WO2001013353A1 - Dispositif d'affichage - Google Patents

Dispositif d'affichage Download PDF

Info

Publication number
WO2001013353A1
WO2001013353A1 PCT/JP1999/006147 JP9906147W WO0113353A1 WO 2001013353 A1 WO2001013353 A1 WO 2001013353A1 JP 9906147 W JP9906147 W JP 9906147W WO 0113353 A1 WO0113353 A1 WO 0113353A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
display device
power
modes
power management
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/006147
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroshi Otsuka
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to US09/807,725 priority Critical patent/US6812920B1/en
Priority to EP99954380A priority patent/EP1122712A1/en
Publication of WO2001013353A1 publication Critical patent/WO2001013353A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3206Monitoring of events, devices or parameters that trigger a change in power modality
    • G06F1/3215Monitoring of peripheral devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/32Means for saving power
    • G06F1/3203Power management, i.e. event-based initiation of a power-saving mode
    • G06F1/3234Power saving characterised by the action undertaken
    • G06F1/325Power saving in peripheral device
    • G06F1/3265Power saving in display device
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • G09G1/005Power supply circuits
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data
    • G09G1/06Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows
    • G09G1/14Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows the beam tracing a pattern independent of the information to be displayed, this latter determining the parts of the pattern rendered respectively visible and invisible
    • G09G1/16Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data using single beam tubes, e.g. three-dimensional or perspective representation, rotation or translation of display pattern, hidden lines, shadows the beam tracing a pattern independent of the information to be displayed, this latter determining the parts of the pattern rendered respectively visible and invisible the pattern of rectangular co-ordinates extending over the whole area of the screen, i.e. television type raster
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • G09G2330/022Power management, e.g. power saving in absence of operation, e.g. no data being entered during a predetermined time
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D10/00Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management

