WO2001085733A1 - Agents de couplage pour brins d'adn et composes correspondants - Google Patents

Agents de couplage pour brins d'adn et composes correspondants Download PDF

Info

Publication number
WO2001085733A1
WO2001085733A1 PCT/JP2001/003756 JP0103756W WO0185733A1 WO 2001085733 A1 WO2001085733 A1 WO 2001085733A1 JP 0103756 W JP0103756 W JP 0103756W WO 0185733 A1 WO0185733 A1 WO 0185733A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
dna
compound
chemical structure
interstrand
solution
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/003756
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Sugiyama
Toshikazu Bando
Hirokazu Iida
Isao Saito
Original Assignee
Japan Science And Technology Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science And Technology Corporation filed Critical Japan Science And Technology Corporation
Priority to DE60131531T priority Critical patent/DE60131531T2/de
Priority to EP01926081A priority patent/EP1281711B1/en
Priority to US10/030,678 priority patent/US6946455B2/en
Publication of WO2001085733A1 publication Critical patent/WO2001085733A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/10Spiro-condensed systems

Definitions

  • the present invention relates to a compound capable of simultaneously alkylating and cleaving double-stranded DNA using a compound that can be produced by chemical synthesis, a method for alkylating DNA using these compounds, a method for cleaving double-stranded DNA, And a pharmaceutical composition using these compounds.
  • the Human Genome Project is about to elucidate the nucleotide sequence of all genes, our “blueprint for life,” within a few years. Scratches or acquired wounds in this blueprint are known to cause illness and aging. With the progress of the human genome project, many diseases, including cancer, will be understood at the DNA level, and it is thought that medicine as a whole, centering on diagnosis and prevention, will revolutionize. Furthermore, there is great expectation for the development of treatments based on the understanding of these diseases at the DNA level, that is, drugs that target disease-causing genes and their products.However, there is a need for the use of basic research in clinical research. Bridging research is just the beginning.
  • Cancer is also being studied at the DNA level, but the anticancer drugs currently used are many antibiotics selected by screening and are not originally produced by microorganisms to kill cancer cells. Few are based on the molecular biology findings of. If it becomes possible to freely control the expression of specific genes in cells from outside the cells, it will be the ultimate therapeutic method at the gene level.
  • the DNA that carries genetic information is chemically modified, the genetic information that is the basis of life support is impaired, causing cell mutation and death.
  • covalent modification to DNA in normal cells may cause cancer.
  • by acting on DNA in cancer cells it can also be used as an anticancer agent.
  • the interstrand cross-linking reaction which is shown to be completely inhibited by DNA, has been confirmed in various systems to completely inhibit DNA replication. It is known to have a strong effect (SRRajski and RM, Williams, Chem. Rev., 98, 2723-2795 (1998).).
  • Mitomycin and carcinophilin A are known as anticancer antibiotics that cause a typical interstrand crosslink reaction.
  • many DNA interstrand-crosslinking compounds, such as viserecin have been synthesized.
  • Representative compounds reported to cause a DNA interstrand crosslink reaction include mitomycin, carcinophilin A, and nitrogen mustard, as shown below.
  • Mitomycin and nitrogen mustard are still being used clinically as effective anticancer drugs. '
  • the present invention provides an efficient DNA interstrand crosslinker, a compound therefor, and a pharmaceutical composition using the same.
  • FIG. 1 is a photograph instead of a drawing, showing experimental results obtained by analyzing the interstrand crosslinks of the compound of the present invention using polyacrylamide gel electrophoresis.
  • FIG. 2 shows two sets of DNA pairs.
  • 4 is a photograph instead of a drawing, showing the results of an experiment using the compound of the present invention to analyze the interstrand crosslink reaction.
  • FIG. 3 shows the chemical structure of an ink-strand crosslinked product formed using the compound (7a) of the present invention and ImImPy.
  • FIG. 4 is a photograph instead of a drawing, showing the experimental results of analyzing the interstrand crosslink reaction of the compound of the present invention by using various triamides in combination.
  • FIG. 5 shows the interstrand of the compound of the present invention using various lengths of DNA. 4 is a photograph replacing a drawing, showing an experimental result of analyzing a crosslink reaction.
  • FIG. 6 is a photograph instead of a drawing, showing the results of the cross-linking reaction at various concentrations of the compound (7a) of the present invention and ImImPy.
  • FIG. 7 is a graph showing the cross-linking yield under various conditions when the compound (7a) of the present invention and ImImPy are used.
  • the present inventors have introduced a vinyl group between the pyrrole-imidazolediamide moiety and the duocarmycin segment, which already have a DNA base sequence recognition ability, by the following formula (1)
  • This compound is of the A-L-B-R type, where the vinyl group is the linker L (where B is a chemical structure capable of recognizing the base sequence of DNA, and A is a chemical structure capable of binding to one type of base in DNA L represents a linker capable of binding the chemical structures of A and B, and R represents a terminal group such as an alkyl group.
  • the present invention provides a compound represented by the general formula (I):
  • each B represents a chemical structure capable of recognizing the base sequence of DNA
  • each A represents a chemical structure capable of binding to one of the bases of DNA
  • L represents a chemical structure of A and B.
  • X indicates a linker that can bind A, L, and B components.
  • the present invention relates to a compound capable of interstrand-crosslinking two strands of DNA represented by the formula:
  • the present invention also relates to a method for interstrand-crosslinking DNA using the compound, an interstrand-crosslinking agent for DNA, and a pharmaceutical composition containing the same.
  • the present inventors have developed a compound (7a-d) obtained by linking a hybrid molecule (1) with a spacer having a different length, for the purpose of developing a compound having interstrand crosslinkability. , The scheme shown below,
  • N- methyl one 2 - after a pyrrole aldehyde was two Toro reduction in such as nitric acid, and (E t 0) 2 P ( O) CHC0 2 E t ester le body using reagents Wittig type, such as (2) I do.
  • the resulting ester (2) is reduced with etc. metal hydride such as N a BH 4 and amino compound, and this is reacted with 1-methyl-one 3-nitro one 5- trichloro A cetyl imidazo Ichiru Imidazole-pyrrole compound (3).
  • the dimer group is reduced by reducing the ditro group to an amino group in the same manner as described above, and reacting the amino group with an acid halide or carboerdiimidazole (CDI) according to the desired product. 4 a— d).
  • the ester groups at both ends are hydrolyzed to form a free carboxylic acid form (5a-d), which is converted into an active amide form (6a_d) using CDI, and then the antibiotic DU is added thereto.
  • the segment A portion of 86 was reacted to obtain the desired compound (7a-d).
  • This synthesis method is a highly versatile method applicable to the synthesis of the same type of symmetric dimer, and the compound of the present invention can be produced according to this method.
  • TXR TXR—18. I do.
  • ImImPy This compound is referred to as ImImPy in the present specification.
  • This ImlmPy was used as a “substance having a chemical structure capable of recognizing the base sequence of DNA” in this specification.
  • the compound (7a_d) of the present invention and, if necessary, ImImPy are added, and the polyacrylamide is used for the cross-linking reaction of the compound (7a-d) with the DNA oligomer. Analysis was performed using degel electrophoresis.
  • Lane 1 shows the case of only T XR—18 (3 M) and ODN—15 (6 M).
  • Lane 2 shows the case where ImImPy (100 ⁇ ⁇ ) was added to TXR-18 (3 ⁇ ) and ODN-15 (6 ⁇ ).
  • Lane 3 shows TXR-18 ( 3M) and ⁇ DN—15 (6 ⁇ M) to which compound (7a) (50M) was added,
  • Lane 4 shows the results when compound (7a) (50 M) and I ml mPy (100 ⁇ M) were added to TXR-18 (3 ⁇ ) and ODN-15 (6 ⁇ ).
  • compound (7b) (50 M) and ImlmPy (100 M) were added to TXR-18 (3 ja M) and ODN-15 (6 ⁇ M).
  • compound (7c) (50 M) and I ml mPy ( ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ) were added to TXR-18 (3 M) and ODN-15 (6 M).
  • the lane 7 shows the compound (7) with TXR-18 (3 ⁇ ) and ODN-15 (6 uM).
  • TXR-18R used is a nucleotide labeled with the Texas Red (TXRed) at the 5 'end of ⁇ DN-18R. It is.
  • TXR-14 is a nucleotide labeled with Texas Red (TXR ed) at the 5 'end of ⁇ DN-14, and TXR-14R is 5' of ODN-14R. It is a nucleotide labeled with Texas Red (TXRed) on the terminal side.
  • FIG. 2 The result is shown in FIG. 2 as a photograph replacing the drawing.
  • Fig. 2
  • Lane 1 shows the case of only TXR-18 (3iiM) and ODN-15 (6M).
  • Lane 2 is obtained by adding compound (7a) (50iM) and ImlmPy (100M) to TXR-18 (3M) and ODN-15 (6M).
  • Lane 3 shows the case of lane 2, which was further heat-treated at 90 ° C. for 20 minutes and then piperidine-treated at 90 ° C. for 20 minutes,
  • Lane 4 shows the results when the above-mentioned lane 3 was further treated with an alkaline phosphatase at 37 ° C. for 2 hours
  • Lane 5 shows a sample T XR—14
  • Lane 6 shows the case of T XR— 18 R (3 ⁇ ) and ODN—15 R (62 M) only
  • Lane 7 shows the addition of compound (7a) (50 M) and ImlmPy (100 zM) to TXR-18R (3 zM) and ODN-15R (6, M)
  • Lane 8 shows a case in which, in Lane 7, a heat treatment was further performed at 90 ° C. for 20 minutes, followed by a piperidine treatment at 90 ° C. for 20 minutes,
  • Lane 9 shows the results when the above-mentioned lane 8 was further treated with an alkaline phosphatase at 37 ° C. for 2 hours
  • Lane 10 shows the standard TXR—14R.
  • the pyriimidazolepolyamide CPI conjugate (7a) was found to have the rules for recognition of the base sequence of pyrroylimidazole (a) PBDervan, e t al., Nature, 282, 111-115 (1998); b) T. Fujiwara, Z.-F. Tao, Y. Ozeki, I. Saito, AH-J. Wang, M. Lee, H. Sugiyama , J. Am. Chem. Soc., 121, 7706-7707 (1999).), And it was revealed that DNA was efficiently cross-linked only in the presence of a triamide.
  • FIG. 3 shows the structure of the interstrand crosslinked product of compound (7a) and I ml mPy.
  • FIG. 4 The result is shown in FIG. 4 as a photograph replacing the drawing.
  • Lane 1 shows the case of only TXR-18 (3 ⁇ M) and ODN-15 (6 ⁇ ).
  • Lane 2 shows the results when compound (7a) (50 M) and I ml mPy (100 M) were added to TXR-18 (3 ⁇ ) and ODN-15 (6 fx M).
  • compound (7a) (50 M) and Imlmlm ( ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ) were added to TXR-18 (3 / XM) and ODN-15 (6 ⁇ M).
  • Lane 4 shows compounds (7a) (50 M) and ImPyPy (100 ⁇ M) in TXR-18 (3 ⁇ M) and ODN-15 (6 ⁇ ).
  • the lane 5 shows the compound (7a) (50 M) and Pyl mPy (100 ⁇ M) in TXR-18 (3 3) and ODN-15 (6 6). ) Is shown.
  • n 0
  • the upper one is called T XR- 17 and the lower one is ODN- 14.
  • the upper one is referred to as T X R—19, and the lower one is referred to as ⁇ D N—16.
  • Compounds (7a) (50 / ⁇ M) and I mlm P y (TXR—17 (3 / ⁇ ⁇ ) and ODN—14 (6 nM) 100 M) was added.
  • Compounds (7a) (50 M) and I ml mPy (100 M) were added to TXR-18 (3 x M) and ODN-15 (6 ⁇ ). Shows the case where
  • Compounds (7a) (50 ⁇ M) and I ml mPy (100 ⁇ m) were added to TXR-19 (3 ⁇ M) and ODN-16 (6 ⁇ ). ⁇ M).
  • Compounds (7a) (50M) and I ml mPy (100 / zM) were added to TXR-20 (3M) and ODN-17 (6M). ) Is shown.
  • each B represents a chemical structure capable of recognizing the base sequence of DNA
  • each A represents a chemical structure capable of binding to one type of base in DNA.
  • L indicates a linker capable of binding the chemical structures of A and B
  • X indicates a spacer which binds the A-LB component.
  • the compound capable of inter-strand cross-linking of the DNA double strand represented by the formula has a structure in which two (A-L-B) components are interconnected by a spacer X. It is a feature.
  • the (B) component in the (A—L—B) component has a chemical structure capable of recognizing the base sequence of DNA, and is preferably a pyrrole that may have a substituent (here, P y) and / or a chemical structure derived from imidazole (abbreviated as Im in the present specification), which has a pyrrole ring or a substituent which may have these substituents.
  • a chemical structure in which imidazole rings which may be bonded to each other via an amide bond is preferable.
  • the A portion in the (A-LB) component is a portion having a chemical structure capable of binding to one of the bases of the DNA, and is preferably a portion capable of forming a covalent bond with the base in the DNA.
  • the preferred A moiety is an alkylated moiety of an anticancer antibiotic that alkylates DNA, and more preferably has a chemical structure having a cyclopropane ring, an aziridine ring, or the like.
  • the linker L in the component may be any as long as it can bind the chemical structure of the A part and the B part. It becomes possible to integrate a recognizable part. That is, it becomes possible to specifically recognize a specific nucleotide sequence portion of DNA, and to specifically alkylate and bind to a base corresponding to the recognition site.
  • the linker L may have any appropriate length, that is, it has 2 to 10 atoms, preferably about 2 to 5 atoms, and can chemically bond the A portion and the B portion.
  • Preferred linkers L include a chemical structure containing a pinyl group.
  • the spacer X that binds the components has an appropriate length, that is, has 1 to 15 atoms, preferably about 2 to 8 atoms, Two
  • ALB Any component capable of chemically bonding components can be used. Examples thereof include a carbonyl group or an acyl group derived from an organic dicarboxylic acid having 2 to 15 carbon atoms, preferably 2 to 8 carbon atoms.
  • the organic dicarboxylic acid include a saturated or unsaturated aliphatic dicarboxylic acid, a saturated or unsaturated cycloaliphatic dicarboxylic acid, an aromatic carboxylic acid, an araliphatic dicarboxylic acid, and a heterocyclic dicarboxylic acid.
  • One CO— group and the like are exemplified, and an acyl group of an aliphatic saturated dicarboxylic acid is preferred. More specifically, a one CO— (CH 2 ) 4 —C 0— group is preferred.
  • the present invention provides a method for interstrand-crosslinking a specific base sequence portion of double-stranded DNA using any of the above-mentioned compounds of the present invention.
  • a specific nucleotide sequence portion of DNA is identified by a chemical structure capable of recognizing the nucleotide sequence of DNA of the B portion in the (A-LB) component. It can be specifically linked to the ground strand.
  • the above-mentioned compound (7a) or the like is used as the compound of the present invention, it can be inter-strand cross-linked to TGGC or GCCA of DNA or a complementary strand thereof.
  • the present invention also provides a double-stranded DNA interstrand crosslink agent comprising the above-mentioned compound of the present invention.
  • the interstrand crosslinker of the present invention can efficiently interstrand crosslink a specific base sequence portion of DNA.
  • the interstrand crosslinker of the present invention can interstrand crosslink at a specific nucleotide sequence portion of DNA, it is useful for treatment or prevention of various diseases caused by genetic abnormality. In particular, it is useful for preventing and treating the expression of cancer genes. Accordingly, the present invention provides a pharmaceutical composition comprising the compound of the present invention and a pharmaceutically acceptable carrier.
  • the pharmaceutical composition of the present invention is useful for treating or preventing various diseases associated with genetic abnormality, for example, cancer.
  • Ethyldiisopropylamine (0.52 ml, 2.98 mmo 1) was separately synthesized in a solution of crude crystals in anhydrous methylene chloride (10 ml).
  • 1-Methyl-4-12-trough 2-Trichloroacetylimidazole ( ⁇ 2 NI mC OCC l 3) ( 5 5 O mg, 2. 0 2 mmo 1) and, after adding sequentially 0 ° C under a reaction mixture for 1 hour stirred at room temperature.
  • the residue obtained by evaporating the solvent of the reaction solution was purified by silica gel column chromatography (30 ⁇ 50% EtOAc (in hexane)) to give compound (3) (40%). 0 mg, 52% for 2 steps) was obtained.
  • a compound (3) (200 mg, 0.58 mmo 1) prepared in (2) of Example 1 was mixed with anhydrous ethyl ethyl acetate (1: 1, 20 ml) in a mixed solution of 10 mg. % Palladium carbon (100 mg) was added. Further, a solution of sodium borohydride (44 mg, 1.15 mmo 1) in distilled water (0.5 m 1) was added dropwise at 0, and the reaction mixture was stirred at room temperature for 20 minutes. After the reaction solution was filtered by silica gel column chromatography (EtOAc), the solvent was distilled off to obtain brown crude crystals (93 mg). This was used immediately in the next reaction without further purification.
  • a standard reaction solution containing the drug at the concentration described above as 0% (v / v) was placed in a microcentrifuge tube (Eppendorf), and allowed to stand at 37 ° C at ⁇ 37 ° C. 11 was taken out of the reaction solution, and Milli_Q was added thereto for dilution. From the diluted solution, 11 was taken out and used for lane 2 and lane 7. After the diluted solution (111) was shaken at 90 for 20 minutes, piperidine (11) was added and further shaken at 90 ° C for 20 minutes.
  • DNA obtained from each of the reaction solutions taken out under centrifugal decompression was dissolved in a loading dye (DMF solution of fusin red) 81, and the 21 was subjected to 15% Dyne using a HITACHI 5500-S DNA sequencer system. Electrophoresis was performed on a polyacrylamide gel.
  • Example 8 Nucleotide sequence specificity test of an interstrand crosslink.
  • a standard reaction solution containing the drug at a concentration of 6 M, DMF 20% (v / v) was placed in a microcentrifuge tube (EppendorO) at 37 ° C. and allowed to stand at ⁇ 37 ° C.
  • FIG. 7 shows the cross-linking yield.
  • the left side of FIG. 7 shows the equivalent amount of the sample when I ml mP y and 7 a are 2: 1, and the right side of FIG. 7 shows the Im I mP y when 7 a is 25; ⁇ M Shows the equivalent of y.
  • the present invention is a reagent that enables selective interstrand cross-linking to a specific base sequence present on DNA. This has the potential to be the first gene-level drug discovery as an important gene sequence in the human genome, or as a useful drug against genetic abnormalities.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

明 細 書 インターストランドクロスリンク剤の合成方法 技術分野
本発明は、 化学合成により製造し得る化合物を用いて 2本鎖 D N Aを同時にァ ルキル化し、 切断し得る化合物、 これらの化合物を用いた D N Aのアルキル化方 法、 2本鎖 D N Aの切断方法、 及び、 これらの化合物を用いた医薬組成物に関す る。 背景技術
ヒトゲノムプロジェクトにより我々の 「生命の設計図」 である全遺伝子の塩基 配列が数年内に解明されようとしている。 この設計図に傷があったり、 後天的に 傷がはいると、 病気や老化を引き起こすことが知られている。 ヒトゲノムプロジ ェク 卜の進展により癌を含む多くの疾病は D N Aレベルで理解されるようになり、 診断、 予防などを中心とした医学全体が、 革命的に変化するものと考えられる。 さらに、 これらの疾病の D N Aレベルでの理解に基づいた治療法、 すなわち病因 遺伝子やその産物をターゲッ トとした医薬品の開発への期待も大きいが、 基礎研 究を臨床研究に活かしてゆくための橋渡し的な研究はまだ、 途についたばかりで ある。
癌についても、 D N Aレベルでの研究が行われているが、 現在用いられている 抗癌剤は、 スクリーニングによって選択された抗生物質が多く、 もともと癌細胞 を殺すために微生物が産生したものではなく、 癌の分子生物学的知見に基づいた ものはほとんどない。 細胞内の特定遺伝子の,発現を細胞外から自由自在にコント ロールすることが可能になれば、 究極の遺伝子レベルでの治療法となると考えら れる。
ところで、 遺伝情報を担う D N Aが化学的に修飾を受けると、 生命維持の根幹 にあたる遺伝情報が損なわれ、 細胞の突然変異や死滅が引き起こされる。 また、 正常細胞中の D N Aへの共有結合による修飾は、 がん化の原因となっていること が知られている一方で、 逆にがん細胞中の DN Aに作用することで、 抗がん剤と しても利用すること,ができる。
D N Aの二本鎖をクロスリンクさせる次式 インターストランド
Figure imgf000004_0001
DNA , クロスリンク DNA
で示されるよゔなィンターストランドクロスリンク反応は、 DN Aの複製を完全 阻害することが様々な系で確認されており、 一本鎖のアルキル化と比較して生 体に対して非常に強い作用を有していることが知られている (S.R.Rajski and R. M, Williams, Chem. Rev. , 98, 2723-2795 (1998) . ) 。
'例えば、 ファージの失活には平均 1. 3等量のインターストランドクロスリン ク;化が起これば充分であるのに対し、 単純な一本鎖のアルキル化では 2 8 0等量 のアルキル化剤を必要とするとされている (P.D. wley, I.H. Lethbridge, P. A. Edwards, K. V. Shooter, J. Mol. Biol. , 39, 181(1969).) 。
典型的なィンターストランドクロスリンク反応を起こす抗がん性抗生物質とし てマイ トマイシンやカルチノフィリン Aが知られている。 また、 これまでにビゼ レシンを代表とする DNAインターストランドクロスリンクする化合物が数多く 合成されている。 DNAインターストランドクロスリンク反応を起こすことが報 告されている代表的な化合物としては、 次に示すマイ トマイシン、 カルチノフィ リン Aやナイトロジエンマスタードなどが知られている。
- Ν 1 ο-εS-〇 N Θ9 -ε- - -—
Ν〇 9 V-ε,〇 Θ N -9,- --
I
Figure imgf000005_0001
これらのマイ トマイシンやナイ トロジェンマスタード (mechlorethamine) など は、 有効な抗がん剤として現在も臨床で利用されている。 '
現在までに様々なィンタース トランドクロスリンク剤の塩基配列特異性が詳細 に調べられている (a) S.-J.Lee, F. Seaman, D. Sun, H. Xiong, R.C.Kelly, L. H. Hurley, J. Am. Chem. Soc. , 119, 3434-3442 (1997); b) J.T.Millard, R. J.S pencer, P. B.Hopkins, Biochemistry, 37, 5211-5219 (1998); c) T.Fuj iwara, I. Saito, H. Sugiyama, Tetrahedron Lett. , 40, 315-318 (1999).) 。 しかし、 それ らの化合物の抗がん性とィンターストランドクロスリンク剤の塩基配列選択性と の相関については全く明らかにされていない。 さらに、 任意の塩基配列でインタ —ストランドクロスリンクする化合物の分子設計には成功していない。 また、 こ れまでに合成されている D N Aィンターストランドクロスリンク剤は一般的に反 応の効率が著しく低い。 例えば、 D NA中の 5 ' — GN C塩基配列に対してクロ スリンク能を有することが知られているマスタードによるインタ一ストランドク ロスリンク体は使用している D N Aに対してわずかに数%しか生成しているにす ぎない (Y.- H.Fan and B. Gold, J. Am. Chem. Soc. , 121, 11942-11946 (1999).) 従って、 効率よい DNAインタ一ストランドクロスリンク剤の開発が極めて重 要になってきている。 発明の開示
本発明は、 効率よい DN Aインターストランドクロスリンク剤、 そのための化 合物、 及びそれを用いた医薬組成物を提供するものである。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の化合物のインタ一ストランドクロスリンクをポリアクリル アミ ドゲル電気泳動を用いて解析した実験結果を示す、 図面に代わる写真である, 第 2図は、 2組の DNA対を用いて、 本発明の化合物のインターストランドク ロスリンク反応を解析した実験結果を示す、 図面に代わる写真である。
第 3図は、 本発明の化合物 (7 a ) と I m I mP yを用いて形成されたィン夕 —ストランドクロスリンク体の化学構造を示すものである。
第 4図は、 種々のトリアミ ドを併用して本発明の化合物のィンターストランド クロスリンク反応を解析した実験結果を示す、 図面に代わる写真である。
第 5図は、 種々の長さの D N Aを用いて本発明の化合物のィンターストランド クロスリンク反応を解析した実験結果を示す、 図面に代わる写真である。
第 6図は、 本発明の化合物 ( 7 a) 及び I m I mP yの種々の濃度におけるク ロスリンキング反応の結果を示す、 図面に代わる写真である。
第 7図は、 本発明の化合物 ( 7 a) 及び I m l mP yを用いた場合の種々の条 件下におけるクロスリンキング収率をグラフ化したものである。 発明を実施するための最良の形態
本発明者らは、 すでに D N A塩基配列認識能をもつピロール一イミダゾ一ルジ アミ ド部とデュオカルマイシンセグメントの間にビニル基を導入した次式 ( 1 )
Figure imgf000007_0001
で表される八イブリット分子 ( 1 ) の DNA.アルキル化能を解析してきた。 この ハイブリッ ト分子 ( 1 ) はホモダイマーを形成して次式で表されるような、
Figure imgf000007_0002
DN A中の特定の塩基配列に対して選択的にダブルアルキル化することを明らか にしてきた。 この化合物は、 ビニル基をリンカ一 Lとする A— L— B— R型 (式中、 Bは DNAの塩基配列を認識できる化学構造を示し、 Aは DNAの塩基 の一種に結合し得る化学構造を示し、 Lは A及び Bの化学構造を結合させ得るリ ンカ一を示し、 Rはアルキル基などの末端基を示す。 )
の構造を有する分子である (特願平 1 1一 8 3 5 9 1号参照) 。
そこで、 本発明者らは、 この型の分子を基本として検討してきたところ、 この 型の分子を異なる長さのスぺーサ一で連結した化合物が効率よい D N Aィン夕一 ストランドクロスリンク能を有する化合物であることを見出した。
本発明は、 一般式 ( I )
A-L -B -X- B -L -A ( I )
(式中、 各々の Bは DNAの塩基配列を認識できる化学構造を示し、 各々の Aは DN Aの塩基の一種に結合し得る化学構造を示し、 Lは A及び Bの化学構造を結 合させ得るリンカ一を示し、 Xは A— L— Bコンポーネントを結合させるスぺ一 サーを示す。 )
で表される DNAの 2本鎖をインタ一ストランドクロスリンクすることができる 化合物に関する。
また、 本発明は前記化合物を用いる DN Aをィンターストランドクロスリンク する方法、 D N Aのインターストランドクロスリンク剤、 及びこれを含有してな る医薬組成物に関する。
本発明者らは、 インターストランドクロスリンク能を有する化合物を開発する 目的で、 例えばハイブリッ ト分子 ( 1 ) を異なる長さのスぺ一サ一で連結した化 合物 (7 a— d) を、 次に示すスキーム、
Figure imgf000009_0001
(式中、 Xは、
Figure imgf000009_0002
を示す。 ) に従って合成した。 化合物 ( 7 a— d) の合成は、 ジアミ ド誘導体 ( 3) にそれ ぞれ対応するスぺ一サ一となる活性化したカルボニル化合物を縮合させることに より行った。
まず、 N—メチル一 2 -ピロールアルデヒドを硝酸などで二トロ化した後、 (E t 0) 2P (O) CHC02E tなどのウィティッヒ型の試薬を用いてエステ ル体 ( 2) とする。 得られたエステル体 (2) を N a B H4などの金属水素化物な どで還元してアミノ体とし、 これに 1—メチル一 3—ニトロ一 5—トリクロロア セチルイミダゾ一ルを反応させてイミダゾールーピロール化合物 (3) とする。 これを前記と同様な方法により二トロ基を還元してアミノ基とし、 これに目的物 に応じた酸ハロゲン化物、 またはカルボエルジイミダゾール (CD I ) を反応さ せることにより二量体化合物 (4 a— d) とする。 次いで、 両末端のエステル基 を加水分解して遊離カルボン酸体 ( 5 a— d) とし、 これを CD Iを用いて活性 アミ ド体 (6 a _ d) とした後、 これに抗生物質 D U 8 6のセグメント A部分を 反応させて目的の化合物 ( 7 a - d) とした。
この合成法は、 同種の対称二量体の合成に対して応用可能な汎用性の高い手法 であり、 本発明の化合物はこの方法に準じて製造することができる。
本発明を前記した化合物 ( 7 a— d) を例にして、 具体的に説明する。
これらの化合物を用いた 2本鎖 D N Aのィンターストランドクロスリンク反応 を次の 1 8塩基及び 1 5塩基の DN A対を用いて実験した。
5 ' -TTACAGTGGCTGC CAGCA- 3 ' (ODN - 1 8)
3 ' — GT CAC C GAC GGTC.GT— 5 ' (ODN— 1 5) この ODN— 1 8の 5 ' 末端側をテキサスレツド (TX R e d) で標識したヌク レオチドを TXR— 1 8と呼ぶことにする。
また、 この実験には補助試薬として次式、
Figure imgf000011_0001
で表される化合物 (この化合物を本明細書では、 I m l mP yという。 ) を用い た。 この I m l mP yは、 本明細書における 「 D N Aの塩基配列を認識できる化 学構造を有する物質」 として使用された。
前記した D N Aに、 本発明の化合物 ( 7 a _ d) 、 及び必要により I m I m P yを添加して、 D N Aオリゴマーに対する化合物 (7 a — d ) のインターストラ ンドクロスリンク反応について、 ポリァクリルアミ ドゲル電気泳動を用いた解析 を行った。
結果を第 1図に図面に代わる写真として示す。 第 1図の、
レーン 1は T X R— 1 8 ( 3 M) と O D N— 1 5 ( 6 M) のみの場合を示 し、
レーン 2は T X R— 1 8 ( 3 Μ) と O D N— 1 5 ( 6 Μ) に I m I m P y ( 1 0 0 ιι Μ) を添加した場合を示し、 . レーン 3は T X R— 1 8 ( 3 M) と〇D N— 1 5 ( 6 ^ M) に化合物 ( 7 a) ( 5 0 M) を添加した場合を示し、
レーン 4は T X R— 1 8 ( 3 β Μ) と OD N— 1 5 ( 6 β Μ) に化合物 (7 a) ( 5 0 M) 及び I m l mP y ( 1 0 0 ^ M) を添加した場合を示し、 レーン 5は T X R— 1 8 ( 3 ja M) と O D N— 1 5 ( 6 μ M) に化合物 (7 b) ( 5 0 M) 及び I m l m P y ( 1 0 0 M) を添加した場合を示し、 レーン 6は T X R— 1 8 ( 3 M) と O D N— 1 5 ( 6 M) に化合物 ( 7 c ) ( 5 0 M) 及び I m l mP y ( Ι Ο Ο ^ Μ) を添加した場合を示し、 レーン 7は T X R— 1 8 ( 3 Μ) と OD N— 1 5 ( 6 u M) に化合物 ( 7 d) ( 5 0 M) 及び I m l mP y ( 1 0 0 μ M) を添加した場合を示す。 その結果、 化合物 (7 a ) は単独では反応はほとんど観察できなかったが (レ ーン 3 ) 、 I m I m P yが存在すると、 出発原料の D N Aフラグメント T X R— 1 8は泳動度の低いバンドに変化した (レーン 4 ) 。 他のスぺ一サーをもつ化合 物 (7 b— d ) では、 化合物単独でも I m I m P yを併用してもレーン 4で観察 されたような泳動度の低いバンドは殆ど生成しなかった (レーン 5、 6、 7 ) 。 これらの事実は化合物 ( 7 a ) と I m I m P yを併用した場合に極めて特異的な D NAオリゴマー T X R— 1 8に対する反応が起こったことを示している。 次に、 先に観察されたバンドがィンターストランドクロスリンク体に由来する ものであることを確認するために、 上のストランド (T X R— 1 8 ) と下のスト ランド ( T X R— 1 8 R ) を別々にラベルしたオリゴマーからなる 2組の D N A 対を用いた実験を行った。 即ち、 前記の T X R— 1 8と O D N— 1 5の対と、 次 に示す O D N— 1 5 Rと T X R— 1 8 Rとの対を用いた。
5 ' - C A G T G G C T G C C A G C A - 3 ' (O D N - 1 5 R)
3 ' - G T C A C C GA C G G T C G T A T T - 5 ' (O D N— 1 8 R) 使用した T X R— 1 8 Rは、 前記した〇 D N - 1 8 Rの 5 ' 末端側をテキサスレ ッド (T X R e d ) で標識したヌクレオチドである。
さらにこの実験には標品として次のヌクレオチド T X R— 1 4及び T X R— 1 4 Rを用いた。
5 ' - T T A C A G T G G C T G C C - 3 ' (O D N— 1 4 )
3 ' - C C G A C G G T C G TAT T - 5 ' (O D N - 1 4 R) これらの塩基配列はいずれも O D N— 1 8又は O D N 1 8 Rの 5 ' 末端側の塩 基配列と同じになるように設計されている。 T X R— 1 4は、 前記した〇D N— 1 4の 5 ' 末端側をテキサスレッド (T X R e d ) で標識したヌクレオチドであ り、 同様に、 T X R— 1 4 Rは O D N— 1 4 Rの 5 ' 末端側をテキサスレッ ド (T X R e d ) で標識したヌクレオチドである。
この結果を第 2図に図面に代わる写真として示す。 第 2図の
レーン 1は、 T X R— 1 8 ( 3 ii M) と O D N— 1 5 ( 6 M) のみの場合を 示し、 レ一ン 2は、 T X R— 1 8 ( 3 M) と O D N— 1 5 ( 6 M) に化合物 ( 7 a ) ( 5 0 i M) 及び I m l m P y ( 1 0 0 M) を添加した場合を示し、 レーン 3は、 前記レーン 2において、 さらに 9 0 °Cで 2 0分加熱処理した後、 9 0 °Cで 2 0分間ピペリジン処理した場合を示し、
レーン 4は、 前記レーン 3において、 さらに 3 7 °Cで 2時間アルカリ脱リン酸 化酵素処理した場合を示し、
レーン 5は、 標品の T X R— 1 4を示し、
レーン 6は、 T X R— 1 8 R ( 3 Μ) と O D N— 1 5 R ( 6 2 M) のみの場 合を示し、
レーン 7は、 T X R— 1 8 R ( 3 z M) と O D N— 1 5 R ( 6 , M) に化合物 ( 7 a ) ( 5 0 M) 及び I m l m P y ( 1 0 0 z M) を添加した場合を示し、 レーン 8は、 前記レーン 7において、 さらに 9 0 °Cで 2 0分加熱処理した後、 9 0 °Cで 2 0分間ピペリジン処理した場合を示し、
レーン 9は、 前記レーン 8において、 さらに 3 7 °Cで 2時間アルカリ脱リン酸 化酵素処理した場合を示し、
レーン 1 0は、 標品の T X R— 1 4 Rを示す。
この実験により、 インターストランドクロスリンク体と考えられる新たな生成 物を確認した (レーン 2及び 7 ) 。 これに対し、 加熱処理、 ピぺリジン処理を行 うと、 切断されたフラグメントが得られた (レーン 3及び 9 ) 。 さらに、 このフ ラグメントを A P (alkaline phosphatase) 処理すると泳動度が減少した (レー ン 4及び 8 ) 。 この生成物は別に合成した標品とポリアクリルアミ ドゲル電気泳 動で同一物であることを確認した (レーン 5及び 1 0 ) 。
この実験結果は、 化合物 (7 a ) と I m l m P yによって、 D NAオリゴマー 上の 2個所のアデニン部位で配列選択的にアルキル化されていたことを示してい る。 つまり、 反応によって泳動速度の大きな変化が観察された事実と併せて考え れば、 ほぼ定量的に D N Aに対するィンタ一ストランドクロスリンク反応が進行 することが確認された。 .
これらの結果、 ピロ一ルーィミダゾ一ルポリアミ ド C P Iコンジユゲート体 ( 7 a ) はピロ一ルーイミダゾールの塩基配列認識のルール (a) P.B.Dervan, e t al. , Nature, 282, 111-115 (1998); b) T.Fujiwara, Z.-F.Tao, Y.Ozeki, I. S aito, A.H. -J. Wang, M.Lee, H. Sugiyama, J. Am. Chem. Soc. , 121, 7706-7707 (1999).参照) に従ったトリアミ ドの存在下のみ D N Aを効率よくインタ一ス トラ ンドクロスリンクすることが明らかとなった。 化合物 ( 7 a) と I m l mP yに よるインターストランドクロスリンク体の構造を第 3図に示す。
次に、 インタ一ストランドクロスリンク体の塩基配列特異性を検討した。
この化合物 ( 7 a) と I m l mP yによるインタ一ストランドクロスリンクの 配列特異性を検討するために、 I m I mP yと他の 3種のトリアミ ド存在下での 化合物 (7 a) のクロスリンク反応に変化を調べた。 この実験で使用したトリア ミ ドの構造を次に示す。
Figure imgf000014_0001
ImlmPy: X = N, Y = N,Z = CH Imlmlm: X = N,Y = N,Z = N ImPyPy: X = N, Y = CH, Z = CH PylmPy: X = CH, Y = N, Z = CH
即ち、 I m l mP yは、 X = Nで、 Y = Nで、 Z = CHのものであり、
I m l m l mは、 X = Nで、 Y = Nで、 Z =Nのものであり、
I mP y P yは、 X = Nで、 Y=CHで、 Z = CHの.ものであり、
P y l mP yは、 X = CHで、 Y = Nで、 Z = CHのものである。
この結果を、 第 4図に図面に代わる写真として示す。 第 4図の
レーン 1は、 TXR— 1 8 ( 3 μ M) と OD N— 1 5 ( 6 Μ) のみの場合を 示し、 レーン 2は、 T X R— 1 8 ( 3 β Μ) と O D N— 1 5 ( 6 fx M) に化合物 ( 7 a) ( 5 0 M) 及び I m l mP y ( 1 0 0 M) を添加した場合を示し、 レーン 3は、 T X R— 1 8 ( 3 /X M) と O D N— 1 5 ( 6 μ. M) に化合物 (7 a ) ( 5 0 M) 及び I m l m l m ( Ι Ο Ο ^ Μ) を添加した場合を示し、 レーン 4は、 T X R— 1 8 ( 3 μ M) と O D N— 1 5 ( 6 Μ) に化合物 (7 a) ( 5 0 M) 及び I mP y P y ( 1 0 0 ϋ M) を添加した場合を示し、 レーン 5は、 T X R— 1 8 ( 3 Μ) と O D N— 1 5 ( 6 Μ) に化合物 ( 7 a) ( 5 0 M) 及び P y l mP y ( 1 0 0 ^ M) を添加した場合を示す。
この結果、 I m l m l mを用いた系 (レーン 3 ) においても効率は若干低下す るもののクロスリンク体の生成が明確に観察された。 しかし、 他のトリアミ ドを 用いた系 (レーン 4及び 5 ) では、 クロスリンク体の生成はほとんど確認するこ とはできなかった。 これらの結果は、 第 3図に示すモデルに基づいて任意の配列 で D NAのインタ一ストランドクロスリンク反応が行える可能性を示している。 さらに、 インターストランドクロスリンク反応の最適条件の検討を行った。 化合物 ( 7 a ) と I m I mP yによるインターストランドクロスリンク反応に おける最適の塩基配列の間隔を調べる実験を行うために次の塩基対を用いた実験 を行った。
5 ' - [TXRed] - T TA C A G T G G C - (T) n— G C C A G C A— 3 '
3 ' 一 GT C A C C G— ( A) n - C G G T C G T - 5 ' 5 ' 末端側の T X R e dは、 テキサスレッ ドでの標識を示す。
n = 0の場合の、 上段のものを T X R— 1 7と称し、 下段のものを O D N— 1 4と称する。 n = lの場合の、 上段のものを T X R— 1 8と称し、 下段のものを OD N - 1 5と称する。 n = 2の場合の、 上段のものを T X R— 1 9と称し、 下 段のものを〇 D N— 1 6と称する。 n = 3の場合の、 上段のものを T X R— 2 0 と称し、 下段のものを 0 D N— 1 7 と称する。
この結果を、 第 5図に図面に代わる写真として示す'。 第 5図の
レーン 1は、 n = 0のもので、 T X R— 1 7 ( 3 /χ Μ) と O D N— 1 4 ( 6 n M) に化合物 ( 7 a ) ( 5 0 /ί M) 及び I m l m P y ( 1 0 0 M) を添加した 場合を示し、 レーン 2は、 n = lのもので、 TXR— 1 8 ( 3 xM) と ODN— 1 5 ( 6 Μ) に化合物 ( 7 a) ( 5 0 M) 及び I m l mP y ( 1 0 0 M) を添加した 場合を示し、
レーン 3は、 n = 2のもので、 TXR— 1 9 ( 3 μ M) と ODN— 1 6 ( 6 Μ) に化合物 ( 7 a) ( 5 0 μ M) 及び I m l mP y ( 1 0 0 ^ M) を添加した 場合を示し、
レーン 4は、 n = 3のもので、 TXR— 2 0 ( 3 M) と ODN— 1 7 ( 6 M) に化合物 ( 7 a) ( 5 0 M) 及び I m l mP y ( 1 0 0 /zM) を添加した 場合を示す。
この結果、 n= 0の場合 (レーン 1 ) には全くクロスリンク体を確認すること はできなかったが、 n = 2の場合 (レーン 3) においては先に述べてきた n = 1 の場合 (レーン 2) と同様の定量的なインターストランドクロスリンク反応が起 こっていることがわかった。 しかしながら、 n= 3の場合 (レーン 4) には 2 0 %程のクロスリンク体が観察されたにとどまった。
さらに、 試薬濃度と等量比の反応条件についても検討を行った結果、 最終的に T e a s R e d— 1 8 ( 3 M) に対して、 ィ匕合物 ( 7 a) 、 I m l mP y をそれぞれ 2 5 Mにまで下げた条件まで定量的なクロスリンク反応を確認する ことができた。
これらの結果、 化合物 (7 a) と I m l mP yなどによる協同的インタースト ランドクロスリンク反応を確立することができた。
さらに最適のトリアミドとクロスリンカーを設計することで、 任意の塩基配列 を有する D N Aサイ トにのみ選択的にィンターストランドクロスリンクする能力 をもつテーラーメイ ドドラッグを実現することができるようになる。
本発明の一般式 ( I )
A-L -B -X- B -L -A ( I ) (式中、 各々の Bは DNAの塩基配列を認識できる化学構造を示し、 各々の Aは D N Aの塩基の一種に結合し得る化学構造を示し、 Lは A及び Bの化学構造を結 合させ得るリンカ一を示し、 Xは A— L— Bコンポーネントを結合させるスぺー サ一を示す。 ) で表される DNAの 2本鎖をインタ一ストランドクロスリンクすることができる 化合物は、 2個の (A— L一 B) コンポーネントをスぺーサー Xで相互に連結さ せた構造を有することを特徴とするものである。
(A— L— B) コンポーネントの中の B部分は、 D N Aの塩基配列を認識でき る化学構造を有するものであり、 好ましくは置換基を有してもよいピロ一ル (本 明細書では P yと略称する。 ) 及び/又はイミダゾール (本明細書では I mと略 称する。 ) から誘導される化学構造などであり、 これらの置換基-を有してもよい ピロール環や置換基を有してもよいィミダゾ一ル環をアミ ド結合で結合させた化 学構造が好ましい。 この部分の化学構造とこれに結合する D N Aの塩基配列につ いては、 a) P. B. Dervan, et al. , Nature, 282, 111-115 (1998); b) T. Fuj iwara,
Z. - F.Tao, Y. Ozeki, I. Saito, A. H. -J. Wang, M.Lee, H. Sugiyama, J. Am. Chem.
Soc. , 121, 7706- 7707 (1999).などの公知技術を参照することができる。
(A - L - B ) コンポーネントの中の A部分は、 DN Aの塩基の一種に結合し 得る化学構造を有する部分であり、 DN A中の塩基と共有結合形成できるものが 好ましい。 好ましい A部分としては DN Aをアルキル化する抗癌抗生物質のアル キル化部分であって、 シクロプロパン環やアジリジン環などを有する化学構造が さらに好ましい。
(A— L— B) コンポーネントの中のリンカ一 Lは、 A部分及び B部分の化学 構造を結合させ得るものであればよく、 これにより D N Aの塩基をアルキル化す る部分と D N Aの塩基配列を認識し得る部分とを一体化することが可能となる。 即ち、 DN Aの特定の塩基配列の部分を特異的に認識し、 当該認識部位に応じた 塩基を特異的にアルキル化して結合することが可能となる。
リンカ一 Lとしては、 適当な長さを有し、 即ち原子数が 2〜1 0個、 好ましく は 2〜 5個程度を有し、 A部分と B部分を化学結合させ得るものであればよい。 好ましいリンカ一 Lとしてはピニル基を含有する化学構造が挙げられる。
好ましい (A— L一 B) —コンポーネントとしては、 次式 (II)
Figure imgf000018_0001
『、》'' COOCH3
又は次式 (III)
Figure imgf000018_0002
で表される基などが挙げられる。
(A - L - B) コンポ一ネントを結合させるスぺーサ一 Xとしては、 適当な長 さを有し、 即ち原子数が 1〜 1 5個、 好ましくは 2〜 8個程度を有し、 2個の
(A-L-B) コンポーネントを化学結合させ得るものであればよい。 例えば、 力ルポニル基又は炭素数 2〜 1 5、·好ましくは 2〜 8の有機ジカルボン酸から誘 導されるァシル基などが挙げられる。 有機ジカルボン酸としては飽和又は不飽和 の脂肪族ジカルボン酸、 飽和又は不飽和の環式脂肪族ジカルボン酸、 芳香族時力 ルボン酸、 芳香脂肪族ジカルボン酸、 複素環式ジカルボン酸などが挙げられる。 スぺーサ— Xとしては、 — c〇一基、 一 C 0— C H= C H— C 0—基、 一 CO 一 (CH2) 4— CO—基、 又は、 一 CO— ( p - C 6H4) 一 CO—基などが挙げ られるが、 脂肪族飽和ジカルボン酸のァシル基が好ましく、 より具体的には一 C O - (CH2) 4一 C 0—基などが好ましい。
本発明は、 前記した本発明の化合物のいずれかを用いて、 2本鎖 DNAの特定 の塩基配列部分をィンタ一ス トランドクロスリ ンクする方法を提供する。 この本 発明の方法においては、 さらに D N Aの塩基配列を認識できる化学構造を有する 物質、 例えば I m I m P y、 I m I m I mなどのトリアミ ドの存在下に行うのが 好ましい。
本発明の方法によりィンタース トランドクロスリ ンクする場合には、 (A— L - B) コンポーネントの中の B部分の DN Aの塩基配列を認識できる化学構造に より、 D N Aの特定の塩基配列部分に特異的にィン夕ース トランドクロスリ ンク することができる。 例えば、 本発明の化合物として前記した化合物 (7 a) など を用いた場合には、 DNAの TGGC若しくは GC C A又はそれらの相補鎖部分 にインタ一ス トランドクロスリ ンクすることができる。
また、 本発明は、 前記した本発明の化合物からなる、 2本鎖 DNAのインター ス トランドクロスリ ンク剤を提供する。 本発明のインタース トランドクロスリ ン ク剤は効率よく、 しかも DNAの特定の塩基配列部分ィンタース トランドクロス リ ンクすることができる。
本発明のィンタース トランドクロスリンク剤は、 D N Aの特定の塩基配列の部 分にインタース トランドクロスリ ンクすることができるので、 遺伝子の異常によ る各種の疾患の治療又は予防に有用である。 特に癌遺伝子に対してその発現の予 防、 治療に有用となる。 したがって、 本発明は前記した本発明の化合物及び製薬 上許容される担体からなる医薬組成物を提供するものである。 本発明の医薬組成 物は、 遺伝子の異常に伴う各種疾患、 例えば癌の治療又は予防に有用である。 実施例
次に、 実地例により本発明をより具体的に説明するが、 本発明はこれらの実施 例に限定されるものではない。 実施例 1 化合物 ( 7 a) の製造
( 1 ) 化合物 (2) の製造
濃硫酸 ( 1. 5 m 1、 3 5. 7 mm o 1 ) の無水酢酸溶液 ( 3m l ) 中に 1— メチルー 2—ピロ一ルアルデヒド (3. 0 g、 2 7. 5 mm o 1 ) の無水酢酸溶 液 ( 5m l ) を— 40 °C下で 4 0分間ゆっく りと滴下した。 反応混合物を— 1 0 下で 2時間攪拌した後、 そこにへキサン ( 1 0 0m l ) を加えた。 生じた沈殿 物を桐山ロートを用いて集め、 へキサン ( 1 0m l X 2) で洗浄することによ り黄色粗結晶 ( 1. 4 3 g、 3 4 %) を得た。 さらなる精製に付すことなく直ち にこのものを次の反応に用いた。
水素化ナトリウム ( 3 7 2 mg、 9. 2 9 mm o 1 , 6 0 % oil suspension) の THF ( 5m l ) 溶液中に 2—ジェチルホスホノ酢酸ェチルエステル (trieth ylphosphonoacetate) ( 1. 9 3m l、 9. 7 5 mm o 1 ) を 0°C下でゆっく り と加えた。 さらに、 1—メチル一 4一二トロ— 2—ピロ一ルアルデヒド ( 1. 4 3 g、 9. 2 9 mm o 1 ) の THF ( 1 0m l ) 溶液を 0°C下で加えた後、 反応 混合物を室温下で 2時間攪拌した。 反応溶液の溶媒を留去し蒸留水 ( 1 0 m l ) を加えた。 水層を酢酸ェチル ( 1 0 0 m 1 X 2) を用いて抽出した。 有機層を 集め無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、 濾過、 濃縮し残留物をシリカゲルカラムク 口マトグラフィー (2 5→ 5 0 % E t OA c in hexane, gradient elut ion) にて精製することにより化合物 (2) ( 1. 6 9 g > 8 1 ) を得た。
NMR(CDC13) δ
1.34(t, J = 7.0Hz, 3H), 3.77(s, 3H) , 4.26(q, J = 7.0Hz, 2H) ,
6.31 (d, J = 16.0Hz, 1H), 7.11 (d, J = l.5Hz, 1H),
7. 8(d, J-16.0Hz, 1H), 7.56(d, J = 1.5Hz, 1H) .
13C NMR(CDC13) δ
14.3, 35. , 60.8, 106.1, 118.4, 125.3, 129.8, 130.1 ,
136.7, 166.5.
MS(FABI) 225 [M+]. ( 2 ) 化合物 (3 ) の製造
化合物 (2 ) ( 5 0 0 m g、 2. 2 3 mm o 1 ) の無水メタノール (2 5 m 1 ) 溶液中に 1 0 %パラジウム一炭素 (2 2 O m g) を加えた。 さらに水素化ホ ゥ素ナトリウム ( 1 5 3 m g、 4. 0 4 mm o 1 ) の蒸留水 (3 m l ) 溶液を 0 で下で滴下した後、 反応混合物を室温下で 2 0分攪拌した。 反応溶 ¾をセライ ト にて濾過した後、 酢酸ェチル ( 5 0 0 m l ') を加えた。 有機層を蒸留水 ( 1 0 m 1 ) にて洗浄した後、 無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、 濾過、 濃縮し褐色粗結晶 ( 4 6 1 m g) を得た。 さらなる精製に付すことなく直ちにこのものを次の反応 に用いた。
粗結晶の無水塩化メチレン ( 1 0 m l ) 溶液中にェチルジイソプロピルアミン ( 0. 5 2 m l 、 2. 9 8 mm o 1 ) と別途合成した 1 一メチル— 4一二トロー 2—トリクロロアセチルイミダゾール (〇2N I mC O C C l 3) ( 5 5 O mg, 2. 0 2 mmo 1 ) を、 順次 0 °C下で加えた後、 反応混合物を室温下で 1時間攪 拌した。 反応溶液の溶媒を留去して得た残留物をシリカゲルカラムクロマトグラ フィー (3 0→ 5 0 % E t OA c (へキサン中) ) にて精製することにより、 化合物 ( 3 ) ( 4 0 0 m g、 5 2 % for 2 steps) を得た。
XH 丽 R(CDC13) δ
1.33(t, J = 7.0Hz, 3H), 3.71 (s, 3H) , 4.21 (s, 3H) ,
4.25(q, J = 7.0Hz, 2H) , 6.16 (d, J = 16.0Hz, 1H),
6.62(d, J = l.5Hz, 1H), 7.32(d, J-l.5Hz, 1H),
7.55(d, J = 16.0Hz, 1H), 7.82(s, 1H), 8.97(brs, 1H).
13C NMRCCDCls) δ
14.3, 34.4, 37.1, 60.3, 102.5, 114.2, 117.9, 122.1, 124.4,
127.6, 131.4, 137.2, 145.3, 154.4, 167.4.
MS(FAB+) 347 [M+] -
( 3 ) 化合物 (4 a) の製造 化合物 ( 3) ( 2 5 0mg、 0. 7 2 mm o 1 ) の無水メタノ一ルー酢酸ェチ ル ( 1 : 1、 1 0 m l ) 混合溶液中に 1 0 %パラジウム一炭素 ( 1 2 Omg) を 加えた。 さらに水素化ホウ素ナトリウム ( 5 4. 5mg、 1. 44 mm o 1 ) の 蒸留水 (0. 5m l ) 溶液を 0 °C下で滴下した後、 反応混合物を室温下で 2 0分 攪拌した。 反応溶液をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (E t OA c ) にて 濾過した後、 溶媒を留去して褐色粗結晶 (^l A l mg) を得た。 さらなる精製に 付すことなく直ちにこのものを次の反応に用いた。
粗結晶の無水塩化メチレン (2m l ) 溶液中にェチルジイソプロピルアミン (0. 2 5m 1、 1. 3 3mmo 1 ) とアジボイル一ジクロライ ド (adipoyl ch loride) ( 3 2 μ 1、 0. 2 2 mm ο 1 ) を、 順次 0 °Cで加えた後、 反応混合物 を室温下で 1 4時間攪拌した。 反応溶液の溶媒を留去して得た黄色残留物をシリ 力ゲルカラムクロマ トグラフィー (0→3 % Me OH in C H C 13) にて精製 することにより化合物 (4 a) ( 9 6. 2mg、 3 6 % for 2 steps) を得た。
XH NMRCCDCls) (5
1.32(t, J-6.5Hz, 6H), 1.81 (s, 4H) , 2.42(s, 4H) , 3.67(s, 6H) , 4.04(s, 6H), 4.24(q, J = 6.5Hz, 4H), 6.10(d, J = 15.5Hz, 2H) ,
6.51 (s, 2H) , 7.34(s, 2H) , 7.41 (s, 2H) , 7.53 (d, J = 15.5Hz, 2H) , 8.04(brs, 2H) , 8.80(brs, 2H) .
13C NMR(5¾CD30D in CDCla) <5
14.1, 24.8, 34.1, 34.5, 34.6, 60.3, 102.3, 112.9, 114.3,
118.0, 122.8, 127.1, 131.8, 133.7, 135.8, 155.8, 168.0, 171.0. S(ESH) 744.6 [M+].
(4) 化合物 ( 5 a) の製造 .
4 a ( 7 6. 2mg、 0. 1 0 mm o 1 ) の蒸留水 ( 0. 6 m l ) 懸濁液中に 1, 8—ジァザビシクロ [ 5, 4, 0] ゥンデセン— 7 (D B U : 1, 8-diazabic yclo[5.4.0]undec-7-ene) (0. 6m 1、 4. 0 1 mm o 1 ) を加えた反応溶液 を室温下で 1 5時間攪拌した。 反応の終結を H P L C ( 0 1 0 0 % 5 0 mm o 1ギ酸アンムニゥム水溶液ーァセトニトリル, 2 0 m i n、 2 54 nm) で確 認した後、 反応溶液の溶媒を留去して得た褐色残留物をジェチルエーテル ( 1 0 m 1 ) 、 酢酸ェチル ( 1 0m l ) を用いて結晶化させた。 得られた D B U塩化合 物を 1 %希塩酸を用いて脱塩した後、 生じた沈殿物を桐山ロートを用いて集め減 圧下乾燥することにより 5 a (40. 0mg、 5 7 ) を得た。 lE NMR(DMS0-d6) δ
1.58(s, 4H), 2.32 (s, 4H), 3.68(s, 6H), 3.94(s, 6H),
6.03(d, J = 15.5Hz, 2H) , 6.80(s, 2H) , 7.41 (s, 2H), 7.43(s, 2H) , 7.46(d, 15.5Hz, 2H) , 9.89(brs, 2H) , 10.24(brs, 2H) .
MS(ESI+) 688.5 [M+].
(5) 化合物 (6 a) の製造
5 a ( 3 0. Omg、 4 3, 6 /^mo l ) の無水ジメチルホルムアミ ド ( 1 m 1 ) 溶液中に 1 , 1 ' —カルボニルジイミダゾール (1, Γ-carbonyldiimidazol e) (C D I ) (42mg、 2 6 l Aimo l ) を加えた反応溶液を、 室温下で 1 5 時間攪拌した。 反応溶液の溶媒を留去して得た黄色残留物をジェチルエーテル ( 1 0m l ) を用いて結晶化を行い化合物 ( 6 a) ( 3 5. 7 mg、 1 0 0 %) を得た。 ιΈ NMR(DMSO-de) δ
1.59(s, 4H), 2.34(s, 4H) , 3.78(s, 6H) , 3.96(s, 6H) ,
7.11 (s, 2H), 7.16(d, J-14.5Hz, 2H) , 7.32(s, 2H) ,
7.45(s, 2H), 7.49(s, 2H) , 7.87(d, J = 14.5Hz, 2H),
7.90(s, 2H), 8.68(s, 2H), 10.07(brs, 2H), 10.23(brs, 2H) .
(6) 化合物 (7 a) の製造
水素化ナトリウム ( 2. 6mg、 6 4. 4 m o 6 0 % oil suspension) の無水ジメチルホルムアミ ド (0. 2m l ) 溶液中に、 別途合成した DU 8 6の セグメント A ( 1 2. 5m g、 4 8. 3 imo l ) の無水ジメチルホルムアミ ド ( 0. 2 m l ) 溶液を 0 X:下で加えた後、 化合物 ( 6 a) ( 1 3. 6 m g , 1 7. 2 m o 1 ) の無水ジメチルホルムアミ ド (0. 2 m l ) 溶液を加えた反応溶液 を 0 下で 4時間攪拌した。 反応溶液中に 1 0 ιτιΜリン酸ナトリウム ( 2 m l ) 緩衝溶液を 0 °C下で加えた後、 減圧下溶媒を留去し黄色残留物を得た。 粗結晶を 桐山口一ト上で蒸留水 ( 1 0 m l ) 、 メタノール ( 1 0 m l ) 、 ジェチルェ一テ ル ( 1 0 m l ) にて順次洗浄し、 減圧下乾燥することによって標記の化合物 ( 7 a ) ( 1 2. 2 m g、 6 1 %) を得た。
NMR(DMS0-d6) δ
1.29(m, 2H), 1.58(s, 4H) , 2.09(m, 2H) , 2.33(s, 4H) ,
2.47(s, 6H), 3.45 (m, 2H) , 3.72(s, 6H) , 3.73(s, 6H),
3.95(s, 6H), 4.18(m, 2H) , 4.28(m, 2H) ,
6.57(d, J = 14.5Hz, 2H) , 6.83(brs, 2H), 6.99(s, 2H) ,
7.41 (s, 2H), 7.44(s, 2H) , 7.58(d, J = 14.5Hz, 2H),
9.98(s, 2H), 10.23 (s, 2H) , 12.36(brs, 2H) .
MS(ESH) 1168.6[ +]. 実施例 2 化合物 ( 7 b) の製造
( 1 ) 化合物 (4 b) の製造
実施例 1の ( 2 ) で製造した化合物 ( 3 ) ( 4 2 '0 mg、 1. 2 1 mm o 1 ) の無水メタノール一酢酸ェチル ( 1 : 1、 3 0 m l ) 混合溶液中に 1 0 %パラジ ゥムー炭素 (2 0 0 m g) を加えた。 さらに水素化ホウ素ナトリウム ( 1 0 6 m g、 2. 8 0 mm o 1 ) の蒸留水 ( 1 m l ) 溶液を 0で下で滴下した後、 反応混 合物を室温下で 2 0分攪拌した。 反応溶液をシリカゲルカラムクロマトグラフィ — (E t O A c ) にて濾過した後、 溶媒を留去して褐色粗結晶 ( 3 2 7 m g) を 得た。 さらなる精製に付すことなく直ちにこのものを次の反応に用いた。
粗結晶の無水塩化メチレン ( 1 0 m l ) 溶液中にェチルジイソプロピルアミン ( 0. 6 m l、 3. 6 3 mm o 1 ) とテレフタル酸ジク口ライ ド ( terephtaloyl chloride) ( 1 2 2 m g、 0. 6 1 mm o 1 ) を、 順次 0 t下で加えた後、 反応 混合物を室温下で 2時間攪拌した。 反応溶液の溶媒を留去して得た黄色残留物を シリ力ゲル力ラムクロマトグラフィー ( 0— > 3 % M e OH in CH C 1 3) にて 精製することにより化合物 (4 b) ( 2 2 3 mg、 4 8 % for 2 steps) を得た,
JH NMR(CDC13) δ
1.33(t, J = 7.5Hz, 6H), 3.71 (s, 6H), 4.12(s, 6H) ,
4.25(q, 1 = 7.5Hz, 4H) , 6.13(d, J = 16.0Hz, 2H) ,
6.55 (s, 2H), 7.38(s, 2H), 7.56(d, J = 16.0Hz, 2H) ,
7.61 (s, 2H), 8.02(s, 4H), 8.38(brs, 2H) , 8.82(brs, 2H) .
( 2 ) 化合物 ( 5 b) の製造
化合物 (4 b ) ( 3 0. 0 m g、 0. 0 4 mm o 1 ) の蒸留水 ( 0. 2 m l ) 懸濁液中に 1, 8—ジァザビシクロ [ 5 , 4, 0 ] ゥンデセン一 7 (1, 8-dazabi cyclo[5.4.0]undec-7-ene) (D B U) ( 0. 2 m l、 1. 3 4 mm o 1 ) を加え た反応溶液を室温下で 1 2時間攪拌した。 反応の終結を H P L C ( 0— 1 0 0 %
5 0 mm o 1, ギ酸アンモニゥム水溶液ーァセトニトリル, 2 0 m i n、 2 5 4 nm) で確認した後、 反応溶液の溶媒を留去して得た褐色残留物をジェチルェ —テル ( 1 0 m l ) 、 酢酸ェチル ( 1 0 m l ) を用いて結晶化させた。 得られた D B U塩化合物を 1 %希塩酸を用いて脱塩した後、 生じた沈殿物を桐山口一トを 用いて集め減圧下乾燥することにより化合物 ( 5 b) ( 2 1. 5 m g、 8 5 ) を得た。
NMR(D S0-d6) δ
3.68(s, 6H), 4.00(s, 6H), 6.04(d, J = 16.0Hz, 2H) , 6.81 (s, 2H),
7.43(s, 2H), 7.46 (d, J = 16.0Hz, 2H) , 7.66(s, 2H), 8.10(s, 4H) ,
9.95(s, 2H), 10.95(s, 2H) .
( 3 ) 化合物 (6 b) の製造 化合物 ( 5 b) ( 5 4. 5 mg、 7 9. 9 mo l ) の無水ジメチルホルムァ ミ ド (3 m l ) 溶液中に、 C D I ( 7 6 m g、 2 3 1 m o 1 ) を加えた反応溶 液を室温下で 1 5時間攪拌した。 反応溶液の溶媒を留去して得た黄色残留物をジ ェチルエーテル ( 1 0 m 1 ) を用いて結晶化を行い化合物 ( 6 b) ( 6 3. 0 m g、 9 7 %) を得た。
腿 R(DMS0- ck) (3
3.79(s, 6H), 4.02(s, 6H) , 7.10(s, 2H), 7.17(d, J = 15.0Hz, 2H) , 7.32 (s, 2H), 7.50(s, 2H), 7.68(s, 2H) , 7.87(d, J = 15.0Hz, 2H) , 7.90(s, 2H), 8.11 (s, 4H) , 8.67(s, 2H) , 10.15(s, 2H) ,
10.96(s, 2H).
(4) 化合物 ( 7 b) の製造
水素化ナトリウム (4. 5mg、 1 1 2. 5 m o 1 , 6 0 % oil suspensio n) の無水ジメチルホルムアミ ド (0. 1 m l ) 溶液中に、 別途合成した DU 8 6 のセグメント A ( 2 1. O mg、 8 1. 3 ^ m o 1 ) の無水ジメチルホルムアミ ド (0. 1 m 1 ) 溶液を 0 °C下で加えた後、 化合物 ( 6 b) ( 2 1. O mg、 2 4. 9 ^mo 1 ) の無水ジメチルホルムアミ ド ( 0. 8 m 1 ) 溶液を加えた反応 溶液を 0 下で 1 8時間攪拌した。 反応溶液中に 1 0 mMリン酸ナトリウム ( 2 m l ) 緩衝溶液を 0 °C下で加えた後、 減圧下溶媒を留去し黄色残留物を得た。 粗 結晶を桐山ロート上で蒸留水 ( 1 0 m l ) 、 メタノール ( 1 0 m l ) 、 ジェチル エーテル ( 1 0 m l ) にて順次洗浄し、 減圧下乾燥することによって標記の化合 物 ( 7 b) ( 2 4. 5 mg、 8 3 %) を得た。
LH NMR(DMS0-d6) δ
1.30(m, 2H), 2.09(m, 2H) , 2.47(s, 6H) , 3.46 (m, 2H) ,
3.74(s, 12H), 4.02(s, 6H) , 4.20 (m, 2H) , 4.29(m, 2H) ,
6.60(d, J = 15.0Hz, 2H) , 6.83(brs, 2H), 7.01 (s, 2H) ,
7.43(s, 2H), 7.58(d, J = 15.0Hz, 2H) , 7.68(s, 2H) ,
8.12(s, 4H), 10.05(s, 2H) , 10.96(s, 2H) , 12.36(brs, 2H) . MS(ESI+) 1188.9[M+]. 実施例 3 化合物 ( 7 c ) の製造
( 1 ) 化合物 (4 c) の製造
実施例 1の (2) で製造した化合物 ( 3) (2 0 0 mg、 0. 5 8 mm o 1 ) の無水メタノ一ルー酢酸ェチル ( 1 : 1、 2 0m l ) 混合溶液中に 1 0 %パラジ ゥムー炭素 ( 1 0 0 m g) を加えた。 さらに水素化ホウ素ナトリウム (44mg、 1. 1 5 mm o 1 ) の蒸留水 ( 0. 5 m 1 ) 溶液を 0で下で滴下した後、 反応混 合物を室温下で 2 0分攪拌した。 反応溶液をシリカゲルカラムクロマトグラフィ 一 (E t OA c ) にて濾過した後、 溶媒を留去して褐色粗結晶 ( 9 3mg) を得 た。 さらなる精製に付すことなく直ちにこのものを次の反応に用いた。
粗結晶の無水塩化メチレン (2m l ) 溶液中にェチルジイソプロピルアミン (0. 1 5m l 、 0. 8 8 mm o 1 ) とフマル酸ジク口ライ ド (fumaryl chlori de) ( 1 6 /x 1、 0. 1 5 mmo 1 ) を順次 0 °C下で加えた後、 反応混合物を室 温下で 1 2時間攪拌した。 反応溶液の溶媒を留去して得た黄色残留物をシリカゲ ルカラムクロマトグラフィー ( 0→ 3 % M e〇 H in C H C 13) にて精製する ことにより化合物 (4 c ) ( 5 0. l mg、 1 % for 2 steps) を得た。
'Β. N R(DMSO-de) δ
1.25(t, J-7.0Hz, 6H), 3.70(s, 6H), 3.98(s, 6H) ,
4.16(q, J-7.0Hz, 4H) , 6.11 (d, J = 16.0Hz, 2H) , 6.85 (s, 2H) ,
7.26(s, 2H), 7.45(s, 2H), 7.52(d, J = 16.0Hz, 2H),
7.61 Cs, 2H), 9.97(s, 2H), 10.90(s, 2H) .
( 2 ) 化合物 (5 c ) の製造
化合物 (4 c ) (40. l mg、 0. 0 6 mmo l ) の蒸留水 (0. 3m l ) 懸濁液中に D BU (0. 3m 1、 2. 0 0 mm o 1 ) を加えた反応溶液を室温下 で 1 7時間攪拌した。 反応の終結を H P L C (0— 1 0 0 % 5 0 mm o 1ギ酸 アンモニゥム水溶液ーァセトニトリル, 2 0m i n、 2 54 nm) で確認した後. 反応溶液の溶媒を留去して得た褐色残留物をジェチルエーテル ( 1 0 m l ) 、 酢 酸ェチル ( 1 0 m l ) を用いて結晶化させた。 得られた D B U塩化合物を 1 %希 塩酸を用いて脱塩した後、 生じた沈殿物を桐山ロートを用いて集め減圧下乾燥す ることにより化合物 ( 5 c ) ( 2 2 . 5 m g、 6 1 %) を得た。
XH N R(DMS0-d6) δ
3.69(s, 6H), 3.98(s, 6H), 6.04(d, J = 16.0Hz, 2H),
6.83(s, 2H), 7.26(s, 2H) , 7.43(s, 2H) , 7.47 (d, J = 16.0 Hz, 2H) ,
7.60(s, 2H), 9.97(s, 2H), 10.90(s, 2H) .
( 3 ) 化合物 ( 6 c ) の製造
化合物 ( 5 c ) ( 1 7. 5 m g、 2 6 . 5 m o l ) の無水ジメチルホルムァ ミ ド ( 1 m l ) 溶液中に C D I ( 3 0 m g、 1 8 5 m o 1 ) を加えた反応溶液 を室温下で 1 5時間攪拌した。 反応溶液の溶媒を留去して得た黄色残留物をジェ チルエーテル ( 1 0 m 1 ) を用いて結晶化を行い化合物 ( 6 c ) ( 1 8 . 5 m g、 9 2 %) を得た。
XH NMR(DMSO-de) δ
3.78(s, 6H), 4.00(s, 6H), 7.11 (s, 2H),
7.17(d, J-15.0Hz, 2H) , 7.28(s, 2H) , 7.34(s, 2H) ,
7.52(s, 2H), 7.63(s, 2H) , 7.89(d, J = 15.0Hz, 2H) ,
7.91 (s, 2H), 8.68(s, 2H) , 10.17(s, 2H) , 10.89(s, 2H) .
(4) 化合物 (7 c ) の製造
水素化ナトリウム (2. 8 m g、 7 1 . 2 m o l 、 6 0 % oil suspension) の無水ジメチルホルムアミ ド (0. 1 m l ) 溶液中に、 別途合成した D U 8 6の セグメント A ( 1 3. 8 m g、 5 3. の無水ジメチルホルムアミド
( 0. l m l ) 溶液を 0 °C下で加えた後、 化合物 (6 c ) ( 1 3. 5 m g、 1 7. 8 τη ο 1 ) の無水ジメチルホルムアミ ド ( 0. 7 m l ) 溶液を加えた反応溶液 を 0で下で 1 2時間攪拌した。 反応溶液中に 1 O mMリン酸ナトリウム ( 2 m 1 ) 緩衝溶液を 0 °c下で加えた後、 減圧下溶媒を留去し黄色残留物を得た。 粗結 晶を桐山ロート上で蒸留水 ( 1 0 m l ) 、 メタノール ( 1 0m l ) 、 ジェチルェ —テル ( 1 0m l ) にて順次洗浄し、 減圧下乾燥することによって標記の化合物
(7 c) ( 9. 6mg、 47 %) を得た。
JH 丽 R(DMS0- d6) 6
1.30(m, 2H), 2.08 (m, 2H) , 2.47(s, 6H) , 3.47 (m, 2H) ,
3.73(s, 6H) , 3.74(s, 6H) , 3.99(s, 6H) , 4.20(m, 2H) ,
4.29(m, 2H), 6.59(d, J = 15.0Hz, 2H) , 6.79(brs, 2H) ,
7.01 (s, 2H), 7.28(s, 2H) , 7.43(s, 2H) ,
7.58(d, 1 = 15.0Hz, 2H), 7.61 (s, 2H) ' 10.07(s, 2H) ,
10.89(s, 2H), 12.36(brs, 2H) .
MS(ESH) 1138.5[M+]. 実施例 4 化合物 ( 7 d) の製造
( 1 ) 化合物 (4 d) の製造
実施例 1の ( 2 ) で製造した化合物 (3) (2 0 0mg、 0. 5 8 mm o 1 ) の無水メタノ一ルー酢酸ェチル ( 1 : 1、 2 0m l ) 混合溶液中に 1 0 %パラジ ゥムー炭素 ( l O Omg) を加えた。 さらに水素化ホウ素ナトリウム (44mg, 1. 1 5 mmo 1 ) の蒸留水 ( 0. 5 m 1 ) 溶液を 0で下で滴下した後、 反応混 合物を室温下で 2 0分攪拌した。 反応溶液をシリカゲルカラムク口マトグラフィ ― (E t OA c) にて濾過した後、 溶媒を留去して褐色粗結晶 ( 6 3mg) を得 た。 さらなる精製に付すことなく直ちにこのものを次の反応に用いた。
粗結晶の無水塩化メチレン (2m l ) 溶液中に CD I ( 1 6 mg、 0. 1 0m mo l ) を 0 下で加えた後、 反応混合物を室温下で 1 2時間攪拌した。 反応溶 液の溶媒を留去して得た黄色残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ一 (0 → 3 % M e OH in CHC l s) にて精製することにより化合物 (4 d) ( 5 1 3mg、 4 5 % for 2 steps) を得た。 'Η NMR(DMSO-de) δ
1.24(t, J = 7.0Hz, 6H), 3.70(s, 6H) , 3.96(s, 6H) ,
4.15(q, J-7. OHz, 4H) , 6.08(d, J = 16. OHz, 2H), 6.87(s, 2H),
7.26(s, 2H), 7.45(s, 2H), 7.51 (d, J-16. OHz, 2H) ,
8.31 (brs, 2H), 10.10(s, 2H) .
( 2 ) 化合物 ( 5 d) の製造
4 d (4 1. 3 mg、 0. 0 6 mm o 1 ) の蒸留水 ( 0. 3 m l ) 懸濁液中に D B U ( 0. 3 m l、 2. 0 0 mm o 1 ) を加えた反応溶液を室温下で 1 7時間 攪拌した。 反応の終結を H P L C ( 0→ 1 0 0 % 5 0 mm o 1ギ酸アンモニゥ ム水溶液ーァセトニトリル, 2 0 m i n、 2 5 4 nm) で確認した後、 反応溶液 の溶媒を留去して得た褐色残留物をジェチルエーテル ( 1 0 m l ) 、 酢酸ェチル ( 1 0 m l ) を用いて結晶化させた。 得られた D B U塩化合物を 1 %希塩酸を用 いて脱塩した後、 生じた沈殿物を桐山口一トを用いて集め減圧下乾燥することに より化合物 (5 d) ( 2 7. 4m g、 7 3 %) を得た。
XH NMR(DMSO-de) δ
3.68(s, 6H), 3.96(s, 6H), 6.01 (d, J-16. OHz, 2H) ,
6.84(s, 2H), 7.26(s, 2H) , 7.42(s, 2H) , 7.47(d, J = 16. OHz, 2H),
8.84(brs, 2H) , 10.08(s, 2H) .
( 3 ) 化合物 ( 6 d) の製造
化合物 ( 5 d) ( 2 2. 4mg、 3 7. l ^mo l ) の無水ジメチルホルムァ ミ ド ( 1 m l ) 溶液中に C D I ( 3 0 m g、 1 8 5 m o 1 ) を加えた反応溶液 を室温下で 1 5時間攪拌した。 反応溶液の溶媒を留去して得た黄色残留物をジェ チルエーテル ( 1 0 m 1 ) を用いて結晶化を行い化合物 ( 6 d) ( 2 5. 2mg . 9 6 %) を得た。
Figure imgf000030_0001
3.79(s, 6H), 3.98(s, 6H), 7.10(s, 2H) ,
7.15(d, J = 15. OHz, 2H) , 7.28(s, 2H), 7.34(s, 2H) , 7.50(s, 2H), 7.87(d, J = 15.0Hz, 2H) , 7.90(s, 2H) ,
8.67(s, 2H), 8.89(brs, 2H) , 10.25 (s, 2H) .
( 4 ) 化合物 ( 7 d ) の製造
水素化ナトリウム (4. 6 mg、 1 1 . 4 τα ο 1 , 6 0 % oil suspensio n) の無水ジメチルホルムアミ ド ( 0. 1 m l ) 溶液中に、 別途合成した DU 8 6 のセグメント A ( 2 2. l m g、 8 5. 8 m o 1 ) の無水ジメチルホルムアミ ド (0. 1 m l ) 溶液を 0 下で加えた後、 化合物 (6 d) ( 2 0. 2 mg、 2 8. 6 ^mo 1 ) の無水ジメチルホルムアミ ド ( 0. 1 m l ) 溶液を加えた反応 溶液を 0 °C下で 1 2時間攪拌した。 反応溶液中に 1 0 mMリン酸ナトリウム (2 m l ) 緩衝溶液を 0 t下で加えた後、 減圧下溶媒を留去し黄色残留物を得た。 粗 結晶を桐山ロート上で蒸留水 ( 1 0 m l ) 、 メタノール ( 1 0 m l ) 、 ジェチル エーテル ( 1 0 m l ) にて順次洗浄し、 減圧下乾燥することによって標記の化合 物 (7 d) ( 5. 5 mg、 1 8 ) を得た。
^ NMR(D SO-de) <5
1.29(m, 2H) , 2.09(m, 2H) , 2.47(s, 6H) , 3.44 (m, 2H) ,
3.72(s, 6H), 3.73(s, 6H) , 3.97(s, 6H) , 4.18(m, 2H) ,
4.27(m, 2H), 6.56(d, J = 14.5Hz, 2H) , 6.84(brs, 2H) ,
7.01 (s, 2H) , 7.26(s, 2H) , 7. 2(s, 2H) ,
7.57(d, J = 14.5Hz, 2H) , 8.82(brs, 2H) , 10.16(s, 2H) ,
12.35 (brs, 2H) .
S(ESH) 1084.5 [ +]. 実施例 5 I m I mP y (化合物 ( 1 1 ) ) の製造
( 1 ) O 2N P y L C〇NH C H2CH2C H2NM e (化合物 (8 ) ) の製造
02 P y C O C C l 3 ( 5 0 0 m g, 1. 8 4mmo l ) にジメチルアミノプ 口ピルアミン ( l m l 、 8. 3 3 mm 0 1 ) を加えた後、 反応混合物を室温下で 1 2時間攪拌した。 反応溶液の溶媒を留去して得た黄色残留物をジェチルェ一テ ル ( 3 m l ) を用いて結晶化を行い化合物 ( 8 ) (4 6 0mg、 9 7 %) を得た。 ^ NMR(CDC13) δ
1.75(t, J = 6.0Hz, 2H), 2.34(s, 6H) , 2.54(t, J = 6.0Hz, 2H) ,
3.49(q, J = 6.0Hz, 2H) , 4.00(s, 3H) , 6.94(s, 1H),
7.52(s, 1H), 8.68(brs, 1H).
(2) 02N I mP y L C〇NHCH2CH2CH2NM e 2 (化合物 ( 9) ) の製 造
化合物 (8) (46 0mg、 1. 8 1 mm o 1 ) の無水メタノール ( 3m l ) 溶液中に 1 0 %パラジウム一炭素 ( 1 2 Omg) を加えた後、 反応混合物を水素 圧下、 室温で 2時間攪拌した。 反応溶液をセライ ト (Me〇H) にて濾過した後、 溶媒を留去して黄色粗結晶 (4 1 3mg) を得た。 さらなる精製に付すことなく 直ちにこのものを次の反応に用いた。
粗結晶の無水塩化メチレン (8m l ) 溶液中に、 ェチルジイソプロピルアミン (0. 5m 1、 2. 8 7 mm o 1 ) と、 別途合成した 02N I mCOC C 13 ( 4 9 3mg、 1. 8 1 mm o 1 ) を順次 0 下で加えた後、 反応混合物を室温下で 1 5時間攪拌した。 反応溶液の溶媒を留去して得た残留物中に、 蒸留水 ( 3 0 m 1 ) を加えて生じる黄色沈殿物を桐山ロートに用いて濾取した。 蒸留水 ( 3 0 m 1 ) 、 ジェチルエーテル ( 5m l ) にて順次洗浄し、 減圧下乾燥することによつ て化合物 (9 ) ( 5 8 7mg, 8 6 % for 2 steps) を得た。
!H NMR(DMSO-de) δ
1.61 (t, J = 7. ΟΗζ, 2H), 2.14(s, 6H) , 2.24(t, J = 7.0Hz, 2H) ,
3.19(q, 1 = 7.0Hz, 2H) , 3.81(s, 3H), 4.04(s, 3H) , 6.97(s, 1H),
7.27(s, 1H), 8.14(brs, 1H), 8.61 (s, 1H), 10.80(brs, 1H).
(3) 〇 2N I m I mP y L C O NH C H2 C H 2 C H2NM e 2 (化合物 ( 1 0) ) の製造
化合物 ( 9) ( 1 0 0mg、 0. 2 7 mm o 1 ) の無水メタノ一ル ( 3m l ) 溶液中に 1 0 %パラジウム一炭素 ( 5 Omg) を加えた後、 反応混合物を水素圧 下、 室温で 4時間攪拌した。 反応溶液をセライ ト (M e OH) にて濾過した後、 溶媒を留去して黄色粗結晶 (6 5. 3mg) を得た。 さらなる精製に付すことな く直ちにこのものを次の反応に用いた。
粗結晶の無水塩化メチレン (2m l ) 溶液中に、 ェチルジイソプロピルアミン ( 0. 1 m 1、 0. 5 7 mm o 1 ) と、 別途合成した 02N I mCOC C l 3 ( 7 2. 2mg、 0. 2 7 mmo 1 ) を順次 0 °C下で加えた後、 反応混合物を室温下 で 1 5時間攪拌した。 反応溶液の溶媒を留去して得た残留物中に、 蒸留水 ( 1 0 m l ) を加えて生じる黄色沈殿物を桐山口一トを用いて濾取した。 蒸留水 ( 1 0 m l ) 、 ジェチルェ一テル (2m l ) にて順次洗浄し、 減圧下乾燥することによ つて化合物 ( 1 0 ) ( 5 8. 2mg、 44 % for 2 steps) を得た。
NMR(DMS0-d6) δ
1.61(t, J = 7.0Hz, 2H), 2.15(s, 6H), 2.25(t, J-7.0Hz, 2H),
3.19(q, J-7.0Hz, 2H) , 3.80(s, 3H) , 4.04(s, 3H) ,
4.06(s, 3H), 6.91 (s, 1H), 7.23(s, 1H), 7.58(s, 1H),
8.13(brs, 1H), 8.65(s, 1H), 10.29 (s, 1H) .
(4) A c HN I m I mP y L C〇NHCH2CH2CH2NM e 2 (化合物 ( 1 1) ) の製造
化合物 ( 1 0) (4 8. 2mg、 9 6. 4 i m o 1 ) の無水メタノール一酢酸 ェチル (2 : 1、 6m l ) 混合溶液中に 1 0 %パラジウム—炭素 (4 Omg) を 加えた後、 水素化ホウ素ナトリウム (8mg、 0. 2 1 mm o 1 ) の蒸留水 ( 0. 4m l ) 溶液を 0 °C下で滴下し、 反応混合物を室温下で 2 0分攪拌した。 反応溶 液をセライ ト (M e OH) にて濾過した後、 溶媒を留去して黄色粗結晶 ( 3 8m g) を得た。 さらなる精製に付すことなく直ちにこのものを次の反応に用いた。 粗結晶にェチルジイソプロピルアミン ( 0. l m l 、 0. 5 7 mmo 1 ) と無 水酢酸 (0. l m l、 . l . 0 5 mm 0 1 ) を加えた後、 反応混合物を室温下で 4 時間攪拌した。 反応溶液の溶媒を留去して得た残留物中に、 クロ口ホルム ( l m 1 ) を加えて生じる不溶物を濾過により除いた。 溶媒を留去して得た粗結晶にジ ェチルエーテル ( 2m l ) を加えて洗浄し、 減圧下乾燥することによって標記の 化合物 ( 1 1 ) ( 2 3. 2 m g、 4 7 % for 2 steps) を得た。
^ NMR(D SO-de) δ
1.61 (m, 2H), 2.04(s, 3H) , 2.14(s, 6H) , 2.25 (m, 2H) ,
3.19(m, 2H), 3.81 (s, 3H) , 3.98(s, 3H) , 4,00(s, 3H) ,
6.92(s, 1H), 7.23(s, 1H), 7.51(s, 1H), 7.56(s, 1H) ,
8.12(brs, 1H), 9.34(s, 1H), 10.27(s, 1H), 10.30(s, 1H). 実施例 6 ポリアクリルアミ ドゲル電気泳動を用いた解析
全量 1 0 1 のカコジル酸ナトリゥム緩衝液 (pH 7. 0 ) 5mM中に 5 ' 末 端がテキサスレッ ドでラベルされた D NAフラグメント とその相補的 D N Aオリゴマー 6 M、 DM F 2 0 % (vノ v) と先に表記した濃度の薬剤を含む 標準反応溶液を微量遠心分離管 (EppendorO に入れて 3 7 °C下でー晚静置した。 Milli-Q精製した蒸留水 1 1 0 /X 1 を加えて希釈した後、 そこから 1 1 を取り 出した。 その溶液 ( 1 1 ) から遠心減圧下得られた D NAをローデイング色素
(フユ一シンレツドの DMF溶液) 8 1 に溶解させた。 その 2 β 1 について、 HITACHI 5500-S DNA sequencer systemを用いた 1 5 %ディネ一チヤ一ポリアクリ ルアミ ドゲルでの電気泳動を行った。 実施例 7 ィンターストランドクロスリンク体の構造確認試験
全量 1 0 1のカコジル酸ナトリゥム緩衝液 ( ρ Η 7. 0) 5 mM中に 5 ' 末 端がテキサスレッ ドでラベルされた D NAフラグメント 3 Μとその相補的 D N Αオリゴマー 6 M、 DM F 2 0 % ( v/ v) と先に表記した濃度の薬剤を含む 標準反応溶液を微量遠心分離管 (Eppendorf) に入れて 3 7 °C下でー晚静置した。 反応溶液より 1 1取り出し、 そこに Mill i_Qを 1 1 1加えて希釈した。 そ の希釈溶液から 1 1取り出しレーン 2·、 レーン 7に用いた。 希釈溶液 ( 1 1 1 ) を 9 0でで 2 0分間振動した後、 ピぺリジン ( 1 1 ) を加えさらに 9 0 °C で 2 0分間振動した。 その溶液を遠心減圧後、 さらに一晩凍結乾燥を行った。 そ こに 5 0 mM力コジル酸ナトリウム緩衝液 ( p H 7. 0) 1 1 と Mi 11 i- Qを 1 0 β 1加えて希釈した。 その希釈溶液から Ι μ ΐ取り出しレーン 3、 レーン 8に 用いた。 溶液 ( 1 0 1 ) 中に A p ( 1 ^ 1 ) を加え 3 7 :で 2時間振動した後、 1. 1 1取り出しレーン 4、 レーン 9に用いた。
それぞれ取り出した反応溶液から遠心減圧下得られた DN Aをローディング色 素 (フューシンレッ ドの DMF溶液) 8 1 に溶解させ、 その 2 1 について、 HITACHI 5500-S DNA sequencer systemを用いた 1 5 %ディネ一チヤ一ポリアクリ ルアミ ドゲルでの電気泳動を行った。 実施例 8 インタ一ストランドクロスリンク体の塩基配列特異性試験 .
全量 1 0 μ 1 のカコジル酸ナトリゥム緩衝液 ( ρ Η 7. 0 ) 5 mM中に 5, 末 端がテキサスレッ ドでラベルされた DN Aフラグメント 3 ^Mと各種DNAォリ ゴマー 6 j M、 DMF 2 0 % ( v/ v) と先に表記した濃度の薬剤を含む標準反 応溶液を微量遠心分離管 (Eppendorf) に入れて 3 7 °C下でー晚静置した。 Milli -Q精製した蒸留水 1 1 0 1を加えて希釈した後、 そこから 1 1を取り出した, その溶液 ( 1 1 ) から遠心減圧下得られた DN Aをローディング色素 (フユ一 シンレツ ドの DM F溶液) 8 1 に溶解させた。 その 2 1 について、 HITACHI 5500-S DNA sequencer systemを用いた 1 5 %ディネーチヤ一ポリァクリルアミ ド ゲルでの電気泳動を行った。 実施例 9 インターストランドクロスリンク反応の最適条件試験
全量 1 0 1 の力コジル酸ナトリウム緩衝液 ( p H 7. 0) 5mM中に各種の 5 ' 末端がテキサスレツドでラベルされた DNAフラグメント 3 Μとそれぞれ に対応した相補的 D Ν Αオリゴマー 6 M、 DM F 2 0 % (v/v) と先に表記 した濃度の薬剤を含む標準反応溶液を微量遠心分離管 (Eppendorf) に入れて 3 7 °C下でー晚静置した。 Mi 11 i - Q精製した蒸留水 1 1 0 1 を加えて希釈した後、 そこから 1 1 を取り出した。 その溶液 ( 1 w 1 ) から遠心減圧下得られた D N Aをローデイング色素 (フューシンレツ ドの DM F溶液) 8 1 に溶解させた。 その 2 1 について、 HITACHI 5500-S DNA sequencer systemを用いた 1 5 %ディ ネ一チヤ一ポリアクリルアミ ドゲルでの電気泳動を行つた。 実施例 1 0 試薬濃度と等量比の反応条件試験
全量 1 0 β 1のカコジル酸ナトリゥム緩衝液 (ρ Η 7. 0 ) 5mM中に 5 ' 末 端がテキサスレッドでラベルされた D N Aフラグメント (TXR— 1 8 ) 3 μ M と相補的 DNAオリゴマー (ODN— 1 5) 6 M, DM F 2 0 % (v/v) と 表記した濃度の薬剤を含む標準反応溶液を微量遠心分離管 (EppendorO に入れて 3 7 °C下でー晚静置した。
[ 7 a ( M) 、 I m I mP y ( n M) ; 5 0、 1 0 0 (レーン 1 ) ; 2 5、 5 0 (レーン 2) ; 1 2、 2 5 (レーン 3 ) ; 6、 1 2 (レーン 4) ; 3、 6 (レ ーン 5 ) ; 2 5、 1 0 0 (レーン 6 ) ; 2 5、 5 0 (レーン 7 ) ; 2 5、 2 5 (レーン 8) ; 2 5、 1 2 (レーン 9 ) 、 2 5、 6 (レーン 1 0 ) ]
Mi 11 i-Q精製した蒸留水 1 1 0 μ 1 を加えて希釈した後、 そこから Ι μ ΐ を取 り出した。 その溶液 ( 1 ^ 1 ) から遠心減圧下得られた DNAを口一ディング色 素 (フユ一シンレッドの DMF溶液) 8 1 に溶解させた。 その 2 1 について、 HITACHI 5500-S DNA sequencer systemを用いた 1 5 %ディネーチヤ一ポリァクリ ルアミ ドゲルでの電気泳動を行った。
結果を第 6図に示す。 第 6図の各レーンにおける 7 a in U) と I m l mP y ( Μ) の濃度は前記したとおりである。
また、 クロスリンキング収率を第 7図に示す。 第 7図の左側は、 I m l mP y と 7 aが 2 : 1の場合の試料の等量を示し、 第 7図の右側は 7 aが 2 5; α Mの場 合の I m I mP yの等量を示している。 産業上の利用可能性
本発明は、 D N A上に存在する特定の塩基配列に対して選択的にィンタースト ランドクロスリンクすることを可能とする試薬である。 このことはヒトゲノム上 での重要な遺伝子配列、 あるいは遺伝子異常に対する有用なドラッグとして、 は じめての遺伝子レベルでの創薬を実現する可能性を秘めている。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 一般式 ( I )
A-L- B -X- B - L -A ( I ) (式中、 各々の Bは DNAの塩基配列を認識できる化学構造を示し、 各々の Aは DNAの塩基の一種に結合し得る化学構造を示し、 Lは A及び Bの化学構造を結 合させ得るリンカ一を示し、 Xは A— L— Bコンポーネントを結合させるスぺ一 サーを示す。 )
で表される DNAの 2本鎖をインターストランドクロスリンクすることができる 化合物。
2. DNAの塩基配列を認識できる化学構造が、 置換基を有してもよいピロ一 ル及び 又はィミダゾ一ルから誘導される化学構造である請求の範囲第 1項に記 載の化合物。
3. DNAの塩基の一種に結合し得る化学構造が、 シクロプロパン環を有する 化学構造である請求の範囲第 1項又は第 2項に記載の化合物。
4. A及び Bの化学構造を結合させ得るリンカ一しが、 ピニル基を含有する化 学構造である請求の範囲第 1項〜第 3項のいずれかに記載の化合物。
5. A— L— Bコンポーネントを結合させるスぺ一サー が、 力ルポ二ル基又 は有機ジカルボン酸から誘導されるァシル基である請求の範囲第 1項〜第 4項の いずれか 1項に記載の化合物。
6. 有機ジカルボン酸が、 脂肪族飽和若しくは不飽和ジカルボン酸又は芳香族 ジカルボン酸である請求の範囲第 5項に記載の化合物。
7. —般式(I ) で表される化合物の A— L— B—コンポーネントが次式(II)
Figure imgf000038_0001
" COOCH3
は次式 (III)
Figure imgf000038_0002
で表される化合物である請求の範囲第 1項〜第 6項のいずれか 1項に記載の化合 物。
8. —般式 ( I ) で表される化合物が、 次式 (IV)
Figure imgf000039_0001
(式中、 Xは、 — CO—基、 — C 0— C H= C H— C O—基、 一 CO— ( C H 2) 4— CO—基、 又は、 一 CO— ( p - C 6H4) 一 C〇一基で表される基を示す。 ) で表される化合物である請求の範囲第 7項に記載の化合物。
9. 請求の範囲第 1項〜第 8項のいずれか 1項に記載の化合物を用いて、 2本 鎖 D N Aの特定の塩基配列部分をィンタ一ストランドクロスリンクする方法。
1 0. 2本鎖 D N Aのインターストランドクロスリンクを、 さらに DN Aの塩 基配列を認識できる化学構造を有する物質の存在下に行う請求の範囲第 9項に記 載の方法。
1 1. DN Aの塩基配列を認識できる化学構造を有する物質が、 I m l mP y で表される物質である請求の範囲第 1 0項に記載の方法。
1 2. 特定の塩基配列が、 T G G C若しくは G C C A又はそれらの相補鎖であ る請求の範囲第 9項〜第 1 1項のいずれか 1項に記載の方法。
1 3. 請求の範囲第 1項〜第 8項のいずれか 1項に記載の化合物からなる、 2 本鎖 DNAのインタース トランドクロスリンク剤。
1 4. 請求の範囲第 1項〜第 8項のいずれか 1項に記載の化合物及び製薬上許 容される担体を含有してなる医薬組成物。
1 5. 癌の治療薬である請求の範囲第 1 4項に記載の医薬組成物。
PCT/JP2001/003756 2000-05-12 2001-05-01 Agents de couplage pour brins d'adn et composes correspondants WO2001085733A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60131531T DE60131531T2 (de) 2000-05-12 2001-05-01 Zwischenstrangvernetzer für dna und ihre verbindungen
EP01926081A EP1281711B1 (en) 2000-05-12 2001-05-01 Interstrand crosslinking agents for dna and compounds therefor
US10/030,678 US6946455B2 (en) 2000-05-12 2001-05-01 Interstrand crosslinking agents for DNA and compounds therefor

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-140361 2000-05-12
JP2000140361A JP4061819B2 (ja) 2000-05-12 2000-05-12 インターストランドクロスリンク剤の合成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001085733A1 true WO2001085733A1 (fr) 2001-11-15

Family

ID=18647671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/003756 WO2001085733A1 (fr) 2000-05-12 2001-05-01 Agents de couplage pour brins d'adn et composes correspondants

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6946455B2 (ja)
EP (1) EP1281711B1 (ja)
JP (1) JP4061819B2 (ja)
DE (1) DE60131531T2 (ja)
WO (1) WO2001085733A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003057212A1 (en) * 2001-12-26 2003-07-17 Genelabs Technologies, Inc. Polyamide derivatives possessing antibacterial, antifungal or antitumor activity
WO2003076412A1 (fr) * 2002-03-08 2003-09-18 Japan Science And Technology Agency Nouveau polyamide en epingle a cheveux
US6989452B2 (en) 2001-05-31 2006-01-24 Medarex, Inc. Disulfide prodrugs and linkers and stabilizers useful therefor

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2402548C2 (ru) * 2004-05-19 2010-10-27 Медарекс, Инк. Химические линкеры и их конъюгаты
US7714016B2 (en) * 2005-04-08 2010-05-11 Medarex, Inc. Cytotoxic compounds and conjugates with cleavable substrates
NZ566982A (en) * 2005-09-26 2011-06-30 Medarex Inc Duocarmycin drug conjugates
PL1940789T3 (pl) 2005-10-26 2012-04-30 Squibb & Sons Llc Metody i związki do otrzymywania analogów cc-1065
CA2627190A1 (en) 2005-11-10 2007-05-24 Medarex, Inc. Duocarmycin derivatives as novel cytotoxic compounds and conjugates
TWI412367B (zh) 2006-12-28 2013-10-21 Medarex Llc 化學鏈接劑與可裂解基質以及其之綴合物
EP2121667B1 (en) 2007-02-21 2016-06-08 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Chemical linkers with single amino acids and conjugates thereof
US8715927B2 (en) * 2008-12-02 2014-05-06 Oregon Health & Science University Inhibition of DNA polymerases to augment chemotherapeutic and antimicrobial agents
CA2891280C (en) 2012-11-24 2018-03-20 Hangzhou Dac Biotech Co., Ltd. Hydrophilic linkers and their uses for conjugation of drugs to cell binding molecules
PT3122757T (pt) 2014-02-28 2023-11-03 Hangzhou Dac Biotech Co Ltd Ligantes carregados e as suas utilizações em conjugação
EP3319936A4 (en) 2015-07-12 2019-02-06 Suzhou M-conj Biotech Co., Ltd. PLACES OF CONDUCT FOR THE CONJUGATION OF CELL BINDING MOLECULES
US9839687B2 (en) 2015-07-15 2017-12-12 Suzhou M-Conj Biotech Co., Ltd. Acetylenedicarboxyl linkers and their uses in specific conjugation of a cell-binding molecule
JP7138350B2 (ja) 2016-11-14 2022-09-16 ハンジョウ ディーエーシー バイオテック シーオー.,エルティディ. 共役連結体、該連結体を含有する細胞結合分子-薬物共役体、並びに該共役体及び連結体の使用及び製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996023497A1 (en) * 1995-01-31 1996-08-08 Synphar Laboratories, Inc. Cyclopropylpyrroloindole-oligopeptide anticancer agents
WO1997044000A2 (en) * 1996-05-23 1997-11-27 Panorama Research, Inc. Dna-binding indole derivatives, their prodrugs and immunoconjugates as anticancer agents
EP1083177A1 (en) * 1999-03-26 2001-03-14 Japan Science and Technology Corporation Compounds capable of cleaving double-stranded dna and method of utilization of the same

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6072046A (en) * 1998-08-26 2000-06-06 Epoch Pharmaceuticals, Inc. Diaziridinyl-aryl and bis-[di(chloroethyl)amino]-aryl oligonucleotide conjugates and reagents for making the same
JP3045706B1 (ja) * 1998-09-14 2000-05-29 科学技術振興事業団 Dnaの特定塩基配列をアルキル化する化合物及びその合成法
JP2001136974A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Japan Science & Technology Corp 生理活性ピロールイミダゾール誘導体のスクリーニング方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996023497A1 (en) * 1995-01-31 1996-08-08 Synphar Laboratories, Inc. Cyclopropylpyrroloindole-oligopeptide anticancer agents
WO1997044000A2 (en) * 1996-05-23 1997-11-27 Panorama Research, Inc. Dna-binding indole derivatives, their prodrugs and immunoconjugates as anticancer agents
EP1083177A1 (en) * 1999-03-26 2001-03-14 Japan Science and Technology Corporation Compounds capable of cleaving double-stranded dna and method of utilization of the same

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1281711A4 *

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6989452B2 (en) 2001-05-31 2006-01-24 Medarex, Inc. Disulfide prodrugs and linkers and stabilizers useful therefor
US7087600B2 (en) 2001-05-31 2006-08-08 Medarex, Inc. Peptidyl prodrugs and linkers and stabilizers useful therefor
US7129261B2 (en) 2001-05-31 2006-10-31 Medarex, Inc. Cytotoxic agents
USRE41252E1 (en) * 2001-05-31 2010-04-20 Medarex, Inc. Peptidyl prodrugs and linkers and stabilizers useful therefor
WO2003057212A1 (en) * 2001-12-26 2003-07-17 Genelabs Technologies, Inc. Polyamide derivatives possessing antibacterial, antifungal or antitumor activity
WO2003076412A1 (fr) * 2002-03-08 2003-09-18 Japan Science And Technology Agency Nouveau polyamide en epingle a cheveux
US7456294B2 (en) 2002-03-08 2008-11-25 Japan Science And Technology Agency Hairpin polyamide

Also Published As

Publication number Publication date
JP4061819B2 (ja) 2008-03-19
DE60131531T2 (de) 2008-09-25
EP1281711A4 (en) 2004-07-14
EP1281711A1 (en) 2003-02-05
DE60131531D1 (de) 2008-01-03
JP2001322992A (ja) 2001-11-20
EP1281711B1 (en) 2007-11-21
US20040086851A1 (en) 2004-05-06
US6946455B2 (en) 2005-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001085733A1 (fr) Agents de couplage pour brins d&#39;adn et composes correspondants
JP4714320B2 (ja) アミノ基転移による固相核酸標識化
JP3753939B2 (ja) Dnaの特定塩基配列をアルキル化する化合物及びその合成法
JP4012145B2 (ja) ピロール−イミダゾールポリアミドの固相合成法
US20050142598A1 (en) Oligonucleotides containing molecular rods
JP3753942B2 (ja) 5−ピリミジン含有核酸、それを用いた可逆的連結方法
Kumar et al. Improved methods for 3′-O-succinylation of 2′-deoxyribo-and ribonucleosides and their covalent anchoring on polymer supports for oligonucleotide synthesis
US7164014B2 (en) Protected linker compounds
Dodd et al. Solid-phase synthesis of N, N′-substituted acylguanidines
Sethi et al. Polymer supported synthesis of aminooxyalkylated oligonucleotides, and some applications in the fabrication of microarrays
EP2336119B1 (en) Fluorescent quencher molecules as well as methods and uses involving the same
JP4011937B2 (ja) ミスマッチ検出分子
EP1357112A1 (en) Novel functional peptide nucleic acid monomer and process for producing the same
JP3649617B2 (ja) 2本鎖dnaを切断できる化合物及びその使用方法
WO2006054426A1 (ja) 高蛍光量子収率型疎水性蛍光プローブ、それを用いる生体高分子検出法ならびに生体高分子間相互作用検出法
US6348588B1 (en) Method of cleaving a nucleic acid bulge
JP2982621B2 (ja) 光増感機能をもつ新規アミノ酸
WO2016204107A1 (ja) 核酸架橋体、二本鎖核酸に標的分子を結合させるための化合物及び二本鎖核酸に標的分子を結合させるための方法
Printz et al. Optimizing the Stacking Moiety and Linker of 2 ‘-Acylamido Caps of DNA Duplexes with 3 ‘-Terminal Adenine Residues
JP4219748B2 (ja) プローブの蛍光標識化方法
KR20210151593A (ko) 신규한 몰포리노 올리고뉴클레오티드 유도체
Ikeda et al. Efficient functional molecule incorporation method to functionalized peptide nucleic acid (PNA): use in synthesis of labeled PNA oligomers
CN117567536A (zh) 荧光标记核苷酸在dna合成测序以及单分子测序中的应用
KR100437193B1 (ko) 미스매치인식분자
CN113999163A (zh) 合成大麻素半抗原化合物及其制备方法和用途

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001926081

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10030678

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001926081

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2001926081

Country of ref document: EP