JPH0718026A - 含フッ素ランダム共重合体 - Google Patents

含フッ素ランダム共重合体

Info

Publication number
JPH0718026A
JPH0718026A JP16350593A JP16350593A JPH0718026A JP H0718026 A JPH0718026 A JP H0718026A JP 16350593 A JP16350593 A JP 16350593A JP 16350593 A JP16350593 A JP 16350593A JP H0718026 A JPH0718026 A JP H0718026A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorine
vinyl ether
chain
containing vinyl
monomer unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16350593A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3071342B2 (ja
Inventor
Junichiro Nakajima
淳一郎 中島
Akihiko Nakahara
昭彦 中原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP16350593A priority Critical patent/JP3071342B2/ja
Publication of JPH0718026A publication Critical patent/JPH0718026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3071342B2 publication Critical patent/JP3071342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】引張破断強度及び耐折り曲げ寿命等の機械的強
度の向上された含フッ素樹脂を提供する。 【構成】(A)一般式(I) 【化1】 で示されるテトラフルオロエチレンに基づく単量体単位
90〜99モル%、及び、 (B)i)一般式(II) 【化2】 (但し、nは1〜3の整数であり、X1は水素原子又は
ハロゲン原子であり、Z1は水素原子またはフッ素原子
である)で示される短鎖含フッ素ビニルエーテルに基づ
く単量体単位と、 ii)一般式(III) 【化3】 (但し、mは5〜20の整数であり、X2は水素原子又
はハロゲン原子であり、Z2は水素原子またはフッ素原
子である)で示される長鎖含フッ素ビニルエーテルに基
づく単量体単位とを併せて1〜10モル%よりなり、短
鎖含フッ素ビニルエーテルに基づく単量体単位及び長鎖
含フッ素ビニルエーテルに基づく単量体単位の合計中に
占める長鎖含フッ素ビニルエーテルに基づく単量体単位
が40〜99モル%であり、372℃で測定した比溶融
粘度が1×102〜1×107ポアズである含フッ素ラン
ダム共重合体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、含フッ素ランダム共重
合体に関する。詳しくは機械的強度の向上した含フッ素
ランダム共重合体を提供するものである。
【0002】
【従来の技術】フッ素樹脂は、耐薬品性、耐熱性、溶融
成形性及び電気的特性の優れた特性により種々のタイプ
が製造されており、その数々の優れた特性から広い産業
分野で利用されている。例えば溶融成形可能なフッ素樹
脂としてテトラフルオロエチレンとパーフルオロアルキ
ルビニルエーテルとの共重合体(以下、PFAと称す
る)はよく知られており、広く用いられている。
【0003】また、特開平2−276808号公報に
は、テトラフルオロエチレンとCF2=CFOCH2(C
2nX(但し、Xは水素原子又は、フッ素、塩素及び
臭素であり、nは1以上の整数である。)で示される含
フッ素ビニルエーテルとを共重合させることが示されて
おり、この共重合は、非常に良好な共重合性を示すとい
う特徴を有している。また得られた共重合体は、耐薬品
性、機械的強度、電気的特性において従来のフッ素樹脂
と同等である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これまでのP
FAを含めたフッ素樹脂は、引張破断強度や耐折り曲げ
寿命等の機械的強度が他のエンジニアプラスチック等に
比べ低いという問題があった。
【0005】引張破断強度や耐折り曲げ寿命の向上のた
めには、分子量を大きくする方法が考えられるが、分子
量を大きくすると比溶融粘度が大きくなるため溶融成形
性が低下してしまう。また、耐折り曲げ寿命の向上につ
いては、含有含フッ素ビニルエ−テルに基づくの側鎖の
炭素数を増加する事による方法や、含有含フッ素ビニル
エ−テルの含有量を増やすことが提案されている(特願
平5−2007号公報)が、いずれも引張破断強度等の
その他の機械的強度が十分でないという問題があった。
【0006】こうした背景から、引張破断強度や耐折り
曲げ寿命等の機械的強度が良好な含フッ素共重合体の開
発が望まれていた。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上述の欠
点を解決した含フッ素共重合体について鋭意研究を重ね
てきた。その結果、テトラフルオロエチレンに基づく単
量体単位と二つの特定構造の含フッ素ビニルエ−テルに
基づく単量体単位とから構成され、その各単量体単位が
特定組成からなる共重合体が、引張破断強度及び耐折り
曲げ寿命等の優れた機械的強度を示すことを見いだし本
発明を完成するに至った。
【0008】即ち、本発明は、 (A)一般式(I)
【0009】
【化4】
【0010】で示されるテトラフルオロエチレンに基づ
く単量体単位90〜99モル%、及び、 (B)i)一般式(II)
【0011】
【化5】
【0012】(但し、nは1〜3の整数であり、X1
水素原子又はハロゲン原子であり、Zは水素原子また
はフッ素原子である)で示される短鎖含フッ素ビニルエ
ーテルに基づく単量体単位と、 ii)一般式(III)
【0013】
【化6】
【0014】(但し、mは5〜20の整数であり、X
は水素原子又はハロゲン原子であり、Z2は水素原子ま
たはフッ素原子である)で示される長鎖含フッ素ビニル
エーテルに基づく単量体単位とを併せて1〜10モル%
よりなり、短鎖含フッ素ビニルエーテルに基づく単量体
単位及び長鎖含フッ素ビニルエーテルに基づく単量体単
位の合計中に占める長鎖含フッ素ビニルエーテルに基づ
く単量体単位が40〜99モル%であり、372℃で測
定した比溶融粘度が1×102〜1×107ポアズである
含フッ素ランダム共重合体である。
【0015】本発明においては、上記(I)で示される
テトラフルオロエチレンに基づく単量体単位と、上記式
(II)で示される短鎖含フッ素ビニルエーテルに基づ
く単量体単位及び上記式(III)で示される長鎖含フ
ッ素ビニルエーテルに基づく単量体単位とが特定の組成
比で共重合していることが、得られる含フッ素ランダム
共重合体が引張破断強度及び耐折り曲げ寿命等の機械的
強度に優れるものとなるために重要である。
【0016】本発明においてテトラフルオロエチレンに
基づく単量体単位は、前記一般式(I)
【0017】
【化7】
【0018】で示される単量体単位である。
【0019】また、前記一般式(II)
【0020】
【化8】
【0021】で示される短鎖含フッ素ビニルエーテルに
基づく単量体単位において、nは1〜3の整数である。
1は 、水素原子又は、ハロゲン原子であるが、化学
的、熱的安定性から水素原子又は、フッ素原子が望まし
い。また、Z1は、水素原子またはフッ素原子である。
【0022】さらに、前記一般式(III)
【0023】
【化9】
【0024】で示される長鎖含フッ素ビニルエーテルに
基づく単量体単位おいて、mは5〜20の整数であが、
原料の入手の容易さからmは5〜8の整数である事が好
ましい。X2 は、水素原子又は、ハロゲン原子である
が、化学的、熱的安定性から水素原子又は、フッ素原子
が望ましい。また、Z2は、水素原子またはフッ素原子
である。
【0025】本発明の含フッ素ランダム共重合体におい
て、一般式(I)で示されるテトラフルオロエチレンに
基づく単量体単位は90〜99モル%、好ましくは95
〜99モル%であり、前記一般式(II)で示される短
鎖含フッ素ビニルエーテルに基づく単量体単位及び前記
一般式(III)で示される長鎖含フッ素ビニルエーテ
ルに基づく単量体単位は併せて1〜10モル%、好まし
くは1〜5モル%である。上記テトラフルオロエチレン
に基づく単量体単位が90モル%より小さい場合、得ら
れる含フッ素ランダム共重合体は、軟化温度が低下する
ため成形性に問題が生じ好ましくない。一方、上記テト
ラフルオロエチレンに基づく単量体単位が99モル%よ
り大きい場合、得られる含フッ素ランダム共重合体は、
比溶融粘度が高くなりすぎ成形性の悪い共重合体とな
る。
【0026】さらに、本発明の含フッ素ランダム共重合
体において、前記一般式(II)で示される短鎖含フッ
素ビニルエーテルに基づく単量体単位及び前記一般式
(III)で示される長鎖含フッ素ビニルエーテルに基
づく単量体単位の合計中に占める長鎖含フッ素ビニルエ
ーテルに基づく単量体単位の割合は、40〜99モル
%、好ましくは50〜99モル%である。かかる長鎖含
フッ素ビニルエーテルに基づく単量体単位の割合が40
モル%より小さい場合、得られる共重合体は、引張破断
強度は高いが耐折り曲げ寿命は向上しない。一方、この
長鎖含フッ素ビニルエーテルに基づく単量体単位の割合
が99モル%より大きい場合、得られる共重合体は、耐
折り曲げ寿命は高いが引張破断強度は向上しない。
【0027】本発明の含フッ素ランダム共重合体は、前
記一般式(I)、(II)及び(III)で示される単
量体単位がランダムに配列したランダム共重合体であ
