WO2000007182A1 - Disque optique et lecteur de disque optique - Google Patents

Disque optique et lecteur de disque optique Download PDF

Info

Publication number
WO2000007182A1
WO2000007182A1 PCT/JP1999/004038 JP9904038W WO0007182A1 WO 2000007182 A1 WO2000007182 A1 WO 2000007182A1 JP 9904038 W JP9904038 W JP 9904038W WO 0007182 A1 WO0007182 A1 WO 0007182A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
information
optical disk
recorded
dvd
pit
Prior art date
Application number
PCT/JP1999/004038
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshihiro Tosaki
Akira Matsubara
Tomiharu Hosaka
Toshiaki Kunieda
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to US09/744,238 priority Critical patent/US6633534B1/en
Priority to EP99933124A priority patent/EP1102248A4/en
Publication of WO2000007182A1 publication Critical patent/WO2000007182A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/28Indicating or preventing prior or unauthorised use, e.g. cassettes with sealing or locking means, write-protect devices for discs
    • G11B23/283Security features, e.g. digital codes
    • G11B23/284Security features, e.g. digital codes on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00297Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored in a management area, e.g. the video manager [VMG] of a DVD
    • G11B20/00304Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being stored in a management area, e.g. the video manager [VMG] of a DVD the key being stored in the lead-in area [LIA]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00217Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source
    • G11B20/00253Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier
    • G11B20/00326Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the cryptographic key used for encryption and/or decryption of contents recorded on or reproduced from the record carrier being read from a specific source wherein the key is stored on the record carrier the key being embossed on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/0042Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the copy protection scheme being related to a specific access protection standard
    • G11B20/00449Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier the copy protection scheme being related to a specific access protection standard content scrambling system [CSS]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00572Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium
    • G11B20/00586Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the physical format of the recording medium
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track

Definitions

  • the present invention relates to a write-once optical disc and other writable optical discs capable of performing disc management for protecting copyright, such as preventing unauthorized copying of information recorded on a read-only optical disc or the like.
  • the present invention also relates to an optical disk drive for recording information on the optical disk or reproducing the recorded information.
  • optical disks that record various digital information such as documents, images, videos, sounds, and sounds in a form that can be read using laser light have been widely used.
  • Such optical discs have a higher recording density, a shorter access time, a higher durability against disturbances caused by electromagnetic fields and the like, and a longer service life than conventional magnetic recording media such as magnetic discs. It has various advantages such as long length.
  • an optical disc specifically, for example, a DVD (Digital versatile disc) suitable for recording video information (AV data) or data for a computer, or audio information or document data, etc.
  • Suitable CDs Compact discs
  • optical discs are an optical disc on which a user can write information (hereinafter referred to as a “writable optical disc”).
  • a write-once optical disc on which a user can write information only once for example, , Write-once type DV D (DVD-R), write-once type CD (CD-R), etc.
  • write-once optical disks are capable of stably storing written information for a long period of time (for example, several decades). Suitable for use as a large data file.
  • conventional write-once optical discs such as CD-R and RW, for example, write-once optical discs
  • a user can modify an ordinary optical disc drive device having a recording function (writing function) and copy information recorded on another optical disc to the writable disc. . Therefore, physically, the user can arbitrarily store various types of information recorded on an optical disk as an information source such as a commercially available read-only optical disk (hereinafter referred to as a “source disk”) on a writable optical disk. Can be copied.
  • source disk commercially available read-only optical disk
  • the information recorded on the source disk is generally a work created by a specific author, and in this case, the author is required, in principle, to write the information based on the copyright law, etc. Have the right. Therefore, the act of copying the information recorded on the source disc to the writable optical disc without justification is in principle an illegal act, but the enforcement of the act is restricted in part by intellectual property rights. It cannot be denied that this is a problem that should be legally resolved by the establishment of a legal system.
  • the fact that the information on the source disk can be physically easily copied onto the writable optical disk by using a commercially available optical disk drive device induces or encourages powerful illegal acts. It can be said that it is a factor. In other words, the conventional optical disk or optical disk drive has a problem when there is no way to physically prevent unauthorized copying or use of information on the source disk.
  • An object of the present invention is to provide an optical disk or an optical disk drive capable of performing sufficient disk information management.
  • the optical disk according to the first aspect of the present invention which has been made to solve the above-described problem, is as follows: (a) It is possible to read out the information to be stored in digital form (information to be stored) using light.
  • a pre-group area (eg, a test area used to tune the power characteristics of the optical disc) comprising a group located on the site and extending along the track (on the track) And (e) at least the key information relating to the regulation (prevention) of the copying of information onto the optical disc (hereinafter referred to as “copy management information”) at the position corresponding to the track in the lead-in area.
  • copy management information key information relating to the regulation (prevention) of the copying of information onto the optical disc
  • Key information and information for identifying that the optical disk is an optical disk with pre-pits (hereinafter referred to as “disk type identification information”).
  • disk type identification information information for identifying that the optical disk is an optical disk with pre-pits.
  • a pre-pit portion including a pre-pit is provided.
  • the "preceding part” is a part on the front side in the forward scanning direction of the optical pickup, that is, a part on the center side of the optical disc.
  • the disc type identification information may include ID information for each disc.
  • the pre-pits may be formed on the substrate as an emboss by injection molding, or may be formed by recording with a single laser beam.
  • Such optical discs include, for example, DV-R, CD-R, DV-RW,
  • only the pre-pit portion may be provided, or both the pre-pit portion and the group may be provided.
  • the width of each pre-pit should be It is preferable to set the value equal to or larger than the loop width and less than half the track pitch (track pitch X 1 Z 2> pre-pit width ⁇ group width). More preferably, the depth is set to be substantially the same.
  • the copy management key information and the disk type identification information are stored in the pre-pit portion in advance, so when copying information of another optical disk to the optical disk, the copy is performed based on these information. It is possible to prohibit copying of the information when the predetermined condition for permitting is not satisfied. Therefore, by disseminating the optical disk according to the present invention (preferably, by further restricting the use of the conventional writable optical disk), information recorded on a source disk such as a read-only optical disk can be read. Copying without a valid reason can be physically prevented.
  • disc information management mechanism for disc publishing and a read or write information management mechanism other than copying in terms of the confidential information management mechanism of a user disc.
  • disc information management such as allowing only trial information to be read, receiving key information at the time of purchase, collating it with prepit information, and then reading all information on the disc Becomes possible.
  • the recording layer is preferably a dye vapor-deposited film.
  • the recording layer is inevitably formed on the entire surface of the disc, but if most of the pre-pits are filled with the recording layer, the signal detection accuracy in the pre-pits is reduced. Decrease.
  • the recording layer is formed of a dye vapor-deposited film in this manner, the dye vapor-deposited film is formed in a thin film in the pre-pit, so that most of the pre-pit is not filled with the recording layer. The signal detection accuracy at the pre-pit is greatly improved.
  • the above optical disc is a DVD, and in the lead-in area, the storage-necessary information encrypted (scrambled) and recorded in the data area is decrypted (desktop).
  • a CSS key area that holds key information CSS (Content Scrambling System) key information)
  • the pre-pits at this time may be formed on the substrate by embossing, or may be formed by laser recording.
  • a control area is provided in the lead-in area, and a CSS key area is provided in this control area.
  • the storage-necessary information encrypted and recorded in the data area is decrypted by the CSS key information and reproduced. Therefore, a part of the control A ⁇ g area including the CSS key area, the entire area of the control area, or the entire area of the lead-in area is formed with pre-pits to prevent duplication of CSS key information. Is preferred.
  • the prepits of each of the above optical discs can be reproduced by a reproducing device if the degree of modulation is 30% or more. Also, the jitter (Data to Clock Jitter) is preferably 8% or less.
  • the optical disc drive device includes: (a) information recorded on an already-recorded optical disc (that is, a source disc) as an information source is recorded on an unrecorded optical disc according to the first aspect of the present invention;
  • An optical disk drive device eg, optical disk recorder, optical disk player
  • capable of copying (recording) information as preservation information to an optical disk with pre-pits and
  • an unrecorded optical disk with pre-pits The key information for copy management held in the pre-pit portion and the information on the copyright recorded on the source disk (hereinafter referred to as “copyright information”) are read and compared.
  • information copy prohibition means is provided to prohibit copying of information when the information does not satisfy the predetermined matching condition. It is intended.
  • Examples of the source disk include a read-only type DVD, a recorded write-once type DVD, a read-only type CD, and the like.
  • the optical disc drive according to the third aspect of the present invention is characterized in that (a) a read-only optical disc and the first aspect of the present invention in which information is copied by the optical disc drive according to the second aspect of the present invention.
  • An optical disk drive device capable of reproducing recorded information with respect to such prerecorded optical disks with pre-pits, wherein (b) the optical disk from which the recorded information is to be reproduced is a read-only optical disk.
  • the key information is not stored, the reproduction of the recorded information is permitted, while when the key information for prohibiting the reproduction is stored,
  • the reproduction of the recorded information is prohibited and the optical disk from which the recorded information is to be reproduced is a pre-recorded optical disk with pre-pits
  • the copy management key information and the copyright information recorded on the pre-pitted optical disk are read out.
  • examples of the read-only optical disk include a read-only DVD and a read-only CD.
  • optical disk drive according to the second aspect of the present invention and the optical disk drive according to the third aspect of the present invention may be integrally formed.
  • FIG. 1A is a plan view of the write-once DVD according to the present invention
  • FIG. 1B is an elevational view of the write-once DVD shown in FIG. 1A.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional perspective view of the write-once DVD substrate shown in FIGS. 1A and 1B.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing a cross section of an elevation of the substrate shown in FIG.
  • FIG. 5A is an elevational sectional view around a group of data areas of an unrecorded write-once DVD according to the present invention
  • FIG. 5B is an elevational sectional view around a group of data areas after writing of the write-once DVD
  • FIG. 5C is an elevational cross-sectional view around the pre-pit in the lead-in area of the write-once type DVD.
  • FIG. 6A is an elevational sectional view of a data area of a conventional unrecordable write-once DVD around a group
  • FIG. 6B is an elevational sectional view of the data area around the groove after writing on the write-once DVD.
  • FIG. 6C is a cross-sectional elevation view around the pre-pit in the lead-in area of the write-once DVD
  • FIG. 6D is a view similar to FIG. 6C when the pre-pit depth is increased. is there.
  • FIG. 7 is a graph showing a change characteristic of the intensity of the TE signal of the write-once DVD according to the present invention with respect to time.
  • FIG. 8 is a graph showing the pre-pits and groups of the write-once type DVD according to the present invention and the amplitude of the TE signal of the DVD-ROM.
  • FIG. 9 is a graph showing the change characteristics of the reflectance of a write-once DVD according to the present invention with respect to time. It is rough.
  • FIG. 10 is a block diagram showing a schematic configuration of a DVD recorder according to the present invention.
  • FIG. 11 is a block diagram showing a schematic configuration of a DVD player according to the present invention.
  • a write-once DVD (DVD-R) will be described as an example.
  • the present invention is not limited to a write-once DVD, and various types of optical discs on which information can be written, For example, it can of course be widely applied to CD-R, DVD-RW, CD-RW, DVD-RAM and the like.
  • FIG. 1A and 1B are a plan view and an elevation view, respectively, of a write-once DVD (digital versatile disc) according to the present invention.
  • FIG. 2 is a partially sectional perspective view of the DVD substrate.
  • the DVD 1 according to the present invention is formed in a disk shape (donut plate shape) with a predetermined thickness (for example, about 1.2 mm).
  • a circular center one hall 2 is provided at the center.
  • the DV D1 has a test area 3 (pre-group area), a lead-in area 4, a data area 5, and a concentric circle in order from the center side (inside) to the peripheral side (outside).
  • a read port area 6 is provided.
  • ⁇ g of the DVD 1 is set to, for example, about 6 Omm
  • the radius of the center hole 2 is set to, for example, about 15 mm.
  • the test area 3 is formed, for example, in a range of less than 22.6 mm
  • the lead-in area 4 is formed, for example, in a range of 22.6 to 24.0 mm
  • the data area 5 is formed, for example, in a range of 24.0 to 58.0 mm
  • the readout area 6 is set to, for example, an area having a radius exceeding 58. Omm.
  • the DVD 1 has a structure in which a recording layer, a reflective layer, and a cover substrate are sequentially arranged on a substrate, similarly to a normal DVD ( See Figure 5).
  • Test area 3 consists of spiral tracks 7 on the disk spreading surface.
  • the DVD 1 has a group 8 extending along the track 7, that is, on the track 7, and is used to adjust the power characteristics (power intensity) of the DVD 1.
  • the center line in the longitudinal direction (circumferential direction) of the group 8 substantially coincides with the track 7.
  • the recording layers in group 8 can essentially record digital information by irradiating a laser beam corresponding to predetermined digital information. Then, the digital information recorded on the recording layer in group 8 can be read out using a laser beam.
  • the group 8 of the test area 3 is used only for adjusting the power characteristics of the DVD 1, information is not written in this area in principle.
  • the track 7 is not tangible, but is a spiral curve that is ideally set on the disk spreading surface, and is used as a reference for placing the group 8 and the pre-pit 9 described later, or an optical pickup. (Objective lens) is a reference for support control.
  • the group 8 and the pre-pit 9 are both formed so as to extend along the track 7 (on the track 7).
  • the lead-in area 4 includes a single group 8 extending along the track 7 and a pre-pit portion including a plurality of pre-pits 9.
  • the group 8 (recording layer) is used to record various management information of the DV1, such as various management information such as a capacity or a recording position of information recorded in the data area 5.
  • the method of recording information on the recording layers in the group 8 and the method of reading the information are as described above.
  • the pre-pit section contains key information for copy management (key information for copy prevention) relating to the restriction of copying information to the DVD 1, and that the DVD 1 is a DVD with a pre-pit.
  • Disc type identification information for identification is recorded (held).
  • the information recorded in the pre-pit portion is determined by the presence or absence of the pre-pit 9 or its shape, irrespective of the state of the recording layer (unrecorded, recorded).
  • this information is unique to DVD1 regardless of whether there is a write operation to DVD1.
  • Data area 5 has a single group 8 that extends along track 7 It is being used to record substantive desired digital information (information to be stored) such as documents, images, video, audio, and sound.
  • substantive desired digital information information to be stored
  • the method of recording information on the recording layer in the group 8 and the method of reading the information are as described above.
  • the lead-out area 6 is basically an area having the same configuration as the data area 5 and includes a single groove 8 extending along the track 7, and the boundary of the data area 5 on the disk peripheral side. (Limit) and for recording various control information for recording / reproducing information on / from the DVD1.
  • a group 8 and a pre-pit 9 are formed along the track 7 on the spreading surface (front surface) of the substrate 10 of the DVD 1.
  • the pitch P is set, for example, to about 0.74 m, almost in the same manner as in the case of a conventional DVD.
  • the width (dimension in the disc radial direction) of group 8 is almost the same as that of a conventional DVD, for example, 0.25 to 0.2.
  • the width W 2 (dimension in the radial direction of the disc) of the prepit 9 is equal to or larger than the width of the group 8 ⁇ ⁇ and is set to a range of less than 1 to 2 of the track pitch P. That is, the relationship expressed by the following equation 1 is established between the dull width, the pre-pit width W 2 and the track pitch P.
  • the pre-pit width W 2 is smaller than the group width, the modulation degree of the signal decreases, and a sufficient signal cannot be obtained. Also, when the pre-pit width W 2 is 1Z2 than a track pitch P, is increasing crosstalk, jitter margin is narrowed.
  • DVD Oite is the t Table 1 jitter is assumed preferably jitter is 8% or less measured I straight (prepit width change)
  • Table 3 shows a DVD with prepits according to the present invention (Examples 1 to 3) and a DVD using a commercially available DVD player and DVD-ROM drive. The results of a playback test on a DVD with pre-pits (Comparative Examples 1 and 2) that do not belong to the above are shown. Table 3 DVD playback test results
  • Example 3 3T 0.60 ⁇ m Jitter 5.3% Prepit width 0.25 // m
  • the grave 8 and the prepit 9 have different widths but the same depth. This is to facilitate the manufacture of the substrate 10 (stamper). That is, generally, the substrate 10 is manufactured by injection molding, compression molding, 2P method, or the like using a stamper.
  • the stamper is usually manufactured by using a photolithography technique as shown in FIGS. 4A to 4E, for example. In this case, if the depth of the group 8 or the pre-pit 9 is fixed, 1 This is because the stamper can be manufactured by photolithography a number of times, the manufacturing process is simplified, and the manufacturing cost of the stamper or the substrate, and thus the DVD, is reduced.
  • the manufacturing method of the stamper or the substrate 10 using the photolithography technology is approximately as follows.
  • a laser beam 13 is irradiated on the photoresist 12 in a pattern corresponding to the shape of the bed 8 and the pre-pit 9 formed on the substrate. Turn exposure). As a result, the portion 12a of the photoresist 12 irradiated with the laser beam 13 becomes a substance soluble in a developing solution (eg, an alkaline solution) by a photochemical reaction.
  • a developing solution eg, an alkaline solution
  • the photoresist 12 is subjected to a developing treatment using a developing solution (not shown), and a portion 12a soluble in the developing solution is removed.
  • a stamper 14 is manufactured by applying nickel plating on the glass substrate 11 and the photoresist 12.
  • a positive photoresist is used here, a negative photoresist may be used.
  • a mother mold may be manufactured first from the stamper 14, and a stamper for manufacturing a substrate may be manufactured from the mother mold.
  • a substrate 10 provided with the group 8 and the prepit 9 is manufactured by injection molding, compression molding, 2P method or the like using the stamper 14.
  • a transparent plastic material for example, a poly-carbon resin
  • the depth of the group 8 and the pre-pit 9 is equal to the thickness of the photoresist 12. Therefore, if the depths of the group 8 prepits 9 are to be formed to be different from each other, after the development processing shown in FIG. 4D, the photoresists having different thicknesses are used again in FIGS. 4B to 4D. The process must be repeated, and the manufacturing process of the stamper 14 becomes extremely complicated.
  • a recording layer 15 and a reflective layer 16 are sequentially formed on the entire spread surface of the substrate 10 manufactured as described above. Therefore, the recording layer 15 and the reflection layer 16 are also formed inside the groups 8 and the pre-pits 9 having the same depth d i. Further, a cover substrate (not shown) is mounted on the reflective layer 16 to complete the write-once type DVD 1.
  • the recording layer 15 is a thin-film dye vapor-deposited film formed by vapor-depositing an organic dye (for example, a vorphyrin-based organic dye, an azo-based organic dye, etc.) on the spread surface of the substrate 10. .
  • the dye-deposited film is not shown in the drawing.
  • the organic dye is heated and vaporized (sublimated) in a low-pressure (for example, 10 to 3 Torr or less) vacuum processing chamber. It is formed by a technique such as cooling and solidification (vaporization) on the spread surface of the substrate 10.
  • the reflection layer 16 is formed by depositing a metal having a high reflectance (for example, gold, silver, aluminum, or the like) on the recording layer 15 by using an ordinary metal vapor deposition apparatus.
  • the recording layer 15 may be a dye recording film formed by spin coating or the like.
  • the consistency of the reproduction characteristics of the optical disk with pre-pits will be described.
  • the case of the pre-pit 9 formed on the substrate 10 by embossing will be described.
  • a DVD drive DVD recorder
  • the optical characteristics for example, light transmittance
  • the refractive index of the dye decreases by recording
  • the phase at the recording pit changes to become the recorded layer 17.
  • digital information is recorded on DVD 1.
  • group 8 a large number of recordings formed based on changes in the optical properties of the recording layer 15 Information is recorded as a set of already-used layers 17.
  • the pre-pit 9 unlike the case of the group 8, information is recorded in a pit format, for example, in the case of a read-only type CD (CD-ROM). That is, based on the phase difference due to the optical path length between the portion where the pre-pits 9 are formed and the portion where the pre-pits 9 are not formed, information is recorded in the presence or absence or the shape pattern of the pre-pits 9. Therefore, the information on the pre-pit 9 is already recorded (held) at the time when the DV1 is manufactured. That is, the pre-pit 9 is formed in a form corresponding to information to be recorded in the pre-pit portion, and this information is unique to the DVD1.
  • CD-ROM read-only type CD
  • the intensity of the signal detected in the pre-pit 9 and the signal detection accuracy are the same.
  • the depth direction of the prepit between the reflection surface of the prepit 9 (the interface between the dye and the reflection layer) and the reflection surface of the portion where the prepit 9 is not formed (the land) is shown. It increases as the distance V i (hereinafter referred to as “reflection surface interval”) increases.
  • V i hereinafter referred to as “reflection surface interval”.
  • the recording layer 15 when the recording layer 15 is formed by applying an organic dye to the substrate surface (for example, spin coating), the group 8 and the pre-pit 9 become Most of them are buried in the recording layer 15 (organic dye).
  • the recorded layer 17 can be formed without any trouble, and no particular problem occurs.
  • the preferred pre-pit depth d is a value within the range as shown in the following equation 2.
  • Refractive index of the substrate
  • the tracking error signal (hereinafter, referred to as “ ⁇ signal”) is detected, and the optical pickup (objective lens) is servo-controlled in the tracking direction based on the ⁇ signal.
  • the intensity or amplitude of the ⁇ signal detected during recording or reproduction differs between the group 8 and the prepit 9.
  • the time ⁇ t 2 in Li one Din area 4 of detecting the TE signal in the prepit 9 shows the change characteristics with respect to time of the signal intensity or amplitude in case of detecting the TE signal in the group 8 of the data area 5.
  • the amplitude of the TE signal definitive pre-pit 9 ( ⁇ ) is much smaller than the amplitude of the TE signal in the group 8 (before or t 2 later). Therefore, it is preferable to adjust the amplitude of the TE signal between the group 8 and the pre-pit 9 in accordance with such characteristics of the TE signal.
  • FIG. 8 shows the magnitude of the amplitude of the TE signal in a normal read-only DVD (DVD-ROM) and in the group 1 and the pre-pit 9 of the DVD 1 according to the present invention.
  • the solid line indicates the amplitude in the unrecorded state (at the time of recording), and the stone indicates the amplitude. Indicates the amplitude in the recording state (during playback).
  • the amplitude (solid line) of the TE signal detected when information is recorded on the unrecorded DVD 1 is based on the information of the DVD 1 already recorded. This is approximately 12 the amplitude of the TE signal (dashed line) detected during playback. For this reason, push-pull tracking control is performed at the time of recording, and phase difference tracking control is performed at the time of reproduction, so as to cope with such a difference in amplitude.
  • the TE signal amplitude is constant regardless of whether it is unrecorded or recorded. Therefore, the pre-pit 9 must be capable of generating a TE signal having an amplitude capable of coping with both of the above-described tracking controls. So, in this DV 1,
  • the amplitude of the TE signal is exactly halfway between the amplitude of the TE signal of Group 8 of unrecorded DVD 1 and the amplitude of the TE signal of Group 8 of DVD 1 so as to support both of the above tracking controls. Is set to
  • focus control based on the reflectance of the laser light reflecting surface, that is, an optical pickup
  • the servo control in the force direction is performed.
  • the reflectance of the reflection surface is as constant as possible.
  • the reflectivity of the reflecting surface is different between the gnore 8 and the pre-pit 9. Note that the reflectance in Group 8 does not affect the unrecorded or recorded DV V1 (the same is true).
  • the data signal (pre-pit signal) in the pre-pit portion is modulated more than the data signal in the data area 5 (dulve 8).
  • the degree (the ratio of the longest signal 14 mm to the reflectance) is as low as about 30 to 40%. Therefore, it is preferable to reduce the recording density (linear recording density, track density) of the prepit portion in order to improve the signal quality of the prepit portion.
  • the jitter value of the pre-pit signal at 0.8 ⁇ and the shortest pit length of 0.44 im is as follows.
  • the pre-pit portions are formed at every other track in the radial direction of the disk.
  • the pre-pit 9 may be formed by locally expanding (widening) the group 8.
  • a dummy group area is required before the group 8 of the data area 5 in order to smoothly connect the pre-pit section to the group 8 of the data area 5 following this.
  • This dummy group area was reproduced by a reproduction player.
  • the pre-pit 9 is not provided, there occurs a problem that the phase difference tracking is not performed. Therefore, by forming a dummy pit by locally expanding the dummy group area, The above problem can be solved.
  • the DVD 1 since the copy management key information and the disc type identification information are held in the pre-pit portion (pre-pit 9) in advance, the DVD 1 has information of another DVD.
  • this type of write-once DVD 1 has become popular, and the use of conventional write-once (write-once) DVDs has been regulated to some extent, so that it has been recorded on source discs such as read-only DVDs. It is possible to physically prevent information from being copied without a justifiable reason. Therefore, the copyright of the information recorded on the source disk can be effectively protected.
  • DVD recorder DVD drive device
  • a DVD recorder capable of copying or recording information recorded on a source disk as required storage information on a DVD 1 according to the present invention while preventing copyright infringement.
  • a specific structure will be described.
  • the DVD recorder 20 includes a source disk storage unit for storing a source disk such as a read-only DVD 18 (DVD-ROM) or a normal recorded write-once DVD 19 (DVD-R). 21 and a copy unit 22 that can basically copy (record) information of the source disk stored in the source disk storage unit 21 to an unrecorded write-once DVD 1.
  • the DVD recorder 20 has a copy management unit 23 that can allow or prohibit copying to the copying unit 22 and information about various conditions for allowing information to be copied to the DVD 1.
  • a matching condition information storage unit 24 for storing (matching condition information).
  • the matching condition information is input to the matching condition information storage unit 24 via a communication line or a portable recording medium.
  • the key information for copy management is read out by the key information readout unit for copy management 25, and the key information for copy management is sent to the consistency judgment unit 26.
  • the information to be copied, such as documents, images, videos, sounds, sounds, etc. (hereinafter referred to as “copy information”) recorded on the source disk in the source disk storage section 21 is read as copy information.
  • the copy information is read by the copy unit 27 and sent to the copy management unit 23.
  • the copyright information recorded on the source disk is read by the copyright information reading unit 28, and the copyright information is sent to the consistency determining unit 26.
  • the matching condition information stored in matching condition information storage section 24 is read by matching condition information reading section 29, and this matching condition information is sent to matching determining section 26.
  • the consistency determination unit 26 whether the copy management key information and the copyright information satisfy the consistency condition stored in the consistency condition information storage unit 24, that is, are recorded on the source disk It is determined whether or not copying information to DVD 1 satisfies a preset permission condition, and the determination result is sent to copy management unit 23.
  • the consistency judgment unit 26 also sends to the copy management unit 23 the copyright information of the source disk, or information obtained by combining (multiplying) the copyright information with the information held in the pre-pit section. send.
  • the copy management section 23 allows or prohibits the copy section 22 from copying the copy information to the DVD 1 based on the determination result sent from the consistency determination section 26. Specifically, if the key information for copy management and the copyright information satisfy the matching condition, that is, the copy does not correspond to an unjust act involving infringement of copyright, etc., and is permitted without any problem. In this case, the copy management section 23 sends the copy information and the copyright information to the copy section 22, and the copy section 22 writes the copy information and the copyright information on the DVD 1.
  • the copy management unit 23 to the copy unit 2 No copy information is sent to 2, so that copy section 22 cannot copy the copy information.
  • the copy management key information of the DVD 1 and the copyright information of the source disc do not satisfy the matching condition, it is physically impossible to copy the information of the source disc to the DVD 1. It becomes possible. did therefore, if the above matching conditions are preferably set so as to be satisfied only when it is permitted to copy the information on the source disk to DVD 1, the information recorded on the source disk is legitimate. It can be physically prevented from being copied to DVD 1 for no reason, and the copyright of the information recorded on the source disc can be effectively protected.
  • the information recorded on the source DVD such as the already recorded DVD1 or the read-only DVD 18 on which the information has been written by the DVD recorder 20 can be more effectively prevented from infringing copyright.
  • the specific structure of a DVD player (DVD drive device) that can play back will be described.
  • the DVD player 30 is recorded on a disc to be reproduced such as a pre-recorded DVD 1 or a read-only type DVD 18 (hereinafter referred to as a “reproduction disc J”).
  • a playback unit 31 capable of playing back information and a playback management unit 32 capable of permitting or inhibiting the playback of information with respect to the playback unit 31 are provided.
  • 30 includes a matching condition information storage unit 33 for storing information (matching condition information) relating to various conditions for permitting reproduction of information on a playback disc.
  • the disc type discriminating section 34 determines whether the playback disc contained in the playback section 31 is a recorded DVD 1 or a read-only DVD 18 (or other ordinary DVD). It is determined whether there is. When it is determined that the playback disk is the playback-only DVD 18, the determination result is sent to the playback management unit 32. In this case, the reproduction management unit 32 allows the reproduction unit 31 to reproduce the information when the reproduction-only DVD 18 does not hold the key information for prohibiting the reproduction, and to prohibit the reproduction. Reproduction of information is prohibited when the information is retained. In other words, the DVD player 30 can reproduce information from the read-only DVD 18 or other ordinary DVDs in the same manner as a normal DVD player.
  • the disc type judging section 34 judges that the reproduced disc is the already recorded DVD 1
  • the judgment result is sent to the consistency information reading section 35.
  • the consistency information reading unit 35 outputs the data recorded on the DVD 1 in the reproducing unit 31.
  • the key information for copy management and the copyright information are read out, and these information are sent to the consistency judgment unit 36.
  • the matching condition information stored in the matching condition information storage unit 33 is read by the matching condition information reading unit 37, and the matching condition information is sent to the matching determining unit 36.
  • the consistency judging unit 36 determines whether or not the copy management key information and the copyright information satisfy the consistency condition, that is, the information recorded on the DVD 1 satisfies the preset permission condition. It is determined whether or not the content is satisfied, that is, whether or not the content has been recorded by an illegal act involving infringement of copyright or the like. The result of the determination is sent to the reproduction management unit 32.
  • the playback management unit 32 allows or prohibits the playback unit 31 from playing back the DVD 1 based on the determination result sent from the consistency determination unit 36.
  • the copy management key information and the copyright information satisfy the matching condition, that is, if the information to be reproduced is properly recorded, the reproduction of the DVD1 by the reproduction unit 31 is permitted.
  • the DVD1 is reproduced.
  • the DVD recorder 20 and the DVD player 30 may be integrally formed to form a DVD recorder / player.
  • the read frequency of the signal in the pre-pit section (pre-pit 9) may be different from the read frequency of the signal in group 8. Also, the pre-pit section (pre-pit 9) The signal modulation rule recorded in group 8 may be different, and it is desirable that the pre-pit portion can be read at a lower frequency during playback. Note that the DVD player 30 obtains information in the order of the group section, the pit section, and the group section.
  • the matching condition information may be stored in the pre-pit portion together with the matching information. Further, for example, in the case of a DVD with a commerce / recording, it is possible that a specific sponsor purchases the copyright and allows copying in exchange for putting a commercial on the DVD.
  • the optical disk and the optical disk drive device are useful as an optical recording medium capable of preventing the information recorded on the optical disk from being illegally copied or reproduced.

Description

明 細 書 光ディスク及び光ディスクドライブ装置 技術分野
本発明は、 再生専用型光ディスク等に記録されている情報の不当な複写の防止 などといった、 著作権を保護するためのディスク管理を行うことが可能な、 追記 型光ディスクその他の書き込み可能な光ディスクと、 該光ディスクに情報を記録 し、 あるいは記録された情報を再生するための光ディスクドライブ装置とに関す るものである。 背景技術
近年、 文書、 画像、 映像、 音声、 音響等の各種デジタル情報をレーザ光を用い て読み出すことができる形態で記録する光ディスクが広く用いられている。 かか る光ディスクは、 従来より用いられている磁気ディスク等の磁気記録媒体に比べ て、 記録密度が高く、 アクセス時間が短く、 電磁界等に起因する外乱に対する耐 久性が高く、 かつ耐用年数が長いなどといった種々の利点を有する。 このような 光ディスクとしては、 具体的には、 例えば、 ビデオ情報 (A Vデータ) あるいは コンピュータ用データ等を記録するに適した D V D (Digital versatile disc) や、 オーディオ情報あるいは文書データ等を記録するのに適した C D (Compact disc) などがあげられる。
かかる光ディスクの 1つとして、 ユーザーが情報を書き込むことが可能な光デ イスク (以下、 これを 「書込型光ディスク」 という) 、 例えばユーザーが一度だ け情報を書き込むことができる追記型光ディスク (例えば、 追記型 DV D (D V D - R) 、 追記型 C D (C D - R) 等) が知られている。 なお、 このような書込 型光ディスクの中で、 追記型光ディスクは、 書き込まれた情報を長期間 (例えば、 数十年) にわたつて安定して保存することができるので、 文書データあるいは画 像データの大容量ファイルとして用いるのに適している。
ところで、 C D— R、 RWのような従来の書込型光ディスク、 例えば追記型光 ディスクにおいては、 ユーザーは、 記録機能 (書き込み機能) を備えた普通の光 ディスクドライブ装置を改造して、 他の光ディスクに記録されている情報を該書 込型ディスクに複写することが可能である。 したがって、 ユーザーは、 物理的に は、 市販の再生専用型光ディスク等の情報源たる光ディスク (以下、 これを 「ソ —スディスク」 という) に記録されている各種情報を任意に書込型光ディスクに 複写することができる。
しかしながら、 ソースディスクに記録されている情報は、 一般に、 特定の著作 者によって作成された著作物であり、 この場合、 著作者は原則としてその著作物 たる情報について著作権法等の規定に基づく著作権を有する。 したがって、 ソー スディスクに記録されている情報を、 正当な理由なく書込型光ディスクに複写す る行為は原則として違法な行為であるが、 力かる行為の規制は、 一面においては 知的財産権についての法制度の整備等によって法的に解決されるべき問題である ことは否定しえない。 しかしながら、 他面において、 市販の光ディスクドライブ 装置を用いれば物理的にはソースディスクの情報を書込型光ディスクに容易に複 写することができるといった事実が、 力かる違法な行為を誘発ないし助長する要 因となっているということができる。 つまり、 従来の光ディスクないしは光ディ スクドライブ装置では、 ソースディスクの情報の不当な複写ないしは利用を物理 的に防止する手立てがないといつた問題がある。
また、 従来の書込型光ディスクでは、 このほか、 情報の読み出し時あるいは書 き込み時に、 ディスク情報管理を十分に行うことができない、 すなわち十分なデ イスク情報管理システムを構築することができないといつた問題もある。 例えば、 ディスク毎の I D (Identification) 情報や、 ディスクに記録する情報に関する I D情報を扱っていないため、 電子配信等を含めた著作権を保護する機能が備わ つていない。 したがって、 ネットワーク、 衛星等の通信手段を用いた電子的情報 流通におけるディスク情報管理や、 ユーザ一ディスクの機密情報管理機構的側面 での複写以外の読み出し又は書き込み情報の管理機構を構築することができない といった問題がある。 発明の開示 本発明は、 上記従来の問題を解決するためになされたものであって、 ソースデ イスクに記録されている情報を、 正当な理由なく複写することを物理的に防止す ることができ、 さらには十分なディスク情報管理を行うことができる光ディスク ないしは光ディスクドライブ装置を提供することを解決すべき課題とする。
上記の課題を解決するためになされた本発明の第 1の態様にかかる光ディスク は、 (a ) デジタル形式の要保存情報 (保存すべき情報) を、 光を用いて読み出 すことが可能な形態で、 記録層に書き込むことができるようになっている光ディ スクであって、 (b ) 螺旋状のトラックに沿って伸びる (トラック上にのってい る) グループを備えていて、 該グループ内の記録層に要保存情報を記録するデー タ領域と、 (c ) データ領域に先行する部位に配置され、 該光ディスクの管理情 報を記録するリードイン領域と、 ) リードイン領域に先行する部位に配置さ れ、 トラックに沿って伸びる (トラック上にのっている) グループを備えている プリグループ領域 (例えば、 該光ディスクのパワー特性を調整するために用いら れるテスト領域) とが設けられていて、 (e ) リードイン領域内においてトラッ クに対応する位置に、 少なくとも、 該光ディスクへの情報の複写の規制 (防止) に関するキー情報 (以下、 これを 「複写管理用キー情報」 という) を予め保持し ているプリピットと、 該光ディスクがプリピット付きの光ディスクであることを 識別するための情報 (以下、 これを 「ディスク種類識別情報」 という) を予め保 持しているプリピットとを含むプリピット部が設けられていることを特徴とする ものである。 ここで、 「先行する部位」 とは、 光ピックアップの順走査方向にみ て前側の部位、 すなわち該光ディスクの中心部側の部位である。
ここで、 ディスク種類識別情報に、 ディスク毎の I D情報を含ませることも可 能である。 また、 プリピットは、 射出成型によりエンボスとして基板に形成して もよいし、 レーザ一光によつて記録することにより形成してもよレ、。
このような光ディスクとしては、 例えば D V D— R、 C D - R, D V D— RW、
C D - RW, D V D— RAM等があげられる。
なお、 リードイン領域には、 プリピット部のみを設けるようにしても、 またプ リピット部及びグループの両方を設けるようにしてもよい。
また、 プリピットでの信号検出精度を高めるために、 各プリピットの幅を、 グ ループの幅以上で、 かつトラックピッチの 2分の 1未満の値に設定するのが好ま しく (トラックピッチ X 1 Z 2〉プリピット幅≥グループ幅) 、 さらにプリピ ットの深さを、 グループの深さと略同一に設定するのがより好ましい。
この光ディスクにおいては、 プリピット部に複写管理用キー情報及びディスク 種類識別情報が予め保持されているので、 該光ディスクに他の光ディスクの情報 を複写する際には、 これらの情報に基づいて、 複写を許容するための所定の条件 が満たされない場合に該情報の複写を禁止することが可能となる。 したがって、 本発明にかかるこの光ディスクを普及させることにより (好ましくは、 さらに従 来の書込型光ディスクの使用を規制することにより) 、 再生専用型光ディスク等 のソースディスクに記録されている情報を、 正当な理由なく複写するのを物理的 に防止することが可能となる。
さらに、 複写管理用キ一情報とディスク種類識別情報とを組み合わせることに より、 情報の読み出し時あるいは書き込み時に、 ディスク情報管理を十分に行う ことが可能となる。 すなわち、 十分なディスク情報管理システムを構築すること が可能となる。 具体的には、 ディスクパブリツシングにおけるディスク情報管理 機構や、 ユーザーディスクの機密情報管理機構的側面での複写以外の読み出し又 は書き込み情報の管理機構を構築することが可能となる。 例えば、 ディスクパブ リッシングに際しては、 お試し情報のみ読み出せるようにして、 購入の際にキー 情報をもらってプリピット情報との照合の後、 ディスク内の全情報を読み出せる ようにするなどといったディスク情報管理が可能となる。
上記光ディスクにおいては、 記録層が色素蒸着膜であるのが好ましい。 このタ ィプの光ディスクにおいては、 記録層は必然的にディスク表面全面に形成される ことになるが、 もしプリピットの大部分が記録層で埋められてしまうと、 該プリ ピットでの信号検出精度が低下する。 しかしながら、 このように記録層を色素蒸 着膜で形成すれば、 色素蒸着膜はプリピット内に薄膜状に形成されるので、 プリ ピットの大部分が記録層によつて埋められることはなく、 該プリピットでの信号 検出精度が大幅に高められる。
なお、 上記光ディスクが D VDであって、 リードイン領域内に、 暗号化されて (スクランブルされて) データ領域に記録された要保存情報を解読する (デスク ランブルする) ためのキー情報 (C S S (Content Scrambling System) キー情 報) を保持する C S Sキー領域が設けられている場合は、 リードイン領域中の C S Sキー領域を含む一部の領域、 又はリ一ドィン領域の全領域をプリピットで形 成するのが好ましい。 このときのプリピットは、 エンボスで基板に形成してもよ く、 またレーザーによる記録によって形成してもよレ、。
すなわち、 一般に D V Dにおいては、 リードイン領域内にコントロール領域が 設けられ、 このコントロール領域内に C S Sキー領域が設けられる。 そして、 暗 号化されてデータ領域に記録された要保存情報は、 C S Sキー情報により解読さ れて再生される。 したがって、 C S Sキ一領域を含むコントロー A^g域の一部、 又はコント口一ノ^域の全領域、 あるいはリードイン領域の全領域をプリピット で形成し、 C S Sキー情報の複製を防止するのが好ましい。
なお、 上記各光ディスクのプリピットは、 変調度が 3 0 %以上であれば、 再生 機で再生することができる。 また、 ジッター (Data to Clock Jitter) は 8 %以 下であるのが好ましい。
本発明の第 2の態様にかかる光ディスクドライブ装置は、 (a ) 情報源たる既 記録の光ディスク (すなわち、 ソースディスク) に記録されている情報を、 本発 明の第 1の態様にかかる未記録のプリピット付き光ディスクに要保存情報として 複写 (記録) することができるようになつている光ディスクドライブ装置 (例え ば、 光ディスクレコーダ、 光ディスクプレーヤ) であって、 (b ) 未記録のプリ ピット付き光ディスクのプリピット部に保持されている複写管理用キ一情報と、 ソースディスクに記録されている著作権に関する情報 (以下、 これを 「著作権情 報」 という) とを読み出して両情報を比較し、 両情報が所定の整合条件を満たさ ないときには情報の複写を禁止する情報複写禁止手段が設けられていることを特 徴とするものである。 なお、 ソースディスクとしては、 例えば、 再生専用型 D V D、 既記録の追記型 D V D、 再生専用型 C D等があげられる。
この光ディスクドライブ装置においては、 さらに、 ソースディスクに記録され ている情報をプリピット付き光ディスクに複写する際に、 ソースディスクに記録 されている著作権情報、 又は該著作権情報とプリピット部に保持されている情報 とを組み合わせた (掛け合わせた) 情報を、 該プリピット付きディスクに書き込 む著作権情報書込手段が設けられているのが好ましレ、。
この光ディスクドライブ装置においては、 プリピット付き光ディスクの複写管 理用キー情報とソースディスクの著作権情報とが整合しないときには、 ソ一スデ イスクの情報をプリピット付き光ディスクに複写することは物理的に不可能とな る。 したがって、 上記整合条件を、 ソースディスクの情報をプリピット付き光デ イスクに複写することが容認される場合にのみ成立するようにしておけば、 ソ一 スディスクに記録されている情報が、 正当な理由なくプリピット付き光ディスク に複写されるのを物理的に防止することができる。 また、 情報の読み出し時ある いは書き込み時に、 ディスク情報管理を十分に行うことが可能となる。 すなわち、 十分なディスク情報管理システムを構築することが可能となる。
本発明の第 3の態様にかかる光ディスクドライブ装置は、 (a ) 再生専用型光 ディスクと、 本発明の第 2の態様にかかる光ディスクドライブ装置によって情報 が複写された本発明の第 1の態様にかかる既記録のプリピット付き光ディスクと について、 記録情報を再生することができるようになつている光ディスクドライ ブ装置であって、 (b ) 記録情報を再生すべき光ディスクが、 再生専用型光ディ スクである力 ^既記録のプリピット付き光ディスクであるかを判定する光ディスク 種類判定手段と、 (c ) 記録情報を再生すべき光ディスクが再生専用型光デイス クであり該再生専用型光ディスクに再生を禁止するキー情報が保持されていなレヽ ときには記録情報の再生を許容する一方、 再生を禁止するキ一情報が保持されて いるときには記録情報の再生を禁止し、 他方記録情報を再生すべき光ディスクが 既記録のプリピット付き光ディスクであるときには、 該プリピット付き光ディス クに記録されている複写管理用キー情報と著作権情報とを読み出して両情報を比 較し、 両情報が所定の整合条件を満たさないときには記録情報の再生を禁止する 記録情報再生禁止手段とが設けられていることを特徴とするものである。 ここで、 再生専用型光ディスクとしては、 例えば、 再生専用型 D V D、 再生専用型 C D等 があげられる。
なお、 本発明の第 2の態様にかかる光ディスクドライブ装置と、 本発明の第 3 の態様にかかる光ディスクドライブ装置とを一体的に形成してもよレ、。
この光ディスクドライブ装置においては、 既記録のプリピット付き光ディスク の情報を再生する際に、 複写管理用キー情報と著作権情報とが整合条件を満たさ ないときには記録情報の再生が禁止される。 したがって、 プリピット付き光ディ スクに複写することが禁止されている情報が誤つて該プリピット付き光ディスク に複写されていても、 その記録情報の再生が物理的に不可能となるので、 ソース ディスクに記録されている情報についての著作権をより強力に保護することがで きる。 また、 情報の読み出し時あるいは書き込み時に、 ディスク情報管理を十分 に行うことが可能となる。 すなわち、 十分なディスク情報管理システムを構築す ることが可能となる。 図面の簡単な説明
図 1 Aは本発明にかかる追記型 DVDの平面図であり、 図 1 Bは、 図 1Aに示 す追記型 DVDの立面図である。
図 2は、 図 1 A及び図 1 Bに示す追記型 DVDの基板の一部断面斜視図である。 図 3は、 図 2に示す基板の立面断面を示す模式図である。
図 4 A〜図 4 Fは、 それぞれ、 図 2に示す基板の製作工程を示す図である。 図 5 Aは本発明にかかる未記録の追記型 DVDのデータ領域のグループまわり の立面断面図であり、 図 5 Bは該追記型 DVDの書き込み後におけるデータ領域 のグループまわりの立面断面図であり、 図 5 Cは該追記型 D VDのリ一ドィン領 域のプリピットまわりの立面断面図である。
図 6 Aは従来の未記録の追記型 DVDのデータ領域のグループまわりの立面断 面図であり、 図 6 Bは該追記型 DVDの書き込み後におけるデータ領域のグルー ブまわりの立面断面図であり、 図 6 Cは該追記型 DVDのリードイン領域におけ るプリピットまわりの立面断面図であり、 図 6 Dはプリピッ卜の深さを深くした 場合における図 6 Cと同様の図である。
図 7は本発明にかかる追記型 DVDの TE信号の強度の時間に対する変化特性 を示すグラフである。
図 8は本発明にかかる追記型 D V Dのプリピット及びグループ並びに D V D— ROMの TE信号の振幅を示すグラフである。
図 9は本発明にかかる追記型 DVDの反射率の時間に対する変化特性を示すグ ラフである。
図 10は本発明にかかる DVDレコ一ダの概略構成を示すプロック図である。 図 1 1は本発明にかかる DVDプレーヤの概略構成を示すプロック図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態を具体的に説明する。 なお、 この実施の形態では追 記型 DVD (DVD-R) を例にとって説明するが、 本発明の対象は追記型 DV Dに限定されるものではなく、 情報の書き込みが可能な種々の光ディスク、 例え ば、 CD— R、 DVD— RW、 CD-RW, DVD— RAM等に幅広く適用され ることができるのはもちろんである。
図 1Aと図 1 Bとは、 それぞれ、 本発明にかかる追記型の DVD (デジタル多 目的ディスク) の平面図と立面図である。 また、 図 2は、 該 DVDの基板の一部 断面斜視図である。
図 1A、 図 1 B及び図 2に示すように、 本発明にかかる DVD 1は、 所定の厚 み (例えば、 およそ 1.2 mm程度) でもって円板状 (ドーナツ板状) に形成さ れ、 その中心部に円形のセンタ一ホール 2が設けられている。 そして、 この DV D1には、 中心側 (内側) から周縁側 (外側) に向かって順に、 ほぼ同心円状に、 テスト領域 3 (プリグループ領域) と、 リードイン領域 4と、 データ領域 5と、 リードァゥト領域 6とが設けられている。
ここで、 DVD 1の^ gは例えば 6 Omm程度に設定され、 センターホール 2 の半径は例えば 1 5 mm程度に設定される。 また、 テスト領域 3は例えば が 22.6 mm未満の範囲に形成され、 リードィン領域 4は例えば半径が 22.6〜 24.0 mmの範囲に形成され、 データ領域 5は例えば が 24.0〜58.0 mmの範囲に形成され、 リードァゥト領域 6は例えば半径が 58. Ommを超え る領域に設定される。
なお、 この DVD 1は、 詳しくは図示していないが、 普通の DVDと同様に、 基板の上に、 順に、 記録層と、 反射層と、 カバー基板とが配置された構造とされ ている (図 5参照) 。
テスト領域 3は、 ディスク広がり面上の螺旋状 (スパイラル状) のトラック 7 に沿って伸びる、 すなわちトラック 7上にのっている 1本のグループ 8を備えて いて、 該 D V D 1のパワー特性 (パワー強度) 等を調整するために用いられるよ うになつている。 なお、 グループ 8の長手方向 (円周方向) の中心線はトラック 7にほぼ一致する。 ここで、 グループ 8内の記録層は、 本質的には、 所定のデジ タル情報に対応するレーザー光を照射することにより、 該デジタル情報を記録す ることができるようになつている。 そして、 グループ 8内の記録層に記録された デジタル情報は、 レーザー光を用いて読み出すことができるようになっている。 しかしながら、 このテスト領域 3のグループ 8は、 該 D V D 1のパワー特性を調 整するために用いられるだけであるので、 この領域には原則として情報は書き込 まれない。
なお、 トラック 7は、 有体的なものではなく、 ディスク広がり面上に観念的に 設定された螺旋状の曲線であり、 グループ 8及ぴ後記のプリピット 9を配置する ための基準、 ないしは光学ピックアップ (対物レンズ) のサ一ポ制御の基準とな るものである。 そして、 グループ 8及びプリピット 9はいずれも、 トラック 7に 沿って (トラック 7上にのって) 伸びるように形成されている。
リ一ドィン領域 4は、 トラック 7に沿つて伸びる 1本のグループ 8と複数のプ リピット 9からなるプリピット部とを備えている。 ここで、 グループ 8 (記録 層) は、 D V D 1の各種管理情報、 例えばデータ領域 5に記録されている情報の 容量あるいは記録位置等の種々の管理情報を記録するために用いられる。 なお、 該グループ 8内の記録層への情報の記録手法、 及び該情報の読み出し手法は前記 のとおりである。
他方、 プリピット部 (プリピット 9 ) には、 該 D V D 1への情報の複写の規制 に関する複写管理用キー情報 (複写防止用キ一情報) と、 該 D V D 1がプリピッ ト付きの D V Dであることを識別するためのディスク種類識別情報とが記録 (保 持) されている。 このプリピット部に記録されている情報は、 記録層の状態 (未 記録、 既記録) にかかわりなく、 プリピット 9の有無ないしはその形状等によつ て定まる。 したがって、 この情報はグループ 8の場合とは異なり、 D V D 1への 書き込み操作の有無にかかわらない、 D V D 1に固有のものである。
データ領域 5は、 トラック 7に沿って伸びる 1本のグループ 8を備えていて、 文書、 画像な、 映像、 音声、 音響等の実体的な所望のデジタル情報 (要保存情 報) を記録するために用いられるようになつている。 なお、 該グループ 8内の記 録層への情報の記録手法、 及び該情報の読み出し手法は前記のとおりである。
リードアウト領域 6は、 トラック 7に沿つて伸びる 1本のグ^^—ブ 8を備えた、 基本的にはデータ領域 5と同様の構成の領域であり、 データ領域 5のディスク周 縁側の境界 (限界) を示すとともに、 該 DVD1に対して情報の記録 ·再生を行 う際の各種制御情報を記録するために設けられている。
図 3に示すように、 DVD1の基板 10の広がり面 (表面) には、 トラック 7 に沿って、 グループ 8とプリピット 9とが形成されているが、 トラック 7のディ スク径方向の間隔すなわちトラックピッチ Pは、 従来の DVDの場合とほぼ同様 に、 例えば 0.74 m程度に設定されている。 また、 グループ 8の幅 (ディ スク径方向の寸法) も、 従来の DVDの場合とほぼ同様に、 例えば 0. 25〜0.
3 程度に設定されている。 そして、 プリピット 9の幅 W2 (ディスク径方向 の寸法) は、 グループ 8の幅 \^以上であり、 かつトラックピッチ Pの 1ノ2未 満の範囲に設定されている。 すなわち、 ダル一ブ幅 と、 プリピット幅 W2とト ラックピッチ Pとの間には、 次の式 1で示すような関係が成立する。
Wj≤W2< P/2 式 1
グループ幅
プリピット幅
P トラックピッチ ここで、 プリピット幅 W2がグループ幅 より狭いと、 信号の変調度が低下し、 十分な信号が得られない。 また、 プリピット幅 W2がトラックピッチ Pの 1Z2 以上になると、 クロストークが増えて、 ジッターマージンが狭くなる。
次の表 1に、 容量 (線密度) が 4. 7GBであり (最短ピット長 3T=0. 4 /xm) 、 トラックピッチ Pが 0. 74 / mであり、 グループ幅 が 0. 25/ mである DVDについて、 プリピット幅 W2を種々変化させて、 ジッター (Data to Clock ジッター) を実際に測定した結果を示す。 なお、 一般に、 DVDに おいては、 ジッターが 8%以下であるのが好ましいものとされている t 表 1 ジッターの測定ィ直 (プリピット幅変化)
Figure imgf000013_0001
表 1に示す測定結果によれば、 普通の仕様のプリピットについては、 プリピッ ト幅 W2を式 1に示す範囲に設定するのが適切であることがわかる。
し力 しながら、 本願発明者は、 このジッターの値は、 プリピット幅 w2のほカ
DVDの線密度 (ディスク容量) にも依存することを見出した。 すなわち、 本願 発明者は、 グループ幅 が 0. 2 5 mでありプリピット幅 W2がこれより狭 い 0. 1 8 //mである場合において、 4. 7 GBの線密度 (最短ピット長 3 T = 0. 40 μ m) であればジッターは 1 3 %であるが、 3. 9 G Bの線密度 (最短 ピット長 3T=0. 44 / m) であればジッターは 8%まで低下するといつた事 実を実験により見出した。 したがって、 プリピット幅 W2がグループ幅 より も狭い場合でも、 線密度を適切に低下させれば、 ジッターを 8%以下にすること ができることになる。
また、 次の表 2に、 プリピット幅 W2をグル一ブ幅 と等しく 0. 25 //m に設定して、 線密度 (最短ピット長 3 T) を種々変化させてジッターを実際に測 定して得られた結果を示す。 なお、 このようにプリピット幅 W2が狭いプリピッ トは、 現像液として AZを用いて、 該プリピットのテーパ角を小さくすることに より形成した。
表 2に示す測定結果によれば、 プリピット幅 W2が一定値である場合、 線密度 (最短ピット長 3T) が小さければ小さいほど、 ジッターが小さくなることがわ かる。
表 2 ジッターの測定 1直 (線密度変化) 最短ピット長 3 T ジッター測定ィ直
0. 40 / m 8. 0%
0. 44 μ m 7. 2%
0. 4 8 μ m 6. 5%
0. 60 / m 5. 3% また、 次の表 3に、 市販の DVDプレーヤ及び DVD— ROMドライブを用い て、 本発明にかかるプリピットを備えた DVD (実施例 1〜3) と、 本発明には 属しないプリピットを備えた DVD (比較例 1〜2) とについて、 再生テストを 行った結果を示す。 表 3 DVDの再生テスト結
Figure imgf000014_0001
(注) 〇…再生動作良好 X…動作不良発生 なお、 の再生テストに用いられた各 DVDのディスク仕様は、 次のとおりで ある。
(1)実施例 1 3Τ=0. ΑΟμια ジッター 8.0% プリピット幅 0.25μιη
(2)実施例 2 3Τ=0.44 μ m ジッター 7.2% プリピット幅 0.25 xm
(3)実施例 3 3T=0.60 μ m ジッター 5.3% プリピット幅 0.25//m
(4)比較例 1 3Τ=0.40 Μ m ジッター 13.0% プリピット幅 0.18μπι
(5)比較例 2 3Τ=0.40 m ジッター 12.0% プリピット幅 0.40//m 表 3から明らかなとおり、 本発明にかかる実施例 1 ~3のどの DVDでも、 再 生装置いかんにかかわらず、 良好な再生動作が行われている。 これに対して、 本 発明を用いない比較例 1〜 2では、 どの再生装置を用いても、 動作不良が発生し ている。
前記のとおり、 基板 1 0におレ、ては、 グレーブ 8とプリピット 9とはその幅が 互いに異なるが、 深さは同一である。 これは、 基板 1 0 (スタンパ) の製造を容 易にするためである。 すなわち、 一般に基板 1 0は、 スタンパを用いて、 射出成 型、 圧縮成型、 2 P法等により製造される。 そして、 スタンパは、 通常、 例えば 図 4 A〜図 4 Eに示すようなフォトリソグラフィ技術を利用した手法で製作され るが、 この場合、 グループ 8あるいはプリピット 9の深さを一定にすれば、 1回 のフォトリソグラフィでスタンパを製作することができ、 該製作工程が簡素化さ れ、 スタンパないし基板ひいては D V Dの製造コストが低減されるからである。 なお、 フォトリソグラフィ技術を利用したスタンパないしは基板 1 0の製造手 法は、 およそ次のとおりである。
すなわち、 図 4 Aに示すようにまず広がり面が研磨された厚さ 5〜6 mm¾g のガラス基板 1 1を準備した上で、 図 4 Bに示すようにガラス基板 1 1の広がり 面にポジ型のフォトレジスト 1 2を塗布する。
続いて、 図 4 Cに示すように、 フォトレジスト 1 2の上に、 基板上に形成すベ きダル一ブ 8及びプリピット 9の形状に応じたパターンでレーザー光 1 3を照射 する レ、。ターン露光を施す) 。 これにより、 フォトレジスト 1 2のレ一ザ一光 1 3が照射された部分 1 2 aは、 光化学反応により現像液 (例えば、 アルカリ液) に可溶性の物質となる。
次に、 図 4 Dに示すように、 フォ トレジスト 1 2に対して現像液 (図示せず) を用いて現像処理を施し、 現像液に可溶性の部分 1 2 aを除去する。 続いて、 図 4 Eに示すように、 ガラス基板 1 1及びフォ トレジスト 1 2の上にニッケルメッ キを施してスタンパ 1 4を製作する。 なお、 ここではポジ型のフォトレジストを 用いているが、 ネガ型のフォトレジストを用いてもよいのはもちろんである。 ま た、 該スタンパ 1 4からまずマザ一型を製作し、 さらにこのマザ一型から基板製 造用のスタンパを製作するようにしてもよい。
この後、 図 4 Fに示すように、 スタンパ 1 4を用いて、 射出成型、 圧縮成型、 2 P法等により、 グループ 8及びプリピット 9を備えた基板 1 0を製造する。 な お、 基板 1 0の材料としては、 透明なプラスチック材料 (例えば、 ポリ力一ボネ ート樹脂等) 力 S用いられる。
この場合、 グループ 8及びプリピット 9の深さは、 フォトレジスト 1 2の厚さ に等しくなる。 したがって、 グループ 8プリピット 9の深さを互いに異なるよう に形成しようとすれば、 図 4 Dに示す現像処理の後、 厚さの異なるフォトレジス トを用いて、 再度図 4 B〜図 4 Dの工程を繰り返さなければならず、 スタンパ 1 4の製作工程が極めて複雑なものとなる。
図 5 A、 図 5 Cに示すように、 このようにして製造された基板 1 0の広がり面 の全面に、 順に、 記録層 1 5と反射層 1 6とが形成される。 したがって、 深さが 等しく d iであるグループ 8及びプリピット 9の内部にも、 記録層 1 5及び反射 層 1 6が形成される。 さらに、 反射層 1 6の上にカバ一基板 (図示せず) が取り 付けられて追記型の D VD 1が完成する。
ここで、 記録層 1 5は、 基板 1 0の広がり面に有機色素 (例えば、 ボルフイリ ン系有機色素、 ァゾ系有機色素等) を蒸着させることにより形成された薄膜状の 色素蒸着膜である。 この色素蒸着膜は、 図示していないが、 例えば、 低圧 (例え ば、 1 0— 3 T o r r以下) の真空処理室内において、 有機色素を加熱して気化 (昇華) させ、 この気化した有機色素を基板 1 0の広がり面で冷却 '凝固 (蒸 着) させるなどといった手法で形成される。 また、 反射層 1 6は、 普通の金属蒸 着装置を用いて、 反射率の高い金属 (例えば、 金、 銀、 アルミニウム等) を記録 層 1 5の上に蒸着させることにより形成される。 なお、 記録層 1 5は、 スピンコ 一ト等の塗布成膜で形成された色素記録膜としてもよい。
ここで、 プリピット付き光ディスクの再生特性の整合性について説明する。 と くに、 エンボスによって基板 1 0に形成されたプリピット 9の場合について述べ る。 D V Dドライブ装置 (D V Dレコーダ) を用いて、 該 D V D 1にレーザー光 を照射して情報の書き込みを行ったときには、 図 5 Bに示すように、 グループ 8 内の記録層 1 5の所定の部分は、 光学特性 (例えば、 光透過率) が変化 (例えば、 記録によって色素の屈折率が減少) し、 記録ピットでの位相が変化して記録済み 層 1 7となる。 このようにして、 デジタル情報が D V D 1に記録される。 つまり、 グループ 8では、 記録層 1 5の光学特性の変化に基づいて形成される多数の記録 済み層 1 7の集合として情報が記録される。
他方、 プリピット 9では、 グループ 8の場合とは異なり、 例えば再生専用型 C D ( C D - R OM) の場合のように、 ピット形式で情報を記録する。 つまり、 プ リピット 9が形成された部分と形成されていない部分との間での光路長による位 相差に基づいて、 プリピット 9の有無ないしは形状のパターンでもって情報を記 録する。 したがって、 プリピット 9については、 D V D 1が製造された時点で、 すでに情報が記録 (保持) されていることになる。 すなわち、 プリピット 9は、 プリピット部に記録すべき情報に対応する形態で形成され、 この情報は該 D V D 1に固有のものとなる。
ここで、 プリピット 9で検出される信号の強度、 ひいては信号検出精度は、 図
5 Cに示すように、 プリピット 9の反射面 (色素と反射層との界面) と、 プリピ ット 9が形成されていない部分 (ランド部) の反射面との間のプリピット深さ方 向の距離 V i (以下、 これを 「反射面間隔」 という) が大きいときほど高くなる。 前記のとおり、 この D V D 1では、 記録層 1 5が基板表面に有機色素が蒸着され てなる薄膜状の色素蒸着膜とされているので、 反射面間隔 V が大きくなり、 し たがってプリピット 9で検出される信号の強度が強くなり、 ひいては信号検出精 度が高められる。
これに対して、 図 6 A、 図 6 Cに示すように、 有機色素を基板表面に塗布 (例 えば、 スピンコート) することにより記録層 1 5を形成した場合、 グループ 8及 びプリピット 9は、 いずれもその大部分が記録層 1 5 (有機色素) によって埋め られてしまう。 この場合、 グループ 8については、 図 6 Bに示すように、 記録済 み層 1 7を支障なく形成することができ、 とくには不具合は生じない。 しかしな がら、 プリピット 9については、 図 6 Cから明らかなとおり、 反射面間隔 V 2が 非常に小さくなり、 したがってプリピット 9で検出される信号の強度が弱くなり、 ひいては信号検出精度の低下を招くことになる。
なお、 ここで、 図 6 Dに示すように、 プリピット 9の深さ d 2を大きくすれば、 反射面間隔 V 3を比較的大きくすることができ、 ひいてはプリピット 9における 信号検出精度を高めることができる。 しかしながら、 このようにすると、 前記の とおり、 基板 1 0を製造するためのスタンパの製作工程が複雑化するといった不 具合が生じることになる。 なお、 好ましいプリピット深さ dは、 次の式 2で示さ れるような範囲内の値である。
X/ (4 η) ≥ά≥λ/ (1 2 η) 式 2 d :好ましいプリピット深さ
λ :再生信号波長
η :基板の屈折率 ところで、 未記録の DVD 1に DVDレコーダ (DVDドライブ装置) を用い て情報を記録する場合、 あるいは既記録の DVD 1に記録されている情報を DV Dプレーヤ (DVDドライブ装置) を用いて再生するときには、 トラッキングェ ラー信号 (以下、 これを 「ΤΕ信号」 という) を検出しつつ、 該 ΤΕ信号に基づ いて光学ピックアップ (対物レンズ) をトラッキング方向にサーポ制御すること なる。 しかしながら、 本発明にかかる DVD 1では、 この場合、 グループ 8とプ リピット 9とでは、 記録時あるいは再生時に検出される ΤΕ信号の強度ないしは 振幅が異なる。
図 7に、 例えば既記録の DVD 1の再生時において、 時刻 t iまではテスト領 域 3 (ないしはリードイン領域 4) のグループ 8で TE信号を検出し、 時刻 〜 t 2ではリ一ドィン領域 4のプリピット 9で T E信号を検出し、 日き刻 t 2以降は データ領域 5のグループ 8で TE信号を検出した場合における信号強度ないしは 振幅の時間に対する変化特性を示す。 図 7から明らかなとおり、 プリピット 9に おける TE信号 ( 〜 ) の振幅は、 グループ 8における TE信号 ( 以前 又は t 2以降) の振幅に比べてかなり小さい。 したがって、 このような TE信号 の特性に応じて、 グループ 8とプリピット 9とで T E信号の振幅調整を行うのが 好ましい。
また、 図 8に、 普通の再生専用型 DVD (DVD-ROM) と、 本発明にかか る DVD 1のグループ 8及びプリピット 9とにおける TE信号の振幅の大きさを 示す。 なお、 図 8中の本発明にかかる DVD 1のグル一ブ 8についてのグラフに おいて、 実線部分は未記録状態 (記録時) における振幅を示し、 石 部分は既記 録状態 (再生時) における振幅を示している。
図 8から明らかなとおり、 D V D 1のグル一ブ 8においては、 未記録の D V D 1に情報を記録する際に検出される T E信号の振幅 (実線部分) は、 既記録の D V D 1の情報を再生する際に検出される T E信号の振幅 (破線部分) のおよそ 1 2である。 このため、 記録時にはプッシュプルトラッキング制御を行い、 再生 時には位相差トラッキング制御を行うことにより、 かかる振幅の差異に対応する ようにしている。 これに対して、 プリピット 9については、 未記録、 既記録にか かわらず T E信号の振幅は一定である。 したがって、 プリピット 9は、 上記の両 方のトラッキング制御に対応することが可能な振幅の T E信号を生成することが できるものでなければならない。 そこで、 この D V D 1では、 プリピット 9での
T E信号の振幅を、 上記の両方のトラツキング制御に対応できるよう、 未記録の D V D 1のグループ 8の T E信号の振幅と、 既記録の D V D 1のグループ 8の T E信号の振幅のちょうど中間の値に設定している。
また、 未記録の D V D 1に情報を記録し、 あるいは既記録の D V D 1に記録さ れている情報を再生するときには、 レーザー光の反射面の反射率に基づいてフォ 一カス制御、 すなわち光学ピックアップのフォー力ス方向のサーボ制御が行われ る。 そして、 かかるフォーカス制御においては、 反射面の反射率は、 できる限り 一定であるのが好ましい。 しかしながら、 グノレ一ブ 8とプリピット 9とでは反射 面の反射率が異なる。 なお、 グループ 8での反射率は、 D V D 1の未記録、 既記 録に関与しない (同じである) 。
図 9に、 例えば既記録の D V D 1の情報の再生時において、 日寺刻 t 3まではリ ―ドィン領域 4のプリピット 9の情報を再生し、 時刻 t 3以降はデータ領域 5の グ —ブ 8の情報を再生した場合における、 レーザ一光反射面の反射率の時間に 対する変化特性を示す。 図 9から明らかなとおり、 プリピット 9における反射率 ( t 3以前) は、 グループ 8における反射率 (t 3以降) よりもかなり高くなつて レ、る。 そこで、 本発明にかかる D V D 1を用いる場合は、 例えばプリピット 9で の再生又は記録に際してはフォーカス制御機構の回路ゲインを低下させるなどし て反射率が基準値 i。まで低下したのと等価な状態にする一方、 グループ 8での 再生又は記録に際しては回路ゲインを増カ卩させるなどして反射率が基準値 i。ま で上昇したのと等価な状態にし、 グ —ブ 8とプリピット 9の反射率が等しい場 合と同様の効果を得るようにするのが好ましい。
この DVD 1においては、 プリピット 9の深さが従来の普通のピットよりも浅 いため、 プリピット部のデータ信号 (プリピット信号) は、 データ領域 5 (ダル ーブ 8) のデータ信号に比べると、 変調度 (最長信号 14 Τと反射率との比) が 約 30〜40%と低くなる。 したがって、 プリピット部の信号品質を向上させる ために、 プリピット部の記録密度 (線記録密度、 トラック密度) を低下させるの が好ましい。
例えば、 グループ 8の深さとプリピット 9の深さとが同じく 50 nmのとき、 4.7GB密度 (トラックピッチ 0. 74 m、 最短ピット長 0.4 μ m) でのプ リピット信号と、 3.9GB密度 (トラックピッチ 0.8 μπι、 最短ピット長 0. 44 im) でのプリピット信号のジッター値は次のとおりである。
3.9GB……プリピットジッター値: 8%
4.7GB……プリピットジッター値: 13% このように、 プリピット部の記録密度を低下させることにより、 変調度が 3 0%程度であっても、 良好な信号品質が得られる。
さらに、 プリピット部は、 ディスク径方向にみて、 トラック 1本おきに形成す るのが好ましい。 また、 電気信号的としては、 プリピット部の信号をブーストし て変調度を向上させるのが好ましい。 すなわち、 変調則を変えることにより最短 記録周波数を低下させて信号品質 (CZN) を向上させるのが好ましい。
また、 DVD 1においては、 プリピット 9は、 グループ 8を局所的に膨らませ る (幅を広くする) ことにより形成してもよレ、。
すなわち、 プリピット部とそれに続くデータ領域 5のグループ 8とを円滑に接 続するには、 データ領域 5のグループ 8の前にダミーグループ領域が必要である 力 このダミーグループ領域を再生プレーヤで再生したときにプリピット 9がな いと、 位相差トラッキングがかからないといった不具合が生じる。 そこで、 この ダミーグループ領域を局所的に膨らませてダミーピットを形成することにより、 上記不具合を解消することができる。
力べして、 本発明にかかる追記型の DVD 1では、 プリピット部 (プリピット 9 ) に複写管理用キ一情報及びディスク種類識別情報が予め保持されているので、 該 DVD 1に他の DVDの情報を複写する際には、 これらのプリピット部に記録 された情報に基づいて、 複写を許容するための所定の条件が満たされない場合に 複写を禁止することが可能となる。 したがって、. この追記型の DVD 1を普及さ せるとともに、 従来の追記型 (書込型) DVDの使用に何ら力の規制を行うこと により、 再生専用型 DVD等のソースディスクに記録されている情報を、 正当な 理由なく複写するのを物理的に防止することが可能となる。 よって、 ソースディ スクに記録されている情報についての著作権を有効に保護することができる。 さ らに、 情報の読み出し時あるいは書き込み時に、 ディスク情報管理を十分に行う ことが可能となる。 すなわち、 十分なディスク情報管理システムを構築すること が可能となる。
以下、 ソ一スディスクに記録されている情報を、 著作権の侵害を防止しつつ、 本発明にかかる DVD 1に要保存情報として複写ないしは記録することが可能な DVDレコーダ (DVDドライブ装置) の具体的な構造を説明する。
図 10に示すように、 この DVDレコーダ 20には、 再生専用型 DVD18 (DVD-ROM) あるいは普通の既記録の追記型 DVD 1 9 (DVD-R) 等 のソースディスクを収容するソースディスク収容部 21と、 基本的には該ソース ディスク収容部 21に収容されているソースディスクの情報を、 未記録の追記型 DVD1に複写 (記録) することができる複写部 22とが設けられている。 さら に、 DVDレコーダ 20には、 複写部 22に対して複写を許容し又は禁止するこ とができる複写管理部 23と、 DVD 1に情報を複写するのを許容するための 種々の条件に関する情報 (整合条件情報) を記憶する整合条件情報記憶部 24と が設けられている。 なお、 詳しくは図示していないが、 整合条件情報記憶部 24 へは、 通信回線を介して、 あるいは可搬記録媒体を介して整合条件情報が入力さ れる。
DVDレコーダ 20においては、 複写部 22内に収容されている未記録の DV D1のプリピット部 (プリピット 9) に記録 (保持) されている複写管理用キー 情報 (複写防止用キー情報) 力 複写管理用キ一情報読出部 2 5によって読み出 され、 この複写管理用キー情報は整合性判定部 2 6に送られる。 そして、 ソース ディスク収容部 2 1内のソースディスクに記録されている、 文書、 画像、 映像、 音声、 音響等の複写すべき情報 (以下、 これを 「複写情報」 という) は、 複写情 報読出部 2 7によって読み出され、 この複写情報は複写管理部 2 3に送られる。 また、 このソースディスクに記録されている著作権情報が著作権情報読出部 2 8 によって読み出され、 この著作権情報は整合性判定部 2 6に送られる。 さらに、 整合条件情報記憶部 2 4に記憶されている整合条件情報は整合条件情報読出部 2 9によって読み出され、 この整合条件情報は整合性判定部 2 6に送られる。 かくして、 整合性判定部 2 6では、 複写管理用キー情報と著作権情報とが、 整 合条件情報記憶部 2 4に記憶されている整合条件を満たすか否力 つまりソース ディスクに記録されている情報を D V D 1に複写することが、 予め設定された許 可条件を満たしているか否かが判定され、 その判定結果は複写管理部 2 3に送ら れる。 なお、 その際、 整合性判定部 2 6は、 ソースディスクの著作権情報、 又は 該著作権情報とプリピット部に保持された情報とを組み合わせた (掛け合わせ た) 情報も複写管理部 2 3に送る。
そして、 複写管理部 2 3では、 整合性判定部 2 6から送られてきた判定結果に 基づいて、 複写部 2 2に対して D V D 1への複写情報の複写を許容し又は禁止す る。 具体的には、 複写管理用キ一情報と著作権情報とが整合条件を満たしていれ ば、 すなわち該複写が、 著作権の侵害等を伴う不当な行為には該当せず問題なく 許容される場合であれば、 複写管理部 2 3から複写部 2 2に、 複写情報と著作権 情報とが送られ、 複写部 2 2では D V D 1に複写情報と著作権情報とが書き込ま れる。
他方、 複写管理用キ一情報と著作権情報とが整合条件を満たしていなければ、 すなわち該複写が著作権の侵害等を伴う不当な行為であれば、 複写管理部 2 3か ら複写部 2 2へは複写情報は送られず、 したがって複写部 2 2では複写情報の複 写は不可能となる。 つまり、 この D V Dレコーダ 2 0では、 D V D 1の複写管理 用キ一情報とソースディスクの著作権情報とが整合条件を満たさないときには、 ソースディスクの情報を D V D 1に複写することは物理的に不可能となる。 した がって、 上記整合条件を、 ソースディスクの情報を DVD 1に複写することが許 容される場合にのみ成立するように好ましく設定しておけば、 ソースディスクに 記録されている情報が正当な理由なく DVD 1に複写されるのを物理的に防止す ることができ、 ソースディスクに記録されるている情報についての著作権を有効 に保護することができる。
以下、 前記 DVDレコーダ 20によって情報の書き込みが行われた既記録の D VD1、 あるいは再生専用型 DVD 18等のソースディスクに記録されている情 報を、 著作権の侵害をより有効に防止しつつ再生することが可能な D V Dプレー ャ (DVDドライブ装置) の具体的な構造を説明する。
図 1 1に示すように、 この DVDプレーヤ 30には、 既記録の DVD 1あるい は再生専用型 DVD18等の再生すべきディスク (以下、 これを 「再生デイス ク J という) に記録されている情報の再生を行うことができる再生部 3 1と、 該 再生部 31に対して情報の再生を許容し又は禁止することができる再生管理部 3 2とが設けられている。 さらに、 この DVDプレーヤ 30には、 再生ディスクの 情報の再生を許容するための種々の条件に関する情報 (整合条件情報) を記憶す る整合条件情報記憶部 33とが設けられている。
この DVDプレーヤ 30においては、 ディスク種類判定部 34によって、 再生 部 3 1内に収容されている再生ディスクが既記録の DVD 1であるカ それとも 再生専用型 DVD18 (あるいは、 その他の普通の DVD) であるかが判定され る。 そして、 再生ディスクが再生専用型 DVD18であると判定された場合は、 その判定結果が再生管理部 32に送られる。 そして、 この場合、 再生管理部 32 は、 再生部 31に対して、 該再生専用型 DVD18に再生を禁止するキー情報が 保持されていないときには情報の再生を許容する一方、 再生を禁止するキ一情報 が保持されているときには情報の再生を禁止する。 つまり、 この DVDプレーヤ 30では、 再生専用型 DVD 18あるいはその他の普通の DVDは、 おおむね普 通の DVDプレーヤの場合と同様に情報を再生することができる。
他方、 ディスク種類判定部 34によって、 再生ディスクが既記録の DVD1で あると判定された場合は、 その判定結果が整合性情報読出部 35に送られる。 こ の場合、 整合性情報読出部 35は、 再生部 31内の DVD1に記録されている複 写管理用キー情報と著作権情報とを読み出し、 これらの情報を整合性判定部 36 に送る。
また、 整合条件情報記憶部 33に記憶されている整合条件情報は整合条件情報 読出部 37によって読み出され、 この整合条件情報は整合性判定部 36に送られ る。
か して、 整合性判定部 36.では、 複写管理用キ一情報と著作権情報と力 整 合条件を満たすか否か、 つまり DVD 1に記録されている情報が予め設定された 許可条件を満たしているか否か、 すなわち著作権の侵害等を伴う不法な行為によ つて記録されたものでないかどうかが判定され、 その判定結果は再生管理部 32 に送られる。
そして、 再生管理部 32では、 整合性判定部 36から送られてきた判定結果に 基づいて、 再生部 31に対して DVD 1の再生を許容し又は禁止する。 ここで、 複写管理用キ一情報と著作権情報とが整合条件を満たしていれば、 すなわち再生 すべき情報が正当に記録されたものであれば、 再生部 31での DVD1の再生が 許可され、 該 DVD1は再生される。
他方、 複写管理用キ一情報と著作権情報とが整合条件を満たしていなければ、 すなわち再生すべき情報が不当に記録されたものであれば、 再生部 31での DV D 1の再生が禁止される。
このように、 DVDプレーヤ 30においては、 既記録の DVD 1の情報を再生 する際に、 複写管理用キー情報と著作権情報とが整合条件を満たさないときには 記録情報の再生が禁止されるので、 万一複写することが禁止されている情報が誤 つて DVD 1に複写されていても、 該記録情報の再生が物理的に不可能となるの で、 ソースディスクに記録されている情報につ!/、ての著作権をより強力に保護す ることができる。
ここで、 前記の DVDレコーダ 20と DVDプレーヤ 30とを一体的に形成し て DVDレコーダ .プレーヤとしてもよいのはもちろんである。
この DVD 1あるいは DVDレコーダ 20又は DVDプレーヤ 30においては、 プリピット部 (プリピット 9) の信号の読み出し周波数は、 グループ 8の信号の 読み出し周波数と異なっていてもよい。 また、 プリピット部 (プリピット 9) と グループ 8に記録される信号変調則は異なってもよく、 プリピット部の方が、 再 生時に低い周波数で読み出せるのが望ましい。 なお、 DVDプレーヤ 30は、 グ ルーブ部、 ピット部、 グループ部の順番で情報を取得する。
また、 DVDレコーダ 20又は DVDプレーヤ 30において、 整合条件情報は、 プリピット部に整合性情報とともに記憶されていてもよい。 さらに、 例えばコマ ーシャ /レ入り DVDなどにおいては、 特定のスポンサ一が著作権を買い取って、 該 DVDにコマーシャルを入れる代償として複写を許容するといつたことも可能 である。 産業上の利用の可能性
以上のように、 本発明にかかる光ディスク及び光ディスクドライブ装置は、 該光 ディスク內に記録されている情報の不当な複写な ヽしは再生を防止することが可 能な光記録媒体として有用であり、 とくに DVDないしはそのドライブ装置、 あ るいは CDないしはそのドライブ装置として用いるのに適している。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . デジタル形式の要保存情報を、 光を用いて読み出すことが可能な形態で、 記 録層に書き込むことができるようになつている光ディスクであって、
螺旋状のトラックに沿つて伸びるグループを備えていて、 該グループ内の記録 層に上記要保存情報を記録するデータ領域と、
上記データ領域に先行する部位に配置され、 該光ディスクの管理情報を記録す るリードィン領域と、
上記リードィン領域に先行する部位に配置され、 上記トラックに沿って伸びる ダル一ブを備えているプリグループ領域とが設けられていて、
上記リ一ドィン領域内において上記トラックに対応する位置に、 少なくとも、 該光ディスクへの情報の複写の規制に関するキー情報を予め保持しているプリピ ットと、 該光ディスクがプリピット付きの光ディスクであることを識別するため の情報を予め保持しているプリピットとを含むプリピット部が設けられている光 ディスク。
2 . 上記記録層が色素蒸着膜である、 請求項 1に記載の光ディスク。
3 . 上記プリピットの幅が、 上記グループの幅以上であり、 力つトラックピッチ の値の 2分の 1未満である、 請求項 1又は 2に記載の光ディスク。
4 . 上記プリピットの深さが、 上記グループの深さと略同一である、 請求項 1〜 3のいずれか 1つに記載の光ディスク。
5 . 上記光ディスクが追記型 D V Dである、 請求項 1 ~ 4のいずれか 1つに記載 の光ディスク。
6 . 上記リードイン領域内に、 暗号化されて上記データ領域に記録された要保存 情報を解読するためのキー情報を保持する C S Sキー領域が設けられ、
上記リードイン領域中の上記 C S Sキ一領域を含む一部の領域、 又は上記リー ドィン領域の全領域がプリピットで形成されている、 請求項 5に記載の光ディス ク。
7 . 上記プリピットの変調度が 3 0。/。以上であり、 かつジッタ一が 8 %以下であ る、 請求項 6に記載の光ディスク。
8 . 情報源たる既記録の光ディスクに記録されている情報を、 請求項:!〜 7のい ずれか 1つに記載の未記録のプリピット付き光ディスクに要保存情報として複写 することができるようになっている光ディスクドライブ装置であって、
上記の未記録のプリピット付き光ディスクのプリピット部に保持されている複 写の規制に関するキー情報と、 上記の情報源たる光ディスクに記録されている著 作権に関する情報とを読み出して両情報を比較し、 該両情報が所定の整合条件を 満たさないときには上記情報の複写を禁止する情報複写禁止手段が設けられてい る光ディスクドライブ装置。
9 . 上記の情報源たる光ディスクに記録されている情報を上記プリピット付き光 ディスクに複写する際に、 上記の著作権に関する情報、 又は該著作権に関する情 報と上記プリピット部に保持されている情報とを組み合わせた情報を、 該プリピ ット付きディスクに書き込む著作権情報書込手段が設けられている、 請求項 8に 記載の光ディスクドライブ装置。
1 0 . 再生専用型光ディスクと、 請求項 8に記載の光ディスクドライブ装置によ り情報が複写された請求項 1〜 7のいずれか 1つに記載の既記録のプリピット付 き光ディスクとについて、 記録情報を再生することができるようになっている光 ディスクドライブ装置であって、
記録情報を再生すべき光ディスクが、 再生専用型光ディスクであるか既記録の プリピット付き光ディスクであるかを判定する光ディスク種類判定手段と、 記録情報を再生すべき光ディスクが再生専用型光ディスクであり該再生専用型 光ディスクに再生を禁止するキー情報が保持されていないときには記録情報の再 生を許容する一方、 再生を禁止するキ一情報が保持されているときには記録情報 の再生を禁止し、 他方記録情報を再生すべき光ディスクが既記録のプリピット付 き光ディスクであるときには、 該プリピット付き光ディスクに保持又は記録され ている複写の規制に関するキー情報と著作権に関する情報とを読み出して両情報 を比較し、 該両情報が所定の整合条件を満たさないときには上記記録情報の再生 を禁止する記録情報再生禁止手段とが設けられている光ディスクドライブ装置。
PCT/JP1999/004038 1998-07-28 1999-07-28 Disque optique et lecteur de disque optique WO2000007182A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/744,238 US6633534B1 (en) 1998-07-28 1999-07-28 Optical disk and optical disk drive
EP99933124A EP1102248A4 (en) 1998-07-28 1999-07-28 OPTICAL DISC AND OPTICAL DISC DRIVE

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21251598 1998-07-28
JP10/212515 1998-07-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2000007182A1 true WO2000007182A1 (fr) 2000-02-10

Family

ID=16623957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1999/004038 WO2000007182A1 (fr) 1998-07-28 1999-07-28 Disque optique et lecteur de disque optique

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6633534B1 (ja)
EP (1) EP1102248A4 (ja)
KR (1) KR100425365B1 (ja)
CN (1) CN1315037A (ja)
TW (1) TWI237256B (ja)
WO (1) WO2000007182A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1162617A2 (en) * 2000-04-26 2001-12-12 Pioneer Corporation Information distributing apparatus and method, information recording medium, and information recording apparatus and method
EP1202256A2 (en) * 2000-10-26 2002-05-02 Pioneer Corporation Optical recording medium, optical recording medium manufacturing apparatus, and optical recording medium manufacturing method
EP1204105A2 (en) * 2000-11-01 2002-05-08 Pioneer Corporation Rewritable type optical disc, manufacturing method and manufacturing system therefor
US6590846B2 (en) 1999-05-21 2003-07-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recordable optical disk
WO2003060899A1 (fr) * 2002-01-11 2003-07-24 Fujitsu Limited Support optique d'enregistrement d'informations
WO2004036573A1 (ja) * 2002-10-15 2004-04-29 Sony Corporation データ記録媒体、データ記録方法、データ処理装置、データ配信方法およびデータ配信装置、データ送信方法およびデータ送信装置、ならびに、データ配信システムおよびデータ通信システム
JP2007513452A (ja) * 2003-12-02 2007-05-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 記録担体上のコンテンツ保護
US8755262B2 (en) * 1999-08-24 2014-06-17 JVC Kenwood Corporation Information recording medium, method and apparatus for recording and reproducing information

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1117095B1 (en) * 2000-01-14 2006-03-22 Pioneer Corporation Recordable optical disc, and method of recording data on the same
JP2001325766A (ja) * 2000-05-16 2001-11-22 Funai Electric Co Ltd ディジタルビデオディスクプレーヤ
JP2002163857A (ja) * 2000-11-22 2002-06-07 Sharp Corp 情報記録再生方法、情報記録媒体、情報記録再生装置、並びに情報記録媒体製造方法
JP2002245625A (ja) * 2001-02-19 2002-08-30 Pioneer Electronic Corp 記録媒体、情報記録装置及び情報記録方法、情報記録媒体並びに記録プログラム
US20030012099A1 (en) * 2001-05-14 2003-01-16 Yoichiro Sako Data recording medium, data playback apparatus and method, data copy recording apparatus and method, and data output apparatus and method
TW567478B (en) * 2001-06-15 2003-12-21 Ritek Corp Hybrid disc recording medium
TW583650B (en) * 2001-06-18 2004-04-11 Samsung Electronics Co Ltd Optical recording medium
EP1417838A1 (en) * 2001-08-09 2004-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Unified rights management for ipmp system
JP2003067929A (ja) * 2001-08-29 2003-03-07 Yamaha Corp 光ディスク、光ディスク記録装置、光ディスク記録装置の制御方法およびプログラム
AU2002357622A1 (en) * 2001-12-25 2003-07-15 Asahi Kasei Chemicals Corporation Ramp made of polyoxymethylene resin
JP4101666B2 (ja) * 2002-01-22 2008-06-18 松下電器産業株式会社 情報記録媒体、記録装置、再生装置、記録方法、再生方法
WO2003094158A1 (en) * 2002-05-01 2003-11-13 Lg Electronics Inc. High-density read-only optical disc, and optical disc apparatus and method using the same
JP2004087062A (ja) * 2002-06-25 2004-03-18 Sony Corp データ記録媒体、識別情報記録方法、識別情報記録装置、識別情報再生方法、識別情報再生装置、情報サービス方法、情報サービスシステム
US7437053B2 (en) 2003-01-15 2008-10-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital video recorder, method of driving the video recorder and program
DE602004021755D1 (de) * 2003-09-01 2009-08-13 Panasonic Corp Verfahren zur Herstellung eines Prägestempels für optische Informationsmedien, Originalplatte eines solchen Prägestempels
US20090129231A1 (en) * 2005-08-31 2009-05-21 Fujifilm Corporation Method of manufacturing optical disc, stamper, signal processing method, signal processing apparatus, image drawing method ,Optical disc recording apparatus, and optical recording medium
JP5281804B2 (ja) 2008-02-14 2013-09-04 三洋電機株式会社 光ディスクおよび光ディスク装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05120733A (ja) * 1991-10-24 1993-05-18 Hitachi Ltd 光デイスク
JPH06302092A (ja) * 1993-03-31 1994-10-28 Sony Corp 違法コピー排除方法
JPH07176080A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Sony Disc Technol:Kk 光記録媒体及びその製造方法
JPH08115559A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Hitachi Ltd 光ディスク及び再生装置
JPH0981938A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 不正複写防止機能付き光ディスクおよび光ディスク装置
JPH09274774A (ja) * 1996-04-02 1997-10-21 Sony Corp 記録媒体及びコピー判別方法
JPH10199032A (ja) * 1997-01-11 1998-07-31 Victor Co Of Japan Ltd 光ディスクとその識別再生装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5400319A (en) * 1993-10-06 1995-03-21 Digital Audio Disc Corporation CD-ROM with machine-readable I.D. code
JP3284296B2 (ja) * 1995-06-27 2002-05-20 富士通株式会社 光記録媒体及びその記録再生方法
JP2969256B2 (ja) * 1995-09-22 1999-11-02 富士通株式会社 光記録媒体及びその再生方法
JPH09306030A (ja) * 1996-05-10 1997-11-28 Sony Corp 記録媒体
JP3817778B2 (ja) * 1996-05-10 2006-09-06 ソニー株式会社 記録媒体のアプリケーション起動方法
JPH1049986A (ja) * 1996-08-05 1998-02-20 Sony Corp 記録媒体、記録又は再生装置、記録又は再生方法
CN1294568C (zh) * 1996-12-19 2007-01-10 松下电器产业株式会社 光盘记录再生装置
EP1054395B1 (en) * 1999-05-17 2007-06-27 Sony Corporation Optical disc recording apparatus, optical disc recording methods, and optical discs

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05120733A (ja) * 1991-10-24 1993-05-18 Hitachi Ltd 光デイスク
JPH06302092A (ja) * 1993-03-31 1994-10-28 Sony Corp 違法コピー排除方法
JPH07176080A (ja) * 1993-12-20 1995-07-14 Sony Disc Technol:Kk 光記録媒体及びその製造方法
JPH08115559A (ja) * 1994-10-14 1996-05-07 Hitachi Ltd 光ディスク及び再生装置
JPH0981938A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 不正複写防止機能付き光ディスクおよび光ディスク装置
JPH09274774A (ja) * 1996-04-02 1997-10-21 Sony Corp 記録媒体及びコピー判別方法
JPH10199032A (ja) * 1997-01-11 1998-07-31 Victor Co Of Japan Ltd 光ディスクとその識別再生装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1102248A4 *

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6606290B2 (en) 1999-05-21 2003-08-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recordable optical disk
US6791937B2 (en) 1999-05-21 2004-09-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recordable optical disk
US6614749B2 (en) 1999-05-21 2003-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recordable optical disk
US6590846B2 (en) 1999-05-21 2003-07-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recordable optical disk
US6597649B2 (en) 1999-05-21 2003-07-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recordable optical disk
US6597654B2 (en) 1999-05-21 2003-07-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recordable optical disk
US6603732B2 (en) 1999-05-21 2003-08-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recordable optical disk
US8755262B2 (en) * 1999-08-24 2014-06-17 JVC Kenwood Corporation Information recording medium, method and apparatus for recording and reproducing information
EP1162617A2 (en) * 2000-04-26 2001-12-12 Pioneer Corporation Information distributing apparatus and method, information recording medium, and information recording apparatus and method
EP1202256A3 (en) * 2000-10-26 2004-07-21 Pioneer Corporation Optical recording medium, optical recording medium manufacturing apparatus, and optical recording medium manufacturing method
EP1202256A2 (en) * 2000-10-26 2002-05-02 Pioneer Corporation Optical recording medium, optical recording medium manufacturing apparatus, and optical recording medium manufacturing method
US6930969B2 (en) 2000-10-26 2005-08-16 Pioneer Corporation Optical recording medium applicable for improved servo control
EP1204105A2 (en) * 2000-11-01 2002-05-08 Pioneer Corporation Rewritable type optical disc, manufacturing method and manufacturing system therefor
EP1204105A3 (en) * 2000-11-01 2004-07-21 Pioneer Corporation Rewritable type optical disc, manufacturing method and manufacturing system therefor
US7230899B2 (en) 2000-11-01 2007-06-12 Pioneer Corporation Rewritable type optical disc including recording marks over break portions of recording tracks, manufacturing method and manufacturing system therefor
WO2003060899A1 (fr) * 2002-01-11 2003-07-24 Fujitsu Limited Support optique d'enregistrement d'informations
WO2004036573A1 (ja) * 2002-10-15 2004-04-29 Sony Corporation データ記録媒体、データ記録方法、データ処理装置、データ配信方法およびデータ配信装置、データ送信方法およびデータ送信装置、ならびに、データ配信システムおよびデータ通信システム
US7496965B2 (en) 2002-10-15 2009-02-24 Sony Corporation Data recording medium, data recording method, data processing device, data distribution method, data distribution device, data transmission method, data transmission device, data distribution system, and data communication system
JP2007513452A (ja) * 2003-12-02 2007-05-24 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 記録担体上のコンテンツ保護

Also Published As

Publication number Publication date
KR100425365B1 (ko) 2004-03-31
US6633534B1 (en) 2003-10-14
TWI237256B (en) 2005-08-01
KR20010053613A (ko) 2001-06-25
CN1315037A (zh) 2001-09-26
EP1102248A4 (en) 2004-10-20
EP1102248A1 (en) 2001-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2000007182A1 (fr) Disque optique et lecteur de disque optique
JP3962522B2 (ja) 情報記録媒体
JP2001135021A (ja) データ記録媒体、データ再生方法及び再生装置、並びにデータ記録方法及び記録装置。
RU2473141C2 (ru) Устройство и способ воспроизведения данных с машиночитаемого носителя только для чтения
WO2005122154A1 (ja) 情報記録媒体
WO2007010987A1 (ja) 記録ディスク
TW200847141A (en) Information storage medium, information recording method, and information reproducing method
JP2002197669A (ja) 光記録媒体および再生装置
TWI282549B (en) Data media, manufacturing method thereof, playing control method and drive device
US8675466B2 (en) Optical disc with pre-recorded and recordable regions and methods of forming the disc
JP4458293B2 (ja) 情報記録媒体
WO2008050450A1 (fr) Support d&#39;enregistrement d&#39;informations et procédé de fabrication de support d&#39;enregistrement d&#39;informations
JP2007109316A (ja) 情報記録媒体、情報記録装置及び方法、情報再生装置及び方法、並びに、コンピュータプログラム
KR100408278B1 (ko) 가시형 워터마크가 기록된 광 기록매체
US8526282B1 (en) Method for replicating media using unique identifiers
US9025426B2 (en) Optical disc with pre-recorded and recordable regions and method of forming the disc
US8031580B1 (en) Recording media with features to render media unreadable and method and apparatus for replication of said media
JP4272197B2 (ja) Dvd
JP2004326859A (ja) 光磁気ディスクおよびその再生方法
WO2010116508A1 (ja) 保護されたコンテンツの管理コピー方法、この管理コピー方法を用いる装置、及びこの管理コピー方法に用いる情報記録媒体
JP2003123322A (ja) 光記録媒体及びその判別装置、並びにその判別方法
JP2003303423A (ja) 光情報記録媒体及び光情報再生方法
KR20080089005A (ko) 기록형 광 정보 저장매체
JP2009015911A (ja) 情報記憶媒体、および情報記録装置
KR20100011724A (ko) 광 디스크 및 그 재생방법

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 99810164.8

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2000 562899

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1999933124

Country of ref document: EP

Ref document number: 1020017001217

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09744238

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1999933124

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020017001217

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1020017001217

Country of ref document: KR

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1999933124

Country of ref document: EP