WO2001073798A1 - Procede de fabrication d'un isolant polymere et dispositif d'usinage de portion d'extremite associe - Google Patents

Procede de fabrication d'un isolant polymere et dispositif d'usinage de portion d'extremite associe Download PDF

Info

Publication number
WO2001073798A1
WO2001073798A1 PCT/JP2001/002416 JP0102416W WO0173798A1 WO 2001073798 A1 WO2001073798 A1 WO 2001073798A1 JP 0102416 W JP0102416 W JP 0102416W WO 0173798 A1 WO0173798 A1 WO 0173798A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
jacket
core
polymer insulator
diameter
around
Prior art date
Application number
PCT/JP2001/002416
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiro Marumasu
Original Assignee
Ngk Insulators, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ngk Insulators, Ltd. filed Critical Ngk Insulators, Ltd.
Priority to JP2001571429A priority Critical patent/JP4549003B2/ja
Priority to CA002375608A priority patent/CA2375608C/en
Priority to AU42785/01A priority patent/AU4278501A/en
Priority to US09/979,855 priority patent/US6811732B2/en
Priority to EP01915783A priority patent/EP1205948A4/en
Publication of WO2001073798A1 publication Critical patent/WO2001073798A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B19/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing insulators or insulating bodies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B17/00Insulators or insulating bodies characterised by their form
    • H01B17/32Single insulators consisting of two or more dissimilar insulating bodies
    • H01B17/325Single insulators consisting of two or more dissimilar insulating bodies comprising a fibre-reinforced insulating core member

