WO2001043124A1 - Dispositif a disque optique - Google Patents

Dispositif a disque optique Download PDF

Info

Publication number
WO2001043124A1
WO2001043124A1 PCT/JP2000/008805 JP0008805W WO0143124A1 WO 2001043124 A1 WO2001043124 A1 WO 2001043124A1 JP 0008805 W JP0008805 W JP 0008805W WO 0143124 A1 WO0143124 A1 WO 0143124A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
light beam
intensity
information
focus
light
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/008805
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhiko Kono
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to CA002362656A priority Critical patent/CA2362656C/en
Priority to EP00981677A priority patent/EP1154412A4/en
Publication of WO2001043124A1 publication Critical patent/WO2001043124A1/ja
Priority to HK02103459.6A priority patent/HK1042767B/zh

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08511Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head with focus pull-in only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08547Arrangements for positioning the light beam only without moving the head, e.g. using static electro-optical elements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0946Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for operation during external perturbations not related to the carrier or servo beam, e.g. vibration
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B2007/0003Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier
    • G11B2007/0009Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage
    • G11B2007/0013Recording, reproducing or erasing systems characterised by the structure or type of the carrier for carriers having data stored in three dimensions, e.g. volume storage for carriers having multiple discrete layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/002Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
    • G11B7/0037Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0901Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0908Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for focusing only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/09Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B7/0948Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam or focus plane for the purpose of maintaining alignment of the light beam relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following specially adapted for detection and avoidance or compensation of imperfections on the carrier, e.g. dust, scratches, dropouts