る。
【0028】本発明の含フッ素ランダム共重合体は、各
種溶媒に不溶であるために通常の手段では分子量を求め
る事ができない。しかし、本発明の含フッ素ランダム共
重合体の比溶融粘度は分子量に依存しているために、比
溶融粘度を測定する事によって分子量を推定する事がで
きる。即ち、本発明の含フッ素ランダム共重合体は、3
72℃で測定した比溶融粘度が1×102〜1×107
アズの範囲となるが、含フッ素ランダム共重合体の成形
性を勘案すると、1×103〜1×106ポアズの範囲で
ある事が好ましい。この372℃で測定した比溶融粘度
が1×102〜1×107ポアズの範囲からはずれた場
合、得られる共重合体は成形性が悪く使用が難しいもの
となる。
【0029】本発明の含フッ素ランダム共重合体は、フ
ッ素の核磁気共鳴スペクトル(以下単に19F−NMRと
呼ぶ)と、赤外吸収スペクトル(以下単にIRと呼ぶ)
を単独または併用して測定することにより容易にその構
造を確認することができる。19F−NMRの測定におい
ては、320℃で測定し、トリクロロフルオロメタンを
基準物質(高磁場側を負としppmで表す)とする。−
80〜−90ppmにCF3 基、−110〜−130p
pmにCF2 基、−135〜−140ppmにCF基に
基づくピークを有しており、これらのピークの積分値に
より、含フッ素ランダム共重合体中の前記一般式(I)
で示されるテトラフルオロエチレンに基づく単量体単位
と、前記一般式(II)で示される短鎖含フッ素ビニル
エーテルに基づく単量体単位と、前記一般式(III)
で示される長鎖含フッ素ビニルエーテルに基づく単量体
単位との単量体単位量比を求めることができる。図1に
実施例1で得られた含フッ素ランダム共重合体の19F−
NMRチャートを示す。
【0030】さらに、IRの測定においては、990c
-1付近に>CFOCF2−基及び1200cm-1付近
に−CF2−基に基づく吸収帯を有しており、また、9
50cm-1付近に>CFOCH2−基及び2975cm
-1付近に−CH2−基に基づく吸収帯を有しており、こ
れらの吸収帯の定量により、含フッ素ランダム共重合体
中の前記一般式(I)で示されるテトラフルオロエチレ
ンに基づく単量体単位と、前記一般式(II)で示され
る短鎖含フッ素ビニルエーテルに基づく単量体単位と、
前記一般式(III)で示される長鎖含フッ素ビニルエ
ーテルに基づく単量体単位との単量体単位量比を求める
ことができる。図2に実施例1で得られた含フッ素ラン
ダム共重合体のIRチャートを示す。
【0031】本発明の含フッ素ランダム共重合体は、如
何なる方法により製造しても良い。好適には、テトラフ
ルオロエチレン、及び、一般式(IV)
【0032】
【化10】
【0033】(但し、n、X1及びZ1は、前記と同じで
ある)で示される短鎖含フッ素ビニルエーテルと一般式
(V)
【0034】
【化11】
【0035】(但し、m、X2及びZ2は、前記と同じで
ある)で示される長鎖含フッ素ビニルエーテルとを、上
記テトラフルオロエチレンが90〜99モル%、短鎖含
フッ素ビニルエーテルと長鎖含フッ素ビニルエーテルと
が併せて1〜10モル%、且つ短鎖含フッ素ビニルエー
テル及び長鎖含フッ素ビニルエーテル合計中に占める長
鎖含フッ素ビニルエーテルが40〜99モル%の共重合
比でランダム共重合させる方法により得るのが好まし
い。
【0036】ここで、上記一般式(IV)で示される短
鎖含フッ素ビニルエーテルとしては、特に制限されるも
のではないが、好適に使用されるものを例示すると次の
とおりである。
【0037】CF2=CFOCH2CF3、CF2=CFO
CH2CF2H、CF2=CFOCH2CF2Br、CF2
CFOCH2CF2Cl、CF2=CFOCH2CF2
3、CF2=CFOCH2CF2CF2H、CF2=CFO
CH2CF2CF2Br、CF2=CFOCH2CF2CF2
Cl、CF2=CFOCH2(CF22CF3、CF2=C
FOCH2(CF22CF2H、CF2=CFOCH2(C
22CF2Br、CF2=CFOCH2(CF22CF2
Cl、CF2=CFOCF2CF3、CF2=CFOCF2
CF2H、CF2=CFOCF2CF2Br、CF2=CF
OCF2CF2Cl、CF2=CFO(CF22CF3、C
2=CFO(CF22CF2H、CF2=CFO(C
22CF2Br、CF2=CFO(CF22CF2
l、CF2=CFO(CF23CF3、CF2=CFO
(CF23CF2H、CF2=CFO(CF23CF2
r、CF2=CFO(CF23CF2Cl等である。ま
た、上記一般式(V)で示される長鎖含フッ素ビニルエ
ーテルとしては、特に制限されるものではないが、好適
に使用されるものを例示すると次のとおりである。
【0038】CF2=CFOCH2(CF24CF3、C
2=CFOCH2(CF24CF2H、CF2=CFOC
2(CF24CF2Br、CF2=CFOCH2(C
24CF2Cl、CF2=CFOCH2(CF25
3、CF2=CFOCH2(CF25CF2H、CF2=C
FOCH2(CF25CF2Br、CF2=CFOCH
2(CF25CF2Cl、CF2=CFOCH2(CF26
CF3、CF2=CFOCH2(CF26CF2H、CF2
=CFOCH2(CF26CF2Br、CF2=CFOC
2(CF26CF2Cl、CF2=CFOCH2(C
27CF3、CF2=CFOCH2(CF27CF2H、
CF2=CFOCH2(CF27CF2Br、CF2=CF
OCH2(CF27CF2Cl、CF2=CFO(CF2
5CF3、CF2=CFO(CF25CF2H、CF2=C
FO(CF25CF2Br、CF2=CFO(CF25
2Cl、CF2=CFO(CF26CF3、CF2=CF
O(CF26CF2H、CF2=CFO(CF26CF2
Br、CF2=CFO(CF26CF2Cl、CF2=C
FO(CF27CF3、CF2=CFO(CF27CF2
H、CF2=CFO(CF27CF2Br、CF2=CF
O(CF27CF2Cl、CF2=CFO(CF28CF
3、CF2=CFO(CF28CF2H、CF2=CFO
(CF28CF2Br、CF2=CFO(CF28CF2
Cl等である。こうしたテトラフルオロエチレンと前記
一般式(IV、V)で示される含フッ素ビニルエーテル
との共重合の方法は、特に制限無く公知の方法が採用さ
れる。即ち、溶液重合法、懸濁重合法及び乳化重合法等
の重合方法のうち、用いるモノマーの共重合性等の条件
を勘案して最適な重合方法を選択すれば良い。
【0039】まず、溶液重合法について説明すると、使
用される有機溶媒は特に限定はされないが、一般にはク
ロロフルオロカーボン、クロロフルオロハイドロカーボ
ン、パーフルオロカーボンが好適に用いられる。また、
溶液重合の場合、重合熱の除去のため溶媒中に0.3〜
10倍重量、好ましくは1〜5倍重量の水を共存させて
重合することも可能である。また重合開始剤としては、
公知のラジカル発生剤が採用できるが、得られる含フッ
素ランダム共重合体の耐熱性を考慮すると、含フッ素系
ラジカル発生剤が好ましい。例えば 〔D(CF2yCO22 (但し、Dは水素原子またはフッ素原子または塩素原子
であり、yは1〜5の整数である。)、
【0040】
【化12】
【0041】(但し、Dは水素原子またはフッ素原子ま
たは塩素原子であり、yは1〜5の整数であり、qは0
〜3の整数である。)が採用される。更に、本発明にお
いて好適に使用されるラジカル発生剤の具体例を示せ
ば、
【0042】
【化13】
【0043】等を挙げることができる。上記ラジカル発
生剤の使用量は、用いる溶媒、重合条件、特に温度によ
って一概には決定できないが、通常用いるモノマー量に
対して0.002〜0.5モル%、好ましくは0.00
5〜0.2モル%の範囲〜選べば良い。またラジカル発
生剤は重合開始時に一括して導入しても良く、また重合
中間歇的に導入しても良い。特に、条件によっては途中
重合が進み難い場合があるが、このような場合途中に再
度ラジカル発生剤を追加することは有効な手段である。
重合温度は用いるラジカル発生剤の分解速度を一つの目
安として決められるが、通常、0〜100℃、好ましく
は5〜60℃である。
【0044】また、懸濁重合において、重合開始剤の種
類及び使用量については、上記溶液重合で説明したのと
同様に行える。重合温度はラジカル発生剤の分解温度を
一つの目安として決められるが、通常、0〜100℃、
好ましくは5〜60℃である。また懸濁重合においては
分散安定剤を使用することが好ましい。分散安定剤とし
ては公知の物が何等制限なく採用されるが、好適にはパ
ーフルオロカルボン酸アンモニウム、パーフルオロスル
ホン酸アンモニウム、ポリビニルアルコール等が用いら
れ、特に分散安定性の効果と、得られた共重合体の熱安
定性から炭素数が5〜10の長鎖アルキル基を有するパ
ーフルオロカルボン酸アンモニウムが好適である。また
分散安定の観点から上記分散安定剤の他にクロロフルオ
ロカーボン、パーフルオロ化合物を用いても良く、その
量は水に対して0.1〜1倍重量が好適である。
【0045】さらに、乳化重合について説明すると、重
合開始剤として水に可溶のラジカル発生剤が用いられ、
過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム等の無機過酸化物
が好適に用いられる。重合温度は20〜140℃、好ま
しくは40〜100℃である。乳化重合おいても分散安
定剤を用いても良く、その種類、及び量は上記懸濁重合
で説明したとおりである。更に乳化重合においては炭酸
アンモニウム等の緩衝剤を使用することも何等差し支え
無い。
【0046】いずれの重合方法においてもテトラフルオ
ロエチレンの圧力は1〜30kg/cm2−Gの範囲で
あれば充分に重合反応は進行するが、あまり高圧の場合
装置的にかなり高価となる欠点が生じてくるため1〜1
0kg/cm2−Gが好ましい。所定量のテトラフルオ
ロエチレンと含フッ素ビニルエーテルを反応器に封じ込
んで重合をおこなっても良く、また、テトラフルオロエ
チレンと含フッ素ビニルエーテルの重合による消費量に