Definitions

  • the present invention relates to a display device suitable for connection to a computer or the like, and more particularly, to a display device having a power management function.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-99075 discloses a technique for detecting a synchronization signal from a video signal generator and controlling the power supply of a CRT monitor to ON / OFF (ON / OFF).
  • Hei 6-110396 are known as references that disclose in detail the technology for saving energy by controlling the control state in two or more stages. Have been.
  • the first two publications disclose technologies for realizing energy saving of a display device when there is no synchronization signal in the use state of a computer.
  • the latter two publications disclose two stages by combining the presence or absence of a synchronization signal.
  • a technology for realizing the above energy saving mode is disclosed.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a portion related to power management in a conventional display device.
  • this display device 9 includes signal detection means 2, image display means 3, power management signal output means 4, power reduction means 6, power management on / off signal detection means 10, And an image output unit 20.
  • the image output unit 20 is configured as a cathode ray tube (CRT).
  • CRT cathode ray tube
  • modes from level 1 to level 3 are predetermined as shown in FIG.
  • the display device 9 selectively realizes one of these modes based on a combination of horizontal and vertical synchronization signals sent from the computer 1. That is, the mode realized by the combination of the horizontal and vertical synchronization signals is fixed.
  • the combination is detected by the signal detection means 2 and the power management signal output means Sent to 4.
  • the power management signal output means 4 specifies the mode based on the combination of the synchronization signals transmitted from the signal detection means 2 and instructs power reduction according to the mode. This technique is disclosed, for example, in Japanese Patent Publication No. Hei 8-508831, page 8, column 16, line 26 to line 44.
  • the power reducing means 6 operates based on an instruction from the power management signal output means 4.
  • the display device 9 shifts from the operation in the normal state to any one of the power management modes determined by the combination of the synchronization signals.
  • the operator 7 operates to select only the on-off of the power management operation by using ⁇ S D (0n S cr e e n D i s p lay) projected on the screen 30 of the image output section 20 or the like.
  • the conventional display device is configured and operated as described above, and thus has the following problems.
  • the heat output provided in the image output unit 20 is determined. (That is, the CRT heater) is fixed, and unnecessary power is consumed because the user cannot freely select the power consumption and the recovery time in the power saving mode on the display device side. There was a problem that. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a display device that solves the above-described problems and allows an operator to freely set a mode, thereby suppressing unnecessary power consumption. .
  • a first aspect of the display device is a display device that displays an image on a screen of an image output unit based on a received image signal, wherein power supplied to device elements included in the display device is Power reduction means for reducing power in a plurality of modes; power management output selection means for setting to one of the plurality of modes based on an operator's selection; and detecting a trigger signal When the signal detection means detects the trigger signal, the power management signal output means instructs the power reduction means to execute the set mode in response to the detection of the trigger signal. And.
  • the power management operation (power saving operation) is realized in the mode selected by the operator. For this reason, unnecessary power consumption can be suppressed.
  • the setting is performed based on which of the plurality of modes has been selected.
  • the operator can select a desired mode from a plurality of modes displayed in the form of an on-screen display ( ⁇ SD), so that the operation is simple.
  • accurate mode setting can be performed without erroneous operation.
  • the device element includes a plurality of unit elements
  • the means for displaying the plurality of modes in the form of an on-screen display includes: As a plurality of modes, options that can be individually selected for each unit element are displayed on the screen in the form of an on-screen display.
  • power saving operation can be individually selected for each unit element, so that it is possible to flexibly cope with more stringent demands for power saving.
  • the image output unit is a cathode ray tube having a heater and a CRT heater circuit for supplying power to the heater element to the device element.
  • the plurality of modes include a mode in which supply of power to the heater is continued.
  • the fourth aspect of the display device of the present invention it is possible to select a mode for maintaining the power supply of the cathode ray tube to the heater, so that the image display can be promptly performed after the power management operation is released. Can be realized.
  • the signal detecting means monitors a horizontal synchronization signal and a vertical synchronization signal accompanying the image signal, and at least one of the signals is received. A state in which the trigger signal is no longer detected is detected as the trigger signal.
  • the operation shifts from the normal operation to the power management operation.
  • An external device such as a computer connected to a conventional display device can be used as it is.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a display device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a plurality of power saving modes displayed on a screen in the form of an SD.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an internal configuration of the image display means and the SD control circuit.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing another example of a plurality of power saving modes displayed on a screen in an OSD format.
  • FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of a conventional display device.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing a power saving mode of a conventional display device in a table format.
  • FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a display device according to a preferred embodiment of the present invention.
  • the image display means 13 outputs a signal to be input to the image output section 20 based on the image signal PI and the synchronization signal SY input to the signal detection means 2.
  • the image output section 20 receives the signal output from the image display means 13 to generate an image signal. Display the image represented by PI on screen 30.
  • various forms can be adopted as the image output unit 20, but in the example of FIG. 1, a cathode ray tube (CRT) is adopted.
  • the cathode ray tube is equipped with a heater (CRT heater) as is well known.
  • the display device 19 has device elements that consume power and are subject to power management.
  • This device element includes, for example, a horizontal / vertical deflection circuit 22, a high voltage output circuit 23, the above-described image display means 13, a CRT heater circuit 24, and a control circuit 25.
  • the horizontal / vertical deflection circuit 22 drives the vertical / horizontal deflection coils provided in the image output unit 30.
  • the high voltage output circuit 23 generates a high voltage to be supplied to the image output unit 30.
  • the CRT heater circuit 24 supplies power to the heater of the image output unit 30.
  • the control circuit 25 controls the operation of the horizontal / vertical deflection circuit 22, the high voltage output circuit 23, and the CRT heater circuit 24 based on the instruction of the microcomputer 26.
  • the power reducing means 16 receives power from the power output circuit 27 and controls so as to reduce the power to be supplied to the device element to be subjected to power management during the power management operation.
  • the power reducing means 16 is configured so as to be able to realize a plurality of modes (power saving mode) as the power management operation. Which one is to be realized is instructed by the power management signal output means 14.