Definitions

  • the present invention relates to an optical disk device for recording information on an optical disk having a plurality of information surfaces.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of an optical disk device using a conventional technique.
  • the optical disc 1 has a plurality of layers (here, two layers are provided for ease of explanation), and signals can be recorded on the information surface of those layers.
  • Mode 2 rotates the optical disk 1.
  • the optical pickup 3 includes an irradiator that focuses a light beam on the information surface of the optical disc 1 by an optical system such as a semiconductor laser and a lens, and a light receiving element that detects reflected light.
  • the light intensity controller 4 receives the light intensity monitor signal output from the light pickup 3, compares it with a preset value, and drives the semiconductor laser of the light pickup 3, thereby Control the intensity of the light beam.
  • the focus actuator 5 shifts the focal point of the light beam in a direction substantially perpendicular to the information surface of the optical disc 1.
  • the tracking device 6 shifts the focal point of the light beam in the radial direction of the optical disc 1.
  • the focus error signal detector 7 detects a relative displacement between the focus of the light beam and the information surface of the optical disc 1 according to the output of the optical pickup 3 and outputs a focus error signal.
  • the focus controller 8 performs fill processing such as phase compensation and low-frequency compensation on the focus error signal.
  • the driver 9 drives the focus actuator 5 according to the output of the focus controller 8.
  • the tracking error signal detector 10 detects the relative displacement between the focus of the light beam and the track on the information surface of the optical disc 1 according to the output of the optical pickup 3, and outputs a tracking error signal.
  • the tracking controller 11 performs filter processing such as phase compensation and low-frequency compensation on the tracking error signal, and causes the focal point of the light beam to follow the information track of the optical disc 1.
  • the drive 12 drives the tracking actuator 6 according to the output of the tracking controller.
  • the layer movement controller 13 receives the focus error signal and moves the focal point of the light beam from the information surface of the currently following layer to the information surface of another layer.
  • the selector 14 selects and outputs the output of the focus controller 8 and the output of the layer movement controller 13.
  • the tracking monitor 15 outputs a light intensity reduction command signal to the light intensity controller 4 by monitoring the tracking error signal.
  • FIG. 8 The operation of the conventional optical disk device configured as described above will be described below with reference to FIGS. 8, 9, 10, and 11.
  • FIG. 8 The operation of the conventional optical disk device configured as described above will be described below with reference to FIGS. 8, 9, 10, and 11.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing the relationship between the track structure on the information surface of the optical disc 1 and the tracking error signal, and shows the focal point F of the light beam irradiated on the information surface.
  • Fig. 9 shows the tracking error signal and the light intensity reduction command signal at the moment when the tracking control is deviated due to disturbance vibration or the like. In period T1, tracking control is normally applied, and in period T2, tracking control is off. The tracking error signal is compared with a predetermined reference value th3. Light intensity decrease The command signal decreases the light intensity when it is “Low”.
  • FIG. 10 shows a relationship between a cross section of an optical disc having a two-layer information surface, a focus position of a light beam with respect to the cross section, and a focus error signal.
  • the distance between the first information plane S 1 and the second information plane S 2 is a distance D.
  • FIG. 10 shows the light beam and the objective lens for focusing the light beam when the focus of the light beam follows the first information surface S 1 and the second information surface S 2, respectively. Indicates the status.
  • the waveform of the focus error signal has an S-shaped waveform E 1 when the beam passes through the first information surface S 1, and has an S-shaped waveform E when the beam passes through the second information surface S 2. Becomes 2.
  • the reflectivity of the second information surface S2 is lower than that of the first information surface S1 because the light beam needs to be transmitted to some extent when recording / reproducing the first information surface S1. It is usual to do. Therefore, the amplitude of the S-shaped waveform E2 when passing through the second information surface S2 is slightly smaller than the S-shaped waveform E1.
  • FIG. 11 shows waveforms of the focus error signal and the force drive signal when the focal point of the light beam is moved from the first information surface S1 currently following to the second information surface S2.
  • the predetermined reference value th4 is compared with the focus error signal.
  • An acceleration pulse P 1 and a deceleration pulse P 2 appear in the focus drive signal.
  • the light beam follows the first information surface
  • the beam follows the second information surface.
  • the beam moves from the first information surface to the second information surface.
  • the focus control system When recording a signal on the information surface of Disc 1, the focus control system first The focal point of the light beam is made to follow the information surface of the optical disk 1.
  • the focus error signal detector 7 detects the relative displacement between the focus of the light beam and the information surface of the optical disc 1, and the focus controller 8 performs a filtering process such as phase compensation or low-frequency compensation on the displacement.
  • the selector 14 selects the output of the controller 8 and the driver 9 drives the focus actuator 5.
  • the tracking control system causes the focal point of the light beam to follow the track on the information surface of the optical disc 1.
  • the tracking error signal detector 10 detects the relative displacement between the focus of the light beam and the track on the information surface of the optical disc 1, and the tracking controller 11 applies the displacement to a filter such as phase compensation or low-frequency compensation. Perform evening treatment.
  • a driver 12 drives the tracking mechanism 6.
  • the light intensity controller 4 receives the light intensity monitor signal from the optical pickup 3, compares the monitor signal with a preset value, drives the semiconductor laser of the pickup 3, and records the light beam intensity for recording. Control to an appropriate amount.
  • the signal In recording and reproducing a signal on an optical disk, generally, the signal is reproduced with a low light intensity, and the signal is recorded with a sufficiently high light intensity.
  • optical disks There are various methods of recording on optical disks, such as phase change (PC) recording, magneto-optical (MO) recording, and dye recording. In either method, the light intensity must be higher during recording than during reproduction, and the temperature of the recording film in the recording area must be increased.
  • the PC recording modulates the light intensity according to the signal
  • the M ⁇ recording modulates the light intensity according to the signal (light modulation method) or modulates the applied magnetic field. (Magnetic field modulation method) is required. Since the modulation process using such a signal is not directly related to the gist of the present invention, the drawings and detailed description are omitted.
  • the tracking control is lost due to the physical defect of the disk such as adhesion, and the focus of the light beam deviates from the track to be originally recorded. Then, the temperature of the recording film in the already recorded area rises, and data may be erroneously recorded or erased. Therefore, in the conventional optical disk device, the tracking error of the tracking control is constantly monitored during the recording operation. If the tracking error exceeds a predetermined value, the light intensity is reduced to an intensity that cannot be recorded on an optical disc, usually to a light intensity for reproduction.
  • an S-shaped tracking error signal is obtained based on the relative positional relationship between the focus F of the light beam and the track.
  • a period T1 in FIG. 9 when the focus F follows the track accurately, the level of the tracking error signal is almost zero. If tracking control is lost due to the influence of disturbance vibration or the like, the tracking error signal increases as shown in a period T2 in FIG. 9, and an S-shaped signal is repeatedly generated every time the track is traversed.
  • the tracking monitor 15 compares the tracking error signal with a predetermined value th3 in FIG. When the error signal exceeds the value th3, the monitor 15 determines that the tracking control has been or is likely to be lost, and sets the light intensity reduction command signal to "low".
  • the light intensity controller 4 reduces the intensity of the light beam to a level for reproduction.
  • the level of the tracking error signal does not decrease even after the light intensity decrease command signal becomes “low” and the light beam intensity decreases. This is because the device reduces the light intensity to the intensity for reproduction and at the same time increases the gain for the signal detected from the optical pickup by an amount corresponding to the decrease in the light intensity. Since this is a normal process, it is not shown.
  • a signal when a signal is recorded on an optical disc having a plurality of information surfaces, if the focus control is disturbed due to disturbance vibration or a physical defect of the disc, the information surface may be different from the currently recorded information surface. There is a possibility that a signal will be erroneously recorded or erased on the information surface of the layer with the same number.
  • a signal when recording is performed over a plurality of layers, if a layer followed by a light beam is moved to another layer during recording, a signal may be erroneously recorded or erased in an area that should not be recorded. This will be described below with reference to FIGS. 10 and 11. ⁇ When recording a signal on the first information surface S1, as shown in the example (A) of FIG.
  • the light beam is also irradiated on the second information surface S 2, but since the first information surface S 1 and the second information surface S 2 are separated by a distance D, the second information surface S 2
  • the light beam is not sufficiently focused on S2. Therefore, since the amount of light per unit area is small, the temperature of the second information surface S2 does not rise to the temperature required for recording, and vibration is not erroneously recorded or erased.
  • the focus of the light beam follows the second information surface S2 as shown in the example (B) of FIG. 10, the light beam is sufficiently focused on the first information surface S2. Therefore, no signal is erroneously recorded or erased on the first recording surface S1.
  • the light is emitted as shown in the example (B).
  • the focus of the beam may approach the second information surface S2.
  • a signal is erroneously recorded or erased on the second information surface S2 that should not be recorded.
  • the spot diameter of the light beam on the second information surface S2 is reduced even if the state of the example (B) is not reached, and even if the state of the example (A) is slightly approached to the state of the (B).
  • the light amount per unit area increases, the temperature rises, and the recording data on the second information surface S2 may be erroneously recorded, erroneously erased, or suffer some damage. These operations are the same when recording on the second information surface S2. In this case, a signal is erroneously recorded or erased on the first information surface S1 due to disturbance of focus control. You.
  • FIG 11 shows an example of a method for moving layers.
  • the focal point of the light beam follows the first information surface S1.
  • the focus error signal is almost at the 0 level.
  • the selector 14 selects the output of the layer movement controller 13. This opens the focus control loop, applies the acceleration pulse P 1 to the focus drive signal, and drives the driver 12 to drive the focus actuator 5.
  • the focal point of the light beam moves in the direction perpendicular to the information surface of the disk 1 and approaches the second information surface S2.
  • an S-shaped focus error signal is generated.
  • the focus error signal is compared with a predetermined reference value th4, and a deceleration pulse P2 is applied to the focus drive signal. Then, the moving speed of the focal point of the light beam decreases, and the selector 14 selects the output of the focus controller 8 to close the focus control loop.
  • the tracking control loop is opened at least during that time. That is, move to the second information surface After that, the light beam follows the target track by the tracking control. Immediately after moving to the second information surface S2, the light beam does not follow the target track and should not be recorded during this time. There is a possibility that a signal is erroneously recorded or erased on a track in the area. Disclosure of the invention
  • this device can be used to (i) monitor a focus error signal, (ii) monitor the amount of reflected light, or (iii) By detecting that the information surface whose focus follows follows another layer, the intensity of the light beam is reduced to a level at which information cannot be recorded on the optical disk.
  • the device when moving the information surface that follows the light beam to the information surface of another layer during the recording operation, the device temporarily lowers the light beam intensity, moves the layer, and increases the light beam intensity again.
