WO2002002159A1 - Materiaux de base pour regeneration de tissus, materiaux de transplantation, et procede de fabrication - Google Patents

Materiaux de base pour regeneration de tissus, materiaux de transplantation, et procede de fabrication Download PDF

Info

Publication number
WO2002002159A1
WO2002002159A1 PCT/JP2000/008350 JP0008350W WO0202159A1 WO 2002002159 A1 WO2002002159 A1 WO 2002002159A1 JP 0008350 W JP0008350 W JP 0008350W WO 0202159 A1 WO0202159 A1 WO 0202159A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
taxane
hydrogel
tissue regeneration
molecule
bond
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/008350
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuhiko Yui
Tooru Ooya
Masakazu Kato
Original Assignee
Japan Tissue Engineering Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tissue Engineering Co., Ltd. filed Critical Japan Tissue Engineering Co., Ltd.
Priority to DE60036029T priority Critical patent/DE60036029T2/de
Priority to AU2001215528A priority patent/AU2001215528A1/en
Priority to KR1020027017665A priority patent/KR100714742B1/ko
Priority to JP2002506780A priority patent/JP4753525B2/ja
Priority to EP00977962A priority patent/EP1316321B1/en
Publication of WO2002002159A1 publication Critical patent/WO2002002159A1/ja
Priority to US10/330,106 priority patent/US20030124168A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0068General culture methods using substrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/18Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/52Hydrogels or hydrocolloids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0652Cells of skeletal and connective tissues; Mesenchyme
    • C12N5/0655Chondrocytes; Cartilage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/30Synthetic polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/70Polysaccharides

Definitions

  • the present invention relates to a tissue regeneration base material, a transplant material, and a method for producing the same, which can be widely used in medical fields such as orthopedic surgery, oral surgery, and plastic surgery.
  • tissue engineering a method of transplanting a matrix that serves as a scaffold for tissue regeneration into a living body and growing cells in vivo (in vivo) is used for treatment, and culture and growth of cells using a matrix as a scaffold are performed in vivo.
  • ex vivo in vitro
  • transplanting the cultured cells (tissues) together with the matrix or living tissue alone in vivo are known methods of performing ex vivo (in vitro), and then transplanting the cultured cells (tissues) together with the matrix or living tissue alone in vivo.
  • matrices derived from living organisms and synthetic materials are also known as matrices that serve as scaffolds for tissue regeneration.
  • cells can be cultured three-dimensionally in collagen-polyglycolic acid matrices and degraded in vivo. ⁇ It has characteristics that can be absorbed.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned problems, and is capable of regenerating tissue, has a mechanical property required at the time of tissue reconstruction, and has a property of decomposing and disappearing in vivo after tissue reconstruction.
  • the purpose is to provide. It is another object of the present invention to provide a transplant material that can satisfactorily reconstruct a tissue and has a property of degrading and disappearing in vivo after reconstructing a tissue, and to provide a method for producing such a transplant material. . Disclosure of the invention
  • the present invention relates to a tissue regeneration substrate, which has a biocompatibility having a bulky substituent via hydrolyzable bonds at both ends of a linear molecule penetrating a plurality of cyclic molecules.
  • chondrocyte When, for example, a chondrocyte is cultured using the tissue regeneration substrate comprising the polymouth taxane or the polymouth taxane hydrogel of the present invention, the cell proliferates while maintaining a chondrocyte-like morphology.
  • this tissue regeneration substrate is implanted alone in a living body, it does not inhibit cell morphology or proliferation. In other words, organizational regeneration is possible.
  • polymouth taxane or the polymouth taxane hydrogel used in the present invention has the mechanical properties necessary for tissue reconstruction. This is because polyrotaxane and polytaxane hydrogel have high crystallinity due to their supramolecular structure, that is, physical entanglement (non-covalent bond) between different molecules such as linear molecules and cyclic molecules. It is thought that there is.
  • the polymouth taxane or the polymouth taxane hydro used in the present invention Gels have the property of degrading and disappearing in vivo after tissue reconstruction. This is because it has a hydrolyzable bond, so that the hydrolyzable bond in the living body is hydrolyzed and the bulky bioaffinity group (trimming cap) is removed from both ends of the linear molecule. It is considered that the loss of the cyclic molecule from the linear molecule leads to decomposition and disappearance.
  • tissue regeneration is possible, and the tissue regeneration material has mechanical properties necessary for tissue reconstruction, and also has degradation in vivo characteristics after tissue reconstruction. Suitable for reconstructing tissue from cells.
  • linear molecules and cyclic molecules are not particularly limited as long as they have biocompatibility (a property that causes little harm to living organisms). It is preferably one or more selected from the group consisting of glycol, polypropylene glycol, a copolymer of polyethylene glycol and polypropylene glycol, and polymethyl vinyl ether.
  • the synthesized poly-oral taxane or poly-oral taxane hydrogel is excellent in bio-affinity and as a transplant material for tissue regeneration Are suitable.
  • the average molecular weight is preferably from 200 to 500, particularly preferably from 400 to 500.
  • the cyclic molecule is preferably ⁇ ,] 8 or ⁇ -cyclodextrin, but may have a similar cyclic structure, and such a cyclic structure may be a cyclic polyether. , Cyclic polyester, cyclic polyetheramine, cyclic polyamine and the like. As a combination of a linear molecule and a cyclic molecule, a combination of ⁇ -cyclodextrin and polyethylenedaricol is preferable.
  • the hydrolyzable bond may be an in vivo Any bond may be used as long as the bond is hydrolyzed by the above. Among them, an ester bond is preferred in consideration of rapid non-enzymatic hydrolysis in vivo.
  • the cross-linking is preferably a urethane bond, an amide bond, a carbamide bond, an ether bond, a sulfide bond or a Schiff base type bond.
  • the cross-linking is preferably more stable to water than a hydrolyzable bond when cross-linking cyclic molecules. This is because the hydrolyzable bond is decomposed first, the bulky substituent having a biocompatible group is removed from both ends of the linear molecule, and the cross-linked cyclic molecule is once released. This is because a good decomposition pattern can be obtained.
  • the biocompatible groups at both ends of the linear molecule may be any groups having a high affinity for the living body (groups having high safety for the living body). It may be present, but is preferably, for example, an amino acid, an oligopeptide, an oligosaccharide or a sugar derivative.
  • Amino acids include, for example, alanine, valine, leucine, isoleucine, methysine, proline, fenylalanine, triphanphan, aspartic acid, dalyu minsan, glycine, serine, threonine, tyrosine, cystine, lysine, arginine, histidine And the like.
  • examples of the oligonucleotide include those formed by combining a plurality of the above amino acids with a peptide bond.
  • the oligosaccharides have a repeating unit of 1 to 5, and the constituent polysaccharides include dextran, hyaluronic acid, chitin, chitosan, alginic acid, chondroitin sulfate, starch, and the like.
  • examples of the saccharide derivative include a compound obtained by chemically modifying a raw saccharide, a polysaccharide or a monosaccharide such as acetylation or isopropylation. Of these, amino acids having a benzene ring, such as L-phenylalanine and L-tyro Syn, L-tributane and the like are preferred.
  • the bulky substituent of the biocompatible group may be any group as long as it can prevent the cyclic molecule from falling off from the linear molecule.
  • Groups having a benzene ring or groups having one or more tertiary butyls are preferred.
  • the group having one or more benzene rings include a benzyl group and a carboxy group (Z) group, a benzyl group and a benzyl ester (OB z) group.
  • Examples of the group having one or more tertiary butyls include a tertiary butyl carbonyl (B oc) group and an amino acid tertiary butyl ester (OBu group). Of these, a benzyloxycarbonyl group is preferable. .
  • the linear molecule is polyethylene dalicol
  • the cyclic molecule is a-cyclodextrin
  • the hydrolyzable bond is an ester bond
  • the biocompatible group having a bulky substituent Is particularly preferably benzyloxycarbonyl-L-phenylalanine.
  • the tissue regeneration substrate of the present invention is a polytaxane hydrogel
  • the weight ratio of the polymouth taxane in the polyrotaxane hydrogel (the weight ratio of the polymouth taxane in the polyrotaxane hydrogel skeleton) is changed.
  • the decomposition rate of the mouth taxane hydrogel can be controlled. This is a new finding, and it is preferable to determine the weight ratio of the polytaxane in the polytaxane hydrogel as follows using this finding. That is, a decomposition rate suitable for the use state of the tissue regeneration base material is determined in advance, and the polytaxane hydrogel in the polyporous taxane hydrogel is adjusted to the decomposition rate. It determines the proportion of polymouth taxane. As a result, a tissue regeneration base material suitable for use conditions can be obtained.
  • the tissue regeneration base material of the present invention is a polymouth taxane hydrogel, and the cyclic molecules contained in one molecule of the adjacent polymouth taxane (or between the biocompatible groups, or between the cyclic molecule and the biocompatible group).
  • the decomposition rate and decomposition pattern of the reversible taxane hydrogel can be controlled by changing the average molecular weight of the cross-linking linear molecule. . This is also a new finding, but it is preferable to use this finding to determine the average molecular weight of the cross-linking linear molecule as follows.
  • a decomposition rate and a decomposition pattern suitable for the use state of the tissue regeneration base material are determined in advance, and the average molecular weight of the bridge-forming linear molecule is determined so as to obtain the decomposition rate and the decomposition pattern.
  • a tissue regeneration base material suitable for the use situation can be obtained.
  • examples of the decomposition pattern include a pattern that is gradually decomposed in a living body, and a pattern that is hardly decomposed until a certain period of time in a living body and then rapidly decomposed.
  • the cross-linking linear molecule for example, a biocompatible polymer such as polyethylene glycol, polypropylene glycol, or a copolymer of polyethylene glycol and polypropylene dalicol is preferable, and the average molecular weight is 0 to 500,000. It is preferable to determine within the range.
  • the molecular weight of the crosslinked portion is 0, it means that the linear molecule for crosslinking is directly bonded without intervening. Further, when cross-linking is carried out via the cross-linking linear molecule, it is preferable to bridge at both ends of the cross-linking linear molecule.
  • the substrate for tissue regeneration of the present invention relates to a polymouth taxane in which a biocompatible group having a bulky substituent is introduced into both ends of a linear molecule through a plurality of cyclic molecules through a hydrolyzable bond. , Contained in one molecule of adjacent polymouth taxane It is preferable to use a polyporous taxane hydrogel formed into a network structure by cross-linking the cyclic molecules by cross-linking via a cross-linking linear molecule, and those having the following properties (a), (b) and (b).
  • the time required for the poly mouth taxane hydrogel to completely hydrolyze is independent of the water content in the poly mouth taxane hydrogel, and is reduced as the poly mouth taxane content in the mouth gel decreases. It becomes longer as the molar ratio of the crosslinking linear molecule to the cyclic molecule increases, or as the average molecular weight of the crosslinking linear molecule decreases.
  • a decomposition pattern suitable for the use condition of the tissue regeneration substrate is determined in advance, and the average molecular weight of the cross-linking linear molecule is determined so as to obtain the decomposition pattern.
  • a tissue regeneration base material suitable for the use situation can be obtained.
  • the average molecular weight of the cross-linking linear molecule is set to 400 0- It is preferable to set it to 100000.
  • tissue regeneration substrate having the properties of (a) and / or (b), for example, a cyclic molecule is ⁇ -cyclodextrin, a linear molecule is polyethylene glycol, a hydrolyzable bond is an ester bond, and a urethane bond in a linear molecule polyethylene Chi glycol bis ⁇ Min in ⁇ Li, adjacent the Omicron Eta groups to each other of which contains the ⁇ - Shikurodekisu Bok phosphorus in the poly port taxane molecule at both ends of polyethylene glycol Rubisuamin New Eta 2 group A polytaxane hydrogel formed into a network structure by cross-linking.
  • the substrate for tissue regeneration of the present invention is not particularly limited as long as it is a form in which cells can be cultured or incorporated.
  • cells are seeded on a film, cells are seeded on a gel, cells are seeded on a solution after dissolving in a solvent, and suspended in a solvent.
  • Cells may be seeded in the suspension.
  • the pores at this time are not particularly limited as long as they are large and dense enough to hold cells. Further, even when a tissue regeneration substrate is implanted in a living body alone without being combined with cells, the form of the tissue regeneration substrate is not limited.
  • a porous body is used to provide an environment suitable for the proliferation of cells from the tissue surrounding the transplant.
  • the size and density of the pores are not particularly limited, as long as the size and density are suitable for cells to invade from the tissue surrounding the transplant and to form angiogenesis.
  • a known method can be applied, for example, a method of gelation in the presence of sodium chloride, a method of freeze-drying a hydrogel containing water, and the like. is there.
  • the surface of the substrate for tissue regeneration of the present invention may be covered with a cell adhesion promoting substance.
  • Cell adhesion promoter is a substance that promotes cell adhesion It is not particularly limited as long as it has quality, but examples thereof include collagen, gelatin and the like.
  • the coating method is not particularly limited, and the coating can be performed according to a conventional method. A simple method is to prepare a porous body, immerse the porous body in a cell adhesion promoting substance, and freeze-dry again.
  • the substrate for tissue regeneration may be used for culturing or incorporating any kind of cells, but is preferably used for culturing mesenchymal cells, hepatocytes, and nerve cells.
  • the mesenchymal cells include chondrocytes, fibroblasts, osteoblasts, myoblasts, adipocytes, endothelial cells, epithelial cells, and all of these progenitor cells.
  • the material is particularly preferably used for culturing chondrocytes. '
  • Examples of the method for regenerating tissue using the tissue regeneration substrate of the present invention include a method using polytaxane and polytaxane gel alone, a method using cells simply incorporated into the regeneration substrate, and a method using this regeneration.
  • a method of culturing cells on a substrate for use can be considered.
  • Examples of a method for immobilizing cells include, for example, a method of adding a high-concentration cell culture solution to a poly-mouthed taxane gel, and allowing the cells to be taken into the gel pores as the gel swells.
  • Tissue regeneration is possible if cells are cultured on the substrate for tissue regeneration of the present invention or if a transplant material incorporating the cells is used.
  • a method for producing the transplantation material any production method may be used, but after preparing the above-mentioned tissue regeneration base material to an appropriate size or shape according to the intended use, the tissue regeneration base material is prepared. It is preferred to obtain the transplant material by culturing or incorporating cells into the material.
  • a cell dispersion is applied to a tissue regeneration substrate that has been shaped and processed to fit the ear application site. May be injected and cultured for a certain period to obtain a transplant material. In this case, the implant material is embedded in the ear application site.
  • the transplantation material may be adjusted to an appropriate size or shape at the time of use or shipping at the time of application.
  • the cultured cells proliferate while maintaining a chondrocyte-like morphology, and produce abundant cartilage matrix. ing. Since cartilage tissue is mainly repaired by chondrocytes and the matrix produced by the cells, the abundance of these in advance means that the transplant material has a high tissue regeneration ability. I have. As described above, when the culturing operation is performed, it is preferable that the cells necessary for tissue repair are proliferated, or that a cell-producing substance (substrate, growth factor, etc.) can be carried in the transplant material.
  • a cell-producing substance substrate, growth factor, etc.
  • FIG. 1 is an explanatory diagram showing a procedure for synthesizing a biodegradable polytaxane taxane
  • FIG. 2 is an explanatory diagram showing a procedure for synthesizing a polymouth taxane hydrogel
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a polymouth taxane hydrogel PRHG-5
  • Fig. 4 is a graph of the non-enzymatic hydrolysis behavior of Fig. 4.
  • Fig. 4 is a graph for examining the degradation pattern of the poly mouth taxane hydrogel PRHG-5, 6.
  • Fig. 5 is the poly mouth taxane hydrogel PRHG. — Graph of non-enzymatic hydrolysis behavior of 7-9 Fig.
  • FIG. 6 is a graph for examining the degradation pattern of the polymouth taxane hydrogel PRHG-7-9.
  • Fig. 7 shows that the molecular weight of PEG bisamine was kept constant and the polymouth taxane content was varied.
  • FIG. 8 is a graph showing the relationship between the polymouth taxane content and the complete decomposition time
  • FIG. 9 is a graph showing the relationship between the polymouth taxane content and the complete decomposition time.
  • Fig. 10 is a graph showing the relationship between PEG, a-CD ratio and complete decomposition time
  • Fig. 11 is a graph with t / t ⁇ on the horizontal axis and M on the vertical axis.
  • t ZM is a graph showing the time-dependent changes in the culture of egret chondrocytes on polyporous taxane hydrogels PRHG-1 and PRHG-3.
  • PEG Polyethylene glycol having a molecular weight of 330 (33 g, 100 mm0 I) and succinic anhydride (20 g, 200 mmol) were dissolved in toluene (220 ml). The solution was refluxed with 15 (TC for 5 hours. After the reaction was completed, the mixture was poured into excess getyl ether, filtered and dried under reduced pressure to obtain a crude product. This was dissolved in dichloromethane, and the insoluble material was dissolved. It was removed by centrifugation, poured into an excess of getyl ether, and filtered. ⁇ After drying under reduced pressure, PEG (compound A) having carboxyl groups at both ends was obtained as a white powder.
  • the polymouth taxane refers to a molecule in which a linear molecule (eg, PEG) penetrates a large number of cyclic molecules (eg, cyclodextrin) and both ends of the linear molecule are capped with bulky substituents.
  • the polyrotaxane refers to a polytaxane in which both terminals are not yet capped with a bulky substituent.
  • Z-L-Phe Z is benzyl-sulfur (Indicating a lipoxyl group) was activated by activation of the lipoxyl group of ZL-Phe.
  • the crude product was obtained by dissolving the crude product in dichloromethane so that the concentration would be as saturated as possible at room temperature, adding an appropriate amount of petroleum ether, refrigerated, and recrystallizing. After drying, succinimide ester (Z-L-Phe-OSu) of Z-L-Phe as white needle crystals was obtained.
  • CDI-PR white powdered CDI-activated polytaxane
  • PRHG-"!-4 are cross-linked to each other via a PEG via a cross-linking (urethane bond) of cyclic molecules ( ⁇ -cyclodextrin) contained in one molecule of adjacent poly-taxane.
  • PRHG-1 to 3 which were gelled in the presence of sodium chloride, were porous (confirmed by an electron microscope) and had a three-dimensional network structure.
  • PRHG-4 gelled in the absence was non-porous.
  • the water content, compression modulus, which is an index of the mechanical strength, and crosslink density at the time of swelling of the polytaxane hydrogel were measured (see Table 1). These values are measured for non-porous materials, but the compression elastic modulus is the same for porous materials, or about one order of magnitude lower, and the crosslink density is the same for porous materials.
  • the water content was determined by measuring the weight of the polytaxane hydrogel (W wet ) in an equilibrium swollen state at room temperature and the weight of the dried polyrotaxane hydrogel (W dry ) after drying the gel under reduced pressure at 50 ° C. Calculated from 1. [Equation 1]
  • the compression elastic modulus was measured at room temperature using a thermal stress strain measuring device, and the crosslink density was calculated from the following equation 2 using the compression elastic modulus.
  • the measurement was performed using an equilibrium swelling polyporous taxane hydrogel that had been cut out to approximately the same cross-sectional area as the probe using a cork borer.
  • V volume of gel when swollen
  • the degradation pattern of the polymouth taxane hydrogel is a pattern in which the weight increases initially, then decreases, and finally reaches zero.
  • the weight is increasing, it is considered that the cross-linking points of the polymouth taxane hydrogel decrease and the mass of the three-dimensional structure network expands, thereby facilitating water retention and increasing the water content.
  • the three-dimensional structure of the polytaxane hydrogel is maintained.
  • the weight of the polyrotaxane hydrogel is reduced to zero. Therefore, the time from the start of measuring the change in weight until the weight reaches zero indicates the decomposition rate.
  • the decomposition rate of the polymouth taxane hydrogel increases as the molecular weight of the crosslinked portion in the polymouth taxane hydrogel decreases.
  • this result suggests that the decomposition rate can be controlled by changing the molecular weight of the bridge portion in the polyporous taxane hydrogel.
  • the graph of FIG. 6 was created in the same manner as in FIG. According to FIG. 6, PRHG- t Z t ⁇ at the decomposition start of 7 0.5 0 around at ⁇ Li, is t Z t ⁇ at the decomposition starting of PRHG- 8 is 0.8 5 around, At the start of decomposition of PRHG-9, t Z t ⁇ is around 0.90. Therefore, t Roh t ⁇ at the start decomposition in the decomposition pattern of poly port taxane hydrogels, be said to be larger the higher the molecular weight of the crosslinking moiety in Porirota hexane spoon Dorogeru.
  • the weight ratio of the polytaxane in the polytaxane hydrogel was changed or the molecular weight of the crosslinked portion in the polytaxane hydrogel was changed. It can be seen that it is necessary to convert the In other words, when a polyrotaxane hydrogel is used as a tissue regeneration substrate, a decomposition rate suitable for the use condition of the tissue regeneration substrate is determined, and the polymouth taxane in the polymouth taxane hydrogel is obtained so that the degradation rate can be obtained. May be determined, or the molecular weight of the cross-linked portion in the polytaxane hydrogel may be determined.
  • the molecular weight of the crosslinked portion in the polytaxane hydrogel may be changed in order to control the decomposition pattern (too at the start of decomposition) of the polytaxane hydrogel.
  • a decomposition pattern suitable for the use condition of the tissue regeneration substrate is determined, and the crosslinked portion of the polymouth taxane hydrogel that can obtain the decomposition pattern is determined.
  • the molecular weight may be determined.
  • Fig. 7 is a graph showing the decomposition behavior of the polymouth taxane hydrogel in which the molecular weight of PEG bisamine was kept constant and the content of polymouth taxane was varied.
  • (A) to (c) show that the molecular weight of PEG bisamine is 4 or less. 000, 2000, and 600.
  • FIG. 8 is a graph showing the relationship between the polytaxane content and the complete digestion time. As is apparent from FIGS. 7 and 8, when the molecular weight of PEG bisamine is the same, the complete decomposition time becomes longer as the content of polymouth taxane decreases. In other words, the decomposition rate of the polymouth taxane hydrogel increases as the weight ratio of the polyrotaxane in the polymouth taxane hydrogel increases.
  • FIG. 9 is a graph showing the relationship between the polymouth taxane content and the water content.
  • the water content in the polymouth taxane hydrogel is substantially constant regardless of the polymouth taxane content when the molecular weight of PEG bisamine is the same. The results here suggest that moisture content is not a factor in changing the complete decomposition time.
  • Figure 10 is a graph showing the relationship between the PE GZa-CD ratio and the complete decomposition time.
  • the PE GZot-CD ratio is the molar ratio of PEG bisamine and ⁇ -CD in the polymouth taxane hydrogel.
  • the complete degradation time increases as the ⁇ E GZot-CD ratio increases for the same molecular weight of PEG bisamine. In other words, poly mouth
  • the degradation rate of the sunhydrogel increases as the PE GZa-CD ratio decreases.
  • the PE GZa-CD ratio was always adjusted to 2 or less.
  • the polyPEG taxane hydrogel does not decompose under physiological conditions or in 0.1% aqueous sodium hydroxide solution. Was taken up.
  • Fig. 11 as in Fig. 4, the horizontal axis is t / t ⁇ and the vertical axis is M t> M. It is a graph showing the decomposition pattern when. As is clear from FIG. 11, this decomposition pattern does not depend on the polymouth taxane content in the polymouth taxane hydrogel, and has a similar profile if the molecular weight of PEG bisamine is the same.
  • Polytaxane hydrogels PRHG-1 and PRHG-3 shown in Table 1 were placed in an autoclave and treated at 121 ° C for 20 minutes for sterilization.
  • Polyrotaxane hydrogel was placed in a play Bok for 9 6 well culture after sterilization, seeding Usagi chondrocytes had been frozen saved by 2 X 1 0 5 cells / 1 0 0 I per well, 3 7 ° C, The cells were allowed to stand in a 5% CO 2 incubator, and the cells were fixed on each polymouth taxane hydrogel (fixing time: 2 hours or 24 hours).
  • Each polymouth taxane hydrogel on which the chondrocytes were fixed was transferred to a 24-well culture plate, and modified with a Dulbecco's modified Eagle containing 10 vZv% pertussis fetal serum (FBS) and 50 g / m I ascorbic acid.
  • the minimum essential medium (DMEM) (hereinafter simply referred to as the medium) was added, the medium was changed every 7 days, and the cells were cultured for a total of 6 weeks. After culturing, fix with 10% formalin and The cells were stained with Alcian Blue (pH 1.0), decolorized, dehydrated, and cleared, and then sealed.
  • Alcian blue staining is one of the staining methods for acid mucopolysaccharide and a kind of staining method for cartilage tissue.
  • a material obtained by culturing chondrocytes in a three-dimensional shape on a tissue regeneration substrate composed of polymouth taxane hydrogel (PRHG-1,3) can be used as a material for transplantation.
  • PRHG-1,3 polymouth taxane hydrogel
  • tissue regeneration base material and a transplant material that can be widely used in medical fields such as orthopedic surgery, oral surgery, and plastic surgery.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Description

明細書 組織再生用基材、 移植用材料及びその製法 技術分野
本発明は、 整形外科、 口腔外科、 形成外科などの医療分野に広く利用 可能な組織再生用基材、 移植用材料及びその製法に関する。 背景技術
近年、 ヒ卜組織を再形成、 再構築させることによって治療を行う組織 工学 (Tissue Engineering) の分野が急速に発展してきている。 このよ うな組織工学では、 1 9 8 0年代初期より、 整形外科分野等において皮 痛、 軟骨あるいは神経細胞を分解 ·非分解性材料中で培養する試みがな されてきた。
組織工学では、 組織再生の足場となるマトリクスを生体内に移植し、 生体内 (in vivo) で細胞を増殖させることで治療を行う方法や、 マトリ クスを足場とした細胞の培養、 増殖を生体外 (in vitro) で行った後、 培養した細胞 (組織) を生体内にマトリクスとともに、 あるいは再生組 織単独で移植する方法などが知られている。
また、 組織再生の足場となるマトリクスに関しても種々の生体由来、 合成材料等が知られており、 例えば、 コラーゲンゃポリグリコール酸の マトリクス中では細胞の 3次元培養が可能であり、 生体内で分解 · 吸収 される特徴を有している。
しかしながら、 これらのマ卜リクスの分解産物は炎症反応を誘起する 可能性があり、 さらに、 マトリクスが組織再建の前に分解したり、 組織 再生後も長い間分解しない等、 分解 ·消失時間の制御が困難であった。 本発明は上記課題に鑑みなされたものであリ、組織再生が可能であリ、 組織再建時に必要な力学特性を備え、 組織再建後の生体内での分解消失 特性を有する組織再生用基材を提供することを目的とする。 また、 良好 に組織を再建でき、 組織再建後の生体内での分解消失特性を有する移植 用材料を提供すること、 また、 そのような移植用材料の製法を提供する ことを別の目的とする。 発明の開示
上記課題を解決するため、 本発明は組織再生用基材であって、 複数の 環状分子を貫通させた線状分子の両末端に加水分解性結合を介して嵩高 い置換基を有する生体親和性基が導入されたポリ口タキサン、 又は、 こ のポリ口タキサンにつき隣合うポリ口タキサン 1 分子中に含まれる環状 分子同士、 生体親和性基同士もしくは環状分子と生体親和性基とを架橋 結合で架橋して網目構造としたポリ口タキサンヒドロゲルからなること を特徴とする。
本発明のポリ口タキサン又はポリ口タキサンヒドロゲルからなる組織 再生用基材を用いて例えば軟骨細胞を培養すると、 細胞は軟骨細胞様の 形態を維持しながら増殖する。 また、 この組織再生用基材を単体で生体 内に移植しても、 細胞形態や増殖を阻害する事はない。 つまり、 組織再 生が可能である。
また、 本発明で用いられるポリ口タキサン又はポリ口タキサンヒドロ ゲルは、 組織再建時に必要な力学特性を備えている。 これは、 ポリロタ キサンおよびポリ口タキサンヒドロゲルが超分子構造つまり線状分子と 環状分子のような異分子間の物理的な絡み合い (非共有結合) をしてい ることにより、 高い結晶性を有している為と考えられる。
更に、 本発明で用いられるポリ口タキサン又はポリ口タキサンヒドロ ゲルは、 組織再建後の生体内での分解消失特性を備えている。 これは、 加水分解性結合を有しているため、 生体内でのこの加水分解性結合が加 水分解して嵩高い生体親和性基 (つまリキャップ) が線状分子の両末端 から外れ、 この線状分子から環状分子が脱離することにより分解消失す ると考えられる。
このように本発明の組織再生用基材によれば、組織再生が可能であり、 組織再建時に必要な力学特性を備えると共に、 組織再建後の生体内での 分解消失特性を有しているため、 細胞から組織を再構築するのに適して いる。
本発明の組織再生用基材において、 線状分子や環状分子は生体親和性 (生体にほとんど害を与えない性質) を有するものであれば特に限定さ れないが、 線状分子としては、 ポリエチレングリコール、 ポリプロピレ ングリコール、 ポリエチレングリコールとポリプロピレングリコールと の共重合体、 及びポリメチルビニルエーテルからなる群よリ選ばれる一 種又は二種以上であることが好ましい。 このように構成する環状分子や 線状分子として、 生体親和性に優れているものを選ぶことにより、 合成 されたポリ口タキサンやポリ口タキサンヒドロゲルは生体親和性に優れ, 組織再生用移植材料として適している。 また、 平均分子量は 2 0 0 ~ 5 0 0 0 0、 特に 4 0 0〜 5 0 0 0であることが好ましい。 環状分子とし ては、 α、 ]8又は τーシクロデキス卜リンであることが好ましいが、 こ れと類似の環状構造を持つものであってもよく、 そのような環状構造と しては環状ポリエーテル、環状ポリエステル、環状ポリエーテルァミン、 環状ポリアミン等が挙げられる。 線状分子と環状分子の組み合わせとし ては、 α—シクロデキストリンとポリエチレンダリコールとの組合せが 好ましい。
本発明の組織再生用基材において、 加水分解性結合としては、 生体内 で加水分解する結合であればどのような結合であってもよい。このうち、 生体内で速やかに非酵素的に加水分解することを考慮すればエステル結 合であることが好ましい。
組織再生用基材がポリ口タキサンヒドロゲルの場合、 架橋結合はウレ タン結合、 アミ ド結合、 カルバミ ド結合、 エーテル結合、 スルフイ ド結 合又はシッフ塩基型結合が好ましい。 また、 架橋結合は、 環状分子同士 を架橋する場合、 加水分解性結合よりも水に対して安定であることが好 ましい。 これは、 先に加水分解性結合が分解して線状分子の両末端から 嵩高い置換基を有する生体親和性基が外れ、 架橋結合された環状分子が 一度期に脱離することにより、 良好な分解パターンが得られるからであ る。
本発明の組織再生用基材において、 線状分子の両末端の生体親和性基 としては、生体に対する親和性が高い基(生体に対して安全性の高い基) であればどのような基であってもよいが、 例えばアミノ酸、 オリゴぺプ チド、 オリゴ糖類又は糖誘導体であることが好ましい。 アミノ酸として は、 例えばァラニン、 バリン、 ロイシン、 イソロイシン、 メチ才ニン、 プロリン、 フエ二ルァラニン、 卜リブ卜ファン、 ァスパラギン酸、 ダル 夕ミンサン、 グリシン、 セリン、 スレオニン、 チロシン、 システィン、 リジン、 アルギニン、 ヒスチジン等が挙げられる。 また、 オリゴぺプチ ドとしては、 前出のアミノ酸の複数がペプチド結合して形成されたもの 等が挙げられる。 また、 オリゴ糖類としては、 繰り返し単位が 1 〜 5で あり、 構成多糖としてデキストラン、 ヒアルロン酸、 キチン、 キトサン、 アルギン酸、 コンドロイチン硫酸、 でんぷんからなるもの等が挙げられ る。 更に、 糖誘導体としては、 才リゴ糖類、 多糖又は単糖をァセチル化 やイソプロピル化等の化学修飾した化合物等が挙げられる。 このうち、 ベンゼン環を有するアミノ酸、 例えば L —フエ二ルァラニン、 L—チロ シン、 L— トリブトファン等が好ましい。
本発明の組織再生用基材において、 生体親和性基が有する嵩高い置換 基としては、 線状分子から環状分子が抜け落ちるのを防止できればどの ような基であってもよいが、 例えば 1以上のベンゼン環を有する基又は 1以上の第三ブチルを有する基が好ましい。 1以上のベンゼン環を有す る基としては、 例えばべンジル才キシカルポニル (Z ) 基、 9一フレ才 レニルメチル才キシカルボニル ( F m o c ) 基、 ベンジルエステル (O B z ) 基等が挙げられ、 また、 1 以上の第三プチルを有する基としては、 第三プチルカルポニル (B o c ) 基、 アミノ酸第三ブチルエステル (O B u基) 等が挙げられるが、 このうち、 ベンジル才キシカルボニル基が 好ましい。
本発明の組織再生用基材としては、 上記線状分子がポリエチレンダリ コール、 上記環状分子が a—シクロデキス卜リン、 上記加水分解性結合 がエステル結合、 上記嵩高い置換基を有する生体親和性基がベンジルォ キシカルボ二ルー L一フエ二ルァラニンであることが特に好ましい。 な お、 α—シクロデキス卜リンをポリエチレンダリコールに貫通させる場 合、 α—シクロデキス卜リンとポリエチレンダリコールの繰り返し単位 (エチレン才キシド単位) の比の化学量論数は 1 : 2といわれている。 本発明の組織再生用基材がポリ口タキサンヒドロゲルの場合には、 ポ リロタキサンヒドロゲル中のポリ口タキサンの重量割合 (ポリロタキサ ンヒドロゲル骨格に占めるポリ口タキサンの重量割合) を変化させるこ とによりポリ口タキサンヒドロゲルの分解速度をコントロールできる。 これは今回新たに得られた知見であるが、 この知見を利用して次のよう にポリ口タキサンヒドロゲル中のポリ口タキサンの重量割合を定めるの が好ましい。 即ち、 組織再生用基材の使用状況に適した分解速度を予め 求めておき、 その分解速度になるようにポリ口タキサンヒドロゲル中の ポリ口タキサンの割合を定めるのである。 この結果、 使用状況に適した 組織再生用基材が得られる。
本発明の組織再生用基材がポリ口タキサンヒドロゲルであって、 隣合 うポリ口タキサン 1 分子中に含まれる環状分子同士 (又は生体親和性基 同士、 又は環状分子と生体親和性基) を、 架橋用線状分子を介して架橋 結合で架橋した構造の場合には、 その架橋用線状分子の平均分子量を変 化させることによリボリ口タキサンヒドロゲルの分解速度や分解パター ンをコントロールできる。 これも今回新たに得られた知見であるが、 こ の知見を利用して次のように架橋用線状分子の平均分子量を定めるのが 好ましい。 即ち、 組織再生用基材の使用状況に適した分解速度や分解パ ターンを予め求めておき、 その分解速度や分解パターンになるように架 橋用線状分子の平均分子量を定めるのである。 この結果、 使用状況に適 した組織再生用基材が得られる。
ここで分解パターンとしては、 生体内で徐々に分解していくパターン や、 生体内である時間絰過するまではほとんど分解せずにその後急激に 分解するパターンなどがある。 また、 架橋用線状分子としては、 例えば ポリエチレングリコール、 ポリプロピレングリコール、 ポリエチレング リコールとポリプロピレンダリコールとの共重合体などの生体親和性ポ リマーが好ましく、 その平均分子量は 0 ~ 5 0 0 0 0の範囲で決めるこ とが好ましい。 なお、 架橋部分の分子量が 0の場合には、 架橋用線状分 子が介在せずに直接結合していることを意味する。 また、 架橋用線状分 子を介して架橋する際、 架橋用線状分子の両端で架撟することが好まし い。
本発明の組織再生用基材は、 複数の環状分子を貫通させた線状分子の 両末端に加水分解性結合を介して嵩高い置換基を有する生体親和性基が 導入されたポリ口タキサンにつき、 隣合うポリ口タキサン 1分子中に含 まれる環状分子同士を架橋用線状分子を介して架橋結合で架橋して網目 構造としたポリ口タキサンヒドロゲルからなリ、 下記 ( a ) 及びノ又は ( b ) の性質を有するものが好ましい。
( a ) ポリ口タキサンヒドロゲルが完全に加水分解するまでの時間が、 ポリ口タキサンヒドロゲル中の含水率に依存せず、 ポリ口タキサンヒド 口ゲル中のポリ口タキサン含有率が減少するのに伴って、 又は、 環状分 子に対する架橋用線状分子のモル比が増加するのに伴って、 又は、 架橋 用線状分子の平均分子量が減少するのに伴って長くなる。
( b ) ポリ口タキサンヒドロゲルが完全に加水分解するまでの時間を t 、 経過時間を t、 初期の水膨潤状態でのポリ口タキサンヒドロゲル重 量を M。、 時間 tにおけるポリ口タキサンヒドロゲル重量を M tとし、 横 軸に t / t、 縦軸に M t M。をとつてグラフを描いたときの分解バタ ーンが、 ポリ口タキサンヒドロゲル中のポリ口タキサン含有率に依存せ ず、 架橋用線状分子の分子量に依存して決まる。
上記 (a ) の性質を有する場合には、 組織再生用基材の使用状況に適 した分解速度を予め求めておき、 その分解速度になるようにポリ口タキ サンヒドロゲル中のポリ口タキサンの割合 (含有率) を定めるか、 ある いは、環状分子に対する架橋用線状分子のモル比を定めるか、 あるいは、 架橋用線状分子の平均分子量を定めることにょリ、 使用状況に適した組 織再生用基材が得られる。
一方、 上記 ( b ) の性質を有する場合には、 組織再生用基材の使用状 況に適した分解パターンを予め求めておき、 その分解パターンになるよ うに架橋用線状分子の平均分子量を定めることによリ、 使用状況に適し た組織再生用基材が得られる。 なお、 実際に生体内で使用するときにあ る時間経過するまではほとんど分解せずにその後急激に分解するパター ンを得ようとすれば、 例えば架橋用線状分子の平均分子量を 4 0 0 0〜 1 0 0 0 0とすることが好ましい。
上記 ( a ) 及び/又は ( b ) の性質を有する組織再生用基材としては、 例えば、 環状分子が α—シクロデキス卜リン、 線状分子がポリエチレン グリコール、 加水分解性結合がエステル結合、 架橋用線状分子がポリエ チレングリコールビスァミンでぁリ、 隣合うポリ口タキサン 1分子中に 含まれる α—シクロデキス卜リンの Ο Η基同士をポリエチレングリコー ルビスァミンの両末端の Ν Η 2基でウレタン結合により架橋して網目構 造としたポリ口タキサンヒドロゲルからなるものが挙げられる。
本発明の組織再生用基材は、 細胞を培養又は組み込み可能な形態であ れば特にどのような形態であろうと限定されない。 例えばフイルム状に してその上に細胞を播種したり、 ゲル状にしてその上に細胞を播種した リ、 溶媒に溶かしてその溶液に細胞を播種したリ、 溶媒に懸濁させてそ の懸濁液に細胞を播種したりしてもよい。 特に、 細胞を保持 ·培養しや すくする点を考慮すれば、 ポリ口タキサン又はポリ口タキサンヒドロゲ ルの多孔体を用いることが好ましい。 このときの孔については細胞を保 持できる大きさ ·密度であれば特に限定されない。 また、 細胞と組み合 わせず組織再生用基材を単体で生体内に移植する場合にも、 組織再生用 基材の形態が限定される事はない。 好ましくは移植周辺組織からの細胞 が増殖するのに好適な環境を与える為、 多孔体にする事が望ましい。 そ の際、 孔の大きさ、 密度は移植周辺組織から細胞が侵入し、 血管新生が できるのに適当な大きさ、 密度とすればよく、 特に限定はされない。 ま た、 多孔体の製法としては、 周知の方法を適用可能であり、 例えば、 塩 化ナ卜リウ厶存在下でゲル化する方法や、 含水ヒドロゲルを真空凍結乾 燥する方法等が適用可能である。
本発明の組織再生用基材は、 その表面が細胞接着促進物質によって被 覆されていてもよい。 細胞接着促進物質とは、 細胞の接着を促進する性 質を有するものであれば特に限定されないが、 例えばコラーゲン、 ゼラ チン等が挙げられる。 被覆方法は特に制限されず、 常法に従って行うこ とができるが、 簡便には多孔体を調製後、 細胞接着促進物質に浸潰し、 その後再度凍結乾燥する方法が挙げられる。
組織再生用基材は特にどのような細胞の培養又は組み込みに用いても よいが、 例えば、 間葉系細胞、 肝細胞、 神経細胞の培養に用いることが 好ましい。 ここで、 間葉系細胞には、 軟骨細胞、 線維芽細胞、 骨芽細胞、 筋芽細胞、 脂肪細胞、 内皮細胞、 上皮細胞とこれら全ての前駆細胞が含 まれ、 本発明の組織再生用基材は軟骨細胞の培養に用いることが特に好 ましい。 '
本発明の組織再生用基材を用いて組織を再生する方法としては、 ポリ 口タキサンおよびポリ口タキサンゲルを単体で使用する方法、 この再生 用基材に単に細胞を組み込み使用する方法、 またこの再生用基材で細胞 を培養して使用する方法が考えられる。
また、 細胞を固定化する方法としては、 例えば、 ポリ口タキサンヒド 口ゲルにあっては高濃度の細胞培養液を添加し、 ゲルの膨潤と共に細胞 をゲル孔内へ取り込ませることにより固定化する方法、 回転培養する方 法、 細胞を播種したあと細胞に影響を与えない程度に減圧することによ リ固定化する方法等が挙げられる。
本発明の組織再生用基材に細胞が培養されているか又は細胞が組み込 まれた移植用材料を用いれば、 組織再生が可能となる。 この移植用材料 を製造する方法としては、 特にどのような製造方法でもよいが、 上記組 織再生用基材を使用目的に応じて適当な大きさ又は形状に調製した後、 この組織再生用基材に細胞を培養するか組み込むことにより移植用材料 を得ることが好ましい。 例えば、 耳の軟骨の再建に用いる場合には、 耳 の適用部位に適合するよう整形■加工した組織再生用基材に細胞分散液 を注入して、 一定期間培養して移植用材料としてもよい。 この場合、 こ の移植用材料は耳の適用部位に埋め込まれる。 逆に、 組織再生用基材に 細胞を培養または組み込んだ後、 この移植用材料を利用時、 または出荷 時に適応部位に応じた適切な大きさまたは形状に調整してもよい。
ポリ口タキサン又はポリ口タキサンヒドロゲルからなる組織再生用基 材に例えば軟骨細胞が培養された移植用材料では、 培養細胞は軟骨細胞 様の形態を維持しながら増殖し、 軟骨基質を豊富に産生している。 軟骨 組織は、 軟骨細胞とその細胞が産生する基質によって主に修復されるた め、 予めこれらが豊富に含有されていることは、 その移植用材料が高い 組織再生能力を有することを意味している。 このように、 培養操作を行 つた場合には、 組織修復に必要な細胞を増殖させること、 あるいは、 細 胞の産生物質 (基質や成長因子など) を移植用材料中に担持できる点が 好ましいが、 何らかの理由によって細胞が死滅した場合でも、 細胞が産 生した基質や成長因子は移植用材料中に残存するため組織再生には有効 である。 さらに、上記組織再生用基材に例えば軟骨細胞を播種しただけ、 すなわち、 培養せずに単に組み込んだだけでも、 細胞の形態が維持され るために移植直後からこれらの細胞が組織再生に機能し、 移植用材料と して有効である。 図面の簡単な説明
図 1 は、 生分解性ポリ口タキサンの合成手順を表す説明図であり、 図 2は、 ポリ口タキサンヒドロゲルの合成手順を表す説明図であり、 図 3 は、 ポリ口タキサンヒドロゲル P R H G— 5, 6の非酵素的加水分解挙 動のグラフでぁリ、 図 4は、 ポリ口タキサンヒドロゲル P R H G— 5, 6の分解パターンを考察するためのグラフであり、 図 5は、 ポリ口タキ サンヒドロゲル P R H G— 7〜9の非酵素的加水分解挙動のグラフであ り、 図 6は、 ポリ口タキサンヒドロゲル P R H G— 7〜 9の分解パター ンを考察するためのグラフであり、 図 7は、 P E Gビスァミンの分子量 を一定にしてポリ口タキサンの含有率を種々変化させたポリ口タキサン ヒドロゲルの分解挙動を表すグラフであり、 図 8は、 ポリ口タキサン含 有率と完全分解時間との関係を表すグラフであり、 図 9は、 ポリ口タキ サン含有率と含水率との関係を表すグラフであり、 図 1 0は、 P E G, a— C D比と完全分解時間との関係を表すグラフであり、 図 1 1 は、 横 軸を t / t、 縦軸を M tZM。としたときの分解パターンを表すグラフ であり、 図 1 2は、 ポリ口タキサンヒドロゲル P R H G— 1, 3上での ゥサギ軟骨細胞培養の経時変化を表す図面である。 発明を実施するための最良の形態
本発明の好適な実施例について以下に説明するが、 本発明はこれらに 何ら限定されるものではない。
( 1 ) 生分解性ポリ口タキサンの合成 (図 1 参照)
( 1 - 1 ) 両末端にアミノ基を有する P E Gの合成
分子量 3 3 0 0のポリエチレングリコール ( P E G) ( 3 3 g, 1 0 mm 0 I ) と無水コハク酸 ( 2 0 g, 2 0 0 mm o l ) をトルエン ( 2 2 0 m l ) に溶解させ、 この溶液を 1 5 (TCで 5時間還流させた。 反応 終了後、 過剰のジェチルエーテルに注ぎ込み、 濾別 '減圧乾燥して粗生 成物を得た。 これをジクロロメタンに溶解させ、 不溶物を遠心分離によ リ除去し、 過剰のジェチルエーテルに注ぎ込んで、 濾別 ■減圧乾燥後に 両末端にカルボキシル基を有する P E G (化合物 A) を白色粉末として 得た。
この化合物 A ( 2 0 g , 5. 7 mm o I ) と N—ヒドロキシスクシン イミ ド (H O S u ) ( 1 7. 1 g , 1 4 8. 2 mm o l ) を 1, 4ージ キサンとジクロロメタンの混合溶液 ( 3 5 0 m I , 体積比 1 : 1 ) に溶 解させ、 氷冷後ジシクロへキシルカルポジイミ ド (D C C) ( 2 3. 5 g , 1 1 4 mm 0 I ) を加えた。 氷冷したまま 1 時間攪拌し、 その後室温で 終夜攪拌した。 副生成物のジシクロウレタンを濾別し、 濾液は濃縮して から過剰のジェチルエーテルに注ぎ込んだ。 濾別 ·減圧乾燥後にカルボ キシル基が活性化された P E G (化合物 B) を白色粉末として得た。 エチレンジァミン (0. 4 m し 6 mm 0 I ) を溶解させたジクロロ メタン ( 7 5 m l ) に、 化合物 B ( 1 0 g, 2. 7 m m o I ) を溶解さ せたジクロロメタン ( 7 5 m l ) を滴下し、 滴下終了後から室温で 1 時 間攪拌した。 反応終了後、 溶液を過剰のジェチルエーテルに注ぎ込み、 濾別 ,減圧乾燥後に両末端にアミノ基を有する P E G (化合物 C) を白 色粉末として得た。
( 1 - 2 ) 擬ポリロタキサンの調製
α—シクロデキス卜リン (Q!— C D) (4 8 g, 4 9. 2 mm o l ) の 飽和水溶液 ( 3 1 1 m l ) に化合物 C ( 4 g , 1 . 1 2 m m o I ) の水 溶液 ( 2 0 m l ) を室温で滴下した。 1 時間超音波を照射しながら攪拌 し、 その後室温で 2 4時間攪拌した。 遠心分離により白色の沈殿物を回 収し、 5 0 °Cで減圧乾燥を行い、 白色粉末の擬ポリロタキサンを得た。 なお、 ポリ口タキサンとは、 多数の環状分子 (例えばシクロデキス卜 リン) に線状分子 (例えば P E G) が貫通し、 その線状分子の両末端を 嵩高い置換基でキャップしたものをいい、 擬ポリロタキサンとは、 ポリ 口タキサンの両末端を未だ嵩高い置換基でキャップしていないものをい う。
( 1 - 3 ) 末端キャップ剤の調製
- C Dの脱離を防止する嵩高い置換基としてべンジルォキシカルボ 二ルー L一フエ二ルァラニン (Z— L一 P h e、 Zはベンジル才キシカ ルポ二ル基を表す) を導入するために、 Z— L一 P h eの力ルポキシル 基の活性化を行った。
すなわち、 Z— L一 P h e ( 1 00 g , 3 3 4 mm o l ) を 1, 4一 ジ才キサン ( 8 0 0 m に溶解させ、 氷冷しながら H 0 S u ( 3 8. 4 2 g , 3 34 mm o l ) を加えた。 1 時間後に D C C (7 5. 7 g , 3 6 7 mm 0 I ) を溶解させた 1, 4一ジ才キサン溶液 ( 2 0 0 m l ) をゆつく リ加え、 氷冷したまま 1 時間攪拌し、 その後室温で終夜攪拌し た。 副生成物のジシクロウレタンを濾別し、 濾液は濃縮してから過剰の ジェチルエーテルに注ぎ込み、 濾別 ·減圧乾燥後に粗生成物を得た。 室 温でできるだけ飽和濃度になるように粗生成物をジクロロメタンに溶解 させた後、 石油エーテルを適量加え冷蔵し、 再結晶を行った。 結晶を濾 別 ■減圧乾燥して白色針状結晶の Z— L一 P h eのスクシンイミ ドエス テル ( Z— L一 P h e— O S u) を得た。
( 1 - 4 ) 生分解性ポリ口タキサンの調製
Z— L一 P h e— O S u ( 8 0 g, 2 0 0 mm o I ) をジメチルスル フォキシド (DM S O) ( 6 0 m に溶解させ、 擬ポリロタキサン (4 5 g、 2 mm 0 I ) を加えた。 この不均一溶液を室温で攪拌しながら、 均一になるように少しずつ DM S 0を加えて 9 6時間攪拌した。 反応終 了後、 反応溶液を過剰のジェチルエーテルに注ぎ込み、粗生成物を得た。 粗生成物をアセトン、 ジメチルホルムアミ ド (DM F) の順で洗浄して 不純物 (未反応 Z—し一 P h e— O S u、 a— C D、 化合物 Cなど) を 除去し、 濾別 ·減圧乾燥して生分解性ポリ口タキサンを白色粉末として 得た。 合成の確認は、 1 H— N M Rにより行った。
(2 ) ポリ口タキサンヒドロゲルの調製 (図 2参照)
窒素雰囲気下で生分解性ポリ口タキサン ( 1 g, 2. 9 1 1 0 - 5 m o I , [O H] = 1 6. 2 mm o I ) を DM S O ( 1 0 m l ) に溶解さ せた後に、 N, N ' 一カルボニルジイミダゾール (C D I ) (8. 1 3 m m o I ) を加え、 室温で 3時間攪拌した。 反応終了後、 過剰のジェチル エーテルに注ぎ込み、 濾別 ·減圧乾燥して白色粉末の C D I活性化ポリ 口タキサン (C D I - P R) を得た。
下記表 1 に示す配合量に従い、 C D I — P Rの D M S 0溶液と、 P E Gのビスアミン ( P E G— B A、 分子量 6 0 0 ) と、 塩化ナトリウムと を加え、 攪拌 ·脱気後テフロンスぺーサ (直径 1 3 mm、 深さ 2 mm) を用いて 3 5°Cで 24時間ゲル化を行った。 得られたゲルは、 D M S O で洗浄し、 続いて水で重量が変化しなくなるまで洗浄し、 ポリロタキサ ンヒドロゲルを得た ( P R H G— 1 〜4 )。
これらのポリ口タキサンヒドロゲル P R H G— "! 〜 4は、 隣合うポリ 口タキサン 1 分子中に含まれる環状分子 (α—シクロデキス卜リン) 同 士を、 架橋結合 (ウレタン結合) により P E Gを介して架橋して三次元 網目構造としたものである。 また、 塩化ナ卜リウ厶存在下でゲル化を行 つた P R H G— 1 〜 3は多孔体であり (電子顕微鏡で確認済み)、塩化ナ 卜リウ厶不在下でゲル化を行った P R H G— 4は非多孔体であった。 【表 1 】
Figure imgf000016_0001
※) 非多孔体の測定値である《 ( 3 ) ポリ口タキサンヒドロゲルの物性
ポリ口タキサンヒドロゲルの含水率、 力学強度の指数となる圧縮弾性 率及び膨潤時の架橋密度を測定した (表 1参照)。 なお、 これらは非多孔 体の測定値であるが、 圧縮弾性率については多孔体でも同等ないしは 1 オーダー低い程度でぁリ、 架橋密度については多孔体でも同等である。 含水率は、 室温において平衡膨潤状態のポリ口タキサンヒドロゲル重 置(Ww e t)、 およびそのゲルを 5 0°Cで減圧乾燥した後の乾燥ポリロタ キサンヒドロゲル重量 (Wd r y) を測定し、 下記数 1から算出した。 【数 1 】
Wwe t— Wd r y
含水率 (%) = X 1 00
Wwe t
圧縮弾性率は、 室温で熱応力歪み測定装置を用いて測定し、 架橋密度 は、 圧縮弾性率を用いて下記数 2から算出した。 なお、 測定には、 コル クボーラ一を用いてプローブとほぼ同じ断面積にく リ抜いた平衡膨潤状 態のポリ口タキサンヒドロゲルを用いた。
【数 2】
E c=3 RTXv e/V
E c :圧縮弾性率
v eZV :架橋密度
:気体定数
T:絶対温度
V :膨潤時のゲルの体積
(4) ポリ口タキサンヒドロゲルの非酵素的加水分解挙動の解析 差替え用紙(規則 26) (4 - 1 ) ポリ口タキサンヒドロゲル中のポリ口タキサンの割合に関 する考察
上記 ( 2 ) において、 C D I — P Rの D M S 0溶液と P E G— B Aの D M S 0溶液と塩化ナ卜リウ厶を加えてゲル化を行う際、 ポリロタキサ ン重置 (C D I — P Rの DM S O溶液から換算) と P E G— B A重量と の比を 7 0 : 3 0としたポリ口タキサンヒドロゲル ( P R H G— 5 ) と、 6 0 : 4 0としたポリ口タキサンヒドロゲル ( P R H G— 6 ) を調製し た。
平衡膨潤状態のポリ口タキサンヒドロゲル P R H G— 5, P R H G— 6を 0. 1 Mリン酸緩衝溶液( P B S) ( p H = 8. 0 )に浸漬し、 3 7 °C で振盪、 所定時間毎に水を拭き取りゲルの重量変化を測定した。 この重 量変化を非酵素的加水分解挙動の評価とした。 結果を図 3に示す。
ポリ口タキサンヒドロゲルの分解パターンは、 初期において重量が増 加していきその後減少してついにはゼロになるというパターンである。 ここで、 重量が増加している間は、 ポリ口タキサンヒドロゲルの架橋点 が減少して三次元構造の網目のマスが広がることにより水分を保持しや すくなり含水率が上がったものと考えられるが、 ポリ口タキサンヒドロ ゲルの三次元構造は維持されていると考えられる。 一方、 ポリロタキサ ンヒドロゲルの三次元構造が維持できなくなるほど架橋点が減少すると. 溶解して重量が減少していきゼロに至ると考えられる。 したがって、 重 量変化の測定を開始してから重量がゼロに至るまでの時間が分解速度を 表す。
図 3によれば、 P R H G— 6よりも P R H G - 5の方が分解速度が速 いことから、 ポリ口タキサンヒドロゲルの分解速度はポリ口タキサンヒ ドロゲル中のポリロタキサンの重量割合が多いほど速くなるといえる。 また、 ポリ口タキサンヒドロゲルの分解パターンを考察するために、 実験開始前の水膨潤状態時のヒドロゲルの重量 M0、 ポリ口タキサンヒ ドロゲルが完全に分解するまでの時間 (完全分解時間という) tを用 いて規格化を行い、 ポリ口タキサンヒドロゲルを浸水してからの経過時 間 tを tで割った値 t Z t、 時間 tにおけるゲル重量 M tを M。で割 つた値 M tZM。を規格化した数値として図 4のグラフを作成した。分解 パターンを考察する際の視点の一つは、 t / tの数値がいくつのとき にポリ口タキサンヒドロゲルの分解が始まったか(MtZM。がピークに 達したか) という点にある。 分解開始時の t tの数値が小さいとい うことは、 分解し始めてから完全に分解するまでに要する時間が長いと いうことでぁリ、 逆に分解開始時の t / tの数値が大きいということ は、 分解し始めてから完全に分解するまでに要する時間が短いというこ とである。
図 4によれば、 P R H G— 5でも P R H G— 6でも分解開始時の t / tの数値はほぼ同じ (約 0. 5) であることから、 ポリ口タキサンヒ ドロゲルの分解パターンはポリ口タキサンヒドロゲル中のポリロタキサ ンの割合に依存しないといえる。
(4 - 2) ポリ口タキサンヒドロゲル中の架橋部分の分子量に関する 考察
上記 ( 2) において、 C D I — P Rの DM S 0溶液に P E G— B Aと 塩化ナトリウムを加えてゲル化を行う際、 C D I — P Rに含まれる α— C D 1分子当たりに対する P E G— B Aの仕込み比が 1 . 0となるよう にし、 分子量 6 0 0の P E G— B Aを用いたポリ口タキサンヒドロゲル ( P R H G - 7 ) と、 分子量 2 0 0 0の P E G— B Aを用いたポリロタ キサンヒドロゲル( P R H G— 8 )、分子量 4 0 0 0の P E G— B Aを用 いたポリ口タキサンヒドロゲル ( P R H G— 9) を調製した。
平衡膨潤状態のポリ口タキサンヒドロゲル P R H G— 7, P R H G - 8, P R H G— 9を 0. 1 Mリン酸緩衝溶液 ( P B S ) ( p H = 7. 4 ) に浸潰し、 3 7°Cで振盪、 所定時間毎に水を拭き取りゲルの重量変化を 測定した。 この重量変化を非酵素的加水分解挙動の評価とした。 結果を 図 5に示す。
この図 5によれば、 ポリ口タキサンヒドロゲルの分解速度は、 ポリ口 タキサンヒドロゲル中の架橋部分の分子量が小さいほど速くなることを 示唆している。 つまり、 この結果は、 ポリ口タキサンヒドロゲル中の架 撟部分の分子量を変化させれば分解速度をコントロールできることを示 唆している。
また、 ポリ口タキサンヒドロゲルの分解パターンを考察するために、 図 4と同様にして、 図 6のグラフを作成した。 この図 6によれば、 P R H G— 7の分解開始時の t Z tは 0. 5 0付近でぁリ、 P R H G— 8 の分解開始時の t Z tは 0. 8 5辺りであり、 P R H G— 9の分解開 始時の t Z tは 0. 9 0辺りである。 このことから、 ポリ口タキサン ヒドロゲルの分解パターンにおける分解開始時の tノ tは、 ポリロタ キサン匕ドロゲル中の架橋部分の分子量が大きいほど大きくなるといえ る。
(4— 3 ) まとめ
以上の結果から、 ポリ口タキサンヒドロゲルの分解速度をコン卜ロー ルするには、 ポリ口タキサンヒドロゲル中のポリ口タキサンの重量割合 を変化させるか、 ポリ口タキサンヒドロゲル中の架橋部分の分子量を変 化させればよいことがわかる。 つまり、 組織再生用基材としてポリロタ キサンヒドロゲルを用いる場合、 その組織再生用基材の使用状況に適し た分解速度を求め、 その分解速度が得られるように、 ポリ口タキサンヒ ドロゲル中のポリ口タキサンの重量割合を決めたり、 ポリ口タキサンヒ ドロゲル中の架橋部分の分子量を決めたりすればよい。 また、 ポリ口タキサンヒド ロゲルの分解パターン (分解開始時の t oo ) をコント α—ルするには、 ポリ口タキサンヒドロゲル中の架橋部 分の分子量を変化させればよいことがわかる。 つまり、 組織再生用基材 としてポリ口タキサンヒドロゲルを用いる場合、 その組織再生用基材の 使用状況に適した分解パターンを求め、 その分解パターンが得られるよ うなポリ口タキサンヒドロゲル中の架橋部分の分子量を決めればよい。
( 5 ) ポリ口タキサンヒドロゲルの非酵素的加水分解挙動の解析一そ の 2
前出の C D I — P R (4. 2 X 1 0— 5m o し N—ァシルカーボネー 卜基: 1 0. 7 mm o I ) を DM S O ( 5 m l ) に溶かし、 次いで溶融 させた種々の P E Gビスアミンを添加した。 その合成条件を表 2にまと めた。 反応混合物をガス抜きし、 テフロンスぺ一サに注入し、 3 5 °Cで 24時間維持した。 その後、 得られた生成物を DM S Oで洗浄し、 室温 で水に浸し、 2日間かけて完全に水和させた。 これによリボリロタキサ ンヒドロゲルを得た。
Figure imgf000021_0001
※"!) 「E」の後に続く数字は PEGビスァミンの平均分子量の 1Z1000を表したものであり、 「RXJの後に続く数字はポリ口タキサンの含有量 (wt%)を表したものである。
※ ) PEGZor—CD【ま、ポリ口タキサンヒドロゲル中の PEGビスァミンと a—CDの計算上の モル比を表す。 差替え用紙(規則 26) 加水分解挙動は以下のようにして調べた。 即ち、 上述のようにして得 られたポリ口タキサンヒ ドロゲルの膨潤物を 1 c m X I c mのスラブ (厚さ < 1 mm) にカツ卜し、 0. 0 2 %のアジ化ナ卜リゥ厶を含む 0. 1 Mリン酸バッファ ( p H 7. 4 ) にこれらのスラブを 3 7 °Cにて浸し、 振盪機で 1 3 0 r p mで振盪した。ポリ口タキサンヒドロゲルの分解は、 残ったポリ口タキサンヒドロゲルの重量を測定することによって評価し た。 実験は 3回行った。 実験結果を図 7〜図 9にグラフで示した。
図 7は P E Gビスァミンの分子量を一定にしてポリ口タキサンの含有 率を種々変化させたポリ口タキサンヒドロゲルの分解挙動を表すグラフ であり、 (a) 〜 ( c ) はそれぞれ P E Gビスァミンの分子量が 4 0 0 0 , 2000, 6 00である。 また、 図 8はポリ口タキサン含有率と完全分 解時間との関係を表すグラフである。 この図 7及び図 8から明らかなよ うに、 完全分解時間は、 P E Gビスァミンの分子量が同じ場合、 ポリ口 タキサンの含有率が減少するのに伴って長くなる。 つまり、 ポリ口タキ サンヒドロゲルの分解速度は、 ポリ口タキサンヒドロゲル中のポリロタ キサンの重量割合が多いほど速くなる。
図 9はポリ口タキサン含有率と含水率との関係を表すグラフである。 この図 9から明らかなように、ポリ口タキサンヒドロゲル中の含水率は、 P E Gビスァミンの分子量が同じ場合、 ポリ口タキサン含有率に関わら ず概ね一定である。 ここの結果は、 含水率は完全分解時間を変化させる 要因ではないことを示唆している。
図 1 0は P E GZa— C D比と完全分解時間との関係を表すグラフで ある。 ここで、 P E GZot— C D比は、 ポリ口タキサンヒドロゲル中の P E Gビスァミンと α - C Dとのモル比である。 この図 1 0から明らか なように、 完全分解時間は、 P E Gビスァミンの分子量が同じ場合、 Ρ E GZot— C D比が増加するのに伴って長くなる。 つまり、 ポリ口タキ サンヒドロゲルの分解速度は、 P E GZa— C D比が小さいほど速くな る。表 2に示すように、 P E GZa— C D比はつねに 2以下に調整した。 なお、 P E GZ α— C D比が 2を越えると、 ポリ口タキサンヒドロゲル は生理学的条件あるいは 0. 1 Μ水酸化ナトリウム水溶液下で分解しな いため、 ここでは P E G/ £¾— C D比が 2以下のものを取り上げた。 図 1 1 は図 4と同様、 横軸を t / t、 縦軸を M t> M。としたときの 分解パターンを表すグラフである。 図 1 1 から明らかなように、 この分 解パターンはポリ口タキサンヒドロゲル中のポリ口タキサン含有率に依 存せず、 P E Gビスァミンの分子量が同じならば同様のプロファイルに なる。 また、 ポリ口タキサンヒドロゲルの分解開始点までのタイムラグ は P E Gビスァミンの分子量が増加するにつれて長くなる。この結果は、 絶対的な分解時間と関係なく、 P E Gビスァミンの分子量が大きいほど、 よリ分解開始点までのタイムラグが長く、 分解開始後は早期に分解され るようなパターンになることを示している。
( 6 ) 軟骨細胞の培養
表 1 に示したポリ口タキサンヒドロゲル P R H G— 1 , P R H G— 3 をォートクレーブに入れ、 1 2 1 °Cで 2 0分間処理して滅菌した。 滅菌 後のポリロタキサンヒドロゲルを 9 6穴培養用プレー卜に入れ、 凍結保 存してあったゥサギ軟骨細胞を 1 穴あたり 2 X 1 05細胞/ 1 0 0 I ずつ播種し、 3 7 °C、 5 % C O 2インキュベータ内で静置し、 細胞を各 ポリ口タキサンヒドロゲルに固定した(固定時間 2時間又は 2 4時間)。
このように軟骨細胞を固定した各ポリ口タキサンヒドロゲルを 2 4穴 培養用プレー卜に移し、 1 0 vZv%ゥシ胎児血清 ( F B S) 及び 5 0 g/m I ァスコルビン酸を含むダルベッコ変法イーグル最小必須培地 (DM E M) (以下、 単に培地という) を添加し、 7日ごとに培地交換し, 計 6週間培養した。 培養後、 1 0 %ホルマリンで固定し、 アルシャンブ ルー (A l c i a n B l u e) ( p H 1 . 0 ) で染色し、 脱色、 脱水、 透徹したの ち封入した。 なお、 アルシャンブルー染色は、 酸性厶コ多糖の染色法の 一つで軟骨組織染色法の一種である。
固定時間が 2時間の場合、 培養開始後から円形細胞がコロニーを形成 しながら増殖を開始し、 培養期間と共に大型化した。 具体的には培養 1 4日目、 2 8日目、 4 2日目で観察を行い、 大型化していく様子を確認 した (図 1 2参照)。 これらのコロニーは、 コロニーの大型化と共に不透 明な基質を産生し、顕微鏡下で濁ったような像として観察された。 また、 4週間培養後には細胞コロニー全体に非常に強固なアルシャンブルー陽 性像が観察された。 つまり、 このポリ口タキサンヒドロゲルを用いて軟 骨細胞を 3次元形状で培養したときに、 軟骨細胞は元の形状を維持しな がら増殖すると共に基質 (酸性厶コ多糖類) も産生することが確認され た。 したがって、 ポリ口タキサンヒドロゲル ( P R H G— 1, 3 ) から なる組織再生用基材に軟骨細胞が 3次元形状で培養されたものを移植用 材料として用いることができる。 また、 固定時間が 2 4時間の場合にお いても概ね同じ様子が観察された。
また、 細胞の伸展あるいはポリ口タキサンヒドロゲルの分解に伴って 培養プレー卜中に軟骨細胞のコロニーがこぼれ出て底面に接着してきた ( その後、 接着したコロニーから、 線維芽細胞様形態を持つ細胞がアウ ト グロースしてきた。 これらは軟骨細胞の円形の形態を維持しておらず、 アルシャンブルー染色も陰性を示した。 この結果は、 ポリ口タキサンヒ ドロゲル内で維持した軟骨様細胞コロニーを取り出して単層培養にかけ たところ軟骨細胞様形質を失ったことから、 脱分化を引き起こしたもの と推察される。 産業上の利用可能性
本発明によれば、 整形外科、 口腔外科、 形成外科などの医療分野に広 く利用可能な組織再生用基材、 移植用材料を提供することができる。

Claims

請求の範囲
1 . 複数の環状分子を貫通させた線状分子の両末端に加水分解性結合を 介して嵩高い置換基を有する生体親和性基が導入されたポリ口タキサン, 又は、 このポリ口タキサンにつき隣合うポリ口タキサン 1分子中に含ま れる環状分子同士、 生体親和性基同士もしくは環状分子と生体親和性基 とを架橋結合で架橋して網目構造としたポリ口タキサンヒドロゲルから なる組織再生用基材。
2 . 上記線状分子がポリエチレングリコール、 ポリプロピレングリコー ル、 ポリエチレングリコールとポリプロピレンダリコールとの共重合体 又はポリメチルビニルエーテルであり、 上記環状分子が α、 )8又は τ— シクロデキス卜リンである請求項〗 記載の組織再生用基材。
3 . 上記加水分解性結合がエステル結合である請求項 1 又は 2記載の組 織再生用基材。
4 . 上記架橋結合がウレタン結合、 アミ ド結合、 カルバミド結合、 エー テル結合、 スルフィ ド結合又はシッフ塩基型結合である請求項 3記載の 組織再生用基材。
5 . 上記嵩高い置換基が 1以上のベンゼン環を有する基又は 1以上の第 三ブチルを有する基である請求項 1 〜 4のいずれかに記載の組織再生用 基材。
6 . 上記生体親和性基がアミノ酸、 才リゴペプチド、 才リゴ糖類又は糖 誘導体である請求項 1 〜 5のいずれかに記載の組織再生用基材。
7 . 上記線状分子がポリエチレングリコール、 上記環状分子が α—シク ロデキス卜リン、 上記加水分解性結合がエステル結合、 上記嵩高い置換 基を有する生体親和性基がベンジル才キシカルボ二ルー L -フエニルァ ラニンである請求項 1 ~ 6のいずれかに記載の組織再生用基材。
8 . 上記ポリ口タキサン又は上記ポリ口タキサンヒドロゲルが多孔体で ある請求項 1 〜 7のいずれかに記載の組織再生用基材。
9 . 上記ポリ口タキサンヒドロゲルは、 使用状況に適した分解速度にな るように、 上記ポリ口タキサンヒドロゲル中のポリ口タキサンの重量割 合が定められていることを特徴とする請求項〗 〜 8のいずれかに記載の 組織再生用基材。
1 0 . 上記ポリ口タキサンヒドロゲルは、 使用状況に適した分解速度又 は分解パターンになるように決められた所定平均分子量の架橋用線状分 子を介して、 環状分子同士、 生体親和性基同士又は環状分子と生体親和 性基とを架橋結合で架橋したことを特徴とする請求項 1 〜 9のいずれか に記載の組織再生用基材。
1 1 - 複数の環状分子を貫通させた線状分子の両末端に加水分解性結合 を介して嵩高い置換基を有する生体親和性基が導入されたポリロタキサ ンにっき、 隣合うポリ口タキサン 1 分子中に含まれる環状分子同士を架 撟用線状分子を介して架橋結合で架橋して網目構造としたポリロタキサ ンヒドロゲルからなり、 下記 ( a ) の性質を有する組織再生用基材。 ( a ) ポリ口タキサンヒドロゲルが完全に加水分解するまでの時間が、 ポリ口タキサンヒドロゲル中の含水率に依存せず、 ポリ口タキサンヒド 口ゲル中のポリ口タキサン含有率が減少するのに伴って、 又は、 環状分 子に対する架橋用線状分子のモル比が増加するのに伴って、 又は、 架橋 用線状分子の平均分子量が減少するのに伴って、 長くなる。
1 2 . 複数の環状分子を貫通させた線状分子の両末端に加水分解性結合 を介して嵩高い置換基を有する生体親和性基が導入されたポリロタキサ ンにっき、 隣合うポリ口タキサン 1分子中に含まれる環状分子同士を架 撟用線状分子を介して架橋結合で架橋して網目構造としたポリロタキサ ンヒドロゲルからなリ、 下記 ( b ) の性質を有する組織再生用基材。
( b ) ポリ口タキサンヒドロゲルが完全に加水分解するまでの時間を t 、 ポリ口タキサンヒドロゲルを浸水してからの経過時間を t、 初期の 水膨潤状態でのポリ口タキサンヒドロゲル重星を M 0、 時間 t における ポリ口タキサンヒドロゲル重量を M tとし、 横軸に t / t、 縦軸に M t / M。をとつてグラフを描いたときの分解パターンが、 ポリ口タキサン ヒドロゲル中のポリ口タキサン含有率に依存せず、 架橋用線状分子の分 子量に依存して決まる。 1 3 . 環状分子が α —シクロデキストリン、 線状分子がポリエチレング リコール、 加水分解性結合がエステル結合、 架橋用線状分子がポリェチ レンダリコールビスァミンであり、 隣合うポリ口タキサン 1分子中に含 まれる α—シクロデキス卜リンの Ο Η基同士をポリエチレングリコール ビスァミンの両末端の Ν Η 2基でウレタン結合により架橋して網目構造 としたポリ口タキサンヒドロゲルからなる請求項 1 1 又は 1 2記載の組 織再生用基材。
1 4. 間葉系細胞、 肝細胞又は神経細胞の培養に用いられる請求項 1 〜 1 3のいずれかに記載の組織再生用基材。
1 5. 請求項 1 〜 1 4のいずれかに記載の組織再生用基材に細胞が培養 されているか又は組み込まれていることを特徴とする移植用材料。
1 6. 請求項 1 〜 1 4のいずれかに記載の組織再生用基材に細胞を培養 するか組み込むことによリ移植用材料を得ることを特徴とする移植用材 料の製法。
PCT/JP2000/008350 2000-07-03 2000-11-27 Materiaux de base pour regeneration de tissus, materiaux de transplantation, et procede de fabrication WO2002002159A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60036029T DE60036029T2 (de) 2000-07-03 2000-11-27 Basismaterialien zur geweberegeneration, transplantatmaterialien und verfahren zur herstellung selbiger
AU2001215528A AU2001215528A1 (en) 2000-07-03 2000-11-27 Base materials for tissue regeneration, transplant materials and process for producing the same
KR1020027017665A KR100714742B1 (ko) 2000-07-03 2000-11-27 조직 재생용 기재, 이식용 재료 및 그의 제법
JP2002506780A JP4753525B2 (ja) 2000-07-03 2000-11-27 組織再生用基材、移植用材料及びその製法
EP00977962A EP1316321B1 (en) 2000-07-03 2000-11-27 Base materials for tissue regeneration, transplant materials and process for producing the same
US10/330,106 US20030124168A1 (en) 2000-07-03 2002-12-30 Base material for tissue reconstruction, implantable material, and methods of preparing the same

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000/201346 2000-07-03
JP2000201346 2000-07-03
JP2000/201345 2000-07-03
JP2000201345 2000-07-03

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/330,106 Continuation US20030124168A1 (en) 2000-07-03 2002-12-30 Base material for tissue reconstruction, implantable material, and methods of preparing the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002002159A1 true WO2002002159A1 (fr) 2002-01-10

Family

ID=26595276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/008350 WO2002002159A1 (fr) 2000-07-03 2000-11-27 Materiaux de base pour regeneration de tissus, materiaux de transplantation, et procede de fabrication

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20030124168A1 (ja)
EP (1) EP1316321B1 (ja)
JP (1) JP4753525B2 (ja)
KR (1) KR100714742B1 (ja)
CN (1) CN1208094C (ja)
AU (1) AU2001215528A1 (ja)
DE (1) DE60036029T2 (ja)
WO (1) WO2002002159A1 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003074099A1 (fr) * 2002-03-06 2003-09-12 Japan Tissue Engineering Co.,Ltd Materiau de base pour regeneration tissulaire, materiau de transplantation et son procede de preparation
WO2005080469A1 (ja) * 2004-01-08 2005-09-01 The University Of Tokyo 架橋ポリロタキサンを有する化合物及びその製造方法
WO2005080470A1 (ja) * 2004-01-08 2005-09-01 The University Of Tokyo 架橋ポリロタキサン及びその製造方法
WO2005108464A1 (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 The University Of Tokyo 架橋ポリロタキサンを有する材料、並びにそれらの製造方法
JP2006028103A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Tokyo Institute Of Technology 輪成分を複数有するロタキサン、その製造方法、およびそれからなる架橋剤
WO2006088200A1 (ja) * 2005-02-21 2006-08-24 The University Of Tokyo ポリロタキサン及びポリマーを有する材料、及びその製造方法
WO2007026578A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Nissan Motor Co., Ltd. 疎水性修飾ポリロタキサン及び架橋ポリロタキサン
WO2009136618A1 (ja) 2008-05-07 2009-11-12 アドバンスト・ソフトマテリアルズ株式会社 ポリロタキサン、及びポリロタキサンとポリマーとの架橋体、並びにこれらの製造方法
JP2009270120A (ja) * 2005-08-31 2009-11-19 Nissan Motor Co Ltd 疎水性修飾ポリロタキサン含有溶液
JP2010018803A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Tyco Healthcare Group Lp 架橋剤としての官能基化された包接複合体
WO2010024431A1 (ja) 2008-09-01 2010-03-04 アドバンスト・ソフトマテリアルズ株式会社 溶媒フリーの架橋ポリロタキサンを有する材料、及びその製造方法
WO2013176528A1 (ko) 2012-05-25 2013-11-28 주식회사 엘지화학 하드 코팅 필름
WO2013176527A1 (ko) 2012-05-25 2013-11-28 주식회사 엘지화학 폴리로타세인 화합물, 광경화성 코팅 조성물 및 코팅 필름
JP2016089175A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 国立大学法人 東京医科歯科大学 接着性組成物
WO2023190243A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 デンカ株式会社 超分子ハイドロゲルの調製方法、及び生体材料としての応用

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4500263B2 (ja) * 2003-07-28 2010-07-14 帝人株式会社 温度応答性ハイドロゲル
CA2562179C (en) * 2004-03-31 2013-07-23 The University Of Tokyo Polymeric material having polyrotaxane and process for producing the same
JP4161106B2 (ja) * 2004-09-30 2008-10-08 独立行政法人科学技術振興機構 細胞剥離剤及び細胞シート剥離方法
CN100460446C (zh) * 2006-03-14 2009-02-11 四川大学 自聚集超分子形状记忆材料及其制备方法
US20080003205A1 (en) * 2006-06-26 2008-01-03 University Of Massachusetts Tympanic Membrane Repair Constructs
US20080287633A1 (en) * 2007-05-18 2008-11-20 Drumheller Paul D Hydrogel Materials
CN100528902C (zh) * 2007-10-18 2009-08-19 上海交通大学 基于环糊精的超支化聚轮烷的制备方法
CN102391445B (zh) * 2011-08-28 2013-04-17 山东理工大学 聚丙烯酸酯类聚合物封端环糊精聚轮烷及其制备方法
CN107383381B (zh) * 2017-07-13 2020-09-18 南方科技大学 一种剪切增稠水凝胶及其制备方法和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996009073A1 (fr) * 1994-09-24 1996-03-28 Nobuhiko Yui Assemblage polymere medicamenteux biodegradable a structure supermoleculaire
JPH09263547A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Nobuhiko Yui 経皮吸収促進物質及びその製法
JPH09301893A (ja) * 1996-05-09 1997-11-25 Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan 刺激応答型超分子集合体
JPH11319069A (ja) * 1998-05-11 1999-11-24 Japan Science & Technology Corp 超分子埋植材料
US6037387A (en) * 1997-05-08 2000-03-14 Japan Advanced Institute Of Science And Technology, Hokuriku Blood-compatible material of a supramolecular structure

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1340581C (en) * 1986-11-20 1999-06-08 Joseph P. Vacanti Chimeric neomorphogenesis of organs by controlled cellular implantation using artificial matrices
US6224893B1 (en) * 1997-04-11 2001-05-01 Massachusetts Institute Of Technology Semi-interpenetrating or interpenetrating polymer networks for drug delivery and tissue engineering
US6872387B1 (en) * 1998-02-24 2005-03-29 The Regents Of The University Of Michigan Three-dimensional hydrogel/cell system

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996009073A1 (fr) * 1994-09-24 1996-03-28 Nobuhiko Yui Assemblage polymere medicamenteux biodegradable a structure supermoleculaire
JPH09263547A (ja) * 1996-03-29 1997-10-07 Nobuhiko Yui 経皮吸収促進物質及びその製法
JPH09301893A (ja) * 1996-05-09 1997-11-25 Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan 刺激応答型超分子集合体
US6037387A (en) * 1997-05-08 2000-03-14 Japan Advanced Institute Of Science And Technology, Hokuriku Blood-compatible material of a supramolecular structure
JPH11319069A (ja) * 1998-05-11 1999-11-24 Japan Science & Technology Corp 超分子埋植材料

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JUNJI WATANABE ET AL.: "Soshiki kougaku wo mezashita seibunkai-sei polyrotaxane no sekkei", KOUBUNSHI KAKOU, vol. 48, no. 5, 25 May 1999 (1999-05-25), pages 209 - 215, XP002936790 *
See also references of EP1316321A4 *

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003074099A1 (fr) * 2002-03-06 2003-09-12 Japan Tissue Engineering Co.,Ltd Materiau de base pour regeneration tissulaire, materiau de transplantation et son procede de preparation
JPWO2005080470A1 (ja) * 2004-01-08 2008-01-10 国立大学法人 東京大学 架橋ポリロタキサン及びその製造方法
WO2005080469A1 (ja) * 2004-01-08 2005-09-01 The University Of Tokyo 架橋ポリロタキサンを有する化合物及びその製造方法
WO2005080470A1 (ja) * 2004-01-08 2005-09-01 The University Of Tokyo 架橋ポリロタキサン及びその製造方法
JP4821006B2 (ja) * 2004-01-08 2011-11-24 国立大学法人 東京大学 架橋ポリロタキサン及びその製造方法
JP4821005B2 (ja) * 2004-01-08 2011-11-24 国立大学法人 東京大学 架橋ポリロタキサンを有する化合物及びその製造方法
KR101157288B1 (ko) 2004-01-08 2012-06-15 도꾜 다이가꾸 가교 폴리로탁산 및 그의 제조 방법
JPWO2005080469A1 (ja) * 2004-01-08 2008-01-10 国立大学法人 東京大学 架橋ポリロタキサンを有する化合物及びその製造方法
WO2005108464A1 (ja) * 2004-05-07 2005-11-17 The University Of Tokyo 架橋ポリロタキサンを有する材料、並びにそれらの製造方法
JP2005344097A (ja) * 2004-05-07 2005-12-15 Kozo Ito 架橋ポリロタキサンを有する材料、並びにそれらの製造方法
JP2006028103A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Tokyo Institute Of Technology 輪成分を複数有するロタキサン、その製造方法、およびそれからなる架橋剤
JP5386702B2 (ja) * 2005-02-21 2014-01-15 国立大学法人 東京大学 ポリロタキサン及びポリマーを有する材料、及びその製造方法
WO2006088200A1 (ja) * 2005-02-21 2006-08-24 The University Of Tokyo ポリロタキサン及びポリマーを有する材料、及びその製造方法
WO2007026578A1 (ja) * 2005-08-31 2007-03-08 Nissan Motor Co., Ltd. 疎水性修飾ポリロタキサン及び架橋ポリロタキサン
JP4521875B2 (ja) * 2005-08-31 2010-08-11 日産自動車株式会社 疎水性修飾ポリロタキサン
US7943718B2 (en) 2005-08-31 2011-05-17 Nissan Motor Co., Ltd. Hydrophobic modified polyrotaxane and crosslinked polyrotaxane
JP2007091938A (ja) * 2005-08-31 2007-04-12 Nissan Motor Co Ltd 疎水性修飾ポリロタキサン及び架橋ポリロタキサン
JP2009270120A (ja) * 2005-08-31 2009-11-19 Nissan Motor Co Ltd 疎水性修飾ポリロタキサン含有溶液
WO2009136618A1 (ja) 2008-05-07 2009-11-12 アドバンスト・ソフトマテリアルズ株式会社 ポリロタキサン、及びポリロタキサンとポリマーとの架橋体、並びにこれらの製造方法
KR20110011611A (ko) 2008-05-07 2011-02-08 아도반스토 소후토 마테리아루즈 가부시키가이샤 폴리로탁산, 및 폴리로탁산과 중합체의 가교체, 및 이들의 제조 방법
JP2010018803A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Tyco Healthcare Group Lp 架橋剤としての官能基化された包接複合体
US9034986B2 (en) 2008-09-01 2015-05-19 Advanced Softmaterials Inc. Solvent-free crosslinked polyrotaxane material and process for production of same
KR20110058743A (ko) 2008-09-01 2011-06-01 아도반스토 소후토 마테리아루즈 가부시키가이샤 용매 무함유의 가교 폴리로탁산을 갖는 재료, 및 그의 제조 방법
US8785552B2 (en) 2008-09-01 2014-07-22 Advanced Softmaterials Inc. Solvent-free crosslinked polyrotaxane material and process for production of same
WO2010024431A1 (ja) 2008-09-01 2010-03-04 アドバンスト・ソフトマテリアルズ株式会社 溶媒フリーの架橋ポリロタキサンを有する材料、及びその製造方法
WO2013176528A1 (ko) 2012-05-25 2013-11-28 주식회사 엘지화학 하드 코팅 필름
WO2013176527A1 (ko) 2012-05-25 2013-11-28 주식회사 엘지화학 폴리로타세인 화합물, 광경화성 코팅 조성물 및 코팅 필름
US9884969B2 (en) 2012-05-25 2018-02-06 Lg Chem, Ltd. Poly-rotaxane compound, photocurable coating composition, and coating film
JP2016089175A (ja) * 2014-11-04 2016-05-23 国立大学法人 東京医科歯科大学 接着性組成物
WO2023190243A1 (ja) * 2022-03-30 2023-10-05 デンカ株式会社 超分子ハイドロゲルの調製方法、及び生体材料としての応用

Also Published As

Publication number Publication date
DE60036029D1 (de) 2007-09-27
JP4753525B2 (ja) 2011-08-24
EP1316321A4 (en) 2005-06-15
US20030124168A1 (en) 2003-07-03
EP1316321B1 (en) 2007-08-15
KR20030020895A (ko) 2003-03-10
EP1316321A1 (en) 2003-06-04
KR100714742B1 (ko) 2007-05-07
AU2001215528A1 (en) 2002-01-14
DE60036029T2 (de) 2008-04-30
CN1208094C (zh) 2005-06-29
CN1454100A (zh) 2003-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4753525B2 (ja) 組織再生用基材、移植用材料及びその製法
JP4104556B2 (ja) 組織再生用基材、移植用材料及びその製法
Qi et al. Investigation of Salecan/poly (vinyl alcohol) hydrogels prepared by freeze/thaw method
Rajwade et al. Applications of bacterial cellulose and its composites in biomedicine
JP4335316B2 (ja) アルギネートまたは修飾アルギネートのようなポリサッカライドを含むポリマー
CN104892962B (zh) 一种巯基/二硫键可控自交联透明质酸水凝胶的制备方法及其应用
CN111588913A (zh) 一种自交联透明质酸及其复合胶原蛋白类的水凝胶注射剂及其应用
WO2011119059A1 (en) Photo-crosslinked gellan gum-based hydrogels: preparation methods and uses thereof
Wang et al. Enzymatic co-crosslinking of star-shaped poly (ethylene glycol) tyramine and hyaluronic acid tyramine conjugates provides elastic biocompatible and biodegradable hydrogels
Li et al. In-situ forming biodegradable glycol chitosan-based hydrogels: synthesis, characterization, and chondrocyte culture
CN115028903B (zh) 一种水凝胶及其制备方法和应用
AU762250B2 (en) Macroporous chitosan beads and preparation method thereof
CN116903884A (zh) 一种透明质酸-聚谷氨酸水凝胶及其制备方法
Guangyuan et al. Controlling the degradation of covalently cross-linked carboxymethyl chitosan utilizing bimodal molecular weight distribution
EP1806367A2 (en) Polymers containing polysaccharides such as alginates or modified alginates
AU759066B2 (en) 3D matrix for producing cell transplants
CN116099041B (zh) 一种生物活性玻璃复合水凝胶支架材料及其制备方法与应用
KR20020080339A (ko) 가역성 가교결합된 히드로겔
Mori et al. Interpenetrating gelatin/alginate mixed hydrogel: The simplest method to prepare an autoclavable scaffold
Singh et al. Bacterial biocomposites: production strategies and medical applications
JP2002065247A (ja) 細胞培養基材
Lu et al. Alginate/hydroxyapatite hydrogel as biodegradable in situ forming scaffold
WO2023033749A1 (en) Method of preparing hyaluronic acid-alginate (ha-alg) hydrogel and ha-alg hydrogel
RO135041A2 (ro) Procedeu şi compoziţie pentru obţinerea unor materiale pe bază de exopolizaharide cu potenţiale aplicaţii în ingineria tisulară a valvelor aortice
CN115957373A (zh) 一种自溶性降解的可注射聚氨基酸水凝胶及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020027017665

Country of ref document: KR

Ref document number: 1020027017664

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2002 506780

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10330106

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1020027017664

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 008198640

Country of ref document: CN

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020027017665

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000977962

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000977962

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020027017665

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000977962

Country of ref document: EP