応じて、テトラフルオロエチレンのみを、或いはテトラ
フルオロエチレン及び含フッ素ビニルエーテルを重合
中、連続的、或いは間歇的に添加していっても良い。
【0047】更に、いずれの重合方法においても分子量
調節のために連鎖移動剤を添加することが好ましい。連
鎖移動剤としては、四塩化炭素、クロロホルム等の塩素
化炭化水素類、ヘキサン、ペンタン、ブタン、プロパ
ン、エタン、メタン等のアルカン類、ジエチルエーテ
ル、ジメチルエーテル等のエ−テル類、メタノール、エ
タノール等のアルコール類及び水素を用いることができ
るが、これらのうち重合溶媒への溶解量、及び生成した
共重合体の安定性等の理由からアルカン類及びアルコー
ル類及び水素が好ましい。連鎖移動剤が気体であれば重
合溶媒への必要な溶解量を維持できる圧力で圧入すれば
良い。また液体であれば必要量を予め、又は間歇的に加
えれば良い。連鎖移動剤の使用量は連鎖移動剤の種類、
重合条件によって若干の範囲で変動するが、通常重合槽
中の全モノマー量に対して0.05〜10モル%、好ま
しくは0.1〜5モル%の範囲であ事が好ましい。ここ
で重合系に水が存在する場合は連鎖移動剤の水相と有機
相との分配比を考慮し、有機相における連鎖移動剤の濃
度が上記の範囲となるよう添加する事が好ましい。
【0048】生成した含フッ素ランダム共重合体は、重
合反応混合物から未反応モノマー、溶媒等を分離して得
られる。その操作は、公知のモノマー除去方法を採用す
る事ができる。例えば、重合槽の気相からガス状のテト
ラフルオロエチレンを放出させる操作、重合溶媒中に溶
解した未反応テトラフルオロエチレン及び未反応含フッ
素ビニルエーテルを濾過、遠心分離、加熱または減圧に
よって含フッ素ランダム共重合体と分離する操作等をあ
げることができる。
【0049】なお、本発明の含フッ素ランダム共重合体
において、前記一般式(II)及び(III)で示され
る含フッ素ビニルエ−テルに基づく単量体単位のZ1
2、X1、X2のいずれかがフッ素原子でない共重合体
は、この共重合体をフッ素ガス等のフッ素化剤で容易に
パーフルオロ化できる。
【0050】本発明の含フッ素ランダム共重合体は、耐
薬品性に優れるため、耐薬品性を必要とする産業分野で
フィルム、チューブ、パッキン材、ライニング材、ウエ
ハーキャリヤー、ボトル、その他成形品として使用する
ことができる。また、電気的特性も優れ、特に誘電率、
誘電損失が低いので、電気、エレクトロニクス分野でも
コネクター、基板材料、絶縁材料その他に使用すること
ができる。また、機械的強度、特に耐折り曲げ寿命に優
れるため、電線被覆剤としても有効である。
【0051】
【効果】本発明の含フッ素ランダム共重合体は、前記一
般式(I)で示されるテトラフルオロエチレンに基づく
単量体単位と、前記一般式(II)、(III)で示さ
れる特定の短鎖含フッ素ビニルエ−テルに基づく単量体
単位及び長鎖含フッ素ビニルエ−テルに基づく単量体単
位とがそれぞれ特定の組成比で共重合していることによ
り、引張破断強度及び耐折り曲げ寿命のいずれの機械的
強度もが著しく優れる。この値は、例えば、前記一般式
(I)で示されるテトラフルオロエチレンに基づく単量
体単位と、前記一般式(II)示される短鎖含フッ素ビ
ニルエ−テルに基づく単量体単位とが共重合した二元共
重合体に比較して、同一の比溶融粘度の場合、引張破断
強度が40〜60kg/cm2 程度高く、耐折り曲げ寿
命が2〜5倍程度高い。また、前記一般式(I)で示さ
れるテトラフルオロエチレンに基づく単量体単位と、前
記一般式(III)示される長鎖含フッ素ビニルエ−テ
ルに基づく単量体単位とが共重合した二元共重合体に比
較しても、同一の比溶融粘度の場合、同等に良好な耐折
り曲げ寿命を有し且つ引張破断強度が160〜180k
g/cm2 程度高い。
【0052】
【実施例】以下、本発明を詳細に説明するために実施例
をあげて説明するが、本発明は、これらの実施例に限定
されるものではない。
【0053】なお、測定値は次のようにして求めた。
【0054】1.引張破断強度 (1)測定 JIS K7113に準拠して測定した。
【0055】(2)テストサンプルの作成 本発明の含フッ素ランダム共重合体と比較のための共重
合体を350℃の温度で溶融後、120kg/cm2
圧力で圧縮しながら冷却し、1〜2mm厚のシートを作
成した。
【0056】2.比溶融粘度 高化式溶融粘度測定装置(島津製作所製)を用いて測定
した。ダイスに直径1mm、長さ10mmのものを用
い、372℃の温度において、13.14kgの荷重で
測定した。
【0057】3.耐折り曲げ寿命 (1)測定 ASTM D−2176−63Tに記載された標準折り
曲げ耐久試験機を用い耐折り曲げ寿命を測定した。測定
は、長さ120mm、幅15mmのフィルムを標準折り
曲げ耐久試験機に取り付け、1.25kgの荷重をかけ
た。標準折り曲げ耐久試験機によりフィルムを左右に1
35度ずつの角度で約175サイクル/分の速度で折り
曲げる。破損までのサイクル数を標準折り曲げ耐久試験