  • FIG. 1 is a block diagram showing main components of an optical disc device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a main configuration of an optical disc device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • FIG. 3 shows the main components of the optical disk device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • FIG. 4 is a block diagram showing main components of an optical disc device according to Embodiment 4 of the present invention.
  • FIG. 5 is a waveform diagram showing an operation of the optical disc device according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a waveform diagram illustrating an operation of the optical disc device according to the second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a block diagram showing a main configuration of a conventional optical disk device.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing the relationship between tracks and signals in a conventional optical disk device.
  • FIG. 9 is a waveform chart showing the operation of the conventional optical disk device.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing the operation of a conventional optical disk device.
  • FIG. 11 is a waveform chart showing the operation of the conventional optical disk device. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an optical disc device according to Embodiment 1 of the present invention.
  • elements 1 to 12 and 15 are the same as those of the conventional optical disk apparatus shown in FIG.
  • the focus monitor 16 monitors the increase in the amplitude of the focus error signal output from the focus error detector 7, and when the amplitude exceeds a predetermined ratio reference value, sends a light intensity reduction command signal to the light intensity controller 4. Output.
  • Fig. 5 shows the focus error signal and the light intensity reduction command signal when force control is lost during recording due to disturbance vibration or physical defects of the disk.
  • the light intensity reduction command signal has a polarity that decreases the light intensity at a low level.
  • the focus monitor 16 compares a predetermined reference value th1 with the focus error signal.
  • the pulse Q1 is a focus error signal waveform when the focus control deviates from the first information surface S1.
  • the pulse Q2 is a focus error signal waveform when the focal point of the light beam passes through the second information surface S2.
  • the signal is recorded by causing the focus of the light beam to follow the first information surface S 1 by the focus control.
  • the operations of focus control, tracking control, and light beam intensity control are the same as those of the conventional device, and thus detailed description is omitted.
  • the intensity of the light beam is controlled so that a signal can be recorded on the information surface of the optical disc 1.
  • the focus error signal gradually increases in amplitude as shown by the pulse Q1. It increases and gradually decreases again after exceeding the peak of the S-shaped signal.
  • an S-shaped signal such as a pulse Q2 appears. If the intensity of the light beam irradiating the disk is left for recording, a signal is erroneously recorded or erased on the information surface S2 near the focus of the light beam near the second information surface S2. Is done.
  • the focus monitor 16 detects an increase in the focus error signal. More specifically, the focus monitor 16 compares the focus error signal with a predetermined reference value th1, and detects that the amplitude of the focus error signal has exceeded the reference value th1.
  • the focus monitor 16 may directly compare the focus error signal with the reference value th 1, but can perform the comparison after performing processing such as averaging or smoothing on the focus error signal.
  • a plurality of predetermined reference values are provided, and the error signal increases according to the history of the comparison result between the reference value and the focus error signal. It may be determined that it has been added.
  • the focus monitor 16 determines that the focus error signal has increased, it sets the light intensity reduction command signal sent to the light intensity controller 4 to a low level, and the light intensity controller 4 immediately returns the light intensity for reproduction. Reduce to strength.
  • the focus monitor 16 determines that the focus error signal has increased, it sets the light intensity reduction command signal sent to the light intensity controller 4 to a low level, and the light intensity controller 4 immediately returns the light intensity for reproduction. Reduce to strength.
  • FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of an optical disk device according to Embodiment 2 of the present invention.
  • elements 1 to 12 and 15 are the same as those of the conventional optical disk device shown in FIG.
  • the reflected light amount monitor 17 detects the amount of reflected light from the optical disk 1 and monitors a decrease in the amplitude, and outputs a light intensity decrease command signal to the light intensity controller 4 when the amplitude becomes smaller than a predetermined reference value. I do.
  • Figure 6 shows the reflected light quantity signal and light when the focus control of the light beam follows the first information surface S1 and the focus control is lost due to disturbance vibration or a physical defect of the disk.
  • 4 shows a waveform of an intensity reduction command signal. It is assumed that the light intensity reduction command signal lowers the light intensity at a low level.
  • the reflected light amount monitor 17 compares the reference value th2 with the reflected light amount signal.
  • the signal is recorded with the focus of the light beam being made to follow the first information surface S 1 by the focus control.
  • Focus control tracking control, Since the operation of controlling the intensity of the light beam is the same as that of the conventional example, a detailed description is omitted.
  • the intensity of the light beam is controlled so that a signal can be recorded on the information surface of the optical disc 1.
  • the focus control is disturbed by disturbance vibrations or physical defects of the disk.
  • the amplitude of the focus error signal is usually reduced as described in the first embodiment. As it increases, it is detected that the focus is out of focus.
  • the focus error signal can be obtained only when the focal point of the light beam is very close to the information surface, for example, about 10 m, as shown by the pulses El and E2 in FIG. Therefore, if the instantaneous S-shaped waveform Q1 in FIG. 5 is missed, no error is detected thereafter.
  • the reflected light amount monitor 17 detects the reflected light amount from the optical disc 1.
  • the light intensity reduction command signal sent to the light intensity controller 4 is set to low level, and the light intensity controller 4 immediately changes the light intensity to the intensity for reproduction. To lower. As shown in FIG. 6, the amount of reflected light is always low except when the focal point of the light beam is very close to the first or second information surface. For this reason, it is not a problem that the signal is missed for a moment like the focus error signal, and the defocus of the focus servo is more reliably detected. However, since the change in the amount of reflected light is lower than the focus error signal in the detection sensitivity to the defocus of the light beam, it is better for the responsiveness to detect the deviation of the servo from the focus error signal. Therefore, it is desirable to use both the detection based on the focus error signal and the detection based on the amount of reflected light.
  • FIG. 3 shows a schematic configuration of an optical disk device according to Embodiment 3 of the present invention.
  • elements 1 to 12 and 15 are the same as those in the conventional optical disk device shown in FIG. 3.
  • the address detector 18 detects address information recorded on the optical disk 1 based on the reflected light from the optical disk 1.
  • the layer movement detector 19 detects that the information surface followed by the optical beam has moved to another layer based on the address information, and outputs a light intensity reduction command signal to the light intensity controller 4.
  • the focus control is disturbed by disturbance vibration or a physical defect of the disc while recording the signal by making the focus of the light beam follow the first information surface S1 by the focus control
  • the focus error signal was monitored
  • the amount of reflected light was monitored to detect that the focus control was disturbed. Normally, this can be sufficiently detected, but after the focus control is disturbed and the light beam defocuses from the first information surface, the light beam may be focused on the second information surface within a relatively short time. obtain. In this case, the focus control is temporarily disturbed, but as a result, the focus control returns to a normal state again.
  • the signal will continue to be erroneously recorded on the information surface of another layer, causing serious problems in the system. To prevent this, it detects that the focal point of the light beam has moved from the information surface of the layer to be originally recorded, and the light intensity drops to the intensity for reproduction.
  • the address detector 18 detects address information recorded on the disc, and based on the address information, the layer movement detector 19 determines the current layer. The easiest and most reliable way to It is. Also, as described in the description of FIG. 10, since the reflectivity usually differs depending on the layer, the amplitude of the reflected light amount differs depending on the layer. The optical disk device learns this at the start of disk playback, and can determine the layer based on the amplitude of the amount of reflected light. Also, as in the reference value th 1 in FIG. 5 in the first embodiment. The focus error signal is compared with a predetermined reference value, and the number of times that the focus error signal exceeds the reference value and the history thereof are counted.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of an optical disc device according to Embodiment 4 of the present invention.
  • elements 1 to 12 and 15 are the same as those of the conventional optical disc device shown in FIG.
  • the layer movement controller 20 moves the focal point of the light beam to another layer.
  • the selector 21 selects and outputs the output of the focus controller 8 and the output of the layer movement controller 20.
  • the controller 22 controls the selector 21, the layer movement controller 20, and the light intensity controller 4.
  • the controller 22 sends a light intensity reduction command signal to the light intensity controller 4 to reduce the intensity of the light beam to the intensity for reproduction. At this time, the amount of reflected light from the disk 1 also decreases, and the gain of the focus control system and the tracking control system also decreases.
  • the controller 22 causes the selector 21 to select the output of the layer movement controller 20 and moves the layer to the focus of the beam as described with reference to FIG.
  • the controller 22 causes the selector 21 to select the output of the focus controller 8, and closes the focus control loop.
  • the controller 22 controls the light intensity controller 4 to increase the light beam intensity again to a recordable level after the focus of the light beam is drawn into the track of the target address. With these operations, the light intensity is for reproduction until the light beam focus follows the target track of the destination layer. Therefore, a signal is not erroneously recorded or erased in an area that should not be recorded irrespective of the stability of the focus control or tracking control.
  • the light intensity is reduced to a level for reproduction.
  • the level may be set, and the laser may be turned off substantially.
  • Embodiments 1 to 4 of the present invention when a signal is recorded on the first information surface S 1, that is, when a signal is recorded on a surface far from the light beam irradiation direction, the second information surface
  • the device for preventing the signal from being erroneously recorded or erased on the surface S2, that is, the surface close to the light beam irradiation direction has been described.
  • the present technology is similarly applied to preventing erroneous recording or erasure of a signal on the first information surface when a signal is recorded on the second information surface.
  • the case of a two-layer disc has been described for ease of explanation. There is no change in the spirit of the invention.
  • the light beam control method as described in the first to fourth embodiments is executed by software on a microcomputer incorporated in the optical disk device.
  • an external device connected to the optical disk device may execute the process.
  • the present invention relates to an optical disk device for recording information on an optical disk having a plurality of information surfaces.
  • the optical disc apparatus of the present invention includes a focus monitor, and when a signal is recorded on an optical disc having a plurality of information surfaces, when focus control is disturbed during a recording operation due to disturbance vibration, a physical defect of the disc, or the like. Furthermore, signals on the information surface of another layer different from the information surface being recorded are not erroneously recorded or erased.
  • the optical disk device of the present invention includes a reflected light amount monitor, and even if disturbance of force control cannot be detected by the focus error signal, erroneous recording or erroneous recording on an information surface of another layer different from the information surface being recorded is performed. Erasure can be prevented.
  • the optical disc apparatus of the present invention includes a layer movement detector, the focus control is disturbed, and the focus of the light beam moves to another layer in a relatively short time, and this is caused by the focus error signal and the amount of reflected light. Even if it cannot be detected, erroneous recording and erasure can be prevented.
  • the optical disc device of the present invention includes a layer movement controller, and includes a plurality of layers.
  • a layer movement controller When recording a signal over the entire area, it is possible to prevent erroneous recording or erroneous erasure on an area of the disc that should not be recorded.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Description