Definitions

  • the present invention comprises a core, a jacket provided around the core, and a gripping metal for fixing the core jacket at both ends thereof, and has convex portions provided in a ring shape at both ends of the jacket.
  • TECHNICAL FIELD The present invention relates to a method for manufacturing a polymer insulator for caulking and fixing a gripping metal and a core after having a sealing function by pressure contact between an outer cover and an inner diameter of an opening end of a gripping metal, and an end-portion device used for the method.
  • an example of a polymer insulator 51 for transmission and distribution lines is an FRP core 52, a jacket 53 provided around the FRP core 52, a 1-core 52 and And a gripping metal fitting 54 for caulking and fixing the jacket 53 at both ends thereof.
  • the polymer insulator 51 may be cut off or lose its function for the following reasons. Therefore, it is necessary to avoid infiltration of moisture into the inside of the holding bracket 54.
  • convex portions 55 are formed in a ring shape at both ends of the outer cover 53, and this convex portion is formed.
  • the protrusion 55 Japanese Patent No. 2664616 has proposed a method of causing the action of the pits as an effective method, and has achieved results.
  • the inner diameter of the metal fitting may be simply set to an appropriate value and fitted.
  • An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, to change the shape of the convex portion and the number to be formed without changing the mold, and to change the number of shades from the already formed product to a desired length. It is an object of the present invention to provide a method for producing a polymer insulator capable of obtaining a product of the same type, and an end adding device used for the method.
  • a method of manufacturing a polymer insulator according to the present invention comprises a core, a jacket provided around the core, and gripping metal fittings for fixing the core at both ends thereof, and forming a ring at both ends of the jacket.
  • a sealing function is provided by pressure contact between the jacket having the convex portion provided and the inner diameter of the opening end of the gripping metal, and the gripping metal and the core are fixed by the gripping metal
  • the periphery of the core is After the outer shell is formed, the end of the outer shell is processed to form a ring-shaped convex portion integrally with the outer shell, and then fixed by a holding metal fitting.
  • An end finishing device used to manufacture a synthetic polymer insulator comprising: a core holder for holding a core; a rotation drive device provided to be rotatable around the center axis of the core around the core holder; and an outer peripheral shape. And a grindstone mounted on a rotary drive so as to be rotatable around its central axis. The grindstone itself rotates at the end of a jacket provided around the core that is held. By rotating the grindstone which rotates with the periphery of the end of the jacket, a convex portion is integrally formed at the end.
  • the end of the jacket is processed to form the ring-shaped projection integrally with the jacket, so that the shape and the shape of the projection are formed without changing the mold. Can easily be changed.
  • Polymer insulators of the desired length can be obtained from stocks and stocks. In each case, it is possible to respond to small order lots and to reduce the number of die changes to increase productivity.
  • the processing in the above-described method for manufacturing a polymer insulator can be suitably achieved, and the ring-shaped convex portion of the outer end can be formed with reference to the center of the core.
  • the jacket is eccentric, it is possible to obtain a ring-shaped convex portion that can be properly caulked and fixed regardless of the eccentricity.
  • 1 (a) to 1 (c) are diagrams for explaining one example of the method for producing a polymer insulator of the present invention.
  • 2 (a) to 2 (d) are diagrams for explaining another example of the method for producing a polymer insulator of the present invention.
  • 3 (a) and 3 (b) are diagrams each showing an example of an end processing apparatus used in the method for producing a polymer insulator of the present invention.
  • FIG. 4 is a diagram showing a configuration of an example of a conventional polymer insulator. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • a polymer insulator 1 is composed of an FRP core 2, an outer jacket 3 made of, for example, silicone rubber provided around the FRP core 2, an FRP core 2 and an outer jacket 3.
  • Metal fittings (not shown) for caulking and fixing at both ends thereof a sealing function by pressure contact between the ring-shaped projections 11 at both ends of the jacket 3 and the inner diameter of the opening of the metal fittings. After that, the grip metal and the FRP core 2 are caulked and fixed with the grip metal.
  • a jacket 3 is provided around the FRP core 2 by a method such as compression molding, injection molding, or transfer molding. After the protruding part shown in (), the gripping metal is caulked and fixed at both ends of the FRP core 2 and the jacket 3.
  • FIGS. 1 (a) to 1 (c) the features of the method for producing a polymer insulator of the present invention will be described.
  • a large-diameter portion 12 that is larger than the diameter of the trunk portion 5 of the jacket 3 is provided at the end of the jacket 3.
