WO2002004164A1 - Metal d'apport pour brasage - Google Patents

Metal d'apport pour brasage Download PDF

Info

Publication number
WO2002004164A1
WO2002004164A1 PCT/JP2001/006001 JP0106001W WO0204164A1 WO 2002004164 A1 WO2002004164 A1 WO 2002004164A1 JP 0106001 W JP0106001 W JP 0106001W WO 0204164 A1 WO0204164 A1 WO 0204164A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
brazing material
range
content
brazing
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/006001
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hitoshi Uchida
Yoshitsugu Shibuya
Original Assignee
Citizen Watch Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Citizen Watch Co., Ltd. filed Critical Citizen Watch Co., Ltd.
Priority to JP2002508603A priority Critical patent/JP3830891B2/ja
Priority to EP01949932A priority patent/EP1300214B1/en
Priority to DE60120408T priority patent/DE60120408T2/de
Publication of WO2002004164A1 publication Critical patent/WO2002004164A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C14/00Alloys based on titanium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/32Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at more than 1550 degrees C
    • B23K35/322Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at more than 1550 degrees C a Pt-group metal as principal constituent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/02Alloys based on gold
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/04Alloys based on a platinum group metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C5/00Alloys based on noble metals
    • C22C5/06Alloys based on silver
    • C22C5/08Alloys based on silver with copper as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper

Definitions

  • Kishiaki is a brazing material that can be brazed with good corrosion resistance and sufficient bonding strength, especially for metals that require decorative appearance such as titanium and stainless steel.
  • the present invention relates to a brazing filler metal which is suitable for welding and which can be welded at a temperature not higher than the transformation point of pure titanium. Background technology
  • Knotting has long been known as a metalworking technique that can join metals relatively easily. Since brazing is still an important metalworking technology, it is used in various industrial fields, and the types of brazing materials used for brazing are also diverse.
  • Titanium including pure titanium and titanium alloys
  • Titanium (Ti) is widely used in various industrial fields due to its excellent properties of light weight, high strength and high corrosion resistance. For example, frames for watches and glasses).
  • Pure titanium crystals have a hexagonal close-packed structure at room temperature, but have a body-centered cubic structure at temperatures above the transformation point (temperature at transformation) of 882 ° C.
  • Ti has a thin oxide film called a passivation film formed on the surface by air or moisture, and the passivation film is strong and difficult to remove, so that the wettability of the brazing material is poor. Therefore, when brazing, sufficient bonding strength cannot be obtained.
  • a flux organic solvent
  • Ti components are conventionally known as brazing materials.
  • Ag-based wax has a melting point of about 800 ° C to 1000 ° C for the mouth material itself.
  • this brazing material has poor corrosion resistance, it is likely to cause corrosion after brazing, and is rarely used for welding metal products such as watches and eyeglasses that require decorative appearance.
  • Ti-based solder examples include Ti CuNi-based fillers. Since the Ti CuNi brazing material has a melting point of 900 ° C or more, the soldering must be performed at a temperature not lower than the transformation point of Ti, and after the brazed Ti member is brazed. There is a disadvantage that the crystal structure becomes coarse due to transformation. For this reason, when brazing with Ti-based brazing, the coarse structure must be removed by polishing or the like, and then a process such as mirror finishing must be performed.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 9-85485 describes a brazing material that can be joined without eroding a pure gold or gold alloy portion in joining pure titanium or a titanium alloy with pure gold or a gold alloy.
  • this brazing material is made by mixing indium (In) and punishment (Cu) based on silver (Ag) and must be joined at 1023 ° C, which is higher than the transformation point of pure titanium.
  • the conventional technology for joining metal products made of Ti and stainless steel, etc. requires good corrosion resistance and sufficient joining strength, and requires joining at a temperature below the transformation point of pure titanium. There was no way to do that.
  • the present invention has been made in order to solve the above-mentioned problems, and is intended to be used in a member for which the appearance is required to be decorative, and a filler material for brazing a metal such as stainless steel.
  • the purpose is to join at a temperature equal to or lower than the transformation point of i, and to ensure good corrosion resistance and sufficient joining strength. Disclosure of the invention
  • the brazing filler metal according to the present invention is a brazing filler metal composed mainly of palladium, a metal which dissolves completely in the palladium, and phosphorus, wherein the phosphorus content exceeds 2% by weight and 20% by weight. %).
  • the above brazing material is preferably a material to which platinum and nickel are added as a metal which is completely dissolved in palladium.
  • the brazing material should have a platinum content of more than 4% by weight and less than 86% by weight, a nickel content of more than 4% by weight and less than 36% by weight ⁇ It may be included in.
  • the proportion of phosphorus may be included in a range of about 3% to about 17% by weight.
  • the proportion of platinum may be included in a range of about 5% to about 85% by weight.
  • the proportion of nickel is comprised within the range of about 5% to about 32% by weight.
  • the present invention also provides a brazing filler metal in which copper and nickel are added as a metal which forms a solid solution with palladium, and the phosphorus content is in the range of about 4% to about 18% by weight. .
  • the copper material contains the above-mentioned copper in the range of about 2% to about 64% by weight, and the nickel in the range of about 7% to about 36% by weight. Even better.
  • the present invention also provides a brazing material to which gold and nickel are added as a metal which is completely dissolved in palladium.
  • the brazing material preferably has a gold content of more than 2% by weight and less than 60% by weight, and a nickel content of more than 4% by weight and less than 32% by weight. It is even better if included in.
  • the proportion of phosphorus may be included in a range of about 3% to about 19% by weight, and the proportion of gold may be included in a range of about 3% to about 59% by weight. It is preferred that the nickel content be in the range of about 5% to about 31% by weight.
  • the present invention provides a brazing material mainly composed of platinum, a metal which dissolves completely with the platinum, and phosphorus, wherein the phosphorus content is in the range of about 4% by weight to 21% by weight. We will also provide mouthpieces contained within.
  • the brazing material is preferably a material to which copper and nickel are added as a metal which is completely dissolved in platinum.
  • the phosphorus content should be in the range of about 4% to 19% by weight, and the copper content should be in the range of about 2% to about 66% by weight. More preferably, the ratio of / nickel is included in the range of about 7% to about 36% by weight.
  • the brazing material may be a material in which gold and nickel are added as a metal which forms a solid solution with platinum.
  • the percentage of gold is included in the range of about 5% to about 62% by weight
  • the nickel content is in the range of about 5% to about 22% by weight.
  • FIG. 1 is a phase diagram of a binary system of Pd—P in which the horizontal axis indicates the ratio of P to Pd and the vertical axis indicates the melting point.
  • FIG. 2 is a phase diagram of a Pt-P binary system in which the horizontal axis indicates the ratio of P to Pt and the vertical axis indicates the melting point.
  • Fig. 3 is a state diagram of a Cu-P binary system in which the horizontal axis indicates the ratio of P to Cu and the vertical axis indicates the melting point.
  • FIG. 4 is a plan view showing a metal member in which two pure titanium plates are overlapped in a cross shape.
  • FIG. 5 is a sectional view taken along line 5-5 in FIG.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the tip portion shown in FIG. 7 cut along a plane including a panel rod hole.
  • FIG. 7 is a perspective view showing a watch case in which four leading end portions are joined to the watch case main body.
  • FIG. 8 is an exploded perspective view showing the watch case main body and the four front cans before joining the four front cans to the watch case main body.
  • Pd—P-based brazing filler metal has palladium (Pd) and phosphorus (P)
  • Pd—P-based brazing filler metal has palladium (Pd) and phosphorus (P)
  • Pd—P-based brazing filler metal has palladium (Pd) and phosphorus (P)
  • PdPtN'iP brazing material to which platinum (Pt) and nickel (Ni) are added.
  • the PdPtNiP brazing material is prepared by weighing palladium (Pd), platinum (P1;), nickel (Ni), and phosphorus (P) so as to have a desired composition. These metals are melted by a high-frequency melting method to produce an alloy, which is then processed into an elongated shape (ribbon shape) with a thickness of about 60 ⁇ m in an argon (Ar) atmosphere. .
  • the proportions of P, Pt, and Ni required for the PdPtNiP-based brazing material to become the brazing material intended for the present invention are as follows. .
  • the proportion of P is 2% by weight as in sample 13
  • the melting point is 910 ° C, but when it becomes 3% by weight as in sample 10), the melting point decreases to 642 ° C.
  • the proportion of P must exceed 2% by weight. It is preferably at least 3% by weight.
  • the melting point in the case of 20 by weight 0/0 as sample 3) is 932.
  • the melting point is 17% by weight, as in samples 4) and 5), the melting point decreases to 870 ° C and 721 ° C, respectively, and low-temperature bonding becomes possible.
  • % Preferably less than about 17% by weight. Therefore, there is a range in the proportion of P necessary for the PdPtNiP-based brazing filler metal to become the brazing filler metal of the present invention, and the P proportion exceeds 2% by weight. And less than 20% by weight, and preferably ranges from about 3% to about 17% by weight.
  • the ratio of Pt is as follows. ⁇ a melting point in the case of 4 by weight 0/0 as the proportion of ⁇ sample 1) is 91.5 ° C, a melting point becomes to 5% by weight as sample 4) is lowered to 8 70 ° C viewed from becoming possible cold junction Te, the ratio of P t must exceed 4 by weight 0/0, preferably at about 5% by weight or more. In the case of 86% by weight as in sample 16), the melting point is 910 ° C, but in the case of 85% by weight, as in sample 15), the melting point drops to 860 ° C, making low-temperature bonding possible. In view of this, the proportion of Pt must be less than 86% by weight, and is preferably about 85% by weight or less.
  • the proportion of Pt necessary for the PdPtNiP-based brazing material to become the brazing material targeted in the present invention which exceeds 4% by weight and 86% by weight. And preferably ranges from about 5% to about 85% by weight.
  • the ratio of Ni is as follows. When the proportion of Ni is 4% by weight as in sample 9), the melting point is lower than the transformation point of Ti, but the wettability to Ti tends to be insufficient. However, when the percentage of Ni is 5% by weight as in sample 8), the melting point Is lower than the transformation point of Ti, and the wettability to Ti is sufficient.
  • the melting point exceeds the transformation point of Ti, although the wettability to Ti is good, but as at 32% by weight, the melting point becomes T as in sample 6). Below the transformation point of i. Therefore, there is a range in the Ni content necessary for the PdPtNiP-based brazing material to be the brazing material targeted in the present invention, which is more than 4% by weight and 3%. Less than 6% by weight, and preferably ranges from about 5% to about 32% by weight. Samples 10), 11), and 12) having melting points of about 500 to 600 ° C. have particularly good wettability to Ti. Spread in the enclosure. In addition, as will be described in detail later, corrosion resistance and bonding strength are also sufficient.
  • low-temperature bonding is possible for the PdPtNiP-based brazing material when the P ratio is within the above range, and when the Pt ratio is within the above range.
  • it can satisfy all three requirements of ensuring good corrosion resistance and ensuring sufficient bonding strength, and is a brazing material with improved wettability to Ti.
  • the ratio of Ni is within the above-mentioned range, the brittleness of the mouth material is eliminated, and the wettability to Ti is further improved, making the brazing material more desirable.
  • Fig. 1 shows the binary system of Pd-P, where the horizontal axis shows the ratio of P to Pd and the vertical axis shows the melting point.
  • Fig. 2 shows the ratio of P to Pt on the horizontal axis.
  • the vertical axis is a phase diagram of a binary system of Pt-P showing the melting point. Both of them are described in detail in the following Reference 1.
  • the melting point of alloys 1 and? Increases as the proportion of P increases.
  • the eutectic composition is reached, and the melting point is greatly reduced to about 800 ° C. become.
  • This eutectic composition is defined as the first eutectic of Pd-P.
  • the proportion of P is further increased, the melting point rises to about 1000 ° C., and then, when the proportion of P becomes 12% by weight and the proportion of Pd becomes 88% by weight, the melting point increases.
  • ⁇ ⁇ ⁇ Becomes a eutectic composition and its melting point drops significantly to around 800 ° C.
  • the state having the eutectic composition is referred to as a second eutectic of Pd-P.
  • the melting point of the alloy decreases from 176 ° C as the proportion of P increases, and the proportion of P is 4 wt%.
  • the proportion of t reaches 96% by weight, the composition becomes a eutectic composition, and the melting point is greatly reduced to about 600 ° C.
  • the state of this eutectic composition is referred to as Pt-P eutectic.
  • the PdPtNiP-based brazing filler metal is an object of the present invention. Is considered to be the case of a specific composition that can utilize the first eutectic or the second eutectic of Pd-P described above. Also, given that the alloy of Pt and P also has a property that the melting point decreases when the alloy has a eutectic composition, a specific composition that can utilize the eutectic of Pt-P is also considered.
  • the melting point can be significantly reduced.
  • the alloy of 1 and? Departs from the first eutectic of Pd-P when the proportion of P exceeds 6% by weight, and becomes the second eutectic at 12% by weight.
  • the first eutectic of Pd—P is used.
  • the second eutectic of d—P is used.
  • the PdPtNiP-based brazing filler metal is a metal which forms a solid solution with Pd in an alloy of Pd, P and Pt having such a specific composition. It can be considered that ⁇ is added.
  • Ni the metal to be joined with brazing material The effect is obtained that the wettability to the member is improved and the brittleness of the brazing material is improved. But is the added Ni with Pt? Since the composition is replaced with d, if an inappropriate amount is added, the composition of Pd and P will deviate from the eutectic, causing the melting point to rise and the solid solution not to be uniformly dissolved. There is a possibility that the preferred mouth material intended for the purpose cannot be obtained.
  • the PdPtNiP brazing material according to the present invention has a P content of more than 2% by weight and less than 20% by weight, preferably from about 3% by weight to about 10% by weight.
  • the content is within the range of about 10% by weight and the composition is within the range of about 10% by weight to about 17% by weight, the first eutectic or the second eutectic is used to perform low-temperature bonding. It is considered possible brazing material.
  • the brazing material when the proportion of Pt is more than 4% by weight and less than 86% by weight, preferably in the range of about 5% by weight to about 85% by weight, the brazing material can be further brazed at a lower melting point, and three requirements are to be ensured: good corrosion resistance and sufficient bonding strength. It can be satisfied with everything, and it is considered that the brazing material has improved wettability to Ti.
  • the Ni content is more than 4% by weight and less than 36% by weight, and preferably in the range of 5% to 32% by weight, the alloy is low in melting point, uniform, and brittle. A brazing material having no wettability and having better wettability can be obtained.
  • This brazing material is composed of PdCuNiP with copper (Cu) and nickel (Ni) added as a metal that forms a solid solution with Pd (Pd) and phosphorus (P). It is a material for the system. Since the PdCuNiP-based filler material is manufactured by the same method as the above-described PdPtNiP-based brazing material, detailed description of the manufacturing method is omitted.
  • This brazing material like the above-mentioned PdPtNiP-based brazing material, becomes the brazing material of the present invention when each metal is composed of a specific ratio. It is considered that the first eutectic or the second eutectic of Pd—P is used, or the eutectic of Cu—P described later is used.
  • FIG. 3 is a phase diagram of a binary system of Cu—P in which the abscissa indicates the ratio of P to Cu and the ordinate indicates the melting point, which is described in Reference 1 mentioned above.
  • the melting point of the alloy of Cu and P decreases from about 1084 ° C as the proportion of P increases, and the proportion of P is about 8% by weight and Cu is about When it becomes 92% by weight, it becomes eutectic and its melting point drops to about 714 ° C.
  • This eutectic composition is referred to as a eutectic of Cu-P.
  • the proportion of P necessary for the PdCuNiP-based coating material to be a bonding material capable of low-temperature bonding as the object of the present invention is in the range of about 4% by weight to about 18% by weight. is there.
  • the PdCuNiP-based brazing material is considered to be a brazing material that can be brazed at a lower melting point if it has a composition that can utilize the eutectic of Cu-P. Is in the range of about 2% to about 64% by weight. In this case, a brazing material having good corrosion resistance and sufficient bonding strength and having improved wettability to Ti can be obtained. Furthermore, there is an optimum amount range of the Ni content.
  • Ni content is within the range of about 7% by weight to about 36% by weight, not only low-temperature bonding is possible, but also a low melting point.
  • a desirable mouth material having a uniform alloy, improved brittleness, and further improved wettability to Ti can be obtained.
  • Pt and ⁇ Ni added P d P t Ni P type mouthpiece and Cu and Ni added Pd Cu Ni P type mouthpiece were explained.
  • P-type filler materials are not limited to these, but include Pd AuNiP-type brazing materials.
  • This Pd Au NiP-based mouth material is composed of gold (Au) and nickel (Ni) as metals that are completely dissolved in palladium (Pd) and phosphorus (P). Is added. Since the PdAuNiP brazing material is manufactured by the same method as the PdPtNiP brazing material, detailed description of the manufacturing method is omitted. Then, for the Pd Au Ni P brazing material, the composition ratio (wt%) of the four metal elements Pd, Au, Ni, and P was changed as appropriate from 17) to 27. Table 11 shows the results obtained by preparing 11 samples up to) and examining the melting point and wettability of each material for T'i.
  • the proportion of P is 2% by weight as in sample 25
  • the melting point is 90 ° C. 'To enable low-temperature bonding
  • the proportion of P must exceed 2% by weight. but sample 1-9) yo. urchin 2 0 wt% the melting point in case of 9 2 7. Since it is C, it must be less than 20% by weight.
  • a composition that can utilize the first or second eutectic of Pd—P In consideration of the above, the proportion of P is preferably about 3% by weight or more and less than 19% by weight.
  • the melting point is 889 ° C for 2% by weight as in sample 26), but the melting point is 619 ° C for 6% by weight as in sample 24).
  • the ratio of Au must exceed 2% by weight, and is preferably about 3% by weight or more.
  • the melting point is 933.3 ° C for 60% by weight as in sample 27), but the melting point drops to 774 ° C when 38% by weight as in sample 21).
  • the proportion of Au should be less than 60% by weight, preferably less than 59% by weight.
  • the melting point is lower than the transformation point of Ti at 4% by weight as in sample 17), but the wettability to Ti tends to be insufficient. . About 5% by weight or more is preferable for sufficient wettability with respect to Ti. Further, when the content is 32% by weight as in the sample 20), the melting point exceeds the transformation point of Ti even though the wettability to Ti is good. In order to lower the melting point below the transformation point of Ti, the content is preferably about 31% by weight or less.
  • the proportion of Ni to become the brazing filler metal of the present invention is more than 4% by weight and less than 32% by weight, and preferably in the range of about 5% by weight to about 31% by weight.
  • the Pd AuNiP-based brazing material is a brazing material that can be joined at a low temperature when the proportion of P is within the above range, and when the proportion of Au is within the above range. It becomes a brazing material that can sufficiently satisfy corrosion resistance and bonding strength.
  • the proportion of Ni is within the above range, the alloy becomes a low melting point and uniform alloy, the brittleness is improved, and the wettability to Ti is improved, making the brazing material more desirable.
  • Pt-P-based brazing filler metal is a mixture of platinum (Pt) and phosphorus (P) with a metal that forms a solid solution with Pt.
  • Pt platinum
  • PtCuNiP-based brazing filler metals to which nickel and nickel (Ni) are added.
  • This PtCuNiP-based coating material is also manufactured by the same method as the above-mentioned PdPtNiP-based coating material, and therefore detailed description of the manufacturing method is omitted.
  • This brazing material like the brazing material of the PdP ⁇ NiP series, becomes the brazing material of the present invention when each metal is composed of a specific ratio. Is considered to be the case using the eutectic of Pt-P shown in Fig. 2 or the case of using the eutectic of Cu-P shown in Fig. 3.
  • This PtCuNiP-based filler material is considered to be a filler material capable of low-temperature bonding, which is the object of the present invention, in the case of a composition that can utilize the eutectic Pt-P described above.
  • the proportion of P for that purpose ranges from about 4% to about 19% by weight. If the proportion of P is within this range, the alloy becomes low in melting point and uniform, and becomes a brazing material capable of low-temperature bonding.
  • a composition that uses a eutectic of Cu—P is considered to be a filler material that can be brazed at a lower melting point, but the Cu content for this purpose is about 2% by weight to about 6%. It is in the range of 6% by weight.
  • the ratio of Cu is within this range, not only brazing at a lower melting point below the transformation point of Ti is possible, but also all three requirements of good corrosion resistance and sufficient bonding strength are satisfied. However, a brazing material having improved wettability to Ti can be obtained. Furthermore, there is an optimal amount range of the Ni content. If the Ni content is within the range of about 7% to about 36% by weight, not only low-temperature bonding is possible but also low melting point. A desirable brazing material having a uniform alloy, improved brittleness, and further improved wettability to Ti can be obtained.
  • the Pt-P-based brazing material may also contain a metal other than Cu as a metal that forms a solid solution with respect to P1: for example, even if Au is added, a brazing material that is preferable as the filler material of the present invention. become.
  • the brazing material is a PtAuNiP brazing material.
  • This Pt Au NiP-based filler material is also considered to be a brazing material capable of low-temperature bonding, which is the object of the present invention, in the case of a composition that can utilize a P-type eutectic.
  • the percentage of ⁇ ranges from about 4% by weight to about 21% by weight. If the ratio of ⁇ is within this range, a homogeneous alloy with a low melting point will be obtained, and a brazing material that can be joined at low temperatures. There is also an optimum amount range for Au.
  • the ratio of 11 is within the range of about 5% to about 62% by weight, not only low-temperature bonding is possible, but also good corrosion resistance and sufficient bonding
  • a brazing material that satisfies all three strength requirements and has improved wettability to Ti can be obtained.
  • there is an optimum amount range of the Ni content When the Ni content is in the range of about 5% by weight to about 22% by weight, not only low-temperature bonding is possible but also low melting point. It is possible to obtain a desirable mouth material having a uniform alloy, improved brittleness, and further improved wettability to Ti.
  • a metal member 17 as shown in FIG. 4 was prepared and the following test was conducted in order to confirm the corrosion resistance and the joining strength.
  • the metal member 17 is formed by laminating pure titanium plates 15 and 16 having a length of about 25 mm, a width of about 5 mm and a thickness of about 1 mm in a cross shape.
  • the first brazing material (PdPtNiP, PdCuNiP, PdAuNiP) described above in Part 18 or the second brazing material (PtCuNiP) , Pt AuNiP) 19 were interposed, and a total of 14 samples were prepared from Examples 1 to 8 shown in Table 3 and Examples 9 to 14 shown in Table 4. did.
  • Intersection 18 is shown for each sample After fixing with no jig, pressure - forces 6 X 1 0- 6 T o in rr performed 10 minutes heating at mouth ⁇ with only the temperature shown in Table 3 ⁇ Pi Table 4, and then quenched in A r atmosphere It is made.
  • the corrosion resistance test was performed on each sample of the metal member 17 by the CASS test specified in ISO 3370, and the joint strength test was performed on a pure titanium plate 15, 16 using a jig (not shown) as shown in Fig. 5. As described above, it was measured by conducting a tensile test in the thickness directions a and b.
  • Ag base brazing material of the brazing material conventionally known for comparison (58 wt%, C u 32 weight 0/0, P d 10 weight 0/0)
  • T i based brazing material (T i 60 wt%, using a C u 25 weight 0/0, N i 5 wt%) to prepare a similar sample in the manner described above were subjected to bonding strength test as corrosion resistance test.
  • the results are shown in Table 5.
  • Tables 3 to 5 the composition ratio of each metal element in the filler is indicated by a suffix of each element symbol. For example, in the case of Example 1, P'd is 34% by weight, Pt is 53% by weight, Ni is 8% by weight, and P is 5% by weight.
  • Examples 1 to 4 in Table 3 show the test results of PdPtNiP-based mouthpieces. In Examples 1 to 3, the ratio of each metal was within the above range. These are the test results for the lumber.
  • Example 5 and Example 6 are the test results of the PdCuNiP-based mouth material, of which Example 5 is the test result of the brazing material in which the ratio of each metal is within the above range. is there.
  • Examples 7 and 8 show the test results of the PtCuNiP-based mouthpiece, and Example 7 shows the test results of the mouthpiece in which the ratio of each metal is within the above range.
  • Examples 9 to 12 in Table 4 are PdAuNiP brazing materials obtained by adding Ni and Au to the Pd-P type filler material.
  • Example 9 to Example 12 are examples. Up to 11 are the test results for brazing filler metals with the proportion of each metal within the above range.
  • Example 13 and Example 14 Example 14 is a Pt-P-based filler obtained by adding Au and Ni. Of these, Example 13 is a brazing filler metal in which the proportion of each metal is within the above range. These are the test results for the materials.
  • the brazing materials according to the present invention all show good corrosion resistance. Also, the bonding strength was 79 OMPa in Example 7 and 80 OMPa in Example 11 was slightly inferior to Comparative Example 1, but the other examples were all lower than Comparative Examples 1 and 2. Also show good values.
  • the brazing material according to the present invention can be brazed at a temperature below the transformation point of Ti, but in Comparative Example 1, the brazing temperature is The temperature reaches 1000 ° C and exceeds the transformation point of Ti.
  • the brazing material according to the present invention satisfies all three requirements that it has good corrosion resistance and sufficient joining strength, and that it can be welded at a temperature below the transformation point of Ti. It has become something.
  • FIG. 7 shows a case in which four first cans 3, 5, 7, 9 are joined to the watch case body 1 using a PdPtNiP-based brazing material as the first brazing material according to the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the watch case 2 shown.
  • the watch case main body 1 has a thin-walled cylindrical wall portion made of Ti and a bottom portion, and is mirror-finished including a joint surface with the leading can portion.
  • Each of the front cans 3, 5, 7, and 9 is made of Ti alloy and is formed by grinding and polishing, and a hairline surface is applied to an outer surface except for a joint surface with the watch case body 1. .
  • all of the leading can parts 3, 5, 7, and 9 are pre-drilled for the panel rod holes 11 in advance.
  • the watch case main body 1 and the front cans 3, 5, 7, and 9 are each formed by forging.
  • the PdPtNiP-based brazing material 19 ((1 3 4 wt%, P t 5 3 wt%, 1 8% by weight,? 5 pressed sandwich the wt%), followed was solid boss in jig (not shown), pressure 6 X 1 0- 6 T orr in our 7 0 The mixture was heated at a temperature of 0 ° C for 20 minutes, and then rapidly cooled in an Ar atmosphere.Instead of the PdPtNiP-based brazing material, the PdAuNiP-based Material (P d 7 2 wt%, a u 1 1 wt 0/0, N i 1 0 weight 0 /., P 7 wt%) may be used.
  • the brazing material according to the present invention completely penetrates into the joint between the watch case main body 1 and each of the leading can parts 3, 5, 7, and 9, and both are completely integrated from the appearance.
  • Case 2 was obtained. Since the temperature of the watch case 2 when heated is lower than the transformation point of Ti, the crystal state of Ti is not coarsened, the surface state before joining is maintained, and the watch case body 1 The interface between each of the can parts 3, 5, 7, and 9 is cleanly formed. Furthermore, sufficient tensile strength (joining strength) was obtained at the joint.
  • the desire to expand the degree of freedom in design has led to a strong demand for watch cases to be manufactured separately from the watch case body and the leading part, with different surface conditions.
  • the watch case body has a mirror surface finish
  • the leading end has a hairline surface finish.
  • the watch case is conventionally manufactured as an integrated part, including the front can for connecting the bands. Since the boundary between the two is continuous, the watch case body with mirror finish and the hairline It was difficult to make the boundary surface with the front part of the surface finish properly.
  • the watch case was made integral, it would be cost-effective to manufacture it by forging, but there was a drawback that the shape of the front can part was greatly restricted in terms of design.
  • a panel rod hole for inserting a panel rod for attaching the pan is formed by post-processing with a drill, but because it is not desirable from the outside when viewed from the outside, the panel rod hole is I had to open it from the inside of the tip part. For this reason, it is difficult to make a hole, and the opposing tip block interferes with making the panel rod hole. For example, as shown in FIG. It could not be formed perpendicular to the machined surface 7a of the part 7, and it had to be formed obliquely.
  • the metal that is successfully joined with the brazing material according to the invention is titanium.
  • a typical alloy of titanium, for example, Ti-6A1-4V has a transformation point of 995 ° C, so that the brazing material according to the present invention is sufficiently applicable to titanium alloys. is there.
  • the present invention is not limited to titanium, and the brazing material according to the present invention can be applied to, for example, stainless steel, and can be applied to metals requiring decorative appearance.
  • the shape of the brazing material according to the present invention is not limited. Considering the convenience of joining work, it is desirable to make the plate, foil, linear, etc., but depending on the composition, it may have some brittleness, so in that case powdered Afterwards, it may be compacted and used.
  • the heating temperature at the time of soldering is set at about 62 to 85 ° C., preferably at 65 to 75 ° C., and the brazing time is about 5 minutes to 1 hour.
  • the atmosphere in the furnace at the time of attachment is preferably at a pressure of 10 to 4 Torr or less.
  • the brazing filler metal according to the present invention is suitable for attaching a metal such as Ti or stainless steel, which is required to have a decorative appearance.
  • a metal such as Ti or stainless steel
  • no flattering is required for brazing, and post-processing after brazing is not required. Is also suitable.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

明 細 書 口ゥ材
技 術 分 野
この癸明は、 良好な耐食性と十分な接合強度を有するロウ付けを行うことが可能 なロウ材に関し、 特に、 チタンやステンレス鋼などの外観の装飾性を要求される金 '属を口ゥ付けするのに好適で、 純チタンの変態点以下の温度で口ゥ付けを行うこと ができるロウ材に関する。 背 景 技 術
口ゥ付けは金属を比較的容易に接合することができる金属加工の技術として古く から知られている。 ロウ付けは、 現在でも重要な金属加工の技術であるため、 様々 な産業分野で用いられ、 そのロウ付けに用いられるロウ材の種類も多岐に渡ってき ている。
しかしながら、 金属やその合金の種類によっては、 有効なロウ材が見つけられて いないものがある。 チタン (純チタン及ぴチタン合金を含む) もその一つである。 チタン (T i ) は軽量、 高強度でかつ耐食性が高いという優れた特性を有している ため様々な産業分野で広く用いられ、 ステンレス鋼と同様に外観の装飾性を要求さ れる金属製品 (例えば、 腕時計や眼鏡のフレーム) にも用いられている。
純チタンの結晶は常温では六方最密構造であるが、 変態点 (変態時の温度) であ る 8 8 2 °C以上の温度では体心立方構造になる。 また、 T iはその表面に空気や水 分などによつて不動態膜と呼ばれる薄い酸化膜を形成していて、 この不動態膜が強 固で除去しにくいため、 ロウ材の濡れ性が悪いという性質を有しており、 ロウ付け した時に十分な接合強度が得られなくなつていた。 この T iをロウ付けするときに は、 通常フラックス (有機系の溶媒)' を使用して不動態膜を除去するようにしてい る。 ところが、 そのフラックスの中に樹脂等の有機物が混合されているため、 炉の 中で口ゥ付けを行う場合には、 その有機物により炉の中が汚染される可能性があつ た。
ところで、 社団法人日本チタン協会による 「チタンの加工技術」 (13刊工業新聞 社発行) に記載されているように、 T iで製造されている部材 (以下 「T i部材」 という) に用いられるロウ材として、 従来から Ag基ロウや T i基ロウが知られて いる。
A g基ロウは口ゥ材自体の融点が約 800°Cから 1000°C程度である。 中には T iの変態点以下の温度でロウ付けできるロウ材、 例えば J I S規格による BVA g - 8 (融点 780°C) もあり、 これを T i部材のロウ付けに使用することもある。 しかし、 このロウ材は耐食性が芳しくないため、 ロウ付けした後で腐食を引き起こ しゃすく、 時計や眼鏡といった外観の装飾性を要求される金属製品の口ゥ付けには あまり使用されていない。
T i基ロウには、 例えば T i C uN i系口ゥ材がある。 この T i CuN i系ロウ 材は、 融点が 900°C以上であるため、 口ゥ付けを T iの変態点以上の温度で行わ なければならず、 ロウ付けした T i部材がロウ付けした後に変態して結晶組織が粗 大化してしまう欠点がある。 そのため、 T i基ロウでロウ付けしたときは、 その粗 大化した組織を研磨等を行つて取り除き、 その後で鏡面仕上げなどの工程を行わね ばならない。
ところで、 特開平 9一 85485号公報には、 純チタンまたはチタン合金と、 純 金または金の合金との接合において、 純金または金の合金部が侵食されずに接合で きるロウ材について記載されている。 しかし、 このロウ材は、 銀 (Ag) をベース にインジウム (I n) 及ぴ錮 (Cu) を混合して作製されており、 純チタンの変態 点以上の 1023 °Cで接合しなければならない欠点がある。
—方、 T iの接合方法としては、 ロウ付けの他に溶接も広く用いられている。 溶 接は、 接合強度や耐食性という点での問題はないが、 接合のため部分的に高温に熱 しなければならないという点が問題となる。 そのため、 純チタンの変態点を越える ところが癸生して結晶組織の粗大化が起こつてしまい、 溶接を施して加工した部分 に後加工が必要になる欠点があった。 また、 T iを接合するには、 溶接用に形成し た突起に電流を流して溶接するプロジェクション溶接が行われることがある。 しか し、 このプロジェクシヨン溶接は、 接合する部材の構造が複雑であると、 その突起 ( ロジェクシヨン部) に電流を均一に集中させにくくなり、 溶接が困難になる欠 点があった。
以上のように、 従来の T iやステンレス鋼などからなる金属製品を接合する技術 には、 良好な耐食性と十分な接合強度を確保でき、 しかも、 純チタンの変態点以下 の温度で接合することができる方法は存在しなかった。
この発明は、 上記の問題を解決するためになされたもので、 外観の装飾性を要求 される部材に用いられる T iやステンレス鋼のような金属をロウ付けするための口 ゥ材において、 T iの変態点以下の温度で接合するとともに、 良好な耐食性と十分 な接合強度を確保できるようにすることを目的とする。 発明の開示
この発明によるロウ材は、 パラジウム、 該パラジウムと全率固溶する金属及ぴリ ンを主成分として構成されるロウ材であって、 上記リンの割合が 2重量%を超えて かつ 2 0重量%未満の範囲内'で含まれることを特徴とする。
上記ロウ材は、 パラジウムと全率固溶する金属として、 プラチナ、 ニッケルを加 えたものがよい。 - このロウ材は、 プラチナの割合が 4重量%を超えてかつ 8 6重量%未満の範囲内 で含まれるとよく、 ニッケルの割合が 4重量%を超えてかつ 3 6重量%未満の範囲 ^で含まれるとよい。 さらに、 リンの割合が約 3重量%から約 1 7重量%.の範囲内で含まれるのがよく、 プラチナの割合が約 5重量%から約 8 5重量%の範囲内で含まれるものがさらによ い。 ニッケルの割合が約 5重量%から約 3 2重量%の範囲内で含まれれば好ましい。 そして、 この発明は、 パラジウムと全率固溶する金属として、 銅、— ニッケルを加 え、 上記リンの割合が約 4重量%から約 1 8重量%の範囲内で含まれるロウ材も提 供する。
この口ゥ材は上記銅の割合が約 2重量%から約 6 4重量%の範囲内で含まれると よく、 ニッケルの割合が約 7重量%から約 3 6重量%の範囲内で含まれるとさらに よい。
この発明は、 パラジウムと全率固溶する金属として、 金、 ニッケルを加えたロウ 材も提供する。 このロウ材は、 金の割合が 2重量%を超えてかつ 6 0重量%未満の 範囲内で含まれるとよく、 ニッケルの割合が 4重量%を超えてかつ 3 2重量%未満 ' の範囲内で含まれるとさらにょい。
また、 リンの割合が約 3重量%から約 1 9重量%の範囲内で含まれるとよく、 金 の割合が約 3重量%から約 5 9重量%の範囲内で含まれてもよい。 ニッケルの割合 が約 5重量%から約 3 1重量%の範囲内で含まれれば好ましい。
そして、 この発明は、 プラチナ、 該プラチナと全率固溶する金属及ぴリンを主成 分として構成されるロウ材であって、 上記リンの割合が約 4重量%から 2 1重量% の範囲内で含まれる口ゥ材も提供する。
上記ロウ材は、 プラチナと全率固溶する金属として、 銅、 ニッケルを加えたもの がよい。 その場合、 リンの割合が約 4重量%から 1 9重量%の範囲内で含まれ、 銅 の割合が約 2重量%から約 6 6重量%の範囲内で含まれるとよい。 また/ニッケル の割合が約 7重量%から約 3 6重量%の範囲内で含まれるとさらによい。
上記ロウ材は、 プラチナと全率固溶する金属として、 金、 ニッケルを加えたもの でもよい。 その場合、 金の割合が約 5重量%から約 6 2重量%の範囲内で含まれる とよく、 ニッケルの割合が約 5重量%から約 2 2重量%の範囲内で含まれれば好ま しい。 図面の簡単な説明
第 1図は、 横軸が P dに対する Pの割合を示し、 縦軸が融点を示す P d— Pの 2 元系の状態図である。
第 2図は、 横軸が P tに対する Pの割合を示し、 縦軸が融点を示す P t—Pの.2 元系の状態図である。
第 3図は、 横軸が C uに対する Pの割合を示し、 縦軸が融点を示す C u— Pの 2 元系の状態図である
第 4図は、 2枚の純チタン板を十字状に重ね合わせた金属部材を示す平面図であ る。
第 5図は、 第 4図の 5— 5線断面図である。
第 6図は、 第 7図に示す先力ン部をパネ棒穴を含む平面で切断した断面図である。 第 7図は、 時計ケース本体に 4個の先力ン部を接合した時計ケースを示す斜視図 ' である。
第 8図は、 時計ケース本体に 4個の先カン部を接合する前.の時計ケース本体と 4 個の先カン部とを示す分解斜視図である 発明を実施するための最良の形態
以下、 この発明によるロウ材を実施するための最良の形態について、 図面を用い て詳細に説明する。
〔第 1のロウ材〕
まず、 この発明による第 1のロウ材である P d— P系の口ゥ材について説明する。 P d— P系のロウ材は、 パラジウム (P d ) とリン (P ) とに対し、 その P dと全 率固溶する金属を加えたもので、 その一例として、 プラチナ (P t) とニッケル (N i ) を加えた P d P t N' i P系のロウ材がある。
この P d P t N i P系のロウ材は、 パラジウム (P d) 、 プラチナ (P 1; ) 、 二 ッケル (N i ) 、 リン (P) を所望の組成になるように秤量して、 それらの金属を 高周波溶解法により溶解して合金を作製し、 その後、 その合金をアルゴン (Ar) 雰囲気中で厚さ約 60 μ mの細長い 形状 (リボン形状) に加工することによって 作製している。
そして、 P d P t N i P系のロウ材にづいて、 P d、 P t、 N i、 Pの 4つの金 属元素の組成の割合 (重量0 ) を適宜変えながら、 1) から 16) までの 16通り のサンプルを作製し、 それぞれのロウ材の融点と T iに対する濡れ性を調べたとこ ろ、 表 1のようになった。
. (表 1)
(単 は重量%
Figure imgf000007_0001
◎:大変良い
〇:良い
厶:やや良い
表 1からみて、 P d P t N i P系のロウ材がこの発明の目的とするロウ材となる ために必要な P, P t及ぴ N iの各金属の割合は以下のようになる。 Pの割合がサンプル 1 3) のように 2重量%の場合は融点が 910°Cであるが、 サンプル 10) のように 3重量%になると融点が 642°Cに低下して、 この発明の 目的とする T iの変態点以下の低い温度でのロウ付けによる接合 (以下 「低温接 合」 という) が可能となるからことからみて、 Pの割合は 2重量%を超える必要が あり、 約 3重量%以上であるのが好ましい。 また、 サンプル 3) のように 20重 量0 /0の場合は融点が 932。Cであるが、 サンプル 4) 、 5) のように 17重量%に なると融点がそれぞれ 870°C、 721°Cに低下して低温接合が可能となることか らみて、 Pの割合は 20重量%未満である必要があり、 約 1 7重量%以下であるの が好ましい。 したがって、 Pの割合には P d P t N i P系のロウ材がこの発明の目 的とするロウ材となるために必要な範囲が存在し、 それは、 Pの割合が 2重量%を 超えてかつ 20重量%未満であり、 好ましくは、 約 3重量%から約 17重量%の範 囲である。
また、 P tの割合は次のようになる。 Ρ ΐの割合がサンプル 1) のように 4重 量0 /0の場合は融点が 91.5°Cであるが、 サンプル 4) のように 5重量%になると融 点が 8 70°Cに低下して低温接合が可能となることからみて、 P tの割合は 4重 量0 /0を超える必要があり、 約 5重量%以上であるのが好ましい。 そして、 サンプル 16) のように 86重量%の場合は融点が 910°Cであるが、 サンプル 15) のよ うに 85重量%になると融点が 860 °Cに低下して低温接合が可能となることから みて、 P tの割合は 86重量%未満である必要があり、 約 85重量%以下であるの が好ましい。 したがって、 P tの割合には P d P t N i P系のロウ材がこの発明の 目的とするロウ材となるために必要な範囲が存在し、 それは 4重量%を超えてかつ 86重量%未満であり、 好ましくは、 約 5重量%から約 85重量%の範囲である。 さらに、 N iの割合は次のようになる。 N iの割合がサンプル 9) のように 4重 量%では融点が T iの変態点よりも低くなるが、 T iに対する濡れ性が不十分にな る傾向が見られる。 しかし、 N iの割合がサンプル 8) のように 5重量%では融点 が T iの変態点よりも低く、 T iに対する濡れ性も十分になる。 そして、 サンプル 7 ) のように 3 6重量%では T iに対する濡れ性は良好でも融点が T iの変態点を 越えてしまうが、 サンプル 6 ) のように 3 2重量%になれば融点が T iの変態点以 下になる。 したがって、 N iの割合には P d P t N i P系のロウ材がこの発明の目 的とするロウ材となるために必要な範囲が存在し、 それは、 4重量%を超えてかつ 3 6重量%未満であり、 好ましくは、 約 5重量%から約 3 2重量%の範囲である。 そして、 T iに対する濡れ性が特に良好なのは、 融点が 5 0 0〜6 0 0 °C程度の サンプル 1 0 ) 、 1 1 ) 、 1 2 ) であり、 これらは、 いずれも純チタン上でも広範 囲に広がった。 また、 詳しくは後述するが、 耐食性及び接合強度についても十分で めつに。
以上のとおり、 P d P t N i P系のロウ材は、 Pの割合が上述の範囲内にあると きは低温接合が可能となり、 さらに、 P tの割合が上述の範囲内にあるときは低温 接合に加え、 良好な耐食性の確保及ぴ十分な接合強度の確保という 3つの要件をす ベて満足することができ、 T iに対する濡れ性も改善されたロウ材となる。 さらに、 N iの割合が上述の範囲内にあるときは口ゥ材の脆弱性が無くなり、 T iに対する 濡れ性も一層改善されてなお望ましいロウ材となる。
次に、 上述した特定の割合で構成される P d P t N i P系の口ゥ材がこの発明の 目的とするロウ材となる理由を第 1図及ぴ第 2図に示す合金の状態図を参照して詳 しく説明する。 第 1図は、 横軸が P dに対する Pの割合を示し、 縦軸が融点を示す P d— Pの 2元系の状態図、 第 2図は横軸が P tに対する Pの割合を示し、 縦軸が 融点を示す P t—Pの 2元系の状態図であり、 .いずれも下記の文献 1にそれぞれの 詳しい説明が記載されている。
文 1 : Binary Alloy Phase Diagrams volume 1 , vo丄 ume2 American
Society for Metals Metals Park, Ohio 44073
? (1と?の合金は、 第 1図に示すように、 Pの割合を増加していくにつれて融点 が 1 5 5 5 °Cから低下していき、 Pの割合が 6重量%で P dの割合が 9 4重量%に なると共晶組成となり、 融点が大幅に低下して約 8 0 0 °Cになる。 この共晶組成と なった状態を P d— Pの第 1の共晶とする。 また、 Pの割合をさらに増加していく と一且融点が約 1 0 0 0 °C付近まで上昇したのち、 Pの割合が 1 2重量%で P dの 割合が 8 8重量%になると再ぴ共晶組成となり、 融点が約 8 0 0 °C付近まで大幅に 低下する。 この共晶組成となった状態を P d— Pの第 2の共晶とする。
また、 ? 1;と?の合金は、 第 2図に示すように、 Pの割合を増加していくにつれ て融点が 1 7 6 9 °Cから低下していき、 Pの割合が 4重量%で? tの割合が 9 6重 量%になると共晶組成となり、 融点が大幅に低下して約 6 0 0 °Cになる。 この共晶 組成となった状態を P t — Pの共晶とする。
このように、 P dと Pの合金は共晶組成となることによって融点が下がるという 性質を有することからすると、 P d P t N i P系のロウ材がこの発明の目的とする 口ゥ材となるのは、 上述した P d— Pの第 1の共晶か第 2の共晶を利用し得る特定 の組成の場合と考えられる。 また、 P tと Pの合金も共晶組成になると融点が下が るという性質を有することからすると、 P t— Pの共晶を利用し得る特定の組成の 場合も考えられる。 さらに、 P d— Pの第 1の共晶または第 2の共晶と、 P t—P の共晶の両方を利用する組成であれば、 融点を大幅に低下させることができると考 えられる。 いずれの場合も、 ?(1と?の合金は、 Pの割合が 6重量%を超えると P d— Pの第 1の共晶を外れ、 1 2重量%になると第 2の共晶になることからすると、 Pの割合が 3重量%から 1 0重量%で含まれる組成では P d— Pの第 1の共晶を利 用し、 Pの割合が 1 0重量%から 1 7重量%で含まれる組成では、 P d— Pの第 2 の共晶を利用していると考えられる。
P d P t N i P系のロウ材は、 そのような特定の組成で構成される P d、 P及ぴ P tの合金に対して、 その P dと全率固溶する金属である N Ϊ とを添加したものと 考えればよい。 N iを添加することによって、 ロウ材により接合しょうとする金属 部材への濡れ性が向上し、 ロウ材の脆弱性が改善するという効果が得られる。 しか し、 添加される N iは、 P tとともに? dと置換される形となるから、 不適切な量 を添加すれば P dと Pの組成が共晶から外れてしまい、 融点が上昇したり、 均一に 固溶しなくなつたりしてこの発明の目的とする好ましい口ゥ材が得られなくなって しまう可能性がある。 したがって、 N iの割合にも P d P t N i P系のロウ材がこ の発明の目的とするロウ材となるために必要な範囲が存在すると考えられる。 以上の点からみて、 P d P t N i P系のロウ材を構成する P、 P t、 N iのそれ ぞれの割合には、 この発明の目的とするロウ材を得るために必要な範囲が存在し、 上述のサンプル 1 ) からサンプル 1 6 ) までに示す実験結果から求められた範囲が それぞれの望ましい範囲であると考えられる。
以上をまとめると、 この発明による P d P t N i P系のロウ材は、 Pの割合が 2 重量%を超えてかつ 2 0重量%未満であり、 好ましくは約 3重量%から約 1 0重 量%の範囲内にある場合及ぴ約 1 0重量%から約 1 7重量%の範囲内にある組成の 場合は第 1の共晶または第 2の共晶を利用して、 低温接合が可能なロウ材になって いると考えられる。 また、 この組成の中でも、 P tの割合が 4重量%を超えてかつ 8 6重量%未満であり、 好ましくは約 5重量%から約 8 5重量%の範囲内にある組 成の場合は、 P t— Pの共晶を利用することによって、 さらに低融点でのロウ付け が可能なロウ材になっていて、 しかも、 良好な耐食性の確保及ぴ十分な接合強度の 確保という 3つの要件をすぺて満足することができ、 T iに対する濡れ性も改善さ れたロウ材になると考えられる。 いずれの場合も、 N iの割合が 4重量%を超えて かつ 3 6重量%未満であり、 好ましくは 5重量%から 3 2重量%の範囲にあれば低 融点で均一な合金となり、 かつ脆弱性が無く、 濡れ性が一層良好なロウ材が得られ る。
( P d C u N i P系の口ゥ材)
次に、 この発明による第 1の口ゥ材である P 系の他のロウ材について説明 する。 このロウ材は、 パラジウム (P d) とリン (P) とに対し、 その P dと全率 固溶する金属として、 銅 (C u) とニッケル (N i ) を加えた P d CuN i P系の 口ゥ材である。 この P d C uN i P系の口ゥ材は、 上述の P d P t N i P系のロウ 材と同様の方法により作製しているので、 その作製方法の詳しい説明は省略する。 このロウ材も、 上述の P dP t N i P系のロウ材と同様に、 各金属がある特定の 割合で構成されているときにこの発明の目的とするロウ材となるが、 それは、 上述 した P d— Pの第 1の共晶または第 2の共晶を利用する場合、 あるいは後述する C u— Pの共晶を利用する場合と考えられる。
第 3図は、 横軸が C uに対する Pの割合を示し、 縦軸が融点を示す Cu— Pの 2 元系の状態図で、 上述した文献 1に記載されている。 第 3図に示すように、 Cuと Pの合金は、 Pの割合を増加していくにつれて融点が約 1 084 °Cから低下してい き、 Pの割合が約 8重量%で C uが約 92重量%になると共晶組成となり、 融点が 約 7 14 °Cに低下する。 この共晶組成となった状態を C u— Pの共晶とする。
P d C uN i P系の口ゥ材がこの発明の目的とする低温接合が可能な口ゥ材にな るために必要な Pの割合は約 4重量%から約 1 8重量%の範囲である。 また、 P d C uN i P系のロウ材は、 C u— Pの共晶を利用し得る組成になるとさらに低融点 でのロウ付けが可能なロウ材になると考えられるが、 そのための C uの割合は、 約 2重量%から約 64重量%の範囲である。 この場合は、 良好な耐食性及ぴ十分な接 合強度を有し、 T iに対する濡れ性が改善されたロウ材が得られる。 さらに、 N i の割合についても最適な量の範囲が存在し、 N iの割合が約 7重量%から約 3 6重 量%の範囲内にあれば低温接合が可能なだけでなく、 低融点で均一な合金となり、 また脆弱性が改善され、 かつ T iに対する濡れ性が一層改善された望ましい口ゥ材 が得られる。
(P d AuN i P系の口ゥ材)
以上の P d— P系のロウ材では、 P dに対して全率固溶する金属として、 P t及 ぴ N iを加えた: P d P t N i P系の口ゥ材と、 C u及ぴ N iを加 'えた P d C u N i P系の口ゥ材について説明したが、 P d— P系の口ゥ材はこれらに限られるもので はなく、 P d AuN i P系のロウ材も含まれる。
この P d Au N i P系の口ゥ材は、 パラジウム (P d) とリン (P) とに対し、 その P dと全率固溶する金属として、 金 (Au) とニッケル (N i ) を加えたもの である。 この P d AuN i P系のロウ材は、 P d P t N i P系のロウ材と同様の方 法により作.製しているので、 その作製方法の詳しい説明は省略する。 . そして、 P d Au N i P系のロウ材について、 P d、 Au、 N i、 Pの 4つの金 属元素の組成の割合 (重量%) を適宜変えながら、 1 7) から 2 7.) までの 1 1通 りのサンプルを作製し、 それぞれの口 ·'ゥ材の融点と T'iに対する濡れ性を調べたと ころ、 表 2のようになった。
(表 2) .
(単位は重量%)
Figure imgf000013_0001
©:大変良い
〇:良い
厶:やや良い
Pの割合がサンプル 2 5) のように 2重量%の場合は融点が 9 0 2 °Cであるから' 低温接合を可能とするには、. Pの割合は 2重量%を超える必要があるが、 サンプル 1 9) のよ.うに 2 0重量%の場合は融点が 9 2 7。Cであるから、 2 0重量%未満で ある必要がある。 しかし、 P d— Pの第 1の共晶か、 第 2の共晶を利用し得る組成 にすることを考慮すると、 Pの割合は約 3重量%以上で 1 9重量%未満が好ましい。
A uの割合については、 サンプル 2 6 ) のように 2重量%の場合は融点が 8 8 9°Cであるが、 サンプル 24) のように 6重量%になると融点が 6 1 9°Cに低下す ることからみて、 A uの割合は 2重量%を超える必要があり、 約 3重量%以上であ るのが好ましい。 また、 サンプル 2 7) のように 6 0重量%の場合は融点が 9 3 3°Cであるが、 サンプル 2 1) のように 3 8重量%になると融点が 7 74°Cに低下 することからみて、 Auの割合は 6 0重量%未満である必要があり、 5 9重量%未 満であるのが好ましい。
さらに、 N iの割合については、 サンプル 1 7) のように 4重量%の場合は融点 が T iの変態点よりも低くなるが、 T iに対する濡れ性が不十分になる傾向が見ら れる。 T iに,.対する濡れ性を十分にするには約 5重量%以上が好ましい。 また、 サ ンプル 20 ) のように 3 2重量%になると、 T iに対する濡れ性は良好でも融点が T iの変態点を越えてしまう。 融点を T iの変態点よりも低くするには、 約 3 1重 量%以下が好ましい。 この発明の目的とするロウ材となるための N iの割合は、 4 重量%を超えてかつ 3 2重量%未満であり、 約 5重量%から約 3 1重量%の範囲が 好ましい。
以上から、 P d AuN i P系のロウ材は、 Pの割合が上述の範囲内にあるときは 低温接合が可能なロウ材となり、 加えて A uの割合が上述した範囲内にあるときは 耐食性及ぴ接合強度についても十分満足できるロウ材となる。 そして、 N iの割合 が上述した範囲内にあるときは低融点で均一な合金となり、 脆弱性が改善され、 し かも、 T iに対する濡れ性が改善され一層望ましいロウ材となる。 ただし、 Auは、 P dと全率固溶するという点では P tや C uと共通しているが、 Pと共晶にはなら ないので、 P d A u N i P系のロウ材は、 上述した P d— P系の他の Pゥ材 (P d P t N i P系, P d CuN i P系) とは異なり、 Auと Pの共晶を利用したロウ材 にはならない。 〔第 2のロウ材〕
続いて、 この発明による第 2の口ゥ材である P 1;— P系のロウ材について説明す る。 P t— P系のロウ材は、 プラチナ (P t ) とリン (P) とに対して、 その P t と全率固溶する金属を加えたもので、 その一例として、 銅 (C u) とニッケル (N i ) を加えた P t C u N i P系のロウ材がある。
この P t C uN i P系の口ゥ材も、 上述の P d P t N i P系の口ゥ材と同様の方 法により作製しているので、 その作製方法の詳しい説明は省略する。
このロウ材も、 その P d P ΐ N i P系のロウ材と同様に、 各金属がある特定の割 合で構成されているときにこの発明の目的とするロウ材となるが、 その場合は第 2 図に示した P t—Pの共晶を利用する場合、 あるいは第 3図に示した C u— Pの共 晶を利用する場合と考えられる。
この P t C u N i P系の口ゥ材は、 上述の P t—Pの共晶を利用し得る組成の場 合にこの発明の目的とする低温接合が可能な口ゥ材になると考えられるが、 そのた めの Pの割合は約 4重量%から約 1 9重量%の範囲である。 Pの割合がこの範囲内 にあれば低融点で均一な合金となり、 低温接合が可能なロウ材となる。 また、 C u —Pの共晶を利用する組成になるとさらに低融点でのロウ付けが可能な口ゥ材にな ると考えられるが、 そのための C uの割合は約 2重量%から約 6 6重量%の範囲で ある。 C uの割合がこの範囲内にあれば T iの変態点以下のさらに低融点でのロウ 付けが可能なだけでなく、 良好な耐食性及ぴ十分な接合強度の 3つの要件をすベて 満足し、 T iに対する濡れ性が改善されたロウ材が得られる。 さらに、 N iの割合 についても最適な量の範囲が存在し、 N iの割合が約 7重量%から約 3 6重量%の 範囲内にあれば低温接合が可能なだけでなく、 低融点で均一な合金となり、 また脆 弱性が改善され、 かつ T iに対する濡れ性が一層改善された望ましいロウ材が得ら れる。
(P t Au N i P系の口ゥ材) P t— P系のロウ材も、 P 1:に対して全率固溶する金属として、 Cu以外の金属 を加えてもよく、 例えば Auを加えてもこの発明の口ゥ材として好ましいロウ材に なる。 そのロウ材は P t AuN i P系のロウ材である。
この P t Au N i P系の口ゥ材も、 P ΐ一 Ρの共晶を利用し得る組成の場合にこ の発明の目的とする低温接合が可能なロウ材になると考えられるが、 そのための Ρ の割合は約 4重量%から約 2 1重量%の範囲である。 Ρの割合がこの範囲内にあれ ば低融点で均一な合金となり、 低温接合が可能なロウ材となる。 A uについても最 適な量の範囲が存在し、 11の割合が約5重量%から約6 2重量%の範囲内にあれ ば低温接合が可能なだけでなく、 良好な耐食性及び十分な接合強度の 3つの要件を すべて満足し、 T iに対する濡れ性が改善されたロウ材が得られる。 さらに、 N i の割合についても最適な量の範囲が存在し、 N iの割合が約 5重量%から約 22重 量%の範囲内にあれば低温接合が可能なだけでなく、 低融点で均一な合金となり、 また脆弱性が改善され、 かつ T iに対する濡れ性が一層改善された望ましい口ゥ材 が得られる。
(ロウ材の耐食性及ぴ接合強度について)
次に、 上述したこの発明による第 1のロウ材及ぴ第 2の口ゥ材それぞれの耐食性 及び接合強度について説明する。
上述した第 1のロウ材及ぴ第 2のロウ材について、 耐食性と接合強度を確認する ため、 第 4図に示すような金属部材 1 7を用意して次のような試験を行った。 この 金属部材 1 7は、 長さ約 25 mmX幅約 5 mmX厚さ約 1 mmの純チタン板 1 5 , 1 6を十字状に重ね合わせ、 その純チタン板 1 5, 1 6が接触する交差部 1 8に上 述した第 1のロウ材 (P d P t N i P系, P d C uN i P系, P dAuN i P系) または第 2のロウ材 (P t C uN i P系, P t AuN i P系) 1 9をそれぞれ挟み 込み、 表 3に示す実施例 1から実施例 8と、 表 4に示す実施例 9から実施例 1 4ま での合計 14とおりのサンプルを用意した。 各サンプルとも、 交差部 1 8を図示し ない治具で固定した後、 圧-力 6 X 1 0-6T o r.r中で表 3及ぴ表 4に示す口ゥ付 け温度で 10分加熱を行い、 その後 A r雰囲気中で急冷して作製している。
(表 3)
Figure imgf000017_0001
(表 4)
Figure imgf000017_0002
耐食性試験は、 金属部材 17の各サンプルについて、 I SO 3370に規定され た C AS S試験により行い、 接合強度試験は、 図示しない治具を用いて純チタン板 15, 16を第 5図に示すように、 厚さ方向 a, bに引っ張り試験を行うことで測 定した。
また、 比較のため従来から知られているロウ材の Ag基ロウ材 ( 58重量%、 C u 32重量0 /0、 P d 10重量0 /0) と、 T i基ロウ材 (T i 60重量%、 C u 25 重量0 /0、 N i 5重量%) を使用して上述の要領で同様のサンプルを作製し、 耐食 性試験と接合強度試験を行った。 その結果は表 5に示すとおりである。 なお、 表 3 から表 5において、' 口ゥ材は各金属元素の組成割合をそれぞれの元素記号の添え字 で示している。 例えば、 実施例 1の場合では、 P 'd 34重量%、 P t 53重量%、 N i 8重量%、 及ぴ P 5重量%である。 (表 5)
Figure imgf000018_0001
表 3における実施例 1から実施例 4までは P d P tN i P系の口ゥ材の試験結果 で、 そのうち、 実施例 1から実施例 3までは各金属の割合が上述の範囲内にあ.る口 ゥ材による試験結果である。 実施例 5及ぴ実施例 6は P d C uN i P系の口ゥ材の 試験結果で、 そのうち、 実施例 5は各金属の割合が上述の範囲内にあるロウ材によ る試験結果である。 実施例 7及ぴ実施例 8は P t CuN i P系の口ゥ材の試験結果 で、 実施例 7は各金属の割合が上述の範囲内にある口ゥ材による試験結果である。 表 4における実施例 9から実施例 12までは P d— P系の口ゥ材に N i、 Auを 加えた P d A u N i P系のロウ材で、 そのうち、 実施例 9から実施例 1 1までは各 金属の割合が上述の範囲内にあるロウ材による試験結果である。 実施例 13及ぴ実 施例 14は P t— P系の口ゥ材に Auと N iを加えた口ゥ材で、 そのうち、 実施例 13は各金属の割合が上述の範囲内にあるロウ材による'試験結果である。
以上の表 3、 表 4及び表 5から明らかなように、 この発明によるロウ材は、 いず れも良好な耐食性を示している。 また、 接合強度は実施例 7の 79 OMP aと、 実 施例 1 1の 80 OMP aは比較例 1より若干劣るも.のの、 そのほかの実施例は、 い ずれも比較例 1, 2よりも良好な値を示している。 し力 し、 ロウ付け温度をみると、 この発明による口ゥ材は、 いずれも T iの変態点以下.の温度で口ゥ付けが可能であ るが、 比較例 1では、 ロウ付け温度が 1000°Cとなって T iの変態点を超えてし まう。 以上のように、 この発明によるロウ材は、 良好な耐食性と十分な接合強度を 有するとともに、 T iの変態点以下の温度で口ゥ付け 可能であるという 3つの要 件をすベて満足するものとなっている。 したがって、 この癸明によるロウ材ほ、 T iからなる金属製品の接合に用いても、 その金属製品の結晶組織の粗大化が起こる ことなく接合前の面状態が維持されるため、 従来の T i C u N i系ロウ材 (比較例 1 ) と比較して優れているということができる。 また、 A 基ロウ材 (比較例 2 ) と比較すると、 特に耐食性の点と、 接合強度の点で大変優れているということがで きる。
(ロウ材による時計ケースの接合について)
次に、 時計外装部品である時計ケースについて、 この発明によるロウ材を用いて その先カン部の接合を行った場合について説明する。
第 7図は、 この発明による第 1のロウ材である P d P t N i P系のロウ材を用い て、 時計ケース本体 1に 4個の先カン部 3、 5、 7、 9を接合した時計ケース 2を 示す斜視図である。 時計ケース本体 1は、 T iからなる肉厚の薄い円筒状の壁部と 底部とを有していて、 先カン部との接合面を含めてミラー面仕上げの加工が施され ている。 先カン部 3、 5、 7、 9はいずれも T i合金製であり、 研削研磨を加えて 形成され、 時計ケース本体 1 との接合面を除く外側表面にはヘアーライン面加工が 施されている。 また、 先カン部 3、 5、 7、 9には、 いずれも予めパネ棒穴 1 1の 穴開け加工が行われている。 なお、 時計ケース本体 1と先カン部 3、 5、 7、 9は それぞれ鍛造により成形されている。
そして、 第 8図に示すように、 時計ケース本体 1と各先カン部 3、 5、 7、 9の 接合面にこの発明による P d P t N i P系のロウ材 1 9 ( (1 3 4重量%、 P t 5 3重量%、 1 8重量%、 ? 5重量%) を挟み込んで圧接し、 図示しない治具で固 定した後、 圧力 6 X 1 0— 6 T o r r中で 7 0 0 °Cの温度を加えて 2 0分間加熱し、 その後 A r雰囲気中で急冷した。 なお、 P d P t N i P系のロウ材の代わりに P d A u N i P系の口ゥ材 (P d 7 2重量%、 A u 1 1重量0 /0、 N i 1 0重量0 /。、 P 7 重量%) を用いてもよい。
その結果、 この発明によるロウ材は、 時計ケース本体 1と各先カン部 3、 5、 7、 9との間の接合部分に完全に浸透し、 両者が外観からみても完全に一体化した時計 ケース 2が得られた。 この時計ケース 2は、 加熱した時の温度が T iの変態点以下 の温度であるため、 T iの結晶組織の粗大化が起こることもなく接合前の面状態が 保たれ、 時計ケース本体 1と各先カン部 3、 5、 7、 9で互いの界面が綺麗に形成 されている。 さらに、 接合部分には十分な引っ張り強度 (接合強度) を得ることが できた。
以上のように、 この発明によるロウ材を用いて金属製品である時計ケース本体 1 と先カン部 3、 5、 7、 9とを接合すると、 両者を好ましい状態で接合することが できる。
一方、 近年、 デザインの自由度^拡大したいという要請から、 時計ケースは、 時 計ケース本体と先力ン部とを別々に製造し、 異なった面状態で仕上げたいという要 望が強くなつてきている。 例えば、 時計ケース本体はミラー面仕上げ、 先カン部は ヘアーライン面仕上げというようである。 しかし、 時計ケースは、 従来、 パンドを 連結するための先カン部を含めて一体化された部品として製造され、 両者の境界面 が連続しているため、 ミラー面仕上げをする時計ケース本体とヘアーライン面仕上 げをする先カン部との境界面をきちんと出すことが困難であつた。
さらに、 時計ケースを一体型にすると、 鍛造で製造すればコス ト的に有利でも、 先カン部の形状がデザイン的に大きな制約を受ける欠点があった。 また、 先カン部 には、 パンドを取り付けるパネ棒を揷入するパネ棒穴をドリルによる後加工で形成 しているが、 それが外側から見えると外観上好ましくないという理由でそのパネ棒 穴は先カン部の内側から開けざるを得なかった。 そのため、 穴開け作業が困難であ り、 しかも、 対向する先カン部がそのパネ棒穴を開ける際に邪魔をして、 例えば第 6図に示すように、 パネ棒穴 1 1を先力ン部 7の加工面 7 aに垂直に形成すること ができなくなってしまい、 斜めに形成せざるを得なかった。 このことから、 バネ棒 穴をパネ棒の大きさよりも多少大きめに形成する必要があり、 パネ棒とパネ棒穴と の間に余計な隙間が形成されて緩み (がた) を生む一因になっていた。 しかし、 上述のように、 この発明によるロウ材を用いて時計ケース本体 1と各先 カン部 3、 5、 7、 9とを接合すれば、 外観からみても完全に一体化して時計ケー ス 2が得られるため、 従来の時計ケースに見られる問題は一切生じないこととなる。 この発明によるロウ材で良好に接合される金属はチタンである。 チタンの代表的 な合金、 例えば T i— 6 A 1— 4 Vは、 変態点が 9 9 5 °Cであるから、 チタン合金 に対しても、 この発明によるロウ材は十分適用し得るものである。 また、 チタンに 限られず、 この発明によるロウ材は、 例えば、 ステンレス鋼にも適用でき、 外観の 装飾性を要求される金属に対して適用することができる。
また、 この発明によるロウ材は、 形状を制限されることはない。 接合するときの 作業の利便性を考慮すると、 板形、 箔形、 線形などで作製することが望ましいが、 組成によっては脆弱性を幾分伴う場合もあり得るため、 その場合は粉末状にした後、 圧粉して成形して使用しても良い。
そして、 口ゥ付け時の加熱温度ほ 6 2 0から 8 5 0 °C、 好ましくは 6 5 0から 7 5 0 °Cとするのがよく、 ロウ付けする時間は約 5分から 1時間程度、 ロウ付けする 時の炉内の雰囲気は 1 0— 4 T o r r以下の圧力とするのが好ましい。 産業上の利用可能性
この発明によるロウ材によれば、 金属製品のロウ付けによる接合を T iの変態点 以下の低い温度ですることが可能であり、 接合した金属製品の良好な耐食性を確保 するとともに、 十分な接合強度を確保することができる。 したがって、 この発明に よるロウ材は、 外観の装飾性を要求される T iやステンレス鋼のような金属を口ゥ 付けするのに適したものとなる。 また、 T iに対する濡れ性も良好なので、 ロウ付 けするのにフラ.ッタスが不必要であり、 ロウ付けした後の後加工も不要になるから、 構造の複雑な金属製品の口ゥ付けにも適したものとなる。

Claims

請 求 の 範 囲 . パラジウム、 該パラジウムと全率固溶する金属及ぴリンを主成分として構成さ れるロウ材であって、 前記リンの割合が 2重量。 /0を超えてかつ 2 0重量%未満の 範囲内で含まれることを.特徴とするロウ材。
. パラジウム、 プラチナ、 ニッケル及びリンを主成分として構成されるロウ材で あって、 前記リンの割合が 2重量%を超えてかつ 2 0重量%未満の範囲内で含ま れることを特徴とするロウ材。
. 前記プラチナの割合が 4重量%を超えてかつ 8 6重量%未満の範囲内で含まれ ることを特徴とする請求の範囲第 2項記載のロウ材。
. 前記ニッケルの割合が 4重量%を超えてかつ 3 6重量%未満の範囲内で含まれ ることを特徴とする請求の範囲第 2項記載のロウ材。
. 前記ニッケルの割合が 4重量%を超えてかつ 3 6重量%未満の範囲内で含まれ ることを特徴とする請求の範囲第 3項記載のロウ材。
. 前記リンの割合が約 3重量%から約 1 7重量%の範囲内で含まれることを特徴 とする請求の範囲第 5項記載の口ゥ材。
. 前記プラチナの割合が約 5重量%から約 8 5重量%の範囲内で含まれることを 特徴とする請求の範囲第 5項記載めロウ材。
. 前記ニッケルの割合が約 5重量%から約 3 2重量%の範囲内で含まれることを 特徴とする請求の範囲第 5項記載のロウ材。
. パラジウム、 銅、 ニッケル及びリンを主成分として構成されるロウ材であって、 前記リンの割合が約 4重量%から約 1 8重量%の範囲内で含まれることを特徴と する口ゥ材。
0 . 前記銅の割合が約 2重量%から約 6 4重量%の範囲内で含まれることを特徴 とする請求の範囲第 9項記載の口ゥ材。
1 1 . 前記ニッケルの割合が約 7重量%から約 3 6重量%の範囲内で含まれること を特徴とする請求の範囲第 9項記載の口ゥ材。
1 2 . 前記ニッケルの割合が約 7重量%から約 3 6重量%の範囲内で含まれること を特徴とする請求の範囲第 1 0項記載のロウ材。 '
1 3 . パラジウム、 金、 ニッケル及ぴリンを主成分として構成されるロウ材であつ て、 前記リンの割合が 2重量%を超えてかつ 2 0重量%未満の範囲内で含まれる ことを特徴とするロウ材。
1 4 . 前記金の割合が 2重量%を超えてかつ 6 0重量%未満の範囲内で含まれるこ とを特徴とする請求の範囲第 1 3項記載のロウ材。
1 5 . 前記ニッケルの割合が 4重量%を超えてかつ 3 2重量%未満の範囲内で含ま れることを特徴とする請求の範囲第 1 3項記載のロウ材。
1 6 . 前記ニッケルの割合が 4重量%を超えてかつ 3 2重量%未満の範囲内で含ま れることを特徴とする請求の範囲第 1 4項記載のロウ材。
1 7 . 前記リンの割合が約 3重量%から約 1 9重量%の範囲内で含まれることを特 徴とする請求の範囲第 1 6項記載のロウ材。
1 8 . 前記金の割合が約 3重量%から約 5 9重量%の範囲内で含まれることを特徴 とする請求の範囲第 1 6項記載のロウ材。
1 9 . 前記ニッケルの割合が約 5重量%から約 3 1重量%の範囲内で含まれること を特徴とする請求の範囲第 1 6項記載のロウ材。
2 0 . プラチナ、 該プラチナと全率固溶する金属及びリンを主成分として構成され るロウ材であって、 前記リンの割合が約 4重量%から 2 1重量%の翁囲内で含ま れることを特徴とするロウ材。
2 1 . プラチナ、 銅、 ニッケル及ぴリンを主成分として構成されるロウ材であって、 前記リンの割合が約 4重量%から約 1 9重量%の範囲内で含まれることを特徴と する口ゥ材。
2 . 前記銅の割合が約 2重量%から約 6 6重量%の範囲内で含まれることを特徴 とする請求の範囲第 2 1項記載のロウ材。
3 . 前記ニッケルの割合が約 7重量%から約 3 6重量%の範囲内で含まれること を特徴とする請求の範囲第 2 1項記載のロウ材。
4 . 前記ニッケルの割合が約 7重量%から約 3 6重量%の範囲内で含まれること を特徴とする請求の範囲第 2 2項記載のロウ材。
5 . プラチナ、 .金、 ニッケル及ぴリンを主成分として構成されるロウ材であって、 前記リンの割合が約 4重量%から約 2 1重量%の範囲内で含まれることを特徴と するロウ材。
6 . 前記金の割合が約 5重量%から約 6 2重量%の範囲内で含まれることを特徴 とする請求の範囲第 2 5項記載のロウ材。
7 . 前記ニッケルの割合が約 5重量%から約 2 2重量%の範囲内で含まれること を特徴とする請求の範囲第 2 5項記載の口ゥ材。
8 . 前記ニッケルの割合が約 5重量%から約 2 2重量%の範囲内で含まれること を特徴とする請求の範囲第 2 6項記載の口ゥ材。
PCT/JP2001/006001 2000-07-11 2001-07-11 Metal d'apport pour brasage WO2002004164A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002508603A JP3830891B2 (ja) 2000-07-11 2001-07-11 ロウ材
EP01949932A EP1300214B1 (en) 2000-07-11 2001-07-11 Brazing filler metal
DE60120408T DE60120408T2 (de) 2000-07-11 2001-07-11 Lötfüllmaterial

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000209685 2000-07-11
JP2000-209685 2000-07-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002004164A1 true WO2002004164A1 (fr) 2002-01-17

Family

ID=18706053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/006001 WO2002004164A1 (fr) 2000-07-11 2001-07-11 Metal d'apport pour brasage

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20020170633A1 (ja)
EP (1) EP1300214B1 (ja)
JP (1) JP3830891B2 (ja)
CN (1) CN1189286C (ja)
DE (1) DE60120408T2 (ja)
WO (1) WO2002004164A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110976748A (zh) * 2019-11-22 2020-04-10 广东长盈精密技术有限公司 不锈钢表壳的锻压方法、制作方法以及不锈钢表壳

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3554305B2 (ja) * 2001-11-06 2004-08-18 株式会社Neomax ブレージングシートの製造方法並びに熱交換器の流路構造
US6863995B2 (en) * 2003-05-16 2005-03-08 Praxair S.T. Technology, Inc. Method for brazing components using a Ni-Au-P ternary brazing alloy, the assembly so produced and the ternary alloy
US9093257B2 (en) 2011-05-06 2015-07-28 Koninklijke Philips N.V. Sealing compound and ceramic discharge vessel comprising such sealing compound
EP2946029A4 (en) * 2012-09-20 2016-11-30 Seidel Pessach CORROSION RESISTANT COMPOSITIONS FOR SOLDERING TITANIUM AND COATING APPLICATIONS AND METHOD OF APPLICATION

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471748A (en) * 1977-11-21 1979-06-08 Seiko Epson Corp Brazing filler metal
JPS54109049A (en) * 1978-02-16 1979-08-27 Seiko Epson Corp Brazing metal
JPS61291939A (ja) * 1985-06-17 1986-12-22 Nippon Denso Co Ltd 非酸化物セラミックヒータ用金属ロー材
JPH0360893A (ja) * 1989-07-28 1991-03-15 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk パラジウムろう合金

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2123330A (en) * 1932-07-14 1938-07-12 Heraeus Gmbh W C Palladium alloy
EP0638656A4 (en) * 1993-02-03 1995-06-07 World Metal Co Ltd ALLOY TO BE COATED, PLATING METHOD AND PLATING SOLUTION.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5471748A (en) * 1977-11-21 1979-06-08 Seiko Epson Corp Brazing filler metal
JPS54109049A (en) * 1978-02-16 1979-08-27 Seiko Epson Corp Brazing metal
JPS61291939A (ja) * 1985-06-17 1986-12-22 Nippon Denso Co Ltd 非酸化物セラミックヒータ用金属ロー材
JPH0360893A (ja) * 1989-07-28 1991-03-15 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk パラジウムろう合金

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1300214A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110976748A (zh) * 2019-11-22 2020-04-10 广东长盈精密技术有限公司 不锈钢表壳的锻压方法、制作方法以及不锈钢表壳
CN110976748B (zh) * 2019-11-22 2021-08-13 广东长盈精密技术有限公司 不锈钢表壳的锻压方法、制作方法以及不锈钢表壳

Also Published As

Publication number Publication date
DE60120408D1 (de) 2006-07-20
EP1300214A4 (en) 2004-10-06
EP1300214B1 (en) 2006-06-07
JP3830891B2 (ja) 2006-10-11
EP1300214A1 (en) 2003-04-09
DE60120408T2 (de) 2007-05-24
CN1386082A (zh) 2002-12-18
CN1189286C (zh) 2005-02-16
US20020170633A1 (en) 2002-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5368661A (en) Method for joining parts of Ni-Ti alloys with different metals
JP3857987B2 (ja) ロウ材
JP5132128B2 (ja) WC−Coをチタン合金にロウ付けするための金/ニッケル/銅/アルミニウム/銀ロウ付け合金
JPH0418955B2 (ja)
JP5627935B2 (ja) Ti系ろう材
JP5160064B2 (ja) チタン合金にWC−Coをろう付けするための銀/アルミニウム/銅/チタン/ニッケルろう付け合金
WO2002004164A1 (fr) Metal d'apport pour brasage
EP0222004A4 (en) COPPER-ZINC-MANGANESE-NICKEL ALLOYS.
EP0587307A1 (en) Aluminium alloys
JP3398203B2 (ja) アルミニウム合金と銅の接合用ろう材およびこのろう材によって接合された複合材
JP3682885B2 (ja) Ti基ろう及びTi基ろうを用いたろう付け構造
JPH07126079A (ja) セラミックス接合用ろう材
US5314109A (en) Brazing alloy and method of brazing
JP6426883B2 (ja) 耐食性に優れた接合体の製造方法
CN111151864B (zh) 连接钨基粉末合金与低膨胀高温合金的焊接材料和工艺
JP2004066324A (ja) アルミニウム系金属と異材金属のろう付け方法
JPH1177365A (ja) TiAl系金属間化合物とTi基合金を接合するためのインサート材およびその接合方法、並びに接合体
JP2001269795A (ja) ロウ材及び金属部材とその接合方法
JP2000153390A (ja) ろう材及び接合体
JP4233963B2 (ja) 白色金合金ロウ材
JPS5812117B2 (ja) 金属ろう
JPS6261398B2 (ja)
JPH11254180A (ja) ステンレス鋼用ろう材とそのろう付け部品
JPH0947895A (ja) ろう材
JP3575924B2 (ja) 鑞材

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10069955

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2002 508603

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 018019846

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001949932

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001949932

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001949932

Country of ref document: EP