  • the power reducing means 16 includes a plurality of unit elements 13, 22, 22 included in a device element to be subjected to power management.
  • a plurality of unit power reduction means 16a to 16e are provided to individually control the power supplied to 23, 24, and 25.
  • any one of the unit power reduction means 16a to 16e (generally a plurality) reduces the supply power based on the instruction from the power management signal output means 14 based on the instruction from the power management signal output means 14. I do.
  • the operator 7 can input a signal to select one of a plurality of modes, for example, by operating an input device such as a keyboard.
  • the operation signal detection means 8 detects an operation signal representing the operation content of the operator 7.
  • the power management signal output selection means 5 sets which mode among a plurality of modes should be realized at the time of power management operation based on the detected operation signal.
  • the horizontal and vertical synchronizing signals SY and the image signal PI sent from the computer 1 or the like are input to the signal detecting means 2.
  • the signal detection means 2 monitors these horizontal and vertical synchronizing signals SY and Z or the image signal PI, and shifts to a power management operation (power saving operation) when the signals are no longer received.
  • a trigger signal For example, a state in which at least one of the horizontal and vertical synchronizing signals S Y is not input is detected as a trigger signal.
  • the power management signal output means 14 When the signal detection means 2 detects the trigger signal, the power management signal output means 14 realizes a power management operation based on a mode set in advance by the power management signal output selection means 5 in response to the trigger signal. Instruct the power reduction means 16 in order to do so.
  • the power management signal output means 14 holds a plurality of instruction signals corresponding to a plurality of modes, selects an instruction signal corresponding to the mode set by the power management signal output selection means 5, and Transmit to power reduction means 16.
  • any one of a plurality of modes based on the selection of the operator 7 is selectively realized during the power management operation. For this reason, unnecessary power consumption can be suppressed.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing one example.
  • the screen 30 is divided into an area 51 and an area 52. Then, a plurality of modes to be selected are displayed in an area 51, and an image represented by the image signal PI is displayed in an area 52.
  • three modes are prepared as a plurality of modes.
  • these three modes include, for example, the following operations.
  • the operator 7 can select a desired one from among the plurality of modes by operating input devices such as a mouse and a keyboard while viewing the plurality of modes displayed in the OSD format. it can.
  • the selected result is displayed in area 51.
  • the operation content for selection is detected by the operation signal detecting means 8 (FIG. 1).
  • the power management signal output selecting means 5 determines which of the plurality of modes displayed in the form of an on-screen display has been selected by the operator 7, and based on the result of the determination, ⁇ Set the mode to be realized at the time of management operation.
  • ⁇ FF mode the transition to the power management operation is not performed regardless of the combination of the presence and absence of the horizontal and vertical synchronization signals SY sent from the computer 1.
  • this mode is executed when at least one of the horizontal and vertical synchronizing signals SY is not transmitted from the computer 1. In this mode, the CRT heater is preheated, so that images can be displayed immediately after power management is released.
  • this mode is executed when at least one of the horizontal and vertical synchronizing signals S Y is not transmitted from the computer 1. In this mode, the power supply to the CRT heater is stopped (or the power supply is reduced by lowering the voltage), so that power consumption can be more effectively saved.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an example of the internal configuration of the OSD control circuit 21 and the image display means 13 which enable a plurality of modes to be displayed in the OSD format.
  • the SD control circuit 21 includes a video signal generator 31 and a blanking signal generator 32.
  • the image display means 13 includes a mixing circuit 42, a preamplifier 43, and a main amplifier 44.
  • a signal detection circuit 2 interposed between the computer 1 and the image display means 13 and a control circuit 25 interposed between the microcomputer 26 and the OSD control circuit 21 are not shown. Has been abbreviated.
  • the blanking signal generator 32 generates a blanking signal BLK for applying blanking to a portion corresponding to the area 51 (FIG. 2) of the screen 30 in the image represented by the image signal PI.
  • Image signal generator 3 1 1. Generate an image signal PO expressing a plurality of modes to be displayed.
  • the mixing circuit 42 mixes the image signal PI and the image signal P ⁇ during the blanking period generated by the blanking signal BLK, thereby forming an image representing the image of the screen 30 illustrated in FIG. Generate a signal.
  • the generated image signal is amplified through the preamplifier 43 and the main amplifier 44 and transmitted to the image output unit 20. Note that the configuration itself shown in FIG. 3 for realizing the display in the OSD format is conventionally well known.
  • each of the plurality of modes that can be selected by the operator 7 is, for example, a plurality of unit elements 13, 22, 23, 24, and 2 which are subject to power management in FIG. 5 corresponds to a combination of individual modes for each.
  • Several types of such combinations are prepared as a plurality of modes that can be selected by the operator 7.
  • the multiple modes described above are prepared as a wide range of options that allow the operator 7 to individually select the mode for each of the multiple unit elements 13, 22, 23, 24, and 25. It is also possible.
  • the display device 19 all the functional items of the circuit to which power is supplied, such as the power supply stoppage of the CRT heater and the power cutoff of the video circuit (image display means), are displayed side by side in OSD format on screen 30 It is also possible to configure the display device 19 so that the user (operator 7) can freely select which circuit (unit element) power supply is to be cut off during the power management operation. .
  • the display device 19 may be configured so that a mode according to the operator's preference can be set by including items such as a time until the power is managed and a condition for return.
  • FIG. 4 is a schematic diagram showing an example in which a plurality of modes prepared in this way are displayed on a screen 30 in the form of an OSD.
  • a plurality of modes are displayed in the area 51 so that a power saving mode can be selected for each unit element whose supply power is to be controlled. That is, in this example, the multiple modes described above correspond to all combinations of the modes for each unit element. Setting one combination is equivalent to selecting one of multiple modes. Therefore, compared to the example in Fig. 2, the range of mode selection is extended to each stage.
  • This configuration allows the user (operator 7) to independently set the mode even in the case of demands for power reduction, which will become severe in the future.
  • the manufacturer can realize more flexible energy saving measures by disclosing recommended mode setting clauses on the Internet.
  • the supply power may be made variable not continuously in two stages of ON-Z-OFF but continuously as shown in FIG. 4 or in multiple stages of three or more stages. It is possible. This enables more detailed power savings.
  • the combination of the presence / absence of the synchronization signal SY from the computer 1 is used as a trigger signal for starting power management, but the present invention is not limited to this example.
  • this signal can be used as a trigger signal.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Power Sources (AREA)

Description

明 細 書
ディスプレイ装置
技術分野
本発明は、 コンピュータ等への接続に好適なディスプレイ装置に関し、 特に、 パワーマネージメント機能を有するディスプレイ装置に関する。
背景技術
一般的に、 現在のディスプレイ装置は、 消費される電力を節減して、 省 エネルギー化を図るために、 パワーマネージメント機能を有している。 パ ヮ一マネジメン トに関しては、 米国環境保護局の Energy Starプログラム、 Video Electronics Standards Associat ion及び Swedish National Board for Industrial and Technical Deve 1 opmen t等で、 その機能方法について 規格化されている。 また、 パワーマネージメントに関する出願公報は数多 く存在する。 例えば、 ビデオ信号発生器からの同期信号を検出して C R T のモニタの電源をオン Zオフ (O N/O F F ) 制御する技術を開示する文 献として、 特開昭 58-99075号公報、 および、 特開平い 177076号公報、 さら に、 制御状態を 2段階以上として省エネルギー化を図る技術を詳細に開示 する文献として、 特表平 8- 508831号公報、 および、 特開平 6-110396号公報 等が知られている。 先の 2つの公報は、 コンピュータの使用状態において 同期信号が無い場合に、 ディスプレイ装置の省エネルギー化を実現する技 術を開示し、 後の 2つの公報は、 同期信号の有無の組合せにより、 2段階 以上の省エネルギーモードを実現する技術を開示している。
第 5図は、 従来のディスプレイ装置に関してパワーマネージメントに関 連する部分の構成を示すブロック図である。 第 5図が示すように、 このデ イスプレイ装置 9は、 信号検出手段 2, 画像表示手段 3、 パワーマネジメ ント信号出力手段 4、 電力低減手段 6、 パワーマネジメント · オン Zオフ 信号検出手段 1 0、 および、 画像出力部 2 0を備えている。 画像出力部 2 0は、 陰極線管 (C R T) として構成されている。 ディスプレイ装置 9では、 パワーマネージメントのモードとして、 第 6 図に示すように、 レベル 1からレベル 3までのモードがあらかじめ定めら れている。 ディスプレイ装置 9は、 コンピュータ 1から送られてくる水平 および垂直同期信号の組合せにもとづいて、 これらのモードのいずれかを 選択的に実現する。 すなわち、 水平および垂直同期信号の組合せによって、 実現されるモードは固定されている。
例えば、 上述した特表平 8- 50883 1号公報の第 7ページ第 1 4欄、 第 3 9 行から、 第 8ページ、 第 1 5檷、 第 2行に記載される技術では、 コンビュ 一夕等から送出される水平同期信号、 垂直同期信号、 画像信号の有無の組 合せにより、 各種の電力低減モードが決められており、 それによつて、 何 通りかの低消費電力化が達成される。
第 5図へ戻って、 コンピュータ 1から、 パワーマネジメントの、 あるモ ードに対応する組み合わせの同期信号が送られてくると、 この組み合わせ は、 信号検出手段 2により検出され、 パヮマネージメント信号出力手段 4 へ送られる。 パワーマネジメント信号出力手段 4では、 信号検出手段 2か ら送信されてきた同期信号の組合せにもとづいて、 モー ドを特定し、 その モードに応じた電力低減を指示する。 この技術は、 例えば、 特表平 8-5088 3 1号公報第 8ページ、 第 1 6欄、 第 2 6行から第 4 4行に開示されている。 電力低減手段 6は、 パワーマネジメント信号出力手段 4からの指示にも とづいて動作する。 その結果、 ディスプレイ装置 9は、 通常状態の動作か ら、 同期信号の組合せによって定まるいずれかのパワーマネージメントの モードへと移行する。 操作者 7は、 パワーマネージメント動作のオン Zォ フのみを、 画像出力部 2 0の画面 3 0 に映出される〇 S D (0n S c r e e n D i s p l ay)等を用いて選択すべく操作する。
従来のディスプレイ装置は、 以上のように構成され、 動作するので、 以 下のような問題点を有していた。
第 1 に、 コンピュータ等から送出される信号の組合せにより、 ディスプ レイ装置の省電力モードが固定されており、 ディスプレイ装置側において ユーザ (操作者) が自由に、 省電力モードの選択または設定を行うことが できないので、 不必要な電力が消費されるという問題点があった。
第 2に、 復帰時間 (すなわち、 パワーマネジメント動作が解除されたと きに、 画像が画面 3 0に表示可能となるまでの時間) および消費電力に応 じて、 画像出力部 2 0に備わるヒー夕 (すなわち、 C R Tヒータ) に印加 される電圧が固定されており、 ディスプレイ装置側においてユーザーが自 由に、 省電力モード時の消費電力及び復帰時間を選択できないために、 不 必要な電力が消費されるという問題点があった。 発明の開示
本発明は、 上記のような問題点を解決し、 操作者がモードを自由に設定 でき、 それにより、 不必要な電力の消費を抑制することのできるディスプ レイ装置を提供することを目的とする。
本発明に係るディスプレイ装置の第 1の態様は、 受信した画像信号にも とづいて画像出力部の画面へ画像を表示するディスプレイ装置において、 前記ディスプレイ装置に含まれる装置要素へ供給する電力を、 複数のモー ドで低減する電力低減手段と、 操作者の選択にもとづいて、 前記複数のモ 一ドの中のいずれかのモードへの設定を行うパワーマネジメント出力選択 手段と、 トリガ信号を検出する信号検出手段と、 記信号検出手段が前記ト リガ信号を検出すると、 これに応答して、 前記設定がなされた前記モード を実行するよう、 前記電力低減手段に指示を与えるパワーマネジメント信 号出力手段と、 を備える。
本発明に係るディスプレイ装置の第 1の態様によれば、 操作者が選択操 作したモードでパワーマネジメント動作 (省電力動作) が実現する。 この ため、 不必要な電力の消費を抑制することができる。
本発明に係るディスプレイ装置の第 2の態様は、 第 1 の態様において、 選択対象となる前記複数のモードを、 前記画面へオンスクリーンディスプ レイの形式で表示させる手段を、 さらに備え、 前記パワーマネジメント出 力選択手段は、 前記操作者がオンスクリーンディスプレイの形式で表示さ れた前記複数のモードのいずれを選択したかにもとづいて前記設定を行う。 本発明に係るディスプレイ装置の第 2の態様によれば、 操作者は、 オン スクリーンディスプレイ (〇 S D ) の形式で表示された複数のモードから、 所望のモードを選択できるので、 操作が簡単であるとともに、 誤操作する ことなく正確なモードの設定が可能となる。
本発明に係るディスプレイ装置の第 3の態様では、 第 2の態様において、 前記装置要素が複数の単位要素を含んでおり、 前記複数のモードをオンス クリーンディスプレイの形式で表示させる前記手段が、 前記複数のモード として、 前記単位要素毎に個別に選択可能な選択肢を、 前記画面へオンス クリーンディスプレイの形式で表示させる。
本発明に係るディスプレイ装置の第 3の態様によれば、 単位要素毎に個 別に省電力動作を選択できるので、 より厳しい電力節減への要求へも柔軟 に対応することが可能となる。
本発明に係るディスプレイ装置の第 4の態様では、 第 1 の態様において、 前記画像出力部が、 ヒー夕を有する陰極線管であり、 前記装置要素に前記 ヒー夕へ電力を供給する C R Tヒータ回路が含まれており、 前記複数のモ ードが、 前記ヒー夕への電力の供給を継続するモードを含んでいる。
本発明に係るディスプレイ装置の第 4の態様によれば、 陰極線管のヒー 夕への電力供給を維持するモー ドを選択可能であるので、 パワーマネジメ ン卜動作の解除後に、 速やかに画像表示を実現することができる。
本発明に係るディスプレイ装置の第 5の態様では、 第 1 の態様において、 前記信号検出手段が、 前記画像信号に付随する水平同期信号および垂直同 期信号を監視し、 これらの少なく とも一方が受信されなくなった状態を、 前記トリガ信号として検出する。 本発明に係るディスプレイ装置の第 5の態様によれば、 水平および垂直 同期信号のいずれかが受信されなくなったときに、 通常状態の動作からパ ヮーマネジメント動作へと移行するので、 パワーマネジメント機能を有す る従来のディスプレイ装置に接続して使用されるコンピュータ等の外部装 置が、 そのまま利用可能である。
本発明の目的、 特徴、 局面、 および利点は、 以下の詳細な説明と添付図 面とによって、 より明白となる。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明の実施の形態に係るディスプレイ装置の構成を示すブ ロック図である。
第 2図は、 〇 S Dの形式で画面に表示された複数の省電力モードを例示 する模式図である。
第 3図は、 画像表示手段および〇 S D制御回路の内部構成を示すブロッ ク図である。
第 4図は、 O S Dの形式で画面に表示された複数の省電力モードの別の 例を示す模式図である
第 5図は、 従来のディスプレイ装置の構成を示すブロック図である。 第 6図は、 従来のディスプレイ装置の省電力モードを表形式で示す説明 図である。 発明を実施するための最良の形態
第 1図は、 本発明の好ましい実施の形態に係るディスプレイ装置の構成 を示すブロック図である。 このディスプレイ装置 1 9では、 画像表示手段 1 3は、 信号検出手段 2へ入力される画像信号 P I および同期信号 S Yに もとづいて、 画像出力部 2 0へ入力すべき信号を出力する。 画像出力部 2 0は、 画像表示手段 1 3が出力する信号を受信することにより、 画像信号 P I が表現する画像を画面 3 0へ表示する。 画像出力部 2 0 として、 一般 に様々な形態が採用可能であるが、 第 1図の例では、 陰極線管 ( C R T) が採用されている。 陰極線管には、 周知のようにヒータ (C R Tヒータ) が備わっている。
ディスプレイ装置 1 9には、 電力を消費し、 パワーマネジメントの対象 とされる装置要素が備わる。 この装置要素には、 例えば、 水平 · 垂直偏向 回路 2 2、 高電圧出力回路 2 3、 上記した画像表示手段 1 3、 C R Tヒー 夕回路 2 4、 および、 制御回路 2 5が含まれる。 水平 · 垂直偏向回路 2 2 は、 画像出力部 3 0に備わる垂直 · 水平偏向コイルを駆動する。 高電圧出 力回路 2 3は、 画像出力部 3 0へ供給すべき高圧電圧を生成する。 C R T ヒー夕回路 2 4は、 画像出力部 3 0のヒー夕へ電力を供給する。 制御回路 2 5は、 マイクロコンピュータ 2 6の指示にもとづいて、 水平 · 垂直偏向 回路 2 2、 高電圧出力回路 2 3、 および、 C R Tヒー夕回路 2 4の動作を 制御する。
電力低減手段 1 6は、 電源出力回路 2 7から電力の供給を受け、 パワー マネジメントの対象とされる装置要素へ供給すべき電力を、 パワーマネジ メント動作の際に低減するように制御する。 電力低減手段 1 6は、 パワー マネジメント動作として、 複数のモード (省電力モード) を実現可能なよ うに構成されている。 いずれを実現するかは、 パワーマネジメント信号出 力手段 1 4によって指示される。
複数のモードを実現するためには、 例えば第 1図が示すように、 電力低 減手段 1 6は、 パワーマネジメントの対象とされる装置要素に含まれる複 数の単位要素 1 3 , 2 2, 2 3 , 2 4, 2 5への供給される電力を個別に 制御する複数の単位電力低減手段 1 6 a〜 1 6 eを備えている。 このとき、 電力低減手段 1 6は、 パワーマネジメント信号出力手段 1 4からの指示に もとづいて、 例えば、 単位電力低減手段 1 6 a〜 1 6 eのいずれか (一般 に複数) が供給電力を低減する。 供給電力の低減には、 供給電力のオフも 含まれる。
操作者 7は、 例えばキーボード等の入力機器を操作するなどにより、 複 数のモードのいずれかを選択すべく信号を入力することができる。 操作信 号検出手段 8は、 操作者 7 の操作内容を表現する操作信号を検出する。 パ ヮーマネジメント信号出力選択手段 5は、 検出された操作信号にもとづい て、 パワーマネジメント動作の際に複数のモードの中のいずれのモードを 実現すべきかを設定する。
信号検出手段 2には、 コンピュータ 1等から送出される水平および垂直 同期信号 S Yおよび画像信号 P I が入力される。 信号検出手段 2は、 これ らの水平および垂直同期信号 S Yおよび Zまたは画像信号 P I を監視して おり、 それらの信号が受信されなくなった状態を、 パワーマネジメント動 作 (省電力動作) へ移行するためのトリガ信号として検出する。 例えば、 水平および垂直同期信号 S Yの少なく とも一方が入力されなくなった状態 が、 トリガ信号として検出される。
パワーマネジメント信号出力手段 1 4は、 信号検出手段 2がトリガ信号 を検出すると、 これに応答して、 パワーマネジメン ト信号出力選択手段 5 であらかじめ設定されているモ一ドにもとづくパワーマネジメント動作を 実現すべく、 電力低減手段 1 6へ指示する。 例えば、 パワーマネジメント 信号出力手段 1 4は、 複数のモー ドに対応する複数の指示信号を保持して おき、 パワーマネジメント信号出力選択手段 5が設定するモードに対応す る指示信号を選択して、 電力低減手段 1 6へ送出する。
ディスプレイ装置 1 9では、 以上のようにして、 パワーマネジメント動 作の際に、 複数のモードの中で操作者 7の選択にもとづくいずれかのモー ドが選択的に実現する。 このため、 不必要な電力の消費を抑制することが できる。 また、 従来においてコンピュータからディスプレイ装置へ送出さ れる信号の形態を変更する必要がない。 また、 従来のようにレベル 1から レベル 3へ時系列にモードを変化させる必要もなく、 ディスプレイ装置の 側で、 ユーザ (操作者 7 ) が希望するパワーマネジメントを直ちに行うこ とが可能となる。
より好ましくは、 選択の対象となる複数のモードは、 画面 3 0へ O S D (オンスクリーンディスプレイ) の形式で表示される。 それにより、 操作 者は、 より簡単に、 かつ、 誤操作することなく、 正確にモードの選択を行 うことが可能となる。 第 2図は、 その一例を示す模式図である。 この例で は、 画面 3 0は領域 5 1 と領域 5 2 とに分割されている。 そして、 選択す べき複数のモードが領域 5 1 に表示され、 領域 5 2 に画像信号 P I が表現 する画像が表示される。
第 2図の例では、 複数のモードとして、 O F Fモード、 O N 1モード、 および、 O N 2モードの 3モードが準備されている。 ここで、 これら 3モ ードは、 例えば、 つぎの動作を内容とする。
( 1 ) O F Fモード : パワーマネジメント動作を実行しない。
( 2 ) O N 1モード : パワーマネジメント動作を実行する。 しかも、 パヮ 一マネージメントが解除された後に、 速やかに画像表示が可能となるよう に、 パワーマネジメント動作時に C R Tヒータがプリ ヒートされる。
( 3 ) 〇 N 2モード : パヮ一マネジメント動作を実行する。 しかも、 パヮ —マネジメント動作時に、 消費電力を低減するために、 C R Tヒータへの 電力供給を停止する (または、 電圧を下げて供給電力を低くする) 。
操作者 7は、 O S Dの形式で表示された複数のモードを目視しつつ、 マ ウス、 キーボードなどの入力機器を操作することにより、 複数のモードの 中から、 所望の一つを選択することができる。 選択した結果は、 領域 5 1 に表示される。 選択のための操作内容は、 操作信号検出手段 8 (図 1 ) で 検出される。 検出の結果にもとづいて、 パワーマネジメント信号出力選択 手段 5は、 オンスクリーンディスプレイの形式で表示された複数のモード のいずれを操作者 7が選択したかを判定し、 判定の結果にもとづいて、 パ ヮーマネジメント動作時に実現すべきモードを設定する。 「〇 F Fモード」 が選択された場合には、 コンピュータ 1から送出され た水平および垂直同期信号 S Yの有無の組合せとは無関係に、 パワーマネ 一ジメント動作への移行は行われない。
「〇N 1モード」 が選択された場合には、 水平および垂直同期信号 S Y の少なく とも一方がコンピュータ 1から送信されないときには、 このモー ドが実行される。 このモードでは、 C R Tヒー夕がプリヒートされるので、 パワーマネージメントが解除された後に、 速やかに画像の表示が可能とな る。
「〇 N 2モード」 が選択した場合には、 水平および垂直同期信号 S Yの 少なく とも一方がコンピュータ 1から送信されないときには、 このモード が実行される。 このモードでは、 C R Tヒー夕への電力供給が停止される (または、 電圧を下げることにより供給電力が低く抑えられる) ので、 消 費電力をより効果的に節減することができる。
ディスプレイ装置 1 9が O S Dの形式で複数のモードを表示するために は、 第 1 図が示すように、 オンスクリーンディスプレイ制御回路 ( 「〇 S D制御回路」 と略記する) 2 1が備わると良い。 第 3図は、 O S Dの形式 で複数のモードを表示することを可能にする O S D制御回路 2 1および画 像表示手段 1 3の内部構成の一例を示すブロック図である。 この例では、 〇 S D制御回路 2 1は、 映像信号発生器 3 1およびブランキング信号発生 器 3 2を備えている。 また、 画像表示手段 1 3は、 ミキシング回路 4 2、 プリアンプ 4 3、 および、 メインアンプ 4 4を備えている。 この第 3図で は、 コンピュータ 1 と画像表示手段 1 3の間に介在する信号検出回路 2、 および、 マイクロコンピュータ 2 6 と O S D制御回路 2 1 の間に介在する 制御回路 2 5は、 図示が略されている。
ブランキング信号発生器 3 2は、 画像信号 P I が表現する画像の中で、 画面 3 0の領域 5 1 (第 2図) に相当する部分に、 ブランキングを施すた めのブランキング信号 B L Kを生成する。 画像信号発生器 3 1は、 領域 5 1 に表示すべき複数のモードを表現する画像信号 P Oを生成する。 ミキシ ング回路 4 2は、 ブランキング信号 B L Kにより生成されたブランキング 期間に、 画像信号 P Iおよび画像信号 P〇をミキシングすることにより、 第 2図に例示される画面 3 0の画像を表現する画像信号を生成する。 生成 された画像信号は、 プリアンプ 4 3およびメインアンプ 4 4を通じて増幅 された上で、 画像出力部 2 0へ伝えられる。 なお、 O S D形式での表示を 実現するための第 3図の構成自体は、 従来周知である。
第 2図の例では、 操作者 7が選択可能な複数のモードの各々は、 例えば、 図 1のパワーマネジメントの対象とされる複数の単位要素 1 3, 2 2 , 2 3, 2 4, 2 5の各々に対する個別のモー ドの組み合わせに対応する。 こ のような組み合わせの幾種類かが、 操作者 7が選択可能な複数のモードと して準備される。 これに対して、 複数の単位要素 1 3, 2 2, 2 3 , 2 4, 2 5の各々に対するモードを操作者 7が個別に選択できるような幅広い選 択肢として、 上記した複数のモードを準備することも可能である。
すなわち、 C R Tヒー夕の電力供給停止、 ビデオ回路 (画像表示手段) の電力遮断など、 電力が供給されている回路の機能的な項目をすベて、 画 面 3 0に O S Dの形式で並べて表示し、 パワーマネジメント動作の際に、 どの回路 (単位要素) への電力供給を遮断するかをユーザ (操作者 7 ) に 自由に選択させるように、 ディスプレイ装置 1 9を構成することも可能で ある。 さらにパヮ一マネジメントされるまでの時間や、 復帰の条件等の項 目も含めることにより、 操作者の好みに応じたモードを設定できるように ディスプレイ装置 1 9を構成しても良い。
第 4図は、 このように準備された複数のモードを O S Dの形式で画面 3 0に表示した例を示す模式図である。 第 4図の例では、 領域 5 1 には、 供 給電力を制御すべき個々の単位要素ごとに、 省電力モードを選択可能なよ うに複数のモードが表示されている。 すなわち、 この例では、 上記した複 数のモードは、 個々の単位要素ごとのモ一 ドのすべての組み合わせに対応 しており、 一つの組み合わせを設定することは、 複数のモードの一つを選 択することに相当する。 したがって、 第 2図の例に比べて、 モード選択の 幅が各段に拡張されている。
このような構成とすることで、 将来的に厳しくなる電力低減への要求に 対しても、 ユーザ (操作者 7 ) がモードを独自に設定することが可能とな る。 また、 メーカ側は、 モード設定の推奨条項をイン夕一ネッ ト等で開示 することにより、 よりフレキシブルなエネルギーセーブの対応を実現する ことができる。
また、 例えば C R Tヒータ回路 2 4に関して、 供給電力を、 オン Zオフ の 2段階ではなく、 第 4図が例示するように連続的に、 あるいは 3段階以 上の多段階で、 可変とすることも可能である。 これにより、 一層きめの細 かい省電力化が可能となる。
さらに、 第 1図の例では、 コンピュータ 1からの同期信号 S Yの有無の 組合せが、 パワーマネジメントを開始するためのト リガ信号として使用さ れたが、 本発明はこの例に限定されない。 例えば、 コンピュータ 1が、 ュ 一ザがコンピュー夕を使用していない不活性期間を示す何らかの信号を送 出するように構成されるとき、 この信号をトリガ信号として使用すること も可能である。
この発明は詳細に説明されたが、 上記した説明は、 すべての局面におい て、 例示であって、 この発明がそれに限定されるものではない。 例示され ていない無数の変形例が、 この発明の範囲から外れることなく想定され得 るものと解される。

Claims

請求の範囲
1 . 受信した画像信号(P I )にもとづいて画像出力部(20)の画面(30)へ 画像を表示するディスプレイ装置において、
前記ディスプレイ装置に含まれる装置要素(1 3, 22, 23, 24, 25)へ供給する 電力を、 複数のモードで低減する電力低減手段(1 6)と、
操作者(7)の選択にもとづいて、 前記複数のモードの中のいずれかのモ ードへの設定を行うパワーマネジメント出力選択手段(5)と、
トリガ信号を検出する信号検出手段(2)と、
前記信号検出手段(2)が前記トリガ信号を検出すると、 これに応答して、 前記設定がなされた前記モードを実行するよう、 前記電力低減手段(1 6)に 指示を与えるパワーマネジメント信号出力手段(14)と、 を備えるディスプ レイ装置。
2 . 選択対象となる前記複数のモードを、 前記画面(30)へオンスクリ ーンディスプレイの形式で表示させる手段(21 )を、 さらに備え、
前記パワーマネジメント出力選択手段(5)は、 前記操作者(7)がオンスク リーンディスプレイの形式で表示された前記複数のモードのいずれを選択 したかにもとづいて前記設定を行う、 請求の範囲 1記載のディスプレイ装 置。
3 . 前記装置要素(1 3, 22, 23, 24, 25)は複数の単位要素(1 3, 22, 23, 24, 2 5)を含んでおり、
前記複数のモードをオンスクリーンディスプレイの形式で表示させる前 記手段(2 1 )は、 前記複数のモードとして、 前記単位要素(1 3 , 22, 23 , 24, 25) 毎に個別に選択可能な選択肢を、 前記画面(30)へオンスクリーンディスプ レイの形式で表示させる、 請求の範囲 2記載のディスプレイ装置。
4 . 前記画像出力部(20)が、 ヒー夕を有する陰極線管(20)であり、 前記装置要素(1 3, 22 , 23, 24, 25)に前記ヒ一夕へ電力を供給する C R Tヒ 一夕回路(24)が含まれており、 前記複数のモードが、 前記ヒー夕への電力の供給を継続するモ一ドを含 んでいる、 請求の範囲 1記載のディスプレイ装置。
5 . 前記信号検出手段(2)は、 前記画像信号(P I )に付随する水平同期 信号(SY)および垂直同期信号(SY)を監視し、 これらの少なく とも一方が受 信されなくなった状態を、 前記トリガ信号として検出する、 請求の範囲 1 記載のディスプレイ装置。
PCT/JP1999/006147 1999-08-18 1999-11-04 Dispositif d'affichage WO2001013353A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/807,725 US6812920B1 (en) 1999-08-18 1999-11-04 Display device
EP99954380A EP1122712A1 (en) 1999-08-18 1999-11-04 Display device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/231263 1999-08-18
JP23126399 1999-08-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2001013353A1 true WO2001013353A1 (fr) 2001-02-22

Family

ID=16920884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/006147 WO2001013353A1 (fr) 1999-08-18 1999-11-04 Dispositif d'affichage

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6812920B1 (ja)
EP (1) EP1122712A1 (ja)
KR (1) KR100442000B1 (ja)
TW (1) TW524347U (ja)
WO (1) WO2001013353A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1486164A1 (de) 2003-06-12 2004-12-15 ANTEA Medizintechnik und Informationstechnik GmbH Elektroden-Sensorsystem, insbesondere zur Aufzeichnung eines Elektrokardiogramms
JP2005049651A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Iiyama Corp 表示装置

