WO2001023795A1 - Tuyau souple de carburant - Google Patents

Tuyau souple de carburant Download PDF

Info

Publication number
WO2001023795A1
WO2001023795A1 PCT/JP2000/006723 JP0006723W WO0123795A1 WO 2001023795 A1 WO2001023795 A1 WO 2001023795A1 JP 0006723 W JP0006723 W JP 0006723W WO 0123795 A1 WO0123795 A1 WO 0123795A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inner layer
fluororesin
fuel hose
layer
hose
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/006723
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Eiichi Nishi
Masako Nagashima
Original Assignee
Asahi Glass Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Company, Limited filed Critical Asahi Glass Company, Limited
Priority to AU74480/00A priority Critical patent/AU7448000A/en
Priority to JP2001527142A priority patent/JP5149474B2/ja
Priority to EP00962939A priority patent/EP1217278A4/en
Priority to BR0014430-4A priority patent/BR0014430A/pt
Publication of WO2001023795A1 publication Critical patent/WO2001023795A1/ja
Priority to US10/107,369 priority patent/US6655414B2/en

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B1/00Layered products having a non-planar shape
    • B32B1/08Tubular products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • B32B27/322Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins comprising halogenated polyolefins, e.g. PTFE
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L11/00Hoses, i.e. flexible pipes
    • F16L11/04Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics
    • F16L11/12Hoses, i.e. flexible pipes made of rubber or flexible plastics with arrangements for particular purposes, e.g. specially profiled, with protecting layer, heated, electrically conducting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/202Conductive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2327/00Polyvinylhalogenides
    • B32B2327/12Polyvinylhalogenides containing fluorine
    • B32B2327/18PTFE, i.e. polytetrafluoroethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2377/00Polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2597/00Tubular articles, e.g. hoses, pipes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/13Hollow or container type article [e.g., tube, vase, etc.]
    • Y10T428/1352Polymer or resin containing [i.e., natural or synthetic]
    • Y10T428/139Open-ended, self-supporting conduit, cylinder, or tube-type article
    • Y10T428/1393Multilayer [continuous layer]

