WO2002027502A1 - Support d'enregistrement portant un programme d'envoi et de réception de courrier électronique - Google Patents

Support d'enregistrement portant un programme d'envoi et de réception de courrier électronique Download PDF

Info

Publication number
WO2002027502A1
WO2002027502A1 PCT/JP2000/006615 JP0006615W WO0227502A1 WO 2002027502 A1 WO2002027502 A1 WO 2002027502A1 JP 0006615 W JP0006615 W JP 0006615W WO 0227502 A1 WO0227502 A1 WO 0227502A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mail
text
network
receiving
transmission
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/006615
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takuzo Takayama
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Toshiba
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Toshiba filed Critical Kabushiki Kaisha Toshiba
Priority to PCT/JP2000/006615 priority Critical patent/WO2002027502A1/ja
Priority to JP2002531013A priority patent/JPWO2002027502A1/ja
Publication of WO2002027502A1 publication Critical patent/WO2002027502A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/224Monitoring or handling of messages providing notification on incoming messages, e.g. pushed notifications of received messages

Definitions

  • the present invention relates to a recording medium that records an e-mail transmission / reception program using the WWW (World Wide Web).
  • a sender terminal in sending and receiving an e-mail via a network, first creates an e-mail, and the created e-mail is sent to an e-mail box for a sender on an e-mail server. Sent to The e-mail server distributes the e-mail held in the e-mail box for the sender to the e-mail box for the recipient, and the recipient terminal transmits the e-mail to the e-mail box for the recipient. Access to and receive e-mail.
  • an e-mail box for the sender When sending an e-mail with the same contents to many destinations or sending a large-sized e-mail with a large amount of image data attached, an e-mail box for the sender The class requires a correspondingly large amount of storage space. In the worst case, the sender's mail box may overflow, making mail delivery impossible. In this case, the sender terminal also creates and stores transmission mails containing the same contents according to the destination, so that the storage device of the sender terminal also requires a large capacity.
  • An object of the present invention is to provide a new mechanism for efficiently sending and receiving e-mails using the WWW.
  • At least the body of an outgoing mail is stored in advance in a storage connected to a network, and the storage is specified on the network.
  • a method for receiving an e-mail including specifying predetermined storage means connected to a network, and including address information for specifying the text of the mail in the storage means.
  • Receiving a reference e-mail that does not include the text and accessing the storage means via the network in accordance with the received e-mail address information of the reference e-mail; The text is read from the storage means in accordance with the address information.
  • a recording medium storing an electronic mail receiving program, comprising: a receiving unit that receives an electronic mail from a sender terminal via a network; and an electronic mail that is received by the receiving unit. If the e-mail contains address information when the opening instruction is given, access the storage means connected to the network according to the address information and receive by the receiving means Processing means for acquiring and displaying the text associated with the e-mail obtained from the storage means.
  • a recording medium on which a transmission program according to another invention is recorded is a small one.
  • Means for creating an e-mail including at least the transmission destination and the text, extracting the text from the e-mail generated by the generating means, and extracting the extracted text.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an e-mail system according to an embodiment of the present invention.
  • Figure 2 is a flowchart showing the procedure from creation to transmission of an e-mail at the sender terminal
  • Figure 3 is a block diagram showing the configuration of the e-mail reception processing unit of the recipient terminal.
  • Fig. 4 is a flowchart showing the operation of the e-mail reception processing unit when receiving an e-mail.
  • Figure 5 shows an example of a reference email
  • FIG. 6 is a diagram showing a display example of an e-mail text in a receiver terminal.
  • FIG. 8 is a diagram showing an e-mail created when sending an e-mail according to the modification of the embodiment.
  • FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of an email system according to an embodiment of the present invention.
  • the e-mail system exchanges e-mail between terminals 10, 14, and 15 connected to a network (here, the Internet is assumed) 1. It is a system for In the electronic mail system of the present embodiment, for example, the sender terminal 10 transmits a reference mail (to be described later) 5 to each of the receiving terminals 14 and 15. The receiving terminals 14 and 15 receiving the reference mail 5 access the WWW server 12 connected to the Internet 1 based on the reference mail 5, and access the WWW server 12. Refer to body 6 of the stored e-mail.
  • FIG. 2 is a flowchart showing a procedure from creation of an e-mail to transmission at the sender terminal 10.
  • the mail sender creates the body of the outgoing mail (step S1).
  • the body of the created e-mail is stored in an area previously allocated for the e-mail sender in the storage device 13 of the WWW server 12 shown in FIG. 1 (for example, the sender himself / herself).
  • Step S 2). Normally, this operation is performed by sending a message from the sender terminal 10 to the WWW server 12 via the Internet 1 to the sender. This is an operation to transfer (upload) an electronic file of the file body.
  • the address of the WWW server 12 and the storage address (directory) in the WWW server 12 on the Internet 1 are specified. (Uniform Resource Locator) is assigned. For example, here, it is assumed that the URL “www.aaaaa.com/bbb” has been assigned.
  • the sender of the e-mail sends the address to which the user wants to read the text of the e-mail (here, the recipient terminal 14 of one e-mail address and the recipient terminal 14 of another e-mail address). Create and send a reference mail 5 for each of the two 5) (see Figure 1).
  • Reference e-mail 5 has the same format as ordinary e-mail, and is treated the same as ordinary e-mail. Specifically, the ordinary e-mail and the reference e-mail 5 are processed according to a well-known communication protocol such as, for example, SMPTP (Simple Mail Transfer Protocol).
  • SMPTP Simple Mail Transfer Protocol
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of the reference mail.
  • the From line (sender) automatically describes the sender's e-mail address.
  • the e-mail sender describes the e-mail address of the recipient on the T0 line (destination) (step S4). Then, in the text of Reference Mail 5, write a simple message text such as "Please see here for the text of the mail.” Write the URL of the statement (here, “www.aaaa.com/bbb”) (Step S5).
  • a reference mail 5 in which the URL of such a mail text is described is transmitted from the sender terminal 10 to the receiver terminal 14 first (step S6).
  • step S7 the process returns to step S3 via step S7, and a reference mail 5 to the next destination (recipient terminal 15) is created and transmitted.
  • the URL described in the reference mail 5 transmitted to the receiver terminal 15 is the same as that described in the reference mail 5 to the receiver terminal 14.
  • the mail body stored in the storage device 13 of the WWW server 12 responds to the designation from the mail sender so that a third party other than the addressee cannot refer to it.
  • the WWW server 12 may perform authentication.
  • the mail sender embeds authentication information (for example, an e-mail address) in the reference e-mail 5 and stores the same authentication information in the storage device 13 of the WWW server 12. Is also stored (authentication information 7).
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of the e-mail reception processing unit of the receiver terminal.
  • the e-mail processing unit of the recipient terminal 14 shown in FIG. 3 includes an e-mail receiving unit 20, a received e-mail storage unit 21, a received e-mail list display unit 22, an input unit 23, It comprises a URL determination section 24, a WWW processing section 25, an authentication processing section 26, a text display section 27, and a received mail display section 28.
  • the receiver terminal 15 has the same configuration as the receiver terminal 14. The operation at the time of e-mail reception by the e-mail reception processing unit having such a configuration will be described with reference to FIG.
  • the mail receiving section 20 receives a mail via the Internet 1 (step S10).
  • the received mail is stored in a mail box 21 in the storage device of the receiver terminal 14.
  • the received mail list display section 22 displays a list of all received mails, for example, for each sender and subject by referring to the mail box 21.
  • Step S11 the operator of the receiver terminal 14 selects the mail to be opened from the list of the received mails via the input section 23 (step S12).
  • the input unit 23 is, for example, a mouse, and a desired mail on the list is pointed by the mouse, and selection is performed by clicking a button. .
  • the URL determination unit 24 reads the unopened received mail selected from the mail box 21. Further, it is determined whether or not a URL is included in the received mail (step S13). When the URL is included in the received mail, it is determined that the mail is a reference mail, and the URL is passed to the WWW processing unit 25. The WWW processing unit 25 accesses the specified WWW server 12 based on the passed URL (here, “www.aaaa.com/bbb”) via the Internet 1 (step 1). S14). Further, the mail body 6 (contents) in the storage device 13 of the WWW server 12 specified by the URL is obtained from the Internet 1 (step S15). ). The acquired text is displayed on the display (not shown) of the receiver terminal 14 by the text display section 27 (step S16). Figure 6 shows an example of the message text displayed on the recipient terminal 14. In addition to 30, it may also include image 31.
  • the received mail display unit 28 displays The unopened received mail is read out from the mail box 21 and displayed (step S18).
  • the processing performed by the WWW processing unit 25 and the text display unit 27 is equivalent to the WWW content display processing performed by a WWW browser according to http (hyper text transfer protocol).
  • http hyper text transfer protocol
  • the WWW processing unit 25 automatically starts the WWW browser, and the WWW browser accesses the WWW server 12 to display the mail text 6. You may.
  • the authentication processing unit 26 in the receiver terminal 14 accesses the WWW server 12 before The authentication information is extracted from the reference e-mail 5 and transmitted to the WWW server 12 via the Internet 1. This allows the user to pass the authentication on the WWW server 12 and access the main body 6.
  • the authentication information is composed of, for example, the address of the destination, and a third party other than the destination. Unless you obtain your credentials, Text 6 on WWW server 12 cannot be accessed.
  • the receiver terminal 14 forwards the reference mail 5 including the authentication information to the other e-mail address user, the other e-mail address user who has obtained the authentication information is referred to as the receiver terminal. As in 14, access to email body 6 is made possible.
  • FIG. 7 is a flowchart showing the flow of mail transmission in this modification.
  • step S 20 an e-mail as shown in FIG. 8 is created in the sender terminal 10.
  • this e-mail is composed of a T0 line (destination) for describing the e-mail address of the recipient, and an e-mail address of the sender, which is the sender's own e-mail. It consists of F r0 m lines embedded in the email and an area for describing the email body.
  • the e-mail includes the text data, but the e-mail itself is not transmitted to the destination.
  • the sender terminal 10 sends a predetermined URL or a predetermined URL from the storage device 13 of the WWW server 12. Obtains the specified URL and, in the corresponding area in the storage device 13 specified by the URL, stores the text data included in the mail created in step S20 in the corresponding area. Write (step S21).
  • the sender terminal 10 automatically creates a reference mail as shown in FIG. 5 (step S22).
  • Reference mail In the configuration, the URL obtained in step S21 is automatically entered in the reference e-mail. If a plurality of destinations are described in the mail created in step S20, reference mails are created for all the destinations.
  • the reference mail created for all destinations is sent to each destination (step S23).
  • the receiving terminal 14 receives the reference mail (step S24), and refers to and displays the mail text based on the reference mail as described above.
  • the sender simply composes one e-mail in step S20, and the body of the e-mail is automatically registered in the WWW server 12, and the reference e-mail for each destination is also sent. Rules are created and sent automatically. Therefore, it is preferable that the mail sending operation at the sender terminal 10 be extremely simple.
  • the body 6 of the sent mail is centrally managed on the WWW server 12, the body 6 can be easily corrected. Further, by searching the WWW server 12 for a keyword contained in each mail body 6, a desired mail can be searched for from the past mails. Will also be easier.
  • the present invention is also effective for advertisement distribution by direct mail.
  • the present invention is used in the technical field of software for transmitting and receiving e-mail via a network such as the Internet, an intranet, or a LAN.

Description

明 細 書
電子メ ールの送受信プロ グラ ムを記録した記録媒体 技術分野
本発明は、 W W W (World Wide Web)を利用する、 電子メ ー ルの送受信プロ グラムを記録レた記録媒体に関する。
背景技術
一般に、 ネ ッ ト ワーク を介 した電子メ ールの送受信では、 まず送信者端末において送信メ ールが作成され、 該作成され たメ ールはメ ールサーバの送信者用のメ ールボ ッ ク スに送ら れる。 メ ールサーバは、 送信者用のメ ールボッ ク スに保持さ れている送信メ ールを受信者用のメ ールボッ ク ス に配信する そ して受信者端末が、 受信者用のメ ールボッ ク スにアクセス し、 電子メ ールを受信する。
同一内容の電子メ ールを多数の宛先に送信 した り 、 大量の 画像データが添付されている よ う な大型サイ ズのメ ールを送 信する よ う な場合、 送信者用のメ ールボッ ク スはこれに応じ て大容量の記憶領域を必要とする。 最悪の場合、 送信者用の メ ールボ ッ ク スがオーバーフ ローし、 メ ール配信が不能にな る こ と も ある。 この場合、 送信者端末のおいても宛先に応 じ てそれぞれ、 同一内容を含む送信メ ールを作成、 保管するの で送信者端末の記憶装置も大容量を必要とする。
こ のよ う な従来の電子メ ールの送信は、 宛先の数に応 じて 処理データ量が比例的に増加するので、 効率的なものではな 力 つ た。
発明の開示 本発明は W W Wを利用 して電子メールを効率的に送受信す る新たな仕組みを提供する こ と を 目的とする。
本発明に係る電子メ ールの送信方法は、 ネッ ト ワーク に接 続される記憶手段に少なく と も送信メールの本文を予め記憶 させておき、 前記ネッ ト ワーク上において前記記憶手段を特 定し及び当該記憶手段内において前記送信メールの本文を特 定するためのア ド レス情報を含み、 かつ前記本文を含まない 参照メールを作成し、 該参照メ ールを送信宛先のそれぞれに 前記ネッ ト ワーク を介して送信する ものである。
他の発明に係る電子メ ールの受信方法は、 ネッ ト ワーク に 接続される所定の記憶手段を特定し及び当該記憶手段内にお いてメールの本文を特定するためのァ ド レス情報を含み、 か つ前記本文を含まない参照メ ールを受信し、 前記受信した参 照メ ールのァ ド レス情報に したがって前記ネ ッ ドワーク を介 し前記記憶手段にア ク セス し、 前記ア ド レス情報にしたがつ て当該記憶手段から前記本文を読み出すものである。
他の発明に係る電子メ ール受信プロ グラムを記録した記録 媒体は、 ネ ッ ト ワーク を介して送信者端末から電子メールを 受信する受信手段と、 前記受信手段によ り 受信した電子メー ルが開封指示された際に、 当該電子メールがア ド レス情報を 含む場合は該ァ ド レス情報に従って前記ネ ッ ト ワーク に接続 された記憶手段にア ク セス し、 前記受信手段によ り受信した 電子メ ールに関連付け られた本文を当該記憶手段から取得し 表示する処理手段と、 を具備する。
他の発明に係る送信プロ グラムを記録した記録媒体は、 少 な く と も送信宛先及び本文を含む電子メ ールを作成する作成 手段と、 前記作成手段によ り 作成された電子メ ールから本文 を抽出する と と もに、 該抽出された本文をネッ ト ワーク に接 続される記憶手段の所定のァ ド レス に書き込む書込手段と、 前記書込手段によ り本文が書き込まれたァ ド レス の情報を含 み、 かつ前記本文を含まない参照メ ールを前記送信宛先のそ れぞれについて自動的に作成する作成手段と、 前記作成手段 によ り 作成された参照メ ールを、 前記送信宛先のそれぞれに 向けて前記ネッ ト ワーク を介して送信する送信手段と、 を具 備する。
図面の簡単な説明
図 1 は本発明の実施形態に係る電子メールシステムの概略 構成を示す図
図 2 は送信者端末における電子メ ールの作成から送信まで の手順を示すフ ロ ーチヤ一 ト
図 3 は受信者端末の電子メール受信処理部の構成を示すブ ロ ッ ク図
図 4 は電子メール受信処理部によ る電午メ ール受信時の動 作を示すフ ロ ーチヤ一 ト
図 5 は参照メールの一例を示す図
図 6 は受信者端末におけるメ ール本文の表示例を示す図 図 7 は実施形態の変形例に係るメ ール送信の流れを示すフ ローチャー 卜
図 8 は実施形態の変形例に係り メ ール送信時に作成する電 子メ ールを示す図 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照しなが ら本発明の実施形態を説明する。 図 1 は本発明の実施形態に係る電子メ ールシステムの概略 構成を示す図である。
本実施形態の電子メ ールシステムは、 ネ ッ ト ワーク (こ こ ではイ ンターネ ッ トを想定する) 1 に接続された端末 1 0, 1 4および 1 5 間において電子メ ールをや り 取り するための システムである。 本実施形態の電子メールシステムでは、 例 えば、 送信者端末 1 0 が受信端末 1 4および 1 5 のそれぞれ に対し参照メール (後述する) 5 を送信する。 参照メール 5 を受信した受信端末 1 4および 1 5 は、 該参照メ ール 5 に基 づいてイ ンターネッ ト 1 に接続されている W W Wサーバ 1 2 にア ク セス し、 該 W W Wサーバ 1 2 に格納されている電子メ ールの本文 6 を参照する。
先ず、 本実施形態の電子メールシステ ムにおける電子メー ルの送信について説明する。'
図 2 は、 送信者端末 1 0 における電子メ ールの作成から送 信までの手順を示すフローチヤ一トである。
まず送信者端末 1 0 において、 メ ール送信者は送信メール の本文を作成する (ステ ッ プ S 1 ) 。 次に、 作成した送信メ ールの本文を、 図 1 に示した W W Wサーバ 1 2 の記憶装置 1 3 内において当該メール送信者のために事前に割 り 当てられ ている領域 (例えば送信者自身のホームページ) に格納する (ステ ッ プ S 2 ) 。 通常、 こ の操作は、 送信者端末 1 0 から イ ンターネッ ト 1 を介して W W Wサーバ 1 2 に対し送信メー ル本文の電子フ ァ イ ルをフ ァ イ ル転送 (ア ップロー ド) する 操作である。 W W Wサーバ 1 2 内に格納されたメ ール本文に は、 イ ンターネ ッ ト 1 上において当該 W W Wサーバ 1 2 およ ぴ W W Wサーバ 1 2 内における格納ァ ド レス (ディ レク ト リ ) を特定するための U R L (Uniform Resource Lo cator)が割 り 当て られる。 例えば、 こ こでは 「www. aaaa. com/bbb」 と レヽ う U R Lが割 り 当て られた と もの とする。
続いてメ ール送信者は、 当該メ ール本文を読んで貰いたい 宛先 (こ こ では、 ある電子メ ールア ド レス の受信者端末 1 4 および他の電子メ ールア ド レス の受信者端末 1 5 の 2者) の それぞれについて、 参照メ ール 5 を作成し、 送信する (図 1 参照) 。
まず受信者端末 1 4 に送信するための参照メ ール 5 を作成 する (ステ ップ S 3 ) 。 参照メ ール 5 は、 通常の電子メ ール と 同様のフ ォーマ ッ ト を有し、 通常の電子メ ールと 同等に扱 われる。 具体的には、 通常の電子メ ール及び参照メ ール 5 は 例えば S M T P ( S imple Mail Transfer Protocol)な どの良く 知 られた通信プロ ト コルに従って処理される。
図 5 は参照メ ールの一例を示す図である。
F r o m行 (送信元) には、 送信者のメ ールア ド レス等が 自動的に記述される。
メ ール送信者は、 T 0 行 (宛先) に、 受信者のメ ールア ド レス等を記述する (ステ ップ S 4 ) 。 そ して、 参照メ ール 5 の本文に、 「メ ール本文はこ ち ら を参照 して く ださい。 」 と レ、 う 簡単なメ ッセージテキス ト を記述し、 さ ら に、 メ ーノレ本 文の U R L ( こ こ では 「www.aaaa.com/bbb」 ) を記述する (ステ ップ S 5 ) 。
こ のよ う なメ ール本文の U R Lが記述された参照メ ール 5 が送信者端末 1 0 から、 先ずは受信者端末 1 4 に向けて送信 される (ステ ップ S 6 ) 。
次に、 ステ ップ S 7 を経てステ ップ S 3 に戻 り 、 次の宛先 (受信者端末 1 5 ) への参照メ ール 5 が作成され、 送信され る。 なお、 受信者端末 1 5 へ向けて送信される参照メ ール 5 に記述される U R L は、 受信者端末 1 4への参照メ ール 5 に 記述のも の と 同一である。
なお、 W W Wサーバ 1 2 の記憶装置 1 3 に格納されたメ ー ル本文については、 宛先以外の第三者がこれを参照でき な く する よ う に、 メ ール送信者からの指定に応 じて WWWサーバ 1 2 が認証を行な う 場合も ある。 認証を行 う 場合、 メ ール送 信者は参照メ ール 5 に認証情報 (例えば電子メ ールァ ド レ ス) を埋め込んでおき、 同様の認証情報を W W Wサーバ 1 2 の記憶装置 1 3 内にも格納 してお く (認証情報 7 ) 。
図 3 は、 受信者端末の電子メ ール受信処理部の構成を示す プロ ッ ク 図である。
図 3 に示す受信者端末 1 4 の電子メ ール処理部は、 メ ール 受信部 2 0 , 受信メ ール記憶部 2 1 , 受信メ ール一覧表示部 2 2 , 入力部 2 3 , U R L判定部 2 4 , WWW処理部 2 5 , 認証処理部 2 6 , 本文表示部 2 7 , および受信メ ール表示部 2 8 から構成されている。 なお、 受信者端末 1 5 も受信者端 末 1 4 と 同様の構成である。 こ の よ う な構成の電子メ ール受信処理部によ る電子メ ール 受信時の動作を図 4 を参照 しなが ら説明する。
まずメ ール受信部 2 0 がイ ンターネ ッ ト 1 を介 してメ ール を受信する (ステ ップ S 1 0 ) 。 受信メ ールは受信者端末 1 4 の記憶装置内のメ ールボッ ク ス 2 1 に格納される。 次に、 受信メ ール一覧表示部 2 2 は、 メ ールボッ ク ス 2 1 を参照 し 全受信メ ールの一覧を例えば送信者及び件名毎に表示する
(ス テ ッ プ S 1 1 ) 。 こ こ で、 受信者端末 1 4 の操作者は、 入力部 2 3 を介 して受信メ ール一覽の中から開封 したいメ ー ルを選択する (ステ ップ S 1 2 ) 。 入力部 2 3 は例えばマ ウ スであ り 、 同マ ウスによ り 一覧上の所望のメ ールをボイ ン ト し、 ボタ ンをク リ ッ クする こ と によ り 選択が行われる。
開封する メ ールが選択される と 、 U R L判定部 2 4 は、 メ ールボ ッ ク ス 2 1 から選択された未開封の受信メ ールを読み 出す。 さ ら にこ の受信メ ール内に、 U R Lが含まれているか 否かを判定する (ステ ッ プ S 1 3 ) 。 受信メ ール内に U R L が含まれる場合、 当該メ ールは参照メ ールである と判断し、 当該 U R L を WWW処理部 2 5 に渡す。 WWW処理部 2 5 は 渡された U R L (こ こでは 「www.aaaa.com/bbb」 ) に基づき 特定される WWWサーバ 1 2 にイ ンターネ ッ ト 1 を介 してァ クセスする (ステ ップ S 1 4 ) 。 さ らに、 当該 U R L によ り 特定される WWWサーバ 1 2 の記憶装置 1 3 内のメ ール本文 6 ( コ ンテ ンツ) をイ ンターネ ッ ト 1 力 ら取得する (ステ ツ プ S 1 5 ) 。 取得された本文を本文表示部 2 7 が受信者端末 1 4 の表示器 (不図示) に表示する (ステ ップ S 1 6 ) 。 受信者端末 1 4 における メ ール本文の表示例を図 6 に示す 同図に示すよ う に、 WWWサーバ 1 2 にアクセス して取得 (閲覧) したメ ール本文は、 テキス ト等の本文 3 0 に加え、 画像 3 1 を含む場合も ある。
受信者が読了 した ら、 WWWサーバ 1 2 と の接続を切断す る (ステ ップ S 1 7 ) 。
一方、 ステ ップ S 1 2 において選択された未開封の受信メ ールが U R Lを含まない、 つま り 参照メ ールでない通常のメ ールの場合、 受信メ ール表示部 2 8 は、 同未開封の受信メ ー ルをメ ールボッ ク ス 2 1 から読み出 して表示する (ステ ップ S 1 8 ) 。
WWW処理部 2 5及び本文表示部 2 7 によ る処理は、 WW Wブラ ウザによ る h t t p (hyper text transfer protocol)に従 つ た WWWコ ンテンツの表示処理と 同等の処理である。 よ つ て、 例えば W W W処理部 2 5 が W W Wブラ ウザを 自動的に起 動 し、 同 WWWブラ ウザが WWWサ一パ 1 2 にア クセス して メ ール本文 6 を表示する よ う に構成しても 良い。
なお、 送信者端末 1 0 から送信された参照メ ール 5が認証 情報を含んでいる場合、 受信者端末 1 4 内の認証処理部 2 6 は、 WWWサーバ 1 2へのアク セスに先だって、 参照メ ール 5 から 当該認証情報を抽出する と と もにイ ンターネ ッ ト 1 を 介 して WWWサーバ 1 2 に送信する。 これによ り " WWWサー バ 1 2 における認証をパス し、 本文 6 へア クセス可能になる 上述 したよ う に、 認証情報は例えば宛先のァ ド レスから構成 され、 該宛先以外の第三者は、 認証情報を取得しない限 り 、 W W Wサーバ 1 2上の本文 6 にはアクセスできない。
なお、 認証情報を含む参照メ ール 5 を受信者端末 1 4 が他 の メ ールァ ド レス のユーザに転送した場合、 認証情報を'取得 した他のメ ールァ ド レス のユーザは、 受信者端末 1 4 と 同様 にメ ール本文 6 にア ク セス可能になる。
こ こ で、 本実施形態の変形例を説明する。
図 7 は、 本変形例におけるメ ール送信の流れを示すフ ロー チヤ一 トである。
先ずステ ップ S 2 0 では、 送信者端末 1 0 において図 8 に 示すよ う な電子メールを作成する。 このメ ールは、 同図に示 される よ う に受信者のメ ールァ ド レス等を記述するための T 0行 (宛先) 、 送信者である 自分自身のメ ールア ド レス が 自 動的に埋め込まれる F r 0 m行、 およびメ ール本文を記述す るため の領域から構成される。 こ の よ う に当該メ ールは本文 のデータ を含んでいるが、 当該メール自体は宛先には送信さ れない。
次に、 ステップ S 2 0 において作成されたメ ールの送信が 操作者によ り指示される と、 送信者端末 1 0 は W W Wサーバ 1 2 の記憶装置 1 3 から予め定め られた U R L若しく は指定 された U R Lを取得する と と もに、 該 U R Lによ り 特定され る記憶装置 1 3 内において対応する領域に、 ステ ップ S 2 0 で作成されたメールに含まれる本文のデータを書き込む (ス テ ツプ S 2 1 ) 。
さ ら に、 送信者端末 1 0 は、 図 5 に示したよ う な参照メ ー ルを自動的に作成する (ステ ップ S 2 2 ) 。 参照メ ^-ルの作 成においては、 ステップ S 2 1 において取得された U R Lが 参照メ ールに自動的に記入される。 また、 ステップ S 2 0 に おいて作成したメールに複数の宛先が記述されている場合は 該宛先の全件について参照メ ールが作成される。
そ して、 全宛先について作成された参照メールがそれぞれ の宛先に向けて送信される (ステ ッ プ S 2 3 ) 。 受信側端末 1 4 は、 この参照メールを受信し (ステップ S 2 4 ) 、 上述 したよ う に参照メ ールに基づいてメ ール本文の参照、 表示が 行われる。
かかる変形例によれば、 送信者がステップ S 2 0 において 1 通分のメールを作成するだけで該メールの本文が自動的に W W Wサーバ 1 2 に登録され、 また、 各宛先に向けた参照メ ールが自動的に作成され、 送信される。 したがって、 送信者 端末 1 0 におけるメール送信操作が極めて簡単にな り好ま し い
以上説明 した本実施形態の電子メ ールシステ ムによれば、 電子メ ールを送信する際、 宛先が多数であるよ う な場合であ つても、 これら宛先にはサイ ズの小さい参照メ ール 5 のみを 送信するだけでよ く 、 送信メ ールの本文 6 は W W Wサーバ 1 2 に 1 通のみを格納するだけでよい。 したがって、 従来のよ う に宛先の数に応じてそれぞれ送信メール本文のデータ を保 持しておく 必要がなく 、 送信者端末 1 0 における記憶装置へ の負担を大幅に軽減でき る。 また、 メ ール送信側のメ ールサ ーバへの負担も同様である。 これらの効果は、 サイズが比較 的大きい画像や音声等を送信メ ールの本文に添付する よ う な 場合によ り 顕著と なる。
また、 送信メ ールの本文 6 が W W Wサーバ 1 2 上にて一元 管理されるので、 本文 6 の訂正も容易である。 さ らに、 W W Wサーバ 1 2 において、 各メ ール本文 6 に含まれている キー ヮー ドを検索する こ と で、 過去のメ ールのなかから所望のメ —ルを探 し出すこ と も容易になる。
一方、 受信者端末 1 4及び 1 5 等においては、 受信したメ ールが U R L を含む参照メ ール 5 の場合、 開封指示を行 う だ けで自 動的に該当する W W Wサーバにアクセスが行われる と と も に該当する本文 6 が表示されるので、 ユーザに操作負担 を強いる こ と がない。 したがって、 本発明はダイ レク ト メ一 ルによ る広告配信等にも有効である。
産業上の利用可能性
本発明は、 イ ンターネ ッ ト 、 イ ン ト ラネ ッ ト、 或いは L A N等のネ ッ ト ワーク を介して電子メ ールの送受信を行 う ソ フ ト ウ ェアの技術分野に利用 される。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . ネ ッ ト ワーク に接続される記憶手段に少なく と も送信メ ールの本文を予め記憶させておき、
前記ネ ッ ト ワーク上において前記記憶手段を特定し及び当 該記憶手段内において前記送信メ ールの本文を特定するため のァ ド レス情報を含み、 かつ前記本文を含まない参照メ ール を作成し、 該参照メールを送信宛先のそれぞれに前記ネ ッ ト ワーク を介 して送信する電子メールの送信方法。
2 . 前記参照メールは、 前記記憶手段に記憶された本文への 前記送信宛先以外の第三者からのア ク セスを禁止するための 認証情報を含む請求項 1 に記載の電子メールの送信方法。
3 . ネ ッ ト ワークに接続される所定の記憶手段を特定し及び 当該記憶手段内においてメ ールの本文を特定するためのア ド レス情報を含み、 かつ前記本文を含まない参照メ ールを受信 し、
前記受信した参照メールのア ド レス情報にしたがって前記 ネ ッ ト ワーク を介し前記記憶手段にアクセス し、 前記ア ド レ ス情報に したがって当該記憶手段から前記本文を読み出す電 子メ ールの受信方法。
4 . 前記参照メ ールは、 前記記憶手段に記憶された本文への 前記送信宛先以外の第三者からのアクセスを禁止するための 認証情報を含む請求項 3 に記載の電子メールの受信方法。
5 . ネ ッ ト ワーク を介して送信者端末から電子メ ールを受信 する受信手段と、
前記受信手段によ り 受信した電子メールが開封指示された 際に、 当該電子メールがア ド レス情報を含む場合は、 該ア ド レス情報に従って前記ネ ッ ト ワーク に接続された記憶手段に ア ク セ ス し、 前記受信手段によ り 受信した電子メ ールに関連 付けられた本文を当該記憶手段から取得し表示する処理手段 と、 を具備するプロ グラムを記録したコンピュータによ り 読 み取り 可能な記録媒体。
6 . 前記受信手段によ り 受信した電子メ ールが、 前記記憶手 段に記憶された本文への送信宛先以外の第三者からのァクセ ス を禁止するための認証情報を含む場合に、 当該電子メ ール の開封指示に応じて当該認証情報を前記記憶手段に送信する 認証情報処理手段をさ らに具備する こ と を特徴とする請求項 5 に記載の記録媒体。
7 . 少な く と も送信宛先及び本文を含む電子メ ールを作成す る作成手段と 、
前記作成手段によ り 作成された電子メールから本文を抽出 する と と もに、 該抽出された本文をネッ ト ワーク に接続され る記憶手段の所定のァ ドレスに書き込む書込手段と、
前記書込手段によ り 本文が書き込まれたァ ド レス の情報を 含み、 かつ前記本文を含まない参照メールを前記送信宛先の それぞれについて自動的に作成する作成手段と、
前記作成手段によ り 作成された参照メールを、 前記送信宛 先のそれぞれに向けて前記ネッ ト ワーク を介して送信する送 信手段と 、 を具備するプロ グラムを記録したコ ン ピュータ に よ り 読み取り 可能な記録媒体。
PCT/JP2000/006615 2000-09-26 2000-09-26 Support d'enregistrement portant un programme d'envoi et de réception de courrier électronique WO2002027502A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2000/006615 WO2002027502A1 (fr) 2000-09-26 2000-09-26 Support d'enregistrement portant un programme d'envoi et de réception de courrier électronique
JP2002531013A JPWO2002027502A1 (ja) 2000-09-26 2000-09-26 電子メールの送受信プログラムを記録した記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2000/006615 WO2002027502A1 (fr) 2000-09-26 2000-09-26 Support d'enregistrement portant un programme d'envoi et de réception de courrier électronique

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002027502A1 true WO2002027502A1 (fr) 2002-04-04

Family

ID=11736523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/006615 WO2002027502A1 (fr) 2000-09-26 2000-09-26 Support d'enregistrement portant un programme d'envoi et de réception de courrier électronique

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2002027502A1 (ja)
WO (1) WO2002027502A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008522632A (ja) * 2004-12-13 2008-07-03 アレシア・バイオセラピューティクス・インコーポレーテッド 骨再構築のプロセスに関与するポリヌクレオチド及びポリペプチド配列
WO2013190972A1 (ja) * 2012-06-21 2013-12-27 株式会社ディー・エヌ・エー 通信方法、通信装置、および、プログラム
CN108073410A (zh) * 2016-11-14 2018-05-25 安桥株式会社 固件更新系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996031826A1 (en) * 1995-04-04 1996-10-10 Higley Thomas K Processing messages which include an address to further information
JPH10171728A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Toshiba Corp ビデオ付き電子メールシステム
JPH10240643A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Kobe Nippon Denki Software Kk 電子メールシステム
JPH10326236A (ja) * 1997-05-27 1998-12-08 Mitsubishi Electric Corp マルチメディア電子メールシステム