明細: 光ディスク装置 技術分野
本発明は、 複数層の情報面を有する光ディスクに情報を記録する光デ イスク装置に関する。 背景技術
近年、 光ディスクの高密度記録を目指す技術が活発に開発されている 高密度記録のためには情報面を多層化することが極めて有効であり、 既 に D i g i t a l V e r s a t i l e D i s k (DVD) では 2層 の再生専用ディスクが規格化されている。 更に最近では、 記録可能な 2 層ディスクも開発されており、 光ディスクの記録容量を大幅に向上する 技術として注目されている。
以下に、 この技術を用いた光ディスク装置について図面を用いて説明 する。
図 7は従来の技術を用いた光ディスク装置の概略構成を示すブロック 図である。 光ディスク 1は複数の層 (ここでは説明を容易にするため 2 層とする) を有し、 それらの層の情報面に信号を記録できる。 モ一夕 2 は光ディスク 1を回転させる。 光ピックアップ 3は、 半導体レーザ一と レンズなどの光学系により光ビームを光ディスク 1の情報面上に集光す る照射器と、 反射光を検出する受光素子を備える。 光強度制御器 4は、 光ピックアツプ 3が出力する光強度モニタ信号を受けて予め設定された 値と比較して光ピックァップ 3の半導体レーザーを駆動することにより、 光ビームの強度を制御する。 フォーカスァクチユエ一夕 5は光ビームの 焦点を光ディスク 1の情報面と概略垂直方向に変位させる。 トラツキン グァクチユエ一夕 6は、 光ビームの焦点を光ディスク 1の半径方向に変 位させる。 フォーカス誤差信号検出器 7は、 光ピックアップ 3の出力に 応じて、 光ビームの焦点と光ディスク 1の情報面との相対変位を検出し フォーカス誤差信号を出力する。 フォーカス制御器 8はフォーカス誤差 信号に位相補償や低域補償等のフィル夕処理を行う。 駆動器 9はフォー カス制御器 8の出力に応じてフォーカスァクチユエ一夕 5を駆動する。 トラッキング誤差信号検出器 1 0は光ピックアップ 3の出力に応じて、 光ビームの焦点と光ディスク 1の情報面上のトラックとの相対変位を検 出して、 トラッキング誤差信号を出力する。 トラッキング制御器 1 1は トラッキング誤差信号に対して位相補償や低域補償等のフィルタ処理を 行い、 光ビームの焦点を光ディスク 1の情報トラックに追従させる。 駆 動器 1 2はトラッキング制御器の出力に応じてトラッキングァクチユエ —夕 6を駆動する。 層移動制御器 1 3はフォーカス誤差信号を受け、 光 ビームの焦点を現在追従している層の情報面から他の層の情報面に移動 する。 選択器 1 4はフォーカス制御器 8の出力と層移動制御器 1 3の出 力とを選択して出力する。 トラッキング監視器 1 5は、 トラッキング誤 差信号を監視することにより、 光強度制御器 4に光強度低下指令信号を 出力する。
以上のように構成された従来の技術による光ディスク装置の動作につ いて、 以下図 8 、 9 、 1 0 、 1 1を用いて説明する。
図 8は、 光ディスク 1の情報面上のトラック構造と トラッキング誤差 信号の関係を示す模式図であり、 情報面上に照射された光ビームの焦点 Fが示されている。 図 9は、 トラッキング制御が外乱振動などにより外れた瞬間のトラッ キング誤差信号と光強度低下指令信号を示す。 期間 T 1ではトラツキン グ制御が正常にかかり、 期間 T 2ではトラッキング制御が外れている。 トラッキング誤差信号は所定の基準値 t h 3と比較される。 光強度低下 指令信号は 「口一 (Low) 」 の時に光強度を低下する。
図 1 0は、 2層の情報面を有する光ディスクの断面と、 それに対する 光ビームの焦点位置と、 フォーカス誤差信号との関係を示す。 第 1 の情 報面 S 1 と第 2の情報面 S 2 との距離は距離 Dである。 図 1 0は、 光ビ ームの焦点がそれぞれ第 1の情報面 S 1 と第 2の情報面 S 2 とに追従し ている場合の、 光ビームとそれを集光するための対物レンズの状態を示 す。 フォーカス誤差信号の波形は、 ビームが第 1の情報面 S 1 を通過す る場合には S字波形 E 1 になり、 ビームが第 2の情報面 S 2を通過する 場合には S字波形 E 2になる。 第 2の情報面 S 2の反射率は、 第 1 の情 報面 S 1 を記録ノ再生する場合に光ビームがある程度透過する必要があ るため、 第 1の情報面 S 1 に比べて低くするのが通常である。 そのため 第 2の情報面 S 2を通過する場合の S字波形 E 2の振幅は S字波形 E 1 より若干小さい。
図 1 1は、 光ビームの焦点を現在追従している第 1 の情報面 S 1から 第 2の情報面 S 2に移動させる場合の、 フォーカス誤差信号とフォー力 ス駆動信号の波形を示す。 所定の基準値 t h 4はフォーカス誤差信号と 比較される。 フォーカス駆動信号には、 加速パルス P 1 と減速パルス P 2が現れる。 期間 T 1では光ビームが第 1 の情報面に追従し、 期間 T 3 ではビームが第 2の情報面に追従している。 期間 T 2ではビームが第 1 の情報面から第 2の情報面に移動している。
ディスク 1 の情報面に信号を記録する場合、 まずフォーカス制御系が 光ビームの焦点を光ディスク 1の情報面上に追従させる。 そのために、 フォーカス誤差信号検出器 7が光ビームの焦点と光ディスク 1の情報面 の相対変位を検出し、 フォーカス制御器 8がその変位に位相補償や低域 補償などのフィル夕処理を施す。 さらに制御器 8の出力を選択器 1 4が 選択し、 駆動器 9がフォーカスァクチユエ一夕 5を駆動する。
次にトラッキング制御系が光ビームの焦点を光ディスク 1の情報面上 のトラックに追従させる。 そのために、 トラッキング誤差信号検出器 1 0が光ビームの焦点と光ディスク 1の情報面上のトラックとの相対変位 を検出し、 トラッキング制御器 1 1がその変位に位相補償や低域補償な どのフィル夕処理を施す。 さらに、 駆動器 1 2がトラッキングァクチュ エー夕 6を駆動する。
光強度制御器 4は、 光ピックアツプ 3から光強度モニタ信号を受け、 モニタ信号と予め設定された値とを比較してピックアップ 3の半導体レ —ザ一を駆動し、 光ビーム強度を記録に必要な量に制御する。
光ディスクへの信号の記録再生においては、 一般に、 弱い光強度で信 号を再生し、 それよりも充分に強い光強度で信号を記録する。 光デイス クへの記録の原理は、 フェーズチェンジ (P C ) 記録、 光磁気 (M O ) 記録、 色素記録などさまざまな手法がある。 何れの手法でも、 記録時は 再生時より光強度を上げ、 記録する領域の記録膜の温度を上昇させなけ ればならない。 実際に信号を記録するためには、 P C記録では信号に合 わせて光強度が変調され、 M〇記録では信号に合わせて光強度が変調さ れる (光変調方式) かまたは印加磁界が変調される (磁界変調方式) 必 要がある。 このような信号による変調処理は本発明の趣旨と直接関係が ないため、 図と詳細な説明を省略する。
記録動作中に外乱振動や、 情報面や保護層表面の欠陥、 キズ、 ゴミの 付着等のディスクの物理的な欠陥の影響でトラッキング制御が外れ、 光 ビームの焦点が本来記録すべきトラックを外れる。 すると、 既に記録済 みの領域の記録膜の温度が上昇し、 データが誤記録または誤消去される 恐れがある。 そのため従来の光ディスク装置では、 記録動作中にトラッ キング制御の追従誤差が常時監視される。 追従誤差が所定値を越えた場 合、 光強度が、 光ディスクに記録できない強度、 通常、 再生する場合の 光強度まで低下させられる。
これについて、 以下図 8及び図 9を用いて説明する。
図 8に示すように、 光ビームの焦点 Fと トラックの相対位置関係に基 づき、 S字状のトラッキング誤差信号が得られる。 図 9中の期間 T 1の ように、 焦点 Fがトラックに正確に追従していれば、 トラッキング誤差 信号のレベルはほぼ 0である。 外乱振動などの影響により トラッキング 制御が外れると、 図 9中の期間 T 2に示すように、 トラッキング誤差信 号が増加し、 トラックを横断する毎に S字状の信号が繰り返し発生する。 トラッキング監視器 1 5がトラッキング誤差信号と図 9中の所定値 t h 3 とを比較する。 監視器 1 5は、 誤差信号が値 t h 3を越えた場合はト ラッキング制御が外れた、 または外れる可能性があると判断し、 光強度 低下指令信号を 「ロー」 にする。 これにより、 光強度制御器 4は光ビー ムの強度を再生用のレベルまで低下させる。 なお、 図 9では、 光強度低 下指令信号が 「ロー」 となって光ビームの強度が低下した後も、 トラッ キング誤差信号のレベルが低下していない。 これは、 装置が光強度を再 生用の強度まで低下させると同時に、 光ピックアツプから検出する信号 に対するゲインを光強度の低下に相当するだけ上げるからである。 これ は通常の処理であるから、 図示していない。
以上の動作により、 光ビームの焦点が目標トラックから外れる前に、 光ビームの強度を再生用の強度まで低下させ、 外乱振動やディスク上の 物理的な欠陥でトラッキング制御が外れた場合にも、 隣接する他のトラ ックに誤ってデータを記録したり、 誤ってデ一夕を消去することを防止 している。
