WO2002025183A1 - Humidificateur et conditionneur d'air utilisant cet humidificateur - Google Patents

Humidificateur et conditionneur d'air utilisant cet humidificateur Download PDF

Info

Publication number
WO2002025183A1
WO2002025183A1 PCT/JP2001/008092 JP0108092W WO0225183A1 WO 2002025183 A1 WO2002025183 A1 WO 2002025183A1 JP 0108092 W JP0108092 W JP 0108092W WO 0225183 A1 WO0225183 A1 WO 0225183A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
outside air
humidifying
hose
humidifier
drying operation
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/008092
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tooru Suzuki
Yasunori Maekawa
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Priority to JP2002528744A priority Critical patent/JP4341244B2/ja
Priority to EP01967718A priority patent/EP1319905A4/en
Publication of WO2002025183A1 publication Critical patent/WO2002025183A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/0008Control or safety arrangements for air-humidification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/22Means for preventing condensation or evacuating condensate
    • F24F2013/221Means for preventing condensation or evacuating condensate to avoid the formation of condensate, e.g. dew
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature
    • F24F2110/12Temperature of the outside air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/20Humidity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/20Humidity
    • F24F2110/22Humidity of the outside air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • F24F2203/1036Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments

Definitions

  • the present invention relates to a humidifying device for supplying humidified air to a room and an air conditioner using the same.
  • a humidifying device there is a device for supplying humidified air from outside to a room.
  • This humidifying device absorbs moisture from the outside air to the humidifying rotor outside the room and then desorbs the moisture from the humidifying rotor to supply the humidified air to the room through a humidifying hose. By doing so, the relative humidity in the room can be adjusted, and the comfort in the room is improved.
  • dew water in the humidifying hose stays.
  • the present applicant alternately repeats a humidifying operation in which humidifying air is supplied from outside to the room via a humidifying hose and a drying operation in which dry air is blown into the humidifying hose, so that dew condensation water in the humidifying hose is retained.
  • a humidifying device that can prevent the humidification has been proposed.
  • the humidifying device is described to make the present invention easier to understand, and is not a known technology and not a conventional technology.
  • an object of the present invention is to provide a humidifying device capable of preventing dew condensation in a humidifying hose even when a humidifying operation is not performed, and an air conditioner using the same.
  • a humidifying device comprises: An outside air temperature sensor for detecting an indoor temperature, an indoor temperature sensor for detecting an indoor temperature, and a condition that satisfies predetermined conditions when an outside air temperature detected by the outside air temperature sensor is higher than an indoor temperature detected by the indoor temperature sensor. And a controller for performing a drying operation in which outside air is blown into the humidifying hose when the air is discharged.
  • the humidifying device having the above configuration, when the outside air temperature detected by the outside air temperature sensor is higher than the room temperature detected by the room temperature sensor, and under a predetermined condition (condensation in the humidification hose, outside air
  • the controller satisfies conditions such as the relative humidity of the room and the temperature difference between the room and the outside, the controller performs the drying operation by blowing outside air into the humidification hose. Even if it does, dew condensation in the humidifying hose can be prevented, improving reliability.
  • the humidifier further includes an outside air humidity sensor that detects a relative humidity of the outside air, and the control unit performs the drying operation based on the relative humidity of the outside air detected by the outside air humidity sensor. It is characterized by.
  • the control unit does not perform the drying operation.
  • the control unit performs a drying operation. Therefore, the control unit can appropriately perform the drying operation based on the relative humidity of the outside air detected by the outside air humidity sensor.
  • the humidifier of one embodiment is characterized in that the controller performs the drying operation when the relative humidity of the outside air detected by the outside air humidity sensor is 90% or less.
  • the control unit performs the drying operation. Therefore, the drying operation can be efficiently performed based on the relative humidity of the outside air.
  • the humidifier further includes a heater for heating the outside air blown into the humidification hose, and based on a relative humidity of the outside air detected by the outside air humidity sensor.
  • the control unit is characterized in that in the drying operation, the outside air blown into the humidification hose is heated by the heater.
  • the control unit controls the outside air blown into the humidifying hose in the drying operation. By heating with the heater, an effective drying operation can be performed.
  • the control unit controls the outside air blown into the humidification hose in the drying operation to the heater. It is characterized by heating by.
  • the control unit when the relative humidity of the outside air detected by the outside air humidity sensor is not less than 60% and the inside of the humidification hose cannot be efficiently dried, the control unit performs the drying operation in the drying operation.
  • the control unit By heating the outside air blown into the humidification hose by the heater, an efficient drying operation can be reliably performed based on the relative humidity of the outside air.
  • the humidifying device further includes a blowout humidity sensor that detects a relative humidity of air blown out from the blowout port of the humidification hose, and detects a relative humidity of the air blown out from the blowout port of the humidification hose detected by the blowout humidity sensor.
  • the control unit performs the drying operation based on humidity.
  • the drying capacity and the degree of drying in the humidifying hose are estimated based on the value or change of the relative humidity of the air blown out from the outlet of the humidifying hose detected by the blowing humidity sensor.
  • the above control unit can perform an efficient drying operation.
  • control unit blows the humidification hose in the drying operation based on an outside air temperature detected by the outside air temperature sensor and an indoor temperature detected by the indoor temperature sensor.