Definitions

  • the present invention relates to a fuel hose having a two-layer structure, which has excellent adhesion between layers and has an antistatic function.
  • fluororesins have been used in a wide range of fields because of their excellent heat resistance, chemical resistance, weather resistance, non-adhesion, low friction, and low dielectric properties.
  • it has been known to be used as a surface covering material for coating a substrate by laminating a film of a fluorine resin or the like on the surface of a substrate made of an inorganic material such as metal or glass or an organic material such as a synthetic resin.
  • An important application of the laminate is a fuel hose used in an engine room of an automobile which is exposed to severe conditions such as a high temperature environment.
  • the fuel hose is a pipe hose for transferring gasoline fuel containing alcohol and aromatic compounds.
  • the inner layer directly in contact with the fuel contains ethanol, methanol, etc. It is required to use a resin having a chemical resistance to corrosive materials and a gas barrier property that does not penetrate them.
  • a fluororesin having heat resistance, chemical resistance and gas barrier properties is considered to be one of the most preferable ones.
  • fluororesin is a material having low adhesiveness by nature, and sufficient adhesion strength cannot be obtained even if the fluororesin tube is directly fused to the outer layer base material.
  • the adhesive has a certain degree of adhesive strength, the adhesive strength tends to vary depending on the type of the base material, and the adhesive strength is not practically sufficient.
  • the present invention has a two-layer structure including an inner layer made of a fluororesin having an antistatic function and an outer layer adjacent thereto, which has excellent adhesive strength between layers without using an adhesive, and preferably without bending. The aim is to provide a fuel hose that can be mounted on automobiles. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made to solve the above problems, and according to the present invention, includes a two-layer structure of an inner layer made of a fluororesin and an outer layer made of a thermoplastic resin other than a fluororesin adjacent thereto.
  • the inner layer has conductivity and gas barrier properties
  • a fuel hose characterized in that the fluororesin of the inner layer has melt adhesion with the thermoplastic resin of the outer layer.
  • the fuel hose having a corrugated region in the middle of the fuel hose.
  • the present invention is a fuel hose including a two-layer structure of an inner layer made of a fluororesin and an outer layer made of a thermoplastic resin other than the fluororesin adjacent thereto, but is used as a thermoplastic resin other than the fluororesin used for the outer layer. May use various thermoplastic resins.
  • polyolefins such as polyethylene and polypropylene
  • polyamides such as polyamide 6, polyamide 66, polyamide 610, polyamide 612, polyamide 11 and polyamide 12
  • polyethylene terephthalate polyamide Polyesters such as butylene terephthalate
  • acrylic resins such as polymethyl acrylate and polymethyl methacrylate
  • polystyrene ABS resin
  • AS resin polyimide
  • polyamide imide polyphenylene sulfide
  • polyvinyl butyral Polyvinylidene
  • polyacetal and Shii-dani vinyl.
  • an elastomer such as a polyolefin-based thermoplastic elastomer, a polyamide-based thermoplastic elastomer, a polyester-based thermoplastic elastomer, a polybutadiene-based thermoplastic elastomer, or a polystyrene-based thermoplastic elastomer may be used.
  • These resins can be used alone or in a blend.
  • polyamides having good flexibility and low-temperature impact resistance are preferred.
  • fluororesin used as the inner layer in the present invention basically any conventionally known fluororesin can be used, and particularly, ethylene-tetrafluoroethylene copolymer, polytetrafluoroethylene, tetrafluoroethylene (I) Hexafluoropropylene-based copolymer is preferred, and ethylene-tetrafluoroethylene-based copolymer (hereinafter referred to as ETFE) is most preferred.
  • ETFE ethylene-tetrafluoroethylene-based copolymer
  • the ETFE may be obtained by copolymerizing tetrafluoroethylene and ethylene at a ratio of 70 to 30/70 (molar ratio), or may be further copolymerized with one or more other fluoroethylene such as propylene. Those obtained by copolymerization with a polymerizable monomer are preferred.
  • a more preferred copolymer is tetrafluoroethylene ethylene // another monomer in a molar ratio of (60-30) / (22-60) / (0-40), particularly (60-40) / ( It is copolymerized in a ratio of 35-60) / (0-5).
  • Examples of such copolymerizable monomers include propylene and butene.
  • Fluoroolefins having a hydrogen atom in an unsaturated group such as vinyl fluoride, vinylidene fluoride, (perfluorobutyl) ethylene; vinyl ethers such as alkyl vinyl ether and (fluoroalkyl) vinyl ether; ) (Meth) acrylates such as acrylates and (fluoroalkyl) methacrylates, etc.
  • monomers having no hydrogen atom can be used in combination with unsaturated groups such as hexafluoropropylene and perfluoro (alkyl vinyl ether). You.
  • ETFE is used to mean an ethylene-tetrafluoroethylene-based copolymer including a copolymer with such a copolymerizable monomer.
  • ETFE can be produced by various known polymerization methods such as bulk polymerization, suspension polymerization, emulsion polymerization, and solution polymerization.
  • the present invention is characterized in that the fluororesin of the inner layer has a melt adhesive property with the thermoplastic resin of the outer layer.
  • Examples of the fluorine resin having such a melt adhesive property include the following. That is, (1) A fluororesin having an adhesive functional group necessary for bonding to an outer layer.
  • Infrared absorption characteristics of melt flow rate has a significant absorption peak in the wave number range of 1 720 ⁇ 1800 c ⁇ 1 in 40 or more melt flow properties, and the infrared absorption scan Bae transfected Le, at least one of ETFE with the characteristics of
  • a method of grafting a compound (hereinafter referred to as a grafting compound) having a binding group capable of grafting and a functional group for imparting adhesion to the fluororesin Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-173230, Japanese Patent Application Laid-Open No. 1 73446, JP-A-7-173447, JP-A-10-31461 etc.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-173230 Japanese Patent Application Laid-Open No. 1 73446, JP-A-7-173447, JP-A-10-31461 etc.
  • the adhesion-imparting functional group is a group having reactivity or polarity, for example, a residue obtained by dehydration-condensation of a carboxyl group or a carboxyl group (a carboxylic anhydride residue), an epoxy group, a hydroxyl group, Examples include an isocyanate group, an ester group, an amide group, an acid amide group, an aldehyde group, an amino group, a hydrolyzable silyl group, and a cyano group.
  • ETFE for example, in the case of ETFE, the ETFE, the grafting compound, and the radical generator are melt-mixed at a temperature at which radicals are generated, and the grafting compound is graphed on ETFE. Good. Most preferably, grafting is performed while melt-kneading in a cylinder of an extrusion molding machine or an injection molding machine.
  • the graphed ETFE can be used as a molding material such as a pellet.
  • grafting can be performed in a molding machine such as an extrusion molding machine, and then multilayer extrusion can be performed to obtain a molded product such as a multilayer hose.
  • Examples of the graphitic compound include (a) ", an organic group having an unsaturated double bond at the terminal, a binding group selected from a peroxy group and an amino group, and (b) a carboxyl group, At least one selected from carboxylic anhydride residues, epoxy groups, hydroxyl groups, isocyanate groups, ester groups, amide groups, acid amide groups, aldehyde groups, amino groups, hydrolyzable silyl groups, and cyano groups.
  • Compounds having an adhesion-imparting functional group are preferred.
  • unsaturated carboxylic acids unsaturated compounds containing epoxy groups
  • unsaturated compounds containing water-decomposable silyl groups unsaturated compounds containing epoxy groups
  • sulfonic acid anhydrides with unsaturated strength are most preferred.
  • unsaturated rubonic anhydrides include maleic anhydride and fumaric anhydride.
  • radical generator those having a decomposition temperature of 120 to 35 (TC and a half-life of about 1 minute are preferable.
  • TC decomposition temperature
  • half-life of about 1 minute are preferable.
  • t-butyl hydroperoxide benzoyl peroxide, Dichlorobenzoyl peroxide, dicumyl peroxide, lauroyl peroxide, and the like.
  • R 1 (OCFXCF 2 ) m OCF CF 2 (where R 1 is a perfluoroalkyl group having 1 to 6 carbon atoms, X is a fluorine atom or a trifluoromethyl group, and m is an integer of 1 to 6 Perfluorovinylether-based monomers;
  • vinyl ether monomers such as ethyl vinyl ether, cyclohexyl vinyl ether, and hydroxybutyl vinyl ether;
  • An aryl ether-based monomer such as methylaryl ether is exemplified.
  • One of these monomers may be used, or two or more of them may be used in combination.
  • the functional group may be further expressed by a free radical or the like. Note that a compound having a functional group can be used as the polymerization initiator. Furthermore, a new functional group may appear by subjecting the polymerized fluororesin to post-treatments such as heat treatment, treatment with free radicals, acid treatment, and basic treatment.
  • a melt flow rate (hereinafter, abbreviated as MFR) of 40 or more is used.
  • MFR melt flow rate
  • the MFR is a value measured by a method specified in ASTM D-3159.
  • MFR is an index of the melt flow properties of a resin and an index of the molecular weight.
  • the MFR (gZlOmin) of the ETFE obtained by ordinary polymerization is less than 40, and the adhesive force is low.
  • the MFR has a high melt flow property of 40 or more, the ETFE has a large adhesive force.
  • the MFR is 50 or more, more preferably 60 or more.
  • the upper limit may be substantially infinite (liquid at a temperature of 297 ° C).
  • the remarkable infrared absorption peak in the wave number range of 1720 to 1800 cm- 1 is due to the double bond force 3 ′ newly generated in the molecular chain by the reaction of extracting hydrogen atoms and fluorine atoms from ETFE. It is thought to be due to the functional groups generated by the reaction with oxygen molecules, and the generation of such functional groups markedly improved their melt adhesion, and materials that previously had insufficient adhesion or were impossible to bond It also has a strong adhesive force to This is apparent from the fact that such an absorption peak does not exist in the ETFE having low adhesiveness obtained by the ordinary polymerization method.
  • ET FE having a remarkable absorption peak at 1759 cm- 1 or 1788 cm-) is particularly preferable because the adhesion to other materials is dramatically increased.
  • the fact that the infrared absorption spectrum has a remarkable absorption peak in the range of a wave number of 1720 to 1800 cm- 1 means that a sample of a ETFE 100 m thick film was subjected to infrared absorption spectrum measurement. In this case, it means that an absorption peak having an absorbance of 0.002 or more exists in the wave number range of 1720 to 1800 cm- 1 .
  • the melt flow rate has a melt flow characteristic of 40 or more, and the infrared absorption spectrum has a remarkable absorption peak in the wave number range of 1,720 to 1,800 cm- 1.
  • ETFE which has such infrared absorption characteristics, is most desirable because it has particularly high melt adhesion.
  • ETFE having such a melt flow property as MFR of 40 or more and infrared absorption spectrum properties can be obtained by irradiating ETFE (with an MFR of less than 40) obtained by a normal polymerization method with high energy rays or the like.
  • Inner layer in the present invention are those having conductivity, preferably, from the viewpoint that effectively exhibited antistatic function, its specific volume resistivity is of 1 ⁇ 1 0 9 ( ⁇ ⁇ cm) .
  • the conductivity is imparted by adding a conductivity imparting filter to the inner layer.
  • the conductivity-imparting filler include metal powders such as copper, nickel, and silver; metal fibers such as iron and stainless steel; and metal black by sputtering the surface of carbon black, zinc oxide, glass beads, and titanium oxide.
  • Metallic inorganic compounds coated by electroless plating or the like can be mentioned.
  • carbon black is most preferable because a hydroxyl group or a carboxylic acid group is present on the particle surface, which can also improve the adhesiveness of the inner layer as an adhesive group.
  • the amount of the conductivity-imparting filler to be compounded is appropriately determined depending on the type of the filler, the type of the fluororesin, the design conductivity of the hose, the molding conditions, and the like. Generally, 1 to 30 parts by mass per 100 parts by mass of the fluororesin. Particularly, 5 to 20 parts by mass is preferable.
  • the outer thermoplastic resin layer other than the fluororesin that forms the fuel hose of the present invention, and the inner conductive fluororesin layer, as long as their performance is not impaired, are silica, carbon, glass fiber, carbon fiber, etc. Any component such as a filler, a pigment, a plasticizer, an adhesion-imparting agent, a silane coupling agent, a titanate-based coupling agent, a flame retardant, and a light stabilizer can be combined.
  • ETFE maintains a predetermined adhesive life.
  • Other resins can be compounded as long as they have, and normal ETFE can be compounded.
  • reinforcing fibers such as nylon fiber, polyester fiber, aramid fiber, and carbon fiber, and filaments thereof as the reinforcing agent for the inner layer.
  • melt adhesiveness is improved by means such as 1 high energy beam irradiation, 2 heat treatment, and 3 free radicals causing molecular chain breakage to reduce the molecular weight, the bow I tension breaking strength becomes ⁇ :
  • the required tensile breaking strength of the inner layer fluororesin> 2 IMPa can be ensured. If the I-strength at break of the fluororesin is 21 MPa or less, the strength of the hose becomes weak, which is not preferable.
  • the size of the fuel hose of the present invention is not particularly limited, and the outer diameter is preferably 5 to 30 mm, and the inner diameter is preferably 3 to 25 mm.
  • the thickness of each layer constituting the fuel hose is not particularly limited, but is preferably in the range of 0.05 to 2.0 mm, respectively.
  • one example is an outer diameter of 8 mm, an inner diameter of 6 mm, and a thickness of 1 mm (inner layer: 0.2 mm; outer layer: 8 mm).
  • Examples of the method for forming a fuel hose having a two-layer structure according to the present invention include a method in which a cylindrical inner layer and an outer layer are separately formed by an extruder, and the inner layer is covered with a heat-shrinkable tube.
  • a tube is formed by an inner layer extruder, and an outer layer is formed on the outer peripheral surface by an outer layer extruder.
  • the thermoplastic resin forming the outer layer and the conductive fluororesin of the inner layer are co-extruded in a molten state. It is formed by co-extrusion to form a two-layer hose in one step by heat-sealing (fusing and bonding) the two.
  • each resin of the outer layer and the inner layer in advance.
  • all resin components are mechanically mixed and mixed at a temperature at which they are melted.
  • a kneading apparatus for example, a high-temperature extruder, a screw-type extruder, or the like can be used.
  • a coaxial twin-screw extruder in order to uniformly mix the conductivity-imparting filler with the fluororesin, it is preferable to use a coaxial twin-screw extruder.
  • ETFE which forms the inner layer in the extruder
  • a dalton compound which forms the inner layer in the extruder
  • the grafting and the co-extrusion are performed almost simultaneously by performing the co-extrusion molding.
  • the fuel hose of the present invention may have a corrugated region in the middle thereof.
  • a corrugated region is a region in which an appropriate region in the middle of the hose body is formed into a corrugated shape, a bellows shape, an accordion shape, a corrugated shape, or the like. Since the fuel hose of the present invention has a region where a plurality of wavy creases 3 'are annularly arranged, one side of the ring is compressed in the region and the other side is extended outward. This makes it possible to easily bend at any angle without stress fatigue or delamination.
  • the method of forming the corrugated region is not limited.
  • the corrugated region can be easily formed by first forming a straight tubular tube and then performing molding or the like to obtain a predetermined corrugated shape.
  • the fuel hose of the present invention may have not only a corrugated region over the entire length of the hose but also a corrugated region partially.
  • each physical property of the fuel hose (provided that the tensile strength at break, the physical property of the inner layer tree itself) is measured as follows.
  • hose laminated hose
  • the outer layer and the inner layer are forcibly peeled off from the end by 1 cm.
  • the outer layer and the inner layer are sandwiched, and one of them is pulled at 100 mm / min.
  • the highest strength is defined as the adhesive strength (NZ cm).
  • the adhesive strength of the fuel hose is preferably 20 (NZ cm) or more. It is evaluated from the result of measuring the volume specific resistivity.
  • the volume resistivity of the inner layer is preferably about 1 to 10 9 ( ⁇ ⁇ cm).
  • dumbbell No. 4 formed from the inner layer of fluororesin is used as a test piece and measured according to ASTM D-638. However, the drawing speed is 20 Omm / min.
  • the preferable fuel permeability coefficient is ⁇ 6 (g / m 2 -day).
  • the preferred fuel permeability coefficient is ⁇ 6 (g / m 2 -day).
  • the thickness of the inner layer is preferably at least 0.1 mm.
  • the MFR of pellet 2 was 6 (g / 10 min).
  • the MFR of pellet 4 was determined to be 23 (g / 10 min).
  • hoses were formed using the above resin or pellet.
  • Polyamide 12 (5016 XHP, manufactured by Toray) was supplied to the cylinder that forms the outer layer of the hose.
  • the cylinder that forms the inner layer contains resin A powder 1
  • a mixture of 00 parts by mass, 1.5 parts by mass of maleic anhydride, 0.2 parts by mass of t-butyl hydroxide peroxide, and 13 parts by mass of carbon black (manufactured by Denki Kagaku Kogyo KK) was supplied.
  • a resin C having melt adhesion was formed with a residence time of 3 minutes, and was transferred to the transport zone of the cylinder.
  • a laminated hose having an outer diameter of 8 mm and an inner diameter of 6 mm was formed by 1-n two-layer coextrusion.
  • the adhesive strength (melt adhesive strength) between the outer layer and the inner layer was measured, it was 60 NZcm.
  • the bonding strength between the outer layer and the inner layer was measured and found to be S SNZcm.
  • the measured volume resistivity of the inner layer was 1 0 3 ( ⁇ ⁇ cm) .
  • the gas barrier properties (gZm 2 -day) were (a) 1.2 and (b) ⁇ 0.001.
  • the tensile strength at break of the resin C in the inner layer was 29 MPa.
  • Polyamide 12 (5016XHP, manufactured by Toray Industries, Inc.) was supplied to the cylinder forming the outer layer of the hose. Further, to the cylinder for forming the inner layer, the melt-adhesive pellet 2 prepared in Reference Example 4 was supplied, and the resin D was formed in the melting zone of the cylinder at 260 ° C and the residence time of 3 minutes. Transport zone.
  • the co-die temperature of polyamide 12 and resin D was 250 ° C, and a two-layer co-extrusion with a take-up speed of 1 OmZmin formed a laminated hose having an outer diameter of 8 mm and an inner diameter of 6 mm.
  • the measured volume resistivity of the inner layer was 1 0 2 ( ⁇ ⁇ cm) .
  • the gas barrier properties (g m 2 ⁇ day) are (a) 1.1, (b) O
  • the tensile strength at break of the resin D in the inner layer was 28 MPa.
  • Polyamide 12 (5016 X HP, manufactured by Toray Industries, Inc.) was supplied to the cylinder forming the outer layer of the hose.
  • the pellets created in Reference Example 5 were supplied to the cylinder that forms the inner layer, and resin E was formed in a cylinder melting zone of 260 ° C and a residence time of 3 minutes, and then transferred to the cylinder transport zone. I let it.
  • the co-die temperature of polyamide 12 and resin E was 250 ° C, and a two-layer coextrusion with a take-up speed of 1 OmZmin formed a laminated hose with an outer diameter of 8 mm and an inner diameter of 6 mm.
  • the measured adhesive strength (melt adhesive strength) between the outer layer and the inner layer was 62 NZcm.
  • the adhesive strength between the evening layer and the inner layer after immersing the laminated hose in fuel oil at 60 ° C for 120 hours was 60 NZcm.
  • the measured volume resistivity of the inner layer was 1 0 2 ( ⁇ ⁇ cm) .
  • the gas barrier properties (gZm 2 ⁇ day) were (a) 1.0 and (b) ⁇ 0.001.
  • the tensile strength at break of the resin E in the inner layer was 25 MPa.
  • Polyamide 12 (5016 X HP, manufactured by Toray Industries, Inc.) was supplied to the cylinder forming the outer layer of the hose.
  • the pellet 4 prepared in Reference Example 6 is supplied to the cylinder that forms the inner layer, and the resin F is formed in the melting zone of the first cylinder at 260 ° C for a residence time of 3 minutes and transferred to the transport zone of the first cylinder. I let it.
  • the co-die temperature of polyamide 12 and resin F was set at 250 ° C, and a two-layer coextrusion with a take-up speed of 1 OmZmin formed a laminated hose having an outer diameter of 8 mm and an inner diameter of 6 mm.
  • the bond strength (melt bond strength) of the outer layer and the inner layer was measured to be 66 ⁇ // ( ⁇ .)
  • the bond strength of the outer layer and the inner layer after immersing the laminated hose in fuel oil at 60 ° C for 120 hours. was 64 cm.
  • the measured volume resistivity of the inner layer was 1 0 2 ( ⁇ ⁇ cm) .
  • Gas barrier properties (gZm 2 ⁇ day) are (a) 1.0, (b) ⁇ 0.001 Met.
  • the tensile strength at break of the resin F in the inner layer was 25 MPa.
  • Each of these hoses was a corrugated laminated hose having an outer diameter of 11 mm and an inner diameter of 9.4 mm in the thick portion of the corrugated area, and an outer diameter of 8 mm and an inner diameter of 6 mm in the thin portion.
  • the adhesive strength between the outer layer and the inner layer, the volume specific resistivity of the inner layer, and the bow I tension breaking strength of the resin of the inner layer were the same as those of the laminated hoses of Examples 1 to 4.
  • these corrugated laminated hoses can be bent at any angle in accordance with the structural arrangement in the engine room.
  • Polyamide 12 (5016XHP, manufactured by Toray) was supplied to the cylinder that forms the outer layer of the hose.
  • Resin G was formed in a zone of 260 ° C and a residence time of 3 minutes, and transferred to the cylinder's transport zone.
  • the co-die temperature of polyamide 12 and resin G was 250 ° C, and a two-layer co-extrusion with a take-up speed of 1 OmZmin formed a laminated hose with an outer diameter of 8 mm and an inner diameter of 6 mm.
  • the gas barrier properties (gZm 2 ⁇ day) were (a) 1.1 and (b) ⁇ 0.001.
  • the tensile strength at break of the resin G in the inner layer was 30 MPa.
  • Polyamide 12 (5016 XHP, manufactured by Toray) was supplied to the cylinder that forms the outer layer of the hose.
  • Pellet 1 is supplied to the cylinder that forms the inner layer, Resin H was formed in the melting zone of the first cylinder at 260 ° (residence time of 3 minutes and transferred to the transport zone of the first cylinder.
  • the co-die temperature of polyamide 12 and resin H was 250 ° C, and a two-layer co-extrusion with a take-up speed of 10 mZmin formed a laminated hose with an outer diameter of 8 mm and an inner diameter of 6 mm.
  • the adhesive strength (melt adhesive strength) between the outer layer and the inner layer was measured, it was 60 NZcm.
  • the volume resistivity of the inner layer was measured, it was 10 16 ( ⁇ ⁇ cm) or more, and the conductivity was extremely low.
  • the gas barrier properties (gZm 2 ⁇ day) were (a) 1.1 and (b) 0.01.
  • the tensile strength at break of the resin H in the inner layer was 32 MPa.
  • the fuel hose of the present invention is a fuel hose including a two-layer structure of an inner layer made of a fluorine resin and an outer layer made of a thermoplastic resin other than the fluorine resin adjacent to the inner layer. It has melt adhesion to a thermoplastic resin, has both chemical resistance and conductivity, and has a sufficiently high tensile rupture strength. Therefore, the fuel hose of the present invention has excellent adhesive strength between layers without using an adhesive, has sufficient strength as a hose, and has a sufficient antistatic function.
  • the fuel hose of the present invention preferably has a corrugated region, so that it can be bent according to the structural arrangement in the engine room without bending, without stress fatigue or delamination. It can be bent and mounted at an angle. Even when the corrugated region is formed, the adhesive strength between the layers, the strength as a hose, and the antistatic function are not impaired.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

