WO2000059172A1 - Circuit de modulation de signal et procede de modulation de signal - Google Patents

Circuit de modulation de signal et procede de modulation de signal Download PDF

Info

Publication number
WO2000059172A1
WO2000059172A1 PCT/JP2000/002124 JP0002124W WO0059172A1 WO 2000059172 A1 WO2000059172 A1 WO 2000059172A1 JP 0002124 W JP0002124 W JP 0002124W WO 0059172 A1 WO0059172 A1 WO 0059172A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
signal
modulation
frequency
output
amplitude
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/002124
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroaki Shimizu
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Toshiba
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Toshiba filed Critical Kabushiki Kaisha Toshiba
Priority to EP00913062A priority Critical patent/EP1170915A4/en
Publication of WO2000059172A1 publication Critical patent/WO2000059172A1/ja
Priority to US09/964,758 priority patent/US6914943B2/en

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/36Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/361Modulation using a single or unspecified number of carriers, e.g. with separate stages of phase and amplitude modulation

Definitions

  • the present invention relates to a signal modulation method, and more particularly to a signal modulation method for modulating a signal based on a phase signal and an amplitude signal extracted from a modulation signal.
  • the present invention relates to a signal modulation method for modulating a signal.
  • An object of the present invention is to obtain a radio frequency (RF) signal with less out-of-band noise even for a modulated signal whose amplitude signal changes. To provide a modulation method that can be used.
  • RF radio frequency
  • extraction means for extracting a phase signal and an amplitude signal from the modulation signal;
  • Analog conversion means for converting the phase signal into an analog signal and outputting an analog signal;
  • first frequency signal generating means for generating a first oscillation frequency signal; and analog conversion means.
  • Orthogonal modulation means for orthogonally modulating the analog signal based on the first oscillation frequency signal and outputting an IF signal; second frequency signal generation means for generating a second oscillation frequency signal; Frequency converting means for converting the IF signal from the means based on the second oscillation frequency signal to output an RF signal; and delaying the amplitude signal from the extraction means by a predetermined time. And delay means for force, depending on the amplitude signal of said delay means or al, be amplified by varying the amplitude of the RF signal of the frequency converter or al Further, according to the present invention, there is provided a modulation circuit for modulating a carrier signal using a modulation signal to obtain a modulated signal.
  • Extracting means for extracting a phase signal and an amplitude signal therefrom; quadrature modulating means for digitally orthogonally modulating the phase signal from the extracting means to output an IF signal; and quadrature modulating means.
  • Analog conversion means for converting the IF signal of the above into an analog IF signal and outputting an analog IF signal; and frequency-converting the analog IF signal from the analog conversion means and outputting an RF signal
  • a delay means for delaying the amplitude signal from the extraction means for a predetermined time and outputting the same, and the RF signal from the frequency conversion means in response to the amplitude signal from the delay means.
  • the amplitude of And output means for variably amplifying and outputting.
  • an extraction step of extracting a phase signal and an amplitude signal from the modulation signal in a modulation method of modulating a carrier signal using a modulation signal to obtain a modulated signal, an extraction step of extracting a phase signal and an amplitude signal from the modulation signal; and An analog converting step of converting the phase signal from the analog signal to an analog signal and outputting the analog signal; a first frequency signal generating step of generating a first oscillation frequency signal; and the analog converting means.
  • an extraction step of extracting a phase signal and an amplitude signal from the modulation signal in a modulation method for modulating a carrier signal using a modulation signal to obtain a modulated signal, an extraction step of extracting a phase signal and an amplitude signal from the modulation signal; and A quadrature modulation step of digitally quadrature-modulating the phase signal from the signal to output an IF signal, and analog-converting the IF signal from the quadrature modulation means to output an analog IF signal
  • FIG. 1 is a spectral distribution diagram schematically showing a carrier having a modulated wave (wave A) containing information to be transmitted and a wave (wave B) containing out-of-band noise.
  • FIG. 2 is a block diagram schematically showing a portable radio telephone including a signal modulation circuit according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the signal modulation circuit shown in FIG.
  • FIG. 4 is a block diagram showing the signal modulation circuit shown in FIG. 3, and is a block diagram showing the circuit of the orthogonal transformer and the frequency converter in more detail.
  • FIGS. 5A and 5B are waveform diagrams of the phase signal input to the modulation signal circuits shown in FIGS. 3 and 4, and show the waveforms of the baseband analog modulation signal modulated by the GMSK modulation method.
  • FIG. 6A is a waveform diagram (A) showing an example of a change in amplitude of a phase signal I with respect to time
  • FIG. 6B is a waveform diagram (B) showing an example of a change in amplitude of a phase signal Q with time.
  • FIGS. 6A and 6B are waveform diagrams of the phase signals input to the modulation signal circuits shown in FIGS. 3 and 4, respectively, and show the baseband analog modulation signal modulated by the GMSK modulation method.
  • A showing an example of an amplitude change with respect to time in a signal obtained by combining the phase signal I and the phase signal Q in (A), and a change in phase with respect to time in a signal obtained by combining the phase signal I and the phase signal Q.
  • B of FIG.
  • FIG. 7 is a waveform diagram of the phase signal input to the modulation signal circuits shown in FIGS. 3 and 4, and shows the phase signal of the baseband analog modulation signal modulated by the GMSK modulation method.
  • FIG. 8 is a phase signal locus diagram showing a locus indicating a history of values of phase signals I and Q on an IQ plane in IQ.
  • FIGS. 8A and 8B are waveform diagrams of the phase signal input to the modulation signal circuits shown in FIGS. 3 and 4, respectively, and show a baseband modulated by the ⁇ Z 4 shift QPSK modulation method.
  • FIGS. 9A and 9B are waveform diagrams of the phase signal input to the modulation signal circuits shown in FIGS. 3 and 4, and show the baseband modulated by the ⁇ Z4 shift QPSK modulation method. Waveform diagram showing an example of an amplitude change with respect to time in a signal obtained by combining a phase signal I and a phase signal Q in a door analog modulation signal.
  • Fig. 10 is a waveform diagram of the phase signal input to the modulation signal circuits shown in Figs. 3 and 4, and shows baseband analog modulation modulated by the ⁇ / 4 shift QPSK modulation method.
  • FIG. 9 is a phase signal locus diagram showing a locus indicating a history of values of phase signals I and Q on an IQ plane in phase signals I and Q of the signal.
  • FIG. 11 is a block diagram schematically showing a signal modulation circuit according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 12 is a block diagram showing the signal modulation circuit shown in FIG. 11, and is a block diagram showing the orthogonal transformer and the frequency converter in more detail.
  • FIG. 13 is a block diagram schematically showing a signal modulation circuit according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a block diagram schematically showing a signal modulation circuit according to still another embodiment of the present invention.
  • Fig. 15 shows the control voltage in the linearity correction unit shown in Fig. 14.
  • Output power vs. control voltage graph showing response line (dotted line) and.
  • FIG. 16 is a block diagram showing a signal modulation circuit according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a block diagram illustrating a main configuration of a portable wireless telephone including the signal modulation circuit 100 according to the present embodiment.
  • the mobile wireless telephone shown in Fig. 2 has an antenna 101, an antenna switch 102, a receiving circuit (RX) 103, a synthesizer circuit (SYN) 104, an analog Z digital (A / D) Transformer 105, demodulation section 106, channel codec 107, speech codec 108, digital analog Z analog (D / A) Transducer 1 09, receiver amplifier 1 10, receiver 1 1 1, microphone 1 1 2, transmitter amplifier 1 1 3, AZD converter 1 1 4, control circuit 1 1 7, LCD display 1 1 8, key unit 1 19, amplifier 1 2 0, speaker 1 2 1, oscillation circuit 1 2 2, CPU 1 2 3, ROM 1 2 4, RAMI 2 5, battery 1 2 6 and stabilized power circuit With 1 2 7 Then, a synthesizer circuit 104, a demodulation unit 106, a channel codec 107, a speech codec 108, a control circuit 117, a ROM 124, and The RAM 125 is connected to the CPU 123 via the control node 128.
  • RX receiving circuit
  • the radio frequency signal transmitted from the radio base station via the radio communication channel is received by the antenna 101 and is subjected to radio-to-electrical signal conversion, and the converted signal is transmitted to the antenna.
  • the signal is input to the receiving circuit 103 via the switch 102.
  • the radio frequency signal is first amplified by the receiving circuit 103. Subsequently, the radio frequency signal is mixed down using the local signal given from the synthesizer circuit 104 by the receiving circuit 103, and the intermediate frequency (IF: Intermediate Frequency) signal. Further, the IF signal is amplified by the receiving circuit 103 and then subjected to quadrature demodulation.
  • IF Intermediate Frequency
  • the synthesizer circuit 104 generates a local signal of a frequency specified by the CPU 123 in accordance with the frequency of the wireless channel, and the reception circuit 103 and the signal modulation circuit 100. Give to 0.
  • the IF signal after being subjected to quadrature demodulation by the receiving circuit 103 is digitized by the AZD converter 105, and is then supplied to the demodulation unit 106.
  • the signal output from the receiving circuit 1.3 is subjected to demodulation by the demodulation unit 106, DC offset removal, phase synchronization, frame synchronization, and waveform equalization.
  • the digital call signal is played.
  • the digital communication signal output from the demodulator 106 Dental leave and error correction decoding are performed in the Nelcode deck l07.
  • a digital communication signal addressed to itself is obtained from the digital communication signals for a plurality of channels included in the digital communication signals output from the demodulator 106. Will be issued.
  • the digital speech signal extracted by the channel code 107 is decoded by the speech code 108 to reproduce the received voice signal.
  • the received voice signal is analogized by the D / A converter 109, amplified by the receiving amplifier 110, and supplied to the receiver 111.
  • the receiver S 1 drive is driven, the received voice signal is converted to an acoustic output, and the received voice is transmitted to the user.
  • the voice uttered by the user is converted into an electric signal, that is, a transmission voice signal by the microphone 112.
  • the transmission voice signal is amplified by the transmission amplifier 113 and then digitized by the AZD converter 114.
  • the digitized transmission voice signal is coded by a speech codec 108 to be converted into a digital communication signal.
  • the digital speech signal obtained in the speech codec 108 is coded for error correction in the channel codec, and the signal is interleaved.
  • the digital communication signal is input to the signal modulation circuit 10 ° of the present invention, and after being subjected to predetermined modulation and amplification, the antenna communication It is supplied to the antenna 101 via the switch 102. As a result, the radio frequency signal is transmitted from antenna 101 as a radio wave.
  • the control circuit 117 controls the driving of the LCD display 118 and the speaker 121 and processes the output signal of the key unit 119 under the control of the CPU 121.
  • the LCD display 118 is driven by the control circuit 117 to display an arbitrary image.
  • Key unit 119 accepts user's instruction input regarding telephone number, outgoing call, end call, character input or function setting.
  • the signal output from the control circuit 117 is supplied to the amplifier 120 so as to drive the speaker 121 to sound a ring tone.
  • the amplifier 120 amplifies the signal and supplies the amplified signal to the speaker 121.
  • the speaker 122 generates a signal provided from the control circuit 117 via the amplifier 120 as an acoustic output, and a ring tone is sounded to notify the user of the occurrence of the call. You.
  • the oscillation circuit 122 supplies a predetermined clock signal to the control circuit 117.
  • CPU 123 operates based on the operation program stored in R ⁇ M124.
  • the CPU 123 controls the whole of the portable radio telephone so that it can function as a portable radio telephone.
  • ROM 124 uses flash ROM or EEPROM It is configured. This ROM 124 stores the melody information, animation information, still image information, individual number, or wireless device information in addition to the operation program of the CPU 123. Used to store various information that should be kept permanently, such as adjustment information.
  • the RAM 125 stores the setting status of the mobile radiotelephone, the telephone number, the digitized recording signal, the storage of character information input by the user, or the melody information input by the user. Used to store various information that should be kept in a relatively short term. Since the RAM 125 is knocked up by a backup battery (not shown), the stored information is reliably retained for a long period of time. It is possible to keep it.
  • Battery 126 is a secondary battery, and generates electric power to be supplied to each section of the portable radio telephone.
  • the stabilized power supply circuit 127 stabilizes the power output from the battery 126 and supplies it to each section.
  • an RF signal having less out-of-band noise even for a modulated signal including an amplitude change is provided by a gain variable device 9 that changes the gain based on an amplitude signal extracted from the modulated signal. Can be obtained.
  • the modulation circuit shown in FIG. 3 includes a phase signal / amplitude signal generation unit 1, D / A converters 3, 4, and 10, a quadrature modulator 5, and a frequency It has a converter 7, a variable gain device 9, a delay circuit 23, and an adder 24.
  • phase signal / amplitude signal component is extracted from the modulation signal by the phase signal / amplitude signal generation unit 1.
  • the phase signal components are decomposed into orthogonal components of I '(t) and Q' (t).
  • the in-phase component I ( t) and the quadrature component Q (t) are respectively expressed as follows.
  • I '(t) and Q' (t) can be expressed as cos (3 (t) and sin0 (t), whose amplitude components are 1, respectively.
  • t) and Q '(t) are abbreviated as I' and Q ', respectively.
  • the magnitude of this vector having orthogonal components I 'and Q' is always constant.
  • the modulation method is QPSK
  • the magnitude of the vector having quadrature components I ′ and Q ′ at four signal points on the IQ plane is always constant.
  • the magnitude of the vector having orthogonal components I ′ and Q ′ is always constant at eight signal points on the IQ plane. That is, at eight signal points on the IQ plane, the phase signals I 'and Q' are
  • phase signal and the amplitude signal in response to a modulation signal given under the control of the CPU, a value stored in the memory is first read out from the memory, and this is read as the phase signal. Alternatively, it may be output as an amplitude signal.
  • the baseband digital modulation signal is supplied from the phase signal / amplitude signal generator 1 to the D / A converters 3 and 4 and converted into an analog signal.
  • the IF local signal input from the IF local signal terminal is quadrature-modulated by the outputs of the DZA converters 3 and 4, and the quadrature-modulated IF local signal is converted to the quadrature modulator. Output from 5.
  • the frequency converter ⁇ ⁇ converts the IF signal to the carrier frequency using the RF local signal input from the RF local signal input terminal.
  • the relationship between the IF signal frequency ⁇ IF and RF Enter a local signal frequency f! Ocal and the carrier frequency ⁇ carrier will cormorant good the next.
  • the transmission wave can be set to a frequency corresponding to each channel.
  • the delay circuit 2 3 is a D / A converter 3 on the phase signal transmission path.
  • the adder 24 for adjusting the transmission time difference between the system of the quadrature modulator 5, the frequency converter 7 and the system of the delay circuit 23, the adder 24, and the DZA converter 10 on the transmission path of the amplitude signal. .
  • the amplitude signal of the modulated signal is combined with the output gain signal indicating the average value of the output power to be transmitted by the adder 24.
  • the output of the adder 24 is converted into an analog signal by the D / A converter 10 and becomes a gain control signal of the gain variable device 9.
  • the gain variable device 9 power-amplifies the phase-modulated RF signal output from the frequency converter 7 with the gain indicated by the gain control signal output from the D / A converter 10. At the output of the gain variable device 9, a modulated wave signal in which the phase component of the modulated wave and the amplitude signal are combined can be obtained.
  • a phase-locked modulation loop 70 is applied as the frequency converter 7 of the modulation circuit as shown in FIG.
  • FIG. 3 shows a block diagram of a signal modulation circuit when a phase-locked modulation loop 70 is applied as the frequency converter 7.
  • the device shown in Fig. 4 uses a phase modulation (P
  • this modulation circuit includes a phase signal 'amplitude signal generation unit 1 to which a baseband digital modulation signal is given, digital Z-analog (DZA) converters 3 and 4, a quadrature modulator 5, It has an IF synthesizer 6 and.
  • the quadrature modulator 5 includes multipliers 51 and 52, phase shifters 53 and 54, and an adder 55.
  • a phase-locked modulation loop 70, an RF synthesizer 8, and a power amplifier (PA) 9 are provided.
  • the phase synchronous modulation Norape 70 is Lono,.
  • PFD phase frequency detector
  • VCO voltage controlled oscillator
  • phase signals I ′ and Q ′ from the phase / amplitude signal generator 1 to which the baseband digital modulation signal is applied are input to the DZA converters 3 and 4.
  • the DZA converters 3 and 4 convert the baseband digital modulation signal input from the phase signal / amplitude signal generator 1 into an analog signal.
  • the outputs of the D / A converters 3 and 4 are multiplied by the output signal of the IF synthesizer 6 by the quadrature modulator 5, whereby the frequency is converted into a quadrature modulated IF signal.
  • the phase shifter 53 delays the phase of the output signal of the IF synthesizer 6 by 45 degrees ( ⁇ no 4 [rad]), and the phase shifter 54 changes the phase of the IF synthesizer 6. Advances the phase of the output signal by 45 degrees ( ⁇ / 4 [rad]).
  • the phase-shifted signals are supplied to multipliers 51 and 52 as local signals.
  • the phase shifters 53 and 54 the phase difference between the local signal input to the multiplier 51 and the local signal input to the multiplier 52 is 90 degrees ( ⁇ ⁇ Set to 2 [rad]).
  • the output signals of the multipliers 51 and 52 are added by the adder 55, and the orthogonally modulated IF signal is output from the orthogonal modulator 5.
  • the phase-locked modulation loop 70 converts the IF signal output from the quadrature modulator 5 to a desired carrier frequency by using the RF synthesizer 8 as a roll signal.
  • the low-pass filter 71 harmonic components included in the IF signal which is the output signal of the quadrature modulator 5 are removed, and the output signal is input to the M frequency divider 72.
  • the downconverter mixer 73 multiplies a modulated RF signal of a VC ⁇ 78 described later by a local signal of the RF synthesizer 8 to convert the frequency of the modulated RF signal. It is. Mouth.
  • the speaker 74 is the output of the down-converter mixer 73.
  • the N frequency divider 75 is a low-noise. Divide the output signal of the scanner 74 by N.
  • the PFD 76 compares the frequency or phase between the output signal of the M divider 72 and the output signal of the N divider 75, and outputs a signal corresponding to the compared input signal.
  • the loop filter 77 is a loop filter that smoothes the output signal of the PFD 76 and determines the characteristics of the phase-locked modulation loop 70.
  • VCO 78 is a voltage-controlled oscillator that changes the oscillation frequency according to the input control voltage.
  • the polarity and characteristics of the signal output from the PFD 76 can be set variously.
  • the frequency of the output signal of the M divider 72 is higher than the output frequency of the divider 75, or the phase of the output signal of the M divider 72 is If the phase is ahead of the output phase of 5, output a positive pulse current, and set the pulse width to be wider as the numerical value difference is larger.
  • the pulse current which is the output signal of the PFD 76, is smoothed, and a voltage corresponding to the pulse width is output.
  • the control characteristics of the VCO 78 are set such that the higher the input voltage value, the more the phase advances and the higher the oscillation frequency.
  • the phase of the voltage controlled oscillator 78 is controlled to advance.
  • the frequency of the RF synthesizer 8 is set below the carrier frequency, the more the phase of the voltage controlled oscillator 78 is advanced, the more the phase of the down-converted signal is advanced. Therefore, the N-divided N-divider of the down-computed signal is divided by N.
  • the phase of the output signal also advances. Also, if the phase of the output signal of the N divider 75 is ahead of the phase of the output signal of the M divider 72, this phase-locked modulation loop 70 The oscillation phase of 8 is delayed.
  • the phase of the voltage-controlled oscillator 78 changes following the phase of the IF signal from the quadrature modulator 5.
  • the oscillation frequency of the voltage-controlled oscillator 78 is locked, and this oscillation frequency corresponds to the carrier frequency ⁇ carrier generated by the signal modulation and modulation circuit.
  • f local oscillation frequency f E F is IF shea Nsesai oscillation frequency of The 6
  • M is the frequency division number of the frequency divider 7 2
  • N is the divider 7 5
  • RF synth Size Lee The 8 Is the frequency division number.
  • the power amplifier 9 amplifies the output signal of the phase-locked loop 70 and amplifies it to a specified output power.
  • the output power of the power amplifier 9 is controlled by a control unit (not shown).
  • the signal modulation circuit according to the present invention can modulate the modulation signal on a carrier having a small band noise even if the modulation signal is a modulation method in which the amplitude is not constant but changes. That is, even when the modulation method power SGMSK (Gaussian-filtered Minimum Shift Keying) power is changed to ⁇ / 4 shift QPSK, the delay circuit 23 is controlled by a control signal from a signal processing unit (not shown). By adjusting the delay time, it is possible to modulate a carrier wave with low band noise.
  • SGMSK Gausian-filtered Minimum Shift Keying
  • FIG. 5 shows an example of a time axis waveform of the phase signals I and Q in the GMSK baseband digital modulation signal.
  • the time axis on the horizontal axis in Fig. 5 is normalized by the symbol rate.
  • FIG. 6 shows the waveform shown in FIG. 5 separated into an amplitude component and a phase component.
  • FIG. 7 shows the phase signal components shown in FIG. 5 on the IQ plane.
  • the amplitude signal of the GMSK signal is always constant. Also, according to Fig. 7, it can be seen that the locus of the point where the phase signal is located on the IQ plane is always on a constant circle, and hence the amplitude is constant.
  • FIG. 8 shows an example of a time axis waveform of the phase signals I and Q in the base-node digital modulation signal of ⁇ 4 shift QPSK.
  • the horizontal axis in Fig. 8 Normalized by the knoll rate.
  • FIG. 9 shows the amplitude component and the phase component of the waveform shown in FIG. 8 separately.
  • FIG. 10 shows the phase signal shown in FIG. 8 displayed on the IQ plane.
  • the amplitude signal of the Z 4 shif QPSK signal often includes an amplitude change of about 18 [dB] to about +2 [dB].
  • Fig. 10 it can be seen that the locus of the point where the phase signal is located on the IQ plane does not stay on a constant circle but changes in amplitude every moment.
  • the gain variable device 9 that changes the gain based on the amplitude signal extracted from the modulation signal is used for the modulation signal including the amplitude change. It is also possible to provide a portable radio telephone that can obtain an RF signal with little out-of-band noise.
  • FIG. 11 corresponds to a signal modulation circuit in the case where a power amplifier is further provided after the variable gain device.
  • the modulation circuit shown in FIG. 11 further includes a power amplifier 912 and a DZA converter 10 connected thereto in addition to the configuration shown in FIG.
  • the output gain signal indicating the average output power and the amplitude signal are combined by the adder 24 in the digital part of the baseband.
  • the output average power is controlled separately from the control of delaying the amplitude signal. I will take care of you. That is, only the output gain signal corresponding to the output average power is input to the power amplifier 912 via the DZA converter 10 so that the amplification gain is changed.
  • the amplitude signal is converted to an analog value by the newly provided D / A converter 25, and the gain control of the gain variable device 9 is performed. Input as a signal.
  • the amplitude signal of the modulation signal is combined with the phase-modulated signal, which is the output signal of the frequency converter 7, in the gain variable device 9, and the modulated wave is output. Further, the power amplifier 9-2 amplifies the power of the output signal of the gain variable device 9 in accordance with the average output power value, and outputs the final transmission signal. Modulation with high precision can be performed by a series of these operations.
  • the order of the gain variable device 9 and the power amplifier 912 controlled by the D / A converters 1 • and 25, respectively, can be changed. That is, the configuration may be such that the gain of the power amplifier 912 is controlled by the output signal of the D / A converter 25 and the gain of the variable gain device 9 is controlled by the output signal of the D / A converter 10.
  • an up-converter mixer is used inside frequency converter 79.
  • the frequency converter 79 is composed of an IF non-pass filter 11, a limiter amplifier 11-2, an up-converter mixer 12, , Non-Don ,. It has a scanner 13 and. By further amplifying the amplitude of the IF signal that has passed through the IF bandpass filter 11, it is input to the upconverter mixer 12. The signal-to-noise ratio of the IF signal can be improved.
  • the mixers 12 and the variable gain device 9 may be operated non-linearly with respect to the amplitude, transmission with a low current consumption and a good signal-to-noise ratio is possible.
  • the signal modulation circuit in FIG. 12 includes a phase signal / amplitude signal generator 1, DZA converters 3, 4, a quadrature converter 5, an IF synthesizer 6, and an RF synthesizer. Synthesizer 8 is installed.
  • Unnecessary out-of-band signal components at the output of the quadrature modulator 5 are removed by the band-pass fin- olator 11, and then multiplied by the local signal of the RF synthesizer 8 by the up-converter mixer 12. The frequency is then converted to the radio frequency band. Since the output of mixer 12 contains image signals, spurious signals, and out-of-band noise components (wave B in Fig. 1), these signals are output by bandpass filter 13. And the carrier-based wave (wave A in Fig. 1) containing the information to be transmitted with the noise component removed. The output signal of the finalizer 13 is amplified in advance by the driver amplifier 14 and then input to the power amplifier 9. The gain of the power amplifier 9 is controlled by a control unit (not shown).
  • the noise of each stage before the power amplifier 9 is summed as it is and appears at the output of the power amplifier 9.
  • the output of the power amplifier 9 is usually provided with a system bandpass filter 15 having a steep band selection characteristic.
  • the delay circuit 23 A specific example of the signal modulation circuit 100 included in the portable radio telephone according to another embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • This embodiment is equivalent to a signal modulation circuit in the case where a delay time setting unit 26 considering the required time according to the transmission path is provided, and the delay time is accurately set by the delay time setting unit.
  • the delay circuit 23 can be changed by the delay time signal input from the delay time setting unit 26. That is, the DZA converters 3 and 4 on the transmission path can be changed.
  • the delay circuit 23 is used to adjust the transmission error between the phase signal passing through the quadrature modulator 5 and the frequency converter 7 and the delay circuit 23 on the transmission path and the amplitude signal passing through the DZA converter 10. It is inserted on the transmission path.
  • quadrature modulator 5 and the frequency converter 7 are the same as the quadrature modulator 5, the frequency converter 7, and the frequency converter 79 in FIG. 4 or FIG. Further, parts of the circuit configuration that are not particularly mentioned are the same as those of the circuit configuration shown in FIG. 3 or FIG.
  • the delay time of each transmission path is not always constant, but varies depending on various factors such as the modulation signal type, modulation index, frequency band, level diagram at each stage, and ambient temperature. Since the delay circuit 23 has a function of changing the delay time, it is not shown, for example, when the roll-off rate of the modulation signal by ⁇ Z 4 shift QPSK changes or when the system communication band changes greatly. By adjusting the delay time of the delay circuit 23 according to the instruction from the signal processing unit, it is possible to always perform optimal modulation. Therefore, the delay time setting unit 26 determines the delay time based on at least the variables that change the transmission time difference, such as the ambient temperature, the modulation signal frequency, and the power supply voltage. By setting the optimum delay time at that time, it is possible to accurately attenuate out-of-band noise.
  • a specific example of a signal modulation circuit 100 included in a portable radio telephone according to still another embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
  • the amplitude modulation signal added to the output gain signal that is delayed by the delay unit 23 and indicates the output average power and the added amplitude signal is subjected to signal modulation when the linearity is corrected by the linearity correction unit.
  • the circuit is explained.
  • the linearity corrector 27 shown in Fig. 14 includes a corrector that corrects the linearity between the input value and the output value based on an expression that determines the output value according to the input value or a conversion table. It is.
  • the linearity corrector 27 corrects the linearity of the output power of the gain variable device 9 versus the control voltage characteristic.
  • the quadrature modulator 5 and the frequency converter 7 are the same as the quadrature modulator 5, the frequency converter 7 or the frequency converter 79 in FIG. 1 or FIG.
  • the parts of the circuit configuration that are not particularly mentioned are the same as the parts of the circuit configuration shown in FIG. 3 or FIG.
  • FIG. 15 shows an example of the output power of the gain variable device 9 versus the control voltage.
  • the horizontal axis represents the control voltage
  • the vertical axis represents the output power.
  • the solid line shown in Fig. 15 is the actual output power control characteristic of the gain variable device 9.
  • the relationship between the control voltage of the gain variable device 9 and the output power is a monotonically increasing characteristic, but the linearity is not so good. Therefore, the linearity corrector 27 corrects the relationship between the amplitude signal of the modulation signal and the output power so that the relationship shows linearity.
  • This implementation In the example, it is assumed that the output power versus modulation amplitude characteristic is corrected as indicated by the dotted straight line shown in FIG.
  • the linearity corrector 27 when trying to obtain an output power of 1 [W], a digital value indicating 0.82 [V] is input to the input of the linearity corrector 27, but the linearity corrector 27 The output of 27 outputs a digital value indicating 1.07 [V]. That is, the linearity corrector 27 is provided with a conversion table that reads the input value on the horizontal axis indicated by the broken line shown in FIG. 15 as the output value by reading the input value on the horizontal axis indicated by the solid line.
  • P is the output power in the gain variable device 9. If the control voltage is V cnt , then in the case of a straight line,
  • the output power modulation amplitude characteristics close to a straight line can be obtained by performing such a linear correction as compared with the output power modulation amplitude characteristics before performing the linear correction.
  • the linearity of the gain control characteristic of the variable gain device 9 is poor, the linearity can be corrected by the linearity corrector 27 corresponding to the linearity. The modulation accuracy of the final modulated wave output can be maintained.
  • the frequency converter 7 is the same as the frequency converter 7 or the frequency converter 79 in FIG. 1 or FIG. Further, the parts of the circuit configuration that are not specifically mentioned are the same as the parts of the circuit configuration shown in FIG. 3 or FIG.
  • the modulation processing power S is provided by a digital quadrature modulator (DSP: Digital Signal Processor) 56.
  • DSP Digital Signal Processor
  • the I ′ and Q ′ quadrature phase components of the baseband digital modulation signal are numerically frequency-converted using the IF local signal.
  • the IF signal orthogonally modulated by the DSP 56 is converted into an analog signal by the DZA converter 3 and then input to the frequency converter 7.
  • the modulated phase signal that has been further frequency-converted to the RF band is power-amplified by the gain variable unit 9, and the modulated amplitude signal is synthesized and output as a modulated wave.
  • D / A conversion is performed after frequency conversion to an IF signal. Therefore, only one D / A converter of a phase modulation system is required. Further, since the modulation processing is performed before the DZA conversion, higher-precision modulation processing can be performed.
  • the phase signal and the amplitude signal generation unit 1 extract the phase component and the amplitude signal of the modulation signal, perform phase modulation with the phase component, perform frequency conversion, and then apply the amplitude to the radio frequency signal.
  • the signal controls the gain of the amplifier. Therefore, a modulated signal with little out-of-band noise can be obtained even for a modulated signal with amplitude changes.

Description

明 細 書
信号変調回路及び信号変調方法
技術分野
本発明は、 信号変調方式に係 り 、 特に変調信号か ら抽出 し た位相信号と振幅信号に基づいて信号を変調する信号変調方 式であっ て、 例えば携帯無線電話機におけ る送信部での信号 を変調する信号変調方式に関する ものである。
背景技術
従来の信号変調回路及び信号変調方法と して、 ( 1 ) "An Up-Conversion Loop Transmitter I C for
Digital Mobile Telephones" (Siemens
Microelectronics / 1998 IEEE ISSCC S P 23.1)、
( 2 ) "A 2.7V 900MHz/ 1.9GHz DUAL-BAND
TRANSCEIVER I C FOR DIGITAL WIRELESS COMMUNICATION" (Rockwell I n t e r n a t i o n a 1 / 1998
IEEE CICC)に示された もの力 Sある。
( 1 ) 及び ( 2 ) の引用文献に示 される変調方式では、 位相 信号のみが位相同期ループのみで信号処理 される 回路が採用 されている こ と か ら 、 振幅信号が変化する変調信号には適応 できない。
振幅信号の変化を伴 う よ う な変調方式、 例えば π / 4 シフ ト (以下単に s h i f t と 記す) Q P S K ( π /4shift Quadrature Phase Shi ft Keying) に する た めに は 、 ( 3 ) "Transmitter architectures [GSM hand set ] " ( 1998 IEEE CDDCH) の 弓 I用文献の図 2 に示 さ れ る よ う な構成にする必要があ る。 しか し こ の構成では、 変調信 号が位相同期ループで処理 される こ と な く 周波数変換さ れて い る ので、 被変調波に帯域外雑音 と し て図 1 に示 される波動 B が含まれて しま う 。 こ の よ う な帯域外雑音を除去する ため には、 形状が大き く 高価なフ イ ノレタ を多用 しなければな らず 信号変調装置が大規模かつ高価になる と い う 問題がある。
発明の開示
こ の発明の 目 的は、 振幅信号が変化する変調信号に対 して も 、 帯 域 外 雑 音 の 少 な い 無 線 周 波 数 ( R F : R a d i o F r e qu e n c y ) 信号を得る こ と が でき る 変調方式を提供す る ίこ あ 。
こ の発明に よれば、 搬送波信号を変調信号を用いて変調 し 被変調信号を得る変調回路において、 変調信号か ら位相信号 と振幅信号と を抽出する抽出手段 と 、 前記抽出手段か ら の前 記位相信号をアナ口 グ変換 してアナ口 グ信号を出力する アナ ロ グ変換手段 と 、 第 1 の発振周波数信号を発生する第 1 の周 波数信号発生手段 と 、 前記アナロ グ変換手段か ら のアナロ グ 信号を前記第 1 の発振周波数信号に基づき 直交変調 して I F 信号を出力する 直交変調手段と 、 第 2 の発振周波数信号を発 生する第 2 の周波数信号発生手段 と 、 前記直交変調手段か ら の前記 I F信号を前記第 2 の発振周波数信号に基づき周波数 変換 して R F信号を出力する周波数変換手段 と 、 前記抽出手 段か らの前記振幅信号を所定時問だけ遅延 させて出力する遅 延手段 と 、 前記遅延手段か ら の前記振幅信号に応 じて、 前記 周波数変換手段か ら の前記 R F信号の振幅を可変 して増幅す る 出力する 出力手段 と 、 を具備する こ と に よ って提供される 更に こ の発明 に よれば、 搬送波信号を変調信号を用いて変 調 し、 被変調信号を得る変調回路において、 変調信号か ら位 相信号と 振幅信号と を抽出する抽出手段 と 、 前記抽出手段か らの前記位相信号をデジタル的に直交変調 して I F信号を出 力する直交変調手段 と 、 前記直交変調手段か らの前記 I F信 号をアナ ロ グ変換 してアナ ロ グ I F信号を出力する アナ ロ グ 変換手段 と 、 前記アナ口 グ変換手段か ら の前記アナロ グ I F 信号を周波数変換 して R F信号を出力する周波数変換手段 と 前記抽出手段か らの振幅信号を所定時問だけ遅延 させて出力 する遅延手段と 、 前記遅延手段か らの前記振幅信号に応 じて 前記周波数変換手段か らの前記 R F信号の振幅を可変 して増 幅する 出力する 出力手段 と 、 を具備する こ と によ って提供さ れる。
更に こ の発明 に よれば、 搬送波信号を変調信号を用いて変 調 し、 被変調信号を得る変調方法において、 変調信号か ら位 相信号と 振幅信号と を抽出する抽出工程と 、 前記抽出工程か らの前記位相信号をアナロ グ変換 してアナ ロ グ信号を出力す る アナロ グ変換工程と 、 第 1 の発振周波数信号を発生する第 1 の周波数信号発生工程と 、 前記アナ ロ グ変換手段か ら のァ ナロ グ信号を前記 1 の周波数信号に基づき 直交変調 して I F 信号を出力する直交変調工程と 、 第 2 の発振周波数信号を発 生する第 2 の周波数信号発生工程と 、 前記直交変調工程か ら の前記 I F信号を前記第 2 の発振周波数信号に基づき周波数 変換 して R F信号を出力する周波数変換工程 と 、 前記抽出ェ 程か ら の前記振幅信号を所定時間だけ遅延 させて出力する遅 延工程と 、 前記遅延工程か ら の振幅信号に応 じて、 前記周波 数変換工程か ら の前記 R F信号の振幅を可変 して増幅する増 幅工程と 、 を具備する こ と によ って提供される。
更に こ の発明 に よれば、 搬送波信号を変調信号を用いて変 調 し、 被変調信号を得る変調方法において、 変調信号か ら位 相信号と 振幅信号と を抽出する抽出工程と 、 前記抽出手段か らの前記位相信号をデジタル的に直交変調 して I F信号を出 力する直交変調工程と 、 前記直交変調手段か らの前記 I F信 号をアナ ロ グ変換 してアナロ グ I F信号を出力するアナ ロ グ 変換工程と 、 前記アナロ グ変換手段か らの前記アナロ グ I F 信号を周波数変換 して R F信号を出力する周波数変換工程と 前記抽出手段か らの振幅信号を所定時間だけ遅延 させて出力 する遅延工程と 、 前記遅延手段か らの前記振幅信号に応 じて 前記周波数変換手段か らの前記 R F信号の振幅を可変 して増 幅する 出力する増幅工程と 、 を具備する こ と に よ って提供さ れる。
図面の簡単な説明
図 1 は、 伝達 したい情報を含む被変調波 (波動 A ) 及び带 域外雑音を含む波動 (波動 B ) を有する搬送波を模式的に示 したスぺク ト ル分布図である。
図 2 は、 こ の発明の一実施例に係る信号変調回路を含む携 帯無線電話機を概略的に示すプロ ッ ク 図である。
図 3 は、 図 2 に示 さ れた信号変調回路を示すプロ ッ ク 図で ある。 図 4 は、 図 3 に示された信号変調回路を示すブロ ッ ク 図で あって、 直交変換器及び周波数変換器の回路をよ り 詳細に示 すブロ ック図である。
図 5 A及び 5 B は、 図 3 及び図 4 に示された変調信号回路 に入力 される位相信号の波形図であって、 G M S K変調方式 によ って変調されたベースバ ン ドアナロ グ変調信号における 位相信号 I の時間 に対す る 振幅の変化の例 を示す波形図 ( A ) 、 及び位相信号 Qの時間に対する振幅の変化の例を示 す波形図 ( B ) である。
図 6 A及び 6 B は、 図 3 及び図 4 に示された変調信号回路 に入力 される位相信号の波形図であって、 G M S K変調方式 によ って変調されたベース バ ン ドアナロ グ変調信号における 位相信号 I と、 位相信号 Q と を合成 した信号において、 時間 に対する振幅の変化の例を示す図 ( A ) 、 及び位相信号 I と 位相信号 Q と を合成 した信号における時間に対する位相の変 化の例を示す図 ( B ) である。
図 7 は、 図 3 及び図 4 に示された変調信号回路に入力 され る位相信号の波形図であって、 G M S K変調方式によ って変 調されたベース バ ン ドアナロ グ変調信号における位相信号 I Qにおいて、 I Q平面上での位相信号 I 、 Qの値について の 履歴を示す軌跡を示す位相信号軌跡図である。
図 8 A及び 8 B は、 図 3 及び図 4 に示された変調信号回路 に入力 される位相信号の波形図であって、 π Z 4 s h i f t Q P S K変調方式に よ って変調されたベー ス バ ン ドアナロ グ 変調信号における位相信号 I の時間に対する振幅の変化の例 を示す波形図 ( A ) 、 及び位相信号 Qの時間に対する振幅の 変化の例を示す波形図 ( B ) である。
図 9 A及び 9 Bは、 図 3 及び図 4 に示された変調信号回路 に入力 される位相信号の波形図であって、 π Z 4 s h i f t Q P S K変調方式によ って変調されたベース バ ン ドアナロ グ 変調信号における位相信号 I と 、 位相信号 Q と を合成 した信 号において、 時間 に対す る 振幅の変化の例 を示す波形図
( A ) 、 及び時間 に対す る 位相 の変化の例 を示す波形図
( B ) である。
図 1 0 は、 図 3及び図 4 に示された変調信号回路に入力 さ れる位相信号の波形図であって、 π / 4 s h i f t Q P S K変調方式によ って変調されたベース バ ン ドアナロ グ変調信 号における位相信号 I 、 Qにおいて、 I Q平面上での位相信 号 I 、 Q の値について の履歴を示す軌跡を示す位相信号軌跡 図である。
図 1 1 は、 こ の発明の他の実施例に係る信号変調回路を概 略的に示すブロ ック図である。
図 1 2 は、 図 1 1 に示された信号変調回路を示すブロ ッ ク 図であって、 直交変換器及び周波数変換器をよ り 詳細に示す ブロ ック図である。
図 1 3 は、 こ の発明のまた他の実施例に係る信号変調回路 を概略的に示すブロ ック図である。
図 1 4 は、 こ の発明の更に他の実施例に係る信号変調回路 を概略的に示すプロ ック図である。
図 1 5 は、 図 1 4 に示される直線性補正部における制御電 圧に対する 出力電力のグラ フであって、 制御電圧に対する 出 力電圧の応答性を示す実際の応答曲線 (実線で描かれた 曲 線) と 、 制御電圧に対する 出力電圧の応答性を示す理想的な 応答直線 (点線で描かれた直線) と を示す制御電圧に対する 出力電力のグラ フ。
図 1 6 は、 こ の発明のま た更に他の実施例に係る信号変調 回路を示すプロ ッ ク 図である。
発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照 しなが ら こ の発明の信号変調回路の一実 施例を説明する。
本発明の一実施例に係る信号変調回路及び信号変調方法の 具体例について、 図 2 から 図 1 0 までを参照 して説明する。 図 2 は本実施例に係る信号変調回路 1 0 0 を含む携帯無線電 話機の要部構成が示されているブロ ッ ク 図である。
図 2 に示 される携帯無線電話機は、 ア ンテナ 1 0 1 、 ア ン テナス ィ ッ チ 1 0 2 、 受信回路 ( R X ) 1 0 3 、 シンセサイ ザ回路 ( S Y N ) 1 0 4 、 アナロ グ Zデジタル ( A / D ) 変 換器 1 0 5 、 復調部 1 0 6 、 チヤネノレ コ ーデ ッ ク 1 0 7 、 ス ピーチ コ 一デ ッ ク 1 0 8 、 デジタ ノレ Zアナ ロ グ ( D / A ) 変 換器 1 0 9 、 受話ア ンプ 1 1 0 、 レシーバ 1 1 1 、 マイ ク 1 1 2 、 送話アンプ 1 1 3 、 A Z D変換器 1 1 4 、 制御回路 1 1 7 、 L C D表示器 1 1 8 、 キーユニ ッ ト 1 1 9 、 ア ンプ 1 2 0 、 ス ピーカ 1 2 1 、 発振回路 1 2 2 、 C P U 1 2 3 、 R O M 1 2 4 、 R A M I 2 5 、 電池 1 2 6 及び安定化電源回路 1 2 7 を有 してレ、る。 そ して、 シンセサイ ザ回路 1 0 4 、 復調部 1 0 6 、 チヤネ ノレ コ ーデ ッ ク 1 0 7 、 ス ピーチ コ ーデ ッ ク 1 0 8 、 制御回路 1 1 7 、 R O M 1 2 4 及び R A M 1 2 5 は、 制御ノ ス 1 2 8 を介 して C P U 1 2 3 に接続されている。
無線基地局か ら無線通話チ ャ ネルを介 して送られた無線周 波数信号は、 ア ンテナ 1 0 1 で受信されて電波一電気信号変 換がな され、 変換された信号がア ンテ ナス ィ ッ チ 1 0 2 を介 して受信回路 1 0 3 に入力 される。
受信回路 1 0 3 にて無線周波数信号は、 まず増幅さ れる。 つづいて無線周波数信号は受信回路 1 0 3 に て、 シンセサイ ザ回路 1 0 4 カゝ ら与え られる ロ ー カ ル信号を用いて ミ キシン グ ダ ウ ン さ れ て 中 間 周 波 数 ( I F : Intermediate Frequency) 信号に変換 さ れ る 。 さ ら に こ の I F 信号は受 信回路 1 0 3 にて増幅されたの ち、 直交復調される。
なおシンセサイ ザ回路 1 0 4 は、 無線チ ャ ネル周波数に応 じて C P U 1 2 3 か ら指示 される周波数の ロ ーカ ル信号を発 生 し、 受信回路 1 0 3 及び信号変調回路 1 0 0 に与える。
受信回路 1 0 3 にて直交復調 さ れた後の I F信号は、 A Z D変換器 1 0 5 でディ ジタノレ化 さ れたの ち 、 復調部 1 0 6 に 与え られる。
受信回路 1 ◦ 3 か ら 出力 された信号は、 復調部 1 0 6 で復 調される と と も に、 D Cオフセ ッ ト 除去、 位相同期、 フ レー ム同期及び波形等化が行われ、 ディ ジタル通話信号が再生さ れる。
復調部 1 0 6 カゝ ら 出力 さ れたディ ジタル通話信号は、 チヤ ネルコ ーデ ッ ク l 0 7 でディ ンタ リ ーブ及び誤 り 訂正復号が 行われる。 そ して これに よ り 、 復調部 1 0 6 カゝ ら 出力 された ディ ジタ ル通話信号に含まれる複数チャネノレ分のディ ジタノレ 通話信号の う ちか ら 自 機宛のディ ジタル通話信号が取 り 出 さ れる。
チ ャ ネル コ ーデッ ク 1 0 7 で取 り 出 されたディ ジタル通話 信号は、 ス ピーチコ ーデ ッ ク 1 0 8 にて、 複号化処理が行わ れて受話音声信号が再生される。
そ して こ の受話音声信号は、 D / A変換器 1 0 9 でアナ口 グ化 された後、 受話ア ンプ 1 1 0 に よ り 増幅 され、 レ シーバ 1 1 1 へ と 供給される。 これに よ り 、 レ シーバ 1 1 1 力 S ドラ イ ブされて受話音声信号が音響出力に変換され、 使用者に受 話音声が伝え られる。
一方、 使用者が発声 した音声は、 マイ ク 1 1 2 で電気信号 すなわち送話音声信号に変換さ れる。 そ して こ の送話音声信 号は、 送話アンプ 1 1 3 で増幅 されたの ち 、 A Z D変換器 1 1 4 によ ってデジタル化される。
ディ ジタル化 された送話音声信号は 、 ス ピーチコーデ ッ ク 1 0 8 にて符号化処理が行われてディ ジタル通話信号 と され る。
ス ピーチコ 一デッ ク 1 0 8 で得 られたディ ジタ ル通話信号 は、 チャネルコ ーデ ッ ク にて誤 り 訂正を符号化 し、 かつイ ン タ リ ーブ処理する。
更にディ ジタル通話信号は、 本発明の信号変調回路 1 0 ◦ に入力 され、 所定の変調、 増幅がな さ れた後、 ア ンテ ナ ス ィ ツチ 1 0 2 を介 してア ンテナ 1 0 1 に供給される。 これに よ り 、 無線周波数信号はア ンテナ 1 0 1 から電波 と して送出 さ れる。
制御回路 1 1 7 は、 C P U 1 2 3 の制御の下に、 L C D表 示器 1 1 8 やス ピー カ 1 2 1 の駆動制御や、 キーュニ ッ ト 1 1 9 の出力信号を処理する。
L C D表示器 1 1 8 は、 制御回路 1 1 7 に よ っ て駆動 され て、 任意の画像を表示する。
キーュニ ッ ト 1 1 9 は、 電話番号、 発信、 終話、 文字入力 ある いは機能設定な どに関する使用者に よ る指示入力 を受け 付ける。
ア ンプ 1 2 0 には、 着信音を鳴動するべく ス ピーカ 1 2 1 を駆動する ために、 制御回路 1 1 7 か ら出力 される信号が与 え られる。 ア ンプ 1 2 0 は、 こ の信号を増幅 してス ピーカ 1 2 1 に与える。
ス ピーカ 1 2 1 は、 アンプ 1 2 0 を介 して制御回路 1 1 7 から与え られる信号を音響出力 と して発生する こ と で、 着信 発生を使用者に報知するべく 着信音が鳴動される。
発振回路 1 2 2 は、 制御回路 1 1 7 に所定のク ロ ッ ク 信号 を供給する。
C P U 1 2 3 は、 R 〇 M 1 2 4 に格納さ れている動作プロ グラ ムに基づいて動作する。 そ して C P U 1 2 3 は、 本携帯 無線電話機の各部を携帯無線電話機と して機能 し得る よ う に 総括制御する。
R O M 1 2 4 は、 フ ラ ッ シュ R O M又は E E P R O Mを用 いて構成されている。 そ して こ の R O M 1 2 4 は、 C P U 1 2 3 の動作プロ グラ ムの他に、 メ ロ ディ 情報、 アニメ ーシ ョ ン情報、 静止画情報、 個別番号、 あ る いは無線機の調整情報 な ど、 永続的に保持 してお く べき種々 の情報を記憶する ため に使用 される。
R A M 1 2 5 は、 携帯無線電話機の設定状態、 電話番号、 デジタル処理化 された録音信号、 ユーザが入力 した文字情報 の記憶、 あ る いはユーザが入力 したメ ロ ディ 情報な どの よ う な比較的短期的に保持 してお く べき種々 の情報を記憶する た めに使用 さ れる。 なお、 こ の R A M 1 2 5 は、 図示 しないバ ッ ク ア ッ プ電池に よ り ノ ッ ク ア ッ プさ れている ので、 あ る程 度は長期間に渡って記憶情報を確実に保持 してお く こ と が可 能である。
電池 1 2 6 は二次電池であっ て、 本携帯無線電話機の各部 に供給する電力を発生する。
安定化電源回路 1 2 7 は、 電池 1 2 6 が出力する電力 を安 定化 して各部に供給する。
上述 した携帯無線電話機に含まれる信号変調回路 1 0 0 の 具体例について、 図 3 及び図 4 を参照 して説明する。 こ の具 体例は、 変調信号か ら抽出 した振幅信号に基づいて利得を変 ィ匕 させる利得可変器 9 によ って、 振幅変化を含む変調信号に 対 して も帯域外雑音の少ない R F信号を得る こ と が可能 と な る。
図 3 に示 される変調回路は、 位相信号 · 振幅信号生成部 1 と 、 D / A変換器 3 、 4 、 1 0 と 、 直交変調器 5 と 、 周波数 変換器 7 と 、 利得可変器 9 と 、 遅延回路 2 3 と 、 加算器 2 4 と を有 してレヽる。
以上の構成において、 変調信号は こ の位相信号 · 振幅信号 生成部 1 に よ っ て位相信号成分 と 振幅信号成分 と が抽出 され る。 その位相信号成分は、 I ' ( t ) 、 Q ' ( t ) の直交成 分に分解される。
こ こ で、 ベース ノ ン ド変調波の振幅信号を A ( t ) 、 ベー ス バ ン ド変調波の位相信号を Θ ( t ) とする と 、 ベー ス バ ン ド変調波の同相成分 I ( t ) 、 直交成分 Q ( t ) はそれぞれ 以下で表される。
I ( t ) = A ( t ) c o s 0 ( t )
Q ( t ) = A ( t ) s i n Θ ( t )
こ の変調波で周波数 ί c の搬送波に変調をかける と被変調波 s ( t ) は
s ( t ) = 1 ( t ) c o s θ ( 2 π ί <: 1: )
— Q ( t ) s i n 0 ( 2 π f c t )
= A ( t ) c o s Θ ( t ) c o s 0 ( 2 π f c t )
— A ( t ) s i n 0 ( t ) s i n Θ ( 2 π f c t ) = A ( t ) c o s Θ ( 2 π f c t + Θ ( t ) ) と表すこ と ができ る。
そ して、 I ' ( t ) 、 Q ' ( t ) は、 それぞれ振幅成分が 1 であ る c o s (3 ( t ) 、 s i n 0 ( t ) と 表すこ と ができ る。 以下、 I ' ( t ) 、 Q ' ( t ) をそれぞれ I ' 、 Q ' と 略記する。
位相信号が伝送情報 と 対応する I Q平面上に示 される位置 P
13 において、 こ の I ' 、 Q ' 直交成分を有するベク ト ノレの大き さ は常に一定である。 変調方式が例えば、 Q P S Kの場合は I Q平面上の 4 つの信号点において こ の I ' 、 Q ' 直交成分 を有するべク トノレの大き さ は常に一定である。 他の変調方式 π / 4 s h i f t Q P S Kでは、 I Q平面上の 8 つの信号 点において こ の I ' 、 Q ' 直交成分を有するベク ト ルの大き さ は常に一定である。 すなわち、 I Q平面上の 8 つの信号点 において位相信号 I ' 、 Q ' と は、
I ' 2 + Q , 2 =一定 と い う 関係にあ る。 これら位相信号及び振幅信号は、 具体的 な一例 と して C P Uの管理下において与え られる変調信号に 応 じて、 初め力 ら メ モ リ に記憶 している値を読み出 し、 これ を位相信号、 振幅信号と して出力 して も良い。
ベース バ ン ドデジタル変調信号は位相信号 · 振幅信号生成 部 1 か ら Dノ A変換器 3 、 4 に供給されてアナロ グ信号に変 換される。 直交変調器 5 において、 I F ロ ーカ ル信号端子か ら入力 さ れる I F ロ ーカル信号を D Z A変換器 3 、 4 の出力 で直交変調 し、 直交変調された I F ロ ーカ ル信号が直交変調 器 5 から出力 される。
周波数変換器 Ί では、 R F ロ ーカル信号入力端子か ら入力 された R F ロ ーカル信号を用いて I F信号を搬送波周波数ま で周波数変換する 。 一般的に、 I F 信号周波数 ί IF と R F ロ ー カ ル信号周波数 f ! o c a l と 搬送周波数 ί c a r r i e r と の関係 は次のよ う になる。
f : a r r 1 e j f 1 , I F 又は、
f c a r r i e r " f l o c a l f I F
こ こ で、 R F ロ ーカル周波数 f local を可変する こ と に よ つて、 各チャネルに応 じた周波数に送信波を設定する こ と が でき る。
遅延回路 2 3 は、 位相信号の伝送経路上の D / A変換器 3
4 、 直交変調器 5 、 周波数変換器 7 の系 と 振幅信号の伝送経 路上の遅延回路 2 3 、 加算器 2 4 、 D Z A変換器 1 0 の系 と の伝送時間差を調整する ための も のである。 遅延回路 2 3 を 通っ た後、 変調信号の振幅信号は送信すべき 出力電力の平均 値を指示する 出力利得信号 と加算器 2 4 で合成される。 加算 器 2 4 の出力は Dノ A変換器 1 0 でアナロ グ信号に変換され 利得可変器 9 の利得制御信号と なる。
利得可変器 9 は、 周波数変換器 7 の出力である位相変調 さ れた R F信号を Dノ A変換器 1 0 の出力であ る利得制御信号 で示 される利得で電力増幅する。 利得可変器 9 の出力では、 変調波の位相成分 と 振幅信号と が合成された被変調波信号を 得る こ と ができ る。
本実施例では変調回路の周波数変換器 7 と して、 図 4 に示 される よ う に位相同期変調ループ 7 0 を適用する。 図 3 は、 周波数変換器 7 と して位相同期変調ループ 7 0 を適用 した場 合の信号変調回路のプロ ッ ク 図が示されている。
図 4 に示される装置は、 G M S K変調な どの位相変調 ( P
5 K : Phase Shift Keying) ί言号を発生す る こ と 力 可宫 g である。 図 4 において、 こ の変調回路は、 ベースバン ドデジタル変 調信号が与え られる位相信号 ' 振幅信号生成部 1 と 、 デジタ ル Zアナロ グ ( D Z A ) 変換器 3 、 4 と 、 直交変調器 5 と 、 I F シンセサイ ザ 6 と を具備 している。 こ こ で直交変調器 5 は、 乗算器 5 1 、 5 2 と 、 位相移相器 5 3、 5 4 と 、 加算器 5 5 と を具備 している。 更に、 位相同期変調ループ 7 0 と 、 R F シ ン セ サ イ ザ 8 と 、 電 力 増 幅 器 ( P A : Power Amp lif ier) 9 と を具備 してレ、 る 。 こ こ で、 位相 同期変調 ノレープ 7 0 は、 ロ ーノ、。ス フ イ ノレタ 7 1 と 、 M分周器 7 2 と 、 ダウ ンコ ン ノ 一タ ミ キサ 7 3 と 、 ロ ー ノヽ0ス フ イ ノレタ 7 4 と 、 N 分 周 器 7 5 と 、 周 波 数位 相 比 較 器 ( P F D : Phase Frequency Detector) 7 6 と 、 グレープフ イ ノレタ 7 7 と 、 電 圧 制 御 発 振 器 ( V C O : Voltage Controlled Oscillator) 7 8 と を具備 している。 更に、 D / A変換器 1 0 力 S P A 9 に接続されてレ、る。
以下、 上述 した信号変調回路におけ る動作を説明する。 ベ 一ス パ ン ドデジタル変調信号が与え られる位相信号 · 振幅信 号生成部 1 か ら位相信号 I ' 、 Q ' が D Z A変換器 3 、 4 に 入力 される。 D Z A変換器 3 、 4 において、 位相信号 · 振幅 信号生成部 1 か ら入力 されたベース バ ン ドデジタル変調信号 をアナロ グ信号に変換する。 D / A変換器 3 、 4 の出力は、 直交変調器 5 で I F シンセサイ ザ 6 の出力信号と 乗算 さ れる こ と に よ っ て、 直交変調さ れた I F信号に周波数が変換され る。 I F シンセサイ ザ 6 の出力信号と D / A変換器 3 、 4 の 出力信号と を乗算する場合に、 D / A変換器 3 の出力信号に 乗算する I F シンセサイ ザ 6 の出力信号における位相 と 、 D / A変換器 4 の出力信号に乗算する I F シンセサイ ザ 6 の出 力信号におけ る位相 と の差を 9 0 度 ( π / 2 [ r a d ] ) に 設定する。 そ して、 乗算器 5 1、 5 2 か ら の出力信号を加算 する こ と に よ って、 直交変調器 5 の出力信号には直交変調さ れた I F信号が出力 される。 すなわち、 位相移相器 5 3 は、 I F シンセサイ ザ 6 の出力信号におけ る位相を 4 5 度 ( π ノ 4 [ r a d ] ) 遅れさせ、 位相移相器 5 4 は、 I F シンセサ ィ ザ 6 の 出 力 信号 に お け る 位相 を 4 5 度 ( π / 4 [ r a d ] ) 進め させる。 位相がシフ ト されたそれぞれの信号が乗 算器 5 1、 5 2 に ロ ーカル信号と して供給される。 こ の位相 位相器 5 3、 5 4 に よ って、 乗算器 5 1 に入力 される ロ ー力 ル信号と 乗算器 5 2 に入力 される ロ ーカル信号と の位相差は 9 0 度 ( π Ζ 2 [ r a d ] ) に設定さ れる。 乗算器 5 1 、 5 2 の出力信号を加算器 5 5 で加算 して、 直交変調 された I F 信号が直交変調器 5 から出力 される。
位相同期変調ループ 7 0 は、 R F シンセサイ ザ 8 を ロ ー力 ル信号と して用い、 直交変調器 5 から 出力 さ れる I F信号を 所望の搬送波周波数へ周波数変換する。 ロ ーパス フ ィ ルタ 7 1 において、 直交変調器 5 の出力信号であ る I F信号に含ま れる高調波成分を除去 し、 出力信号を M分周器 7 2 に入力す る。 ダウ ンコ ン ノ 一タ ミ キサ 7 3 は、 後述の V C 〇 7 8 の被 変調 R F信号と 、 R F シンセサイ ザ 8 の ロ ーカル信号と を乗 算 して、 被変調 R F信号の周波数を変換する ものであ る。 口 ー ノヽ。ス フ イ ノレタ 7 4 は、 ダ ウ ン コ ンバータ ミ キサ 7 3 の出力 P
17 信号に含まれる イ メ ージ信号ゃス プ リ ァス信号を除去する も の である。 N分周器 7 5 は、 ロ ーノヽ。ス フ イ ノレ タ 7 4 の出力信 号を N分周する。 P F D 7 6 は、 M分周器 7 2 の出力信号と N分周器 7 5 の出力信号と の周波数又は位相を比較 し、 その 比較 される入力信号に応 じた信号を出力する ものであ る。 ル —プフ イ ノレ タ 7 7 は、 P F D 7 6 の出力信号を平滑化する と と も に、 こ の位相同期変調ループ 7 0 の特性を決めるループ フ ィ ルタ である。 V C O 7 8 は、 入力 される制御電圧に応 じ て発振する周波数を変化させる電圧制御発振器である。
P F D 7 6 か ら出力 される信号極性やその特性は様々 に設 定可能であ る。 こ こ では、 例えば、 M分周器 7 2 の出力信号 の周波数が分周器 7 5 の出力周波数よ り 高い、 あ るいは、 M 分周器 7 2 の出力信号の位相が分周器 7 5 の出力の位相 よ り も進んでいる場合に、 正のパルス電流を出力 し、 その数値差 が大き いほ どパルス幅が広 く な る う に設定する。 ノレープフ ィ ノレタ 7 7 では、 P F D 7 6 の出力信号であ るパルス電流を平 滑化 し、 パルス幅に応 じた電圧が出力 される。 V C O 7 8 の 制御特性は、 入力電圧値が高いほ ど、 位相は進み、 発振周波 数は高 く な る よ う に設定さ れる。 すなわち、 M分周器 7 2 の 出力信号の位相が N分周器 7 5 の出力位相に比較 して進んで いる場合は、 電圧制御発振器 7 8 の位相は進むよ う に制御 さ れる。 いま、 R F シンセサイ ザ 8 の周波数を搬送周波数の下 側に設定する と 、 電圧制御発振器 7 8 の位相が進んでいる ほ ど、 ダウ ン コ ンバー ト された信号の位相 も進む。 したが って そのダウ ン コ ンパ一 ト された信号を N分周 した N分周器 7 5 の出力信号の位相 も進む。 また、 N分周器 7 5 の出力信号に おけ る位相の方が M分周器 7 2 の出力信号におけ る位相 よ り も進む と 、 こ の位相同期変調ループ 7 0 は電圧制御発振器 7 8 の発振位相を遅らせる。 すなわち、 こ の位相同期変調ル一 プ 7 0 は、 直交変調器 5 か らの I F信号におけ る位相に追従 して、 電圧制御発振器 7 8 の位相が変化する。 最終的に電圧 制御発振器 7 8 の発振周波数は口 ッ ク され、 こ の発振周波数 は、 信号変調変調回路に よ っ て発生 さ れ る 搬送波周波数 ί carri er に対応する。 こ の搬送周波数の値は、 次 よ う に な る c f ca rri er = ( N /M) f IF+ f local
こ こ で、 f local は R F シ ンセ サ イ ザ 8 の発振周波数、 f ェ F は I F シ ンセサイ ザ 6 の発振周波数、 Mは分周器 7 2 の分周 数、 Nは分周器 7 5 の分周数である。
R F シ ンセ サイ ザ 8 の周波数 f i o c a i をチ ャ ネルに依存 し て変化させる こ と に よ っ て 、 各チ ャ ネルの搬送波の位相を変 調する こ と ができ る。
ま た電力増幅器 9 は、 位相同期変調ループ 7 0 の出力信号 を増幅 して規定の出力電力まで増幅する も のであ る。 電力増 幅器 9 は、 図示 していない制御部か らその出力電力を制御さ れる。
以上に述べた よ う に図 3 、 4 に示される信号変調回路では . 周波数的にループフ イ ノレタ を構成 してい る ので、 ノレープの利 得が充分である場合には、 周波数誤差や不要なス プ リ ア ス輻 射が少な く な り 、 良好な変調スペク ト ラ ム特性を得る こ と が でき る。 こ の発明の信号変調回路は、 振幅が一定でな く 変化する変 調方式に よ る変調信号であって も、 帯域雑音の少ない搬送波 に こ の変調信号を変調する こ と ができ る。 すなわち、 変調方 式 力 S G M S K ( Gaussian-filtered Minimum Shift Keying) 力 ら π / 4 s h i f t Q P S K に変更 さ れる場 合に も、 図示 しない信号処理部か らの制御信号に よ っ て遅延 回路 2 3 の遅延時間を調整 して、 帯域雑音の少ない搬送波に 変調する こ と ができ る。
以下、 振幅が一定で変化 しない変調方式である G M S K と 振幅が一定でな く 変化する変調方式である π Z 4 s h i f t Q P S Kの信号特性を図 5 か ら図 1 ◦ までを参照 して説明す る。
図 5 には、 G M S Kのベースノく ン ドデジタノレ変調信号にお ける位相信号 I 、 Qの時問軸波形の例が示 さ れている。 図 5 の横軸の時間軸はシンボル レ ー ト で正規化 してあ る。 ま た図 6 は、 図 5 に示 される波形を振幅成分 と位相成分 と に分離 し て表示 した ものである。 図 7 は、 図 5 に示 さ れる位相信号成 分を I Q平面上に表示 したものである。
図 6 を参照する と 、 G M S K信号の振幅信号は常に一定で ある こ と がわかる。 ま た図 7 に よれば、 I Q平面上で位相信 号が位置する点の軌跡は常に定円上にある こ と か ら も振幅が 一定である こ と がわかる。
一方、 図 8 には、 π Ζ 4 s h i f t Q P S Kのベースノ ン ドデジタル変調信号における位相信号 I 、 Qの時間軸波形 の例が示 されている。 図 1 1 と 同様に、 図 8 の横軸はシンポ ノレ レー ト で正規化 してある。 図 9 は、 図 8 に示さ れる波形の 振幅成分 と 位相成分 と に分離 して表示 した も のである。 図 1 0 は、 図 8 に示 される位相信号を I Q平面上に表示 した もの である。
図 9 を参照する と 、 Z 4 s h i f t Q P S K信号の振 幅信号は、 一 8 [ d B ] カゝ ら + 2 [ d B ] 程度の振幅変化が 含まれる こ と がゎカゝる。 ま た、 図 1 0 に よれば、 I Q平面上 で位相信号が位置する点の軌跡は、 定円上に留ま ってはな く 振幅が時々刻々 と変わっている様子がわかる。
こ の実施例の信号変調回路及び信号変調方法を用いれば、 変調信号か ら抽出 した振幅信号に基づいて利得を変化 させる 利得可変器 9 に よ って、 振幅変化を含む変調信号に対 して も 帯域外雑音の少ない R F信号を得る こ と が可能と なる携帯無 線電話機を提供する こ と が可能になる。
こ の発明の他の実施例の携帯無線電話機に含まれる信号変 調回路 1 0 0 の具体例について図 1 1 及び図 1 2 を参照 して 説明する。 この実施例は、 利得可変器の後に更に電力増幅部 を設けた場合における信号変調回路に相当する。 図 1 1 に示 される変調回路は、 電力増幅器 9 一 2 と 、 これに接続される D Z A変換器 1 0 と を図 3 に示 される構成に く わえて更に具 備 している。
図 3 に示される変調回路では、 出力平均電力を指示する 出 力利得信号と振幅信号と をベースバン ドのデジタル部にある 加算器 2 4 において合成 していた。 こ の実施例では、 振幅信 号を遅延 させて制御する こ と と は分離 して出力平均電力の制 御をする。 すなわち、 出力平均電力に対応するする 出力利得 信号のみが D Z A変換器 1 0 を介 し、 電力増幅器 9 一 2 に入 力 さ れる こ と に よ っ て、 増幅利得が変化させ られる。 振幅信 号は、 遅延回路 2 3 で伝送時間の調整が された後、 新たに設 け られた D / A変換器 2 5 に よ っ てアナロ グ値に変換され、 利得可変器 9 の利得制御信号と して入力 される。 周波数変換 器 7 の出力信号であ る位相変調 さ れた信号に利得可変器 9 に おいて変調信号の振幅信号が合成 され、 被変調波が出力 され る。 更に、 電力増幅器 9 — 2 において出力平均電力値に対応 させて利得可変器 9 の出力信号を電力増幅 し、 最終的な送信 信号を出力する。 これ ら一連の動作に よ っ て、 高い精度の変 調をする こ と ができ る。
上述 した変調回路において、 D / A変換器 1 ◦ 、 2 5 がそ れぞれ制御する利得可変器 9 、 電力増幅器 9 一 2 の順番を入 れ替えて構成する こ と も可能であ る。 すなわち、 D / A変換 器 2 5 の出力信号で電力増幅器 9 一 2 の利得を制御 し、 D / A変換器 1 0 の出力信号で利得可変器 9 の利得を制御する構 成でも よい。
更に詳 し く は、 図 1 2 に示さ れる よ う に、 周波数変換器 7 9 の内部にはァ ップコ ンバータ ミ キサが用い られている。 図 1 2 において、 こ の周波数変換器 7 9 は、 I F ノ ン ドパ ス フ イ ノレタ 1 1 と 、 リ ミ ッ タ増幅器 1 1 — 2 と 、 ア ッ プコ ン ノ ータ ミ キサ 1 2 と 、 ノ ン ド ノ、。 ス フ イ ノレ タ 1 3 と を有 してい る。 I F バ ン ドパス フ ィ ルタ 1 1 を通過 した I F信号振幅を 更に増幅する こ と で、 ア ッ プコ ンバータ ミ キサ 1 2 に入力 さ れる I F信号の信号対雑音比を改善する こ と ができ る。
すなわち、 ミ キサ 1 2 、 利得可変器 9 な どは振幅に対 して 非線形動作させて もかまわないので、 低消費電流で、 信号対 雑音比の良い伝送が可能と なる。
図 1 2 にお け る 信号変調回路は、 図 4 と 同様に、 位相 信 号 , 振幅信号生成部 1 と 、 D Z A変換器 3、 4 と 、 直交変換 器 5 と 、 I F シンセサイ ザ 6 と 、 R F シンセサイ ザ 8 と が設 け られてレヽる。
直交変調器 5 出力の帯域外不要信号成分は、 バ ン ドパス フ イ ノレ タ 1 1 で除去 さ れた後、 ア ッ プコ ンバー ト ミ キサ 1 2 で R F シンセサイ ザ 8 出力の ロ ーカル信号と 乗算 され、 無線周 波数帯へ周波数変換される。 ミ キサ 1 2 の出力には、 ィ メ ー ジ信号ゃス プ リ アス信号や帯域外雑音成分 (図 1 の波動 B ) が含まれている ので、 バン ドパス フ イ ノレタ 1 3 でそれ ら信号 や雑音成分を除去 して伝達 したい情報を含んでいる搬送波本 来の波動 (図 1 の波動 A ) と する。 フ イ ノレタ 1 3 の出力信号 は、 ドラ イ バア ンプ 1 4 で予め増幅さ れた後、 電力増幅器 9 へ入力 される。 電力増幅器 9 の利得は、 図示 しない制御部に よ って、 その電力利得が制御される。
こ の変調方式では、 位相同期ル一プが形成 されていないの で、 電力増幅器 9 よ り 前の各段の雑音がそのまま合算 さ れて 電力増幅器 9 の出力にあ ら われる。 こ の シス テ ム送信帯域外 への雑音の漏洩を抑え るた めに、 電力増幅器 9 の出力には、 通常、 急峻な帯域選択特性を持つシステム帯域通過フ ィ ルタ 1 5 が設け られる。 P T
23 こ の発明のま た他の実施例の携帯無線電話機に含まれる信 号変調回路 1 0 0 の具体例について図 1 3 を参照 して説明す る。 こ の実施例は、 伝送路に応 じた所要時間を考慮 した遅延 時間設定部 2 6 を設け、 こ の遅延時間設定部に よ り 遅延時間 を正確に設定する場合における信号変調回路に相当する。 こ こで、 遅延回路 2 3 では、 遅延時間設定部 2 6 か ら入力 され る遅延時間信号に よ り 遅延時間を変更する こ と が可能である すなわち、 伝送経路上の D Z A変換器 3 、 4 、 直交変調器 5 周波数変換器 7 を通過する位相信号と 伝送経路上の遅延回路 2 3 、 D Z A変換器 1 0 を通過する振幅信号と の伝送時問差 を調整する ために遅延回路 2 3 が伝送経路上に挿入されてい る。 また、 直交変調器 5 及び周波数変換器 7 は図 4 又は図 1 2 におけ る 直交変調器 5 、 周波数変換器 7 又は周波変換器 7 9 と 同様である。 更に、 特に言及 しない回路構成の部分は、 図 3 又は図 4 に示される回路構成の部分と 同様である。
各伝送経路の遅延時間は、 常に一定ではな く 、 変調信号形 式、 変調指数、 周波数帯、 各段 レベルダイ ヤ、 周囲温度等 様々 な要因に よ って変わ り う る。 遅延回路 2 3 は遅延時間を 可変する機能を有する ので、 例えば π Z 4 s h i f t Q P S Kに よ る変調信号の ロ ールオフ率が変化 した場合やシステ ム通信帯域が大き く 変化 した場合等では、 図示 しない信号処 理部から の指示に よ っ て、 遅延回路 2 3 の遅延時間を調節 し て、 常に最適に変調する こ と ができ る。 したがっ て遅延時問 設定部 2 6 では、 少な く と も周辺温度、 変調信号周波数、 電 源電圧等の伝送時間差の変化要因 と な る変数に基づいて、 そ の時その時の最適な遅延時間を設定する こ と で、 精密に帯域 外雑音を減衰させる こ と が可能と なる。
こ の発明の更に他の実施例の携帯無線電話機に含まれる信 号変調回路 1 0 0 の具体例について図 1 4 を参照 して説明す る。 こ の実施例では、 遅延部 2 3 で遅延 され出力平均電力 を 指示する 出力利得信号と加算 さ れた振幅信号を、 直線性補正 部に よ り その直線性を補償する場合におけ る信号変調回路が 説明 される。
図 1 4 に示さ れる 直線性補正器 2 7 には、 入力値に応 じて 出力値を定める式又は変換テーブルに基づいて入力値と 出力 値と の間におけ る直線性を補正する補正器である。 直線性補 正器 2 7 に よ っ て、 利得可変器 9 の出力電力対制御電圧特性 の直線性を補正する。 また、 直交変調器 5 及び周波数変換器 7 は図 1 又は図 4 における 直交変調器 5 、 周波数変換器 7 又 は周波変換器 7 9 と 同様であ る。 更に、 特に言及 しない回路 構成の部分は、 図 3 又は図 4 に示 される 回路構成の部分 と 同 様である。
こ こ で、 図 1 5 に利得可変器 9 の出力電力対制御電圧特性 の一例を示す。 図 1 5 において、 横軸は制御電圧、 縦軸は出 力電力を示す。 図 1 5 に示 される実線が実際の利得可変器 9 の出力電力制御特性である。 図 1 5 に示 さ れる 出力電力対制 御電圧特性の例では、 利得可変器 9 の制御電圧 と 出力電力 と の関係は、 単調増加特性ではあ る ものの、 直線性はあま り 良 く ない。 そ こで、 変調信号の振幅信号 と 出力電力 と の関係が 直線性を示すよ う に直線性補正器 2 7 で補正する。 こ の実施 例では、 図 1 5 に示 さ れる 点線直線の よ う に出力電力対変調 振幅特性を補正する も の と する。 例えば、 1 [ W ] の出力電 力を得よ う とする場合、 直線性補正器 2 7 の入力には、 0 . 8 2 [ V ] を示すデジタル値が入力 される が、 直線性補正器 2 7 の出力 には、 1 . 0 7 [ V ] を示すデジタル値が出力 さ れる。 すなわち、 直線性補正器 2 7 には、 図 1 5 に示 さ れる 破線の横軸入力値を実線横軸値に読み替えて出力値と する よ う な変換テーブルが用意されている。
あ るいは、 実線を近似的な数式であ らわ した変換式が与え られている。 利得可変器 9 におけ る 出力電力 を P 。 と し、 制 御電圧を V cnt とする と 、 直線の場合は、
P 0 = A X V cnt+ B
なる式で P o、 V cntが関係付け られる。 これを例えば、
P o = C X ( 1 - cos ( D X V cnt) )
なる式で対応付ければ、 直線補正をする以前の出力電力変調 振幅特性に比較 して、 こ の よ う な直線補正をすれば、 直線に 近い出力電力変調振幅特性を得る こ と ができ る。
た と え利得可変器 9 の利得制御特性におけ る直線性が悪 く て も、 その直線性に応 じた直線性補正器 2 7 でその補正がで き る ので、 利得可変器で合成された最終変調波出力の変調精 度を保つこ と ができ る。
こ の発明のま た更に他の実施例の携帯無線電話機に含まれ る信号変調回路 1 0 0 の具体例について図 1 6 を参照 して説 明する。 こ の実施例では、 デジタル式の直交変調器 5 6 を用 いて処理を行 う 場合におけ る信号変調回路が説明 される。 ま た、 周波数変換器 7 は、 図 1 又は図 4 におけ る周波数変換器 7 又は周波変換器 7 9 と 同様であ る。 更に、 特に言及 しない 回路構成の部分は、 図 3 又は図 4 に示 される 回路構成の部分 と 同様である。
こ の実施例 において は、 デジタ ル直交変調器 ( D S P : Digital Signal Processor) 5 6 に よ っ て変調処理力 S な される。 ベースバン ドデジタル変調信号の I ' 、 Q ' 直交 位相成分は、 I F ロ ーカル信号を用いて数値的に周波数変換 される。 その後、 D S P 5 6 に よ り 直交変調 された I F信号 は、 D Z A変換器 3 でアナ ロ グ信号へ変換さ れた後、 周波数 変換器 7 へ入力 される。 こ こで更に R F 帯へ周波数変換 され た変調位相信号は、 利得可変器 9 で電力増幅 される と と も に 変調振幅信号が合成されて被変調波 と して出力 される。
こ の実施例では、 I F信号へ周波数変換 したあ と で D / A 変換する ので、 位相変調系の D / A変換器を一つ用意する だ けで良い。 また、 D Z A変換する前に変調処理を行 う ため、 更に高精度の変調処理を行 う こ と ができ る。
こ の発明は、 上述 した実施例に限定される ものではな く 、 その技術的範囲において種々 変形 して実施する こ と ができ る , 産業上の利用可能性
以上説明 した よ う に本発明では、 位相信号 . 振幅信号生成 部 1 で変調信号の位相成分 と振幅信号と を抽出 し、 位相成分 で位相変調をかけ周波数変換 した後に、 無線周波数信号に振 幅信号で増幅器の利得制御する。 したがっ て、 振幅変化を持 つ変調信号に対 して も帯域外雑音が少ない被変調信号を得る
° 1 ^ ' ^:
LZ fZIZO/OOdf/XDd I6S/00 OA

Claims

請 求 の 範 囲
( 1 ) 搬送波信号を変調信号を用いて変調 し、 被変調信号を 得る変調回路において、
変調信号か ら位相信号 と振幅信号と を抽出する抽出手段 と 、
前記抽出手段か ら の前記位相信号をアナ ロ グ変換 してァ ナロ グ信号を出力するアナロ グ変換手段と 、
第 1 の発振周波数信号を発生する第 1 の周波数信号発生 手段と 、
前記アナロ グ変換手段か ら のアナ ロ グ信号を前記第 1 の 発振周波数信号に基づき直交変調 して I F信号を出力する直 交変調手段と 、
第 2 の発振周波数信号を発生する第 2 の周波数信号発生 手段と 、
前記直交変調手段か ら の前記 I F信号を前記第 2 の発振 周波数信号に基づき周波数変換 して R F信号を出力する周波 数変換手段と 、
前記抽出手段か ら の前記振幅信号を所定時間だけ遅延さ せて出力する遅延手段と 、
前記遅延手段か ら の前記振幅信号に応 じて、 前記周波数 変換手段か らの前記 R F信号の振幅を可変 して増幅する 出力 する出力手段と 、
を具備する変調回路。
( 2 ) 当該変調回路の出力信号におけ る電力の平均値を求め こ の値に基づいて前記出力手段か らの前記 R F信号の電力を 増幅 して前記出力信号を出力する電力増幅手段と を更に具備 する請求項 1 記載の変調回路。
( 3 ) 前記遅延手段は、
前記抽出手段か ら の振幅信号を遅延 させるべき遅延時間 を設定する遅延時間設定手段と 、
前記遅延時間設定手段によ り 設定された前記遅延時問に 応 じて、 前記抽出手段か ら の振幅信号を遅延 させて出力する 遅延回路と 、
を含む請求項 1 記載の変調回路。
( 4 ) 前記遅延時間設定手段は、
前記変調信号の信号形式と 周波数帯と 周辺温度 と の少な く と も どれか一つに基づいて、 前記抽出手段か ら の振幅信号 を遅延させるべき遅延時間を設定する遅延時間設定回路を含 む請求項 3 記載の変調回路。
( 5 ) 式又は変換テーブルを用いて前記出力手段の利得可変 制御直線性を補正すべ く 前記遅延手段から の前記振幅信号を 補正する補正手段を更に具備する請求項 1 記載の変調回路。
( 6 ) 搬送波信号を変調信号を用いて変調 し、 被変調信号を 得る変調回路において、
変調信号か ら位相信号と 振幅信号と を抽出する抽出手段 と 、
前記抽出手段か ら の前記位相信号をデジタル的に直交変 調 して I F信号を出力する直交変調手段と 、
前記直交変調手段か ら の前記 I F信号をアナロ グ変換 し てアナロ グ I F信号を出力するアナロ グ変換手段と 、 前記アナ口 グ変換手段か ら の前記アナ ロ グ I F信号を周 波数変換して R F信号を出力する周波数変換手段と 、
前記抽出手段か ら の振幅信号を所定時間だけ遅延 させて 出力する遅延手段と 、
前記遅延手段か ら の前記振幅信号に応 じて、 前記周波数 変換手段か らの前記 R F信号の振幅を可変 して増幅する 出力 する出力手段と 、
を具備する変調回路。
( 7 ) 前記周波数変換手段は、
前記直交変調手段か らの前記 I F信号を第 1 フ ィ ルタ で 帯域制限 して第 1 分周器で分周 し、 第 2 局部発振周波数信号 と R F信号と を乗算器で乗算 し、 前記乗算器出力 を第 2 フ ィ ルタ で帯域制限 して第 2 分周器で分周 し、 更に位相比較器で 前記第 1 分周器出力 と 前記第 2 分周器出力 と の位相差を検出 し、 こ の位相差に応 じた信号を第 3 フ イ ノレタ で平滑化する こ と で、 前記 I F信号の周波数変換を実現 して前記 R F信号を 出力する位相同期変調ループフ ィ ルタ を含む請求項 1 記載の 変調回路。
( 8 ) 前記周波数変換手段は、
前記直交変調手段から の前記 I F信号を第 1 フ ィ ルタ で 帯域制限 し、 こ の フ ィ ルタ 出力 と 第 2 局部発振周波数信号と を乗算器で乗算 し、 こ の乗算出力 を第 2 フ ィ ルタ で帯域制限 する こ と に よ り 周波数変換 して R F信号を出力する周波数変 換器を含む請求項 1 記載の変調回路。
( 9 ) 請求項 1 記載の変調回路を含む携帯無線電話機。 ( 1 0 ) 搬送波信号を変調信号を用いて変調 し、 被変調信号 を得る変調方法において、
変調信号か ら位相信号 と 振幅信号と を抽出する抽出ェ程 と 、
前記抽出工程か ら の前記位相信号をアナ ロ グ変換 してァ ナロ グ信号を出力するアナ口 グ変換工程と 、
第 1 の発振周波数信号を発生する第 1 の周波数信号発生 工程と 、
前記アナ口 グ変換手段か ら のアナ ロ グ信号を前記 1 の周 波数信号に基づき直交変調 して I F信号を出力する直交変調 工程と 、
第 2 の発振周波数信号を発生する第 2 の周波数信号発生 工程と 、
前記直交変調工程か ら の前記 I F信号を前記第 2 の発振 周波数信号に基づき周波数変換 して R F信号を出力する周波 数変換工程と 、
前記抽出工程か ら の前記振幅信号を所定時間だけ遅延さ せて出力する遅延工程と 、
前記遅延工程か ら の振幅信号に応 じて、 前記周波数変換 工程から の前記 R F信号の振幅を可変 して増幅する増幅ェ程 と 、
を具備する変調方法。
( 1 1 ) 前記増幅工程の後に、
当該変調方法に よ る 出力信号における電力の平均値を求 め、 この値に基づいて、 前記増幅工程か ら の前記 R F信号の 電力を増幅 して前記出力信号を出力する電力増幅工程を更に 具備する請求項 1 0 に記載の変調方法。
( 1 2 ) 前記遅延工程は、
前記抽出工程からの振幅信号を遅延させるべき遅延時間 を設定する遅延時問設定工程と、
前記遅延時間設定工程によ り 設定された前記遅延時間に 応 じて、 前記抽出工程からの振幅信号を遅延させて出力する 遅延工程と、
を含む請求項 1 0記載の変調方法。
( 1 3 ) 前記遅延時間設定工程は、
前記変調信号の信号形式と周波数帯と周辺温度と の少な く と も どれか一つに基づいて、 前記抽出工程から受けた振幅 信号を遅延させるべき遅延時間を設定する振幅信号遅延時間 設定工程を含む請求項 1 2記載の変調方法。
( 1 4 ) 前記増幅工程の後に、
式又は変換テーブルを用いて前記出力工程の利得可変制 御直線性を補正すべく 前記遅延工程からの前記振幅信号を補 正する補正工程を更に具備する請求項 1 0記載の変調方法。
( 1 5 ) 搬送波信号を変調信号を用いて変調 し、 被変調信号 を得る変調回路において、
変調信号から位相信号と振幅信号と を抽出する抽出工程 と、
前記抽出手段からの前記位相信号をデジタル的に直交変 調して I F信号を出力する直交変調工程と、
前記直交変調手段からの前記 I F信号をアナロ グ変換し てアナロ グ I F信号を出力するアナロ グ変換工程と 、 前記アナ口 グ変換手段か ら の前記アナ 口 グ I F信号を周 波数変換して R F信号を出力する周波数変換工程と 、
前記抽出手段か ら の振幅信号を所定時問だけ遅延 させて 出力する遅延工程と 、
前記遅延手段か ら の前記振幅信号に応 じて、 前記周波数 変換手段か ら の前記 R F信号の振幅を可変 して増幅する 出力 する増幅工程と 、
を具備する変調方法。
( 1 6 ) 前記周波数変換工程は、
前記直交変調工程か ら の前記 I F信号を第 1 フ ィ ルタ で 帯域制限 して第 1 分周器で分周 し、 第 2 局部発振周波数信号 と R F信号と を乗算器で乗算 し、 前記乗算器出力 を第 2 フ ィ ノレタ で帯域制限 して第 2 分周器で分周 し、 更に位相比較器で 前記第 1 分周器出力 と 前記第 2 分周器出力 と の位相差を検出 し、 こ の位相差に応 じた信号を第 3 フ ィ ルタ で平滑化する こ と で、 前記 I F信号の周波数変換を実現 して前記 R F信号を 出力する位相同期変調ループ工程と を含む請求項 1 0 記載の 変調方法。
( 1 7 ) 前記周波数変換工程は、
前記直交変調工程か ら の前記 I F信号を第 1 フ ィ ルタ で 帯域制限 し、 こ の フ ィ ルタ 出力 と 第 2 局部発振周波数信号と を乗算器で乗算 し、 こ の乗算出力を第 2 フ ィ ルタ で帯域制限 する こ と に よ り 周波数変換 して R F信号を出力する周波数帯 域制限工程を含む請求項 1 0 記載の変調方法。
PCT/JP2000/002124 1999-03-31 2000-03-31 Circuit de modulation de signal et procede de modulation de signal WO2000059172A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP00913062A EP1170915A4 (en) 1999-03-31 2000-03-31 SIGNAL MODULATION CIRCUIT AND SIGNAL MODULATION METHOD
US09/964,758 US6914943B2 (en) 1999-03-31 2001-09-28 Signal modulation circuit and signal modulation method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11091717A JP2000286915A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 信号変調回路及び信号変調方法
JP11/91717 1999-03-31

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/964,758 Continuation US6914943B2 (en) 1999-03-31 2001-09-28 Signal modulation circuit and signal modulation method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000059172A1 true WO2000059172A1 (fr) 2000-10-05

Family

ID=14034271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/002124 WO2000059172A1 (fr) 1999-03-31 2000-03-31 Circuit de modulation de signal et procede de modulation de signal

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6914943B2 (ja)
EP (1) EP1170915A4 (ja)
JP (1) JP2000286915A (ja)
WO (1) WO2000059172A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1217753A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-26 Nokia Corporation Linear RF power amplifier and transmitter
EP1255390A1 (de) * 2001-10-18 2002-11-06 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum wahlweisen Erzeugen von Mobilfunk-Signalen wenigstens zweier sich unterscheidender Mobilfunkübertragungsmoden
EP2019485A3 (en) * 2001-03-21 2009-08-05 Skyworks Solutions, Inc. System for controlling a class D amplifier
US7696826B2 (en) 2006-12-04 2010-04-13 Skyworks Solutions, Inc. Temperature compensation of collector-voltage control RF amplifiers
EP2330733A1 (en) * 2000-10-31 2011-06-08 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) IQ modulation systems and methods that use separate phase and amplitude signal paths
EP1368891B1 (en) * 2000-10-31 2013-12-25 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Iq modulator

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771712B2 (en) * 2001-07-27 2004-08-03 The Pulsar Network, Inc. System for extracting a clock signal and a digital data signal from a modulated carrier signal in a receiver
US6985703B2 (en) * 2001-10-04 2006-01-10 Sequoia Corporation Direct synthesis transmitter
US7991071B2 (en) * 2002-05-16 2011-08-02 Rf Micro Devices, Inc. AM to PM correction system for polar modulator
US7801244B2 (en) 2002-05-16 2010-09-21 Rf Micro Devices, Inc. Am to AM correction system for polar modulator
GB2412513B (en) * 2002-05-31 2006-03-08 Renesas Tech Corp Apparatus for radio telecommunication system and method of building up output power
US7415077B2 (en) * 2002-07-29 2008-08-19 Infineon Technologies Ag Transmission arrangement, particularly for mobile radio
US7298854B2 (en) 2002-12-04 2007-11-20 M/A-Com, Inc. Apparatus, methods and articles of manufacture for noise reduction in electromagnetic signal processing
EP1566030A2 (en) * 2002-10-08 2005-08-24 M/A-Com, Inc. Apparatus, methods and articles of manufacture for noise reduction in electromagnetic signal processing
US7151913B2 (en) 2003-06-30 2006-12-19 M/A-Com, Inc. Electromagnetic wave transmitter, receiver and transceiver systems, methods and articles of manufacture
AU2003275477A1 (en) * 2002-10-08 2004-05-04 M/A-Com, Inc. Electromagnetic wave transmitter, receiver and transceiver systems, methods and articles of manufacture
US7221915B2 (en) 2003-06-25 2007-05-22 M/A-Com, Inc. Electromagnetic wave transmitter, receiver and transceiver systems, methods and articles of manufacture
US7751496B2 (en) 2003-06-25 2010-07-06 Pine Valley Investments, Inc. Electromagnetic wave transmitter, receiver and transceiver systems, methods and articles of manufacture
EP1550208A1 (en) * 2002-10-08 2005-07-06 M/A-Com, Inc. Apparatus, methods and articles of manufacture for electromagnetic processing
JP4230238B2 (ja) * 2003-02-06 2009-02-25 パナソニック株式会社 送信装置及びその調整方法
JP3874747B2 (ja) * 2003-08-08 2007-01-31 松下電器産業株式会社 送信装置、送信電力制御方法および無線通信装置
JP3935460B2 (ja) * 2003-09-30 2007-06-20 松下電器産業株式会社 振幅情報抽出装置および振幅情報抽出方法
JP3841416B2 (ja) * 2003-10-07 2006-11-01 松下電器産業株式会社 送信装置、送信出力制御方法、および無線通信装置
US7496338B1 (en) 2003-12-29 2009-02-24 Sequoia Communications Multi-segment gain control system
US7551686B1 (en) 2004-06-23 2009-06-23 Rf Micro Devices, Inc. Multiple polynomial digital predistortion
DE102004040278B4 (de) 2004-08-19 2012-07-12 Infineon Technologies Ag Polarmodulator für den Mobilfunk und Verfahren zur Polarmodulation eines Signals
US7529523B1 (en) 2004-08-23 2009-05-05 Rf Micro Devices, Inc. N-th order curve fit for power calibration in a mobile terminal
US7359680B2 (en) 2004-09-14 2008-04-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Delay calibration in polar modulation transmitters
DE102005026927B4 (de) * 2004-12-08 2014-12-24 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen eines Ausgangssignals mit reduzierter Außenbandabstrahlung
US7675379B1 (en) 2005-03-05 2010-03-09 Quintics Holdings Linear wideband phase modulation system
WO2006118317A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Polar modulation transmitter circuit and communications device
JP2006333450A (ja) * 2005-04-28 2006-12-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 極座標変調回路、極座標変調方法、集積回路および無線送信装置
US8224265B1 (en) 2005-06-13 2012-07-17 Rf Micro Devices, Inc. Method for optimizing AM/AM and AM/PM predistortion in a mobile terminal
JP4676296B2 (ja) * 2005-10-05 2011-04-27 東芝テック株式会社 漏洩伝送路ダイバーシティ装置
WO2007046061A2 (en) * 2005-10-21 2007-04-26 Nxp B.V. Polar modulation apparatus and method using fm modulation
WO2007060562A1 (en) * 2005-11-23 2007-05-31 Nxp B.V. Polar modulation system
US7877060B1 (en) 2006-02-06 2011-01-25 Rf Micro Devices, Inc. Fast calibration of AM/PM pre-distortion
JP4469347B2 (ja) 2006-02-28 2010-05-26 パナソニック株式会社 極座標変調装置
US20070205200A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-06 Brain Box Concepts Soap bar holder and method of supporting a soap bar
US7962108B1 (en) 2006-03-29 2011-06-14 Rf Micro Devices, Inc. Adaptive AM/PM compensation
WO2007132916A1 (ja) * 2006-05-17 2007-11-22 Nec Corporation 歪み制御装置及び方法
KR100841433B1 (ko) * 2006-06-19 2008-06-25 삼성전자주식회사 Dat가 장착된 bpsk 변조방식을 적용한 폴라 송신기
US7679468B1 (en) 2006-07-28 2010-03-16 Quintic Holdings KFM frequency tracking system using a digital correlator
US7689182B1 (en) 2006-10-12 2010-03-30 Rf Micro Devices, Inc. Temperature compensated bias for AM/PM improvement
US8009762B1 (en) 2007-04-17 2011-08-30 Rf Micro Devices, Inc. Method for calibrating a phase distortion compensated polar modulated radio frequency transmitter
US8489042B1 (en) 2009-10-08 2013-07-16 Rf Micro Devices, Inc. Polar feedback linearization
US10780739B2 (en) 2018-06-15 2020-09-22 Aristocrat Technologies Australia Pty Limited Retractable wheel assembly for raising and lowering a gaming machine cabinet

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0431201A1 (en) * 1989-06-30 1991-06-12 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Linear transmitter
JPH03171953A (ja) * 1989-11-30 1991-07-25 Mitsubishi Electric Corp 線形変調器
JPH03265333A (ja) * 1990-03-15 1991-11-26 Fujitsu Ltd 線形位相変調回路
JPH05347642A (ja) * 1992-01-15 1993-12-27 Robert Bosch Gmbh ディジタル変調用のないしディジタル伝送用の周波数−および位相変調器
WO1994024759A1 (en) * 1993-04-14 1994-10-27 Acrodyne Industries, Inc. Balanced modulator-transmitter
WO1995016304A1 (en) * 1993-12-07 1995-06-15 National Semiconductor Corporation Phase/frequency modulator
JPH09326835A (ja) * 1996-06-03 1997-12-16 Hitachi Denshi Ltd 無線機
JP2000138723A (ja) * 1998-10-27 2000-05-16 Nokia Mobile Phones Ltd 送信信号を形成する方法及び装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI92531C (fi) * 1991-07-23 1994-11-25 Nokia Mobile Phones Ltd Suurtaajuusilmaisin laajalla dynamiikalla
FI930632A (fi) * 1993-02-12 1994-08-13 Nokia Mobile Phones Ltd Kytkentä lähetinvahvistimen tehon säätämiseksi
US5420536A (en) * 1993-03-16 1995-05-30 Victoria University Of Technology Linearized power amplifier
US5420541A (en) * 1993-06-04 1995-05-30 Raytheon Company Microwave doherty amplifier
US5432473A (en) * 1993-07-14 1995-07-11 Nokia Mobile Phones, Limited Dual mode amplifier with bias control
FR2716313B1 (fr) * 1994-02-11 1996-04-12 Alcatel Mobile Comm France Dispositif de commande de la polarisation d'un amplificateur.
GB2296145B (en) * 1994-12-15 1999-09-22 Nokia Mobile Phones Ltd Radio transmitters and methods of operation
GB9825414D0 (en) * 1998-11-19 1999-01-13 Symbionics Limted Linear RF power amplifier and transmitter
US6377784B2 (en) * 1999-02-09 2002-04-23 Tropian, Inc. High-efficiency modulation RF amplifier

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0431201A1 (en) * 1989-06-30 1991-06-12 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Linear transmitter
JPH03171953A (ja) * 1989-11-30 1991-07-25 Mitsubishi Electric Corp 線形変調器
JPH03265333A (ja) * 1990-03-15 1991-11-26 Fujitsu Ltd 線形位相変調回路
JPH05347642A (ja) * 1992-01-15 1993-12-27 Robert Bosch Gmbh ディジタル変調用のないしディジタル伝送用の周波数−および位相変調器
WO1994024759A1 (en) * 1993-04-14 1994-10-27 Acrodyne Industries, Inc. Balanced modulator-transmitter
WO1995016304A1 (en) * 1993-12-07 1995-06-15 National Semiconductor Corporation Phase/frequency modulator
JPH09326835A (ja) * 1996-06-03 1997-12-16 Hitachi Denshi Ltd 無線機
JP2000138723A (ja) * 1998-10-27 2000-05-16 Nokia Mobile Phones Ltd 送信信号を形成する方法及び装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1170915A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2330733A1 (en) * 2000-10-31 2011-06-08 TELEFONAKTIEBOLAGET LM ERICSSON (publ) IQ modulation systems and methods that use separate phase and amplitude signal paths
EP1368891B1 (en) * 2000-10-31 2013-12-25 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Iq modulator
EP1217753A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-26 Nokia Corporation Linear RF power amplifier and transmitter
EP2019485A3 (en) * 2001-03-21 2009-08-05 Skyworks Solutions, Inc. System for controlling a class D amplifier
EP1255390A1 (de) * 2001-10-18 2002-11-06 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum wahlweisen Erzeugen von Mobilfunk-Signalen wenigstens zweier sich unterscheidender Mobilfunkübertragungsmoden
US7696826B2 (en) 2006-12-04 2010-04-13 Skyworks Solutions, Inc. Temperature compensation of collector-voltage control RF amplifiers

Also Published As

Publication number Publication date
US20020031191A1 (en) 2002-03-14
JP2000286915A (ja) 2000-10-13
EP1170915A4 (en) 2003-05-07
US6914943B2 (en) 2005-07-05
EP1170915A1 (en) 2002-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000059172A1 (fr) Circuit de modulation de signal et procede de modulation de signal
US7277497B2 (en) System and method for transitioning between modulation formats in adjacent bursts triggering on data flow
US7830954B2 (en) Method and apparatus for I/Q imbalance compensation
US7288999B1 (en) Pre-distortion system for a synthesizer having modulation applied in the reference path
US8666325B2 (en) Polar feedback receiver for modulator
US6834084B2 (en) Direct digital polar modulator
US5579346A (en) Automatic frequency control method and circuit for use in a delay detection type demodulator
JP2001502496A (ja) ディジタルまたはアナログ変調用2モード無線電話装置
US7647026B2 (en) Receiver architecture for wireless transceiver
US20060276142A1 (en) Radio equipment communicatable in two frequency bands and method for generating local oscillator signal in radio equipment
US7474708B1 (en) Multimode transmitter architecture
US8467473B2 (en) Power control techniques for wireless transmitters
US5787362A (en) AM removal from FM signal generated by IQ modulator
JP2007104007A (ja) 直交変調器及び直交変調器におけるベクトル補正方法
US7412215B1 (en) System and method for transitioning from one PLL feedback source to another
JP4416660B2 (ja) 信号の周波数を変換するためのシステムおよび方法
US7474878B1 (en) Closed loop polar modulation system with open loop option at low power levels
US7653359B2 (en) Techniques to decrease fractional spurs for wireless transceivers
US7359453B1 (en) System and method for transitioning between modulation formats in adjacent bursts triggering on ramps
WO2004002098A1 (ja) 無線通信装置
US8433361B2 (en) Digital modulator and method for initiating ramp power transitions in a mobile handset transmitter
JP3460343B2 (ja) 送信回路
EP1302040A2 (en) Phase modulator using a frequency synthesizer
KR100600825B1 (ko) 직접 변환과 카테시안 피드백 루프를 이용한 디지털초협대역 단말기
JPH09233044A (ja) 無線通信機器

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09964758

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000913062

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000913062

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2000913062

Country of ref document: EP