従来の光ディスク装置では、 複数層の情報面を有する光ディスクに信 号を記録する場合に、 外乱振動やディスクの物理的欠陥によってフォー カス制御が乱れた場合、 現在記録している情報面と異なる他の層の情報 面に対して信号を誤記録または誤消去する可能性がある。 また複数層に またがって記録する場合、 記録中に光ビームが追従する層を他の層へ移 動させると、 本来記録すべきでない領域に信号を誤記録または誤消去す る可能性がある。 これについて、 以下図 1 0、 図 1 1 を用いて説明する < 第 1の情報面 S 1 に信号を記録する場合、 図 1 0の例 (A ) に示すよ うに、 光ビームの焦点は第 1の情報面 S 1に追従している。 この時、 光 ビームは第 2の情報面 S 2にも照射されているが、 第 1 の情報面 S 1 と 第 2の情報面 S 2は距離 Dだけ離れているため、 第 2の情報面 S 2上で は光ビームが充分に集光されない。 したがって単位面積当たりの光量が 少ないため、 第 2の情報面 S 2の温度は記録に必要な温度まで上昇せず、 振動が誤記録或いは誤消去されない。 同様に、 図 1 0の例 (B ) に示す ように光ビームの焦点が第 2の情報面 S 2に追従している場合、 第 1 の 情報面 S 2上では光ビームが充分に集光されないため、 第 1の記録面 S 1で信号が誤記録或いは誤消去されない。 例 (A ) に示す第 1の情報面 S 1に信号を記録している場合に、 外乱振動やディスクの物理的欠陥に よりフォーカス制御が乱されると、 例 (B ) に示すように光ビームの焦 点が第 2の情報面 S 2に近づく可能性がある。 この場合、 本来記録する べきでない第 2の情報面 S 2に信号が誤記録或いは誤消去される。 また 例 (B ) の状態まで至らなくても、 例 (A ) の状態から (B ) の状態に 若干近づいただけでも、 第 2の情報面 S 2上の光ビームのスポッ ト径が 小さくなる。 そのため、 単位面積当たりの光量が増加して温度が上昇し、 第 2の情報面 S 2の記録データが誤記録、 誤消去、 或いは何らかのダメ ージを受ける可能性がある。 これらの動作は、 第 2の情報面 S 2に記録 している場合についても同様であり、 その場合、 フォーカス制御が乱れ ることにより第 1の情報面 S 1へ信号が誤記録或いは誤消去される。
2層にわたって信号を記録する場合は、 記録動作中に光ビームの焦点 が追従する層の情報面を他の層の情報面に移動させる必要がある。 層を 移動させる方法の一例を図 1 1 に示す。 期間 T 1では第 1の情報面 S 1 に光ビームの焦点が追従している。 この時フォーカス誤差信号は、 ほぼ 0 レベル付近となる。 ここで光ビームの焦点を第 2の情報面 S 2へ移動 させるため、 選択器 1 4で層移動制御器 1 3の出力を選択する。 これに よりフォーカス制御ループが開き、 フォーカス駆動信号に加速パルス P 1が印加され、 駆動器 1 2はフォーカスァクチユエ一夕 5を駆動する。 これにより光ビームの焦点がディスク 1の情報面と垂直方向に移動し、 第 2の情報面 S 2に接近する。 光ビームの焦点が第 2の情報面 S 2の近 傍にくると、 S字状のフォーカス誤差信号が発生する。 フォーカス誤差 信号は所定の基準値 t h 4と比較され、 フォーカス駆動信号に減速パル ス P 2が印加される。 そして光ビームの焦点の移動速度が低下し、 選択 器 1 4がフォーカス制御器 8の出力を選択してフォーカス制御ループを 閉じる。 以上の動作により、 光ビームが追従する情報面は第 1の情報面 S 1から第 2の情報面 S 2に移動する。
上記の動作においては、 フォーカス制御ループが一旦開くため、 少な くともその間トラッキング制御ループも開く。 即ち第 2の情報面へ移動 した後に、 トラッキング制御により光ビームが目標トラックに追従する 第 2の情報面 S 2へ移動した直後は、 光ビームは目標とする トラックに は追従しておらず、 この間に本来記録すべきでは無い領域のトラックに 信号を誤記録或いは誤消去する可能性がある。 発明の開示
外乱振動やディスクの物理的欠陥によって記録動作中にフォーカス制 御が乱れた場合や、 複数の層にわたって信号を記録する場合でも、 本来 記録すべきでないディスクの領域に信号を誤記録または誤消去しない光 ディスク装置が提供される。
この装置は、 複数層の情報面を有する光ディスクに信号を記録する場 合に、 ( i ) フォーカス誤差信号を監視するか、 ( i i ) 反射光量を監 視するか、 または ( i i i ) 光ビームの焦点が追従する情報面が他の層 へ移動した事を検出する事により、 光ビームの強度を光ディスクに情報 を記録できないレベルまで低下させる。
または、 その装置は、 記録動作中に光ビームを追従する情報面を他の 層の情報面に移動させる場合に、 一旦光ビーム強度を低下させてから層 を移動し、 再び光ビーム強度を上げる。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の実施の形態 1 による光ディスク装置の主要構成部を 示すブロック図である。
図 2は、 本発明の実施の形態 2による光ディスク装置の主要構成を示 すブロック図である。
図 3は、 本発明の実施の形態 3による光ディスク装置の主要構成部を 示すブロック図である。
図 4は、 本発明の実施の形態 4による光ディスク装置の主要構成部を 示すブロック図である。
図 5は、 本発明の実施の形態 1による光ディスク装置の動作を示す波 形図である。
図 6は、 本発明の実施の形態 2による光ディスク装置の動作を示す波 形図である。
図 7は、 従来の光ディスク装置の主要構成を示すブロック図である。 図 8は、 従来の光ディスク装置におけるトラックと信号の関係を示す 模式図である。
図 9は、 従来の光ディスク装置の動作を示す波形図である。
図 1 0は、 従来の光ディスク装置の動作を示す模式図である。
図 1 1は、 従来の光ディスク装置の動作を示す波形図である。 発明を実施するための好ましい形態
(実施の形態 1 )
図 1は、 本発明の実施の形態 1による光ディスク装置の概略構成を示 すブロック図である。 図 1において、 要素 1 〜 1 2及び 1 5は、 図 7で 示した従来の光ディスク装置と同様であるので説明を省略する。 フォー カス監視器 1 6は、 フォーカス誤差検出器 7が出力するフォーカス誤差 信号の振幅の増加を監視し、 所定の比基準値より大きくなつたら、 光強 度制御器 4に光強度低下指令信号を出力する。
以下、 図 5で実施の形態 1による装置の動作を説明する。
図 5に、 記録中に外乱振動やディスクの物理的欠陥によってフォー力 ス制御が外れた場合の、 フォーカス誤差信号と光強度低下指令信号を示 す。 光強度低下指令信号は、 ローレベルで光強度を低下させる極性とす る。 フォーカス監視器 1 6は所定の基準値 t h 1 とフォーカス誤差信号 とを比較する。 パルス Q 1はフォーカス制御が第 1の情報面 S 1から外 れる時のフォーカス誤差信号波形であり。 パルス Q 2は光ビームの焦点 が第 2情報面 S 2を通過する時のフォーカス誤差信号波形である。
フォーカス制御によって第 1の情報面 S 1 に光ビームの焦点を追従さ せて信号を記録しているものとする。 この場合のフォーカス制御、 トラ ッキング制御、 光ビームの強度制御の動作は従来の装置と同様であるの で、 詳細な説明は省略する。 光ビームの強度は、 光ディスク 1の情報面 に信号を記録可能に制御されている。
外乱振動やディスクの物理的な欠陥によってフォーカス制御が乱れ、 光ビームの焦点が第 1の情報面 S 1から外れた場合、 フォーカス誤差信 号は、 パルス Q 1に示すように、 徐々に振幅が増加し、 S字信号のピー クを超えると再び徐々に低下する。 次に光ビームの焦点が第 2の情報面 S 2を通過する場合には、 パルス Q 2のような S字信号が現れる。 ここ でディスクに照射する光ビームの強度を記録用のままにしておくと、 光 ビームの焦点が第 2の情報面 S 2に近づいた付近で、 情報面 S 2に信号 が誤記録或いは誤消去される。
フォーカス監視器 1 6は、 フォーカス誤差信号の増加を検出する。 具 体的にはフォーカス監視器 1 6がフォーカス誤差信号を所定の基準値 t h 1 と比較し、 フォーカス誤差信号の振幅が基準値 t h 1 を越えた事を 検出する。 ここでフォーカス監視器 1 6はフォーカス誤差信号を直接基 準値 t h 1 と比較しても良いが、 フォーカス誤差信号に平均化やスム一 シング等の処理を行ってから比較できる。 また所定の基準値を複数設け、 それらとフォーカス誤差信号との比較結果の履歴によって誤差信号が増 加したと判断しても良い。
フォーカス監視器 1 6は、 フォーカス誤差信号が増加したと判断する と、 光強度制御器 4に送る光強度低下指令信号をローレベルとし、 光強 度制御器 4は即時に光強度を再生用の強度まで低下させる。 これにより . 正常な状態で第 1の情報面に記録している状態が少しでも変化したら即 時に記録動作が中断され、 他の層の情報面の信号を誤記録または誤消去 が未然に防止される。 これは第 2の情報面 S 2に信号を記録している場 合も同様である。 (実施の形態 2 )
図 2は、 本発明の実施の形態 2による光ディスク装置の概略構成を示 すブロック図である。
図 2において、 要素 1〜 1 2及び 1 5は、 図 7に示した従来の光ディ スク装置と同様であるので説明を省略する。 反射光量監視器 1 7は、 光 ディスク 1からの反射光量を検出してその振幅の低下を監視し、 所定の 基準値より小さくなったら、 光強度制御器 4に光強度低下指令信号を出 力する。