明細書 燃料用ホース
技術分野
本発明は、 層間の接着力に優れ、 かつ帯電防止機能を有する 2層構造の燃料用 ホースに関する。
背景技術
従来、 フッ素樹脂は、 耐熱性、 耐薬品性、 耐候性、 非粘着性、 低摩擦性及び低 誘電特性等に優れているため、 幅広い分野で用いられている。 例えば、 フッ素樹 脂のフィルムなどを金属やガラスなどの無機材料や合成樹脂などの有機材料から なる基材の表面に積層して基材を被覆する表面被覆材としての用途が知られてい る。 また積層体の用途としては、 重要なものとして、 高温環境等の過酷な条件に さらされる自動車のエンジンルーム内で使用される燃料用ホースが挙げられる。 燃料用ホースは、 アルコールや芳香族ィヒ合物を含むガソリン燃料が移送される 配管用ホースである。 近年、 ガソリン透過に関する規制は一段と厳しくなつてき ており、これらに対する対策として、 2層構造等の多層構造のホースが提案され、 とりわけ燃料に直接接する内層には、 燃料中に存在するエタノールやメタノール 等の腐食性の材料に対する耐薬品性及びこれらを浸透させないガスバリァー性の ある樹脂を使用することが求められている。この点、内層材料としては、耐熱性、 耐薬品性、 ガスバリァ一性のあるフッ素樹脂が最も好ましいものの一つと考えら れる。
しかしながら、 内層を形成するフッ素樹脂は、 高い絶縁性を有していることか ら、 ホース内を燃料が通過する際に静電気が発生して帯電を生じやすく、 ホース に穴が発生することによる燃料漏れ、 放電による種々の問題がある。 そこで、 発 生する静電気を逃がすために導電性を付与する等のフッ素樹脂の帯電防止化が必 要となる。 一方、 燃料用ホースの外層には、 通常比較的耐久性があるポリアミ ド 6、 ポリ アミ ド 1 1、及びポリアミ ド 1 2等のポリアミ ド系樹脂が使用されることが多い。 従来、 フッ素樹脂からなる内層とこれに隣接するポリアミ ド等の外層からなる 2層構造を含む燃料用ホースを構成しょうとすると次のような問題があつた。 す なわち、 フッ素樹脂は本来、 接着性の低い材料であり、 フッ素樹脂のチューブを 直接外層の基材に融着させようとしても充分な接着強度は得られない。 また、 あ る程度の接着力を有しても、 基材の種類により接着力がばらつきやすく、 接着力 が実用的に不充分であるという問題があつた。
このため、 内層のフッ素樹脂と外層のポリアミ ド層との間に接着剤の層を介在 させた 3層構造のホ一スとする試みも行われている。
しかしながら、 こうした接着剤は、 フッ素樹脂と比較して耐薬品性、 耐水性、 耐熱性が不充分であり、 この部分がフッ素樹脂を用いた積層構造における問題発 生の原因となることが少なくなかった。 また、 製造工程上も接着剤を使用するた めには、 フッ素樹脂の表面処理工程やプライマー処理工程が必要とされることが 多かった。 さらに、 接着剤を積層する工程があることから、 高コストになる。 す なわち、 かかる燃料用ホースは、 最低でも外層、 接着層、 内層が必要であり、 3 層以上の多層ホースになる。 一般的に層数が増えるほど押出機の使用台数が増え ることから、 高コストになる。
さらに燃料用ホースは、 基本的に、 それぞれ自動車の特定構造における配置及 びスペース上の制約に対応させるため、 押出成形により製造した直管状チューブ の全長にわたって、 種々の角度に曲げ加工される。 ホースの曲げ加工は、 工程が 増えるというだけではなく、しわが形成される恐れがある。しわが形成されると、 その領域に応力が集中し、ホースの使用寿命が大幅に短くなると云う問題がある。 本発明は、 接着剤を使用することなく層間の接着力にすぐれ、 かつ帯電防止機 能を有するフッ素樹脂からなる内層とこれに隣接する外層からなる 2層構造で、 望ましくは曲げ加工することなく自動車に搭載出来る燃料用ホースを提供しょう とするものである。 発明の開示
本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、 本発明に従えば、 フ ッ素樹脂からなる内層とこれに隣接するフッ素樹脂以外の熱可塑性樹脂からなる 外層の 2層構造を含む燃料用ホースであって、
上記フッ素樹脂の引張破断強度〉 2 I M P aであり、
上記内層は、 導電性及びガスバリア—性を有し、 かつ
上記内層のフッ素樹脂は上記外層の熱可塑性樹脂と溶融接着性を有するもので あることを特徴とする燃料用ホース、 が提供される。
また、 本発明に従えば、 上記燃料用ホースにおいて、 その途中に波形領域を有 する燃料用ホースが提供される。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の好ましい実施の形態を詳細に説明する。
本発明は、 フッ素樹脂からなる内層とこれに隣接するフッ素樹脂以外の熱可塑 性樹脂からなる外層の 2層構造を含む燃料用ホースであるが、 外層に用いるフッ 素樹脂以外の熱可塑性樹脂としては、 種々の熱可塑性樹脂を使用しうる。
例えば、 ポリエチレン、 ポリプロピレン等のポリオレフイン ; ポリアミ ド 6、 ポリアミ ド 6 6、 ポリアミ ド 6 1 0、 ポリアミ ド 6 1 2、 ポリアミ ド 1 1、 ポリ アミ ド 1 2等のポリアミ ド ; ポレエチレンテレフタレート、 ポリブチレンテレフ タレー ト等のポリエステル ; ポリメチルァクリ レー ト、 ポリメチルメタクリレー ト等の (メタ) アクリル樹脂;ポリスチレン、 A B S樹脂、 A S樹脂、 ポリイミ ド、 ポリアミ ド ' イミ ド、 ポリフエ二レンスルフィ ド、 ポリビニルブチラール、 ポリ塩ィヒビニリデン、ポリァセタール、塩ィ匕ビ二ル樹月旨などが、挙げられる。また、 ポリオレフイン系熱可塑性エラストマ一、 ポリアミ ド系熱可塑性エラストマ一、 ポリエステル系熱可塑性ェラス トマー、ポリブタジェン系熱可塑性ェラス トマー、 ポリスチレン系熱可塑†¾エラストマ一等のエラストマ一であってもよい。
これらの樹脂は、 単独でまたはブレンドして使用することができる。
特に、 柔軟性、 低温衝撃性の良好なポリアミ ドが好ましく、 なかでもポリアミ ド 6、 ポリアミ ド 1 1またはポリアミ ド 12が好ましい。
本発明において内層として使用するフッ素樹脂としては、 基本的には従来から 公知のあらゆるフッ素樹脂を使用できるが、 とりわけエチレン一テトラフルォロ エチレン系共重合体、 ポリテトラフルォロエチレン、 テトラフルォロエチレン一 へキサフルォロプロピレン系共重合体が好ましく、 エチレンーテトラフルォロェ チレン系共重合体 (以下、 ETFEと称する。 ) が最も好ましい。
ETFEとしては、 テトラフルォロエチレンとエチレンとを 70ノ 30〜30 /70 (モル比) で共重合させたもの、 またはさらにこれらと 1種以上のフルォ ロォレフィンゃプロピレン等エチレン以外の他の共重合可能なモノマーとを共重 合させたものが好ましい。 より好ましい共重合体は、 テトラフルォロエチレン エチレン //他のモノマーがモル比で (60〜30) / (2 ΰ〜60) / (0〜4 0) 、 特に (60〜40) / (3 5〜60) / (0〜5) の割合で共重合された ものである。
かかる共重合可能なモノマ一としては、 プロピレン、 ブテン等の。ーォレフィ ン;フッ化ビニル、 フッ化ビニリデン、 (パーフルォロブチル) エチレン等の不 飽和基に水素原子を有するフルォロォレフイン ;アルキルビニルエーテル、 (フ ルォロアルキル) ビニルエーテル等のビニルエーテル類; (フルォロアルキル) ァクリレート、 (フルォロアルキル) メタクリレート等の (メタ) ァクリレート 等力 s挙げられ、 さらにへキサフルォロプロピレン、 パーフルォロ (アルキルビニ ルエーテル) 等の不飽和基に水素原子を有しないモノマーを併用することもでき る。 以上のように本発明において ETFEとは、 このような共重合可能なモノマ —との共重合体を含むエチレン一テトラフルォロエチレン系共重合体の意味で使 用する。 なお、 ETFEは、 塊状重合、 懸濁重合、 乳化重合、 溶液重合等公知の 各種重合方法により製造できる。
本発明においては、 内層のフッ素樹脂は、 外層の熱可塑性樹脂と溶融接着性を 有するものであることに特徴を有する。
かかる溶融接着性を有するフッ素樹脂としては、 例えば以下のようなもの力挙 げられる。 すなわち、 ( 1 ) 外層と接着するのに必要な接着性官能基を有するフッ素樹脂。
(2) メルトフローレートが 40以上の溶融流動特性、 及び赤外線吸収スぺクト ルにおいて波数 1 720〜 1800 c πτ1の範囲内に顕著な吸収ピークを有する という赤外線吸収特性、 のうち少なくともいずれかの特性を有する E T F E。
(1) の接着性官能基の導入方法としては、
①当該フッ素樹脂とグラフト化が可能な結合性基と接着性付与官能基を有する化 合物 (以下、 グラフト性化合物と云う。 ) をグラフトさせる方法 (特開平 7— 1 73230号、 特開平 7_ 1 73446号、 特開平 7— 1 73447号、 特開平 1 0-3 1 1461号等参照) 、 および
②フッ素樹脂重合時に、 共重合可能なモノマーの少なくとも 1つ以上に官能基を 含有させる方法がある。
ここで、 接着性付与官能基とは、 反応性や極性を有する基で、 例えば、 カルボ キシル基、 カルボキシル基が脱水縮合した残基 (カルボン酸無水物残基) 、 ェポ キシ基、 水酸基、 イソシァネート基、 エステル基、 アミ ド基、 酸アミ ド基、 アル デヒド基、 アミノ基、 加水分解性シリル基、 シァノ基などが挙げられる。
①フッ素樹脂へのグラフ トは、 例えば、 ETFEの場合、 ETFE、 グラフト 性化合物及びラジカル発生剤を、 ラジカルが発生する温度下で溶融混合して、 E TFEにグラフ ト性化合物をグラフ トすればよい。 最も好ましくは、 押出成形機 や射出成形機のシリンダ一中で溶融混練しながらグラフト化を行う方法である。 グラフ ト化された ETFEは、 ペレッ トなどの成形材料となしうる。 なお、 後記 するように押出成形機等の成形機中でグラフト化を行い引続き多層押出等を行い 多層ホース等の成形物を得ることもできる。
グラフ ト†生化合物としては、 (a) "、 /?不飽和二重結合を末端に有する有機 基、 パーォキシ基及びアミノ基から選ばれた結合性基と、 上記した (b) カルボ キシル基、 カルボン酸無水物残基、 エポキシ基、 水酸基、 イソシァネート基、 ェ ステル基、 アミ ド基、 酸アミ ド基、 アルデヒド基、 アミノ基、 加水分解性シリル 基、 シァノ基から選ばれる少なく とも 1種の接着性付与官能基とを有する化合物 が好ましい。 なかでも、 不飽和カルボン酸、 エポキシ基含有不飽和化合物、 力!]水分解性シリ ル基含有不飽和化合物、 エポキシ基含有パーォキシ化合物などが好ましく、 不飽 和力ルボン酸無水物が最も好ましい。 不飽和力ルボン酸無水物としては、 無水マ レイン酸、 無水フマ一ル酸が挙げられる。
また、 ラジカル発生剤としては、 分解温度が 1 20〜35 (TCの範囲で、 半減 期が 1分前後のものが好ましい、 例えば、 t—ブチルハイドロパーォキシド、 ベ ンゾィルパーォキシド、 ジクロロべンゾィルパ一ォキシド、 ジクミルパーォキシ ド、 ラウロイルパ一ォキシド等カ挙げられる。
② ETFE重合時に、 共重合可能なモノマーの少なくとも 1つ以上に官能基を 含有させる方法において、 用いる官能基含有モノマーとしては、 例えば次のよう なものが'挙げられる。 すなわち、
(a) R1 (OCFXCF2) mOCF = CF2 (ここで R 1は炭素数 1〜 6のパー フルォロアルキル基、 Xは弗素原子またはトリフルォロメチル基、 mは 1〜6の 整数を表す。 ) などのパーフルォロビニルエーテル系モノマー ;
(b) CH3OC (=〇) CF2CF2CF2OCF = CF2 FS02CF2CF2 OCF (CF3) CF2〇CF二 CF2などの容易にカルボン酸基ゃスルホン酸基 に変換可能な基を有するパーフルォロビニルェ一テルモノマー;
(c) 酢酸ビニルなどのビニルエステル系モノマー ;
(d) ェチルビニルエーテル、 シクロへキシルビニルエーテル、 ヒドロキシブチ ルビニルエーテルなどのビニルエーテル系モノマー ;及び
