 2000-08-22 Sumitomo Electric Ind Ltd 分割型光ファイバテープ心線

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1369723A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10241262B2 (en) 2015-10-14 2019-03-26 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber

Also Published As

Publication number Publication date
EP1369723A4 (en) 2008-04-09
US20040022512A1 (en) 2004-02-05
CN1204431C (zh) 2005-06-01
CN1459040A (zh) 2003-11-26
TW542930B (en) 2003-07-21
EP1369723B1 (en) 2016-12-28
US6898356B2 (en) 2005-05-24
EP1369723A1 (en) 2003-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10882783B2 (en) Optical fiber ribbon and optical fiber cable
JP4049154B2 (ja) 光ファイバテープ心線
US6907175B2 (en) Coated optical fiber, optical fiber tape core using it and optical fiber unit
US8948558B2 (en) Durable optical fiber ribbons and methods of making optical fiber ribbons
EP2385027B1 (en) Method for making tight-buffered optical fiber having improved fiber access

CA2301472A1 (en) Optical fiber arrays
WO2002075419A1 (fr) Coeur rubane de fibre optique de type fendu
JP2007272060A (ja) 光ファイバリボン芯線及び光ファイバケーブル
EP4289876A1 (en) Resin composition, optical fiber, optical fiber manufacturing method, optical fiber ribbon, and optical fiber cable
JP6046021B2 (ja) オーバーコート心線及び当該オーバーコート心線を備えた光ファイバケーブル
JP2000111767A (ja) 光ファイバ
JP5082173B2 (ja) 分割型光ファイバテープ心線
JP2003315639A (ja) 被覆光ファイバ心線、コネクタ付被覆光ファイバ心線、及び、光ファイバケーブル
EP4306494A1 (en) Colored optical fiber core wire, optical fiber ribbon, single-core fiber assembly cable, optical fiber ribbon cable, and method for producing same
US20240116807A1 (en) Resin composition, method for producing resin composition, optical fiber, method for producing optical fiber, optical fiber ribbon, and optical fiber cable
JP2002277700A (ja) 光ファイバテープ心線
JP2002116358A (ja) 光ファイバテープ心線及びその製造方法
JP2000231042A (ja) 分割型光ファイバテープ心線
JP2003295010A (ja) 被覆光ファイバ心線、コネクタ付被覆光ファイバ心線、及び、光ファイバケーブル
JP2002090590A (ja) 光ファイバテープ心線及びその製造方法
US20230393350A1 (en) Optical fiber ribbon and method for manufacturing optical fiber ribbon
JP2005222080A (ja) 光ファイバテープ心線及び光ファイバテープ心線の製造方法
JP2002107590A (ja) 光ファイバテープ心線及びその製造方法
JPH07318770A (ja) 被覆光ファイバユニット
JP2002341209A (ja) 分割型光ファイバテープ心線の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 02800681X

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10432168

Country of ref document: US

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2002705203

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002705203

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2002705203

Country of ref document: EP