  • the outside air is heated by the heater.
  • the control unit controls the humidifying air in the drying operation.
  • the outside air blown into the source is heated by the heater, and when the temperature difference between the outside air temperature and the room temperature is small, the heater is turned off, so that an efficient drying operation can be performed.
  • the humidifying apparatus of the present invention is a humidifying apparatus that performs humidifying operation of supplying humidified air from outside to a room through a humidifying hose, wherein the cooling device is operating in a cooling mode and satisfies a predetermined condition And a controller for performing a drying operation in which outside air is blown into the humidifying hose.
  • the humidifying device when the cooling device is operating in the cooling mode, the humidifying device is operated under predetermined conditions (e.g., conditions such as the relative humidity of the outside air where dew condensation easily occurs in the humidifying hose and the temperature difference between the room and the outside).
  • predetermined conditions e.g., conditions such as the relative humidity of the outside air where dew condensation easily occurs in the humidifying hose and the temperature difference between the room and the outside.
  • the control unit performs the drying operation in which the outside air is blown into the humidifying hose. Therefore, even in the case of the cooling operation in which the humidifying operation is not performed, the dew condensation in the humidifying hose can be prevented. Is improved.
  • an air conditioner of the present invention is characterized by using the above humidifier. According to the above air conditioner, a highly reliable air conditioner that can prevent dew condensation in the humidification hose even during the cooling operation without performing the humidification operation can be realized.
  • FIG. 1 is a schematic block diagram of an air conditioner using a humidifier according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a configuration diagram of a main part of an air conditioner using the humidifier.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the process of the drying operation of the humidifier.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a process of the drying operation of the humidifier following FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a schematic block diagram of an air conditioner using a humidifier according to a first embodiment of the present invention, wherein 1 is an indoor unit, 2 is an outdoor unit, and 3 is disposed above the outdoor unit 2.
  • the humidifying device 4 is a humidifying hose 4 connecting the indoor unit 1 and the humidifying device 3.
  • An air conditioner using this humidifying device can Humidifying air is supplied from the unit 3 to the indoor unit 1 via the humidifying hose 4 to humidify the room.
  • FIG. 2 is a block diagram of a main part of an air conditioner using the humidifying device shown in FIG. 1, and a humidifying device 3 includes a disk-shaped humidifying rotor 11 in a casing (not shown).
  • the humidifying rotor 11 is made of an adsorbent such as silica gel, zeolite, alumina or the like and is formed into, for example, a honeycomb shape or a porous multi-particle shape, and is rotated around a shaft 1 la by a humidifying rotor motor 12.
  • the inside of the casing is partitioned by a partition plate (not shown) to form a moisture absorption passage A and a humidification passage B passing through each part of the humidification rotor 11.
  • a moisture absorption fan 13 is provided downstream of the humidification rotor 11 in the moisture absorption passage A, and a moisture absorption fan motor 14 for driving the moisture absorption fan 13 is provided.
  • the humidification rotor 11 absorbs moisture (adsorbs moisture) from the air flowing through the moisture absorption passage A in the direction of the arrow.
  • a humidification fan 15 is provided downstream of the humidification rotor 11 in the humidification passage B, and a humidification fan motor 16 for driving the humidification fan 15 is provided, and air is sucked as shown by an arrow. To make it flow.
  • a heater 17 is provided in a portion of the humidification passage B upstream of the humidification rotor 11, and the air heated by the heater 17 is humidified by the humidification rotor 11 when passing through the humidification rotor 11. (Desorb moisture from the humidifying rotor 11). In this way, the moisture adsorbed by the humidifying rotor 11 from the air in the moisture absorbing passage A is desorbed by the air heated by the heater 17, and the air is humidified.
  • the humidified air is sent to the humidification hose 4 by the humidification fan 15.
  • reference numeral 21 denotes an outlet humidity sensor which is disposed near the outlet 4a of the humidifying hose 4 in the indoor unit main body 5 and detects a relative humidity (hereinafter, referred to as outlet humidity) of the blown air.
  • An indoor temperature sensor that detects the indoor temperature 23 is an outdoor air humidity sensor that detects the relative humidity of the outdoor air (hereinafter referred to as outdoor air humidity), and 24 is an outdoor air temperature sensor that detects the outdoor air temperature.
  • An indoor control unit 31 receives signals from the outlet humidity sensor 21 and the indoor temperature sensor 22 and controls an indoor fan (not shown) and the like
  • 32 denotes an outside air humidity sensor 23
  • An outdoor control unit that receives a signal from the outside air temperature sensor 24 and controls a compressor (not shown) and the like.
  • Is a humidification operation control unit that controls the humidification operation in response to the above signal.
  • the humidification operation control section 23 controls the humidification rotor motor 12, the humidification fan motor 14, the humidification fan motor 16 and the heater 17.
  • a humidifying operation in which humidified air is blown into a room via a humidifying hose 4 during a heating operation in winter, and a humidifying hose 4 in which dry air heated by a heater 7 is blown into a humidifying hose 4
  • the drying operation for drying the inside of the hose 4 is alternately repeated to prevent condensation in the humidifying hose 4 and to prevent accumulation of dew water.
  • the humidification fan 15 is operated with the humidification rotor 11 stopped at regular intervals to perform a drying operation in which the outside air is blown into the humidification hose 4 to perform a hot and humid outside air operation. Prevents water from flowing into the humidifying hose 4 and dew condensation on the indoor side, and prevents accumulation of dew water.
  • FIGS. 3 and 4 are flow charts showing a drying operation process in the cooling operation without the humidifying operation of the humidifying device 3.
  • step S1 when the cooling operation starts, it is determined whether or not 20 minutes have elapsed since the start of the process in step S1, and if 20 minutes have not elapsed, step S1 is repeated. If it is determined that the minutes have elapsed, the process proceeds to step S2.
  • step S2 it is determined whether or not the outside air temperature is higher than the room temperature. If it is determined that the outside air temperature is higher than the room temperature, the process proceeds to step S3, while the outside air temperature is lower than the room temperature. If so, step S2 is repeated.
  • the condition may be that the outdoor temperature is higher than the indoor heat exchanger temperature by a certain temperature or more.
  • step S3 the humidifying fan 15 is operated to blow outside air into the humidifying hose 4.
  • step S4 the process proceeds to step S5 to start the timer T2.
  • the timer T1 measures the minimum drying operation time
  • the timer T2 measures the maximum drying operation time.
  • step S8 it is determined whether or not the blow-out humidity detected by the blow-out humidity sensor 21 is 80% or more. If it is determined that the blow-out humidity is 80% or more, the process proceeds to step S8 and the heater 17 Turn on. On the other hand, in step S6, when the blowing humidity is less than 80% If it is determined that there is, the process proceeds to step S7, and the heater 17 is turned off. That is, if the blowing humidity of the humidifying hose 4 immediately after the operation of the humidifying fan 15 is 80% or more, it is determined that the drying capacity is not sufficient, and the heater 17 is turned on.
  • step S9 the process proceeds to step S9, and it is determined whether or not the count of the timer T1 has been completed. If not, the process returns to step S6. Proceed to step S10.
  • step S10 it is determined whether or not the force at which the blow-out humidity detected by the blow-out humidity sensor 21 is 60% or less, and whether the blow-out humidity is 60% or less. If it is determined that the blowout humidity exceeds 60%, the flow proceeds to step S12.
  • step S11 it is determined whether or not the gradient of the outlet humidity is a downward force. If it is determined that the gradient of the outlet humidity is downward, the process proceeds to step S12, and the gradient of the outlet humidity is not downward. If it is determined, the process proceeds to step S13. That is, if the gradient of the blow-out humidity is not decreased, it indicates that the dew condensation water in the humidification hose 4 has disappeared, and thereby the end time of the drying operation is determined.
  • step S12 it is determined whether or not the force has finished counting by the timer T2. If not, the process returns to step S10. If not, the process returns to step S1. Proceed to 3.
  • step S13 the heater 17 is turned off in step S13, and the humidification fan 15 is stopped in step S14.
  • step S15 to monitor the outlet humidity
  • step S16 to determine whether the monitored outlet humidity is 90% or more. If it is determined in step S16 that the outlet humidity is 90% or more, the process proceeds to step S17. If it is determined that the outlet humidity is less than 90%, the process returns to step S15. In other words, even if the humidifying fan 15 is stopped, if the blowing humidity of the humidifying hose 4 is as high as 90% or more, it is determined that the drying operation is necessary, and the process proceeds to the next drying operation.
  • step S17 the interval timer T3 is started, and the process proceeds to step S18, where it is determined whether or not the counting of the interval timer T3 is completed. And If it is determined in step S18 that the count of the interval timer T3 has ended, the process returns to step S2 shown in FIG. 3, while if it is determined that the count of the interval timer T3 has not ended, step S1 Repeat 8.
  • the dew condensation in the humidifying hose 4 can be prevented even when the humidifying operation is not performed, for example, even in the cooling operation.
  • the drying capacity and the degree of drying in the humidification hose 4 can be estimated based on the value and change of the blowing humidity detected by the blowing humidity sensor 21, and an efficient drying operation can be performed.
  • the outside air temperature detected by the outside air temperature sensor 24 when the outside air temperature detected by the outside air temperature sensor 24 is higher than the room temperature detected by the room temperature sensor 22 and when a predetermined condition is satisfied, the outside air is humidified. Drying operation was performed by blowing air into the hose 4, but when the cooling device, which is an air conditioner, was operating in the cooling mode and when the specified conditions were satisfied, the drying operation was performed by blowing outside air into the humidifying hose. Is also good. Even during the cooling operation in which the caro-humidifying operation is not performed, the dew condensation in the humidifying hose can be prevented.
  • the next drying operation is performed when the blowing humidity of the humidifying hose 4 is 90% or more.
  • the drying operation may be controlled based on the outside air humidity. For example, when the outside air humidity detected by the outside air humidity sensor 23 is higher than 90 ° / 0 , even if the outside air is blown into the humidification hose 4, the inside of the humidification hose 4 cannot be sufficiently dried and the efficiency is low. Therefore, while the drying operation is not performed, when the outside air humidity is 90% or less and the inside of the humidifying hose 4 can be dried, the drying operation is performed, so that the efficient drying operation can be performed.
  • the heater 17 was turned on when the blowing humidity of the humidifying hose 4 was 80% or more.
  • the on / off of the heater may be controlled based on the outside air humidity.
  • the outside air humidity detected by the outside air humidity sensor 23 is 60% or more.
  • the heater 17 for heating the outside air blown into the humidification hose 4 in the drying operation may be turned on and off.
  • the heater 17 is turned on when the temperature difference between the outside air temperature and the room temperature is higher than a predetermined temperature, while the temperature difference between the outside air temperature and the room temperature is lower than the predetermined temperature! / By turning off the heater 17 sometimes, efficient drying operation can be performed.
  • the blow-out humidity was detected by the blow-out humidity sensor 21 arranged near the blow-out port 4a of the humidifying hose 4 on the indoor unit main body 5 side.
  • a humidity sensor for detecting the humidity of the air may be provided, and the heater 17 for heating the outside air blown into the humidification hose 4 during the drying operation may be turned on and off based on the humidity of the blown air detected by the humidity sensor.
  • a temperature sensor for detecting the temperature of the outside air blown into the humidification hose is arranged at the inlet side of the humidification hose, and is blown into the humidification hose 4 during the drying operation based on the temperature of the outside air detected by the temperature sensor. You can turn on and off the heater 17 that heats the outside air.

Description

明 細 書 加湿装置およびそれを用いた空気調和機 技術分野
この発明は、 室内に加湿空気を供給する加湿装置およびそれを用いた空気調和 機に関する。 背景技術
従来、 加湿装置としては、 室外から室内に加湿空気を供給するものがある。 こ の加湿装置は、 室外において外気から加湿ロータに水分を吸着させた後、 その加 湿ロータから水分を脱着させて加湿した加湿空気を加湿ホースを通じて室内に供 給する。 そうすることにより、 室内の相対湿度を調整でき、 室内の快適性が向上 する。 ところが、 上記加湿装置では、 加湿ホース内の結露水が滞留するという問 題がある。
そこで、 本出願人により、 室外から加湿ホースを介して室内に加湿空気を供給 する加湿運転と乾燥空気を加湿ホースに吹き込む乾燥運転とを交互に繰り返すこ とによって、 加湿ホース内の結露水の滞留を防ぐことができる加湿装置が提案さ れている。 なお、 この加湿装置は、 この発明を理解しやすくするために説明する ものであって、 公知技術ではなく、 従来技術ではない。
ところが、 上記加湿装置では、 加湿運転の必要がない夏季においては、 高温多 湿の外気が加湿ホース内に流入し、 冷房により室内温度が外気よりも低い場合に 加湿ホースの室内側の内部が結露して結露水が滞留するという問題がある。 発明の開示
そこで、 この発明の目的は、 加湿運転を行わないときでも加湿ホース内の結露 を防止できる加湿装置およびそれを用いた空気調和機を提供することにある。 上記目的を達成するため、 この発明の加湿装置は、 室外から加湿ホースを介し て室内に加湿空気を供給する加湿運転を行う加湿装置において、 外気温度を検出 する外気温度センサと、 室内温度を検出する室内温度センサと、 上記外気温度セ ンサにより検出された外気温度が上記室内温度センサにより検出された室内温度 よりも高いとき、 かつ、 所定の条件を満たしたとき、 外気を上記加湿ホースに吹 き込む乾燥運転を行う制御部とを備えたことを特徴としている。
上記構成の加湿装置によれば、 上記外気温度センサにより検出された外気温度 が上記室内温度センサにより検出された室内温度よりも高いとき、 かつ、 所定の 条件 (加湿ホース内が結露しゃすレ、外気の相対湿度や室内と室外との温度差等の 条件)を満たしたとき、 上記制御部は、 外気を上記加湿ホースに吹き込む乾燥運 転を行うので、 加湿運転を行わない例えば冷房運転の場合であっても、 加湿ホー ス内の結露を防止でき、 信頼性が向上する。
また、 一実施形態の加湿装置は、 外気の相対湿度を検出する外気湿度センサを 備え、 上記外気湿度センサにより検出された外気の相対湿度に基づいて、 上記制 御部は上記乾燥運転を行うことを特徴としている。
上記実施形態の加湿装置によれば、 例えば外気の相対湿度が高すぎて外気を加 湿ホースに吹き込んでも加湿ホース内を乾燥できないようなときは、 上記制御部 は乾燥運転を行わない一方、 外気が加湿ホース內を乾燥可能な相対湿度のときは、 上記制御部は乾燥運転を行う。 したがって、 上記外気湿度センサにより検出され た外気の相対湿度に基づいて、 上記制御部は、 乾燥運転を適切に行うことができ る。
また、 一実施形態の加湿装置は、 上記外気湿度センサにより検出された外気の 相対湿度が 9 0 %以下のとき、 上記制御部は上記乾燥運転を行うことを特徴とし ている。
上記実施形態の加湿装置によれば、 例えば外気の相対湿度が 9 0 %よりも高い ときは、 外気を加湿ホースに吹き込んでも加湿ホース内を十分に乾燥できず効率 が悪いので、 上記制御部は乾燥運転を行わない一方、 外気の相対湿度が 9 0 %以 下で加湿ホース内を乾燥可能なときは、 上記制御部は乾燥運転を行う。 したがつ て、 外気の相対湿度に基づいて効率よく乾燥運転ができる。
また、 一実施形態の加湿装置は、 上記加湿ホースに吹き込む外気を加熱するた めのヒータを備え、 上記外気湿度センサにより検出された外気の相対湿度に基づ いて、 上記制御部は、 上記乾燥運転において上記加湿ホースに吹き込む外気を上 記ヒータにより加熱することを特徴としている。
上記実施形態の加湿装置によれば、 上記外気湿度センサにより検出された外気 の相対湿度が例えば加湿ホース内の乾燥に十分な でないときに、 上記制御部は、 乾燥運転において加湿ホースに吹き込む外気を上記ヒータにより加熱することに よって、 効果的な乾燥運転ができる。
また、 一実施形態の加湿装置は、 上記外気湿度センサにより検出された外気の 相対湿度が 6 0 %以上のとき、 上記制御部は、 上記乾燥運転において上記加湿ホ ースに吹き込む外気を上記ヒータにより加熱することを特徴としている。
上記実施形態の加湿装置によれば、 上記外気湿度センサにより検出された外気 の相対湿度が 6 0 %以上で加湿ホース内を効率よく乾燥させることができないと き、 上記制御部は、 乾燥運転において加湿ホースに吹き込む外気を上記ヒータに より加熱することによって、 外気の相対湿度に基づいて効率のよい乾燥運転を確 実に行うことができる。
また、 一実施形態の加湿装置は、 上記加湿ホースの吹出口から吹き出す空気の 相対湿度を検出する吹出湿度センサを備え、 上記吹出湿度センサにより検出され た上記加湿ホースの吹出口から吹き出す空気の相対湿度に基づいて、 上記制御部 は上記乾燥運転を行うことを特徴としている。
上記実施形態の加湿装置によれば、 上記吹出湿度センサにより検出された上記 加湿ホースの吹出口から吹き出す空気の相対湿度の値や変化等によって、 乾燥能 力や加湿ホース内の乾燥の程度を推定でき、 上記制御部は効率的な乾燥運転を行 うことができる。
また、 一実施形態の加湿装置は、 上記外気温度センサにより検出された外気温 度と上記室内温度センサにより検出された室内温度に基づいて、 上記制御部は、 上記乾燥運転において上記加湿ホースに吹き込む外気を上記ヒータにより加熱す ることを特徴としている。