以下、 図 6で実施の形態 2による装置の動作を説明する。
図 6に、 光ビームの焦点が第 1の情報面 S 1 に追従して信号を記録し ている時に、 外乱振動やディスクの物理的欠陥によってフォーカス制御 が外れた場合の、 反射光量信号と光強度低下指令信号の波形を示す。 光 強度低下指令信号はローレベルで光強度を低下させるとする。 反射光量 監視器 1 7は基準値 t h 2 と反射光量信号とを比較する。
フォーカス制御によって第 1の情報面 S 1 に光ビームの焦点を追従さ せて信号が記録される。 この場合のフォーカス制御、 トラッキング制御、 光ビームの強度制御の動作は従来例と同様であるので、 詳細な説明は省 略する。 光ビームの強度は、 光ディスク 1の情報面に信号を記録可能に 制御されている。
外乱振動やディスクの物理的な欠陥によってフォーカス制御が乱され. 光ビームの焦点が第 1の情報面 S 1から外れた場合、 通常は実施の形態 1で説明したようにフォーカス誤差信号の振幅が増加するので、 フォー カスの外れたことが検出される。 しかしフォーカス誤差信号は、 図 1 0 のパルス E l 、 E 2に示すように、 光ビームの焦点が情報面の例えば 1 0 m程度のごく近傍にある時にしか得られない。 そのため、 図 5の一 瞬の S字波形 Q 1を見逃すと、 その後、 誤差は検出されない。 実施の形 態 2の装置においては、 反射光量監視器 1 7が光ディスク 1からの反射 光量を検出する。 その光量が所定の基準値 t h 2より低下したと判断す ると、 光強度制御器 4に送る光強度低下指令信号をローレベルとし、 光 強度制御器 4は即時に光強度を再生用の強度まで低下させる。 反射光量 は、 図 6に示すように、 光ビームの焦点が第 1または第 2の情報面のご く近傍にある時以外は常に低レベルである。 そのため、 フォーカス誤差 信号のように、 一瞬信号が見逃されることが問題にならず、 より確実に フォーカスサーボ外れが検出される。 但し光ビームの焦点ずれに対する 検出感度は、 フォーカス誤差信号より反射光量の変化の方が低いため、 即応性に関してはフォーカス誤差信号でサーポの外れを検出するほうが 優れている。 そのため、 フォーカス誤差信号による検出と反射光量によ る検出を併用されることが望ましい。
(実施の形態 3 )
図 3は、 本発明の実施の形態 3による光ディスク装置の概略構成を示 すブロック図である。
図 3において、 要素 1〜 1 2及び 1 5は、 図 7で示した従来の光ディ スク装置と同様であるので説明を省略する。 アドレス検出器 1 8は、 光 ディスク 1からの反射光に基づいてディスク上に記録されたァドレス情 報を検出する。 層移動検出器 1 9は、 アドレス情報に基づいて、 光ビー ムが追従する情報面が他の層へ移動した事を検出し、 光強度制御器 4に 光強度低下指令信号を出力する。
以上のように構成された本発明の実施の形態 3の装置の動作を説明す る。
フォーカス制御によって第 1の情報面 S 1 に光ビームの焦点を追従さ せて信号を記録している時に、 外乱振動やディスクの物理的な欠陥によ つてフォーカス制御が乱された場合、 実施の形態 1ではフォーカス誤差 信号、 実施の形態 2では反射光量を監視してフォーカス制御の乱れたこ とが検出された。 通常はこれで充分に検出できるが、 フォーカス制御が 乱れて光ビームの焦点が第 1の情報面から外れた後、 比較的短時間の間 に、 第 2の情報面にフォーカスされる場合があり得る。 この場合一時的 にフォーカス制御が乱れるが、 結果的に再びフォーカス制御は正常な状 態に戻る。 そのため、 フォーカス誤差信号や反射光量の監視で一時的な フォーカス制御の乱れが見逃された場合、 他の層の情報面に誤って信号 が記録されつづけ、 システムに重大な問題が生ずる。 これを防止するた め、 光ビームの焦点が本来記録すべき層の情報面から移動した事を検出 し、 光強度が再生用の強度まで低下する。
層移動の具体的な検出方法としては、 アドレス検出器 1 8がディスク 上に記録されたアドレス情報を検出し、 アドレス情報に基づいて、 層移 動検出器 1 9が、 現在どの層にいるか判別する方法が最も容易かつ確実 である。 また図 1 0の説明でも述べたように、 通常、 層によって反射率 が異なるために層によって反射光量の振幅も異なる。 その光ディスク装 置はこれをディスク再生の起動時に学習し、 反射光量の振幅によって層 を判別できる。 また実施の形態 1 における図 5の基準値 t h 1のように. フォーカス誤差信号が所定の基準値と比較され、 フォーカス誤差信号が 基準値を越えた回数やその履歴を計数して、 何層分移動したかを検出で きる。 このように、 層の移動検出にはさまざまな方法が考えられる。 層 の移動をフォーカス誤差信号や反射光量で検出できなかった場合も、 速 やかに光強度が低下され、 誤記録或いは誤消去が防止される。
(実施の形態 4 )
図 4は、 本発明の実施の形態 4による光ディスク装置の概略構成を示 すブロック図である。
図 4において、 要素 1〜 1 2及び 1 5は、 図 7に示した従来の光ディ スク装置と同様であるので説明を省略する。 層移動制御器 2 0は、 光ビ —ムの焦点を他の層へ移動する。 選択器 2 1はフォーカス制御器 8の出 力と層移動制御器 2 0の出力とを選択して出力する。 コントローラ 2 2 は、 選択器 2 1 と層移動制御器 2 0 と光強度制御器 4とを制御する。 以上のように構成された本発明の実施の形態 4の光ディスク装置の動 作を説明する。
2層にわたって信号を記録する場合、 記録動作中に光ビームの焦点が 追従する情報面の層を移動させる必要がある。 しかし従来の装置で説明 したように、 記録動作中に層を移動すると、 層の移動が完了して光ビー ムの目標トラックへ追従するまでの間に、 本来記録すべきでは無い領域 のトラックに信号を誤記録或いは誤消去する可能性がある。 そのため、 まずコントローラ 2 2は光強度制御器 4に光強度低下指令 信号を送り、 光ビームの強度を再生用の強度まで低下させる。 この時デ イスク 1からの反射光量も低下し、 フォーカス制御系やトラッキング制 御系のゲインも低下するので、 必要に応じて制御系のゲインを上げる必 要がある。 その後、 コントローラ 2 2は選択器 2 1に層移動制御器 2 0 の出力を選択させ、 図 1 1 を用いて説明したようにビームの焦点に層を 移動させる。 層の移動が完了したら、 コントローラ 2 2は選択器 2 1 に フォーカス制御器 8の出力を選択させフォーカス制御ループを閉じる。 更にコントローラ 2 2は、 光ビームの焦点が目標とするァドレスのトラ ックに引き込みまれた後に、 再び光ビームの強度を記録可能なレベルま で上げるよう光強度制御器 4を制御する。 これらの動作により、 移動先 の層の目標トラックに光ビーム焦点が追従するまで、 光強度は再生用の ものとなる。 したがって、 フォーカス制御やトラッキング制御の引き込 みの安定性に拠らず、 本来記録すべきでない領域に信号を誤記録または 誤消去しない。
なお、 本発明の実施の形態 1〜 4において、 誤記録や誤消去を防ぐた めに、 光強度を再生用のレベルまで低下させるとしたが、 誤記録や誤消 去を防ぐことができれば如何なるレベルでも良く、 実質的にレーザーを 消灯しても良い。
また、 本発明の実施の形態 1〜 4において、 第 1の情報面 S 1 , すな わち光ビームを照射する方向から見て遠い面に信号を記録している場合 に、 第 2の情報面 S 2、 すなわち光ビームを照射する方向から見て近い 面に信号を誤記録或いは誤消去することを防ぐ装置を説明した。 本技術 は、 第 2の情報面に信号を記録している場合の第 1の情報面に対する信 号の誤記録或いは誤消去を防止することにも同様に適用される。 また、 本発明の実施の形態 1〜4において、 説明を容易にするため 2 層構造のディスクの場合を述べたが、 3層、 4層など、 複数層であれば 何層であっても本発明の趣旨に何ら変わりは無い。
以上、 実施の形態 1から 4で説明されたような光ビームの制御方法は. 光ディスク装置に組み込まれたマイクロコンピュータ上のソフ トウエア で実行される。 または光ディスク装置に接続された外部機器がそれを実 行しても良い。
産業上の利用可能性
本発明は、 複数層の情報面を有する光ディスクに情報を記録する光デ イスク装置に関する。
本発明の光ディスク装置は、 フォーカス監視器を備え、 複数層の情報 面を有する光ディスクに信号を記録する際に、 外乱振動やディスクの物 理的欠陥等によって記録動作中にフォーカス制御が乱れた場合に、 記録 中の情報面と異なる他の層の情報面に対する信号を誤記録または誤消去 しない。
また、 本発明の光ディスク装置は、 反射光量監視器を備え、 フォー力 ス制御の乱れがフォーカス誤差信号で検出できない場合でも、 記録中の 情報面と異なる他の層の情報面に対する誤記録や誤消去を防ぐことがで きる。
また、 本発明の光ディスク装置は、 層移動検出器を備え、 フォーカス 制御が乱れ、 光ビームの焦点が比較的短時間の間に他の層に移動し、 こ れがフォーカス誤差信号や反射光量で検出できない場合でも、 誤記録や 誤消去を防止できる。
また、 本発明の光ディスク装置は、 層移動制御器を備え、 複数の層に わたって信号を記録する場合に、 本来記録すべきでないディスク上の領 域に対する誤記録や誤消去を防止できる。

Claims

請求の範囲
1 . 複数層の情報面を有する光ディスクに情報を記録可能な強度で光 ビームを集光して照射する照射器と、
前記情報面からの反射光に基づいて、 前記光ビームの焦点と前記 情報面との相対変位に応じたフォーカス誤差信号を検出するフォーカス 誤差信号検出器と、
前記フォーカス誤差信号に応じて前記光ビームの焦点を前記情報 面に合わせるフォーカス制御器と、
前記光ビームの強度を制御する光強度制御器と、
前記フォーカス誤差信号を監視するフォーカス監視器と を備え、
前記光強度制御器は、 前記フォーカス監視器の出力に応じて前記光ビ一 ムの強度を制御することを特徴とする光ディスク装置。
2 . 前記フォーカス監視器はフォーカス誤差信号の振幅の増加を監視 し、
前記光強度制御器は、 前記フォーカス監視器の出力に応じて、 前 記光ビームの強度を前記光ディスクに情報を記録できないレベルまで低 下させる
請求の範囲第 1項記載の光ディスク装置。
3 . 複数層の情報面を有する光ディスクに情報を記録可能な強度で光 ビームを集光して照射する照射器と、
前記情報面からの反射光に基づいて、 前記光ビームの焦点と前記 情報面との相対変位に応じたフォーカス誤差信号を検出するフォーカス 誤差信号検出器と、
前記フォーカス誤差信号に応じて前記光ビームの焦点を前記情報 面に合わせるフォーカス制御器と、
前記光ビームの強度を制御する光強度制御器と、
前記情報面からの前記光ビームの反射光量を監視する反射光量監 視器と
を備え、
前記光強度制御器は、 前記反射光量監視器の出力に応じて前記光ビーム の強度を制御する光ディスク装置。
4 . 前記反射光量監視器は、 前記反射光量の低下を監視し、
前記光強度制御器は、 前記反射光量監視器の出力に応じて、 前記 光ビームの強度を前記光ディスクに情報を記録できないレベルまで低下 させる
請求の範囲第 3項記載の光ディスク装置。
5 . 複数層の情報面を有する光ディスクに情報を記録可能な強度の光 ビームを集光して照射する照射器と、
前記情報面からの反射光に基づいて、 前記光ビームの焦点と前記 情報面の相対変位に応じたフォーカス誤差信号を検出するフォーカス誤 差信号検出器と、
前記フォーカス誤差信号に応じて前記光ビームの焦点を前記情報 面に合わせるフォーカス制御器と、
前記光ビームの強度を制御する光強度制御器と、
前記光ビームの焦点が前記複数層の一つの層の情報面から前記複 数層の前記 1つの層の別の層の情報面へ移動したことを検出する層移動 検出器と
を備え、
前記光強度制御器は、 前記層移動検出器の出力に応じて、 前記光ビーム の強度を前記光ディスクに情報を記録できないレベルまで低下させる光 ディスク装置。
6 . 複数層の情報面を有する光ディスクに情報を記録可能な強度の光 ビームを集光して照射する照射器と、
前記情報面からの反射光に基づいて、 前記光ビームの焦点と前記 情報面との相対変位に応じたフォーカス誤差信号を検出するフォーカス 誤差信号検出器と、
前記フォーカス誤差信号に応じて前記光ビームの焦点を前記情報 面に合わせるフォーカス制御器と、
前記光ビームの強度を制御する光強度制御器と、
前記光ビームの焦点を前記複数層の 1つの層の情報面から前記複 数層の前記 1つの層の他の層の情報面へ移動させる層移動制御器と を備え、
前記光強度制御器によって前記光ビームの強度を前記光ディスクに情報 を記録できないレベルまで低下させた後に、 前記層移動制御器が前記光 ビームの焦点を移動させる光ディスク装置。
7 . 複数層の情報面を有する光ディスクに情報を記録可能な強度で光ビ ームを集光して照射する照射器と、 前記光ビームの焦点と前記情報面と の相対変位に応じたフォーカス誤差信号を検出するフォーカス誤差信号 検出器と、 前記光ビームの焦点を前記情報面に合わせるフォーカス制御 器と、 前記光ビームの強度を制御する光強度制御器とを備えた光ディス ク装置を制御する方法であって、
前記情報面からの反射光に基づいて前記フォーカス誤差信号を検 出するステップと、
前記フォーカス誤差信号に応じて前記光ビームの強度を制御する ステップと
を備えた前記方法。
8 . 前記光ビームの強度を制御するステップは、 前記フォーカス誤差信 号の振幅が増加した時に、 前記光ビームの強度を前記光ディスクに情報 を記録できないレベルまで低下するステツプを備える、 請求の範囲第 7 項記載の方法。
9 . 複数層の情報面を有する光ディスクに情報を記録可能な強度で光ビ —ムを集光して照射する照射器と、 前記情報面からの前記光ビームの反 射光量を監視する反射光量監視器と、 前記光ビームの焦点を前記情報面 に合わせるフォーカス制御器と、 前記光ビームの強度を制御する光強度 制御器とを備えた光ディスク装置を制御する方法であって、
前記反射光量を監視するステツプと、
検出された前記反射光量に応じて前記光ビームの強度を制御する ステップと
を備えた前記方法。
1 0 . 前記反射光量を監視する前記ステップは、 前記反射光量の低下 を監視するステップを備え、
前記光ビームの強度を制御する前記ステツプは、 前記反射光量が 低下した時に、 前記光ビームの強度を前記光ディスクに情報を記録でき ないレベルまで低下させるステツプを備える、
請求の範囲第 9項記載の方法。
1 1 . 複数層の情報面を有する光ディスクに情報を記録可能な強度で光 ビームを集光して照射する照射器と、 前記光ビームの焦点が前記複数層 の一つの層の情報面から前記複数層の前記 1つの層の別の層の情報面へ 移動したことを検出する層移動検出器と、 前記光ビームの焦点を前記情 報面に合わせるフォーカス制御器と、 前記光ビームの強度を制御する光 強度制御器とを備えた光ディスク装置を制御する方法であって、
前記光ビームの焦点が前記複数層の一つの層の情報面から前記複 数層の前記 1つの層の別の層の情報面へ移動したことを検出するステツ プと、
前記光ビームの焦点が移動したことを検出する前記ステツプで前 記光ビームの焦点が移動したことを検出した時に、 前記光ビームの強度 を前記光ディスクに情報を記録できないレベルまで低下させるステツプ と
を備えた前記方法。
1 2 . 複数層の情報面を有する光ディスクに情報を記録可能な強度で光 ビームを集光して照射する照射器と、 前記光ビームの焦点を前記情報面 に合わせるフォーカス制御器と、 前記光ビームの焦点を前記複数層の 1 つの層の情報面から前記複数層の前記 1つの層の他の層の情報面へ移動 させる層移動制御器と、 前記光ビームの強度を制御する光強度制御器と を備えた光ディスク装置を制御する方法であって、
前記光ビームの強度を前記光ディスクに情報を記録できないレべ ルまで低下させるステップと、
その後に前記光ビームの焦点を前記光ビームの焦点を前記複数層 の 1つの層の情報面から前記複数層の前記 1つの層の他の層の情報面へ 移動させるステツプと
を備えた前記方法。
PCT/JP2000/008805 1999-12-13 2000-12-13 Dispositif a disque optique WO2001043124A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002362656A CA2362656C (en) 1999-12-13 2000-12-13 Optical disk device
EP00981677A EP1154412A4 (en) 1999-12-13 2000-12-13 OPTICAL PLATE UNIT
HK02103459.6A HK1042767B (zh) 1999-12-13 2002-05-07 光盤裝置及其控制方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/352935 1999-12-13
JP35293599A JP3719075B2 (ja) 1999-12-13 1999-12-13 光ディスク装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/930,815 Continuation US20050030846A1 (en) 1999-12-13 2004-09-01 Optical disk device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001043124A1 true WO2001043124A1 (fr) 2001-06-14