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100553184B1 (ko) * 2001-04-24 2006-02-21 현대 이미지퀘스트(주) 모니터의 전력절감장치 및 방법
TW200407784A (en) * 2002-11-12 2004-05-16 Mitac Technology Corp Computer system having function of keyboard on/off notification and its processing method
JP2005167774A (ja) * 2003-12-04 2005-06-23 Orion Denki Kk 映像音響機器
TWI234397B (en) * 2003-12-05 2005-06-11 Tatung Co Ltd Method to preheat the display
JP2005295256A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Toshiba Corp テレビジョン受像機
US7551170B2 (en) * 2004-06-08 2009-06-23 Bose Corporation Display state sensing
TWI248304B (en) * 2004-12-01 2006-01-21 Tatung Co Ltd A method for displaying dynamic design
EP1708411A1 (en) 2005-03-28 2006-10-04 Canon Kabushiki Kaisha A network device having a power saving mode, and a control method therefor
US7211969B2 (en) * 2005-03-29 2007-05-01 Zippy Technology Corp. Power driver circuit of display panel
KR20070030028A (ko) 2005-09-12 2007-03-15 삼성전자주식회사 사무기기의 절전제어방법
TWI364709B (en) * 2007-11-06 2012-05-21 Qisda Corp Display apparatus and controlling method thereof
DE102008013897B4 (de) 2007-12-21 2018-03-15 Fujitsu Technology Solutions Intellectual Property Gmbh Verfahren zur Reduktion der Leistungsaufnahme einer elektronischen Anzeigeeinheit und elektronische Anzeigeeinheit
CN101771440B (zh) 2008-12-10 2014-06-11 华为终端有限公司 电力线通讯设备及其控制方法
JP2012064193A (ja) * 2010-03-26 2012-03-29 Fujitsu Component Ltd 電子装置
US20120320281A1 (en) * 2011-06-14 2012-12-20 Teruo Kinoshita Television receiver apparatus and control method
KR102163893B1 (ko) * 2013-10-02 2020-10-12 엘지전자 주식회사 영상 표시 장치 및 그것의 제어 방법
CN105721802A (zh) * 2016-03-23 2016-06-29 京东方科技集团股份有限公司 待机控制电路及其工作方法、播放设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566869A (ja) * 1991-09-09 1993-03-19 Toshiba Corp システムモード設定方式
JPH0675669A (ja) * 1992-08-27 1994-03-18 Toshiba Corp データ処理装置及び方法
EP0590837A2 (en) * 1992-09-29 1994-04-06 Nanao Corporation CRT display unit and power supply control method therefor
JPH08336080A (ja) * 1995-06-09 1996-12-17 Fujitsu General Ltd 省エネルギー型表示装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR910006834A (ko) 1989-09-29 1991-04-30 아오이 죠이치 전원회로의 제조건에 의해 휘도를 변경시킬수 있는 디스플레이 제어장치
US5821924A (en) 1992-09-04 1998-10-13 Elonex I.P. Holdings, Ltd. Computer peripherals low-power-consumption standby system
US5335168A (en) * 1993-01-13 1994-08-02 Compaq Computer Corporation Computer system with power-down mode for monitor
KR950005216B1 (ko) 1993-03-31 1995-05-22 삼성전자주식회사 컴퓨터 주변장치의 전원절약장치
JP3266402B2 (ja) * 1993-12-28 2002-03-18 キヤノン株式会社 表示装置
JP3068855B2 (ja) 1994-01-14 2000-07-24 エロネックス・アイピー・ホールディングス・リミテッド ディスプレイ機能の遠隔制御
US5754798A (en) * 1994-02-18 1998-05-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Computer system with function for controlling system configuration and power supply status data
US5560022A (en) 1994-07-19 1996-09-24 Intel Corporation Power management coordinator system and interface
US5579252A (en) 1994-09-20 1996-11-26 Huang; Jen S. Computer monitor power-saving device
WO1996041252A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Seiko Epson Corporation Computer system with video display controller having power saving modes
JPH09134154A (ja) * 1995-11-07 1997-05-20 Sony Corp 映像表示装置
KR0174356B1 (ko) 1996-03-13 1999-04-01 이정식 퍼스널컴퓨터의 전력제어방법 및 그 장치
KR19980044732A (ko) * 1996-12-07 1998-09-05 김광호 컴퓨터 시스템에서의 dpms 모드 표시장치 및 표시방법

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0566869A (ja) * 1991-09-09 1993-03-19 Toshiba Corp システムモード設定方式
JPH0675669A (ja) * 1992-08-27 1994-03-18 Toshiba Corp データ処理装置及び方法
EP0590837A2 (en) * 1992-09-29 1994-04-06 Nanao Corporation CRT display unit and power supply control method therefor
JPH08336080A (ja) * 1995-06-09 1996-12-17 Fujitsu General Ltd 省エネルギー型表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1486164A1 (de) 2003-06-12 2004-12-15 ANTEA Medizintechnik und Informationstechnik GmbH Elektroden-Sensorsystem, insbesondere zur Aufzeichnung eines Elektrokardiogramms
JP2005049651A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Iiyama Corp 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
TW524347U (en) 2003-03-11
KR20020004932A (ko) 2002-01-16
US6812920B1 (en) 2004-11-02
EP1122712A1 (en) 2001-08-08
KR100442000B1 (ko) 2004-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2001013353A1 (fr) Dispositif d'affichage
US6006335A (en) Power management system and method of displaying power management information in a computer
US7490253B2 (en) Display device with power saving mode based on detected illuminance
US6085326A (en) Apparatus and method for displaying DPMS mode status using an OSD circuit
US7050049B2 (en) Display device and method of controlling the same
US20020049550A1 (en) Method and apparatus for displaying electric power elements for video display appliance
JP4163732B2 (ja) 表示システムおよびディスプレイ装置
US20050248541A1 (en) Input system, coordinate input device, and method
JP3335948B2 (ja) 映像表示装置および映像表示装置の入力切替方法
KR100710259B1 (ko) 영상기기의 전원 관리 방법 및 그 영상기기
JPH10301547A (ja) ディスプレイ装置
US5774116A (en) Electric functional unit and cathode ray tube visual display unit
JP2009130717A (ja) パネルスイッチ装置
JPH0795495A (ja) パワーセーブ回路
KR200172522Y1 (ko) 컴퓨터 시스템에서의 디피엠에스 모드 표시장치
KR100628723B1 (ko) 영상표시기기의 절전회로
JPH09205658A (ja) タッチパネル式色信号発生装置
KR100195619B1 (ko) 컴퓨터 영상표시장치의 전원관리모드 전환방법
JPH06110396A (ja) Crtディスプレイ装置およびその電源制御方法
JP2002108796A (ja) コンピュータ用表示装置
JPH1152933A (ja) オーディオ回路を持つビデオ表示装置及びその装置の電源制御方法
KR20030075534A (ko) 컴퓨터 시스템의 절전모드 제어방법
KR20000002552U (ko) 모니터 전원 제어 회로
KR20070020122A (ko) 다중신호원을 갖는 영상표시기기의 제어방법
KR19980051878A (ko) Osd 색상변환기능 내장 tv

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref country code: JP

Ref document number: 2001 517370

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999954380

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017004818

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09807725

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999954380

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017004818

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017004818

Country of ref document: KR