機のカウンターに記録し、各試料について3回測定し、
平均値を耐折り曲げ寿命とした。
【0058】(2)テストサンプルの作成 本発明の含フッ素ランダム共重合体と比較のための共重
合体を340℃の温度で溶融後、120kg/cm2
圧力で圧縮しながら冷却し、0.2〜0.23mm厚の
フィルムを作成した。
【0059】実施例1 攪拌機を有したステンレス製の300mL反応器に予め
蒸留により精製した1,1,2-トリクロロトリフルオロエタ
ン400gを入れた後、内部を脱気し、その後、窒素ガ
スで大気圧とした。反応器内にメタノール0.14g及
び、2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピルトリフルオロビ
ニルエーテル3.22g、及び、2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,
7,7,7-ペンタデカフルオロオクチルトリフルオロビニル
エーテル6.72gを入れた後、攪拌モーターの回転数
を800回転とし、テトラフルオロエチレンを導入し圧
力を8kg/cm2−Gにした。次いで反応器内を18
℃に保ちつつビス(ヘプタフルオロブチリル)ペルオキ
シドの1,1,2-トリクロロトリフルオロエタン溶液(5重
量%)1.1gを導入して重合を開始した。重合中、重
合温度は18℃に保ち、圧力はテトラフルオロエチレン
を導入する事により8kg/cm2−Gに保った。反応
開始100分後、テトラフルオロエチレンの導入量が4
0gになったところで、反応器内の圧力を放出した後、
反応器を冷却トラップを介し、真空ポンプに接続し攪拌
しつつ減圧にし、溶媒、未反応モノマー等の低沸点成分
をトラップ内に回収した。留出後、反応器を解体し、共
重合体を取り出し、150℃で12時間真空乾燥したと
ころ46gの共重合体が得られた。
【0060】この共重合体の19F−NMRを測定したと
ころ、CF2=CFOCH225に基づく単量体単位に
由来したピークが、 −87.6 ppm (3F) −121.9 ppm (2F) −138.0 ppm (1F) に、CF2=CFOCH2715に基づく単量体単位に
由来したピークが、 −84.3 ppm (3F) −122.1 ppm (2F) −137.9 ppm (1F) に確認された(図1)。また、この共重合体のIRを測
定したところ、CF2=CFOCH225に基づく単量
体単位に由来したピークが、 2975 cm-1 (−CH2−) 935 cm-1 (>CFOCH2−) に、CF2=CFOCH2715に基づく単量体単位に
由来したピークが、 2975 cm-1 (−CH2−) 955 cm-1 (>CFOCH2−) に確認された(図2)。以上の結果から、上記共重合体
が、テトラフルオロエチレンに基づく単量体単位が9
7.27モル%、2,2,3,3,3-ペンタフルオロプロピルト
リフルオロビニルエーテルに基づく単量体単位が1.0
モル%、2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,7-ペンタデカフルオ
ロオクチルトリフルオロビニルエーテルに基づく単量体
単位が1.73モル%共重合したものであることが確認
された。また、この共重合体の372℃での比溶融粘度
は、2.4×105ポアズであった。
【0061】この共重合体を溶融成形し、JIS K−
7113号に基づいて引張破断強度を測定したところ5
50kg/cm2 であった。さらに、耐折り曲げ寿命を
測定したところ3540100回であった。
【0062】実施例2〜7、比較例1〜2 実施例1において、含フッ素ビニルエーテル仕込み量、
メタノール仕込み量、ラジカル開始剤仕込み量を表1に
示す条件に変更する以外は、実施例1と同様にして共重
合を行い共重合体を得た。得られた共重合体について、
IRの測定結果、共重合体中における含フッ素ビニルエ
ーテルに基づく単量体単位の含有量を表1に示した。ま
た、かかる共重合体について、比溶融粘度、引張破断強
度及び耐折り曲げ寿命を測定した結果を表2に示した。
【0063】
【表1】
【0064】
【表2】
【0065】
【表3】
【0066】実施例8〜18 実施例1において、含フッ素ビニルエーテルの種類、含
フッ素ビニルエーテル仕込み量、メタノール仕込み量、
ラジカル開始剤仕込み量を表3及び表5に示す条件に変
更する以外は、実施例1と同様にして共重合を行い共重
合体を得た。得られた共重合体について、IRの測定結
果、共重合体中における含フッ素ビニルエーテルに基づ
く単量体単位の含有量を表3及び表5に示した。また、
かかる共重合体について、比溶融粘度、引張破断強度及
び耐折り曲げ寿命を測定した結果を表4及び表6に示し
た。
【0067】
【表4】
【0068】
【表5】
【0069】
【表6】
【0070】
【表7】
【0071】
【表8】
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、実施例1で得られた本発明の含フッ素