  • the width of the large diameter portion 12 is substantially the same as the width of the grindstone 21 used for processing.
  • Fig. 1 (b) the grindstone 21 rotating at high speed is gradually rotated from the idling position shown in Fig. 1 (a) to the finishing position while rotating around the axis of the polymer insulator 1. Move.
  • the convex portion 11 is formed on the large diameter portion 12.
  • a ring-shaped convex portion 11 can be provided at the end of the jacket 3.
  • the large-diameter portion 12 is provided at the end of the jacket 3, and the large-diameter portion 12 is ground with a grindstone 21, so that the diameter of the shell 3 is larger than the diameter of the trunk 5.
  • the convex portion 11 was produced.
  • the shape of the convex portion 11 and the number to be formed can be changed without changing the mold. Can be changed.
  • the change of the mold is costly because the mold is expensive, and the change of the mold takes time. Therefore, the present invention described above greatly contributes to cost reduction and improvement in productivity.
  • FIGS. 1 (a) to 1 (c) are diagrams for explaining another example of the method for producing a polymer insulator of the present invention.
  • 2 (a) to 2 (d) the same members as those shown in FIGS. 1 (a) to 1 (c) are denoted by the same reference numerals, and description thereof will be omitted.
  • the examples shown in Figs. 2 (a) to (d) are different from the examples shown in Figs. 1 (a) to (c) in that the polymer insulators of existing stock items already existing as products are shortened.
  • a jacket 3 is provided around the FRP core 2, and a molded body of the polymer insulator 1 having a convex portion 11 at an end of the jacket 3 is prepared.
  • the end of the jacket 3 is cut to a predetermined length and removed. For example, change 10 shades to 8 shades. At this time, it is preferable to provide a large diameter portion 12 at the root of the cap 6.
  • FIG. 2 (c) by machining the large-diameter portion 12 with a grindstone 21,
  • the number of molds held can be reduced, and the response to small-order lots can be done quickly. It can improve productivity.
  • the jacket 3 was formed around the FRP core 2 by a method such as compression molding, injection molding, or transfer molding.
  • the method of forming the jacket 3 is not limited to this.
  • a separately molded cap 6 is formed by molding. It goes without saying that the present invention can also be applied to the case where a molded body of the polymer insulator 1 is manufactured by bonding to the part 5.
  • the body part 5 at the end of the jacket 3 is overlaid with RTV rubber or the like to form a large diameter part 12 and cured. It may be formed by processing with a grindstone 21.
  • the convex portion 11 has the same diameter as or less than the body portion 5, it is natural that the buildup is unnecessary.
  • the end adding device 31 includes a FRP core holder 32 that holds the FRP core 2 and a bearing around the center axis of the FRP core 2 around the FRP core holder 32.
  • a high-speed air grinder 34 rotatably provided by using 33 and a grindstone 21 rotatably mounted on the high-speed air grinder 34 about the center axis thereof, having the shape of the convex portion 11 whose outer peripheral shape is to be formed. It is configured.
  • the high-speed air grinder 34 is attached to a grinder holder 36 via an eccentric bush 37, and is fixed to the eccentric bush 37 with a set screw 38. By changing the position of the eccentric bush 37 in the grinder holder 36 with the knob 39, it is possible to take the finished position in the machined state and the idling position in the unmachined state.
  • 40 is a holder fixing pin, and 41 is a stopper.
  • the end processing in the end processing apparatus 31 having the above-described configuration is as follows.
  • the required time in steps (3) to (4) is about 5 minutes for the FRP core 2 with a diameter of 24 mm.
  • the diameter A increases or decreases or is eccentric, and the grinding amount As the number increases, the time increases slightly.
  • the eccentric amount of the eccentric bush 37 is 4 mm, and accordingly, the stroke from the finishing position of the grinding wheel 21 to the idling position is 8 mm. . Therefore, the diameter A of the large diameter part must be within this range.
  • the example of rotation around the axis of core 2 is shown, but it is permissible to rotate the product side.
  • the diameter of the FRP core 2 is not limited, and the present invention can be applied to an LP insulator / insulator tube.
  • the grinding wheel 21 a diamond grinding wheel in which diamond powder is electrodeposited on a metal base metal is excellent in practicality, but is not limited thereto.
  • the convex portion can be formed without changing the mold.
  • the shape and the number to be formed can be easily changed.
  • Polymer insulators of desired length can be obtained from shapes and stocks. In each case, it is possible to respond to small order lots, and to reduce the number of mold changes and increase productivity.
  • the processing in the above-described method for manufacturing a polymer insulator can be suitably achieved, and the ring-shaped convex portion of the outer end can be formed with reference to the center of the core.
  • the jacket is eccentric, it is possible to obtain a ring-shaped convex portion that can be securely fixed by caulking regardless of the eccentricity.

Landscapes

  • Insulators (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)

Description

明 細 書 ポリマー碍子の製造方法及びそれに用いる端部加工装置 技術分野
本発明は、 コアと、 コアの周囲に設けた外被と、 コア外被をそれらの両端で固 定するための把持金具とからなり、 外被の両端においてリング状に設けた凸部を 有する外被と把持金具開口端内径との圧力接触でシール機能を持たせた上で把持 金具とコアとをかしめ固定するポリマ一碍子の製造方法及びそれに用いる端部加 ェ装置に関するものである。
背景技術
従来、 図 4にその一例を示すように、 送配電線用ポリマ一碍子 5 1は、 F R P コア 5 2と、 F R Pコア 5 2の周囲に設けた外被 5 3と、 1 ?コァ5 2及び外 被 5 3をそれらの両端でかしめ固定するための把持金具 5 4とから構成されてい る。 上述した構成のポリマ一碍子 5 1において、 以下の理由によりポリマー碍子 5 1が離断したり機能を失う恐れがあるため、 把持金具 5 4内部への水分の侵入 を避けなければならなかった。
①把持金具 5 4の腐食で把持力が低下するため、
②外被 5 3及び F R Pコア 5 2にトラッキングが起きて電気絶縁不良が発生する ため、
③最も恐れている事態として、 ストレスを持った状態の F R Pコア 5 2中のガラ スに、 ガラス内のアルカリ分が溶出して F R Pコア 5 2のぜぃ性破壊が起こるた め。
以上のことから、 把持金具 5 4と外被 5 3との間を完全な水密状態とするため の方法として、 外被 5 3の両端において凸部 5 5をリング状に形成して、 この凸 部 5 5を設けた部分を把持金具 5 4でかしめ固定することで、 凸部 5 5に〇リン グの作用をさせる方法が、 有効な方法として特許第 2664616号公報で提案されて おり、 実績を上げている。 伹し凸部 5 5と把持金具とを圧力接触させて水密状態 を得る方法として単に金具当該位置内径を適切な設定とし、 これをはめ込んでも 良い。
上述した外被 5 3の端部に凸部 5 5を設けたポリマー碍子 5 1では、 金型を使 用して F R Pコア 5 2の周囲に外被 5 3を成形しているため、 必須機能の外被 5 3と一体成形された凸部 5 5は、 一度成形されたら位置変更が不可能であった。 そのため、 凸部 5 5の形状や形成すべき数の変更は実質上不可能な問題があった 。 また、 ポリマー碍子 5 1の笠枚数を減らして少し短い全長の製品を得ようとす る際も、 金型を変更しなければならず、 そのような金型の変更には長時間を要す る問題があった。 さらに、 例えば既成形物の笠枚数を減らして少し短い全長の製 品に改作することも不可能であった。 そのため、 小口の注文に応じ難く、 またそ のような対応をしょうとすると生産性が悪化する問題もあった。
本発明の目的は上述した課題を解消して、 金型を変換することなしに、 凸部の 形状や形成すべき数の変更ができ、 しかも既成形物から笠枚数を変更して所望の 長さの製品を得ることもできるポリマー碍子の製造方法及びそれに用いる端部加 ェ装置を提供しょうとするものである。
発明の開示
本発明のポリマ一碍子の製造方法は、 コアと、 コアの周囲に設けた外被と、 コ ァをそれらの両端で固定するための把持金具とからなり、 外被の両端においてリ ング状に設けた凸部を有する外被と把持金具開口端内径との圧力接触でシール機 能を持たせた上で把持金具とコアとを把持金具で固定するポリマー碍子の製造方 法において、 コアの周囲に外被を成形した後、 外被の端部を加工することにより 、 リング状凸部を外被と一体に形成し、 その後把持金具で固定することを特徴と するものである。
また、 本発明のポリマ一碍子の製造方法に用いる端部加工装置は、 上述した構 成のポリマー碍子を製造するのに用いる端部仕上げ装置であって、 コアを保持す るコアホルダと、 コアホルダの周囲をコアの中心軸を中心に回転可能に設けられ た回転駆動装置と、 外周形状を形成したい凸部の形状とし、 回転駆動装置にその 中心軸を中心に回転可能に装着された砥石とからなり、 保持したコアの周囲に設 けた外被の端部において、 砥石自身が回転するとともに回転する砥石を外被端部 の周囲を回転させることで、 端部に凸部を一体に形成することを特徴とするもの である。
本発明のポリマー碍子の製造方法では、 外被端部を加工してリング状凸部を外 被と一体に形成することで、 金型を変更することなしに、 凸部の形状や形成すベ き数を簡単に変更することができる。 また、 好ましい態様として、 成形体の外被 を所定の長さに切断し、 切断した外被の端部を加工することで、 リング状凸部を 外被と一体に形成した場合は、 既成形体や在庫品から所望の長さのポリマ一碍子 を得ることができる。 いずれも、 小口注文ロットに対応できるとともに、 金型交 換回数を減らし生産性を上げることができる。 さらに、 本発明の端部加工装置で は、 上述したポリマー碍子の製造方法における加工を好適に達成できるとともに 、 コアの中心を基準に外被端部のリング状凸部を形成できるため、 切断位置で外 被が偏芯していても、 それに関係なく、 良好なかしめ固定ができるリング状凸部 を得ることができる。
図面の簡単な説明
図 1 ( a ) 〜 (c ) はそれぞれ本発明のポリマー碍子の製造方法の一例を説明 するための図である。
図 2 ( a ) 〜 (d ) はそれぞれ本発明のポリマー碍子の製造方法の他の例を説 明するための図である。
図 3 ( a ) 、 (b ) はそれぞれ本発明のポリマー碍子の製造方法で用いる端部 加工装置の一例を示す図である。
図 4従来のポリマ一碍子の一例の構成を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
図 1 (a) 〜 (c) はそれぞれ本発明のポリマ一碍子の製造方法の一例を説明 するための図である。 図 1 (a) 〜 (c) に示す図において、 ポリマ一碍子 1は 、 FRPコア 2と、 FRPコア 2の周囲に設けた例えばシリコーンゴムからなる 外被 3と、 FRPコア 2と外被 3をそれらの両端でかしめ固定するための把持金 具 (図示せず) とからなり、 外被 3の両端においてリング状に設けた凸部 1 1と 把持金具開口端内径との圧力接触でシール機能を持たせた上で把持金具と F R P コア 2とを把持金具でかしめ固定して構成している。 なお、 5は外被 3の胴部、 6は外被 3の笠である。 ここでは、 本発明の特徴となる外被 3端部への凸部 1 1 の形成方法を説明するとともに、 その一端の製造方法を説明する。 図 1 (a) 〜
(c) に示す凸部の加工の前に、 圧縮成形、 インジェクション成形、 トランスフ ァ一成形などの方法で、 FRPコア 2の周囲に外被 3が設けられるとともに、 図 1 (a) 〜 (c) に示す凸部加工の後に把持金具を FRPコア 2と外被 3の両端 でかしめ固定する。
図 1 (a) 〜 (c) に従って、 本発明のポリマー碍子の製造方法の特徴部分を 説明する。 まず、 図 1 (a) に示すように、 外被 3の端部に外被 3の胴部 5の直 径よりも大きい太径部 12を設ける。 太径部 12の幅は、 加工に用いる砥石 2 1 の幅とほぼ同じ幅とする。 次に、 図 1 (b) に示すように、 高速回転する砥石 2 1を、 ポリマー碍子 1の軸心のまわりを回転させながら図 1 (a) に示すアイ ドリング位置から徐々に仕上げ加工位置へ移動させる。 この際、 砥石 21の外周 に溝 22を設けることで、 太径部 12に凸部 1 1を作製する。 その結果、 図 1 ( c) に示すように、 外被 3の端部においてリング状に凸部 1 1を設けることがで きる。 なお、 上述した例では、 外被 3の端部に太径部 12を設け、 太径部 12に 対して砥石 21で研削加工することで、 外被 3の胴部 5の直径よりも大きい直径 の凸部 1 1を作製した。 しかし、 太径部 12を設けずに、 外被 3の胴部 5の端部 に砥石 2 1で研削加工することもできる。 この場合は、 把持金具の開口端部の内 径の設計を変更することで、 対応することができる。
上述したように、 砥石 21により加工で外被 3の端部にシール用の凸部 1 1を 設けた場合は、 金型を変更することなしに、 凸部 1 1の形状や形成すべき数の変 更ができる。 金型の変更は金型が高価なことからコストがかかり、 また、 金型の 変更には時間がかかるため、 上述した本発明はコスト削減や生産性の向上に大き く寄与する。
図 2 (a) 〜 (d) はそれぞれ本発明のポリマー碍子の製造方法の他の例を説 明するための図である。 図 2 (a) 〜 (d) において、 図 1 (a) 〜 (c) に示 した部材と同一の部材には同一の符号を付し、 その説明を省略する。 図 2 (a) 〜 (d) に示す例は、 図 1 (a) 〜 (c) に示す例と異なり、 すでに製品として 存在する既存の在庫品のポリマー碍子を短くする場合の例である。 まず、 図 2 ( a) に示すように、 FRPコア 2の周囲に外被 3を設け、 さらに外被 3の端部に 凸部 11を有するポリマー碍子 1の成形体を準備する。 次に、 図 2 (b) に示す ように、 外被 3の端部を所定の長さに切断して除去する。 例えば、 10笠を 8笠 とする。 この際、 笠 6の根本部に太径部 12を設けることが好ましい。 次に、 図 2 (c) に示すように、 砥石 21により太径部 12を加工することにより、 図 2
(d) に示すように所望の凸部 1 1を有する外被 3を得ることができる。
上述したように、 既存のポリマー碍子成形体の笠枚数を変更して所望の長さの 製品を得ることにより、 金型の保有数を減少することができ、 小口注文ロットへ の対応も迅速にでき、 生産性を向上させることができる。
図 1 (a) 〜 (c) 及び図 2 (a) 〜 (d) で説明した例では、 FRPコア 2 の周囲に圧縮成形、 インジェクション成形、 トランスファ一成形などの方法で外 被 3を形成した。 しかし、 外被 3の成形方法はこれに限られず、 例えば FRPコ ァ 2と外被 3の胴部 5を金型成形またはクロスヘッド押し出し成形で形成した後 、 別途金型成形した笠 6を胴部 5に接着配置してポリマー碍子 1の成形体を製造 する場合にも、 本発明を適用できることは言うまでもない。 その場合も、 シール 用の凸部 1 1を形成する際、 この直径を胴部 5より大きくする場合は外被 3の端 部における胴部 5に RTVゴムなどで肉盛りして太径部 12を形成し硬化後砥石 21で加工することで形成しても良い。 凸部 1 1を胴部 5と同じかそれ以下の直 径とする場合は肉盛り不要であることは当然である。
図 3 (a) 、 (b) はそれぞれ本発明のポリマー碍子の製造方法で用いる端部 加工装置の一例を示す図である。 図 3 (a) 、 (b) に示す例において、 端部加 ェ装置 31は、 FRPコア 2を保持する FRPコアホルダ 32と、 FRPコアホ ルダ 32の周囲を FRPコア 2の中心軸を中心にベアリング 33を利用して回転 可能に設けられた高速エアグラインダ 34と、 外周形状を形成したい凸部 11の 形状とし、 高速エアグラインダ 34にその中心軸を中心に回転可能に装着された 砥石 21とから構成されている。 そして、 保持した FRPコア 2の周囲に設けた 外被 3の端部において、 砥石 21自身が回転するとともに回転する砥石 21を外 被 3端部の周囲をノブ 35を利用して回転させることで、 端部に凸部 11を一体 に形成している。 高速エアグラインダ 34は、 グラインダホルダ 36に偏芯ブッ シュ 37を介して取り付けられており、 偏芯ブッシュ 37には止めネジ 38で固 定されている。 グラインダホルダ 36内で偏芯ブッシュ 37の位置をつまみ 39 により変えることで、 加工状態の仕上げ位置と、 加工しない状態のアイドリング 位置とをとり得るよう構成している、 この間の任意の位置でノブ 35を締めて停 止できる。 なお、 40はホルダ固定ピン、 41はストッパである。
上述した構成の端部加工装置 31における端部加工は以下の通りである。
①ポリマー碍子成形体を必要長に全長切断後、 FRPコア 2の露出部 (金具把持 部) の外被 3を適切な方法で除去清掃する。
②一体成形する凸部 11に位置する笠を根本部で除去し、 太径部 12を形成する
③ FRPコア 2の露出部を FRPコアホルダ 32に挿入し、 当て面 32 aに当て た後、 部品 32 bを回して固定する。 FRPコア 2の露出部を FRPコアホルダ 3 2に挿入固定する時、 砥石 2 1はアイドリング位置にあり、 砥石 2 1は挿入固 定の邪魔にならない。
④ F R Pコア 2の露出部を F R Pコアホルダ 3 2内に固定した後、 高速ェアグラ インダ 3 4にエアを送って砥石 2 1を回転させる。
⑤ノブ 3 5をゆるめてつまみ 3 9をアイドリング位置から仕上げ位置方向へ動か し (その結果砥石 2 1が外被 3の太径部 1 2に近づき) 、 適当量の検索を確認し たところでノブ 3 5を住めて固定する。 次いで、 ホルダ固定ピン 4 0を回転位置 まで抜く。
⑥グラインダホルダ 3 6の本体またはノブ 3 5を手で保持しながらグラインダホ ルダ 3 6 (砥石 2 1 ) をゆっくりと F R Pコア 2の軸の周りを回転させる。 外被 3の端部の直径 Aは偏芯や凹凸があるため、 研削量の増減に応じて速度を調節す る。 揺動させながら回すのも良い。
⑦一周の検索が終わったら、 ホルダ固定ピン 4 0を回転位置から固定位置へ押し 込み、 グラインダホルダ 3 6を固定する。
⑧上述した⑤〜⑦の工程を 3〜5回繰り返し、 偏芯ブッシュ 3 7のつまみ 3 9が 仕上げ位置に達し、 ストッパ 4 1に当たったところでグラインダホルダ 3 6を一 周させる。 これにより、 新しい外被 3の端部に一体成形の凸部 1 1 (円形、 半円 形状以外の形状の可) 形状 Gが、 砥石 2 1の側面に設けられた溝 2 2の形状 G ' にならつて形成される。
⑨エアを止め (砥石 2 1の回転を止め) 、 ホルダ固定ピン 4 0を固定位置に戻す 。 次いで、 ノブ 3 5をゆるめ偏芯ブッシュ 3 7のつまみ 3 9を仕上げ位置からァ イドリング位置へ戻し、 ノブ 3 5を締める。 部品 3 2 bをゆるめ、 F R Pコアホ ルダ 3 2を F R Pコア 2から抜き去る。
上述した工程において、 ③〜⑨の所要時間は F R Pコア 2の直径 2 4 mmクラ スで約 5分である。 笠除去の丁寧さ加減で、 またこの位置で F R Pコア 2と外被 3とに偏芯があるかないかになどによって、 直径 Aが増減または偏芯し、 研削量 が増せば時間も多少延びる。 また図 3 ( a ) 、 ( b ) に示す例では、 偏芯ブッシ ュ 3 7の偏芯量は 4 mmであり、 従つて砥石 2 1の仕上げ位置からアイドリング 位置までのストロークは 8 mmとしている。 そのため、 太径部の直径 Aはこの範 囲内としなければならない。
なお、 上述した例では、 必要長に切断され F R P露出部の外被 3を除去、 清掃 された製品は適当な、 架台上に水平に置かれ、 それ自身は回転せず、 砥石 2 1が F R Pコア 2の軸のまわりを回転する例を示したが、 製品側を回転させても差し 支えない。 また、 ポリマー碍子の長幹タイプの例を示したが、 F R Pコア 2の直 径に限定はなく、 L P碍子ゃ碍管であっても適用できる。 さらに、 砥石 2 1は金 属製の台金にダイヤモンド粉を電着させたダイヤモンド砥石が実用性に優れるが 、 これに限定されるものではない。
産業上の利用可能性
以上の説明から明らかなように、 本発明によれば、 外被端部を加工してリング 状凸部を外被と一体に形成しているため、 金型を変更することなしに、 凸部の形 状や形成すべき数を簡単に変更することができる。 また、 好ましい態様として、 成形体の外被を所定の長さに切断し、 切断した外被の端部を加工することで、 リ ング状凸部を外被と一体に形成した場合は、 既成形体や在庫品から所望の長さの ポリマー碍子を得ることができる。 いずれも、 小口注文ロットに対応できるとと もに、 金型交換回数を減らし生産性を上げることができる。 さらに、 本発明の端 部加工装置では、 上述したポリマー碍子の製造方法における加工を好適に達成で きるとともに、 コアの中心を基準に外被端部のリング状凸部を形成できるため、 切断位置で外被が偏芯していても、 それに関係なく、 良好なかしめ固定ができる リング状凸部を得ることができる。