Family

ID=18427467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/008805 WO2001043124A1 (fr) 1999-12-13 2000-12-13 Dispositif a disque optique

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20020145952A1 (ja)
EP (1) EP1154412A4 (ja)
JP (1) JP3719075B2 (ja)
KR (1) KR100560880B1 (ja)
CN (1) CN1146880C (ja)
CA (1) CA2362656C (ja)
HK (1) HK1042767B (ja)
TW (1) TW479246B (ja)
WO (1) WO2001043124A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1293545C (zh) * 2001-08-31 2007-01-03 索尼株式会社 盘驱动设备和道转移控制方法
US7471597B2 (en) 2000-10-25 2008-12-30 Hitachi, Ltd. Optical disc apparatus switching focus point between layers

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003045042A (ja) 2001-07-31 2003-02-14 Toshiba Corp 情報記録媒体の厚みムラ補正方法および厚みムラ補正方法を用いた情報記録再生装置
JP4155189B2 (ja) * 2003-12-25 2008-09-24 株式会社日立製作所 光ディスク装置及びデータ再生方法
KR20070008667A (ko) * 2004-04-02 2007-01-17 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 다중 층 광학 디스크를 기록하기 위한 방법 및 장치
JP2006040455A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Hitachi Ltd 情報記録方法、および、情報記録再生装置
JP4178138B2 (ja) * 2004-10-28 2008-11-12 株式会社日立製作所 フォーカス外れ検出装置、フォーカス外れ検出方法およびそれを用いた光ディスク装置
JP2006236469A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Canon Inc 光学的情報記録再生装置
KR20080018681A (ko) * 2006-08-25 2008-02-28 삼성전자주식회사 최소 편향 가속도 지점 검출, 포커스 풀인 및 레이어 점프방법과 그와 같은 방법을 수행할 수 있는 광 디스크 구동기
CN101821802B (zh) 2007-10-19 2013-06-19 夏普株式会社 光信息记录介质重放装置
JP2011134414A (ja) 2009-12-25 2011-07-07 Hitachi-Lg Data Storage Inc 光ディスク装置及び光ディスク装置におけるデータ再生方法
JP5380331B2 (ja) 2010-03-01 2014-01-08 株式会社日立エルジーデータストレージ 光ディスク、光ディスク装置および再生方法
JP2012146370A (ja) * 2011-01-13 2012-08-02 Hitachi-Lg Data Storage Inc 光ディスク装置、及び光ディスク装置のレーザ光のパワー制御方法
JP5338855B2 (ja) * 2011-06-07 2013-11-13 船井電機株式会社 光ディスク装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61292227A (ja) * 1985-06-18 1986-12-23 Mitsubishi Electric Corp 光デイスク装置
JPH03219440A (ja) * 1989-10-30 1991-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多層記録光ディスク
JPH1125468A (ja) * 1997-06-27 1999-01-29 Pioneer Electron Corp フォーカス制御装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5885940A (ja) * 1981-11-17 1983-05-23 Hitachi Ltd 光デイスクの自動焦点引込み方法
JPS58189840A (ja) * 1982-04-30 1983-11-05 Hitachi Ltd 光学的情報処理装置
JPS5965946A (ja) * 1982-10-06 1984-04-14 Hitachi Ltd ビデオデイスクプレ−ヤ
US4759006A (en) * 1984-03-29 1988-07-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Abnormal track skipping detection and control arrangement
JPS61142538A (ja) * 1984-12-13 1986-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式情報記録再生装置
DE3886422T2 (de) * 1987-02-27 1994-05-19 Sony Corp Plattenaufzeichnungsgerät.
JPS63271725A (ja) * 1987-04-30 1988-11-09 Mitsubishi Electric Corp 光学的情報記録,再生及び/又は消去装置
JP2706294B2 (ja) * 1989-01-25 1998-01-28 キヤノン株式会社 光学的情報記録再生装置
JPH03116534A (ja) * 1989-09-29 1991-05-17 Toshiba Corp 光ディスク装置
JPH04358324A (ja) * 1991-06-05 1992-12-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 対物レンズ衝突防止装置
JP3266627B2 (ja) * 1991-10-11 2002-03-18 株式会社日立製作所 情報再生装置
EP0840304B1 (en) * 1993-04-02 2000-07-26 Sony Corporation Focusing servo system and focus servo acquisition enable method
JP3558306B2 (ja) * 1994-07-26 2004-08-25 パイオニア株式会社 多層記録ディスク及びこれを用いた記録/再生システム
JPH08203108A (ja) * 1995-01-30 1996-08-09 Toshiba Corp 光ディスク再生装置
JP3546549B2 (ja) * 1995-08-04 2004-07-28 ソニー株式会社 光学式ディスク駆動装置および方法
JP3488584B2 (ja) * 1996-11-06 2004-01-19 パイオニア株式会社 多層光ディスク記録情報の再生装置
JPH10289450A (ja) * 1997-04-16 1998-10-27 Pioneer Electron Corp フォーカスサーボ制御方法及び装置並びに情報記録再生装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61292227A (ja) * 1985-06-18 1986-12-23 Mitsubishi Electric Corp 光デイスク装置
JPH03219440A (ja) * 1989-10-30 1991-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多層記録光ディスク
JPH1125468A (ja) * 1997-06-27 1999-01-29 Pioneer Electron Corp フォーカス制御装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1154412A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7471597B2 (en) 2000-10-25 2008-12-30 Hitachi, Ltd. Optical disc apparatus switching focus point between layers
US7848190B2 (en) 2000-10-25 2010-12-07 Hitachi, Ltd. Optical disc apparatus switching focus point between layers
US8284644B2 (en) 2000-10-25 2012-10-09 Hitachi, Ltd. Optical disc apparatus switching focus point between layers
CN1293545C (zh) * 2001-08-31 2007-01-03 索尼株式会社 盘驱动设备和道转移控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW479246B (en) 2002-03-11
US20020145952A1 (en) 2002-10-10
EP1154412A4 (en) 2006-12-13
KR100560880B1 (ko) 2006-03-13
HK1042767A1 (en) 2002-08-23
EP1154412A1 (en) 2001-11-14
HK1042767B (zh) 2005-02-18
CN1339154A (zh) 2002-03-06
JP2001176077A (ja) 2001-06-29
KR20010102089A (ko) 2001-11-15
CA2362656C (en) 2006-09-12
CA2362656A1 (en) 2001-06-14
JP3719075B2 (ja) 2005-11-24
US20050030846A1 (en) 2005-02-10
CN1146880C (zh) 2004-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0294490B1 (en) Optical disc discriminating device
JP3719075B2 (ja) 光ディスク装置
JP4223811B2 (ja) 光ディスク装置
WO2002073608A1 (fr) Procede et appareil permettant de maitriser le deplacement de lentille d&#39;objectif
US7773484B2 (en) Optical disc device and control circuit for optical disc device
US6633523B1 (en) Optical memory apparatus and focus servo control method
US7130250B2 (en) Optical head and optical disk apparatus for performing focus pull in
JP2000251383A5 (ja) ディスクドライブ装置、記録層判別方法
JPH077528B2 (ja) 光学式情報記録装置
US20110051575A1 (en) Focus jump method and optical disc apparatus
US20100149937A1 (en) Multi-layered optical disk and optical disk device
JP4289234B2 (ja) 光ディスク装置
JPH01100737A (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3497698B2 (ja) 多層光記録媒体用フォーカス制御装置
JPH10188457A (ja) 光ディスク駆動方法及び光ディスク装置
JPH03116436A (ja) 情報記録装置
JPS63142527A (ja) 光デイスク装置のフオ−カス引込み方法
JPH03116433A (ja) 情報記録装置
JPH03116432A (ja) 情報記録装置
JPH02281432A (ja) 光学的情報再生装置の光ディスク検出装置
JPH073695B2 (ja) 光学式情報記録/再生装置
JPH03116427A (ja) 情報記録装置
JP2005302194A (ja) 光ディスク装置
JPH03216817A (ja) 光ディスク装置
JPH03116420A (ja) 情報記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00803515.6

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN KR SG US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE TR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000981677

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2362656

Country of ref document: CA

Ref document number: 2362656

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017010225

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09890576

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000981677

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017010225

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017010225

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2000981677

Country of ref document: EP