ランダム共重合体の19F−NMRのチャートである。
【図2】図2は、実施例1で得られた本発明の含フッ素
ランダム共重合体のIRのチャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)一般式(I) 【化1】 で示されるテトラフルオロエチレンに基づく単量体単位
    90〜99モル%、及び、 (B)i)一般式(II) 【化2】 (但し、nは1〜3の整数であり、X1は水素原子又は
    ハロゲン原子であり、Z1は水素原子またはフッ素原子
    である)で示される短鎖含フッ素ビニルエーテルに基づ
    く単量体単位と、 ii)一般式(III) 【化3】 (但し、mは5〜20の整数であり、X2は水素原子又
    はハロゲン原子であり、Z2は水素原子またはフッ素原
    子である)で示される長鎖含フッ素ビニルエーテルに基
    づく単量体単位とを併せて1〜10モル%よりなり、短
    鎖含フッ素ビニルエーテルに基づく単量体単位及び長鎖
    含フッ素ビニルエーテルに基づく単量体単位の合計中に
    占める長鎖含フッ素ビニルエーテルに基づく単量体単位
    が40〜99モル%であり、372℃で測定した比溶融
    粘度が1×102〜1×107ポアズである含フッ素ラン
    ダム共重合体。
JP16350593A 1993-07-01 1993-07-01 含フッ素ランダム共重合体 Expired - Fee Related JP3071342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16350593A JP3071342B2 (ja) 1993-07-01 1993-07-01 含フッ素ランダム共重合体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16350593A JP3071342B2 (ja) 1993-07-01 1993-07-01 含フッ素ランダム共重合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0718026A true JPH0718026A (ja) 1995-01-20
JP3071342B2 JP3071342B2 (ja) 2000-07-31

Family

ID=15775145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16350593A Expired - Fee Related JP3071342B2 (ja) 1993-07-01 1993-07-01 含フッ素ランダム共重合体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3071342B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001023795A1 (fr) * 1999-09-30 2001-04-05 Asahi Glass Company, Limited Tuyau souple de carburant
WO2001023796A1 (fr) * 1999-09-30 2001-04-05 Asahi Glass Company, Limited Tuyau souple de carburant
JP2001151825A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Daikin Ind Ltd 含フッ素共重合体および低薬液透過性含フッ素樹脂組成物
WO2009014138A1 (ja) * 2007-07-24 2009-01-29 Daikin Industries, Ltd. 精製含フッ素ポリマーの製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001023795A1 (fr) * 1999-09-30 2001-04-05 Asahi Glass Company, Limited Tuyau souple de carburant
WO2001023796A1 (fr) * 1999-09-30 2001-04-05 Asahi Glass Company, Limited Tuyau souple de carburant
US6604551B2 (en) 1999-09-30 2003-08-12 Asahi Glass Company, Limited Fuel hose
US6655414B2 (en) 1999-09-30 2003-12-02 Asahi Glass Company, Limited Fuel hose
JP2001151825A (ja) * 1999-11-29 2001-06-05 Daikin Ind Ltd 含フッ素共重合体および低薬液透過性含フッ素樹脂組成物