上記実施形態の加湿装置によれば、 例えば、 上記外気温度センサにより検出さ れた外気温度と上記室内温度センサにより検出された室内温度との温度差が大き レ、ときは結露しやすいものと判断して、 上記制御部が、 乾燥運転において加湿ホ ースに吹き込む外気を上記ヒータにより加熱し、 外気温度と室内温度との温度差 が小さいときは上記ヒータをオフすることによって、 効率的な乾燥運転ができる。 また、 この発明の加湿装置は、 室外から加湿ホースを介して室内に加湿空気を 供給する加湿運転を行う加湿装置において、 冷房装置が冷房モードで運転してい るとき、 かつ、 所定の条件を満たしたとき、 外気を上記加湿ホースに吹き込む乾 燥運転を行う制御部を備えたことを特徴としている。
上記構成の加湿装置によれば、 冷房装置が冷房モードで運転しているとき、 か つ、 所定の条件 (加湿ホース内が結露しやすい外気の相対湿度や室内と室外との 温度差等の条件)を満たしたとき、 上記制御部は、 外気を上記加湿ホースに吹き 込む乾燥運転を行うので、 加湿運転を行わない冷房運転の場合であっても、 加湿 ホース内の結露を防止でき、 信頼性が向上する。
また、 この発明の空気調和機は、 上記加湿装置を用いたことを特徴としている。 上記空気調和機によれば、 加湿運転を行わなレ、冷房運転時でも加湿ホース内の 結露を防止できる信頼性の高い空気調和機を実現できる。 図面の簡単な説明
図 1はこの発明の実施の一形態の加湿装置を用いた空気調和機の概略プロック 図である。
図 2は上記加湿装置を用いた空気調和機の要部の構成図である。
図 3は上記加湿装置の乾燥運転の処理を示すフローチヤ一トである。
図 4は図 3に続く上記加湿装置の乾燥運転の処理を示すフローチヤ一トである。 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明の加湿装置およびそれを用いた空気調和機を図示の実施の形態 により詳細に説明する。
図 1はこの発明の第 1実施形態の加湿装置を用いた空気調和機の概略プロック 図であり、 1は室内ユニッ ト、 2は室外ユニット、 3は上記室外ユニット 2の上 部に配置された加湿装置、 4は上記室内ュニット 1と加湿装置 3とを接続する加 湿ホース 4である。 この加湿装置を用いた空気調和機は、 暖房運転時に、 加湿装 置 3から加湿ホース 4を介して室内ュニット 1に加湿空気を供給して、 室内を加 湿する。
また、 図 2は図 1に示す加湿装置を用いた空気調和機の要部のプロック図を示 しており、 加湿装置 3は、 ケーシング(図示せず)内に円板状の加湿ロータ 1 1を 配置している。 この加湿ロータ 1 1は、 シリカゲル,ゼォライト,アルミナ等の吸 着材が例えばハニカム状または多孔多粒状に成形されており、 軸 1 l aを中心に 加湿ロータ用モータ 1 2によって回転する。 また、 上記ケーシング内を仕切り板 (図示せず)で仕切って、 加湿ロータ 1 1の各部を経由する吸湿通路 Aと加湿通路 Bとを形成している。
上記吸湿通路 Aの加湿ロータ 1 1よりも下流側に吸湿フアン 1 3を設け、 その 吸湿ファン 1 3を駆動する吸湿ファン用モータ 1 4を設けている。 上記加湿ロー タ 1 1は、 吸湿通路 Aを矢印の方向に流れる空気から吸湿する(水分を吸着する)。 一方、 上記加湿通路 Bの加湿ロータ 1 1よりも下流側に加湿ファン 1 5を設け、 その加湿ファン 1 5を駆動する加湿ファン用モータ 1 6を設けて、 空気を矢印に 示すように吸引して流すようにしている。 上記加湿通路 Bの加湿ロータ 1 1より も上流側の部分にヒータ 1 7を設けて、 このヒータ 1 7で加熱された空気が加湿 ロータ 1 1を通るときに、 加湿ロータ 1 1によって加湿される(加湿ロータ 1 1 から水分を脱着する)。 このように、 上記吸湿通路 Aの空気から加湿ロータ 1 1 が吸着した水分は、 ヒータ 1 7によって加熱された空気によって脱着されて、 こ の空気が加湿される。 そうして加湿された空気は、 加湿ファン 1 5によって加湿 ホース 4に送られる。
また、 図 2において、 2 1は室内ユニット本体 5内の加湿ホース 4の吹出口 4 a近傍に配置され、 吹き出し空気の相対湿度(以下、 吹き出し湿度という)を検出 する吹出湿度センサ、 2 2は室内温度を検出する室内温度センサ、 2 3は外気の 相対湿度 (以下、 外気湿度という)を検出する外気湿度センサ、 2 4は外気温度を 検出する外気温度センサである。 また、 3 1は上記吹出湿度センサ 2 1,室内温 度センサ 2 2からの信号を受けて、 室内ファン(図示せず)等を制御する室内制御 部、 3 2は上記外気湿度センサ 2 3および外気温度センサ 2 4からの信号を受け て、 圧縮機 (図示せず)等を制御する室外制御部、 3 3は上記室外制御部 3 2から の信号を受けて、 加湿運転を制御する加湿運転制御部である。 上記加湿運転制御 部 2 3は、 加湿ロータ用モータ 1 2,吸湿ファン用モータ 1 4 ,加湿ファン用モー タ 1 6およびヒータ 1 7を制御する。
この加湿装置 3を用いた空気調和機では、 冬季の暖房運転時、 加湿空気を加湿 ホース 4を介して室内に吹き出す加湿運転と、 ヒータ 7で加熱された乾燥空気を 加湿ホース 4に吹き込んで加湿ホース 4内を乾燥させる乾燥運転とを交互に繰り 返して、 加湿ホース 4内の結露を防ぎ、 結露水の滞留を防止する。
一方、 夏季の冷房運転時では、 所定時間毎に、 加湿ロータ 1 1を停止した状態 で加湿ファン 1 5を動作させて、 外気を加湿ホース 4内に吹き込む乾燥運転を行 つて、 高温多湿の外気が加湿ホース 4内に流入して室内側が結露するのを防ぎ、 結露水の滞留を防止する。