(e) メチルァリルエーテルなどのァリルエーテル系モノマー等力挙げられる。 これらのモノマーは、 その 1種を用いても良いし、 さらに 2種以上組み合わせ て使用してもよい。 遊離ラジカルなどによりさらに官能基を発現させてもよい。 なお、 重合開始剤として官能基を含有する化合物を用いることもできる。 さら に、当該重合したフッ素樹脂に、加熱処理、遊離ラジカルによる処理、酸性処理、 塩基性処理等の後処理を行うことにより、 新たな官能基を出現させてもよレ 。
(2) また、 溶融接着性を有するフッ素樹脂としては (フイラ一等を含まない状 態で) 、 メルトフローレート (以下、 MFRと略す。 ) が 40以上の溶融流動特 性を有する ETFE、 及び/又は赤外線吸収スぺク トルにおいて波数 1 720〜 1800 cm- 1の範囲内に顕著な吸収ピークを有するという赤外線吸収特性を有 する ETFEであってもよい。
本発明において、 MFRとは、 ASTM D— 3 1 59に規定された方法によ り測定される値である。 すなわち、 297°C、 49Nで 1 0分間に径 2mm、 長 さ 10111111のノズルを通過する溶融£丁?£の量(2ノ1 0m i n)で示される。
MFRは、 樹脂の溶融流動特性の指標であり、 分子量の指標でもある。 通常重 合で得られる ETFEの MFR (gZl Om i n) は、 40未満であり、 接着力 が低いのに対し、 MFRが 40以上の高い溶融流動特性のものであると大きな接 着力を有する。 好ましくは MFRが 50以上、 更に好ましくは 60以上である。 上限は実質的に無限大 (温度 297°Cで液体) であってもよい。
一方、 波数 1 720〜 1800 c m—1の範囲内における顕著な赤外線の吸収ピ —クは、 ETFEから水素原子、 フッ素原子などを引き抜く反応により分子鎖に 新たに発生した二重結合力3'、 酸素分子と反応して生成した官能基に起因するもの と考えられ、 かかる官能基の生成によりその溶融接着性は顕著に向上し、 従来接 着力が充分でない材料や接着が不可能であつた材料に対しても大きな接着力を有 するのである。 これは通常の重合法により得られた接着性の低い ETFEには、 かかる吸収ピークが存在しないことから明らかである。
特に、 1 759 cm-1または 1 788 cm—)に顕著な吸収ピークを有する E T FEは、 他材料との接着力が飛躍的に増大するため特に好ましい。
なお、 ここで、 赤外線吸収スぺク トルにおいて波数 1 720〜 1800 cm—1 の範囲内に顕著な吸収ピークを有するとは、 ETFEの 1 00 m厚フィルムの サンプルを赤外線吸収スぺクトル測定した場合に、 吸光度が 0. 002以上の吸 収ピークが波数 1 720〜 1 800 cm-1の範囲内に存在することをいう。
さらに好ましくは、 ( 3 ) メルトフローレートが 40以上の溶融流動特'性を有 し、 かつ赤外線吸収スぺク トルにおいて波数 1 720〜1 800 cm— 1の範囲内 に顕著な吸収ピークを有するという赤外線吸収特性を有する E T F Eは、 特に高 い溶融接着性を有するので最も望ましい。 このような MFRが 40以上の溶融流動特性や赤外線吸収スぺク トル特性を有 する ETFEは、 通常の重合法で得られる ETFE (MF Rが 40未満のもの) を①高エネルギー線等の照射、 ② 300°C以上、 好ましくは 330〜4001:で 5〜30分間の加熱処理、 若しくは③バーオキシド類と、 その分解温度以上で溶 融混練し、 パーォキシド類から発生する遊離ラジカルにより分子鎖の切断を引起 し低分子化すること等により得られる (特開平 1 1— 320770号参照) 。 なお、 ETFEの重合時に、 連鎖移動剤の種類や添加量を調整して、 通常の E TFEより低分子量の重合体とすることにより MFRが 40以上の ETFEを得 ることもできる。 ただし、 重合条件の選択により得られた MFRが 40以上の E TFEは、 上記赤外線吸収特性は有しない。
本発明における内層は、 導電性を有するものであり、 好ましくは、 帯電防止機 能を有効に奏させる点から、 その体積固有抵抗率が、 1〜1 09 (Ω · cm) の ものである。
導電性の付与は、 導電性付与フイラ一を内層に添加することにより行われる。 導電性付与フイラ一としては、 銅、 ニッケル、 銀などの金属粉末;鉄、 ステン レスなどの金属繊維;カーボンブラックや、 酸化亜鉛、 ガラスビーズ、 酸^ f匕チタ ンなどの表面を金属スパッタリング、 無電解メツキなどによるコーティングした 金属無機化合物が挙げられる。 中でもカーボンブラックは、 粒子表面に水酸基や 力ルボキシル基が存在し、 これも接着性基として内層の接着性を向上させること が可能であり最も好ましい。
導電性付与フィラーの配合量は、 フイラ一の種類、 フッ素樹脂の種類、 ホース の設計導電性能、 成形条件などにより適宜決定されるが、 おおむねフッ素樹脂 1 00質量部に対して 1〜 30質量部、 特に 5〜 20質量部が好ましい。
本発明の燃料用ホースを形成する外層のフッ素樹脂以外の熱可塑性樹脂層、 及 び内層の導電性フッ素樹脂層には、その性能を損なわない範囲において、シリカ、 カーボン、 ガラス繊維や炭素繊維などの充填剤、 顔料、 可塑剤、 接着付与剤、 シ ランカツプリング剤、 チタネート系カツプリング剤、 難燃剤、 光安定剤などの任 意の成分を^ ·合することが可能である。 また、 ETFEには、 所定の接着生を維 持しうる限り他の樹脂を配合することができ、通常の E T F Eを配合してもよレ、。 また、内層の補強剤として、ナイロン繊維、ポリエステル繊維、ァラミ ド繊維、 カーボン繊維等の強化ファイバーやこれらのフィラメントを使用することも好ま しい。 上記した①高エネルギー線の照射、②加熱処理、 ③遊離ラジカルにより分 子鎖の切断を引起し低分子化する等の手段で溶融接着性を向上させた場合、 弓 I張 破断強度が^:下する場合があるが、 このような強化ファイバ一等をフイラ一とし て使用することにより、 内層であるフッ素樹脂の必要な引張破断強度 > 2 I M P aを確保することができる。 フッ素樹脂の I張破断強度が 2 1 M P a以下である と、 ホースの強度が弱くなり好ましくない。
本発明の燃料用ホースのサイズは、 特に限定されない力 、 外径は、 5〜3 0 m m、 内径は、 3〜2 5 mmの範囲が好ましい。 また、 燃料用ホースを構成する各 層の厚みは、 特に限定されないが、 それぞれ 0 . 0 5〜2 . 0 mmの範囲か、好ま しい。 例えば、 一つの例を示せば、 外径 8 mm、 内径 6 mm、 厚み 1 m m (内層 0 . 2 m m. 外層 8 m m) のものが挙げられる。
本発明の 2層構造を含む燃料用ホースの成形方法としては、 押出機により、 円 筒状の内層及び外層を別々に形成し、 内層に外層を熱収縮チューブにて被覆する 方法や、 先ず内層チューブを内層押出機で形成し、 この外周面に、 外層押出機で 外層を形成する方法などもある力 s、 外層をなす熱可塑性樹脂と内層の導電性フッ 素樹脂とを溶融状態で共押出成形し、 両者を熱融着 (溶融接着) して一段で 2層 構造のホースを形成する共押出成形によること力 s最も好ましい。
一般的には、 外層、 内層のそれぞれの樹脂を予めペレッ ト化しておくことが好 ましい。 共押出成形する場合、 すべての樹脂成分が溶融する温度において機械的 に混,铼されることが好ましい。 このような混練装置としては、 たとえば、 高温二 ーダ一、 スクリュー式押し出し機などを用いることができる。 特に均一に導電性 付与フィラーをフッ素樹脂と混合するために、 同方向二軸押し出し機を用いるこ とが好ましい。
なお、 押出成形を行う際に、 まず押出機の中で内層を形成する E T F Eのダラ フト性化合物によるグラフト化ゃ遊離ラジカルによる E T F Eの低分子化 (溶融 接着性付与工程) を行い、 引続き共押出成形を行うことにより、 グラフト化と共 押出し成形をほぼ同時に行うことが好ましい。
本発明の燃料用ホースにおいては、 その途中に波形領域を有するものであって もよい。 このような波形領域とは、 ホース本体途中の適宜の領域を、 波形形状、 蛇腹形状、アコーディオン形状、またはコルゲート形状等に形成した領域である。 本発明の燃料用ホースは、 かかる波形の折り目力3'複数個環状に配設されている 領域を有することにより、 その領域において環状の一側を圧縮し、 他側を外方に 伸張することができるので、 応力疲労や層間の剥離を伴うことなく容易に任意の 角度で曲げることが可能になる。
波形領域の形成方法は限定されないが、まず直管状のチューブを成形した後に、 引き続いてモールド成形等し、 所定の波形形状等とすることにより容易に形成す ることができる。
なお、 本発明の燃料用ホースは、 ホースの全長にわたって波形領域を有するも のだけでなく、 部分的に波形領域を有するものであってもよい。
本発明において燃料用ホースの各物性 (但し、 引張破断強度については、 内層 用樹¾[そのものの物性) は以下のようにして測定されたものである。
①接着強度 (溶融接着強度) :
試料サンプルとして、 ホース (積層ホース) を 2 0 c m長に切断し、 それをさ らに縦に切断したものを使用する。 外層と内層を端から 1 c m強制的に剥離し、 使用機器として小型テンシロンを用いて、 外層と内層をはさみ、 片方を 1 0 0 m m/m i nで引っ張る。 最高強度を接着強度 (NZ c m) とする。
本発明において燃料用ホースの接着強度は、 2 0 (NZ c m) 以上であること が好ましい。 体積固有抵抗率を測定した結果より評価する。
試料サンプルとしては、 ①で接着強度を測定した際に剥離されて得られる内層 を用いる。 測定機器として三菱化学製 L 0 r e s t a A P等を用い、 四端針プ ローブをサンプルに 9 . 8 Nで接触させ、 体積固有抵抗率 (Ω - c m) を測定す る。
本発明において内層の体積固有抵抗率は、 1〜 109 (Ω · cm) 程度である ことが好ましい。
③引張破断強度:
内層のフッ素樹脂から形成した 4, 号ダンベルを試専矣片として AS TM D- 638に準じて測定する。 但し、 引き速度は 20 Omm/m i nとする。
本発明においては、 すでに述べたように、 このようにして測定された内層を形 成するフッ素樹脂の引張破断強度 > 2 IMP aであることが重要である。これは、 積層構造のホースにおいて層間の剥離が起こる前に内層の材料破壊が起こらない ようにホースの強度を確保するためである。
④ガスバリァ一性:
(a) 内層のガスバリアー性
J I S Z— 0208に準じて暴露温度 60 °Cで測定する。 結果は、 燃料透過 係数 (gZm2 - d a y) で表示する。
本発明においては、例えば試験燃料としてイソォクタンノトルエン(体積比 1 : 1) の混合燃料を使用した場合、 好ましい燃料透過係数 < 6 (g/m2 - d a y) である。
(b) 積層ホースとしてのガスバリアー性
試料サンプルとして、 2層積層ホースを 1 0 c m長に切断し、 1 1 0°CX2時 間で乾燥し、 重量測定を行った後、 これに燃料を封入し、 両端を密封する。
これを 60°Cの恒温槽内にセッ トする。 24時間後にホースを取りだし、 室温 に戻ったところで重量測定を行う。 重量変化を内層表面積と 24時間で除した燃 料透過係数 (gZm2 - d a y) で表示する。
本発明においては、 (a) と同じ試験燃料の場合、 好ましい燃料透過係数 < 6 ( g/m2 - d a y) である。
なお、 バリアー性を充分確保するため、 内層の厚みは 0. 1 mm以上であるこ とが好ましい。
以下に合成例、 実施例を掲げて本発明を具体的に説明するが、 かかる実施例な どにより本発明は何ら限定されるものではない。
(1 ) まず、 ホースの内層を形成するための ETFE及びそのペレットを準備し た。
〔参考例 1〕
(樹脂 A)
懸濁重合により、 ETFE 〔エチレンに基づく重合単位ノテトラフルォロェチ レンに基づく重合単位 Z (パーフルォロブチル) エチレンに基づく重合単位 = 5 8/4 0. 5X1. 5 (モル比) 、 以下、 樹脂 Aとする〕 を製造した。 樹脂 Aの MFRを測定したところ 3 3 {g/ \ 0m i n) であった。 また、 波数 1 7 2 0 〜 1 8 0 0 c m—1に吸収ピークは観測されなかった。
〔参考例 2〕
(樹脂
連鎖移動剤仕込み率を変更し、 参考例 1と同様にして ETFE 〔エチレンに基 づく重合単位/テトラフルォロェチレンに基づく重合単位ノ (パーフルォ口ブチ ル) エチレンに基づく重合単位 = 5 8 3 8 4 (モル比) 、 以下、 樹脂 Bとす る〕 を製造した。 樹脂 Bの MFRを測定したところ 7 0 (gZl Orn i n) であ り、 溶融接着性を有するものであつた。 また、 波数 1 7 2 0〜 1 8 0 0 c m— 1に 吸収ピークは観測されなかった。
〔参考例 3〕
(ペレツ ト 1 )
参考例 1で合成した樹脂 Aの 1 0 0質量部、 無水マレイン酸の 1. 5質量部、 及び t—ブチルハイドロパーォキシドの 0. 2質量部を同方向二軸押し出し機に 供給し、 シリンダーの溶融ゾーンを 3 0 0 にして混,練した。 出てきたストラン ドの冷却を水冷で行い、 ペレタイザ一でストランドを切断し、 溶融接着性を有す るペレツト 1を作成した。 このペレット 1を水分除去のために 1 2 0での電気炉 で 1 0時間乾燥した。
ペレツ ト 1の MF Rを測定したところ 3 0 (gZ l O m i n) であった。 〔参考例 4〕 (ペレツ ト 2)
参考例 1で合成した樹脂 Aの 1 00質量部、 無水マレイン酸の 1. 5質量部、 及び t一プチルハイド口パーォキシドの 0. 2質量部、 カーボンブラック (電気 化学工業社製) の 1 1質量部を同方向二軸押し出し機に供給し、 シリンダーの溶 融ゾーンを 3 00 °Cにして混練した。 出てきたス トランドの冷却を水冷で行い、 ペレタイザ一でス トランドを切断し、溶融接着性を有するペレツ ト 2を作成した。 ペレット 2は水分除去のために 1 20 の電気炉で 1 0時間乾燥した。
ペレツト 2の MF Rを測定したところ 6 (g/1 0 m i n) であった。
〔参考例 5〕
(ペレツ ト 3 )
参考例 2で合成した樹脂 Bの 1 00質量部、 カーボンブラック (電気化学工業 社製) の 1 1質量部を同方向二軸押し出し機に供給し、 シリンダーの溶融ゾーン を 280 にして混練し、 溶融接着性でかつ導電性を有するペレツ ト 3を作成し た。 ペレット 3は水分除去のために 1 2 0 の電気炉で 1 0時間乾燥した。 ペレッ ト 3の MFRを測定したところ 2 5 (gZl 0 m i n) であった。 〔参考例 6〕
(ペレツ ト 4 )
参考例 1で合成した樹脂 Aの 1 00質量部を 3 50 のオーブンで 60分間熱 処理を行った後、 この熱処理物の 1 0 0質量部、 カーボンブラック (電気化学ェ 業社製) の 1 1質量部を同方向二軸押し出し機に供給し、 シリンダーの溶融ゾー ンを 300°Cにして混練し、 出てきたストランドの冷却を水冷で行い、 ペレタイ ザ一でストランドを切断し、 溶融接着性でかつ導電性を有するペレツト 4を作成 した。 ペレット 4は水分除去のために 1 2 0°Cの電気炉で 1 0時間乾燥した。 ペレツ ト 4は、 波数 1 75 9 cm- 1に 0. 0 58の吸光度、 波数 1 788 cm-1 に 0. 008の吸光度が測定された。
ペレツト 4の MFRを測定したところ 2 3 (g/ 1 0 m i n) であった。 ( 2 ) 以下、 実施例 1〜 5、 比較例 1〜 2において、 上記樹脂またはペレツトを 使用してホースを形成した。 〔実施例 1〕
ホース外層を形成するシリンダ一には、 ポリアミ ド 12 (5016 XHP、 東 レ社製) を供給した。 また、 内層を形成するシリンダーには、 樹脂 Aの粉体の 1
00質量部、 無水マレイン酸の 1. 5質量部、 及び t一ブチルハイド口パーォキ シドの 0. 2質量部、 カーボンブラック (電気化学工業社製) の 13質量部の混 合物を供給し、 シリンダーの溶融ゾーン 260で、 滞留時間 3分間で溶融接着性 を有する樹脂 Cを形成し、 シリンダ一の輸送ゾーンに移送させた。
ポリアミ ド 12、 樹脂 Cの共ダイ温度を 250 °Cとし、 引取り速度 1 OmZm
1 nの 2層共押出にて外径 8mm、 内径 6 mmの積層ホースを形成した。
外層と内層の接着強度 (溶融接着強度) を測定したところ、 60NZcmであ つた。 なお、 積層ホースを燃料油に 60 °Cで 1 20時間浸漬後の外層と内層の接 着強度を測定したところ、 S SNZcmであった。
また、 内層の体積固有抵抗率を測定したところ、 1 03 (Ω · cm) であった。 ガスバリアー性 (gZm2 - d a y) は、 (a) 1. 2、 (b) < 0. 00 1 であった。
なお、 内層の樹脂 Cの引張破断強度は、 29MP aであった。
〔実施例 2〕
ホース外層を形成するシリンダーにポリアミ ド 1 2 (5016XHP, 東レ社 製) を供給した。 また、 内層を形成するシリンダーには、 参考例 4で作成した溶 融接着性を有するペレツト 2を供給し、 シリンダ一の溶融ゾーン 260°C、 滞留 時間 3分で樹脂 Dを形成し、 シリンダ一の輸送ゾーンに移送させた。
ポリアミド 12、 樹脂 Dの共ダイ温度を 250 °Cとし、 引取り速度 1 OmZm i nの 2層共押出にて外径 8mm、 内径 6 mmの積層ホースを形成した。
外層と内層の接着強度 (溶融接着強度) を測定したところ、 66N/cmであ つた。 なお、 積層ホースを燃料油に 60 °Cで 1 20時間浸漬後の外層と内層の接 着強度を測定したところ、 S SNZcmであった。
また、 内層の体積固有抵抗率を測定したところ、 1 02 (Ω · cm) であった。 ガスバリアー性 (gノ m2 · d a y) は、 (a) 1. 1、 (b) く 0. 00 1 であつた o
なお、 内層の樹脂 Dの引張破断強度は、 28MP aであった。
〔実施例 3〕
ホース外層を形成するシリンダ一にポリアミ ド 1 2 ( 501 6 X H P、 東レ社 製) を供給した。 また、 内層を形成するシリンダーには、 参考例 5で作成したぺ レッ ト 3を供給し、 シリ ンダーの溶融ゾーン 260 °C、 滞留時間 3分間で樹脂 E を形成し、 シリンダーの輸送ゾーンに移送させた。
ポリアミ ド 12、 樹脂 Eの共ダイ温度を 250°Cとし、 引取り速度 1 OmZm i nの 2層共押出にて外径 8 mm、 内径 6 mmの積層ホースを形成した。 外層と 内層の接着強度 (溶融接着強度) を測定したところ、 62NZcmであった。 な お、 積層ホースを燃料油に 60°Cで 1 20時間浸漬後の夕層と内層の接着強度を 測定したところ、 60NZcmであった。
また、 内層の体積固有抵抗率を測定したところ、 1 02 (Ω · cm) であった。 ガスバリアー性 (gZm2 · d a y) は、 (a) 1. 0、 (b) < 0. 001 であった。
なお、 内層の樹脂 Eの引張破断強度は、 25MP aであった。
〔実施例 4〕
ホース外層を形成するシリンダ一にポリアミ ド 1 2 ( 5016 X H P、 東レ社 製) を供給した。 また、 内層を形成するシリンダーには、 参考例 6で作成したぺ レツト 4を供給し、 シリンダ一の溶融ゾーン 260 °C, 滞留時間 3分間で樹脂 F を形成し、 シリンダ一の輸送ゾーンに移送させた。
ポリアミ ド 1 2、 樹脂 Fの共ダイ温度を 250 °Cとし、 引取り速度 1 OmZm i nの 2層共押出にて外径 8 mm、 内径 6 mmの積層ホースを形成した。 外層と 内層の接着強度 (溶融接着強度) を測定したところ、 66Ν//( ιηであった。 な お、 積層ホースを燃料油に 60°Cで 1 20時間浸漬後の外層と内層の接着強度を 測定したところ、 64 cmであった。
また、 内層の体積固有抵抗率を測定したところ、 1 02 (Ω · cm) であった。 ガスバリアー性 (gZm2 · d a y) は、 (a) 1. 0、 (b) < 0. 00 1 であった。
なお、 内層の樹脂 Fの引張破断強度は、 25MPaであった。
〔実施例 5〕
実施例 1〜4と同様の 4つの積層ホースを用いて、 さらにモールド成形法にて ホース全体に波形領域を有する 4つのホースを作製した。
これらのホースは、 いずれも、 波形領域の太い部分の外径 11 mm, 内径 9. 4 mmであり、 細い部分の外径 8mm、 内径 6 mmである波形積層ホースであつ た。 これらの波形積層ホースについて、 外層と内層の接着強度、 内層の体積固有 抵抗率、 および内層の樹脂の弓 I張破断強度が実施例 1〜 4の積層ホースと同様で あることを確認した。 また、 これらの波形積層ホースは、 エンジンルーム内の構 造配置に合わせて、 任意の角度で曲げて装着することができる。
〔比較例 1〕
ホース外層を形成するシリンダーにポリアミ ド 12 (5016XHP、 東レ社 製) を供給した。 また、 内層を形成するシリンダーには、 ETFE (ァフロン L M730 AP、 旭硝子社製) の 100質量部、 力一ボンブラック (電気化学工業 社製) の 13質量部の混合物を供給し、 シリンダーの溶融ゾーン 260°C、 滞留 時間 3分間で樹脂 Gを形成し、 シリ ンダ一の輸送ゾーンに移送させた。
ポリアミ ド 12、 樹脂 Gの共ダイ温度を 250°Cとし、 引取り速度 1 OmZm i nの 2層共押出にて外径 8mm、 内径 6 mmの積層ホースを形成した。
外層と内層の接着強度(溶融接着強度)を測定したところ、 7 NZ c mであり、 溶融接着性は極めて小さかった。また、内層の体積固有抵抗率を測定したところ、 104 (Ω · cm) であった。
ガスバリアー性 (gZm2 · d a y) は、 (a) 1. 1、 (b) < 0. 001 であった。
なお、 内層の樹脂 Gの引張破断強度は、 30MP aであった。
〔比較例 2〕
ホース外層を形成するシリンダ一にポリアミ ド 12 ( 5016 X H P、 東レ社 製) を供給した。 また、 内層を形成するシリ ンダーには、 ペレッ ト 1を供給し、 シリンダ一の溶融ゾーン 260 ° (:、 滞留時間 3分間で樹脂 Hを形成し、 シリンダ 一の輸送ゾーンに移送させた。
ポリアミ ド 12、 樹脂 Hの共ダイ温度を 250°Cとし、 引取り速度 10 mZm i nの 2層共押出にて外径 8mm、 内径 6 mmの積層ホースを形成した。
外層と内層の接着強度 (溶融接着強度) を測定したところ、 60NZcmであ つた。 また、 内層の体積固有抵抗率を測定したところ、 1016 (Ω · cm) 以上 であり、 導電性は非常に小さかった。
ガスバリアー性 (gZm2 · d a y) は、 (a) 1. 1、 (b) く 0. 01で あった。
なお、 内層の樹脂 Hの引張破断強度は、 32MP aであった。 産業上の利用の可能性
本発明の燃料用ホースは、 フッ素樹月旨からなる内層とこれに隣接するフッ素榭 脂以外の熱可塑性樹脂からなる外層の 2層構造を含む燃料用ホースにおいて、 内 層のフッ素樹脂は外層の熱可塑性樹脂と溶融接着性を有するものであり、 かつ、 耐薬品性及び導電性を併せ有し、 さらにその引張破断強度が充分大きい。 従って 本発明の燃料用ホースは、 接着剤を使用することなく層間の接着力にすぐれ、 ま たホースとして充分な強度を有し、 かつ充分な帯電防止機能を有する。
さらにまた、 本発明の燃料用ホースは、 好ましくは波形領域を有することによ り、 曲げ加工することなく応力疲労や層間の剥離を伴わずに、 エンジンルーム内 の構造配置に合わせて、 任意の角度で曲げて装着することができる。 なお、 波形 領域を形成した場合でも、 層間の接着力、 ホースとしての強度、 帯電防止機能が 損なわれることはない。

Claims

請求の範囲
1 . フッ素樹脂からなる内層とこれに隣接するフッ素樹脂以外の熱可塑性樹脂 からなる外層の 2層構造を含む燃料用ホースであって、
上記フッ素樹脂の引張破断強度〉 2 I M P aであり、
上記内層は、 導電性及びガスバリアー性を有し、 かつ
上記内層のフッ素樹脂は上記外層の熱可塑性樹脂と溶融接着性を有するもので あることを特徴とする燃料用ホース。
2 . 上記燃科用ホースは、 その途中に波形領域を有する請求の範囲 1に記載の 燃科用ホース。
3 . 上記内層と外層が溶融接着により接合されている請求の範囲 1又は 2に記 載の燃料用ホース。
4 . 外層の熱可塑性樹脂がポリアミ ド 6、 ポリアミ ド 1 1又はポリアミ ド 1 2 である請求の範囲 1、 2又は 3に記載の燃料用ホース。
5 . 内層のフッ素樹脂がエチレン一テトラフルォロエチレン系共重合体である 請求の範囲 1〜 4のいずれかに記載の燃料用ホース。
6 . 内層のフッ素樹脂が、 グラフト化が可能な結合性基と接着性を付与する官 能基とを有する化合物をエチレン一テトラフルォロエチレン系共重合体にグラフ トして得られる接着性フッ素樹脂である請求の範囲 1〜 5のいずれかに記載の燃 料用ホース。
7 . 内層のフッ素樹脂が、 メルトフローレートが 4 0以上の溶融流動特性、 及 び赤外線吸 ^1又スぺク トルにおいて波数 1 7 2 0〜 1 8 0 0 c m— 1の範囲内に顕著 な吸収ピークを有するという赤外線吸収特性、 のうち少なくともいずれかの特性 を有するエチレン—テトラフルォロエチレン系共重合体である請求の範囲 1〜 5 のいずれかに記載の燃料用ホース。
8 . 内層の体積固有抵抗率が、 1〜 1 0 9 (Ω · c m) である請求の範囲 1〜 7のいずれかに記載の燃料用ホース。
9 . 内層が、 導電性付与フィラーを含む請求の範囲 1〜 8のいずれかに記載の 燃料用ホース。
1 0 . 内層と外層が共押出し成形により形成される請求の範囲 1〜 9のいずれ かに記載の燃料用ホース。
PCT/JP2000/006723 1999-09-30 2000-09-28 Tuyau souple de carburant WO2001023795A1 (fr)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU74480/00A AU7448000A (en) 1999-09-30 2000-09-28 Fuel hose
JP2001527142A JP5149474B2 (ja) 1999-09-30 2000-09-28 燃料用ホース
EP00962939A EP1217278A4 (en) 1999-09-30 2000-09-28 KRAFTSTOFFSCHLAUCH
BR0014430-4A BR0014430A (pt) 1999-09-30 2000-09-28 Mangueira de combustìvel
US10/107,369 US6655414B2 (en) 1999-09-30 2002-03-28 Fuel hose

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/277821 1999-09-30
JP27782199 1999-09-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US10/107,369 Continuation US6655414B2 (en) 1999-09-30 2002-03-28 Fuel hose

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001023795A1 true WO2001023795A1 (fr) 2001-04-05

Family

ID=17588738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/006723 WO2001023795A1 (fr) 1999-09-30 2000-09-28 Tuyau souple de carburant

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6655414B2 (ja)
EP (1) EP1217278A4 (ja)
JP (1) JP5149474B2 (ja)
AU (1) AU7448000A (ja)
BR (1) BR0014430A (ja)
WO (1) WO2001023795A1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004098880A1 (ja) * 2003-05-12 2004-11-18 Daikin Industries, Ltd. 積層体
JP2004358959A (ja) * 2003-05-12 2004-12-24 Daikin Ind Ltd 積層体
JP2005048156A (ja) * 2003-07-14 2005-02-24 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc 接着性組成物、その製造方法、成形物、及び熱収縮性チューブの製造方法
WO2006004013A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Daikin Industries, Ltd. 積層体製造方法及び積層体
JP2007030381A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Asahi Glass Co Ltd フッ素樹脂多層積層体
JP2007160899A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Kuraray Plast Co Ltd 多層チューブ
JP2007237687A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Aoi:Kk 多層チューブ
US8747973B2 (en) 2004-04-13 2014-06-10 Daikin Industries, Ltd. Fluid transfer member
US9266986B2 (en) 2004-04-13 2016-02-23 Daikin Industries, Ltd. Chlorotrifluoroethylene copolymer

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE267084T1 (de) * 1999-09-30 2004-06-15 Asahi Glass Co Ltd Kraftstoffschlauch
FR2805025B1 (fr) * 2000-02-15 2003-05-16 Hutchinson Materiau d'isolation thermique et ses utilisations
JP2004090405A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Tokai Rubber Ind Ltd 自動車用燃料系ホース
JP2004169851A (ja) * 2002-11-21 2004-06-17 Sanoh Industrial Co Ltd 多層チューブ
JP2004239429A (ja) * 2003-01-16 2004-08-26 Tokai Rubber Ind Ltd 自動車用燃料系ホース
JP3938169B2 (ja) * 2003-09-30 2007-06-27 東海ゴム工業株式会社 自動車用燃料系ホース
US7575789B2 (en) * 2003-12-17 2009-08-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Coated pipes for conveying oil
US20060070677A1 (en) * 2004-09-28 2006-04-06 Tokai Rubber Industries, Ltd. Hose with sealing layer, direct-connect assembly including the same, and method of manufacturing the same
DE102004048777A1 (de) * 2004-10-07 2006-04-13 Degussa Ag Mehrschichtverbund mit Polyesterschicht und Schutzschicht
FR2886708B1 (fr) * 2005-06-02 2007-08-17 Arkema Sa Utilisation de polymere fluore modifie pour le transport d'eau ou de gaz
US20070036926A1 (en) * 2005-08-12 2007-02-15 Fish Robert B Jr Multilayered pipes
WO2007064875A2 (en) * 2005-11-30 2007-06-07 Parker-Hannifin Corporation High temperature thermoplastic power steering hose
US8039073B2 (en) 2005-12-20 2011-10-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Pipe preformed liner comprising metal powder
KR100770070B1 (ko) 2006-02-07 2007-10-24 엘에스전선 주식회사 차량용 고무 호스
FR2904828B1 (fr) * 2006-08-08 2008-09-19 Arkema France Copolymere de fluorure de vinylidene fonctionnalise par greffage par irradiation par un monomere polaire insature
FR2904867B1 (fr) * 2006-08-08 2008-09-19 Arkema France Tube multicouche pour le transport d'eau ou de gaz
FR2906863B1 (fr) * 2006-10-10 2008-12-05 Nobel Plastiques Soc Par Actio Canalisation hydraulique ppa/thermoplastique
FR2906862A1 (fr) * 2006-10-10 2008-04-11 Nobel Plastiques Soc Par Actio Canalisation ppa/fluoropolymere
US20080145584A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Fish Robert B Multilayered composite articles
FR2918067B1 (fr) * 2007-06-27 2011-07-01 Arkema France Materiau composite comprenant des nanotubes disperses dans une matrice polymerique fluroree.
US9592648B2 (en) * 2009-06-01 2017-03-14 Gates Corporation Low-permeation flexible fuel hose
AU2010257151B2 (en) * 2009-06-01 2014-08-07 The Gates Corporation Low-permeation flexible fuel hose
CA2976959C (en) 2009-08-21 2019-12-17 Titeflex Corporation Energy dissipative tubes, sealing devices, and methods of fabricating and installing the same
JP5603113B2 (ja) * 2010-03-18 2014-10-08 東海ゴム工業株式会社 自動車燃料用インタンクチューブおよびその製法
WO2012028948A2 (en) * 2010-09-03 2012-03-08 Aerazur S.A. Thermoplastic hoses for airborne vehicles
US20120070325A1 (en) * 2010-09-17 2012-03-22 Wireman Justin Mccord Multi-layer primer apparatus and methods
EP3069875B1 (de) 2015-03-17 2017-07-05 Evonik Degussa GmbH Mehrschichtverbund mit einer fluorpolymerschicht
US10316992B2 (en) * 2017-06-09 2019-06-11 GM Global Technology Operations LLC Tubing for fluid cooling systems

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718026A (ja) * 1993-07-01 1995-01-20 Tokuyama Corp 含フッ素ランダム共重合体
JPH07205328A (ja) * 1993-09-11 1995-08-08 Technoflow Tube Syst Gmbh 合成樹脂パイプを自動車用燃料導管として使用する方法
JPH08104806A (ja) * 1994-08-09 1996-04-23 Tokai Rubber Ind Ltd 燃料ホースおよびそれに用いる樹脂組成物
JPH10259216A (ja) * 1996-05-30 1998-09-29 Asahi Glass Co Ltd 含フッ素共重合体の成形体
JPH10311461A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Asahi Glass Co Ltd 燃料ホース

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4026863A (en) * 1976-06-07 1977-05-31 Asahi Glass Co., Ltd. Fluorocarbon polymer composite containing a treated filler
DE8603940U1 (de) 1986-02-14 1986-04-10 Festo KG, 7300 Esslingen Insbesondere zum Führen eines z.B. gasförmigen oder flüssigen Strömun'gsmediums dienendes Rohr
IT219178Z2 (it) * 1989-12-20 1992-12-17 F.I.S.T. S.P.A. Condotto flessibile per circuiti di circolazione del liquido di raffreddamento del motore di un veicolo.
US5284184A (en) 1992-04-14 1994-02-08 Itt Corporation Corrugated multi-layer tubing having at least one fluoroplastic layer
US5460771A (en) 1992-10-16 1995-10-24 Itt Corporation Process for producing corrugated multi-layer tubing having layers of differing plastic characteristics
DE69430050D1 (de) 1993-09-10 2002-04-11 Tokai Rubber Ind Ltd Benzinschlauch verfahren und vorrichtung zu dessen herstellung
DE69435291D1 (de) * 1993-10-28 2010-06-10 Asahi Glass Co Ltd Fluorid-enthaltender Polymerklebstoff und diesen gebrauchendes Laminat
DE9319880U1 (de) * 1993-12-23 1994-03-17 Ems-Inventa AG, Zürich Blasgeformte Kühlflüssigkeitsleitung
DE9319879U1 (de) * 1993-12-23 1994-03-17 Ems-Inventa AG, Zürich Sequentiell Coextrudierte Kühlflüssigkeitsleitung
DE4410148A1 (de) 1994-03-24 1995-09-28 Huels Chemische Werke Ag Mehrschichtiges Kunststoffrohr
US5576106A (en) * 1994-07-28 1996-11-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Grafted fluoropolymer powders
US5566720A (en) 1995-01-10 1996-10-22 Itt Corporation Elongated fuel and vapor tube having multiple layers and method of making the same
JP3760631B2 (ja) * 1998-05-15 2006-03-29 旭硝子株式会社 積層体
ATE267084T1 (de) * 1999-09-30 2004-06-15 Asahi Glass Co Ltd Kraftstoffschlauch
US6293312B1 (en) * 2000-05-23 2001-09-25 Dayco Products, Inc. Thermoplastic tubing

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0718026A (ja) * 1993-07-01 1995-01-20 Tokuyama Corp 含フッ素ランダム共重合体
JPH07205328A (ja) * 1993-09-11 1995-08-08 Technoflow Tube Syst Gmbh 合成樹脂パイプを自動車用燃料導管として使用する方法
JPH08104806A (ja) * 1994-08-09 1996-04-23 Tokai Rubber Ind Ltd 燃料ホースおよびそれに用いる樹脂組成物
JPH10259216A (ja) * 1996-05-30 1998-09-29 Asahi Glass Co Ltd 含フッ素共重合体の成形体
JPH10311461A (ja) * 1997-05-12 1998-11-24 Asahi Glass Co Ltd 燃料ホース

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1217278A1 *

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004098880A1 (ja) * 2003-05-12 2004-11-18 Daikin Industries, Ltd. 積層体
JP2004358959A (ja) * 2003-05-12 2004-12-24 Daikin Ind Ltd 積層体
KR100790239B1 (ko) 2003-05-12 2008-01-02 다이킨 고교 가부시키가이샤 적층체
JP2005048156A (ja) * 2003-07-14 2005-02-24 Sumitomo Electric Fine Polymer Inc 接着性組成物、その製造方法、成形物、及び熱収縮性チューブの製造方法
US8696974B2 (en) 2003-07-14 2014-04-15 Sumitomo Electric Fine Polymer, Inc. Adhesive composition, process for producing the same, molded objects, and process for producing heat-shrinkable tube
JP4703967B2 (ja) * 2003-07-14 2011-06-15 住友電工ファインポリマー株式会社 ホットメルト接着剤、その製造方法、成形物、及び熱収縮性チューブの製造方法
US9266986B2 (en) 2004-04-13 2016-02-23 Daikin Industries, Ltd. Chlorotrifluoroethylene copolymer
US8747973B2 (en) 2004-04-13 2014-06-10 Daikin Industries, Ltd. Fluid transfer member
WO2006004013A1 (ja) * 2004-06-30 2006-01-12 Daikin Industries, Ltd. 積層体製造方法及び積層体
JP4623424B2 (ja) * 2005-07-28 2011-02-02 旭硝子株式会社 フッ素樹脂多層積層体
JP2007030381A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Asahi Glass Co Ltd フッ素樹脂多層積層体
JP2007160899A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Kuraray Plast Co Ltd 多層チューブ
JP4701080B2 (ja) * 2005-12-16 2011-06-15 クラレプラスチックス株式会社 多層チューブ
JP2007237687A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Aoi:Kk 多層チューブ
JP4634325B2 (ja) * 2006-03-10 2011-02-16 株式会社アオイ 多層チューブ

Also Published As

Publication number Publication date
EP1217278A4 (en) 2004-12-15
US20020104575A1 (en) 2002-08-08
EP1217278A1 (en) 2002-06-26
BR0014430A (pt) 2003-07-29
AU7448000A (en) 2001-04-30
US6655414B2 (en) 2003-12-02
JP5149474B2 (ja) 2013-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001023795A1 (fr) Tuyau souple de carburant
JP4955169B2 (ja) 燃料用のホース
KR100621396B1 (ko) 플루오로공중합체
WO2005068191A1 (ja) 多層積層体
JP4228377B2 (ja) 燃料輸送用ホース
JP3760631B2 (ja) 積層体
JP4209595B2 (ja) 燃料用ホース
JP4096291B2 (ja) 含フッ素共重合体
EP1283101A1 (en) Process for producing multilayered product
JP2006321224A (ja) 含フッ素共重合体の積層ホース
JP2004122794A (ja) 導電性含フッ素共重合体組成物からなる積層ホース
JP4247103B2 (ja) 含フッ素共重合体からなる積層ホース
JP2005331101A (ja) 積層ホース
JP4218058B2 (ja) 含フッ素重合体及びその製造方法
JP2003238627A (ja) 含フッ素共重合体
JP2003268038A (ja) 含フッ素重合体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CR CU CZ DE DK DM DZ EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NO NZ PL PT RO RU SD SE SG SI SK SL TJ TM TR TT TZ UA UG US UZ VN YU ZA ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN GW ML MR NE SN TD TG

ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 527142

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000962939

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 10107369

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000962939

Country of ref document: EP

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2000962939

Country of ref document: EP