WO2001040331A1 (fr) * 1999-11-29 2001-06-07 Daikin Industries, Ltd. Copolymere fluore et composition a base de resine fluoree peu permeable aux produits chimiques liquides
US6774196B1 (en) 1999-11-29 2004-08-10 Daikin Industries, Ltd. Fluorocopolymer and fluororesin composition lowly permeable to liquid chemical
JP4599640B2 (ja) * 1999-11-29 2010-12-15 ダイキン工業株式会社 含フッ素共重合体および低薬液透過性含フッ素樹脂組成物
WO2009014138A1 (ja) * 2007-07-24 2009-01-29 Daikin Industries, Ltd. 精製含フッ素ポリマーの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3071342B2 (ja) 2000-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI96428C (fi) Menetelmä peroksidiperfluoripolyeettereiden valmistamiseksi
RU2139866C1 (ru) Перфтордиоксолы, способ их получения (варианты), гомополимеры и сополимеры перфтордиоксолов, термоперерабатываемые сополимеры тетрафторэтилена
RU2141489C1 (ru) Термоперерабатываемый сополимер тетрафторэтилена
EP0130052B1 (en) Fluorinated vinyl ether copolymers having low glass transition temperatures
EP0247379B1 (en) Process for the polymerization of fluorinated monomers in aqueous dispersion
RU2441883C2 (ru) Способ получения формуемого из расплава тетрафторэтиленового сополимера
EP1141047B1 (en) Fluoromonomer polymerization
EP0271243B1 (en) Tetrafluoroethylene polymerization process
KR100355152B1 (ko) 서스펜션(공)중합화에의한수소-함유플루오르화중합체제조방법
WO1999005179A1 (fr) Procede de production d'un polymere fluore
JPH11502243A (ja) フルオロモノマーの非水系重合
Souzy et al. Synthesis of functional polymers—Vinylidene fluoride based fluorinated copolymers and terpolymers bearing bromoaromatic side‐group
JPH08333408A (ja) 含フッ素共重合体の製造方法
JP3048292B2 (ja) 含フッ素共重合体の製造方法
JP3071342B2 (ja) 含フッ素ランダム共重合体
JP3053996B2 (ja) 含フッ素共重合体の製造方法
JP4714325B2 (ja) クロロトリフルオロエチレンのパーハロゲン化熱可塑性(共)重合体
Kostov et al. Synthesis and characterization of original functional polymers of tetrafluoroethylene and 4, 5, 5‐trifluoro‐4‐ene pentyl acetate
JP3040378B2 (ja) 含フッ素ランダム共重合体の製造方法
WO2005037879A1 (ja) パーフルオロカーボン重合体の製造方法
JP2953564B2 (ja) 含フッ素ランダム共重合体
JPH0680733A (ja) 含フッ素共重合体およびその製造方法
RU2463312C1 (ru) Способ получения термоперерабатываемых сополимеров тетрафторэтилена с гексафторпропиленом
JP2512610B2 (ja) 含フッ素共重合体の製造方法
JPH02276808A (ja) 含フッ素ランダム共重合体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees