JP2000138723A - 送信信号を形成する方法及び装置 - Google Patents

送信信号を形成する方法及び装置

Info

Publication number
JP2000138723A
JP2000138723A JP11301244A JP30124499A JP2000138723A JP 2000138723 A JP2000138723 A JP 2000138723A JP 11301244 A JP11301244 A JP 11301244A JP 30124499 A JP30124499 A JP 30124499A JP 2000138723 A JP2000138723 A JP 2000138723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
phase
amplitude
amplifier
carrier frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11301244A
Other languages
English (en)
Inventor
Hannu Pakonen
パコネン ハンヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Mobile Phones Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Mobile Phones Ltd filed Critical Nokia Mobile Phones Ltd
Publication of JP2000138723A publication Critical patent/JP2000138723A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/32Carrier systems characterised by combinations of two or more of the types covered by groups H04L27/02, H04L27/10, H04L27/18 or H04L27/26
    • H04L27/34Amplitude- and phase-modulated carrier systems, e.g. quadrature-amplitude modulated carrier systems
    • H04L27/36Modulator circuits; Transmitter circuits
    • H04L27/361Modulation using a single or unspecified number of carriers, e.g. with separate stages of phase and amplitude modulation
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/02Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation
    • H03F1/0205Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers
    • H03F1/0211Modifications of amplifiers to raise the efficiency, e.g. gliding Class A stages, use of an auxiliary oscillation in transistor amplifiers with control of the supply voltage or current
    • H03F1/0216Continuous control
    • H03F1/0233Continuous control by using a signal derived from the output signal, e.g. bootstrapping the voltage supply
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/32Modifications of amplifiers to reduce non-linear distortion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電力増幅器の位相及び振幅における非線形性
を改善する。 【解決手段】 本発明の1つの着想は、位相変調及び振
幅変調を制御するための別々のベースバンド信号から変
調信号を形成することである。電圧制御発振器(10)
を制御するために位相制御信号(phi)が使われ、そ
れから更にRF増幅器(5)のための送信周波数信号が
得られる。振幅制御信号(A)により、RF増幅器の増
幅が制御される。RF増幅器の出力から、サンプリング
回路(6,7)によってフィードバック信号が作られ、
前記フィードバック信号は、該装置の伝達関数が線形と
なるように振幅制御及び位相制御の両方を訂正するため
に別々に使われる。従って、使用される増幅器は高効率
の非線形増幅器であって良く、それでも、この装置を使
用すれば位相及び振幅の良好な線形性が達成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、送信信号を形成す
る方法及び装置に関する。本発明は、RF送信装置の良
好な線形性と低電力消費とが重要な特徴である移動局に
有利に応用される。
【0002】
【従来の技術】一般に、移動局システムはQAM(Quad
rature Amplitude Modulation 、直角位相振幅変調)を
使用し、この変調方式では情報は送信信号位相及び振幅
で変調される。異なる2つの変調方法を実行するシステ
ムも知られている。例えば、NADC(North American
Digital Cellular 、北米ディジタル・セルラー)シス
テムは、アナログNBFM(Narrow Band Frequency Mo
dulation、狭帯域周波数変調)とディジタル振幅位相複
合変調OQPSK(Offset Quadrature Phase Shift Ke
ying、オフセット直角位相シフト・キーイング)とを使
用する。これらの変調方式では、送信されるべき信号の
振幅及び位相の両方が伝送チェーンを通して線形に転送
されることが重要である。
【0003】良好な線形性を達成するために、送信装置
は一般にA級及びAB級の電力増幅器を使用する。これ
らの増幅器のトランジスタは、バイアスをかけるという
方法で常に線形領域に保たれる。これらの装置の欠点
は、特に移動局に関しては、増幅器の電力消費量が多い
こと、即ち効率が悪いことであり、その原因は、アイド
ル電流消費が多いことである。移動局は、普通は小型の
バッテリーで運転されるので、電力消費量が少ないこと
が重要な特徴である。
【0004】電力消費量を切り詰めるために、B,C,
D,E及びF級の増幅器を使用することが可能である。
これらの級の増幅器では、アイドル状態のトランジスタ
には殆ど或いは全くバイアス電圧が無いので、そのアイ
ドル電流消費量は非常に少ない。しかし、前記級のトラ
ンジスタに伴う欠点は、それらが非線形であることであ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来技術では、米国特
許公報第5,144,258号及び第5,105,16
4号から、入り信号及び出信号の振幅を比較することに
よって非線形増幅器の線形性が改善され、非線形増幅器
の利得が前記の比較に基づいて制御されるようになって
いる電力増幅器装置が知られている。フィードバックに
よって増幅器出力を制御電圧振幅に比例させて制御しよ
うとする試みがなされる。しかし、この解決策の欠点
は、出力振幅の絶対値は制御信号振幅の絶対値に関して
線形にされるけれども、出力信号の位相は依然として制
御信号位相に関して非線形に振る舞うことである。
【0006】特許公報US5,740,521から、中
間周波数発振器の周波数に生じる誤差をフェーズロック
ループによって訂正しようと試みる、送信信号を形成す
る装置が知られている。しかし、その提案されている処
理手順は、非線形増幅器に起因して生じることのある位
相誤差を訂正しない。本発明の目的は、電力増幅器の非
線形性を位相及び振幅の両方のフィードバックによって
訂正する新規な構成を導入することによって上記の欠点
を除去することである。使用される増幅器は効率の良い
非線形増幅器であっても良くて、それでも前記の構成に
よって良好な位相及び振幅の線形性が達成される。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の1つの着想は、
位相変調及び振幅変調を制御する別々のベースバンド信
号から変調信号を形成することである。位相制御信号は
フェーズロックループを制御し、それから更に非線形R
F増幅器への送信周波数信号が得られる。振幅制御信号
は該RF増幅器の増幅を制御する。該RF増幅器出力か
ら得られる信号は、該装置の伝達関数が振幅及び位相の
両方に関して線形となるように振幅制御及び位相制御の
両方を別々に訂正するために、フィードバック信号とし
て使われる。本発明の明細書と請求項とにおいて,”位
相変調”は、そうではないと断っていない限りは周波数
変調をも意味する。
【0008】振幅変調及び位相変調された送信信号を形
成する本発明の方法においては: −ベースバンド振幅変調信号と位相変調信号とが作ら
れ; −搬送波周波数信号が形成され; −前記搬送波周波数信号の位相は前記位相変調信号に基
づいて制御され; −該搬送波周波数信号は、送信信号を形成するために増
幅され; −前記搬送波周波数信号の増幅は前記振幅変調信号に基
づいて制御されるようになっており、この方法は、上記
の特徴に加えて: −該搬送波周波数信号の位相は、該送信信号位相を訂正
するために最後の増幅ステップ後に受信される該搬送波
周波数信号にも基づいて制御され; −前記増幅の絶対値は、該送信信号の振幅を訂正するた
めに最後の増幅ステップ後に受信される該搬送波周波数
信号に基づいて制御されることを特徴とする。
【0009】振幅変調及び位相変調された送信信号を形
成するための本発明の装置は: −ベースバンド振幅変調信号と位相変調信号とを形成す
るための手段と; −搬送波周波数信号を作るための発振器と; −該発振器出力信号の位相を該位相変調信号に基づいて
制御するための手段と; −該搬送波周波数信号を増幅して送信信号を形成するた
めの増幅器と; −前記増幅器の増幅を前記振幅変調信号に基づいて制御
するための手段とを含んでおり;この装置は: −該送信信号位相を制御するために前記増幅器の実質的
に最後の増幅ステップの出力信号に基づいて前記発振器
の出力信号の位相を制御するための手段と; −該送信信号振幅を制御するために実質的に最後の増幅
ステップの出力信号に基づいて前記増幅器の増幅を制御
するための手段とを更に含むことを特徴とする。本発明
の好ましい実施態様が従属請求項に提示されている。
【0010】
【発明の実施の形態】以下の詳しい説明で、添付図面を
参照して本発明をいっそう詳しく説明する。図1は、送
信信号を形成するための本発明の方法を示している。ス
テップ101において、送信されるべき情報に基づい
て、ベースバンドの、予備的な振幅変調信号Aと、位相
変調信号phiとが形成される。前記信号はディジタル
計算によって有利に形成され、その後に得られたディジ
タル信号はアナログ信号に変換される。制御信号A及び
phiは、複素変調信号のI及びQ成分から次のように
得られる:
【数1】
【数2】
【0011】ステップ102において、搬送波周波数信
号が形成され、その位相は予備的位相変調信号に基づい
て制御される。その後、ステップ103において、送信
信号を形成するために搬送波周波数の位相変調信号が増
幅される。搬送波周波数信号の増幅率は予備的振幅変調
信号に基づいて制御され、送信信号の振幅変調が得られ
る。ステップ104において、送信信号位相を訂正する
ために最後の増幅ステップ後に得られた搬送波周波数信
号に基づいて搬送波周波数信号の位相も制御される。最
も有利には、その制御は、周波数の下げられた出力信号
の位相と予備的位相変調信号の位相とを比較し、前記の
比較に基づいて最終的位相変調信号を形成することによ
り実行される。
【0012】ステップ105において、送信信号振幅を
制御するために最後の増幅ステップ後の搬送波周波数信
号に基づいて搬送波周波数信号の増幅の絶対値も制御さ
れる。この制御は、減衰され整流された出力信号のレベ
ルを変調信号の予備的レベルと比較し、その比較結果に
基づいて最終的振幅変調信号を形成することによって最
も有利に実行される。最後に、ステップ106におい
て、振幅及び位相が訂正されている送信信号がデータ伝
送チャネルへ転送される。
【0013】図2は、送信信号を形成するための本発明
の装置のブロック図である。この装置は、変調制御信号
を形成するためのユニット1を含んでいる。最初に、複
素ベースバンド情報信号のI及びQ値にDSP(Digita
l Signal Processing 、ディジタル信号処理)を行うこ
とによって情報信号を振幅変調制御信号のA及び位相/
周波数変調制御信号のphiにする。この制御信号Aは
該信号の振幅を表示し、phiはその周波数及び位相を
表示する。ディジタル信号プロセッサから得られるこれ
らの制御信号はD/A変換器でアナログ形に変換され
る。
【0014】初めに、振幅変調及び/又は位相変調が送
信信号でどの様に形成されるのかを考察しよう。制御信
号phiは、総和ユニット9を介して、電圧制御発振器
10に供給され、前記発振器10によって形成された搬
送波周波数信号はRF増幅器5に供給される。RF増幅
器5の出力に、該RF増幅器の出力信号から減衰された
サンプル信号を取り出すために方向スイッチ6が結合さ
れている。この方向スイッチは、四分の一波長の長さを
有する2つの隣り合うトランスファー・ラインから成っ
ている。RF増幅器の出力信号から抽出されたサンプル
は、分周器11を介して位相比較器12に結合され、こ
こでその位相が、基準発振器から得られた基準周波数f
ref13と比較される。
【0015】この比較の結果は、フィードバックを作っ
てフェーズロックループを形成するために、低域フィル
ター14を介して、総和ユニット9に供給される。この
様に、フェーズロックループは、RF増幅器の出力信号
と基準信号との位相差が一定に保たれるように電圧制御
発振器を制御するのに役立つ。しかし、フェーズロック
ループの訂正レスポンスは、それが振幅変調信号phi
により生じる位相変調に影響を及ぼさないように、フィ
ルター14によって遅くセットされる。従ってRF増幅
器はフェーズロックループの一部分を構成しており、従
って該増幅器の位相非直線性が訂正される。しかし、ス
イッチ23によって、フェーズロックループをロック状
態に保つために、電力増大の持続期の間、RF増幅器を
フェーズロックループから外しておくことが依然として
可能である。その場合には、電力増大の持続期の間、発
振器が負荷24に結合されるので、前記持続期の間、良
好な適応が達成される。周波数/位相変調に影響を及ぼ
すコンポーネントは、図2において、破線16で囲まれ
ている。
【0016】送信信号に振幅変調がどの様にして形成さ
れるのかを更に考察しよう。振幅制御信号Aは、総和ユ
ニット2を介して、比較器17の正入力に伝えられ、前
記比較器は振幅変調器19を更に制御する。比較器17
の負入力には、RF増幅器の出力信号から得られた減衰
され整流されているサンプルが伝えられる。振幅変調器
19は、振幅変調制御信号Aと、RF増幅器の出力から
得られた減衰され整流されているサンプルとのレベルが
相等しくなるように、RF増幅器5の増幅を制御する。
この様に、フィードバックはRF増幅器の振幅増幅の非
線形性を訂正しようと試みる。図2において、振幅変調
に影響を及ぼすコンポーネントは破線15で囲まれてい
る。
【0017】図3は、送信信号を形成するための本発明
のもう一つの装置のブロック図である。ここでも変調制
御信号はユニット1で形成され、このユニットで、送信
信号において変調されるべき情報に基づいてプロセッサ
で初めにディジタル振幅及び位相制御信号が作られ、そ
のD/A(ディジタル/アナログ)変換器は更にアナロ
グ制御信号A及びphiを形成する。
【0018】大体において、振幅の変調は図2を参照し
て既に説明したのと同じように実行される。しかし、振
幅変調の制御はパルス幅変調器3を用いて実行され、こ
れから、パルス幅変調器のパルス列を低域フィルター4
でフィルタリングすることによりRF増幅器の振幅制御
電圧が得られる。RF増幅器増幅のフィードバックルー
プを安定させるために、振幅制御信号Aと、RF増幅器
出力から伝達されるフィードバック信号とは、比較器に
ではなくて総和ユニット2に結合される。振幅変調に影
響を及ぼすコンポーネントは破線25で囲まれている。
【0019】図3に示されている装置で振幅変調及び位
相変調がどの様に行われるのかを更に考察する。信号p
hiは、積分器19を介して位相変調器20に供給さ
れ、これは、その基準周波数として発振器の出力fref
13を使用する。該信号は、周波数比較器21及び低域
フィルター22を介して周波数制御発振器10に更に伝
達され、前記発振器によって作られる搬送波周波数信号
は増幅器5に供給される。該増幅器出力からサンプル信
号が抽出され、それは分周器11を介して位相比較器2
1に供給され、ここで、位相変調器20から得られた信
号の位相が、分周された周波数を有するサンプル信号の
位相と比較される。
【0020】このようにフェーズロックループは、RF
増幅器の出力信号の位相が基準信号の位相及び位相制御
に関して正しく保たれることとなるように、電圧制御発
振器を制御する。RF増幅器はフェーズロックループの
一部分を構成し、従って該増幅器の位相非直線性は訂正
される。しかし、スイッチ23により、電力増大の持続
期の間、フェーズロックループをロック状態に保つため
に、RF増幅器をフェーズロックループから外しておく
ことが依然として可能である。その場合、発振器は、電
力増大の持続期の間、負荷24に結合され、電力増大の
持続期の間も良好な整合が達成される。図3において、
周波数/位相変調に影響を及ぼすコンポーネントは破線
18で囲まれている。
【0021】次に、例として、本発明の装置がNADC
(北米ディジタルセルラー)システムのデュアルモード
電話機でどの様に実現されるかを考察しよう。前記シス
テムの電話機では、2つの変調方法、即ちアナログNB
FM方法とディジタルOQPSK方法、とが使われる。
本発明の装置を実現するときには、両方の送信モードが
同じ信号路を使用する。OQPSK位相変調では、搬送
波周波数信号を変調するために振幅制御信号A及び位相
制御信号phiの両方が使われる。NBFM周波数変調
送信モードを使うときには、信号の振幅は一定に保た
れ、制御信号Aは送信を切り換えるためにだけ使われ
る。該装置は、ディジタル動作モードでは、位相変調O
QPSKを使用し、その場合には振幅は信号Aで変調さ
れ、位相は、電圧制御発振器を信号phiで制御するこ
とによって変調される。アナログ動作モードでは、信号
Aが一定の振幅を有し、信号phiが変調オーディオ信
号を表していてFM変調器に又は電圧制御発振器に直接
供給されるように、NBFM周波数変調が実行される。
【0022】本発明は、前述した好ましい実施態様だけ
に限定されるものではなくて、添付の請求項で定義され
ている発明思想の範囲内で多くの修正が可能である。特
に、他の変調モード、他の種類の増幅器、及び他のデー
タ伝送システムと関連して本発明を用いることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】送信信号を形成するための本発明の方法の流れ
図である。
【図2】送信信号を形成するための本発明の装置のブロ
ック図である。
【図3】送信信号を形成するための本発明のもう一つの
装置を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 変調制御信号を形成するためのユニット 4 低域フィルター 5 RF増幅器 6 方向スイッチ 9 総和ユニット 10 電圧制御発振器 11 分周器 17 比較器 14,22 低域フィルター 19 振幅変調器 20 位相変調器 21 位相比較器

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振幅変調及び位相変調された送信信号を
    形成する方法であって、この方法では: −ベースバンド振幅変調信号(A)と位相変調信号(p
    hi)とが作られ(101); −搬送波周波数信号が形成され(102); −前記搬送波周波数信号の位相は前記位相変調信号に基
    づいて制御され(102); −該搬送波周波数信号は、送信信号を形成するために増
    幅され(103); −前記搬送波周波数信号の増幅は前記振幅変調信号に基
    づいて制御されるようになっており(103)、この方
    法は、更に: −該搬送波周波数信号の位相は、該送信信号位相を訂正
    するために最後の増幅ステップ後の該搬送波周波数信号
    にも基づいて制御され(104); −前記増幅の絶対値は、該送信信号の振幅を訂正するた
    めに最後の増幅ステップ後の該搬送波周波数信号に基づ
    いて制御されること(105)を特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 最後の増幅ステップ後の該搬送波周波数
    信号に基づいて該搬送波周波数信号の位相が制御される
    ステップ(104)は: −基準信号が作られ; −最後の増幅ステップ後の該信号の周波数は、該基準信
    号の周波数と一致することとなるように分周され; −該基準信号の位相と、前記の分周された信号の位相と
    が比較され、実行された比較の結果に比例する第1基準
    信号が形成され; −該搬送波周波数信号の周波数は前記第1基準信号に基
    づいて制御されるステップを更に含むことを特徴とする
    請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 位相変調の予備的制御信号(phi)は
    該第1基準信号に加えられ、該搬送波周波数信号の周波
    数はその総和信号に基づいて制御されることを特徴とす
    る請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 該搬送波周波数信号の位相が最後の増幅
    ステップ後の該ベースバンド信号に基づいて制御される
    ステップ(104)は、更に: −基準信号が形成され; −最後の増幅ステップ後の該信号の周波数は、該基準信
    号の周波数と一致することとなるように分周され; −該基準信号及び該予備的位相制御信号(phi)に基
    づいて位相変調信号が形成され; −該位相変調信号の位相と、前記の分周された信号の位
    相とが比較され、その実行された比較の結果に比例する
    第2基準信号が形成され; −該搬送波周波数信号の周波数が前記第2基準信号に基
    づいて制御されるステップを含んでいることを特徴とす
    る請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 振幅変調及び位相変調された送信信号を
    形成するための装置であって、この装置は: −ベースバンド振幅変調信号(A)と位相変調信号(p
    hi)とを形成するための手段(1)と; −搬送波周波数信号を作るための発振器(10)と; −該出力信号の位相を該位相変調信号に基づいて制御す
    るための手段(9,20,21,22)と; −該搬送波周波数信号を増幅して送信信号を形成するた
    めの増幅器(5)と; −前記増幅器(5)の増幅を前記振幅変調信号に基づい
    て制御するための手段(3,4,19)とを含んでお
    り;この装置は: −該送信信号の位相を訂正するために前記増幅器の実質
    的に最後の増幅ステップの該出力信号に基づいて前記発
    振器の出力信号の位相を制御するための手段(6,7,
    9,11−14,21)と; −該送信信号振幅を訂正するために実質的に最後の増幅
    ステップの出力信号に基づいて前記増幅器の増幅を制御
    するための手段(2,6−8,17)とを更に含むこと
    を特徴とする装置。
  6. 【請求項6】 該増幅器出力信号を訂正するための前記
    手段は: −該増幅器出力に比例する第1フィードバック信号を形
    成するための手段(6,8)と; −該第1フィードバック信号及び該予備的振幅制御信号
    (A)に基づいて該増幅器の増幅を制御するための手段
    (2,3,4,17,19)とを含むことを特徴とする
    請求項5に記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記増幅器の実質的に最後の増幅ステッ
    プの出力信号に基づいて該発振器出力信号の位相を制御
    するための前記手段は: −該増幅器出力に比例する第2フィードバック信号を作
    るための手段(6)と; −該第2フィードバック信号の周波数を低下させるため
    の分周器(11)と; −基準周波数信号を作るための基準発振器(13)と; −その分周された第2フィードバック信号の位相と該基
    準信号の位相とに基づいて前記発振器に対する制御信号
    を形成するための位相比較器(12,21)と; −該フィードバック・レスポンスをセットするための低
    域フィルター(14,22)とを含むことを特徴とする
    請求項5に記載の装置。
  8. 【請求項8】 電力増大の間、該増幅器入力信号の第2
    フィードバック信号を作るための手段(23)を含むこ
    とを特徴とする請求項7に記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記第1フィードバック信号及び第2フ
    ィードバック信号は同一の信号から形成されることを特
    徴とする請求項6又は7に記載の装置。
  10. 【請求項10】 該装置は移動局の送信部に属すること
    を特徴とする請求項5−9のいずれかに記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記移動局はNADCセルラーシステ
    ムで接続をするための手段を含むことを特徴とする請求
    項10に記載の装置。
JP11301244A 1998-10-27 1999-10-22 送信信号を形成する方法及び装置 Withdrawn JP2000138723A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FI982329A FI105609B (fi) 1998-10-27 1998-10-27 Menetelmä ja järjestely lähetyssignaalin muodostamiseksi
FI982329 1998-10-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000138723A true JP2000138723A (ja) 2000-05-16

Family

ID=8552791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11301244A Withdrawn JP2000138723A (ja) 1998-10-27 1999-10-22 送信信号を形成する方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6480704B1 (ja)
EP (1) EP0998088A3 (ja)
JP (1) JP2000138723A (ja)
FI (1) FI105609B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000059172A1 (fr) * 1999-03-31 2000-10-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Circuit de modulation de signal et procede de modulation de signal
JP2004507966A (ja) * 2000-08-30 2004-03-11 コネクサント システムズ インコーポレイテッド 線形または非線形の電力増幅器を使用する閉ループ電力制御システム
JP2008072735A (ja) * 2000-10-31 2008-03-27 Telefon Ab L M Ericsson Iq変調システム並びに個別的な位相パス及び信号パスを使用する方法
JP2014017655A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Japan Radio Co Ltd 自動電力制御装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1052823A3 (de) * 1999-05-11 2003-11-19 Siemens Aktiengesellschaft Linearisierung der Verstärkung von phasen- und amplitudenmodulierten Signalen
WO2001008370A1 (de) * 1999-07-21 2001-02-01 Siemens Aktiengesellschaft Modulationsschaltung zur erzeugung eines zugleich phasen- und amplitudenmodulierten signals
GB0014344D0 (en) 2000-06-13 2000-08-02 Nokia Mobile Phones Ltd Universal modulation mode tri-amplifier
US6975687B2 (en) * 2000-06-16 2005-12-13 Hughes Electronics Corporation Linearized offset QPSK modulation utilizing a sigma-delta based frequency modulator
US6650875B1 (en) * 2000-08-30 2003-11-18 Skyworks Solutions, Inc. Transmitter architecture having a secondary phase-error correction loop including an amplitude reconstruction system
US6792282B1 (en) * 2000-09-21 2004-09-14 Skyworks Solutions, Inc. Multiple step switched translation loop for power amplifier feedback control
US6671337B1 (en) * 2000-10-25 2003-12-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Carrier modulator for use in a transmitter or transceiver
US6975686B1 (en) * 2000-10-31 2005-12-13 Telefonaktiebolaget L.M. Ericsson IQ modulation systems and methods that use separate phase and amplitude signal paths
EP1209873A1 (fr) * 2000-11-21 2002-05-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Procédé et apparaeil pour le transmission de signaux modulés en phase et en amplitude
GB2370169A (en) * 2000-12-15 2002-06-19 Nokia Mobile Phones Ltd Radio transmitter circuits
US6993107B2 (en) * 2001-01-16 2006-01-31 International Business Machines Corporation Analog unidirectional serial link architecture
EP1235403B1 (en) * 2001-02-22 2012-12-05 Panasonic Corporation Combined frequency and amplitude modulation
US6754287B2 (en) * 2001-03-21 2004-06-22 Skyworks Solutions, Inc. Method and apparatus for producing a modulated signal
US6937668B2 (en) 2001-03-28 2005-08-30 Spectra Wireless, Inc. Method of and apparatus for performing modulation
DE10117056A1 (de) * 2001-04-05 2002-10-10 Siemens Ag Lineare Amplitudenmodulation in einer Polar Loop
DE10117563B4 (de) * 2001-04-07 2006-04-13 Interessengemeinschaft für Rundfunkschutzrechte GmbH Schutzrechtsverwertung & Co. KG. Verfahren zur Verstärkung eines amplituden- und/oder phasenmodulierten Hochfrequenzsignals nach dem Prinzip des Envelope Elimination und Restoration und Schaltungsanordnung
GB0110106D0 (en) * 2001-04-25 2001-06-20 Filtronic Plc Electrical signal preconditioning
US6993087B2 (en) * 2001-06-29 2006-01-31 Nokia Mobile Phones Ltd. Switching mode power amplifier using PWM and PPM for bandpass signals
EP1255390A1 (de) * 2001-10-18 2002-11-06 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zum wahlweisen Erzeugen von Mobilfunk-Signalen wenigstens zweier sich unterscheidender Mobilfunkübertragungsmoden
FR2837639A1 (fr) * 2002-03-25 2003-09-26 Canon Kk Emetteur sans fil a consommation de puissance reduite
FR2837647B1 (fr) * 2002-03-25 2006-11-24 Canon Kk Emetteur sans fil a consommation de puissance reduite
AU2002344983A1 (en) * 2002-05-24 2003-12-12 Oluf Bagger Phase-locked loop circuit
US6943623B2 (en) * 2002-06-11 2005-09-13 Nokia Corporation Amplification circuitry
US7346122B1 (en) * 2002-08-21 2008-03-18 Weixun Cao Direct modulation of a power amplifier with adaptive digital predistortion
JP4230238B2 (ja) * 2003-02-06 2009-02-25 パナソニック株式会社 送信装置及びその調整方法
GB2402273B (en) * 2003-05-30 2006-03-01 Qualcomm An apparatus for providing an oscillating signal to a load
DE102004060698B3 (de) 2004-12-16 2006-06-14 Infineon Technologies Ag Polarmodulator und Verfahren zur Modulation eines Signals
US7412215B1 (en) * 2005-06-03 2008-08-12 Rf Micro Devices, Inc. System and method for transitioning from one PLL feedback source to another
US7539462B2 (en) * 2005-08-09 2009-05-26 Freescale Semiconductor, Inc. Configurable multi-mode modulation system and transmitter
WO2007091212A1 (en) * 2006-02-10 2007-08-16 Nxp B.V. Power amplifier
CN104579192B (zh) * 2013-10-10 2018-06-05 通用电气公司 使用反馈控制的射频信号放大系统及方法
WO2016142001A1 (en) * 2015-03-12 2016-09-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multipoint transmission and reception in a radio communication network
WO2016146163A1 (en) 2015-03-16 2016-09-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multipoint transmission and reception in a radio communication network

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3900823A (en) * 1973-03-28 1975-08-19 Nathan O Sokal Amplifying and processing apparatus for modulated carrier signals
NL8301179A (nl) * 1983-04-01 1984-11-01 Philips Nv Ontvanger voor hf-signalen voorzien van een paar parallelle signaalwegen.
US4600892A (en) * 1984-06-28 1986-07-15 Hughes Aircraft Company RF amplifier with frequency spectrum control
US5105164A (en) 1989-02-28 1992-04-14 At&T Bell Laboratories High efficiency uhf linear power amplifier
JPH03198407A (ja) * 1989-12-26 1991-08-29 Mitsubishi Electric Corp 線形増幅器
JPH07118617B2 (ja) 1990-07-19 1995-12-18 沖電気工業株式会社 電力増幅装置及び送信装置
US5420536A (en) * 1993-03-16 1995-05-30 Victoria University Of Technology Linearized power amplifier
FI105247B (fi) * 1994-11-14 2000-06-30 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä ja kytkentä radiopuhelimen taajuuksien muodostamiseksi
US5570063A (en) * 1995-05-18 1996-10-29 Spectrian, Inc. RF power amplifier with signal predistortion for improved linearity
US5880633A (en) * 1997-05-08 1999-03-09 Motorola, Inc. High efficiency power amplifier
CA2224261A1 (en) * 1997-12-09 1999-06-09 Philsar Electronics Inc. Low phase noise, high q, high gain amplifier in an integrated circuit
US6137999A (en) * 1997-12-24 2000-10-24 Motorola, Inc. Image reject transceiver and method of rejecting an image
US6091298A (en) * 1998-08-27 2000-07-18 Nortel Networks Corporation Linear amplifier arrangement
US6236267B1 (en) * 1998-12-29 2001-05-22 International Business Machines Corporation Linearization for power amplifiers using feed-forward and feedback control

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000059172A1 (fr) * 1999-03-31 2000-10-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Circuit de modulation de signal et procede de modulation de signal
US6914943B2 (en) 1999-03-31 2005-07-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Signal modulation circuit and signal modulation method
JP2004507966A (ja) * 2000-08-30 2004-03-11 コネクサント システムズ インコーポレイテッド 線形または非線形の電力増幅器を使用する閉ループ電力制御システム
JP4744060B2 (ja) * 2000-08-30 2011-08-10 スカイワークス ソリューションズ,インコーポレイテッド 線形または非線形の電力増幅器を使用する閉ループ電力制御システム
JP2008072735A (ja) * 2000-10-31 2008-03-27 Telefon Ab L M Ericsson Iq変調システム並びに個別的な位相パス及び信号パスを使用する方法
JP4634428B2 (ja) * 2000-10-31 2011-02-16 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) Iq変調システム並びに個別的な位相パス及び信号パスを使用する方法
JP2014017655A (ja) * 2012-07-09 2014-01-30 Japan Radio Co Ltd 自動電力制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
FI982329A0 (fi) 1998-10-27
US6480704B1 (en) 2002-11-12
EP0998088A3 (en) 2003-09-17
EP0998088A2 (en) 2000-05-03
FI982329A (fi) 2000-04-28
FI105609B (fi) 2000-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000138723A (ja) 送信信号を形成する方法及び装置
US7164893B2 (en) Method and apparatus for optimizing supply modulation in a transmitter
US6928122B2 (en) Amplifier predistortion system and method
US7346122B1 (en) Direct modulation of a power amplifier with adaptive digital predistortion
US6587513B1 (en) Predistorter
US6737914B2 (en) Removing effects of gain and phase mismatch in a linear amplification with nonlinear components (LINC) system
US8081935B2 (en) Multiple-mode modulator to process baseband signals
JP4203968B2 (ja) 無線送信器に関する装置および方法
US7672648B1 (en) System for linear amplitude modulation
EP1131885B1 (en) Circuit and method for linearizing amplitude modulation in a power amplifier
US6993091B2 (en) Correction of DC-offset of I/Q modulator
JP3698669B2 (ja) 極ループ送信回路
US7751496B2 (en) Electromagnetic wave transmitter, receiver and transceiver systems, methods and articles of manufacture
US20070018718A1 (en) Microwave transmitter and the method for increasing envelope bandwidth
US6947713B2 (en) Amplitude- and frequency- or phase-modulated radio frequency signal generator and the transmitter incorporating same
JP2002533022A (ja) 送信器の線形化
JP2000078036A (ja) 送信機
US7269232B2 (en) Device for producing a phase and amplitude modulated radio frequency signal
US6859098B2 (en) Apparatus, methods and articles of manufacture for control in an electromagnetic processor
US7254186B2 (en) Electromagnetic wave transmitter, receiver and transceiver systems, methods and articles of manufacture
US7221915B2 (en) Electromagnetic wave transmitter, receiver and transceiver systems, methods and articles of manufacture
JPH06252797A (ja) 送受信装置
US6870435B2 (en) Electromagnetic wave transmitter, receiver and transceiver systems, methods and articles of manufacture
JP2000209294A (ja) 振幅位相変調信号を供給するための回路と方法
JP2576357B2 (ja) 多値直交振幅変調波歪補償回路

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070109