Claims

請 求 の 範 囲 1 . コアと、 コアの周囲に設けた外被と、 コアをそれらの両端で固定するため の把持金具とからなり、 外被の両端においてリング状に設けた凸部を有する 外被と把持金具開口端内径との圧力接触でシール機能を持たせた上で把持金 具とコアとを固定するポリマー碍子の製造方法において、 コアの周囲に外被 を成形した後、 外被の端部を加工することにより、 リング状凸部を外被と一 体に形成し、 その後把持金具で固定することを特徴とするポリマー碍子の製 造方法。
2 . 外被の端部に外被の胴部よりも直径の大きい太径部を設け、 太径部を加工 することにより、 胴部よりも直径の大きいリング状凸部を外被と一体に形成 する請求項 1記載のポリマー碍子の製造方法。
3 . コアの周囲に外被を形成した後、 外被を所定の長さに切断し、 切断した外 被の端部を加工することにより、 リング状凸部を外被と一体に形成する請求 項 1記載のポリマ一碍子の製造方法。
4. 外被を所定の長さに切断するに際し、 外被を胴部で切断し、 その後切断し た端部に面する外被の笠の根本部を切断して外被端部に外被の胴部よりも直 径の大きい太径部を設け、 太径部を加工することにより、 胴部よりも直径の 大きいリング状凸部を外被と一体に形成する請求項 3記載のポリマー碍子の 製造方法。
5 . 外被を、 コアと外被の胴部を形成した後、 別途成形した外被の笠を胴部に 接着配置することで作製する請求項 1記載のポリマー碍子の製造方法。
6 . 外被の端部に外被の胴部よりも直径の大きい太径部を設け、 太径部を加工 することにより、 胴部よりも直径の大きいリング状凸部を外被と一体に形成 する請求項 5記載のポリマー碍子の製造方法。
7 . 請求項 1〜 6のいずれか 1項に記載のポリマ一碍子を製造するのに用いる 端部加工装置であって、 コアを保持するコアホルダと、 コアホルダの周囲を コアの中心軸を中心に回転可能に設けられた回転駆動装置と、 外周形状を形 成したい凸部の形状とし、 回転駆動装置にその中心軸を中心に回転可能に装 着された砥石とからなり、 保持したコアの周囲に設けた外被の端部において 、 砥石自身が回転するとともに回転する砥石を外被端部の周囲を回転させる ことで、 端部に凸部を一体に形成することを特徴とする端部仕上げ装置。. 回転駆動装置の装着に偏芯ブッシュを利用することで、 加工対象の外被端 部に対し、 砥石により加工を行う状態の仕上げ位置と、 砥石により加工しな い状態のアイドリング位置とを取りうるよう構成した請求項 7記載の端部仕 上げ装置。
PCT/JP2001/002416 2000-03-29 2001-03-26 Procede de fabrication d'un isolant polymere et dispositif d'usinage de portion d'extremite associe WO2001073798A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001571429A JP4549003B2 (ja) 2000-03-29 2001-03-26 ポリマー碍子の製造方法及びそれに用いる端部加工装置
CA002375608A CA2375608C (en) 2000-03-29 2001-03-26 Method of producing polymer insulator and end processing apparatus utilized for this method
AU42785/01A AU4278501A (en) 2000-03-29 2001-03-26 Method for manufacturing polymer insulator and its end part machining apparatus
US09/979,855 US6811732B2 (en) 2000-03-29 2001-03-26 Method for manufacturing polymer insulator
EP01915783A EP1205948A4 (en) 2000-03-29 2001-03-26 METHOD FOR THE PRODUCTION OF POLYMERIC ISOLATORS AND MACHINES FOR THE PRODUCTION OF THE FINISHING PARTS.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-90418 2000-03-29
JP2000090418 2000-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001073798A1 true WO2001073798A1 (fr) 2001-10-04

Family

ID=18606027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2001/002416 WO2001073798A1 (fr) 2000-03-29 2001-03-26 Procede de fabrication d'un isolant polymere et dispositif d'usinage de portion d'extremite associe

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6811732B2 (ja)
EP (1) EP1205948A4 (ja)
JP (1) JP4549003B2 (ja)
AU (1) AU4278501A (ja)
CA (1) CA2375608C (ja)
WO (1) WO2001073798A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103700457A (zh) * 2014-01-07 2014-04-02 平顶山市普汇电气有限责任公司 一种新型高压盘式绝缘子平行度的校正工具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9929545B2 (en) * 2013-09-06 2018-03-27 Mitsubishi Electric Corporation Insulating support for power switchgear
CN113012871B (zh) * 2021-02-25 2022-11-01 国网上海市电力公司 一种电力拉线绝缘子制造加工工艺

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4246696A (en) * 1977-10-19 1981-01-27 Rosenthal Technik Ag Process for manufacturing open-air compound insulators
JPH09153315A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Ngk Insulators Ltd 複合碍管及び複合碍管の製造方法
JPH10321067A (ja) * 1997-05-23 1998-12-04 Arai Pump Mfg Co Ltd ポリマ碍子
US5915761A (en) * 1996-02-29 1999-06-29 Ngk Insulators, Ltd. Method of producing a polymer LP insulator

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2459398A1 (fr) * 1979-06-15 1981-01-09 Viennot Pierre Procede d'assujettissement de tiges en materiau isolant dans des ferrures d'accrochage et dispositif pour sa realisation
PL122159B1 (en) * 1979-09-15 1982-06-30 Inst Elektrotechniki High tension overhead-line instulator of plastic materialx and method of manufacturing the samerytykh ustanovok i sposob izgotovlenija plastmassovogo izoljatora vysokogo naprjazhenija dlja otkrytykh ustanovok
US5214249A (en) * 1991-02-22 1993-05-25 Hubbell Incorporated Electrical assembly with end collars for coupling ends of a weathershed housing to the end fittings
JP2588676B2 (ja) * 1992-12-28 1997-03-05 日本碍子株式会社 ノンセラミック碍子の成形装置
JP2664616B2 (ja) * 1993-03-25 1997-10-15 日本碍子株式会社 ノンセラミック碍子の気密構造
DE4421343A1 (de) * 1994-06-17 1995-12-21 Hoechst Ceram Tec Ag Hochspannungsisolator aus Keramik
JPH09259673A (ja) * 1996-03-18 1997-10-03 Ngk Insulators Ltd 複合碍子の製造方法
US6282783B1 (en) * 1999-04-09 2001-09-04 Ngk Insulators, Ltd. Composite electrical insulator, method of assembling same and method of manufacturing same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4246696A (en) * 1977-10-19 1981-01-27 Rosenthal Technik Ag Process for manufacturing open-air compound insulators
JPH09153315A (ja) * 1995-11-30 1997-06-10 Ngk Insulators Ltd 複合碍管及び複合碍管の製造方法
US5915761A (en) * 1996-02-29 1999-06-29 Ngk Insulators, Ltd. Method of producing a polymer LP insulator
JPH10321067A (ja) * 1997-05-23 1998-12-04 Arai Pump Mfg Co Ltd ポリマ碍子

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1205948A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103700457A (zh) * 2014-01-07 2014-04-02 平顶山市普汇电气有限责任公司 一种新型高压盘式绝缘子平行度的校正工具

Also Published As

Publication number Publication date
JP4549003B2 (ja) 2010-09-22
AU4278501A (en) 2001-10-08
CA2375608A1 (en) 2001-10-04
US6811732B2 (en) 2004-11-02
EP1205948A4 (en) 2006-05-10
EP1205948A1 (en) 2002-05-15
CA2375608C (en) 2004-08-03
US20020149130A1 (en) 2002-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900006039A (ko) 스피닝 성형방법, 스피닝 성형장치, 스피인 성형소재, 차량용 휘일의 스피닝 성형방법 및 차량용 휘일의 스피닝 성형장치
CA2199201A1 (en) Tee Nut and Method of Manufacturing the Same
EP3521152B1 (en) Integral middle tube of electric bicycle and hydraulic forming method thereof
CN106090471A (zh) 管道配件装置的止动环制造方法及其止动环
WO2001073798A1 (fr) Procede de fabrication d'un isolant polymere et dispositif d'usinage de portion d'extremite associe
CN109676840A (zh) 一种绝缘子去毛刺修边装置及方法
JP5138318B2 (ja) ピンがいし及びその製造方法
CA2228438A1 (en) Method and apparatus for manufacturing molding
CH637249A5 (fr) Procede et moyens de montage et de moulage d'un rotor plat de moteur electrique, et rotor obtenu par ce procede.
CN209381423U (zh) 一种新型轮胎子口成型旋转电动扩张机
CN209974611U (zh) 玻璃管加工机驱动机构
CN209124727U (zh) 一种轮线香水瓶盖模具
CN217167520U (zh) 一种手工机口模加工工装
CA2415936A1 (en) Method and forming machine for deforming a hollow workpiece
KR950000459B1 (ko) 회동식 칫솔의 회전장치 및 조립방법
CN214351069U (zh) 一种用于锁芯壳加工的转盘
SU1189542A1 (ru) Устройство дл изготовлени полых цилиндрических изделий пр мым ротационным выдавливанием
CN210650885U (zh) 一种通讯设备外壳加工用表面开槽装置
CN110355393B (zh) 一种三爪卡盘总装体结构
CA2507382A1 (en) Flanged ring and device adapted to form a flanged ring and methods
JPS60120041A (ja) 軸受用密封材の製造方法
CN206123179U (zh) 口模夹具
JP2566929Y2 (ja) グリップ
EP0829501A3 (en) Epoxy resin composition and process for producing the same
KR910007137Y1 (ko) 자동차용 베어링하우징의 제조금형

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2375608

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

Ref document number: 2375608

Country of ref document: CA

REEP Request for entry into the european phase

Ref document number: 2001915783

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2001915783

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09979855

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2001915783

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2001 571429

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642