WO2000054792A1 - Medicaments, aliments, boissons et aliments pour animaux contenant un composant de cacao - Google Patents

Medicaments, aliments, boissons et aliments pour animaux contenant un composant de cacao Download PDF

Info

Publication number
WO2000054792A1
WO2000054792A1 PCT/JP2000/001635 JP0001635W WO0054792A1 WO 2000054792 A1 WO2000054792 A1 WO 2000054792A1 JP 0001635 W JP0001635 W JP 0001635W WO 0054792 A1 WO0054792 A1 WO 0054792A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cocoa
feed
effect
mass
food
Prior art date
Application number
PCT/JP2000/001635
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Haruhiko Tsutsumi
Takashi Mato
Shinzo Tamada
Koichi Inokuchi
Masanori Kamei
Susumu Sato
Shuichi Hashizume
Ryouichi Ito
Original Assignee
Morinaga & Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP11071594A external-priority patent/JP3110020B2/ja
Priority claimed from JP2000044643A external-priority patent/JP3749647B2/ja
Priority claimed from JP2000044635A external-priority patent/JP3817404B2/ja
Application filed by Morinaga & Co., Ltd. filed Critical Morinaga & Co., Ltd.
Priority to DE60033019T priority Critical patent/DE60033019D1/de
Priority to EP00909702A priority patent/EP1170013B1/en
Priority to KR10-2004-7009367A priority patent/KR100484326B1/ko
Priority to KR10-2004-7009368A priority patent/KR100484328B1/ko
Publication of WO2000054792A1 publication Critical patent/WO2000054792A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/889Arecaceae, Palmae or Palmaceae (Palm family), e.g. date or coconut palm or palmetto
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23GCOCOA; COCOA PRODUCTS, e.g. CHOCOLATE; SUBSTITUTES FOR COCOA OR COCOA PRODUCTS; CONFECTIONERY; CHEWING GUM; ICE-CREAM; PREPARATION THEREOF
    • A23G1/00Cocoa; Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/30Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor
    • A23G1/56Cocoa products, e.g. chocolate; Substitutes therefor making liquid products, e.g. for making chocolate milk drinks and the products for their preparation, pastes for spreading, milk crumb
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L33/00Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof
    • A23L33/10Modifying nutritive qualities of foods; Dietetic products; Preparation or treatment thereof using additives
    • A23L33/105Plant extracts, their artificial duplicates or their derivatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents

Definitions

  • the present invention relates to pharmaceuticals, foods and drinks, and feeds containing a cocoa component and having a bacteria removing effect of Helicobacter pylori, a wound healing promoting effect, and a blood ammonia reducing effect.
  • Helicobacter pylori is a gram-negative spiral bacterium isolated from the gastric mucosa of patients with chronic gastritis in 1983 by Warren and Marsha 11 of Australia, and is isolated at a higher rate than patients with gastritis and duodenal ulcer. It has been reported. It is known that infection with this bacterium causes acute gastritis and chronic gastritis, and also acts as a recurrence factor and a healing delay factor for gastroduodenal ulcer. Many researchers have reported a drastic decrease (70-80% relapse after 1 year) (relapse rate 0-30%). Incidentally, the infection rate of Helicobacter pylori in Japan has increased with age, and has been high at around 75% in those in their 40s and older.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-14929 discloses an anti-helicopter pylori agent containing at least one selected from peppermint oil, spearmint oil, various flavor components and various natural material extracts as an active ingredient. It has been disclosed. In addition, there is described inVitro experimental results that extracts obtained by extracting ethanol from cao husks and cacao nibs have a growth inhibitory effect on Helicobacter pylori.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-149-29 only shows the in-vitro experimental results of extracts extracted from caohusks and cacao nibs with ethanol, and the effect in clinical trials has not been confirmed. .
  • Test Example 2 of the publication the results of an antibacterial test using humans in combination with cardamom ethanol extract and limonene, which had the highest antibacterial effects, are described.
  • the value of 35% of the eradication rate can be evaluated in that there is no concern about side effects, but it is considered that the eradication rate is too low and the usefulness is low.
  • the treatment of surface tissues such as surgical incisions, gastrointestinal ulcers, burns, lacerations or skin ulcers (such as pressure ulcers), and the treatment of so-called wounds is performed by surgical treatment such as resection of the ulcer surface, skin grafting, suturing, etc. It is broadly divided into conservative treatments mainly using external preparations such as ointments.
  • these conventional methods of treating wounds simply end up waiting for the wound to heal due to the natural resilience of the living body, so that it takes a long time to recover, and pain and other pains are required. It was accompanied. Therefore, in order to actively and directly promote the repair and regeneration of wound tissue at the wound site without relying on such natural healing, drugs that stimulate or promote cell differentiation, proliferation processes, etc., have been developed. It has been developed and started to be used frequently.
  • topical treatments for conservative treatment use external preparations that have the following effects: wound protection, removal of necrotic tissue, prevention of secondary infection, etc., and promotion of granulation, improvement of local circulation, and promotion of epidermis formation.
  • Such topical preparations include calf blood extract (solcoseryl) (applied pharmacology, Vol. 22, pp. 565-579, 1989) and tocoretinate (olsenone ointment) (Applied pharmacology, Vol. 43, pp. 121-127, 1992).
  • Examples of internal preparations include lactodrine hydrolyzate (Japanese Unexamined Patent Publication No. 8-81887), steroid hydrosteroid secreted from the adrenal cortex, and its derivatives (Japanese Unexamined Patent Publication No. 1 1—1 9 3 2 3 6) has been proposed.
  • the above drugs have not been fully satisfactory in all of their healing effects, safety, manufacturing costs, and the like.
  • the above-mentioned topical preparations did not have a sufficient healing effect, and the degraded lactoferrins required labor and cost to purify ratatoferin, while dehydroepiandrosterone had a safety problem. .
  • the food we ingest is broken down into small molecules such as amino acids and sugars by the action of digestive enzymes in the stomach and small intestine, is absorbed from the intestinal tract as nutrients, and the residue that is not digested and absorbed in the intestinal tract is sent to the large intestine. After absorption of water, etc., it is discharged outside the body as feces.
  • intestinal bacteria in the large intestine and among these intestinal bacteria, harmful bacteria represented by ⁇ erush bacteria ⁇ Escherichia coli decompose and ferment undigested proteins and lipids in the residue.
  • intestinal spoilage products such as ammonia, amine, mercaptan, hydrogen sulfide, indole, and skatole, which cause odor in feces.
  • Some of the intestinal putrefaction products are absorbed from the intestinal wall and enter the blood, but are usually detoxified by the liver and excreted by the kidneys together with urine, which has a serious effect on the human body never.
  • congenital diseases high ammonia plasma type I, type II, congenital urea cycle enzyme deficiency, etc.
  • ammo in the blood It is known that vomiting, fever, and, in severe cases, lunar encephalopathy, occur when the concentration of nia increases.
  • oligosaccharides such as lactulose (Bifidus factor) as a supplement
  • useful bacteria such as Bifidobacterium and Lactobacillus are most predominant in the intestine, and the growth of harmful bacteria such as Escherichia coli and Welsh bacteria is reduced.
  • the above-mentioned oligosaccharides need to be taken on a daily basis, and such daily consumptions are often expensive.
  • the present invention has been made in view of the above-described problems of the related art. That is, one of the objects of the present invention is to provide a drug, a food and beverage, and a feed that are safe, convenient, and nutritionally excellent with no side effects and have an effect of removing Helicobacter pylori. .
  • Another object of the present invention is to provide a safer and less expensive wound healing promoting agent having a wound healing effect, a medicament, a food and drink, and a feed having a wound healing promoting effect.
  • Still another object of the present invention is to provide a safe and less expensive blood ammonia reducing agent having a blood ammonia reducing effect, a pharmaceutical product having a blood ammonia reducing effect, a food and drink, and a feed. It is in. Disclosure of the invention
  • one of the present invention is to provide: A. a cocoa component contained in cocoa mass and a medicament having an effect of eliminating Helicobacter pylori; B. cocoa contained in cocoa mass Foods and beverages having a bactericidal effect of Helicobacter pylori, containing C. cocoa and C. cocoa mass, and other nutrients, and Helicobacter pylori.
  • the purpose of the present invention is to provide a feed having a disinfecting effect of the present invention.
  • Another of the present invention is D. a drug containing cocoa contained in cocoa mass and having an effect of promoting wound healing; E. cocoa contained in cocoa mass and other nutrient sources, Food and drink having a wound healing promoting effect; and a feed having a cocoa content contained in F. cacao mass and other nutrient sources and having a wound healing promoting effect, respectively.
  • Still another object of the present invention is to provide a pharmaceutical preparation containing G. cocoa contained in cocoa mass and having an effect of reducing blood ammonia; H. containing a cocoa content contained in cocoa mass and other nutrient sources. Food and drink having a blood ammonia reducing effect; and I. A feed containing a cocoa content contained in power and other nutrients and having a blood ammonia reducing effect. .
  • the pharmaceutical product of the above A preferably further contains the cocoa component, an antibiotic for eradication of Helicobacter pylori and / or an acid secretion inhibitor.
  • each of the above-mentioned medicines, foods and drinks and feeds contains cocoa and / or liquor caomas in order to provide the cocoa content.
  • the food, drink and feed contain cocoa contained in cacao mass and other nutrients.
  • nutrient sources include proteins, lipids, carbohydrates, vitamins and minerals.
  • the ingestion of these compounds can obtain the eradication effect of Helicobacter pylori on humans and animals, and can prevent the occurrence and recurrence of acute gastritis, chronic gastritis, and gastroduodenal ulcer. It is expected to prevent.
  • wound in the present invention means not only abrasions, lacerations, cut wounds, bruises, etc., but also ulcers and burns on the skin and other tissues (organs).
  • the effect of reducing the ammonia concentration in blood in humans and animals can be obtained, and vomiting and fever caused by an increase in the ammonia concentration in blood can be obtained. It is expected to improve symptoms such as hepatic encephalopathy.
  • the pharmaceuticals, foods and beverages and feeds of the present invention use the cocoa content in cacao mass as an active ingredient of each of the above-mentioned physiological activities, they can be safely and easily taken without side effects.
  • the cocoa content contains dietary fiber and various nutrients, so that it has nutritional supplementation effects and health maintenance effects.
  • the cocoa content means a component obtained by removing cocoa butter from cacao mass, and is mainly composed of protein, carbohydrate, dietary fiber (water-soluble indigestible polysaccharide, hemicellulose, cellulose, lignin, etc.), phospholipid , Minerals (phosphorus, magnesium, calcium, iron, zinc, copper, potassium, sodium, etc.), vitamin A, vitamin B group, vitamin C, vitamin E (various tocopherols, etc.), niacin, oxalic acid, citric acid, apple It contains acids, succinic acid, lactic acid, acetic acid, tannin, (polyphenols such as epicatechin, catechin and quercetin), anhydrous caffeine and theobromine.
  • dietary fiber water-soluble indigestible polysaccharide, hemicellulose, cellulose, lignin, etc.
  • phospholipid phospholipid
  • Minerals phosphorus, magnesium, calcium, iron, zinc, copper, potassium, sodium, etc.
  • vitamin A vitamin B
  • cocoa powder obtained by pressing cocoa butter from cacao mass or cacao mass itself is preferably used.
  • the pharmaceutical of the present invention is not limited as long as it contains the cocoa component as an active ingredient.
  • the product form is not particularly limited, and may be various forms such as tablets, powders (granules), capsules, and drinks. Further, in the case of a drug intended to obtain a wound healing promoting effect, it may be in the form of an ointment, a patch, or the like.
  • the food and drink of the present invention may contain the above-mentioned cocoa and other nutrients.
  • the product form is not particularly limited.
  • cocoa drink, prepared cocoa, tea It can be commercialized as chocolate.
  • other nutrient sources include, but are not particularly limited to, proteins such as milk protein and soy protein, lipids such as vegetable oils and fats, sugars such as sugar and dextrin, vitamins, and mineralellas.
  • Enteral nutrition is also available for people with conditions that prevent them from eating normal meals, such as those with head, face, oral injuries, impaired consciousness, anorexia, and a somewhat normal digestive system. They may be taken as food.
  • Enteral nutritional foods can be prepared by blending the above cocoa and other nutrient sources with the required nutritional amount of Z days as a guide and dissolving it as a mixed powder or in an appropriate amount of water. it can.
  • Enteral nutritional food can be taken orally, for example, if the person is able to eat and drink, or if the person is unable to eat and drink, using a tube through the nose or stomach or intestine.
  • a method of perforating a tube (tube administration) is adopted.
  • the feed of the present invention can be obtained by adding the above-mentioned cocoa to a normal feed.
  • protein sources such as soybean meal and white fish meal
  • fat sources such as soybean oil
  • fiber sources such as Alfalpha meal, wheat, corn, bran, germ, yeast, defatted rice bran, and my mouth carbohydrate sources
  • vitamins a, D 3, E, B 1 B 2, B 3, B 1 2 calcium pantothenate, Naiashin, folic acid
  • vitamins choline chloride C a C_ ⁇ 3, N a C l
  • F those containing e S_ ⁇ 4, M n C_ ⁇ 3, C o S 0 4 ⁇ 7 H 2 minerals such as 0 is preferably used.
  • the method of adding the cocoa content is not particularly limited, and may be sprinkled on a commercial feed, mixed with other feed ingredients to form a powdered feed, processed into a pellet, or used in the present invention.
  • a drug having a bactericidal effect of terpylori it is preferable to add an antibiotic for eradication of Helicobacter pylori and Z or an acid secretion inhibitor in addition to the cocoa component.
  • Helicobacter pylori eradication antibiotics and For example, clarithromycin and the like can be mentioned.
  • the acid secretion and inhibitor include a proton pump inhibitor (PPI) and an H2 blocker (H2RA).
  • the cocoa component in order to obtain the eradication effect of Helicobacter pylori, it is desirable to ingest the cocoa component in an amount of 5 g or more per day as cocoa mass.
  • the cocoa content in the food or drink or feed should be 3.5 to 10 weight in terms of solid content. % Is preferably contained.
  • the effective administration amount of the cocoa for obtaining the wound healing promoting effect is 0.8 to 40 g per day in terms of cacao mass.
  • the food or drink contains the cocoa component in an amount of 0.1 to 10% by mass in terms of solid content.
  • the feed having a wound healing promoting effect of the present invention can be obtained by adding the above cocoa component to a normal feed at 1 to 15% by mass in terms of solid content.
  • the effective dose (ingestion) of the above-mentioned cocoa for obtaining the effect of reducing blood ammonia is 0.8 to 40 g per day in terms of cacao mass.
  • the cocoa content (the component obtained by removing cocoa butter from cacao mass) and the solid content in the food and drink should be 0.1 to 0.1%.
  • the content is 10% by mass.
  • the feed having the effect of reducing blood ammonia of the present invention can be obtained by adding 1 to 15% by mass of the above-mentioned cocoa to a normal feed.
  • cocoa milk cocoa
  • sugar sugar
  • whole milk powder a disinfectant for Helicobacter pylori
  • skim milk powder a disinfectant for Helicobacter pylori.
  • the components in 24 g of this prepared cocoa were as shown in Table 1, and the calorific value was 95 kca 1. (table 1)
  • the cocoa obtained in the Example was administered in combination with the conventional eradication method, and the eradication effect was evaluated. Examined.
  • the conventional eradication methods mentioned here include a protein pump inhibitor (PPI), an acid secretion inhibitor, and clarithromycin (CAM, 40 Omg / day), an antibiotic for eradication of Helicobacter pylori.
  • PPI protein pump inhibitor
  • CAM clarithromycin
  • H2RA H2 blocker
  • administration of (PP I + CAM) for 10 days, followed by administration of PPI for 1 month or more, followed by administration of H 2 RA, followed by urease method (U) and pathological examination method (P) And culture test method (C) was carried out to determine the eradication. If at least two of these tests were negative, the enzyme test and the culture test method, it was determined that the eradication was successful.
  • the cocoa was administered by adding about 120 ml of hot water to about 24 g of the commercially prepared cocoa obtained in Example 1 to make one cup. I went by continuing to drink. Table 2 shows the test results.
  • eradication was performed by using a gastric acid secretion inhibitor (PPI + H2RA) and cocoa alone for at least 6 weeks without using an antibiotic for eradication of Helicobacter pylori.
  • PPI + H2RA gastric acid secretion inhibitor
  • the above CE-2 contains soybean meal, white fish meal as a protein source, soybean oil as a fat source, alfalpha meal as a fiber source, wheat, corn, bran, germ, yeast, defatted rice bran, and myb as a carbohydrate source.
  • Table 5 shows that the size of the wound surface decreased with time in both the control group and the test group, but in the test group, in particular, the residual ratio of the wound surface was small and the wound healed quickly.
  • the tissues of the wound surface including the normal part of the rats of each group were collected and stored in neutral buffered formalin. Then, paraffin-embedded sections of the tissues collected in a conventional manner were prepared, and then stained with Azan (modified method) (prepared for preparing histopathological tissue specimens, supervised by Yonosuke Watanabe et al., Medical Science Institute) and observed under a microscope (magnification) 100 times).
  • Azan modified method
  • Example 2 Ten male Wister rats (7 weeks old) were divided into two groups (five rats in each group). During the test period, CE-2 was obtained as feed for the control group and Example 2 for the test group. The cocoa-containing solid feed was fed freely. Three weeks after the start of the feeding, the feces of each group of rats were collected, and their stool odors (ammonia, methylamine Was measured using a Kitagawa gas detector tube. Heart blood was collected from rats in each group, and the ammonia concentration in the blood (serum) was measured. Table 6 shows the results.
  • Table 6 shows that the average concentrations of ammonia and methylamine in feces of rats in the test group fed the cocoa component were significantly lower than those in the control group. It can also be seen that the mean ammonia concentration in the blood of the rats in the test group was significantly lower (hazard rate 5% or less) than in the control group.
  • the Helicobacter pylori eradication effect and the promotion of wound healing can provide pharmaceuticals, foods and drinks, and feeds having a promoting effect and a blood ammonia reducing effect.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Fodder In General (AREA)

Description

明 細 書 ココア分を含有する医薬品、 飲食品及び飼料 技術分野
本発明は、 ココア分を含有し、 へリコパクターピロリの除菌効果、 創傷治癒促 進効果及び血中アンモニア低減効果を有する医薬品、 飲食品及び飼料に関する。 背景技術
へリコパクターピロリは、 1983年オーストラリァの Wa r r e nと Ma r s h a 1 1によって慢性胃炎患者の胃粘膜から分離されたグラム陰性のらせん状 菌で、 胃炎、 十二指腸潰瘍患者より高率に分離されることが報告されている。 そして本菌の感染は、 急性胃炎、 慢性胃炎を引き起こすとともに、 胃十二指腸 潰瘍の再発因子及び治癒遅延因子として作用することが知られており、 除菌する ことにより、 胃十二指腸潰瘍の再発率 (通常、 1年後に 70〜80%が再発す る) が激減する (再発率 0〜30%) ことが多くの研究者により報告されている。 ちなみに、 わが国におけるヘリコバクタ一ピロリの感染率は、 年齢とともに上 昇し、 40歳代以上では 75%前後の高率を示している。
以上のように、 へリコパクターピロリの除菌は、 消化性潰瘍の治療にとっては 大きなメリットを有しているが、 その除菌方法はメリッ卜の大きさと副作用の大 きさの関係から変化してきたのが現実である。
まず、 1 990年にシドニーで開催された世界消化器病学会で推奨されたビス マス、 テトラサイクリン、 メ トロニダゾールの 3剤併用療法は、 除菌率が高い (90%以上の除菌率) というメリットはあるが、 副作用の頻度も高く、 服用を 継続できない症例が多かった。 その後、 ァメリカでは 1994年に N I H (Na t i o n a l I n s t i t u t e o f He a l t h) の統一見角早により、 へリコパクターピロリ陽性の潰瘍患者には、 初発あるいは再発にかかわらず、 酸 分泌抑制剤による治療に加えて、 抗菌薬治療が必要であるとの答申が発表された。 その答申によれば、 まず、 酸分泌抑制剤であるプロトンポンプ阻害剤 (以下、 P ム
P Iという) と抗菌薬 1剤の併用が副作用も少なく有効であることが報告された。 し力 し、 この方法の除菌率は、 必ずしも高いものばかりではなく、 十分と言える ものではないことから、 抗菌薬の種類を色々と変えることが試みられている。 最近では、 更に、 抗菌薬をもう 1剤追加して、 P P I と 2種類の抗菌薬の組合 せが報告されているが、 その有効性と副作用についての評価はこれからというの が現状である。
また、 特開平 1 1— 1 4 2 9号には、 ペパーミントオイル、 スペアミントオイ ル、 各種フレーバー成分及び各種天然素材抽出物より選択される少なくとも 1種 を有効成分とする抗へリコパクター ' ピロリ剤が開示されている。 そして、 カオ ハスク、 カカオニブからエタノール抽出した抽出物が、 へリコパクターピロリに 対して生育阻害作用を有するという i n V i t r oの実験結果が記載されてい る。
しかしながら、 特開平 1 1— 1 4 2 9号には、 カオハスク、 カカオニブからェ タノール抽出した抽出物について、 i n V i t r oの実験結果しか示されてお らず、 臨床試験における効果は確認されていない。 また、 同公報の試験例 2にお いては、 最も抗菌効果の高かったカルダモンエタノール抽出液及びリモネンを併 用してヒ トを用いた抗菌試験の結果が記載されているが、 それによつて得られた 除菌率 3 5 %という数値は、 副作用の心配がないという点では評価できるが、 除 菌率が低すぎて有用性が低レ、と考えられる。
このように現時点では、 へリコパクター ' ピロリに対して 1 0 0 %の除菌効果 と十分な安全性を兼ね備えた除菌療法は確立されていない。 このため、 複雑で副 作用の多い多剤併用療法による治療を避け、 できるだけシンプルな方法で高い除 菌効果が得られ、 しかも副作用の少ない除菌療法の確立が求められている。
一方、 外科的切開、 消化管潰瘍、 火傷、 裂傷又は皮膚潰瘍 (褥瘡など) などの 表面組織の損傷、 いわゆる創傷の治療は、 潰瘍面の切除、 植皮、 縫合等の外科的 処置又は抗生物質含有軟膏等の外用剤を主体とした保存的治療に大別される。 しかし、 これら従来の創傷の治療法は、 結局は生体の自然回復力によって創傷 が治癒するのを待つだけというものであるため、 その回復までには長期間を要し、 また痛みなどの苦痛を伴なうものであった。 そこで、 このような自然治癒に頼ることなく、 創傷部の糸且織の修復 ·再生を積 極的かつ直接的に促進させるために、 細胞の分化、 増殖過程等を刺激あるいは促 進する薬剤が開発され、 頻用され始めている。
例えば、 保存的治療における局所療法では、 創面の保護、 壊死組織の除去、 二 次感染の防止等の創面浄化後、 肉芽形成促進、 局所循環改善、 表皮形成促進等の 作用を有する外用剤が使用されており、 このような外用剤としては、 幼牛血液抽 出物 (ソルコセリル) (応用薬理、 2 2卷、 5 6 5〜 5 7 9頁、 1 9 8 1年) や トコレチナート (ォルセノン軟膏) (応用薬理、 4 3巻、 1 2 1〜1 2 7頁、 1 9 9 2年) 等が知られている。 また、 内用剤としては、 ラク トフヱリン類分解物 (特開平 8— 8 1 3 8 7号)、 副腎皮質から分泌されるステロイ ドホルモンである デヒ ドロェピアンドロステロン及びその誘導体 (特開平 1 1— 1 9 3 2 3 6号) 等が提案されている。
しかしながら、 上記薬剤は、 その治癒効果、 安全性、 製造コス ト等の全てにつ いて充分に満足するものではなかった。 例えば、 上記外用剤は治癒効果が充分と は言えず、 また、 ラク トフエリン類分解物はラタ トフエリンの精製に手間とコス トがかかり、 デヒ ドロェピアンドロステロンは安全性の問題があった。
また、 我々が摂取した食物は、 胃や小腸で消化酵素の働きによりアミノ酸ゃ糖 等の低分子に分解され、 栄養分として腸管から吸収され、 腸管で消化吸収されな かった残渣は大腸へ送られ、 水分などが吸収された後、 糞便として体外に排出さ れる。 大腸には腸内細菌が数多く存在しており、 この腸内細菌の中でもゥエルシ ュ菌ゃ大腸菌に代表される有害菌は、 残渣中の未消化のタンパク質類や脂質類を 分解'発酵して、 糞便の悪臭の原因となるアンモニア、 ァミン、 メルカブタン、 硫化水素、 インドール、 スカトール等の有害な腐敗産物 (以下、 腸内腐敗産物と いう。) を生成する。 この腸内腐敗産物の一部は、 腸壁から吸収されて血液中に 入るが、 通常は肝臓で解毒されたり、 腎臓で尿と一緒に体外へ排泄されるため、 人体に重大な影響を及ぼすことはない。
し力 し、 肝臓や腎臓の機能の低下、 先天的な疾患 (高アンモニア血漿 I、 I I 型、 先天性尿素サイクル酵素欠損症等) などにより、 これらの腐敗産物が血中に 蓄積すると、 様々な悪影響を及ぼすことが知られている。 例えば、 血中のアンモ ニァ濃度が高くなると、 おう吐や発熱、 重度の場合には月干性脳症になることが知 られている。
したがって、 肝臓や腎臓の機能の低下した人や上記のような先天性疾患の患者 において、 腸内腐敗産物の生成を抑制することは、 血中のアンモニア等の濃度を 低く抑える上で重要である。
従来、 腸内腐敗産物の抑制には、 (1 ) ネオマイシンやカナマイシン等抗生物 質の投与によって、 腸内で腐敗産物を生成している有害菌を死滅させる方法、
( 2 ) 補助食品としてラクッロース等のオリゴ糖類 (ビフィズスファクター) を 併用することにより、 ビフィズス菌、 乳酸桿菌といった有用菌を腸内で最優勢に し、 大腸菌やウエルシュ菌といつた有害菌の増殖を抑えこみ結果的に腐敗産物の 産成を抑制する方法がある。
しかし、 上記抗生物質の投与による方法は、 腸内の有害菌のみならず、 それ以 外の有用菌をも死滅させるおそれがあり、 また、 抗生物質の多用により耐性菌が 出現したり、 腸内菌叢のバランスをくずし、 免疫機能の低下をひき起こす欠点が あることも報告されている。
一方、 上記オリゴ糖類 (ビフィズスファクター) は、 日常的に摂取する必要が あるが、 そのように日常的に摂取するものとしては、 値段的に高いものが多い。 本発明は、 以上のような従来技術の問題点に鑑みてなされたものである。 すなわち、 本発明の目的の一つは、 副作用がなく安全で、 手軽で、 且つ栄養的 に優れた、 へリコパクターピロリの除菌効果を有する医薬品、 飲食品及び飼料を 提供することにある。
本発明の目的のもう一つは、 創傷治癒効果を有し、 より安全で、 かつ安価な創 傷治癒促進剤、 創傷治癒促進効果を有する医薬品、 飲食品及び飼料を提供するこ とにある。
本発明の目的の更にもう一つは、 血中アンモニア低減効果を有し、 安全で、 よ り安価な血中アンモニア低減剤、 血中アンモニア低減効果を有する医薬品、 飲食 品及び飼料を提供することにある。 発明の開示
上記目的を達成するため、 本発明の 1つは、 A. カカオマス中に含まれるココ ァ分を含有し、 へリコパクターピロリの除菌効果を有する医薬品; B . カカオマ ス中に含まれるココア分と、 他の栄養源とを含有し、 へリコパクターピロリの除 菌効果を有する飲食品;及び C . カカオマス中に含まれるココア分と、 他の栄養 源とを含有し、 ヘリコバクタ一ピロリの除菌効果を有する飼料をそれぞれ提供す るものである。
本発明のもう 1つは、 D . カカオマス中に含まれるココア分を含有し、 創傷治 癒促進効果を有する医薬品; E . カカオマス中に含まれるココア分と、 他の栄養 源とを含有し、 創傷治癒促進効果を有する飲食品;及び F . カカオマス中に含ま れるココア分と、 他の栄養源とを含有し、 創傷治癒促進効果を有する飼料をそれ ぞれ提供するものである。
本発明の更にもう 1つは、 G . カカオマス中に含まれるココア分を含有し、 血 中アンモニア低減効果を有する医薬品; H. カカオマス中に含まれるココア分と、 他の栄養源とを含有し、 血中アンモニア低減効果を有する飲食品;及び I . 力力 ォマス中に含まれるココア分と、 他の栄養源とを含有し、 血中アンモニア低減効 果を有する飼料をそれぞれ提供するものである。
上記 Aの医薬品においては、 更に、 前記ココア分と、 へリコパクターピロリ除 菌用抗生物質及び/又は酸分泌抑制剤とを含有することが好ましい。
また、 上記各医薬品、 飲食品及び飼料は、 前記ココア分を付与するため、 ココ ァ及び 又は力カオマスを含有することが好ましい。
更に、 前記飲食品及び飼料は、 カカオマス中に含まれるココア分と、 他の栄養 源とを含有することが好ましい。
この場合、 他の栄養源としては、 タンパク質、 脂質、 糖質、 ビタミン及びミネ ラルを含有することが好ましい。
前記 A〜Cの発明によれば、 これらを摂取することにより、 人間や動物におけ るへリコパクターピロリ除菌効果が得られ、 急性胃炎、 慢性胃炎、 胃十二指腸潰 瘍の発生、 再発を防止することが期待される。
前記 D〜Fの発明によれば、 これらを摂取又は塗布することにより、 人間や動 b 物における創傷の治癒の促進効果がもたらされる。 なお、 本発明でいう 「創傷」 とは、 皮膚及びその他の組織 (臓器) に生じた擦過傷、 裂傷、 切創、 挫傷等のほ か、 潰瘍や火傷も含む意味である。
前記 G〜 Iの発明によれば、 これらを摂取することにより、 人間や動物におけ る血中のアンモニア濃度の低減効果が得られ、 血中のアンモニア濃度が高まるこ とによる、 おう吐や発熱、 肝性脳症などの症状を改善することが期待される。 また、 本発明の医薬品、 飲食品及び飼料は、 カカオマス中に含まれるココア分 を上記各生理活性の有効成分とするので、 副作用がなく、 安全かつ手軽に摂取す ることができる。 更に、 ココア分は、 食物繊維や各種の栄養成分を含むので、 栄 養補給効果や健康維持効果ももたらされる。 発明を実施するための最良の形態
本発明において、 ココア分とは、 カカオマスからココアバターを除いた成分を 意味し、 主としてタンパク質、 糖質、 食物繊維 (水溶性難消化性多糖類、 へミセ ルロース、 セルロース、 リグニン等)、 リン脂質、 無機質 (リン、 マグネシウム、 カルシウム、 鉄、 亜鉛、 銅、 カリ ウム、 ナトリ ウム等)、 ビタミン A、 ビタミン B群、 ビタミン C、 ビタミン E (各種トコフエロール等)、 ナイァシン、 シユウ 酸、 クェン酸、 りんご酸、 コハク酸、 乳酸、 酢酸、 タンニン、 (ェピカテキン、 カテキン、 ケルセチン等のポリフエノール類)、 無水カフェイン、 テオブロミン 等を含有している。
上記ココア分を付与するため、 医薬品、 飲食品及び飼料に添加される原料とし ては、 例えば、 カカオマスからココアバターを搾油して得られるココアパウダー や、 あるいはカカオマス自体が好ましく用いられる。
本発明の医薬品は、 上記ココア分を有効成分として含有するものであればよレ、。 その製品形態は、 特に限定されず、 例えば錠剤、 粉末 (顆粒)、 カプセル剤、 ド リンク剤などの各種の形態とすることができる。 また、 創傷治癒促進効果を得る ことを目的にした医薬品の場合は、 軟膏、 貼薬等の形態にしてもよい。
本発明の飲食品は、 上記ココア分と、 他の栄養源とを含有するものであればよ レ、。 その製品形態は、 特に限定されず、 例えばココアドリンク、 調整ココア、 チ ョコレートなどとして製品化できる。 他の栄養源としては、 特に限定されないが、 乳蛋白、 大豆蛋白等の蛋白質、 植物性油脂等の脂質、 砂糖、 デキス トリン等の糖 質、 ビタミン類、 ミネラノレ類などが好ましく用いられる。
また、 普通の食事が摂取できない病態にある人、 例えば頭部、 顔面、 口腔部損 傷、 意識障害、 食欲不振等があって、 かつ、 消化器官はある程度正常な人などに は、 経腸栄養食品として摂取させてもよい。
経腸栄養食品は、 上記ココア分と他の栄養源とを、 栄養所要量 Z日を目安にし て配合し、 そのまま混合粉末として、 あるいは適当量の水等に溶解させることに よって調製することができる。
経腸栄養食品を摂取させる方法としては、 例えば飲食が可能な人であれば経口 的に摂取させ、 飲食が不可能な人の場合には、 チューブを使用して鼻などから、 あるいは胃や腸に孔を開けて投与する方法 (経管投与) が採用される。
更に、 本発明の飼料は、 通常の飼料に、 上記ココア分を添加することにより得 ることができる。
上記通常の飼料としては、 特に制限はなく、 犬、 猫、 ラット、 マウス、 ハムス ター、 ニヮトリ、 ブタ、 牛などの飼料として市販されている各飼料や、 通常飼料 原料として用いられているものを適宜配合して調製したものを用いることができ る。 具体的には、 例えば大豆粕、 ホワイ トフィッシュミール等の蛋白源、 大豆油 等の脂肪源、 アルフアルファミール等の繊維源、 小麦、 トウモロコシ、 フスマ、 胚芽、 酵母、 脱脂米糠、 マイ口等の炭水化物源、 ビタミン A、 D 3、 E、 B 1 B 2、 B 3、 B 1 2、 パントテン酸カルシウム、 ナイァシン、 葉酸、 塩化コリン等 のビタミン類、 C a C〇3、 N a C l 、 F e S〇4、 M n C〇3、 C o S 0 4 · 7 H 2 0等のミネラル類を含有するものが好ましく用いられる。
また、 上記ココア分の添加方法は、 特に制限はなく、 市販の飼料にふりかけた り、 他の飼料原料と一緒に混合して粉末飼料としたり、 ペレツト状に加工したり 本発明において、 ヘリコパクターピロリの除菌効果を有する医薬品とする場合 には、 上記ココア分の他に、 へリコパクターピロリ除菌用抗生物質及び Z又は酸 分泌抑制剤を添加することが好ましレ、。 ヘリコパクターピロリ除菌用抗生物質と しては、 例えばクラリスロマイシン等が挙げられる。 また、 酸分泌、抑制剤として は、 プロ トンポンプ抑制剤 (P P I )、 H 2ブロッカー (H 2 R A) 等が挙げら れる。
本発明において、 へリコパクターピロリ除菌効果を得るためには、 上記ココア 分をカカオマス換算で 1日当たり 5 g以上摂取することが望ましい。
また、 飲食品又は飼料として摂取することにより、 へリコパクターピロリの除 菌効果を得るためには、 上記飲食品又は飼料中に上記ココア分が、 固形分換算で 3 . 5〜1 0重量%含有されていることが好ましい。
一方、 本発明において、 創傷治癒促進効果を得るための上記ココア分の有効投 与量は、 カカオマス換算で一日当り 0 . 8〜4 0 gである。
また、 飲食品として摂取することにより、 創傷治癒促進効果を得るためには、 上記飲食品中に上記ココア分が、 固形分換算で 0 . 1〜1 0質量%含有されてい ることが好ましい。
更に、 本発明の創傷治癒促進効果を有する飼料は、 通常の飼料に上記ココア分 を、 固形分換算で 1〜 1 5質量%添加することにより得ることができる。
本発明において、 血中アンモニア低減効果を得るための上記ココア分の有効投 与 (摂取) 量は、 カカオマス換算で一日当り 0 . 8〜4 0 gである。
また、 飲食品として摂取することにより、 血中アンモニア低減効果を得るため には、 上記飲食品中に、 上記ココア分 (カカオマスからココアバターを除いた成 分) 、 固形分換算で 0 . 1〜1 0質量%含有されていることが好ましい。 更に、 本発明の血中アンモニア低減効果を有する飼料は、 通常の飼料に上記コ コァ分を 1〜 1 5質量%添加することにより得ることができる。 以下、 実施例を挙げて本発明を具体的に説明する。
実施例 1 (調整ココア)
ココアパウダー、 砂糖、 全粉乳、 脱脂粉乳等の原料を粉体混合して調製された 市販の調整ココア (ミルクココア) をへリコパクターピロリの除菌剤として使用 した。 この調整ココアの 2 4 g中の成分は表 1に示すとおりであり、 その熱量は 9 5 k c a 1であった。 (表 1)
Figure imgf000011_0001
試験例 1
ヘリコパクターピロリの除菌歴がない、 胃及び/又は十二指腸潰瘍の患者に対 して、 従来の除菌法を行いながら、 実施例で得たココアを併用投与して、 その除 菌効果を調べた。
ここでいう従来の除菌法とは、 酸分泌抑制剤であるプロ トンポンプ抑制剤 ( P P I ) と、 へリコパクターピロリ除菌用抗生物質であるクラリスロマイシン (C AM、 40 Omg/d a y) の併用投与を行つた後、 P P I と、 同じく酸分泌抑 制剤である H2ブロッカー (以下、 H2RAという) を併用投与する方法である。 具体的には、 (PP I +CAM) 投与を 10日間行い、 続いて 1ヶ月以上 PP I投与した後に、 更に続けて H 2 R Aを投与後、 ゥレアーゼ法 (U)、 病理検査 法 (P) 及び培養試験法 (C) を行い除菌判定を行った。 そして、 このうち少な くともゥレアーゼ法及び培養試験法の 2種類の検査が陰性であれば除菌が成功し たと判断した。
なお、 ココアの投与は、 実施例 1で得た市販の調整ココア約 24 gに約 1 20 m lのお湯を加えて 1杯分とし、 上記除菌期間中、 1 日に 1杯以上のココアを飲 用し続けることにより行つた。 その試験結果を表 2に示す。
(表 2)
患者 除菌方法 ココア投与回数 判定
(回 z日)
U 一
1 P P I 6 W + (C AM 10曰 →H 2 R A) 2 P 一 〇 c
u
2 P P I 8W+ (CAM10日 →H2RA) 2 P 〇 c
u
3 P P I 6W + (CAM10日 →H2RA) 2 P 〇 c
u +
4 P P I 8W + (CAM 10日 →H2RA) 2 P + X c + 表 2の結果から、 ココアを併用して摂取することにより、 この施設での従来除 菌法の除菌率 (約 40%) に比べて高率 (除菌率 75%) にへリコパクターピロ リを除菌できることが明らかとなった。 試験例 2
従来の除菌法での除菌歴があるが、 それでも除菌できなかった患者に対して、 試験例 1と同様に従来の除菌法に加えてココアを併用投与して、 その除菌効果を 調べた。 その結果を表 3に示す。
(表 3)
Figure imgf000013_0001
表 3の結果から、 ココアを併用投与することにより、 従来の除菌法だけでは除 菌できなかった 5人の患者のうち、 3人がヘリコパクターピロリを除菌すること ができた。 また、 表 2の結果と合わせて考えると、 従来の除菌法とココアの投与 を併用することにより、 従来の除菌法の除菌率を大幅に改善できるこ
いる。 試験例 3
試験例 1及び 2とは異なり、 ヘリコパクターピロリ除菌用抗生物質を用いずに 胃酸分泌抑制剤 (PP I +H2RA) とココアだけを 6週間以上併用投与して除 菌を 1¾ た。
その結果を表 4に示す。 (表 4)
Figure imgf000014_0001
表 4に示されるように、 2つの症例中 1例が除菌できた。 この結果は、 副作用 がほとんどない除菌の可能性を示している。 実施例 2 (飼料の調製)
飼料 CE— 2 (商品名、 日本クレア製) に、 ピュアココア (商品名 : M0RINAGA PURE COCOA, 森永製菓 (株) 製) を 1 2. 5 %添加した固形飼料を調製 (日本ク レアに依頼) した。 なお、 上記 CE— 2は、 蛋白源として大豆粕、 ホワイ トフィ ッシュミール、 脂肪源として大豆油、 繊維源としてアルフアルファミール、 炭水 化物源として小麦、 トウモロコシ、 フスマ、 胚芽、 酵母、 脱脂米糠、 マイ口、 ビ タミン類としてビタミン A、 D3、 E、 B!、 B2、 B3、 B12、 パントテン酸力 ルシゥム、 ナイァシン、 葉酸、 塩化コリン、 ミネラル類として C a C〇3、 N a C l、 F e S〇4、 MnCO.い C o S04 · 7 H20を含有するものである。 試験例 4
1週間予備飼育を行なった Wister 系雄ラット 6匹 ( 6週齢) を 2群 (各群 3 匹) に分け、 試験期間中コントロール群には飼料として CE— 2を、 試験群には 実施例 2で得たココア分含有固形飼料をそれぞれ自由摂取させた。 そして、 上記 飼料摂取させ始めてから 2週間後にペントバルビタール麻酔下で各ラッ トの背部 の毛を除毛した後、 該除毛部の皮膚を約 1 cm四方切除した。 そして、 この創傷 面の状態を毎日観察 (写真撮影) し、 創傷面の大きさ (面積) を測定した。 その 結果を表 5に示す。 (表 5 )
Figure imgf000015_0001
表 5から、 創傷面の大きさは、 コントロール群及び試験群の両群共に経時的に 縮小しているが、 特に試験群において、 創傷面の残存率が小さく、 創傷治癒が早 いことが分かった。
更に、 皮膚切除後 3日目、 7日目、 1 2日目に各群のラットの正常部分を含め た創傷面の組織を採取して中性緩衝ホルマリン中に保存した。 そして、 常法によ り採取した組織のパラフィン包埋切片を作製し、 ァザン (変法) 染色 (病理組織 標本の作り方、 渡辺陽之輔他 2名監修、 医学書院) を行ない、 顕微鏡観察 (倍率 1 0 0倍) した。 その結果、 1 2日目の試験群のラット (N o . 6 ) の創傷面に は、 全体的に表皮組織が再生しており、 炎症などの症状は認められなかったが、 コントロール群のラット (N o . 3 ) の創傷面には、 僅かに表皮組織が再生して いるのみであり、 また、 炎症の症状が認められた。
以上の結果から、 ココア分を摂取することにより、 創傷治癒が促進されること が分かった。 試験例 5
Wister系雄ラット 1 0匹 ( 7週齢) を 2群 (各群 5匹) に分け、 試験期間中 コント口ール群には飼料として C E— 2を、 試験群には実施例 2で得たココア分 含有固形飼料をそれぞれ自由摂取させた。 そして、 上記飼料摂取させ始めてから 3週間後に各群のラットの糞便を回収し、 その便臭 (アンモニア、 メチルアミ ン) を北川式ガス検知管を使用して測定した。 また、 各群のラットから心臓採血 を行い、 血中 (血清) のアンモニア濃度を測定した。 その結果を表 6に示す。
(表 6 )
Figure imgf000016_0001
表 6から、 ココア分を摂取させた試験群のラットの糞便中のアンモニア、 メチ ルァミンの平均濃度は、 コントロール群に比べて顕著に低いことが分かる。 また、 試験群のラットの血中の平均アンモニア濃度は、 コントロール群に比べて有意 (危険率 5 %以下) に低いことが分かる。
以上の結果から、 ココア分を摂取することにより、 糞便中のアンモニア等の生 成が抑制され、 血中のアンモニア濃度が低減されると考えられる。 また、 原因は 分からないが、 個々の個体においては糞便中のアンモニア濃度と血中のアンモニ ァ濃度には明確な相関関係は認められなかったことから、 腸管からのアンモニア の吸収を直接阻害していることも考えられる。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明によれば、 へリコパクターピロリ除菌効果、 創傷治癒促 進効果、 及び血中アンモニア低減効果を有する医薬品、 飲食品及び飼料を提供す ることができる。

Claims

lb 請 求 の 範 囲
1. カカオマス中に含まれるココア分を含有し、 へリコパクターピロリの除菌 効果を有する医薬品。
2. 前記ココア分と、 へリコパクターピロリ除菌用抗生物質及び Z又は酸分泌 抑制剤とを含有する請求項 1記載の医薬品。
3. 前記ココア分を付与するため、 ココア及び/又はカカオマスを含有する請 求項 1又は 2記載の医薬品。
4. カカオマス中に含まれるココア分と、 他の栄養源とを含有し、 ヘリコバク ターピロリの除菌効果を有する飲食品。
5. 前記ココア分を付与するため、 ココア及び/又はカカオマスを含有する請 求項 4記載の飲食品。
6. 前記他の栄養源として、 タンパク質、 脂質、 糖質、 ビタミン及びミネラル を含有する請求項 4又は 5記載の飲食品。
7. カカオマス中に含まれるココア分と、 他の栄養源とを含有し、 へリコパク ターピロリの除菌効果を有する飼料。
8. 前記ココア分を付与するため、 ココア及び/又はカカオマスを含有する請 求項 7記載の飼料。
9. 前記他の栄養源として、 タンパク質、 脂質、 糖質、 ビタミン及びミネラル を含有する請求項 7又は 8記載の飼料。
10. カカオマス中に含まれるココア分を含有し、 創傷治癒促進効果を有する医 B口
1 1. 前記ココア分を付与するため、 ココア及び/又はカカオマスを含有する請 求項 10記載の医薬品。
12. カカオマス中に含まれるココア分と、 他の栄養源とを含有し、 創傷治癒促 進効果を有する飲食品。
1 3. 前記ココア分を付与するため、 ココア及び Z又はカカオマスを含有する請 求項 12記載の飲食品。
14. 前記他の栄養源として、 タンパク質、 脂質、 糖質、 ビタミン及びミネラル を含有する請求項 12又は 1 3記載の飲食品。
15. カカオマス中に含まれるココア分と、 他の栄養源とを含有し、 創傷治癒促 進効果を有する飼料。
1 6. 前記ココア分を付与するため、 ココア及び/又はカカオマスを含有する請 求項 1 5記載の飼料。
1 7. 前記他の栄養源として、 タンパク質、 脂質、 糖質、 ビタミン及びミネラル を含有する請求項 1 5又は 16記載の飼料。
18. カカオマス中に含まれるココア分を含有し、 血中アンモニア低減効果を有 する医薬品。
9. 前記ココア分を付与するため、 ココア及び/又はカカオマスを含有する 求項 1 8記載の医薬品。
20. カカオマス中に含まれるココア分と、 他の栄養源とを含有し、 血中アンモ ニァ低減効果を有する飲食品。
21. 前記ココア分を付与するため、 ココア及び/又はカカオマスを含有する請 求項 20記載の飲食品。
22. 前記他の栄養源として、 タンパク質、 脂質、 糖質、 ビタミン及びミネラル を含有する請求項 20又は 21記載の飲食品。
23. カカオマス中に含まれるココア分と、 他の栄養源とを含有し、 血中アンモ ニァ低減効果を有する飼料。
24. 前記ココア分を付与するため、 ココア及びノ又はカカオマスを含有する請 求項 23記載の飼料。
25. 前記他の栄養源として、 タンパク質、 脂質、 糖質、 ビタミン及びミネラル を含有する請求項 23又は 24記載の飼料。
PCT/JP2000/001635 1999-03-17 2000-03-17 Medicaments, aliments, boissons et aliments pour animaux contenant un composant de cacao WO2000054792A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE60033019T DE60033019D1 (de) 1999-03-17 2000-03-17 Arzneimittel, nahrungsmittel, getränke und futter enthaltend eine kakao-komponente
EP00909702A EP1170013B1 (en) 1999-03-17 2000-03-17 Drugs, foods, drinks and feeds containing cocoa component
KR10-2004-7009367A KR100484326B1 (ko) 1999-03-17 2000-03-17 코코아 성분을 함유하는 음식물
KR10-2004-7009368A KR100484328B1 (ko) 1999-03-17 2000-03-17 코코아 성분을 함유하는 음식물

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11/71594 1999-03-17
JP11071594A JP3110020B2 (ja) 1999-03-17 1999-03-17 ヘリコバクターピロリの除菌剤
JP2000/44635 2000-02-22
JP2000/44643 2000-02-22
JP2000044643A JP3749647B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 血中アンモニア低減剤
JP2000044635A JP3817404B2 (ja) 2000-02-22 2000-02-22 創傷治癒促進剤

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09936453 A-371-Of-International 2001-09-13
US10/153,383 Division US6488969B1 (en) 1999-03-17 2002-05-22 Method for reducing blood ammonia concentration
US10/153,384 Division US20020197342A1 (en) 1999-03-17 2002-05-22 Method of wound healing

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000054792A1 true WO2000054792A1 (fr) 2000-09-21

Family

ID=27300701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2000/001635 WO2000054792A1 (fr) 1999-03-17 2000-03-17 Medicaments, aliments, boissons et aliments pour animaux contenant un composant de cacao

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6488969B1 (ja)
EP (1) EP1170013B1 (ja)
KR (3) KR100484326B1 (ja)
CN (1) CN1262281C (ja)
DE (1) DE60033019D1 (ja)
WO (1) WO2000054792A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2379388B (en) * 2000-05-24 2004-10-06 Pfylori Ltd Use of cobalt compounds to treat gastrointestinal infections caused by H.Pylori

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7514107B2 (en) * 2002-03-21 2009-04-07 Mars, Incorporated Treatment of diseases involving defective gap junctional communication
US7256202B2 (en) * 2003-12-31 2007-08-14 Halow George M Composition and method for treatment of hepatic encephalopathy
JP5035865B2 (ja) * 2005-09-26 2012-09-26 国立大学法人高知大学 Helicobacterpylori菌株の増殖・運動抑制方法
US20080038409A1 (en) * 2006-03-13 2008-02-14 Malathy Nair Steeped cocoa compositions and functional cocoa beverages made from them

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274894A (ja) * 1994-04-01 1995-10-24 Meiji Seika Kaisha Ltd 胃潰瘍予防飲食品
WO1996001818A1 (en) * 1994-07-12 1996-01-25 Janssen Pharmaceutica N.V. Sulfonamide derivatives of azolones anti-helicobacter agents
JPH08145991A (ja) * 1994-11-15 1996-06-07 Hideo Ueda ウレアーゼ活性を有する微生物の感染判定方法
JPH09249560A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan 抗ウイルス剤と抗菌剤
WO1997036497A2 (en) * 1996-04-02 1997-10-09 Mars, Incorporated Cocoa extract compounds and methods for making and using the same
JPH10101573A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Morinaga & Co Ltd ヘリコバクター ピロリ菌のアドヘジン活性を低減する方法
JPH10257869A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Q P Corp 被膜付エビの製法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9221707D0 (en) * 1992-10-15 1992-12-02 Smithkline Beecham Plc Pharmaceutical composition
JP3020387B2 (ja) * 1993-07-27 2000-03-15 日石三菱株式会社 抗ウイルス物質
JPH0881387A (ja) 1994-09-09 1996-03-26 Morinaga Milk Ind Co Ltd 創傷治癒剤
CA2218705A1 (en) * 1995-04-21 1996-10-24 Shinnippon Pharmaceutical Inc. Fused imidazo¬1,2-a|pyridines
SE506529C2 (sv) * 1996-01-23 1997-12-22 Semper Ab Användning av ett laktoperoxidassystem för framställning av ett läkemedel mot Helicobacter pylori
EP0862863B9 (en) * 1997-01-09 2009-08-12 Societe Des Produits Nestle S.A. Cereal product containing probiotics
JP4127875B2 (ja) 1997-06-11 2008-07-30 株式会社ロッテ 抗ヘリコバクター・ピロリ剤
JPH11193236A (ja) 1997-10-08 1999-07-21 Advanced Skin Reserch Kenkyusho:Kk 皮膚のヒアルロン酸含量増加促進剤

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07274894A (ja) * 1994-04-01 1995-10-24 Meiji Seika Kaisha Ltd 胃潰瘍予防飲食品
WO1996001818A1 (en) * 1994-07-12 1996-01-25 Janssen Pharmaceutica N.V. Sulfonamide derivatives of azolones anti-helicobacter agents
JPH08145991A (ja) * 1994-11-15 1996-06-07 Hideo Ueda ウレアーゼ活性を有する微生物の感染判定方法
JPH09249560A (ja) * 1996-03-18 1997-09-22 Kagaku Gijutsu Shinko Jigyodan 抗ウイルス剤と抗菌剤
WO1997036497A2 (en) * 1996-04-02 1997-10-09 Mars, Incorporated Cocoa extract compounds and methods for making and using the same
JPH10101573A (ja) * 1996-09-30 1998-04-21 Morinaga & Co Ltd ヘリコバクター ピロリ菌のアドヘジン活性を低減する方法
JPH10257869A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Q P Corp 被膜付エビの製法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1170013A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2379388B (en) * 2000-05-24 2004-10-06 Pfylori Ltd Use of cobalt compounds to treat gastrointestinal infections caused by H.Pylori

Also Published As

Publication number Publication date
KR100484326B1 (ko) 2005-04-20
EP1170013A1 (en) 2002-01-09
KR20040061043A (ko) 2004-07-06
KR100484328B1 (ko) 2005-04-20
CN1345243A (zh) 2002-04-17
EP1170013A4 (en) 2004-11-03
US6488969B1 (en) 2002-12-03
KR100509249B1 (ko) 2005-08-22
DE60033019D1 (de) 2007-03-08
KR20010112329A (ko) 2001-12-20
EP1170013B1 (en) 2007-01-17
CN1262281C (zh) 2006-07-05
KR20040061042A (ko) 2004-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2559755C (en) Dietary supplement and method for treating digestive system-related disorders
CZ2003535A3 (cs) Potravinářský prostředek
ZA200607919B (en) Dietary supplement and method for treating digestive system-related disorders
WO2011077800A1 (ja) 高脂血症改善剤、並びに、貧血改善組成物、尿酸値低下組成物及び飲食品
US20040156882A1 (en) Method and composition for feeding mammals
JP3749978B2 (ja) 抗骨粗鬆症作用を発揮する骨形成増進組成物
KR100509249B1 (ko) 코코아 성분을 함유하는 의약품, 음식물 및 사료
WO2005056022A1 (ja) 腸疾患改善用組成物
JP5281895B2 (ja) カルシウム吸収促進剤
JP4914594B2 (ja) 関節痛改善用食品組成物
US20020131996A1 (en) Methods and compositions for blocking microbial adherence to eukaryotic cells
JP3110020B2 (ja) ヘリコバクターピロリの除菌剤
WO2015190682A1 (ko) 쿠마린산을 유효성분으로 포함하는 성장 촉진용 조성물
WO2010119804A1 (ja) 抗精神疲労剤
KR100834487B1 (ko) 대나무 추출물을 주성분으로 하는 음료 및 의약
US20020197342A1 (en) Method of wound healing
JP6560471B1 (ja) 骨形成促進剤、並びにこれを用いた骨代謝疾患の予防および/または治療剤
JPH10298082A (ja) 骨強化剤
JP2001233779A (ja) 創傷治癒促進剤、創傷治癒促進効果を有する飲食品及び飼料
JP3749647B2 (ja) 血中アンモニア低減剤
CA2385774A1 (en) Composition to reduce food cravings and supress the appetite
JP2008536889A (ja) 負傷した動物の回復速度及び/又は創傷治癒速度を上げるための方法
JP2005320261A (ja) 制癌剤
JPH1146720A (ja) カルシウム吸収促進栄養組成物
WO2005079824A1 (ja) 竹エキスを主成分とした飲料及び医薬

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 00805082.1

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09936453

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020017011667

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2000909702

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017011667

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2000909702

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017011667

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 2000909702

Country of ref document: EP