図 3 ,図 4は上記加湿装置 3の加湿運転を伴わない冷房運転時の乾燥運転処理 を示すフローチヤ一トを示している。
まず、 冷房運転がスタートすると、 ステップ S 1で処理スタートした後 2 0分 が経過したか否かを判別して、 2 0分が経過していないときはステップ S 1を繰 り返し、 2 0分が経過したと判別すると、 ステップ S 2に進む。
次に、 ステップ S 2で外気温度が室内温度よりも高いか否かを判別し、 外気温 度が室内温度よりも高いと判別すると、 ステップ S 3に進む一方、 外気温度が室 内温度以下であると判別すると、 ステップ S 2を繰り返す。 なお、 ステップ S 2 において室外温度が室内熱交換器温度よりも一定温度以上大きいときを条件とし てもよい。
次に、 ステップ S 3で加湿ファン 1 5を動作させて、 外気を加湿ホース 4に吹 き込む。
次に、 ステップ S 4に進み、 タイマ T 1をスタートした後、 ステップ S 5に進 み、 タイマ T 2をスタートする。 ここで、 タイマ T 1は最小乾燥運転時間を計時 し、 タイマ T 2は最大乾燥運転時間を計時する。
次に、 吹出湿度センサ 2 1により検出された吹き出し湿度が 8 0 %以上か否か を判別して、 吹き出し湿度が 8 0 %以上であると判別すると、 ステップ S 8に進 み、 ヒータ 1 7をオンする。 一方、 ステップ S 6で吹き出し湿度が 8 0 %未満で あると判別すると、 ステップ S 7に進み、 ヒータ 1 7をオフする。 すなわち、 加 湿ファン 1 5の動作直後の加湿ホース 4の吹き出し湿度が 8 0 %以上であれば、 乾燥能力が十分でないと判断して、 ヒータ 1 7をオンするのである。
次に、 ステップ S 9に進み、 タイマ T 1のカウントが終了したか否かを判別し て、 終了していない場合は、 ステップ S 6に戻る一方、 終了している場合は、 図 4に示すステップ S 1 0に進む。
次に、 図 4に示すステップ S 1 0で吹出湿度センサ 2 1により検出された吹き 出し湿度が 6 0 %以下である力、否かを判別して、 吹き出し湿度が 6 0 %以下であ ると判別すると、 ステップ S I 1に進む一方、 吹き出し湿度が 6 0 %を越えると 判別すると、 ステップ S 1 2に進む。
そして、 ステップ S 1 1で吹き出し湿度の勾配が下り力否かを判別して、 吹き 出し湿度の勾配が下りであると判別すると、 ステップ S 1 2に進み、 吹き出し湿 度の勾配が下りでないと判別すると、 ステップ S 1 3に進む。 すなわち、 吹出湿 度の勾配が下りでないなら、 加湿ホース 4内の結露水がなくなつたことを示し、 それにより乾燥運転の終了時期を判断している。
一方、 ステップ S 1 2でタイマ T 2のカウントが終了した力否かを判別して、 終了していない場合は、 ステップ S 1 0に戻る一方、 終了している場合は、 ステ ップ S 1 3に進む。
次に、 ステップ S 1 3でヒータ 1 7をオフし、 ステップ S 1 4で加湿ファン 1 5を停止する。
次に、 ステップ S 1 5に進み、 吹き出し湿度をモニタリングし、 ステップ S 1 6に進み、 モニタリングした吹き出し湿度が 9 0 %以上力否かを判別する。 そし て、 ステップ S 1 6で吹き出し湿度が 9 0 %以上であると判別すると、 ステップ S 1 7に進む一方、 吹き出し湿度が 9 0 %未満であると判別すると、 ステップ S 1 5に戻る。 つまり、 加湿ファン 1 5を停止した後も加湿ホース 4の吹き出し湿 度が 9 0 %以上と高ければ、 乾燥運転が必要なものと判断して、 次の乾燥運転に 進むのである。
次に、 ステップ S 1 7でインターバルタイマ T 3をスタートし、 ステップ S 1 8に進み、 インターバルタイマ T 3のカウントが終了か否かを判別する。 そして、 ステップ S 1 8でインタ一バルタイマ T 3のカウントが終了したと判別すると、 図 3に示すステップ S 2に戻る一方、 インターバノレタイマ T 3のカウン卜が終了 していないと判別すると、 ステップ S 1 8を繰り返す。
このように、 上記加湿装置 3を用いた空気調和機では、 外気温度センサ 2 4に より検出された外気温度が室内温度センサ 2 2により検出された室内温度よりも 高いとき、 かつ、 所定の条件を満たしたとき、 外気を加湿ホース 4に吹き込む乾 燥運転を行うことによって、 加湿運転を行わないとき例えば冷房運転時でも、 加 湿ホース 4内の結露を防止できる。
また、 上記吹出湿度センサ 2 1により検出された吹き出し湿度の値や変化によ つて、 乾燥能力や加湿ホース 4内の乾燥の程度を推定でき、 効率的な乾燥運転を 行うことができる。
この発明の加湿装置によれば、 加湿運転を行わな!/、冷房運転時でも加湿ホース 内の結露を防止できる信頼性の高い空気調和機を実現することができる。
なお、 上記実施の形態では、 外気温度センサ 2 4により検出された外気温度が 室内温度センサ 2 2により検出された室内温度よりも高いとき、 かつ、 所定の条 件を満たしたとき、 外気を加湿ホース 4に吹き込む乾燥運転を行ったが、 空気調 和機である冷房装置が冷房モードで運転しているとき、 かつ、 所定の条件を満た したとき、 外気を加湿ホースに吹き込む乾燥運転を行ってもよい。 このようなカロ 湿運転を行わない冷房運転時でも、 加湿ホース内の結露を防止できる。
また、 上記実施の形態では、 加湿ホース 4の吹き出し湿度が 9 0 %以上のとき に次の乾燥運転に進んだが、 外気湿度に基づいて乾燥運転を制御してもよい。 例 えば、 上記外気湿度センサ 2 3により検出された外気湿度が 9 0 °/0よりも高いと きは、 外気を加湿ホース 4に吹き込んでも加湿ホース 4内を十分に乾燥できず効 率が悪いので、 乾燥運転を行わない一方、 外気湿度が 9 0 %以下で加湿ホース 4 内を乾燥可能なときは乾燥運転を行うので、 効率的な乾燥運転を行うことができ る。
また、 上記実施の形態では、 加湿ホース 4の吹き出し湿度が 8 0 %以上のとき にヒータ 1 7をオンしたが、 外気湿度に基づいてヒータのオンオフを制御しても よレ、。 例えば、 上記外気湿度センサ 2 3により検出された外気湿度が 6 0 %以上 で加湿ホース 4内を効率よく乾燥させることができないとき、 加湿ホース 4に吹 き込む外気をヒータ 1 7により加熱することによって、 効率のよい乾燥運転を確 実に行うことができる。
また、 上記外気温度センサ 2 4により検出された外気温度と室内温度センサ 2 2により検出された室内温度に基づいて、 乾燥運転において加湿ホース 4に吹き 込む外気を加熱するヒータ 1 7オンオフしてもよく、 この場合、 外気温度と室内 温度との温度差が所定温度よりも高いときにヒータ 1 7をオンする一方、 外気温 度と室内温度との温度差が所定温度よりも低!/、ときにヒータ 1 7をオフすること によって、 効率的な乾燥運転ができる。
上記実施の形態では、 室内ュニット本体 5側の加湿ホース 4の吹出口 4 a近傍 に配置された吹出湿度センサ 2 1により吹き出し湿度を検出したが、 加湿装置側 の加湿ホースの入口側に吹き込み空気の湿度を検出する湿度センサを配置して、 その湿度センサにより検出された吹き込み空気の湿度に基づいて、 乾燥運転時に 加湿ホース 4に吹き込む外気を加熱するヒータ 1 7をオンオフしてもよい。 また、 上記加湿ホースの入口側に、 加湿ホースに吹き込む外気の温度を検出す る温度センサを配置して、 その温度センサにより検出された外気の温度に基づい て、 乾燥運転時に加湿ホース 4に吹き込む外気を加熱するヒータ 1 7をオンオフ してもよレ、。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 室外から加湿ホース(4)を介して室内に加湿空気を供給する加湿運転を行 う加湿装置において、
外気温度を検出する外気温度センサ(24)と、
室内温度を検出する室内温度センサ(22)と、
上記外気温度センサ(24)により検出された外気温度が上記室内温度センサ (22)により検出された室内温度よりも高いとき、 かつ、 所定の条件を満たした とき、 外気を上記加湿ホース(4)に吹き込む乾燥運転を行う制御部(32)とを備 えたことを特徴とする加湿装置。
2. 請求項 1に記載の加湿装置において、
外気の相対湿度を検出する外気湿度センサ(23)を備え、
上記外気湿度センサ(23)により検出された外気の相対湿度に基づいて、 上記 制御部(32)は上記乾燥運転を行うことを特徴とする加湿装置。
3. 請求項 2に記載の加湿装置において、
上記外気湿度センサ(23)により検出された外気の相対湿度が 90%以下のと き、 上記制御部(32)は上記乾燥運転を行うことを特徴とする加湿装置。
4. 請求項 2に記載の加湿装置において、
上記加湿ホース(4)に吹き込む外気を加熱するためのヒータ(17)を備え、 上記外気湿度センサ(23)により検出された外気の相対湿度に基づいて、 上記 制御部(32)は、 上記乾燥運転において上記加湿ホース(4)に吹き込む外気を上 記ヒータ(17)により加熱することを特徴とする加湿装置。
5. 請求項 4に記載の加湿装置において、
上記外気湿度センサ( 23 )により検出された外気の相対湿度が 60 %以上のと さ、 上記制御部(32)は、 上記乾燥運転において上記加湿ホース(4)に吹き込む 外気を上記ヒータ( 1 7 )により加熱することを特徴とする加湿装置。
6 . 請求項 1に記載の加湿装置において、
上記加湿ホース( 4 )の吹出口から吹き出す空気の相対湿度を検出する吹出湿度 センサ(2 1 )を備え、
上記吹出湿度センサ( 2 1 )により検出された上記加湿ホース( 4 )の吹出口から 吹き出す空気の相対湿度に基づいて、 上記制御部(3 2 )は上記乾燥運転を行うこ とを特徴とする加湿装置。
7 . 請求項 1に記載の加湿装置において、
上記外気温度センサ(2 4 )により検出された外気温度と上記室内温度センサ ( 2 2 )により検出された室内温度に基づいて、 上記制御部(3 2 )は、 上記乾燥運 転において上記加湿ホース(4 )に吹き込む外気を上記ヒータ( 1 7 )により加熱す ることを特徴とする加湿装置。
8 . 室外から加湿ホース( 4 )を介して室内に加湿空気を供給する加湿運転を行 う加湿装置において、
冷房装置が冷房モードで運転しているとき、 かつ、 所定の条件を満たしたとき、 外気を上記加湿ホース( 4 )に吹き込む乾燥運転を行う制御部( 3 2 )を備えたこと を特徴とする加湿装置。
9 . 請求項 1または 8に記載の加湿装置を用いたことを特徴とする空気調和機。
PCT/JP2001/008092 2000-09-21 2001-09-18 Humidificateur et conditionneur d'air utilisant cet humidificateur WO2002025183A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002528744A JP4341244B2 (ja) 2000-09-21 2001-09-18 加湿装置およびそれを用いた空気調和機
EP01967718A EP1319905A4 (en) 2000-09-21 2001-09-18 AIR HUMIDIFIER AND AIR CONDITIONER USING AIR HUMIDIFIER

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-287158 2000-09-21
JP2000287158 2000-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002025183A1 true WO2002025183A1 (fr) 2002-03-28

Family

ID=18770958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/008092 WO2002025183A1 (fr) 2000-09-21 2001-09-18 Humidificateur et conditionneur d'air utilisant cet humidificateur

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1319905A4 (ja)
JP (1) JP4341244B2 (ja)
KR (1) KR100550660B1 (ja)
CN (1) CN1154808C (ja)
WO (1) WO2002025183A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005188915A (ja) * 2003-12-03 2005-07-14 Daikin Ind Ltd 調湿装置
EP1630482A1 (en) * 2003-05-27 2006-03-01 Daikin Industries, Ltd. Humidity controller
CN102758760A (zh) * 2011-04-26 2012-10-31 阿耐思特岩田株式会社 空气压缩机
JP2016044946A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 大阪瓦斯株式会社 空調システム
CN110736246A (zh) * 2019-10-30 2020-01-31 广东美的制冷设备有限公司 空调器及其控制方法和装置
WO2023042631A1 (ja) * 2021-09-17 2023-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101398897B1 (ko) * 2007-04-11 2014-07-01 삼성전자주식회사 환기장치 및 이를 갖춘 공기조화기
CN102032646B (zh) * 2010-11-18 2013-03-27 珠海格力电器股份有限公司 带有过热自锁保护的超声波加湿器
RU2498170C1 (ru) * 2012-04-10 2013-11-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Кемеровский технологический институт пищевой промышленности" Установка для термовлажностной обработки воздуха
CN102818348B (zh) * 2012-08-31 2015-09-30 美的集团股份有限公司 补偿空调器加湿水的方法、装置及空调器
CN102818347B (zh) * 2012-08-31 2015-12-02 广东美的制冷设备有限公司 补偿空调器加湿水的方法、装置及空调器
JP6217522B2 (ja) * 2014-05-21 2017-10-25 株式会社デンソー 加湿装置
CN104534618A (zh) * 2014-12-12 2015-04-22 珠海格力电器股份有限公司 空调控制方法
KR101746154B1 (ko) * 2015-07-15 2017-06-13 한국과학기술연구원 공기조화 시스템
CN105823124A (zh) * 2016-03-28 2016-08-03 王凡 一种室内空气净化、加湿的智能控制装置
CN106839135B (zh) * 2017-04-18 2022-04-12 广东美的制冷设备有限公司 空调器室内机、空调器室外机及空调器
IT201800005333A1 (it) * 2018-05-14 2019-11-14 Metodo e sistema di controllo di una ruota di deumidificazione
TWI705223B (zh) * 2018-10-22 2020-09-21 行政院原子能委員會核能研究所 結合發泡式孔洞吸附輪與蒸氣壓縮冷凍迴路之乾燥機
CN110715412A (zh) * 2019-06-21 2020-01-21 北海飞申科技有限公司 一种通风下基于周围湿度值自动调节加湿器运行湿度及其运行方法
CN112728660B (zh) * 2021-01-20 2022-03-22 广东美的暖通设备有限公司 转轮调湿装置及具有其的空调系统及控制方法和控制器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04208333A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Matsushita Seiko Co Ltd 空気調和装置
JPH05272792A (ja) * 1992-03-27 1993-10-19 Kubota Corp 空調装置
JPH10267331A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Sharp Corp 加湿装置
JPH11241842A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Sanyo Electric Co Ltd 湿度調整装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6191428A (ja) * 1984-10-12 1986-05-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加湿器制御装置
JP3408024B2 (ja) * 1995-07-26 2003-05-19 大阪瓦斯株式会社 デシカント型空調機
DE69920994T2 (de) * 1998-02-25 2005-11-03 Sanyo Electric Co., Ltd., Moriguchi Feuchtigkeitssteuergerät
JP3402281B2 (ja) * 1999-09-27 2003-05-06 ダイキン工業株式会社 加湿機能を有する空気調和機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04208333A (ja) * 1990-11-30 1992-07-30 Matsushita Seiko Co Ltd 空気調和装置
JPH05272792A (ja) * 1992-03-27 1993-10-19 Kubota Corp 空調装置
JPH10267331A (ja) * 1997-03-27 1998-10-09 Sharp Corp 加湿装置
JPH11241842A (ja) * 1998-02-25 1999-09-07 Sanyo Electric Co Ltd 湿度調整装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1319905A4 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1630482A1 (en) * 2003-05-27 2006-03-01 Daikin Industries, Ltd. Humidity controller
EP1630482A4 (en) * 2003-05-27 2008-05-28 Daikin Ind Ltd HUMIDITY CONTROL
US7472553B2 (en) 2003-05-27 2009-01-06 Daikin Industries, Ltd. Humidity controller
JP2005188915A (ja) * 2003-12-03 2005-07-14 Daikin Ind Ltd 調湿装置
JP4496821B2 (ja) * 2003-12-03 2010-07-07 ダイキン工業株式会社 調湿装置
CN102758760A (zh) * 2011-04-26 2012-10-31 阿耐思特岩田株式会社 空气压缩机
JP2016044946A (ja) * 2014-08-26 2016-04-04 大阪瓦斯株式会社 空調システム
CN110736246A (zh) * 2019-10-30 2020-01-31 广东美的制冷设备有限公司 空调器及其控制方法和装置
CN110736246B (zh) * 2019-10-30 2023-11-21 广东美的制冷设备有限公司 空调器及其控制方法和装置
WO2023042631A1 (ja) * 2021-09-17 2023-03-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
KR100550660B1 (ko) 2006-02-08
JP4341244B2 (ja) 2009-10-07
KR20020054346A (ko) 2002-07-06
CN1154808C (zh) 2004-06-23
EP1319905A1 (en) 2003-06-18
CN1392943A (zh) 2003-01-22
EP1319905A4 (en) 2005-12-14
JPWO2002025183A1 (ja) 2004-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4341244B2 (ja) 加湿装置およびそれを用いた空気調和機
KR100675802B1 (ko) 제가습 장치
JP3543784B2 (ja) 調湿換気装置
JP5862266B2 (ja) 換気システム
JP3687583B2 (ja) 加湿装置およびそれを用いた空気調和機
CN102149976B (zh) 空调机
JP3555590B2 (ja) 調湿装置
JP5014378B2 (ja) 除湿乾燥機
JP3567857B2 (ja) 加湿装置およびそれを用いた空気調和機
JP2006266607A (ja) 浴室乾燥装置
JP3567860B2 (ja) 加湿装置およびそれを用いた空気調和機
JPH09145093A (ja) 無給水除加湿装置
JP2002317964A (ja) 空気調和装置
JP3003352B2 (ja) 除加湿機
JP2003294267A (ja) 除湿換気システム
JP3003351B2 (ja) 除加湿装置
JP3814351B2 (ja) 除湿熱交換気扇
JPH08178399A (ja) 除加湿装置
JP2002317987A (ja) 調湿換気装置
JP2833237B2 (ja) 乾式除加湿装置
JP2002181352A (ja) 加湿機能付き空気調和機
JP3702586B2 (ja) 除湿装置
JP2912744B2 (ja) 加湿機
JP2002357332A (ja) 浴室用除湿器
JPH05115740A (ja) 除加湿機

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2002 528744

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027006345

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 01802839X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001967718

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027006345

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001967718

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1020027006345

Country of ref document: KR