JP2000013431A (ja) * 1998-06-22 2000-01-14 Yaskawa Electric Corp 電子メール装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996031826A1 (en) * 1995-04-04 1996-10-10 Higley Thomas K Processing messages which include an address to further information
JPH10171728A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Toshiba Corp ビデオ付き電子メールシステム
JPH10240643A (ja) * 1997-02-25 1998-09-11 Kobe Nippon Denki Software Kk 電子メールシステム
JPH10326236A (ja) * 1997-05-27 1998-12-08 Mitsubishi Electric Corp マルチメディア電子メールシステム
JP2000013431A (ja) * 1998-06-22 2000-01-14 Yaskawa Electric Corp 電子メール装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008522632A (ja) * 2004-12-13 2008-07-03 アレシア・バイオセラピューティクス・インコーポレーテッド 骨再構築のプロセスに関与するポリヌクレオチド及びポリペプチド配列
WO2013190972A1 (ja) * 2012-06-21 2013-12-27 株式会社ディー・エヌ・エー 通信方法、通信装置、および、プログラム
CN108073410A (zh) * 2016-11-14 2018-05-25 安桥株式会社 固件更新系统
CN108073410B (zh) * 2016-11-14 2024-03-26 优质音响科技株式会社 固件更新系统

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2002027502A1 (ja) 2004-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100493525B1 (ko) 아바타 메일 제공시스템 및 방법
JP2012518222A (ja) 移動通信端末で電子メールメッセージと添付ファイルを処理する方法
JPH1125015A (ja) ハイパーテキスト送信方法及びハイパーテキスト送信サーバ装置
TW200401226A (en) Portable terminal, method, program and memory medium for management of application program activation
JP3470704B2 (ja) データ送信装置、データ送信方法、データ送信プログラムおよびデータ送信プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR100683618B1 (ko) 정보 등록 방법, 정보 관리 장치 및 광고 표시 시스템
JP2009282938A (ja) 会議支援方法及び会議支援装置
JP4630468B2 (ja) Wwwブラウザ対応の電子メールアクセスシステム、及びこれに用いるコンピュータプログラム
US8819147B2 (en) Electronic mail receiving apparatus
JP4946554B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US7165089B2 (en) Mail server providing information on electronic mail for sharing the electronic mail
JP2000222301A (ja) サーバ、メールデータ変換方法、及び記録媒体
WO2002027502A1 (fr) Support d'enregistrement portant un programme d'envoi et de réception de courrier électronique
US7099929B1 (en) System and method for transferring information in a hypertext transfer protocol based system
JP2002091882A (ja) 電子メール装置
JPH10320313A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、並びに記録媒体
WO2006112617A1 (en) Hyper mailing server, transmitting server, hyper mailing system comprising the same, control method thereof, hyper message server and hyper message system
JPH08180004A (ja) 電子メールシステム
JP2006106944A (ja) Ir情報提供方法
JP2007011453A (ja) 郵便物情報管理システム及び郵便物情報管理方法
JP3523450B2 (ja) メッセージ通信システム、メッセージ仲介装置およびメッセージ仲介方法
JP2009118236A (ja) 電話発信システム、投稿閲覧装置及び電話発信方法
JP2003256623A (ja) スケジュール転送システム、スケジュール登録装置及びプログラム
JP2001331427A (ja) 電子メールシステム
JP4838757B2 (ja) メッセージ通信サービス提供方法、メッセージ通信サーバ及びメッセージ通信プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2002531013

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase