WO2001091306A1 - Codeur pour transmission d'une image numerique - Google Patents
Codeur pour transmission d'une image numerique Download PDFInfo
- Publication number
- WO2001091306A1 WO2001091306A1 PCT/JP2001/000446 JP0100446W WO0191306A1 WO 2001091306 A1 WO2001091306 A1 WO 2001091306A1 JP 0100446 W JP0100446 W JP 0100446W WO 0191306 A1 WO0191306 A1 WO 0191306A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- circuit
- output
- bit
- state
- input signal
- Prior art date
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M7/00—Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
- H03M7/14—Conversion to or from non-weighted codes
Definitions
- the present invention relates to an encoding circuit for transmitting digital image signals at high speed.
- DVI Digital Visual Interface
- DVI standard Digital Visual Interface
- DVI standard Digital Visual Interface
- the DV I standard is available from http: / / www. Ddwg. Org / downloads, html.
- the encoding method used in the present invention is defined on pages 28 and 29 of the DVI Standard Rev.1.0 (hereinafter, this encoding method is referred to as “DVI encoding method”).
- DVI encoding method The circuit on which the DVI encoding system is based is described in U.S. Pat. No. 6,026,124.
- FIG. 1 shows a flowchart of the DVI encoding method.
- the transmission method of DV I is that the transmission side encodes each 8-bit input signal of RGB (Red, Green, Blue) of image data into 10 bits, and the parallel 10 bits This is a method of serializing (serializing) the data and transmitting four differential pair signals with a clock applied to them.
- RGB Red, Green, Blue
- the DVI coding method minimizes the probability of transition between adjacent bits of a signal by encoding an 8-bit input signal into 10 bits, and at the same time, at the “H” level (hereinafter “1”). ".” And “L” level (hereinafter sometimes "0"). Minimizing the probability of transition between adjacent bits is to reduce the number of times data is switched when serial 10-bit data is serialized and transmitted, thereby reducing the emission of extra electromagnetic waves. Is effective. Balancing the "H” level and the "L” level ensures that the signals sent by the differential pair have no DC bias between them.
- D [0: 7] which is an 8-bit image data signal
- 10-bit data q—out [0: 9] is output for IT.MDS characters.
- T.M.D.S. Transition Minimized Differential Signaling
- a T.M.D.S. character means an encoded data of 10 pits.
- This encoding is performed when the signal DE is at the "H" level.
- Cnt (t) is a value held in the internal register at time t in order to maintain the balance between the number of "1" and the number of "0” in consecutive TMDS characters. This is the sum of the value obtained by subtracting the number of "0” from the value and the value Cnt (t-1) of the internal register at time (t-1). For example, at time t, when the signal is “101 1000001”, “1” The value obtained by adding “1 2” obtained by subtracting the number 6 of “0” from the number 4 to the value Cnt (t ⁇ 1) of the internal register at time (t ⁇ 1) is obtained.
- ⁇ ⁇ indicates an expression that returns how many "1" are included in the multi-bit variable X.
- N. ⁇ x ⁇ returns the number of "0" in the multi-bit variable X.
- q-m [] is the result of processing that reduces the number of transitions between adjacent bits of the 8-bit input signal D [0: 7].
- the number of transitions between adjacent bits is, for example, the number of transitions between adjacent bits of an 8-bit input signal of “100 10010”. Looking at the input signal in order from left to right, there are five places where the value transitions from “1" to "0” or from “0” to “1”. Has 5 transitions.
- the circuit can be realized by combining a bit slice adder 1 and a condition determining circuit 3.
- this circuit is time consuming due to the large number of gate stages that must be passed before the final result is determined.
- a full adder FA (6 to 10)
- two gates are required to obtain the carry signal C
- three gates are required to obtain the sum signal S.
- the XNOR of 11a to 11g and the XOR of 12a to 12g are arranged in parallel, and the selector 13 at the subsequent stage selects either result.
- This circuit also has a drawback in that it has a large number of gate stages to pass before the last bit is determined.
- a determination is made in steps S106 and S107 in FIG. 1 to balance the output codes in a DC manner.
- FIG. 4 shows a simplified block diagram for explaining the operation of the circuit based on this.
- the signal q-m [0: 7] coded to reduce the number of transitions between adjacent bits is divided into two bits. For each bit set, whether the bit value is "11” or "00” is evaluated by the "11” ⁇ "00" detection circuits 14a-d. If the value of the pair of these two bits is "01” or "10", it is ignored because the DC balance has already been achieved within the two bits. Based on the result, count "1 1" and "0 0" with counters 15 and 16, respectively.
- the difference between the two count values is calculated by 17a and 17b, and the result, the value of the internal register and the value of q-m [8] are evaluated by the condition judgment circuit 18. Based on the evaluation result, one of the values of the counters 17a and 17b is selected by the selector 19, and the sum of the value, the output of the condition determination circuit 18 and the value of the 4-bit register 21 is added by 4 bits. obtained in vessel 20, and updates the value of the 4-bit register 21, and outputs whether the signal q_ ou t [9] to invert the final encoding result.
- This circuit has the disadvantage that it takes a long time until the final result is obtained because it operates on the output of the circuit that reduces the number of transitions.
- An 8-bit input signal is received, a state of each bit of the input signal is checked, and a level number comparing circuit for determining whether there are many first states or a large number of second states, and an output of the level number comparing circuit Receiving the output of the number-of-transitions reducing circuit and the number-of-levels comparing circuit to reduce the number of transitions between adjacent bits of the input signal.
- a DC balance circuit for balancing the number of states and the number of the second states, and an output inverting circuit for receiving the output of the DC balance circuit and inverting the 8-bit output of the transition number reducing circuit.
- a semiconductor integrated circuit that realizes an encoding circuit
- the level number comparison circuit receives a 7-bit input of the input signal, and when the number of the first states in the 7-bit input signal is 4 bits or more, A semiconductor integrated circuit characterized in that the output state is switched between when the number is 3 bits or less.
- the first state refers to either the "H” level or the "L” level
- the second state refers to the first state among the "H” level and the "L” level. Not the other one.
- An 8-bit input signal is received, the state of each bit of the input signal is checked, and a number-of-levels comparison circuit for determining whether there are many first states or a large number of second states is provided.
- a transition number reduction circuit that receives an output and reduces the number of transitions between adjacent bits of the input signal; and receives the output of the transition number reduction circuit and the level number comparison circuit and outputs a 10-bit output signal.
- a DC balance circuit for balancing the number of the first state and the number of the second state; and an output inverting circuit for receiving an output of the DC balance circuit and inverting an 8-bit output of the transition number reducing circuit.
- a semiconductor integrated circuit for realizing an encoding circuit comprising:
- the semiconductor integrated circuit is characterized in that the transition number reduction circuit includes a bit inversion circuit that receives an output of the level number comparison circuit and inverts 4 bits of an 8-bit output. Further, the invention described in claim 3 is: 2. The semiconductor integrated circuit according to claim 1, wherein the transition number reduction circuit includes a bit inversion circuit that receives an output of the level number comparison circuit and inverts four bits of an eight-bit output. The output of the transition number reduction circuit that reduces the number of transitions between adjacent bits can be inverted by 4 bits based on the output of the level number comparison circuit. As a result, a circuit having a function equivalent to that of the conventional circuit can be realized with a circuit size about half that of the conventional circuit, so that the circuit area and power consumption can be made more advantageous than the conventional method.
- the invention described in Claim 4 is
- An 8-bit input signal is received, a state of each bit of the input signal is checked, and a level number comparing circuit for determining whether there are many first states or a large number of second states, and an output of the level number comparing circuit Receiving the output of the number-of-transitions reducing circuit and the number-of-levels comparing circuit to reduce the number of transitions between adjacent bits of the input signal.
- a DC balance circuit for balancing the number of states and the number of the second states, and an output inversion circuit for receiving the output of the DC balance circuit and inverting the 8-bit output of the transition number reduction circuit.
- the DC balance circuit includes a register for storing a history of four bits of a half of a difference between the number of the first state and the number of the second states of the output of the encoding circuit, and a circuit for reducing the number of transitions.
- a level number difference calculating circuit for calculating a half of a difference between the first state and the second state in the output of A comparison circuit, the register, and a condition determination circuit that receives an output of the level number difference calculation circuit and generates a signal for inverting an output of the level number difference calculation circuit;
- a bit inverting circuit for inverting the output of the level number difference calculating circuit; an adding circuit for calculating the sum of the level number comparing circuit, the register, and the output of the bit inverting circuit, and outputting the sum to the register.
- Semiconductor integrated circuit The invention described in claim 5 is
- the DC balance circuit includes a register for storing a history of four bits of a half of a difference between the number of the first state and the number of the second states of the output of the encoding circuit, and a circuit for reducing the number of transitions.
- a level number difference calculation circuit for calculating half of the difference between the first state and the second state among the outputs of the first state and the second state; and the outputs of the level number comparison circuit, the register, and the level number difference calculation circuit.
- a condition determining circuit for generating a signal for inverting the output of the level number difference calculating circuit; a bit inverting circuit for receiving the output of the condition determining circuit and inverting the output of the level number difference calculating circuit; 4.
- semiconductor It is the product circuit.
- the condition judgment circuit had to perform two judgments in order to determine a value to be given to the addition circuit.
- the value to be given to the adder circuit can be obtained by determining only one condition of whether or not to invert the bit inversion circuit.
- the level number difference calculation circuit requires two subtraction circuits for calculating a difference between the first state and the second state and a difference between the second state and the first state.
- the condition judgment circuit and the level difference calculation circuit can be realized with a smaller circuit scale than the conventional method, and can be more advantageous than the conventional method in terms of circuit area and power consumption.
- An 8-bit input signal is received, a state of each bit of the input signal is checked, and a level number comparing circuit for determining whether there are many first states or a large number of second states, and an output of the level number comparing circuit Receiving the output of the number-of-transitions reducing circuit and the number-of-levels comparing circuit to reduce the number of transitions between adjacent bits of the input signal.
- a DC balance circuit for balancing the number of one state and the number of the second states; and an output inversion circuit for receiving an output of the DC balance circuit and inverting an 8-bit output of the transition number reduction circuit.
- the DC balance circuit includes a level number difference calculation circuit for calculating a half of a difference between the first state and the second state among outputs of the transition number reduction circuit, and
- the semiconductor integrated circuit is characterized in that the input of the difference calculation circuit is the output of the number-of-transitions reduction circuit and the input signal of the number-of-transitions reduction circuit is 4 bits out of 8 bits.
- the input of the level number difference calculating circuit is, in addition to the output of the transition number reducing circuit, 4 bits out of 8 bits of the input signal of the transition number reducing circuit. 6.
- the semiconductor integrated circuit according to any one of range 5.
- the level difference calculating circuit receives only the output of the transition number reducing circuit and performs the calculation.Therefore, depending on the signal pattern, the level number difference calculation is performed after the calculation result of the transition number reducing circuit is obtained. It takes time to get the calculation result to start the circuit calculation.
- four of the eight bits of the input of the transition number reduction circuit are used to terminate the calculation of the path that takes the longest time in advance before the output result of the transition number reduction circuit is obtained. By doing so, the calculation result can be obtained with a shorter delay time than the conventional method.
- the invention described in claim 8 is
- An 8-bit input signal is received, a state of each bit of the input signal is checked, and a level number comparing circuit for determining whether there are many first states or a large number of second states, and an output of the level number comparing circuit Receiving the output of the number-of-transitions reducing circuit and the number-of-levels comparing circuit to reduce the number of transitions between adjacent bits of the input signal.
- a DC balance circuit for balancing the number of states and the number of the second states, and an 8-bit circuit of the number-of-transitions reduction circuit receiving the output of the DC balance circuit.
- a semiconductor integrated circuit for implementing an encoding circuit including an output inversion circuit for inverting an output,
- the number-of-transitions reducing circuit includes a first circuit that reduces the number of transitions between adjacent bits when the first state is large in the 8-bit input signal, and an adjacent circuit that reduces the number of transitions when the second state is large.
- a second circuit that reduces the number of transitions between matching bits, and a selector that receives an output of the level number comparison circuit and switches an output of the first circuit and an output of the second circuit,
- the first circuit or the second circuit, or both the first circuit and the second circuit perform parallel processing to reduce the number of serially connected XOR gates or XNOR gates.
- An 8-bit input signal is received, the state of each bit of the input signal is checked, and a level number comparison circuit that determines whether the first state is large or the second state is large, and an output of the level number comparison circuit
- a transition number reducing circuit for reducing the number of transitions between adjacent bits of the input signal; receiving the outputs of the transition number reducing circuit and the level number comparing circuit;
- a DC balance circuit for balancing the number of states and the number of the second states, and an output inversion circuit for receiving an output of the DC balance circuit and inverting an 8-bit output of the transition number reduction circuit.
- the transition number reduction circuit includes a first circuit that reduces the number of transitions between adjacent bits when the first state is large in the 8-bit input signal, and a circuit that reduces the number of transitions between the adjacent bits when the second state is large. Reduce the number of transitions between adjacent bits A second circuit; and a selector that receives an output of the level number comparison circuit and switches an output of the first circuit and an output of the second circuit, wherein the first circuit or the second circuit is provided.
- both the first circuit and the second circuit perform parallel processing to reduce the number of stages of XOR gates or XNOR gates connected in series.
- a semiconductor integrated circuit according to any one of range 4 to claim 7. The invention described in claim 10 is
- An 8-bit input signal is received, a state of each bit of the input signal is checked, and a level number comparing circuit for determining whether there are many first states or a large number of second states, and an output of the level number comparing circuit Receiving the output of the number-of-transitions reducing circuit and the number-of-levels comparing circuit to reduce the number of transitions between adjacent bits of the input signal.
- a DC balance circuit for balancing the number of states and the number of the second states, and an output inversion circuit for receiving an output of the DC balance circuit and inverting an 8-bit output of the transition number reduction circuit.
- the transition number reduction circuit is a first circuit that reduces the number of transitions between adjacent bits when the first state is large in the 8-bit input signal, or when the second state is large.
- the first circuit or the second circuit or the first circuit performs a parallel process, and performs an XOR gate connected in series.
- An 8-bit input signal is received, the state of each bit of the input signal is checked, and a level number comparison circuit that determines whether the first state is large or the second state is large, and an output of the level number comparison circuit
- a transition number reducing circuit for reducing the number of transitions between adjacent bits of the input signal; receiving the outputs of the transition number reducing circuit and the level number comparing circuit;
- a DC balance circuit for balancing the number of states and the number of the second states; and an output inversion circuit for receiving the output of the DC balance circuit and inverting the 8-bit output of the transition number reduction circuit.
- the transition number reducing circuit is a first circuit that reduces the number of transitions between adjacent bits when the first state is large in the 8-bit input signal or when the second state is large.
- the first circuit or the second circuit or the first circuit performs parallel processing, and determines the number of stages of the XOR gate or the XNOR gate connected in series.
- FIG. 1 is a flowchart of encoding based on the DVI (Digital Visual Interface) standard, page 29.
- FIG. 2 shows a level number comparison circuit of a conventional DVI encoder.
- FIG. 3 shows a circuit for reducing the transition number of the DVI standard according to the prior art.
- FIG. 4 shows a DC balance circuit of the DV I standard according to the prior art.
- FIG. 5 is a block diagram showing an embodiment of a DVI standard encoding circuit according to the present invention.
- FIG. 6 is a circuit diagram showing an embodiment of a DVI standard transition number reduction circuit according to the present invention.
- FIG. 7 is a circuit diagram showing an embodiment of a DVI standard transition number reduction circuit according to the present invention.
- FIG. 8 is a block diagram showing an embodiment of a level difference calculating circuit in a DV I standard DC balance circuit according to the present invention.
- FIG. 9 is a flowchart of the entire DVI standard encoder according to the present invention.
- FIG. 10 is a circuit diagram showing an embodiment of a level number comparison circuit of the DVI standard encoder according to the present invention.
- FIG. 11 is a circuit diagram showing an embodiment of a DVI standard transition number reduction circuit according to the present invention.
- FIG. 12 is a circuit diagram showing an embodiment of a level difference calculating circuit in a DV I standard DC balance circuit according to the present invention.
- FIG. 13 is a circuit diagram showing an embodiment of a DVI standard counter updating unit according to the present invention.
- FIG. 14 is a flowchart of the entire simplified DVI standard encoder according to the present invention. Explanation of reference numerals
- the present invention finds that a flow that is logically equivalent to the flowchart of the DVI encoding method shown in FIG. 1 can be expressed by a flowchart as shown in FIG. 9, and that the flowchart in FIG.
- the circuit configuration is made based on this, it is more efficient than the case where the DVI coding method of Fig. 1 is directly circuitized, and it is possible to realize a high-speed and low power consumption circuit with less hardware resources.
- the flowchart shown in Fig. 9 has less processing performed when branching by sharing the parts that can be shared as much as possible than the flowchart shown in Fig. 1. It can be seen that it can be realized with less hardware resources.
- S101 to S103 in FIG. 1 can be replaced with S901 to S904 in FIG.
- S901 is a part that performs processing in which S101 in FIG. 1 and a part of S102-S103 that substitute the value of q-m [8] are combined. The efficiency can be further improved by making the condition judgment performed in S101 the condition shown in S901.
- S902 calculates q_m [0: 7] using the same calculation formula as S102 (however, the efficiency is further improved in a specific circuitization, which will be described later). Also, S902 can be changed to use the same calculation formula as S103 instead of S102.
- an encoder using 8-bit XOR (S102), an encoder using 8-bit XNOR (S103), and an encoder It consists of an 8-bit selector (S101) that selects one result.
- Encoder result using XOR for 8 bits +4 bit inversion The result of the encoder using XNOR for 8 bits.
- q_m [6] D [6] ⁇ D [5] ⁇ D [4] ⁇ D [3] 4 D [2] ⁇ D [l] ® D [0]
- q_m [7] D [7] ® D [6] ⁇ D [5—] ⁇ D [4] ® D [3] ⁇ D [2] ® D [l] ® D [0]
- q_m [8] 0
- S905 and S906 in FIG. 9 are the same as S104 and S105 in FIG.
- S907 to S914 in FIG. 9 correspond to S106 to S112 in FIG.
- NiNi ⁇ q—m [0: 7] ⁇ ,! ⁇ is! ⁇ —! ! ! ! ⁇ :
- A: represents ⁇ .
- N can be represented. Taking advantage of the fact that the entire expression can be divided by 2 because the difference between and is always an even number, and replacing Cnt / 2 with h Cnt yields the following expression.
- hCnt (t) hCnt (t-1) + ⁇ W
- hCnt (t) hCnt (t-1) + N 0 N, + 1
- hCnt (t) Cnt (tl) + ⁇ N 0 N 1 + 1
- hCnt (t) hCntCt -1) + NQNJ
- N (N. One NZ2. Therefore, the calculation of the counter value hCnt can be realized by three operations of full inversion, 1-bit addition, and full addition.
- hCnt (t) hCnt (t-l)- ⁇ -( ⁇ q_m [8])
- hCnt (t) hCnt (tl) + ⁇ N 0 N X + q_m [8]
- hCnt (t) hCnt (t -1) + + q_m [8]
- hCnt (t) hCnt (t-1) + ⁇ ⁇ 0 ⁇ ⁇ + 1
- N when S1 10 ⁇ S1 13 is executed. Invert Ni and N when S111 / S112 is executed. Do not invert N. In Fig. 9, NoNi was calculated in S907 and N in S908. It is determined whether Ni is inverted or not, and N is determined in S909 according to the result. Do not invert Ni, N in S910. Invert Ni and calculate the value of hCnt in S911. Next, q—m used in S 909 and S 910 that are not explained
- FIG. 5 is a block diagram showing a circuit of the flowchart of FIG.
- the flow of the encoding circuit of the present invention will be described with reference to FIG.
- signals D [l: 7] of 7 bits from the second bit to the eighth bit are applied to the level number comparison circuit 22.
- the level number comparison circuit 22 counts the number of "H” in the added 7-bit data, determines whether the number is larger or smaller than 4, and outputs an output.
- the output is applied to the number-of-transitions reduction circuit 23 and the DC balance circuit 24 and output as q-out [8].
- the 8-bit input signal D [0: 7] is applied to the transition number reduction circuit 23. Based on the result of the encoding and the output of the level number comparison circuit 22, 8-bit data in which the number of transitions between adjacent bits is reduced is output.
- the output of the transition reduction circuit 23 is applied to the output inversion circuit 25.
- the output inverting circuit 25 outputs all the bits as they are or inverts depending on the output of the DC balance circuit 24 as q-out [0: 7].
- the output of the transition number reducing circuit 23 is also applied to the DC balance circuit 24.
- the DC balance circuit 24 has an odd-numbered bit data D [l], D [3], D [5], D [7 of the output and input signals D [0: 7] of the transition number reduction circuit 23. ]
- the output of the number-of-levels comparison circuit 22 calculate the DC balance of the current data, and combine it with the DC balance of the previously output data held in the internal register.
- a value is obtained, the value is held as a next value in the register, and an output indicating whether the data to be output at that time is inverted or not is added to the output inverting circuit 25.
- the DC balance circuit 24 clears the 4-bit internal register value when the DE signal is "L". Also, when the DE signal is at "L" level, a synchronization called Comma In this invention, it is necessary to output special data to be inserted for the purpose of the present invention. However, since the present invention is concerned with a method of implementing an encoding circuit when the DE signal is at the "H" level, a circuit for generating a comma is not provided. Omitted. As described above, encoding according to the DVI standard is performed.
- the level number comparison circuit 22 is a circuit that counts the number of "H" level bits in the input signal and determines whether there are four or more bits. According to the DV I standard,
- Fig. 10 shows a specific circuit configuration.
- this is a circuit that determines whether the number of "1" bits is more or less than 4 in a 7-bit data stream.
- the 7-bit input, D [7: 1] is divided into 6 bits of D [6: 1] and 1 bit of D [7].
- NN1 ⁇ [01.Fuji [1] ⁇ Customer [2]) + CNN [0]-NN111 ⁇ ⁇ [2])
- ⁇ 0_ ⁇ [0] ⁇ ⁇ [1] ⁇ ⁇ [2]
- PP2 (PP [0]. PP [1]. PP [2]) + CPPfOl. PP [1]. PP [2])
- the transition number reduction circuit 23 implements a circuit for calculating S102.
- the number-of-transitions reduction circuit 23 sets the output of the number-of-levels comparison circuit 22 to q__m [8], and as shown in FIG. After the conversion, it can be realized by passing through a bit inverting circuit 26 (S903, S904 in FIG. 9) for inverting an odd-numbered subscript bit.
- the present invention relates to the transition number reducing circuit of the present invention shown in FIG.
- the coding can be realized by applying a coding based on XOR of 12 a to l 2 g and then passing through a bit inversion circuit for inverting odd-numbered bits. .
- transition number reduction circuit 23 is realized as a more efficient circuit shown in FIG. 3 by seven XNORs of 11 a to l 1 g or seven XNORs of 12 a to l 2 g.
- the selector 13 in Figure 3 is replaced by a circuit 26 that inverts the odd-numbered pits. Halve. For this reason, the number of transistors constituting the circuit is reduced to about half, and the power consumption can be reduced by using the circuit of the present invention.
- the transition number reduction circuit 23 can be realized as a more efficient circuit shown in FIG.
- the portion not surrounded by the broken line in FIG. 11 (the portion other than the bit inverting circuit 26) is a circuit that realizes S902 in FIG.
- the portion surrounded by the broken line in FIG. 11 is the bit inverting circuit 26, and the portions represented by S903 and S904 in the flowchart in FIG. 9 are the same as those in FIGS. 6 and 7. It is. q—The odd-numbered bits are inverted according to the value of m [8].
- this circuit can realize a circuit having the same function not only by using XOR but also by using XNOR, similarly to the relationship between FIG. 6 and FIG. Next, the DC balance circuit 24 will be described.
- the DC balance circuit 24 determines whether the output 8 bits of the transition number reduction circuit 23 has a large number of "H” or "L", including an internal register, and whether or not to invert the final output. This is a circuit for determining the output so that the output is DC-balanced within multiple TMDS characters.
- This DC balance circuit 24 is a level number difference calculation circuit 27 that calculates half the difference between the number of "H" bits and the number of "L” bits out of 8-bit data, and inverts the input 4 bits according to conditions It consists of a bit inverting circuit 29, a 4-bit full adding circuit 30 with a carry input, a condition judging circuit 28 for calculating conditions, and a 4-bit register 31 for storing a past DC balance state.
- the condition judging circuit 28 has four types of formulas for calculating the count value, so that N is a value added to the internal count value Cnt (t_l). One and Ni—N. It was necessary to make two judgments: one to choose between, and the other to decide whether or not to add q-m [8].
- the condition determination circuit 28 only needs to determine the condition of inverting or not inverting ⁇ ⁇ because only two types of expressions for calculating the counter value are required. .
- the level number difference calculation circuit 27 calculates Nol ⁇ and I ⁇ N as shown in 17a and 17b in FIG.
- the circuit configuration of the present invention simplifies the condition determination circuit 28 and the level difference calculation circuit 27, and reduces the amount of hardware. It is possible to reduce power consumption.
- the level difference calculating circuit 27 (S907 in the flowchart of FIG. 9) constituting the DC balance circuit 24 will be described in more detail.
- the level number difference calculation circuit 27 receives the output of the transition number reduction circuit 23 and receives a half of the difference between the number of "L" bits and the number of "H” bits (this is expressed as N.Ni. ) Is a circuit for calculating. here,
- FIG. 8 shows an embodiment of the level difference calculating circuit according to the present invention. Circuits 14a to 14d receive the outputs q—m [0] to q—m [7] of the transition number reduction circuit 23, and detect whether the two bits of the input are “11” or “00”. .
- the circuits 34a and 34b receive the outputs and calculate the number of "00" for the four bits q—m [0] to q-1 m [3] or q-1 m [4] to q_m [7]. Calculate "00"-"11", which is the difference between the numbers of "1 1”. "00" — “11” is half the difference between the number of "0” and the number of "1"("0"-”') ⁇ 2, so the outputs of circuits 34a and 34b are added. Nol ⁇ can be obtained by adding in 3. 5. Normally, the adder circuit calculates in order from the lower bit, so it takes time to find the upper bit.
- the lowest bit can be calculated in advance, so that the calculation can be performed quickly, and D [l] ⁇ D [3] ⁇ D [5 ] ⁇ Since the lower bits can be calculated with a small number of input signals of 4 bits of D [7], the amount of hardware is not increased.
- Figure 12 shows.
- the least significant bit is obtained by the lower bit calculation circuit 36 surrounded by a broken line in the figure, and the output result of the transition number reduction unit is not used. Therefore, the result is obtained earlier than when the calculation is started after the result of the transition number reduction circuit 23 is obtained.
- T1 T2 + qum [4] ⁇ q_m [5] ⁇ q_m [6] ⁇ q_m [7]
- T2 q_m [4] ⁇ q_m [5] ⁇ q_m [6] + q_m [4] ⁇ q_m [5] ⁇ D [7] (orD [7])
- FIG. 13 shows a specific circuit diagram of 28 to 31 constituting the counter updating unit.
- the bit inversion circuit 29 receives the output of the condition determination circuit 28, inverts the N ⁇ N bits, and A simple configuration in which the output of the 4-bit register 31 and qm [8] are added by the adder circuit 30 I'm wearing For this reason, the circuit configuration of the present invention has less hardware and power consumption than the conventional circuit configuration.
- INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is used for an encoding circuit for transmitting digital image signals at high speed.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
- Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
- Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Dram (AREA)
Description
ディジタル画像伝送用符号化器
技術分野 明
この発明は、 ディジタル画像信号を高速伝送するための符号化回路に 細
関するものである。
背景技術
ディジタル画像信号の高速伝送方式の 1つとして、 DVI(Digital Vi sual Interface)の規格がある (以下、 この規格を、 「DV I規格」 、 この規格書を 「DV I規格書」 という。 ) 。 DV I規格書は、 http:/ / www. ddwg. org/ downloads, htmlより入手 9-ること力 Sでさ ·©。 本 発明において扱う符号化方式は、 DV I規格書 Rev.1.0の 28 · 29 ページで定められている (以下、 この符号化方式を、 「DV I符号化方 式」 という。 ) 。 この DV I符号化方式の基となる回路に関しては、 U S P第 6026124号の中に記載されている。
第 1図に、 DV Iの符号化方式のフローチャートを示す。
DV Iの伝送方式は、 送信側では画像データの RGB (Red, Green, B lue)各 8ビットの入力信号をそれぞれ 10ビットに符号化し、その並列 10ビット
のデータを直列化(シリアル化)し、それらにクロックを加えた 4つの差動ペア 信号を伝送する方式である。
DV Iの符号化方式は、 8ビッ卜の入力信号を 10ビットに符号化す ることで信号の隣り合うビット間での遷移の確率を最小化し、 それと共 に "H" レベル (以後、 "1" と記述する場合もある。 ) と "L" レべ ル (以後、 "0" と記述する場合もある。 ) のバランスをとつている。 隣り合うビット間での遷移の確率を最小化することは、 並列 10ビット のデ—夕をシリァル化して伝送する際にデー夕が切り替わる回数が少な くなり、 余分な電磁波の放出を低減させることに効果がある。 "H" レ ベルと "L" レベルのバランスをとることは、 差動ペアで送られる信号 の、 ペア間の直流的な偏りがなくなるようにしている。
具体的には、 単位時間中に 8ビットの画像データ信号である D[0:7] 1キャラクタ分を入力とし、 10ビットのデータ q— out[0:9]を IT. M. D. S.キャラクタ分出力する。 T. M. D. S. (Transition Minimized Differential Signaling)とは、 DVI規格の基となっている符号化方式 であり、 T. M. D. S.キャラクタとは符号化された 10ピット分のデ一 夕を意味する。
この符号化は信号 DEが、 "H" レベルの時になされる。
Cnt(t)は、 連続する複数 T. M. D. S.キャラクタ内で "1" の個数 と "0" の個数のバランスを保っために、 時間 tにおいて内部レジス夕 に保持される値であり、 "1" の個数から "0" の個数を減じた値と時 間(t一 1)における内部レジスタの値 Cnt (t— 1)との和である。 例えば、 時間 tにおいて信号が 「101 1000001」 であるとき、 "1" の
数である 4から、 "0" の数である 6を減じた 「一 2」 を時間(t一 1) における内部レジス夕の値 Cnt (t— 1 )に加えた値がその値となる。
なお、 同図において、 Ν^χ}とは、 多ビットの変数 Xの中に "1" が いくつ含まれているかを返す式を示す。 同様に、 N。{x}は、 多ビット変 数 Xの中に "0" がいくつ含まれているかを返すものである。 また、 q — m[]は、 8ビットの入力信号 D[0:7]の隣り合うビット間の遷移数が少な くなるような処理を加えた結果である。隣り合うビット間の遷移数とは、例えば、 「 100 10010」 という 8ビットの入力信号の隣り合うビット間の遷 移数を数えてみることにする。 入力信号を左から右に順に見ていくと、 "1" から "0" へ、 または "0" から "1" へと値が遷移している部 分が 5ケ所あるため、 隣り合うビット間の遷移数は 5である。 そして q — out[0:9]は、 さらに DCバランスを取るための処理を加えた 10ビ ットの符号化された出力信号を示す。 第 1図の S 101に示すように、 前記規格書によると、 信号の遷移の 確率を最小化するために、 8ピットの入力信号の "H" レベルのビット の数を数えて、 「 "H" レベルのビットの数が 4個よりも多い場合、 又 は 0番目のビットが "L" レベルであり、 かつ "H" レベルのビットの 数が 4個である場合」 と、 そうでない場合とを判別する必要がある。 "H" レベルのビットの数が少ない場合には同図の S 102に示すよう に XORを用いた符号化により隣り合うビット間の遷移の数を減らすこ とができる。 また、 "H" レベルのビットの数が多い場合には同図の S 103に示すように XNORを用いた符号化により隣り合うビット間の 遷移の数を減らすことができる。 この規格書の同図 S 101を実現する
回路は第 2図の回路図に示すように、 ビットスライスァダ一 2と、 条件 判別回路 3を組み合わせて実現することができる。 しかし、 この回路は 最終結果が求まるまでに通らなければならないゲートの段数が多いため に、 時間がかかってしまう。 例えば、 通常の CMOS方式の論理回路で は、 全加算器 FA(6〜: 10)の場合、 桁上げ信号 Cを求めるためにゲート を 2段、 和信号 Sを求めるためにゲ一卜を 3段通る必要があり、 半加算 器 HA(4、 5)の場合、 桁上げ信号 Cを求めるためにゲートを 2段、 和信 号 Sを求めるためにゲートを 2段通る必要があるため、 条件判別回路 3 にたどりつくまでに最大 10段ゲートを通らなければならない。 最終的 な結果を得るためには条件判別回路 3で更に数段ゲートを通る必要があ る。 また、 第 1図の S 102、 S 103に示すように、 DV I規格による と、 入力ビットの 0ビット目と 1ビット目との XORもしくは XNOR を取り、 それ以降、 その計算結果と隣のビットとの XORもしくは XN ORを取っていくという処理を行うことにより、 遷移の数が少なくなる ようにする。 この回路は DV I規格書通りの解釈をすると、 第 3図に示 すような回路になる。 11 a〜 1 1 gの XNORと、 12 a〜12 gの XORが並列になっていて、 後段のセレクタ 13でどちらかの結果を選 ぶようになっている。 この回路も最後のビットが決まるまでに通るゲ一 トの段数が多いことが欠点になっている。 次に、 DV I規格によると、 第 1図の S 106及び S 107に示す部 分で、 出力コードの DC的なバランスを取るための判断を行う。 具体的
には、 時間(t— 1)における内部レジスタの値 Cnt (t— 1)が正か負か零か という判断と、隣り合うビット間の遷移数を少なくする処理をした後の 8ビットの 信号 q_m[0:7]について " H" レベルのビットの個数と、 "L" レべ ルのビットの個数をそれぞれ数え、 "H" レベルの方が多いか、 "L" レベルの方が多いか、 あるいは "H" レベルのビットの個数と "L" レ ベルのピットの個数が等しいかの判断とを行う。 その結果を受けて第 1 図の S 1 10〜S 1 1 3のように、 DCバランスが取れるように出力す るデータ q—out[0: 9]の値を決めると共に内部のレジスタの更新を行 う。 これを実現する回路と近い動作をする回路が、 US P第 60261 24号の F I G. 7 Bに示されている。 これを基にした回路の動作を説 明するための簡略化したブロック図を第 4図に示す。 まず、 隣り合うビ ット間の遷移数が少なくなるように符号化された信号 q一 m[0: 7]を、 2ビットづつに分ける。 それぞれのビットの組についてビットの値が " 1 1 " か " 00 " かを " 1 1" · "00"検出回路 14 a— dで評価 する。 もしそれら 2ビットの組の値が "01 " もしくは " 10" であれ ば、 その 2ビット内ではすでに DCバランスが取れているために無視す る。 その結果を受けて、 1 5および 1 6のカウンタで "1 1" と "0 0" の数をそれぞれ数える。 2つのカウン夕の値の差を 17 a, 17 b で計算して、 その結果と内部レジスタの値と q— m[8]の値とを条件判 定回路 18で評価する。 評価結果を基にして、 カウンタ 17 aと 17 b のどちらかの値をセレクタ 1 9で選び、 その値と条件判定回路 18の出 力と 4ビットレジス夕 21の値との和を 4ビット加算器 20で求め、 4 ビットレジスタ 21の値を更新すると共に、 最終的な符号化結果を反転 するかどうかの信号 q_ out[9]を出力する。
この回路には、 前記遷移の数を少なくする回路の出力を受けて動作す るために、 最終的な結果が求まるまでの時間が遅いという欠点がある。 本発明は、 D V I符号化方式における上記の欠点を克服し、 少ないハ 一ドウエア量で高速に、 かつ低消費電力に行うための回路を提供するこ とを目的とする。 発明の開示 前記の課題を解決するために、 請求の範囲 1記載の発明は、
8ビッ卜の入力信号を受けて当該入力信号の各ビットの状態を調べ、 第一の状態が多いか第二の状態が多いかを判別するレベル数比較回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記入力信号の隣り合うビット間 の遷移の数を低減させる遷移数低減回路と、 前記遷移数低減回路と前記 レベル数比較回路の出力を受けて 1 0ビットの出力信号の前記第一の状 態と前記第二の状態の数のバランスをとるための D Cバランス回路と、 当該 D Cパランス回路の出力を受けて前記遷移数低減回路の 8ビットの 出力を反転させる出力反転回路を具備する符号化回路を実現する半導体 集積回路であって、
前記レベル数比較回路は、 前記入力信号のうち 7ビットの入力を受け て、 前記 7ビットの入力信号のうち前記第一の状態の数が 4ビット以上 である時と、 前記第一の状態の数が 3ビット以下である時とで出力の状 態を切り替えることを特徴とする半導体集積回路である。
ここにおいて、 第一の状態とは、 "H" レベル、 " L " レベルのいず れかを差し、 第二の状態とは、 "H" レベル、 " L " レベルのうち、 第 一の状態でない方を差す。
従来の回路では、 8ビットの入力信号を受けて条件を判断し、 出力の 状態を切り替えるのに対して、 本発明の方式では 7ビットで同等の機能 を実現できるために、 回路面積 ·消費電力の点で従来の方法に比べて有 利にすることが可能である。 請求の範囲 2記載の発明は、
8ビッ卜の入力信号を受けて当該入力信号の各ビッ卜の状態を調べ、 第一の状態が多いか第二の状態が多いかを判別するレベル数比較回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記入力信号の隣り合うピッ卜間 の遷移の数を低減させる遷移数低減回路と、 前記遷移数低減回路と前記 レベル数比較回路の出力を受けて 1 0ビットの出力信号の前記第一の状 態と前記第二の状態の数のバランスをとるための D Cバランス回路と、 当該 D Cバランス回路の出力を受けて前記遷移数低減回路の 8ビッ卜の 出力を反転させる出力反転回路を具備する符号化回路を実現する半導体 集積回路であって、
前記遷移数低減回路は、 前記レベル数比較回路の出力を受けて 8ビッ トの出力のうちの 4ビットを反転させるビット反転回路を具備すること を特徴とする半導体集積回路である。 また、 請求の範囲 3記載の発明は、
前記遷移数低減回路が、 前記レベル数比較回路の出力を受けて 8ビッ トの出力のうちの 4ビットを反転させるビット反転回路を具備すること を特徴とする請求の範囲 1記載の半導体集積回路である 隣り合うビット間の遷移の数を低減する遷移数低減回路の出力は、 レ ベル数比較回路の出力をもとに 4ビット分反転させることができる。 これにより、 従来の回路と等価の機能を持つ回路をおよそ半分の回路 規模で実現できるために、 回路面積 ·消費電力の点で従来の方法に比べ て有利にすることが可能である。 請求の範囲 4記載の発明は、
8ビッ卜の入力信号を受けて当該入力信号の各ビットの状態を調べ、 第一の状態が多いか第二の状態が多いかを判別するレベル数比較回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記入力信号の隣り合うビット間 の遷移の数を低減させる遷移数低減回路と、 前記遷移数低減回路と前記 レベル数比較回路の出力を受けて 1 0ビットの出力信号の前記第一の状 態と前記第二の状態の数のバランスをとるための D Cバランス回路と、 当該 D Cバランス回路の出力を受けて前記遷移数低減回路の 8ビットの 出力を反転させる出力反転回路を具備する符号化回路を実現する半導体 集積回路であって、
前記 D Cバランス回路は、 前記符号化回路の出力の前記第一の状態と 前記第二の状態の数の差の半分の履歴を 4ビット分記憶するためのレジ ス夕と、 前記遷移数低減回路の出力のうち前記第一の状態と前記第二の 状態の差の半分を計算するためのレベル数差計算回路と、 前記レベル数
比較回路、 前記レジスタ、 及び前記レベル数差計算回路の出力を受けて 前記レベル数差計算回路の出力を反転させるための信号をつくる条件判 定回路と、 当該条件判定回路の出力を受けて前記レベル数差計算回路の 出力を反転させるビット反転回路と、 前記レベル数比較回路と前記レジ ス夕と前記ビット反転回路の出力の和を計算し前記レジスタへ出力する 加算回路を具備することを特徴とする半導体集積回路である。 また、 請求の範囲 5記載の発明は、
前記 D Cバランス回路は、 前記符号化回路の出力の前記第一の状態と 前記第二の状態の数の差の半分の履歴を 4ビット分記憶するためのレジ ス夕と、 前記遷移数低減回路の出力のうち前記第一の状態と前記第二の 状態の差の半分を計算するためのレベル数差計算回路と、 前記レベル数 比較回路、 前記レジスタ、 及び前記レベル数差計算回路の出力を受けて 前記レベル数差計算回路の出力を反転させるための信号をつくる条件判 定回路と、 当該条件判定回路の出力を受けて前記レベル数差計算回路の 出力を反転させるビット反転回路と、 前記レベル数比較回路と前記レジ ス夕と前記ビット反転回路の出力の和を計算し前記レジスタへ出力する 加算回路を具備することを特徴とする請求の範囲 1乃至請求の範囲 3の いずれか記載の半導体集積回路である。 条件判定回路は、 従来の方式によると加算回路に与える値を決めるた めに 2つの判断を行う必要があった。 しかし、 本発明の方式によると、 条件判定回路はビット反転回路を反転させるかさせないかという 1つの 条件のみ判断すれば加算回路に与える値が求まる。
また、 レベル数差計算回路は、 従来の方式によると、 第一の状態と第 二の状態の差と、 第二の状態と第一の状態の差とを求めるための 2つの 引き算回路を必要とするが、 本発明によると、 ビット反転回路を用いる ことで、 第一の状態と第二の状態の差の半分を求めるための引き算回路 1つのみでよくなる。 よって条件判定回路およびレベル数差計算回路は 従来の方式に比べ少ない回路規模で実現できるため、 回路面積 ·消費電 力の点で従来の方式に比べて有利にすることが可能である。 請求の範囲 6記載の発明は、
8ビッ卜の入力信号を受けて当該入力信号の各ビットの状態を調べ、 第一の状態が多いか第二の状態が多いかを判別するレベル数比較回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記入力信号の隣り合うビット間 の遷移の数を低減させる遷移数低減回路と、 前記遷移数低減回路と前記 レベル数比較回路の出力を受けて 1 0ビッ卜の出力信号の前記第一の状 態と前記第二の状態の数のバランスをとるための D Cバランス回路と、 当該 D Cバランス回路の出力を受けて前記遷移数低減回路の 8ビットの 出力を反転させる出力反転回路を具備する符号化回路を実現する半導体 集積回路であって、
前記 D Cバランス回路は、 前記遷移数低減回路の出力のうち前記第一 の状態と前記第二の状態の差の半分を計算するためのレベル数差計算回 路を具備していて、 前記レベル数差計算回路の入力は、 前記遷移数低減 回路の出力に加え、 前記遷移数低減回路の入力信号 8ビットのうちの 4 ビット分であることを特徴とする半導体集積回路である。
また、 請求の範囲 7記載の発明は、
前記レベル数差計算回路の入力が、 前記遷移数低減回路の出力に加え、 前記遷移数低減回路の入力信号 8ビットのうちの 4ビッ卜分であること を特徴とする請求の範囲 1乃至請求の範囲 5のいずれか記載の半導体集 積回路である。 従来の方式によると、 レベル数差計算回路は遷移数低減回路の出力の みを受けて計算を行うために、 信号のパターンによっては遷移数低減回 路の計算結果が求まってからレベル数差計算回路の計算をはじめるため 計算結果が求まるまでに時間がかかる。 しかし、 本発明の方式によると、 遷移数低減回路の入力 8ビットのうちの 4ビットを用いて、 遷移数低減 回路の出力結果が求まる前にあらかじめ最も時間がかかるパスの計算を 途中まで終了させておくことにより、 従来の方式よりも短い遅延時間で 計算結果を求めることができる。 請求の範囲 8記載の発明は、
8ビッ卜の入力信号を受けて当該入力信号の各ビットの状態を調べ、 第一の状態が多いか第二の状態が多いかを判別するレベル数比較回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記入力信号の隣り合うビット間 の遷移の数を低減させる遷移数低減回路と、 前記遷移数低減回路と前記 レベル数比較回路の出力を受けて 1 0ビットの出力信号の前記第一の状 態と前記第二の状態の数のバランスをとるための D Cバランス回路と、 当該 D Cバランス回路の出力を受けて前記遷移数低減回路の 8ビッ卜の
出力を反転させる出力反転回路を具備する符号化回路を実現する半導体 集積回路であって、
前記遷移数低減回路は前記 8ビットの入力信号において前記第一の状 態が多い場合に隣り合うビット間の遷移の数を低減させる第一の回路と、 前記第二の状態が多い場合に隣り合うビット間の遷移の数を低減させる 第二の回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記第一の回路と 前記第二の回路の出力を切り替えるセレクタとを具備していて、 前記第 一の回路または前記第二の回路または前記第一の回路と前記第二の回路 との両方は、 並列処理を行い、 直列に接続される X O Rゲート又は X N O Rゲートの段数を減少させたことを特徴とする半導体集積回路である。 また、 請求の範囲 9記載の発明は、
8ビットの入力信号を受けて当該入力信号の各ビットの状態を調べ、 第一の状態が多いか第二の状態が多いかを判別するレベル数比較回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記入力信号の隣り合うビッ卜間 の遷移の数を低減させる遷移数低減回路と、 前記遷移数低減回路と前記 レベル数比較回路の出力を受けて 1 0ビットの出力信号の前記第一の状 態と前記第二の状態の数のバランスをとるための D Cバランス回路と、 当該 D Cバランス回路の出力を受けて前記遷移数低減回路の 8ビッ卜の 出力を反転させる出力反転回路を具備する符号化回路を実現する半導体 集積回路であって、
前記遷移数低減回路は前記 8ビッ卜の入力信号において前記第一の状 態が多い場合に隣り合うビット間の遷移の数を低減させる第一の回路と、 前記第二の状態が多い場合に隣り合うビット間の遷移の数を低減させる
第二の回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記第一の回路と 前記第二の回路の出力を切り替えるセレクタとを具備していて、 前記第 一の回路または前記第二の回路または前記第一の回路と前記第二の回路 との両方は、 並列処理を行い、 直列に接続される X O Rゲート又は X N O Rゲートの段数を減少させたことを特徴とする請求の範囲 1及び請求 の範囲 4乃至請求の範囲 7のいずれか記載の半導体集積回路である。 また、 請求の範囲 1 0記載の発明は、
8ビッ卜の入力信号を受けて当該入力信号の各ビットの状態を調べ、 第一の状態が多いか第二の状態が多いかを判別するレベル数比較回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記入力信号の隣り合うビット間 の遷移の数を低減させる遷移数低減回路と、 前記遷移数低減回路と前記 レベル数比較回路の出力を受けて 1 0ビットの出力信号の前記第一の状 態と前記第二の状態の数のバランスをとるための D Cバランス回路と、 当該 D Cバランス回路の出力を受けて前記遷移数低減回路の 8ビッ卜の 出力を反転させる出力反転回路を具備する符号化回路を実現する半導体 集積回路であって、
前記遷移数低減回路は前記 8ピットの入力信号において前記第一の状 態が多い場合に隣り合うビット間の遷移の数を低減させる第一の回路ま たは前記第二の状態が多い場合に隣り合うビット間の遷移の数を低減さ せる第二の回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記第一の回 路または前記第二の回路の出力 8ビットのうち 4ビット分を反転させる ビット反転回路を具備していて、 前記第一の回路または前記第二の回路 または前記第一の回路は、 並列処理を行い、 直列に接続される X O Rゲ
—ト又は X N O Rゲートの段数を減少させたことを特徴とする半導体集 積回路である。 また、 請求の範囲 1 1記載の発明は、
8ビットの入力信号を受けて当該入力信号の各ビットの状態を調べ、 第一の状態が多いか第二の状態が多いかを判別するレベル数比較回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記入力信号の隣り合うビット間 の遷移の数を低減させる遷移数低減回路と、 前記遷移数低減回路と前記 レベル数比較回路の出力を受けて 1 0ビットの出力信号の前記第一の状 態と前記第二の状態の数のバランスをとるための D Cバランス回路と、 当該 D Cバランス回路の出力を受けて前記遷移数低減回路の 8ビッ卜の 出力を反転させる出力反転回路を具備する符号化回路を実現する半導体 集積回路であって、
前記遷移数低減回路は前記 8ビットの入力信号において前記第一の状 態が多い場合に隣り合うビット間の遷移の数を低減させる第一の回路ま たは前記第二の状態が多い場合に隣り合うビット間の遷移の数を低減さ せる第二の回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記第一の回 路または前記第二の回路の出力 8ビットのうち 4ビット分を反転させる ビット反転回路を具備していて、 前記第一の回路または前記第二の回路 または前記第一の回路は、 並列処理を行い、 直列に接続される X O Rゲ ―ト又は X N O Rゲートの段数を減少させたことを特徴とする請求の範 囲 1乃至請求の範囲 7のいずれか記載の半導体集積回路である。 さらに、 請求の範囲 1 2記載の発明は、
前記第一の回路又は前記第二の回路の、 直列に接続される XORゲー ト又は XNORゲートの段数が最大 3段であることを特徴とする、 請求 の範囲 8乃至請求の範囲 1 1のいずれか記載の半導体集積回路である。 従来は、 XORゲート又は XN ORゲートを 7段通らないと結果が求 まらなかったものが、 並列処理を行うことで段数を減少することができ るようになる。 これにより、 短い遅延時間で出力を求めることができる。 図面の簡単な説明 第 1図は、 DV I (Digital Visual Interface)の規格書 29ページ に基づく符号化の流れ図である。
第 2図は、 従来技術による DV I規格符号化器のレベル数比較回路で ある。
第 3図は、 従来技術による DV I規格遷移数低減回路である。
第 4図は、 従来技術による DV I規格 DCバランス回路である。
第 5図は、 本発明による DV I規格符号化回路の実施形態を示すプロ ック図である。
第 6図は、 本発明による DV I規格遷移数低減回路の実施形態を示す 回路図である。
第 7図は、 本発明による DV I規格遷移数低減回路の実施形態を示す 回路図である。
第 8図は、 本発明による DV I規格 DCバランス回路内のレベル数差 計算回路の実施形態を示すブロック図である。
第 9図は、 本発明による DV I規格符号化器全体の流れ図である。 第 10図は、 本発明による DV I規格符号化器のレベル数比較回路の 実施形態を示す回路図である。
第 1 1図は、 本発明による DV I規格遷移数低減回路の実施形態を示 す回路図である。
第 12図は、 本発明による DV I規格 DCバランス回路内のレベル数 差計算回路の実施形態を示す回路図である。
第 1 3図は、 本発明による DV I規格のカウンタ更新部の実施形態を 示す回路図である。
第 14図は、 本発明による単純化された DV I規格符合化器全体の流 れ図である。 符号の説明
22 レベル数比較回路
23 遷移数低減回路
24 DCバランス回路
25 出力反転回路
26 ビッ卜反転回路
27 レベル数差計算回路
28 条件判定回路
29 ビット反転回路
30 加算回路
31 4ビッ卜レジスタ
発明を実施するための最良の形態 まず、 詳しいアルゴリズムについてはフローチャートで、 次に回路に 実装する上での工夫についてはその後に詳しく説明を行う。
[フ口一チヤ一ト]
本発明は、 第 1図に示す DV Iの符号化方式のフローチャートと論理 的に等価なフローが、 第 9図に示すようなフローチャートで現しうるこ とを見いだし、 かつ、 第 9図のフローチャートに基づいて回路構成を為 した場合に、 第 1図の DV Iの符号化方式をそのまま回路化した場合と 比べて効率がよく、 少ないハードウェア資源で高速かつ低消費電力の回 路が実現できることに着目したものである。 単純に比較して、 第 9図に 示すフローチャートの方が、 第 1図に示すフローチヤ一卜に比べ、 共通 化できる部分はできるだけ共通化することで分岐した際に行われる処理 が少なくなつており、 少ないハードウエア資源で実現できることがわか る。 まず、 第 1図の S 101〜S 103は、 第 9図の S 90 1〜S 904 に置き換えることが可能である。
[S 901の説明]
S 90 1は、 第 1図の S 10 1と、 S 1 02 - S 1 03の q— m[8] の値を代入する部分を合わせた処理を行う部分である。 S 101で行う 条件判断を S 901に示すような条件にすることで、 より効率化するこ とができる。
すなわち、 DV I規格の通りだと
N1{D[0:7]}>4 or (Nx{D[0: 7] } = = 1 and D[0] = = 0) という判別条件を用いるが、 本発明の S 901では全く等価な
NX{D[1:7]}>=4
という条件を用いている。
[S 902〜S 904の説明]
S 902は、 S 1 02と同様の計算式で、 q_m[0:7]を求める (た だし、 具体的な回路化においてはさらに効率化をおこなうが、 それにつ いては後述する) 。 また、 S 902は S 102ではなく S 103と同様 の計算式を用いるように変更することも可能である。
次に S 902〜S 904を合わせた部分を説明する。
第 1図の通りに回路を実現すると、 8ビット分の XORを用いたェン コーダ (S 102) と、 8ビット分の XNORを用いたエンコーダ (S 103) と、 それら 2つのエンコーダのうちの 1つの結果を選択する 8 ビットのセレクタ (S 101) から構成される。
しかし、 これは 8ビット分の XORを用いたエンコーダと、 4ビット 分の反転回路のみで構成することが可能である。 なぜならば
8ビット分の XORを用いたエンコーダの結果 +4ビット反転
= 8ビット分の XNORを用いたエンコーダの結果 となるからである。 具体的には、
0^{0[7:1]}>=4)の時
q_m[0] = D[0]
q_m[l] = q_m[O]0D[l]
q_m[2] = q_m[l]®D[2] q— m[7] = q_m[6]㊉ D[7〗
q_m[8] = 0
書き下すと
q一 m[0] = D[0]
q_m[l] = D[l]eD[0]
q_m[2] = D[2]0D[l]®D[O]
q_mr31 = D[3]㊉ D[2]®D[1]㊉ D[0]
q_m[4] = D[4]㊉ D[3] © D[2] ©D[1]S D[0] (1) q— m[5] = D[5]㊉ D[4]㊉ D[3] ® D[2]㊉ D[1]©D[0]
q_m[6] = D[6] 0D[5]0 D[4] Θ D[3] θ D[2] Θ D[1]0D[O]
q_m[7] = D[7]㊉ D[6] ® D[5]㊉ D[4]㊉ D[3] ® D[2] © D[1]©D[0] q_m[8] = 0
となる。 ここで、 偶数回の XNORに対して
A㊉ B㊉ C = A®B®C
の関係が成り立つことを利用すると式 (1) は
q_m[0] = D[0]
q_m[l] = D[l]©D[0]
q_m『2] = D[2]®D[ll㊉ D[0]
q_m[3] = ϋ[3]Θ D[2] Θ D[l] Θ D[0]
q_m[4] = D[4] ® D[3]㊉ D[2]㊉ D [ ® D[0] ( 2 ) q_m[5] = D[5] © D[4]㊉ D[3] ® D[2]㊉ D[l]㊉ D[0]
q_m[6] = D[6]© D[5] θ D[4] Θ D[3]④ D[2]㊉ D[l] ® D[0] q_m[7] = D[7] ® D[6]㊉ D[5— ]㊉ D[4] ® D[3] Θ D[2] ® D[l] ® D[0] q_m[8] = 0
と変形できる。 一方(^^{0[7:1]}<4)の時には、
q_m[0] = D[0]
q_m[l] = q_m[0]®D [
q_m[2] = q_m[l]©D[2] q_m[7] = q_m[6]©D[7]
q_m[8] = l
書き下すと
q_m[0] = D[0]
q_m[l] = D[l]©D[0]
q_m[2] = D[2]®D[l]0D[O]
q一 m[3] = D[3]㊉ D[2]㊉ D[l]㊉ D[0]
q_m[4] = D[4]㊉ D[3] Θ D[2] © D[l] ® D[0] ( 3 ) q_m[5] = D[5]e D[4]㊉ D[3]㊉ D[2] θϋ[1]θ D[0]
q_m[6] = D[6] 0 D[5]㊉ D[4] ® D[3] Θ D[2] Θ D[l] © D[0]
q_m[7] = D[7]㊉ D[6]㊉ D[5]㊉ D[4]㊉ D[3] ® D[2]㊉ D[l]㊉ D[0] q_m[8] = l
となる。 式(2)と(3)を比較すると、 その差は q一 m[8]を除いて、 奇数番の添 え字のビッ卜 4ビット分が反転しているだけである。
よって、 第 1図における S 101の場合分けと S 103の計算を行う ことなく、 S 102において行われている X〇Rの計算のみを行って、 q— m[Q:8]を求めた上で、 第 9図における S 903、 S 904の計算 を行えば足りることが分かる 以上のように、 本発明においては、 従来技術である第 1図の S 101 〜S 103が、 第 9図における S 901〜S 904のように置換されて いる。
[S 905、 S 906の説明]
第 9図の S 905、 S 906は、 第 1図の S 104、 S 105と同じ である。
[S 907〜S 914の説明]
第 9図の S 9 0 7〜S 9 1 4は、 第 1図の S 1 0 6〜S 1 1 2に対応 する。
S 1 1 0〜S 1 1 3によると、 カウン夕の値の更新には
Cnt(t) = Cnt(t -1) + Nt - N。- 2(~ q_m[8])
Cnt(t) = Cnt(t -l) + N0-N + 2- q_m[8]
Cnt(t) = Cnt(t-l) + N1-N0
01 り=01 -1)- +
の 4つの式を条件に応じて使い分ける必要がある。 ここで、 N iNi {q— m[0:7]}を、 !^^は!^^ —!!!!^:ァ:^を表すこととする。 ただし、 q— m[8]は 0か 1なので、
Cnt(t) = Cnt(t - 1) + - N0 - 2
Cnt(t) = Cnt(t - 1) + N0 - + 2
Cnt(t) = Cnt(t-l) + N1-N0
01 り=01 -1)-1^ + ^1。
となる。 ここで、 2進数での nビットの引き算が補数を用いた演算で — A=~ A +1
と表すことができることと、 N。と の差は必ず偶数になるために式 全体を 2で割ることができることとを利用し、 Cnt/ 2を h Cntと置き 直すと以下の式になる。
hCnt(t) = hCnt(t - 1)+ ~ W
hCnt(t) = hCnt(t - 1) + N0N, + 1
hCnt(t) = Cnt(t-l)+ ~ N0N1 + 1
hCnt(t) = hCntCt -1) + NQNJ
ここで、 N。N =(N。一 N Z2とする。 よって、 カウンタ値 hCntの 計算は、 全反転 · 1ビット加算 '全加算の 3つの演算で実現することが できる。
次に、 S 1 1 0〜S 1 1 3の各条件の計算を詳しくみていく。 S 1 1 0では、
hCnt(t) = hCnt(t-l) - ^ - (~ q_m[8])
= hCnt(t-l)+ ~ +1 - (~ q_m[8])
という計算を行うが、 最後の 1一(〜q— m[8])という項は、 q_m[8]が 0の時には 0、 1の時には 1になるため、 q一 m[8]と置き換える事が 可能で、
hCnt(t) = hCnt(t-l)+ ~ N0NX + q_m[8]
と表すことができる。 次に、 S 1 1 1は、
hCnt(t) = hCnt(t -1) + + q_m[8]
となる。 次に、 S 1 1 2については、
hCnt(t) = hCnt(t - 1) +
となる。 S 1 1 2の条件が実行されるのは、 S 1 0 9を見るとわかるよ うに、 q— m[8]が 0の時である。 このため、 hCn tの計算式を hCnt(t) = hCnt(t -1) + Νΰ^1 + q_m[8]
と書いてしまっても構わない。 次に、 S 1 1 3については、
hCnt(t) = hCnt(t - 1)+ ~ Ν0ΝΧ + 1
と表すことができるが、 S 1 1 2の場合と同様に考えると、 q— m[8] が 1の時にしかこの計算は実行されないため、
hCnt(t) = hCnt(t -1)+ ~ N0NX + q_m[8]
と書くことができる。 これらの式変形を行うことで、 31 1 0と31 1 3、 S 1 1 1と S 1 12は全く同じ式で計算できるようになり、 計算式 は次のように 2つの式に単純化される。
ここで、 S 1 10 · S 1 1 3が実行される時は N。Niを反転し、 S 1 1 1 · S 1 12が実行される時には N。N を反転しない。 第 9図におい ては、 S 907で NoNiを計算し、 S 908で N。Niを反転するかしな いかを判別し、 その結果に応じて S 909では N。Niを反転しないで、 S 910では N。Niを反転して S 91 1で hCntの値を計算している。 次に、 今説明しなかった S 909と S 91 0で使われている q— m
[9]という値について説明をする。 この値は、 最終的に、 S 913 · S 914で q_out[9]にそのまま代入する値であり、 よって第 1図の S 1 10 - S 1 1 1 - S 108で用いられている q— out[9]と等価である。 順に値を見てみると、 S 1 10では q— out[9]は 0である。 次に、 S 1 1 1では q— out[9]は 1である。 S 108では q— out[9〕に〜 q— m[8] を代入している。 q— m[8]の値によって、 S 1 1 2を実行するか S 1 13を実行するか分かれるため、 それぞれの場合について調べてみる。
S 1 12では、 q— m[8]が 0であるため、 q— out[9]は 1となる。 S 1 1 3では、 q— m[8]が 1であるため、 q— out[9]は 0となる。 とい うことは、 Nol^の反転条件と同様、 S 1 10と S 1 13が、 S 1 1 1 と S 112がそれぞれ同じ q一 out[9]の値を用いるということがわかる。 次に、 第 9図の S 912〜S 914では、 最終的に出力する値である a out[0:9]を決めている。 S 912で q__m[9]が 0か 1かを判別し、
それに応じて S 91 3では q— m[0:9]をそのまま q— out[0:9]として 出力し、 S 914では q_m[0:7]を反転して出力している。 違いは q— m[0:7]を反転するかしないかである。 これについても、 第 1図の中で は、 S 106 · S 107で条件分岐して S 108 - S 1 10 - S 1 1 1 の 3箇所で値を決めている。 しかし、 q— m[9]の値を求める際と同様 S 108で代入している値は、 結局 q— m[8]に依存しているため、 S 109で分岐した後の S 112 · S 1 13のどちらを実行するかで決ま る。 順に q—m[0: 7]を反転するかしないか調べていく。 S 110では q — m[0:7]を反転していない。 S 1 1 1では q— m[0:7]を反転している。 S 1 12では、 q— m[8]が 0であるために q— m[0:7]を反転する。 S 1 13では、 q— m[8]が 1であるために q_m[0:7〕を反転しない。 つ まり q— out[0:9]を決める時にも、 S 1 1 0と S 1 1 3、 S i l lと S 1 12はそれぞれ同じ処理を行ってもよいことがわかる。 以上のように、 本発明においては、 従来技術である第 1図の S 106 〜S 113が、 第 9図における S 907〜S 914のように置換されて いる。 なお、 第 9図は次に述べる第 5図のプロック図との対応を考慮した形 になっているため冗長な部分があるが、 アルゴリズムのみを考慮したフ ローチャートは、 第 14図に示すように、 より単純な形で表すことがで さる。
[回路]
この第 9図のフローチャートを回路化したブロック図を第 5図に示す。 以下、 第 5図を用いて、 本発明の符号化回路の流れを説明する。
まず、 8ビットの入力信号 D[0: 7]のうち、 2ビット目から 8ビット 目までの 7ビット分の信号 D[l:7]がレベル数比較回路 22に加えられ る。 レベル数比較回路 22は、 加えられた 7ビットのデータのうちの "H" の数を数えてその数が 4よりも大きいか小さいかを判断して出力 を出す。 その出力は遷移数低減回路 23および DCバランス回路 24に 加えられるほか、 q— out[8]として出力される。 それとは別に、 8ビッ トの入力信号 D[0: 7]は遷移数低減回路 23に加えられる。 ここで符号 化した結果と、 レベル数比較回路 22の出力をもとに、 隣り合うビット 間の遷移数を低減した 8ビッ卜のデータが出力される。 遷移低減回路 2 3の出力は、 出力反転回路 25に加えられる。 出力反転回路 25は、 D Cバランス回路 24の出力に依存して全てのビットをそのまま、 もしく は反転するかして q— out[0:7]として出力する。 また、 遷移数低減回 路 23の出力は、 DCバランス回路 24にも加えられる。 DCパランス 回路 24は遷移数低減回路 23の出力および入力信号 D[0: 7]のうちの 添え字が奇数番目のビットデータ D[l] · D[3] · D[5] · D[7]と、 レべ ル数比較回路 22の出力とを受けて、 現在のデータの DCバランスを計 算し、 内部レジスタに保持している過去に出力したデータの DCバラン スと合わせてカウン夕の値を求め、 その値を次の値としてレジス夕に保 持すると共に、 その時点で出力するデータを反転するか反転しないかと いう出力を出力反転回路 25に加える。 また、 DCバランス回路 24は、 DE信号が "L" の時には 4ビットの内部レジス夕の値をクリアする。 また、 DE信号が "L" レベルの時に、 Commaと呼ばれる同期を取る
ために挿入される特殊なデータを出力する必要があるが、 本発明は DE 信号が "H" レベルの時の符号化回路の実現方法を問題としているため、 Commaを生成するための回路については省略する。 以上のようにして、 DV I規格に従った符号化を行う。
第 9図のフローチャートと、 第 5図のブロック図の対応は、 以下の通 りである。
S 901 : 第 5図 22
S 902 第 5図 23
S 903 S 904 第 5図 26
S 907 第 5図 27
S 908 第 5図 28
S 909 S 910 : 第 5図 29
S 91 1 : 第 5図 30、 31
S 912 S 914 : 第 5図 25 第 5図の各部の動作について、 さらに詳しく説明を行う。 まず、 レベル数比較回路 22について説明する。 第 9図のフローチヤ 一トでは S 901の部分である。
レベル数比較回路 22は、 入力信号中の "H" レベルのビットの数を 数え、 4個以上あるかどうかを判断する回路である。 DV I規格書によ ると、
N1{D[0:7]}>4 or (N1{D[0:7]} = = 1 and D[0] = = 0)
と規定されているため、 8ビットの入力データ D [7 : 0] を評価して、 "H" の数が 4個よりも多い時と、 D [0] が "L" の時に "H" の数 が 4個である時とを検出しなればならない。 しかし、 この条件は、 D [0]のビットを評価しなくても良いように変形でき、 すなわち、
N1{D[1:7]}>=4
と等価である。 つまり、 D [1 : 7] の 7ビットの入力信号のうち、 "H" のレベルのビット数が 4以上であるかを判断すればよい。 この式 を用いることにより、 評価に必要なビット数が 1ビット少なくなる。 ま た D [0] の値により場合分けしていたものが、 場合分けしなくても良 くなるため条件判断回路も必要無くなり、 回路規模が小さく回路動作が 高速になるという利点がある。
これを、 具体的回路として構成したものを第 10図に示す。
前述のように、 これは 7ビットのデ一夕中に "1" のビットの数が 4 個よりも多いか少ないかを判別する回路である。 入力の 7ビットである D [7 : 1] を D [6 : 1] の 6ビットと D [7] の 1ビッ卜に分ける c 6ビットの部分については、 さらに 2ビットづつにわける。 それを D [2 i - 1] , D[2i] (i=l, 2, 3)とする。 ここで、
NNi = D[2i-l]-D[2i]
PP[i] = D[2i-l]-D[2i]
とすると、 2つのピットが " 00" の時に NN[i]は " 1 " に、 2つの ビットが "1 1" の時に PP[i]が "1" になる。 このため、 NN [ i] も P P [ i ] も " 0 " の場合には 2つのビットは " 01" か " 10 " か のどちらかになる。 NN [1] , NN [2] , NN [3] のうち "1" になっている個数はいくつかと、 PP [1] , PP [2] , PP [3]
のうち " 1 " になっている個数はいくつかと、 D [ 7] が " 0 " か "1" かで、 D [7 : 1] の 7ビットの中に "1" が 4個以上ある条件 を選び出すと、 次のようになる。
D [7] NN[i] = = "l"の数 PP[i] = = "l"の数
0 0 1, 2, 3
0 1 2 (, 3)
1 0 0, 1, 2, 3
1 1 1, 2 (, 3)
表の ( ) 内は、 実際には起こり得ない条件であるが、 条件式が単純 になるために加えてある。
NN [ i ] == " 1 " となる個数が 0個であるかどうかの条件を NN 0とすると、
N 0 =丽[0] '丽 [1] . NN[2]
の式でチェックできる。 NN [ i ] == "1" となる個数が 1個である かどうかの条件を NN 1とすると、
NN1 = ΓΝΝ[01.藤 [1] ·顧 [2]) + CNN[0] - NN111 ·丽[2])
+ (ΝΝ[0]·ΝΝ[1]·ΝΝ[2])
の式でチェックできる。 PP[i] = = "l"となる個数が 0個以外であるか どうかの条件を PP 0 とすると、
ΡΡ0_ = ΡΡ[0]·ΡΡ[1]·ΡΡ[2]
の式でチェックできる。 PP[i] = = "l"となる個数が 2個であるかどう かの条件を P P 2とすると、
PP2 = (PP[0] . PP[1] . PP[2]) + CPPfOl . PP[1] . PP[2])
+ (ΡΡ[0]·ΡΡ[1]·ΡΡ[2])
の式でチェックできる。
これらの条件式を使用して, D [ 7 : 1 ] の 7ビットのデ一タ中に " 1 " が 4個以上ある条件式を整理すると、
{(D[7] + PP0J . NN0 + {(ϋ[7] + ΡΡ2)' ΡΡΟ— · NNl}
と表すことができる。 この式を用いると理想的にはゲート 5段の遅延で、 求めることができる。 しかし、 バッファとして挿入しているインバー夕 が 1 4個、 トランジスタ数で 2 8個分あり、 それらを加えて第 1 0図に 示した回路ではトランジスタ数 1 3 0個、 クリティカルパスの長さはゲ ート 8段分となっている。 同様の回路は、 フルァダーを用いたビットス ライスァダ一によつて構成することも可能である。 この場合、 単純に計 算してトランジスタ数で 1 1 2個、 クリティカルパスの長さは理想的に はゲート 8段分になる。 しかし、 実際に集積回路として実現するために は途中にバッファ等を挿入する可能性があるため、 本発明の回路を用い ることで同等の回路規模で少ないゲート遅延の回路を実現できる。 次に、 第 5図の遷移数低減回路 2 3 (ビット反転部 2 6を含む) につ いて説明する。 第 9図のフローチャートでは S 9 0 2〜S 9 0 4の部分 である。
遷移数低減回路 2 3は、 S 1 0 2を演算する回路を実現したものであ る。
すなわち、 遷移数低減回路 2 3はレベル数比較回路 2 2の出力を q__ m[8]として、 第 6図に示すように、 1 1 a〜: L 1 gの X N O Rをべ一 スにした符号化をかけたあと、 添え字が奇数のビットを反転させるビッ ト反転回路 2 6 (第 9図の S 9 0 3、 S 9 0 4 ) を通すという形で実現 できる。 また、 同様にして、 第 7図に示す本発明の遷移数低減回路に係
る第 2の実施形態のように、 1 2 a〜 l 2 gの X O Rをベースにした符 号化をかけたあと、 添え字が奇数のビットを反転させるビット反転回路 を通すという形でも実現できる。 第 6図および第 7図の回路は、 第 3図に示した遷移数低減回路に比較して、 1 1 a〜l 1 gの 7個の X N O Rまたは 1 2 a〜 l 2 gの 7個の X O Rのどちらかを削減できるだけ でなく、 図 3のセレクタ 1 3が、 添え字が奇数のピットを反転させる回 路 2 6になることで、 必要とされるトランジスタの数が C MO S回路で は半分になる。 このため、 回路を構成するトランジスタの数がおよそ半 分になり、 それと共に消費電力の方も、 本発明の回路を用いることで削 減することが可能となる。 また、 遷移数低減回路 2 3は、 さらに効率のよい第 1 1図に示す回路 として実現することが可能である。
第 1 1図の破線で囲っていない部分 (ビット反転回路 2 6以外の部 分) が第 9図の S 9 0 2を実現する回路である。
この部分は、 D V I規格 (第 1図の S 1 0 2 ) の通りに計算すると q_m[0] = D[0]
q_m[l] = D[l]® q_m[0]
q— m[2] = D[2]®q_m [
q_m[3] = D[3]©q_m[2]
q_m[4] = D[4]®q_m[3]
q_m[5] = D[5]© q_m[4]
q_m[6] = D[6]④ q_m[5]
q_m[7] = D[7]©q_m[6]
となり、 q— m[7]を求めるためには、 q_m[0]から順に q— m[6]まで 求めなければならないために時間がかかる。 そこで、
q_m[0] = D[0]
q_m[l] = D[l]©q_m[0]
q_m[2] = D[2]©q_m[l]
q_m[3] = D[3]0q_m[2]
q_m[5] = (D[5]0D[4])eq_m[3]
q_m[6] = (D[6] Θ (D[5] θ D[4])) ® q_m[3]
q_m[7] = (D[7] Θ (D[6]㊉ (D[5]㊉ D[4]))) ® q_m[3]
このように、 q— m[4]〜q一 m[7]については、 括弧の中を先に並列 に計算しておいて q—m[3]と XORを取ることで早く計算結果を得る ことができる。 しかし、 これでも q— m[3]が求まるまでに XORゲ一 トを 3段通らなければならない。 このため、 さらに並列化を行い q_m[0] = D[0]
q_m[l] = D[l]0D[O]
q_m[2] = D[2]㊉ q_m[l]
q_m[3] = (D[3〗㊉ D[2])㊉ q_m[l]
q_m[5] = (D[5] Θ D[4]) Θ q_m[3]
q_m[6] = (D[6]㊉ (D[5]㊉ D[4]))@ q_m[3]
q_m[7] = ((D[7]㊉ D[6])㊉ (D[5] ® D[4]))㊉ q_m[3]
のように計算を行うことで q—m[3]が求まるまでに XORゲートを 2 段、 最も時間がかかるものでも XORゲートを 3段通るだけで結果が求
まるようになる。 ゲート数は増えるものの、 XORゲートを 7段通らな いと結果が求まらなかったものが、 3段で求まるようになり、 短い遅延 時間で出力を求められる回路になっている。
第 11図の破線で囲った部分はビッ卜反転回路 26であり、 第 9図の フローチャートの S 903、 S 904で表される部分であることは、 第 6図、 第 7図の場合と同様である。 q— m[8]の値に応じて奇数番目の ビットを反転させている。
また、 この回路は、 第 6図と第 7図との関係と同様、 XORだけでな く、 XNORを用いても同様の機能の回路を実現することができる。 次に DCバランス回路 24について説明する。
DCバランス回路 24は遷移数低減回路 23の出力 8ビットに "H" の数が多いのか "L" の数が多いのかを内部レジスタを含めて判断し、 最終的な出力を反転するのかしないのかを決めて、 出力が複数 T. M. D. Sキャラクタ内において DC的にバランスがとれているようにする ための回路である。
この DCバランス回路 24は、 8ビットのデータのうち "H" のビッ トの数と "L" のビットの数の差の半分を計算するレベル数差計算回路 27、 条件により入力 4ビットを反転させるビット反転回路 29、 キヤ リー入力付の 4ビット全加算回路 30、 条件を計算する条件判定回路 2 8、 過去の DCバランス状態を記憶する 4bitレジスタ 3 1で構成され る。
条件判定回路 2 8は、 従来の方式によると、 カウン夕の値を計算する 式を 4種類持っていたため内部カウン夕の値 Cnt(t_l)に加える値とし て N。一 と Ni— N。のどちらを選ぶのかという判断と、 q— m[8]を加 えるのか加えないのかという判断の 2つの判断を行う必要があった。 し かし、 本発明の方式によると、 条件判定回路 2 8はカウンタの値を計算 する式が 2種類で済むため、 ΝαΓ^を反転させるか反転させないかとい う 1つの条件のみ判断すればよくなる。
また、 レベル数差計算回路 2 7は、 従来の方式によると、 図 4の 1 7 aと 1 7 bのように Nol^と I^N。の 2つの引き算回路を必要とするが、 本発明の方式によると、 セレクタ 1 9の代わりに図 5のビット反転回路 2 9を用いることで、 引き算回路が 1つでよくなるために、 ハードゥエ ァ量が少なくなる。 このため、 図 4に示した従来の回路構成と比較して、 本発明の回路構成にすることにより、 条件判定回路 2 8およびレベル数 差計算回路 2 7とが簡単になり、 ハードウェア量が少なくなり消費電力 も低くすることが可能となる。 次に、 DCバランス回路 24を構成するレベル数差計算回路 2 7 (第 9図のフローチャートの S 9 0 7) について、 さらに詳しく述べる。 レベル数差計算回路 2 7は、 遷移数低減回路 2 3の出力を受けて、 "L" のビットの数と "H" のビットの数の差の半分 (これを、 N。Ni と表す。 ) を計算する回路である。 ここで、
(N0{q_m[0:7]}-N1{q_m[0:7]})/2 = 4-N1{q_m[0:7]}
= N0{q_m[0:7]}-4
の関係がある。 このため、 N q一 m[0:7]}が奇数ならば NoNiも奇数で あり、 { q— m [0:7]}が偶数なら
も偶数であるということがわ かる。 NoNiを 2進数で表現した場合、 偶数か奇数かということは最も 下位のビットが "L" か "H" かということと等価である。 従って、 N ^q— m[0:7]}が偶数か奇数かを判断すれば の最下位のビットを 求めることができる。 8ビットのデータ q— m[0]〜ci— m[7]の和が偶 数か奇数であるかは数式 aで求めることができる。
[数式 a]
q_m [ 0]㊉ q_m [ΐ]Θ q_m [ 2〕㊉ q_m [ 3]㊉ q_m [ 4]㊉ q一 m [ 5]㊉ q 一 m[6]㊉ q— m[7] q— m[n]の定義と、 同じもの同士の X〇Rは "L" になるというこ とを利用して変形をすると数式 bの関係がある。
[数式 b]
q_m [η-1]Θ q一 m [n] = q_m [n— 1 ]㊉(q一 m [n— 1 ]㊉ D [n] ) = D[n] 数式 aを数式 bを用いて変形すると数式 cになる。
[数式 c]
D[1]©D[3]©D[5]㊉ D[7]
これを見るとわかるように、 Nol^の最下位のビットは D[l] · D [3] · D[5] · D[7]の 4ビットで計算できる。 このため、 の最下 位ビットは、 遷移数低減回路 23を通すことなく求めることができるた め、 遷移数低減回路 23の遅延時間分だけ速く求めることができる。 図 8は本発明に係るレベル数差計算回路の実施形態である。 遷移数低減回 路 2 3の出力 q— m[0]〜q— m[7]を受けて回路 14 a〜 14 dは入力 の 2ビットが "1 1" 力、 "00" かを検出する。 回路 34 aと 34 bは、 それらの出力を受けて q— m[0]〜q一 m[3]又は q一 m[4]〜q_m[7]の 4ビット分の "00" の個数と "1 1" の個数の差である" 00"— "11" を計算する。 "00"— " 11"は、 "0" の個数と "1" の個数の差の半分 である("0"— " ')Ζ2と等しいため、 回路 34 aと 34 bの出力を加算 器 3 5で加えることで、 Nol^を求めることができる。 通常、 加算回路 は下位のビットから順に計算していくため、 上位のビットが求まるまで に時間がかかる。 しかし、 本発明の方式では、 下位ビット計算回路 36 を用意することで一番下のビットをあらかじめ計算しておくことができ るため、 速く計算を行うことができる。 しかも、 D[l] · D[3] · D [5] · D[7]の 4ビットの少ない入力信号数で下位ビットを計算するこ とができるため、 八一ドウエア量が増加することはない。 さらに、 第 8図のより具体的な回路構成を第 1 2図に示す。
q— m[0]〜(!— m[7]から、 "0" のビットの数 (N0) と "1" のビッ トの数 (Ν^ の差の半分を求める。 このために、 まず q— m[0:]〜 q一 m[3]の "0" のビットの数と "1" のビットの数の差の半分と、 q—m [4]〜q— m[7]の "0" のビットの数と "1" のビットの数の差の半分
とを求める。 得られた 3ビッ卜のデータ同士を足し算して、 q一 m[0:]〜 q—m[7]の "0" のビットの数と "1 " のビットの数の差の半分を求 める。 この時、 最下位のビットは、 図中の破線で囲ってある下位ビット 計算回路 36で求めていて、 遷移数低減部の出力結果を用いなくてもす んでいる。 このため、 遷移数低減回路 2 3の結果が求まってから計算を はじめるよりも早く結果が求まる。
ァルゴリズムをもう少し詳しく説明する。
q— m[0:3]の 0と 1の数の差は一 2〜2までの 3ビットのデ一夕 S 0, S 1, S 2で表される。 状態 出力コード 入力パターン
(S2 SI SO)
2 010 0000
1 00 1 0001 0010
0 100 1000
0 000 1 100 0 1 10
00 1 1 0 10 1
1 010
一 1 1 1 1 1 1 1 0 1 1 0 1
1 01 1 01 1 1
-2 1 1 0 1 1 1 1
S 0, S 1, S 2それぞれに対して論理式を作ると以下のようになる, SO = q_m[O]0a m[l]@ q_m[2]eq_m[3]
51 = S2 + q_m[0] . q_m[l] · q_m[2] . q_m[3]
52 = q_m[0]-q_m[l]-q_m[2]-q_m[3] + q_m[0]-q_m[l]-(q_m[2]eq_m[3])
+ (q_m[0] Θ q_m[l]) · q_m[2] · q_m[3]
.で、
q_m[n]㊉ q一 m[n +1] = D[n+1] (NJD^ :1]} < 4)
= D[n + l](N1{D[7:l]}≥4)
の条件を用いて簡単化する。
S0 = D[l]eD[3]
S1 = S2 + q_m[0] · q_m[l] · q_m[2] · q_m[3]
S2 = q_m[0] · q— m[l] · q_m[2] + q_m[0] · q_m[l] · D[3](orD[3])
+ D[l](orD[l])-q_m[2]-q_m[3]
q—m[4:7]についても同様に考えて、 T 0, Τ 1 , Τ 2の 3ビット の値で表される。
TO = D[5]0D[7]
T1 = T2 + qum[4] · q_m[5] · q_m[6] · q_m[7]
T2 = q_m[4] · q_m[5] · q_m[6] + q_m[4] · q_m[5] · D[7](orD[7])
+ D[5](orD[5])-q_m[6]-q_m[7]
S 0〜S 2と T0〜T2を足し算して、 (N。一 を求める。 次に、 DCバランス回路 24に含まれる、 カウンタ更新部について説 明する。 カウンタ更新部は、 第 5図の 28〜31からなる。 第 9図のフ ローチヤ—トでは、 s 908〜S 91 1で表されている。
カウンタ更新部を構成する 28〜31の具体的回路図を第 13図に示 す。 フローチャートの説明の部分で説明したように、 重複する処理が共 通化されているために、 条件判定回路 28の出力を受けて、 ビット反転 回路 29が N^N のビットを反転し、 その結果と 4ビットレジス夕 3 1の出力と q m[8]とを加算回路 3 0で加えるだけの単純な構成にな
つている。 このため、 本発明の回路構成では従来の回路構成に比べ、 ハ —ドゥエァ量が少なく、 消費電力も少なくなつている。 産業上の利用可能性 この発明は、 ディジタル画像信号を高速伝送するための符号化回路に 用いられる。
Claims
請求の範囲 . 8ビットの入力信号を受けて当該入力信号の各ビットの状態を調べ、 第一の状態が多いか第二の状態が多いかを判別するレベル数比較回路 と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記入力信号の隣り合うビ ット間の遷移の数を低減させる遷移数低減回路と、 前記遷移数低減回 路と前記レベル数比較回路の出力を受けて 1 0ビットの出力信号の前 記第一の状態と前記第二の状態の数のバランスをとるための D Cバラ ンス回路と、 当該 D Cバランス回路の出力を受けて前記遷移数低減回 路の 8ビッ卜の出力を反転させる出力反転回路を具備する符号化回路 を実現する半導体集積回路であって、
前記レベル数比較回路は、 前記入力信号のうち 7ビットの入力を受 けて、 前記 7ビットの入力信号のうち前記第一の状態の数が 4ビット 以上である時と、 前記第一の状態の数が 3ビット以下である時とで出 力の状態を切り替えることを特徴とする半導体集積回路。 . 8ビッ卜の入力信号を受けて当該入力信号の各ビッ卜の状態を調べ、 第一の状態が多いか第二の状態が多いかを判別するレベル数比較回路 と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記入力信号の隣り合うビ ット間の遷移の数を低減させる遷移数低減回路と、 前記遷移数低減回 路と前記レベル数比較回路の出力を受けて 1 0ビットの出力信号の前 記第一の状態と前記第二の状態の数のパランスをとるための D Cバラ ンス回路と、 当該 D Cバランス回路の出力を受けて前記遷移数低減回
路の 8ビットの出力を反転させる出力反転回路を具備する符号化回路 を実現する半導体集積回路であって、
前記遷移数低減回路は、 前記レベル数比較回路の出力を受けて 8ビ ットの出力のうちの 4ビットを反転させるビット反転回路を具備する ことを特徴とする半導体集積回路。 . 前記遷移数低減回路が、 前記レベル数比較回路の出力を受けて 8ビ ットの出力のうちの 4ピットを反転させるビット反転回路を具備す ることを特徴とする請求の範囲 1記載の半導体集積回路。 . 8ビッ卜の入力信号を受けて当該入力信号の各ピッ卜の状態を調べ、 第一の状態が多いか第二の状態が多いかを判別するレベル数比較回路 と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記入力信号の隣り合うビ ット間の遷移の数を低減させる遷移数低減回路と、 前記遷移数低減回 路と前記レベル数比較回路の出力を受けて 1 0ビットの出力信号の前 記第一の状態と前記第二の状態の数のバランスをとるための D Cバラ ンス回路と、 当該 D Cバランス回路の出力を受けて前記遷移数低減回 路の 8ビッ卜の出力を反転させる出力反転回路を具備する符号化回路 を実現する半導体集積回路であつて、
前記 D Cバランス回路は、 前記符号化回路の出力の前記第一の状態 と前記第二の状態の数の差の半分の履歴を 4ビット分記憶するための レジス夕と、 前記遷移数低減回路の出力のうち前記第一の状態と前記 第二の状態の差の半分を計算するためのレベル数差計算回路と、 前記 レベル数比較回路、 前記レジスタ、 及び前記レベル数差計算回路の出
力を受けて前記レベル数差計算回路の出力を反転させるための信号を つくる条件判定回路と、 当該条件判定回路の出力を受けて前記レベル 数差計算回路の出力を反転させるビット反転回路と、 前記レベル数比 較回路と前記レジス夕と前記ビット反転回路の出力の和を計算し前記 レジス夕へ出力する加算回路を具備することを特徴とする半導体集積 回路。
5 . 前記 D Cバランス回路は、 前記符号化回路の出力の前記第一の状態 と前記第二の状態の数の差の半分の履歴を 4ビット分記憶するための レジス夕と、 前記遷移数低減回路の出力のうち前記第一の状態と前記 第二の状態の差の半分を計算するためのレベル数差計算回路と、 前記 レベル数比較回路、 前記レジスタ、 及び前記レベル数差計算回路の出 力を受けて前記レベル数差計算回路の出力を反転させるための信号を つくる条件判定回路と、 当該条件判定回路の出力を受けて前記レベル 数差計算回路の出力を反転させるビット反転回路と、 前記レベル数比 較回路と前記レジス夕と前記ビット反転回路の出力の和を計算し前記 レジスタへ出力する加算回路を具備することを特徴とする請求の範囲 1乃至請求の範囲 3のいずれか記載の半導体集積回路。
6 . 8ビットの入力信号を受けて当該入力信号の各ビットの状態を調べ、 第一の状態が多いか第二の状態が多いかを判別するレベル数比較回路 と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記入力信号の隣り合うビ ット間の遷移の数を低減させる遷移数低減回路と、 前記遷移数低減回 路と前記レベル数比較回路の出力を受けて 1 0ビットの出力信号の前
記第一の状態と前記第二の状態の数のバランスをとるための D Cバラ ンス回路と、 当該 D Cバランス回路の出力を受けて前記遷移数低減回 路の 8ピットの出力を反転させる出力反転回路を具備する符号化回路 を実現する半導体集積回路であって、
前記 D Cバランス回路は、 前記遷移数低減回路の出力のうち前記第 一の状態と前記第二の状態の差の半分を計算するためのレベル数差計 算回路を具備していて、 前記レベル数差計算回路の入力は、 前記遷移 数低減回路の出力に加え、 前記遷移数低減回路の入力信号 8ビッ卜の うちの 4ビット分であることを特徴とする半導体集積回路。 . 前記レベル数差計算回路の入力が、 前記遷移数低減回路の出力に加 え、 前記遷移数低減回路の入力信号 8ビットのうちの 4ビット分であ ることを特徴とする請求の範囲 1乃至請求の範囲 5のいずれか記載の 半導体集積回路。 . 8ビッ卜の入力信号を受けて当該入力信号の各ビッ卜の状態を調べ、 第一の状態が多いか第二の状態が多いかを判別するレベル数比較回路 と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記入力信号の隣り合うビ ット間の遷移の数を低減させる遷移数低減回路と、 前記遷移数低減回 路と前記レベル数比較回路の出力を受けて 1 0ビットの出力信号の前 記第一の状態と前記第二の状態の数のバランスをとるための D Cバラ ンス回路と、 当該 D Cバランス回路の出力を受けて前記遷移数低減回 路の 8ビッ卜の出力を反転させる出力反転回路を具備する符号化回路 を実現する半導体集積回路であって、
前記遷移数低減回路は前記 8ピットの入力信号において前記第一の 状態が多い場合に隣り合うビット間の遷移の数を低減させる第一の回 路と、 前記第二の状態が多い場合に隣り合うビット間の遷移の数を低 減させる第二の回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記第 一の回路と前記第二の回路の出力を切り替えるセレクタとを具備して いて、 前記第一の回路または前記第二の回路または前記第一の回路と 前記第二の回路との両方は、 並列処理を行い、 直列に接続される X〇 Rゲート又は X N O Rゲートの段数を減少させたことを特徴とする半 導体集積回路。 . 8ビットの入力信号を受けて当該入力信号の各ビッ卜の状態を調べ、 第一の状態が多いか第二の状態が多いかを判別するレベル数比較回路 と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記入力信号の隣り合うビ ット間の遷移の数を低減させる遷移数低減回路と、 前記遷移数低減回 路と前記レベル数比較回路の出力を受けて 1 0ビットの出力信号の前 記第一の状態と前記第二の状態の数のバランスをとるための D Cバラ ンス回路と、 当該 D Cバランス回路の出力を受けて前記遷移数低減回 路の 8ビットの出力を反転させる出力反転回路を具備する符号化回路 を実現する半導体集積回路であつて、
前記遷移数低減回路は前記 8ビットの入力信号において前記第一の状 態が多い場合に隣り合うビット間の遷移の数を低減させる第一の回路 と、 前記第二の状態が多い場合に隣り合うビット間の遷移の数を低減 させる第二の回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記第一 の回路と前記第二の回路の出力を切り替えるセレクタとを具備してい
て、 前記第一の回路または前記第二の回路または前記第一の回路と前 記第二の回路との両方は、 並列処理を行い、 直列に接続される X O R ゲート又は X N O Rゲートの段数を減少させたことを特徴とする請求 の範囲 1及び請求の範囲 4乃至請求の範囲 7のいずれか記載の半導体 集積回路。 0 . 8ビットの入力信号を受けて当該入力信号の各ビットの状態を調 ベ、 第一の状態が多いか第二の状態が多いかを判別するレベル数比 較回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記入力信号の隣 り合うビット間の遷移の数を低減させる遷移数低減回路と、 前記遷 移数低減回路と前記レベル数比較回路の出力を受けて 1 0ビットの 出力信号の前記第一の状態と前記第二の状態の数のバランスをとる ための D Cバランス回路と、 当該 D Cバランス回路の出力を受けて 前記遷移数低減回路の 8ビッ卜の出力を反転させる出力反転回路を 具備する符号化回路を実現する半導体集積回路であって、
前記遷移数低減回路は前記 8ビットの入力信号において前記第一の 状態が多い場合に隣り合うビット間の遷移の数を低減させる第一の 回路または前記第二の状態が多い場合に隣り合うビット間の遷移の 数を低減させる第二の回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受け て前記第一の回路または前記第二の回路の出力 8ビットのうち 4ビ ット分を反転させるビット反転回路を具備していて、 前記第一の回 路または前記第二の回路または前記第一の回路は、 並列処理を行い、 直列に接続される X O Rゲート又は X N O Rゲ一卜の段数を減少さ せたことを特徴とする半導体集積回路。
. 8ビットの入力信号を受けて当該入力信号の各ビットの状態を調 ベ、 第一の状態が多いか第二の状態が多いかを判別するレベル数比 較回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受けて前記入力信号の隣 り合うビット間の遷移の数を低減させる遷移数低減回路と、 前記遷 移数低減回路と前記レベル数比較回路の出力を受けて 1 0ビッ卜の 出力信号の前記第一の状態と前記第二の状態の数のバランスをとる ための D Cバランス回路と、 当該 D Cバランス回路の出力を受けて 前記遷移数低減回路の 8ビットの出力を反転させる出力反転回路を 具備する符号化回路を実現する半導体集積回路であって、
前記遷移数低減回路は前記 8ビットの入力信号において前記第一の 状態が多い場合に隣り合うピット間の遷移の数を低減させる第一の 回路または前記第二の状態が多い場合に隣り合うビット間の遷移の 数を低減させる第二の回路と、 前記レベル数比較回路の出力を受け て前記第一の回路または前記第二の回路の出力 8ピットのうち 4ビ ット分を反転させるビット反転回路を具備していて、 前記第一の回 路または前記第二の回路または前記第一の回路は、 並列処理を行い、 直列に接続される X O Rゲート又は X N O Rゲートの段数を減少さ せたことを特徴とする請求の範囲 1乃至請求の範囲 7のいずれか記 載の半導体集積回路。 . 前記第一の回路又は前記第二の回路の、 直列に接続される X O R ゲート又は X N O Rゲートの段数が最大 3段であることを特徴とす
る、 請求の範囲 8乃至請求の範囲 1 1のいずれか記載の半導体集積 回路。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/296,328 US7095895B2 (en) | 2000-05-24 | 2001-01-24 | Semiconductor integrated circuit for realizing coding circuit |
JP2001356985A JP3589648B2 (ja) | 2001-01-24 | 2001-11-22 | 半導体集積回路 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000153860A JP2001339719A (ja) | 2000-05-24 | 2000-05-24 | ディジタル画像伝送用符号化器 |
JP2000-153860 | 2000-05-24 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2001091306A1 true WO2001091306A1 (fr) | 2001-11-29 |
Family
ID=18659042
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2001/000446 WO2001091306A1 (fr) | 2000-05-24 | 2001-01-24 | Codeur pour transmission d'une image numerique |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7095895B2 (ja) |
JP (1) | JP2001339719A (ja) |
CN (1) | CN1272910C (ja) |
TW (1) | TW515084B (ja) |
WO (1) | WO2001091306A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140077976A1 (en) * | 2012-09-18 | 2014-03-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Minimum energy coding method and apparatus for performing direct current (dc) balancing in body area network or low power network |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001339719A (ja) * | 2000-05-24 | 2001-12-07 | Thine Electronics Inc | ディジタル画像伝送用符号化器 |
KR100594300B1 (ko) | 2004-11-05 | 2006-06-30 | 삼성전자주식회사 | 디지털 비디오 데이터 전송 시스템 및 그 전송 방법 |
CN101783165A (zh) * | 2010-03-26 | 2010-07-21 | 上海宏力半导体制造有限公司 | 一种半导体存储器、半导体存储器系统及其对应编程方法 |
WO2014186629A1 (en) * | 2013-05-16 | 2014-11-20 | Silicon Image, Inc. | Encoding guard band data for transmission via a communications interface utilizing transition-minimized differential signaling (tmds) coding |
US10922465B2 (en) * | 2018-09-27 | 2021-02-16 | Arm Limited | Multi-input logic circuitry |
US11755511B2 (en) * | 2021-08-25 | 2023-09-12 | Xilinx, Inc. | Data bus inversion using multiple transforms |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0294922A (ja) * | 1988-09-30 | 1990-04-05 | Nec Home Electron Ltd | 8/10符号変換方法 |
US6026124A (en) * | 1995-10-05 | 2000-02-15 | Silicon Image, Inc. | Transition-controlled digital encoding and signal transmission system |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4268861A (en) * | 1978-09-18 | 1981-05-19 | Massachusetts Institute Of Technology | Image coding |
EP0229379A3 (en) * | 1985-12-23 | 1989-12-20 | Nec Corporation | Digital picture signal coding/decoding circuit |
BE1000643A5 (fr) * | 1987-06-05 | 1989-02-28 | Belge Etat | Procede de codage de signaux d'image. |
JP3042142B2 (ja) * | 1992-02-28 | 2000-05-15 | 日本電気株式会社 | 半導体集積回路 |
JP2809541B2 (ja) * | 1992-03-02 | 1998-10-08 | 沖電気工業株式会社 | コーデック |
JPH1185018A (ja) * | 1997-09-12 | 1999-03-30 | Toshiba Corp | 暗号処理用半導体集積回路及び暗号アルゴリズム変更方法 |
JP2001339719A (ja) * | 2000-05-24 | 2001-12-07 | Thine Electronics Inc | ディジタル画像伝送用符号化器 |
-
2000
- 2000-05-24 JP JP2000153860A patent/JP2001339719A/ja active Pending
-
2001
- 2001-01-24 WO PCT/JP2001/000446 patent/WO2001091306A1/ja active Application Filing
- 2001-01-24 US US10/296,328 patent/US7095895B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-01-24 CN CNB018099130A patent/CN1272910C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-05-18 TW TW90111989A patent/TW515084B/zh not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0294922A (ja) * | 1988-09-30 | 1990-04-05 | Nec Home Electron Ltd | 8/10符号変換方法 |
US6026124A (en) * | 1995-10-05 | 2000-02-15 | Silicon Image, Inc. | Transition-controlled digital encoding and signal transmission system |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
"Digital visual interface DVI", DIGITAL DISPLAY WORKING GROUP, 2 April 1999 (1999-04-02), pages 24 - 32, REV.1.0, XP002939789 * |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20140077976A1 (en) * | 2012-09-18 | 2014-03-20 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Minimum energy coding method and apparatus for performing direct current (dc) balancing in body area network or low power network |
KR20140036806A (ko) * | 2012-09-18 | 2014-03-26 | 삼성전자주식회사 | 신체 영역 네트워크 또는 저전력 네트워크에서 직류 발란싱을 수행하는 최소 에너지 코딩 방법 및 장치 |
US8902088B2 (en) * | 2012-09-18 | 2014-12-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Minimum energy coding method and apparatus for performing direct current (DC) balancing in body area network or low power network |
KR101960242B1 (ko) * | 2012-09-18 | 2019-03-20 | 삼성전자주식회사 | 신체 영역 네트워크 또는 저전력 네트워크에서 직류 발란싱을 수행하는 최소 에너지 코딩 방법 및 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1441997A (zh) | 2003-09-10 |
US7095895B2 (en) | 2006-08-22 |
TW515084B (en) | 2002-12-21 |
CN1272910C (zh) | 2006-08-30 |
JP2001339719A (ja) | 2001-12-07 |
US20030184454A1 (en) | 2003-10-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4034172B2 (ja) | エンコーダ、デコーダおよびデータ転送装置 | |
US5917364A (en) | Bi-directional interface circuit of reduced signal alteration | |
WO2006098015A1 (ja) | データ変換装置及びデータ変換方法 | |
JPH0428180B2 (ja) | ||
JPS63123232A (ja) | 単一ビットの誤り検出方法とそれを用いた算術デコ−ダ | |
WO2001091306A1 (fr) | Codeur pour transmission d'une image numerique | |
JP3589648B2 (ja) | 半導体集積回路 | |
JP3454962B2 (ja) | 誤り訂正符号の符号器及び復号器 | |
US7024439B2 (en) | Leading Zero Anticipatory (LZA) algorithm and logic for high speed arithmetic units | |
JPH11103257A (ja) | 算術符号化復号化装置 | |
JPH11215008A (ja) | 復号回路 | |
JP2004171491A (ja) | 加算回路および加算回路を備えた半導体装置 | |
US8166219B2 (en) | Method and apparatus for encoding/decoding bus signal | |
JP3573978B2 (ja) | 符号化方法、及び符号化装置 | |
JPH10154066A (ja) | Nビット比較器 | |
EP1403775A1 (en) | Process and devices for transmiting digital signals over buses and computer program product therefor | |
US20110013741A1 (en) | Counting circuit and address counter using the same | |
KR20070069288A (ko) | 그레이 코드 변환 장치 | |
JP3953650B2 (ja) | 情報符号化装置及び方法 | |
KR100201030B1 (ko) | 이진-선택 인코더 네트워크 | |
JP2000278538A (ja) | 算術符号化・復号化装置および方法 | |
JPH11266158A (ja) | 信号伝送回路および信号伝送方法 | |
JP2833363B2 (ja) | 多数決回路 | |
KR100681944B1 (ko) | 병렬 데이터 전송을 위한 분할된 집합 반전 인코딩 방법 | |
JP2024143045A (ja) | 半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
AK | Designated states |
Kind code of ref document: A1 Designated state(s): CA CN IL IN KR RU SG US |
|
AL | Designated countries for regional patents |
Kind code of ref document: A1 Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application | ||
DFPE | Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101) | ||
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 018099130 Country of ref document: CN Ref document number: 10296328 Country of ref document: US |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |