WO1999003465A1 - Antibiotiques contenant des derives indole - Google Patents

Antibiotiques contenant des derives indole Download PDF

Info

Publication number
WO1999003465A1
WO1999003465A1 PCT/JP1998/003112 JP9803112W WO9903465A1 WO 1999003465 A1 WO1999003465 A1 WO 1999003465A1 JP 9803112 W JP9803112 W JP 9803112W WO 9903465 A1 WO9903465 A1 WO 9903465A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
indole
groups
virus
lower alkyl
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/003112
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yuto Kamei
Seiichi Araki
Mamoru Suzuki
Naoaki Watanabe
Yasushi Nagai
Yumi Yokoyama
Kumiko Kishi
Original Assignee
Eisai Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co., Ltd. filed Critical Eisai Co., Ltd.
Priority to AU81288/98A priority Critical patent/AU8128898A/en
Publication of WO1999003465A1 publication Critical patent/WO1999003465A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D501/00Heterocyclic compounds containing 5-thia-1-azabicyclo [4.2.0] octane ring systems, i.e. compounds containing a ring system of the formula:, e.g. cephalosporins; Such ring systems being further condensed, e.g. 2,3-condensed with an oxygen-, nitrogen- or sulfur-containing hetero ring

Definitions

  • the present invention relates to a prophylactic / therapeutic agent for infectious diseases of bacteria, fungi and viruses containing indole conductor as an active ingredient.
  • Conventional technology relates to a prophylactic / therapeutic agent for infectious diseases of bacteria, fungi and viruses containing indole conductor as an active ingredient.
  • antibiotics such as antibacterial agents and antifungal agents are effective against various infectious diseases, and they have been widely used in clinical settings to date. These antibiotics can be obtained by extracting those produced by bacteria or fungi or by chemical synthesis.
  • Examples of substances that have been identified and are still used in natural products such as plants and seaweed include hinokitiol in hinoki (Chamaecyparis obtusa), kinin in chinoki (Cinchona succirubra), and camphor ( Examples include camphor contained in Cinnaniomuin camphora) and kainate contained in macri (Digenea simplex).
  • Hinokitiol is used as an antibacterial and deodorant in daily necessities and cosmetics.
  • Kinin is used as an antipyretic and analgesic for humans and livestock, and Kanfur is used as an inotropic agent! Kainic acid is used as a roundworm repellent.
  • griseofulvin produced by Penicillium griseofulvum is used as an antifungal agent
  • penicillin produced by Penicillium chrysogenura is used as an anti-gram-positive agent.
  • indole derivatives have antibacterial, antifungal, antiviral and other antibacterial activities.
  • the source of infection is a virus such as influenza virus or hepatitis virus
  • general antibiotics are often ineffective, unlike bacteria, and ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ .
  • the virus may change the structure of the site that is recognized as an antigen by repeating the generation.
  • existing vaccines are completely ineffective and virus infections can spread worldwide. Therefore, development of a new drug that is effective against bacteria that have acquired the above-mentioned resistance and that is also effective against viruses is always awaited.
  • the present inventors have conducted intensive studies based on these backgrounds, and as a result, have found that an extract obtained from sozonohana (Laurencia brongn i at ii), a kind of seaweed, exhibits excellent antibiotic action. . Further, this extract was purified, and it was found that the substance exhibiting antibiotic action was an indole derivative, thereby completing the present invention.
  • sozonohana Laurencia brongn i at ii
  • the present invention relates to the general formula
  • R ' ⁇ R 7 are the same or different hydrogen atom, a halogen atom, lower alkyl A lower alkoxy group, a cycloalkyl group, a lower alkylthio group, a group represented by the following general formula,
  • R 11 and R 12 are the same or different and each have a hydrogen atom, a halogen atom, a lower alkyl group which may have a substituent, a cycloalkyl group which may have a substituent, Represents an aryl group which may be substituted or an arylalkyl group which may have a substituent, and R ′ 1 and R 12 may form a ring which may be substituted; It may have one or two hetero atoms in it.) Or a group represented by the following general formula,
  • R 21 and R represent the same or different hydrogen atoms, halogen atoms, amino groups, sulfo groups, lower alkyl groups, lower alkoxy groups, and carboxyl groups. Furthermore, R" and R "represent lower alkoxy groups. amino groups, hydroxy I amino group, may form a carboxy low grade alkoxyimino group.
  • R 2 3 and R 24 are identical or different different that hydrogen atom, a halogen atom, a lower alkyl group, a lower alkoxy group, substituted
  • R 25 represents a hydrogen atom, an alkali metal atom or a lower alkyl group.
  • R 25 represents a hydrogen atom, an alkali metal atom or a lower alkyl group.
  • R 'to R 7 are hydrogen atoms.
  • the present invention also relates to an infection based on the antibiotic action of an indole derivative (I), an internal salt or a pharmacologically acceptable salt thereof or a hydrate thereof by administering an effective amount of the above-mentioned indole derivative (I), a salt thereof or a hydrate thereof to a human or animal.
  • an indole derivative (I) an internal salt or a pharmacologically acceptable salt thereof or a hydrate thereof
  • the present invention is also an antibiotic composition comprising an effective amount of the above-mentioned indole derivative (I), a molecular salt or a pharmaceutically acceptable salt thereof or a hydrate thereof and a pharmacologically acceptable carrier.
  • the present invention is also the use of the above compound for an antibiotic.
  • R 1 represents a hydrogen atom, a halogen atom or a lower alkyl group
  • R 2 to R 7 are the same or different hydrogen atoms, halogen atoms, lower alkyl groups, lower alkoxy groups, cycloalkyl A lower alkylthio group, provided that all of R 1 to R 7 are hydrogen atoms.
  • the compound represented by the above general formula can be used, but preferably 2,4,6-tribromo-3-methylthio-1 H-indole, 4,6-dibutene 2,3-bis Methylthio-1H-indole, or 2,4,5,6-tetrabromo-3-methylthio-1H-indole, or 4,5,6-tripromo 2,3-bismethylthio-1H-indole.
  • the halogen atom means a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom and the like.
  • R ', RRR ⁇ R 5 , R 6 , R 7 , R 11 , R 12 , R 21 , R 22 , R 23 , R 24, and the lower alkyl group found in the definition of R 25 are those having 1 carbon atom 6 means a straight-chain or branched alkyl group.
  • a lower alkoxy group in the definitions of R 1 , R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 , R 21 , R 22 , R 23, and R 24 is a straight chain having 1 to 6 carbon atoms. A chain or branched alkoxy group is meant.
  • the cycloalkyl group found in the definitions of RR 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 , and R ′ ⁇ R 12 means a cyclic alkyl group having 3 to 8 carbon atoms.
  • a cyclopropyl group, a cyclobutyl group, a cyclopentyl group, a cyclohexyl group, a cycloheptyl group, a cyclooctyl group and the like can be mentioned.
  • the aryl group found in the definitions of R 1 R 12, R 23 and R 24 is a phenyl group
  • 1 means a naphthyl group, 2-naphthyl group or anthracenyl group.
  • the heteroaryl group in the definition of R 23 and R 24 means a group derived from a single ring or a condensed ring containing 1 to 4 sulfur atoms, oxygen atoms or nitrogen atoms.
  • R 23 and R 24 Represents a methoxycarbooxyloxymethoxy group, ethoxycarbooxyloxymethoxyl group, 11-[(isopropoxy) yloxyloxy] ethoxy group, 2-[((2-methylpropoxy) yloxyloxyloxy] butoxy group, etc. means.
  • R ⁇ R 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6, and the lower alkyl in the lower alkylthio group in the definition of R 7 are, as in the lower alkyl group, a straight chain having 1 to 6 carbon atoms. Or a branched one.
  • Alkyl means lower alkylene, such as methylene, ethylene, propylene, and butylene.
  • RR 2 , R 3 , R 4 , R 5 , R 6 , R 7 , R 23 , R 24 and R 25 are found in the aryl alkyl group, as seen in the definitions of R 23 and R 24
  • the aryl in the arylalkyl group, heteroarylalkyl group, heteroarylalkyl group, or heteroarylthio lower alkyl group means the same as the above aryl group.
  • the substituent which may have a substituent in the above definition means a lower alkyl group, a lower alkoxy group, a halogen atom, a hydroxyl group, a hydroxyalkyl group, an alkoxyalkyl group and the like.
  • the pharmacologically acceptable salt in the present invention includes alkaline metal salts such as sodium salt, alkaline earth metal salts such as magnesium salt and calcium salt, hydrochloride, hydrogen bromide, sulfate, and phosphoric acid.
  • alkaline metal salts such as sodium salt, alkaline earth metal salts such as magnesium salt and calcium salt, hydrochloride, hydrogen bromide, sulfate, and phosphoric acid.
  • Inorganic acid salts such as salts, organic acid salts such as acetate, maleate, tartrate, benzenesulfonate, p-toluenesulfonate, and salts with amino acids such as aspartic acid and glutamic acid. means.
  • an antibiotic means an antibacterial, antifungal and / or antiviral agent.
  • bacteria for which the antibiotics according to the present invention are effective include Pseudomonas aeruginosa, P. mallei, P. fluorescens, and other genus Pseudomonas, Bordetella bronxepti.
  • Bordetella bronchiseptica, B. pertussis, etc. Escherichia coli including various pathogenic Escherichia coli, Salmonella typhimurium, S. typhimurium typhi), S. paratyphi, S. enteritidis, S. cholera suisse (cholerasuis), S. galinarum (S. gallinarum), S. apolyu sui (abortaseciui), S. aborta sobis ( abortasovi s), Salmonella genus such as S. dublin, Shigella s onnei, S. dysenteriae, S. ilexneri, Sigella genus such as S. boidi, boydii 'Serratia (Serratia marcescens), S. rubidai (rubidaea), etc., Vibrio'
  • Vibrio cholerae V. parahaemolyticus, etc.
  • Staphylococcus aureus Staphylococcus aureus
  • Staphylococcus sp. Such as S. epidermidis (epidermidis); , C. chauvoei, C. botulinum, C. tetani, C. septicum, etc., genus Clostridium, Campylobacter phyllitas (Ca immediately ylobacter) fetus), C. sputorum, C. faecalis, etc., Yersinia pestis, Y. shu-pseudotuberculosis, Y.
  • enterocolitica Y. genus such as enteroc olitica
  • Enterobacter such as enterobactor cloacae.
  • Toropakuta-Fureundi such Citrobacter ⁇ , including the Enterokokkasu ⁇ (Makurorai de resistant bacteria such as Enterokokkasu seriolicida (Ente rococcus seriol icida) , Genus Proteus, genus Bacteroides, genus Fusobacterium, etc., but the present invention is not limited by the type of bacteria.
  • Examples of equally effective fungi include Aspergillus spp., Candida albi, Aspergillus fumigatus, A. flavus, A. terreus, A. niger, and the like. cans), C. tropicalis, C. kurusei, C. pseudotropicalis, Candida, H. plasma, Histoplasma capusulatum, H. fraciiinos um ), Microsporum canis, Microsporum canis, M. distortum, M. nanam, etc., Microsporum genus, Tricophyton gallinae, T. rubrum , Trichophytons such as T. equinum, Coccidioides
  • Coccidioides such as Coccidioides immitis
  • Blastomyces such as Blastomyces dermatitis
  • Cryptococcus such as Cryptococcus neoformans. Is not limited by the type of fungus.
  • box virus such as cowpox virus, ectomeria virus, infectious pustular dermatitis virus, papular stomatitis virus, fowlpox virus, and human ivory virus.
  • Loose virus varicella-zoster virus, human cytomegalovirus, simian B virus, Ebi (EB) virus, pseudorabies virus, pneumonia infectious rhinotracheitis virus, avian laryngeal tracheitis virus, Marek's disease virus, dinuher Orthomyxoviridae, such as poxvirus, feline herpes virus, bushus rhinitis virus, koibox disease virus, oncolink bird virus, bushu influenza virus, mumps virus, mumbus Virus, measles virus, new cutle disease virus, Influenza virus, I j distemper virus, Paramyxoviridae such as R.S.
  • RS virus rabies virus, vesicular stomatitis virus, pneumonia fever virus, infectious hematopoietic necrosis virus, rhabdoviridae such as flatfish virus, Marburg virus, Ebola virus Coronaviridae, such as human fever virus, human casein coronavirus, mouse hepatitis virus, infectious gastroenteritis virus, avian infectious bronchitis virus, feline infectious peritonitis virus, etc., nephropathy hemorrhagic fever virus, California encephalitis Flaviviridae such as bunyaviridae such as viruses, E. encephalitis virus, Murray Valley encephalitis virus, rubella virus, O.
  • bunyaviridae such as viruses, E. encephalitis virus, Murray Valley encephalitis virus, rubella virus, O.
  • the red Retroviridae such as bunyan era virus family such as cat disease virus, avian leukemia virus, chicken retinal endotheliosis virus, feline leukemia virus, feline acquired immunodeficiency virus, lymphocytic virus, red sea bream virus Iridoviridae, such as dovirosis virus, pest infectious anemia virus, minkaryushan disease virus, bushu genital respiratory syndrome virus, etc., but the present invention is limited by the type of virus Not something.
  • the present invention is also an agent for preventing or treating infectious diseases caused by the above bacteria, fungi and viruses.
  • Embodiment of the Invention is also an agent for preventing or treating infectious diseases caused by the above bacteria, fungi and viruses.
  • the method of administration of the antibiotic according to the present invention varies depending on conditions such as the purpose of administration and symptoms, and includes oral, intramuscular, intravenous, intradermal, subcutaneous, transdermal, ophthalmic, intraperitoneal administration, and the like.
  • the dose varies depending on the purpose, the target animal, the type of disease, and the condition of the disease, but it is 1 to 1000 mg / kg, preferably 5 to 500 mg / kg, more preferably 10 to 100 mg / kg for oral administration.
  • the dose is 0.1 to 100 mg / kg, preferably 1 to 50 mg / kg.
  • the dose is 0.0 to 50 mg / kg, preferably 0.1 to 10 mg / kg.
  • the antibiotics according to the present invention may be administered as they are, or may be made into solid preparations or liquid preparations according to known methods, depending on the carrier used for the preparation, and may be used in foods, feeds, drinking water, etc. They can also be mixed.
  • binders When preparing an oral solid dosage form, add excipients, binders, binders, disintegrants, lubricants, coloring agents, flavoring agents, antioxidants, solubilizing agents, etc. Tablets, coated tablets, granules, powders, capsules, etc. in the usual manner.
  • the excipients include starch, corn starch, dextrin, flour, wheat barley midring, bran, rice bran, rice bran oil cake, soybean meal, soybean powder, soybean oil cake, kinako, glucose, lactose, white sugar, maltose, vegetable oil, animal oil , Hydrogenated oils, higher saturated fatty acids, fatty acids, yeast, mannitol, crystalline cellulose, silicon dioxide, anhydrous silicon, calcium silicate, silicate, calcium monohydrogen phosphate, dicalcium phosphate, tricalcium phosphate, calcium phosphate, phosphoric acid Calcium dihydrogen or the like is used.
  • binders include polyvinylpyrrolidone, ethylcellulose, methylcellulose, gum arabic, tragacanth, hydroxypropylcellulose, hydroxypropylmethylcellulose, sodium alginate, sodium caseinate, sodium propyloxymethylcellulose, propylene glycol, and sodium polyacrylate. Used.
  • Magnesium stearate, talc, stearic acid and the like are used as lubricants.
  • the coloring agent and flavoring agent are not particularly limited as long as they are permitted to be added to pharmaceuticals and feeds.
  • Any antioxidant may be used, such as ascorbic acid, ⁇ -tocopherol, ethoxyquin, dibutylhydroxytoluene, and butylhydroxyanisole, as long as they are permitted to be added to pharmaceuticals and feeds. Tablets and granules can be coated as needed.
  • ⁇ adjuster, buffer, suspending agent, solubilizer, stabilizer, isotonic agent, antioxidant, preservative, etc. to the main drug as needed However, it can be manufactured by a conventional method. In this case, if necessary, a freeze-dried agent can be used.
  • suspending agents include, for example, methylcellulose, polysorbate 80, hydroxyethyl cellulose, gum arabic, powdered tragacanth, carboxymethylcellulose sodium, polyoxyethylene sorbin monolaurate and the like.
  • suspending agents include, for example, methylcellulose, polysorbate 80, hydroxyethyl cellulose, gum arabic, powdered tragacanth, carboxymethylcellulose sodium, polyoxyethylene sorbin monolaurate and the like.
  • polyoxyethylene hydrogenated castor oil polysorbate 80, nicotinamide, polyoxyethylene sorbitan monolaurate and the like are used.
  • FIG. 1 is a view showing the activity of 2,4,6-tribromo-3-methylthio-1H-indole against various viruses.
  • FIG. 2 shows the activity of 2,4,6-tribromo-3-methylthio-1H- ⁇ fandole against Staphylococcus aureus and Candida albican.
  • FIG. 3 is a view showing the results of cytotoxicity tests of methylthio-1H-indole and 4,5,6-tripromo 2,2,3-bismethylthio-1H-indole.
  • mice in each group 10 were suspended Staphylococcus aureus (Staphylococcus aureus OB-72) 6.7 xl0 7 CFU / mouse in saline 0.2 ml.
  • Staphylococcus aureus OB-72 Staphylococcus aureus
  • OB-72 Staphylococcus aureus OB-72
  • 50 mg / kg of each of the title compounds was suspended in 0.5 ml of a 0.5% aqueous solution of sodium carboxymethylcellulose and orally administered, and the survival rate of the mice 7 days later was calculated.
  • the control group received the same volume of vehicle, and amoxicillin was used as a control.
  • Test group Number of survivors (%) Control group 0/1 0 (0) Compound D 50 mg / kg 9/10 (90) ** Amoxicillin 50 mg / kg 4/10 (40) * Compound A: 2, 4, 6- Trif '0 m -3 tilthio-1H-indole
  • Compound B 4, 6-Ship D-mo-2,3-Bistancho-1H-indole
  • Erythromycin-resistant Puri-derived Streptococcus (Septococcus spp. E89166) 1. Ox 10 s CFU / mouse in 0.2 ml of physiological saline The suspension was administered into the tail vein. Thirty minutes later, 50 mg / kg of 2,4,6-tripromo-3-methylthio-1H-indole was suspended orally in 0.5 ml of 0.5% aqueous solution of sodium carboxymethylcellulose and orally administered, and the survival rate 7 days later was calculated. did. The control group received the same volume of vehicle, and erythromycin was used as a control.
  • the title compound inhibited plaque formation by more than 80% against all viruses at a concentration of 25 g / ml (Fig. 1).
  • the confluent MDCK cells were plated in a well of a 24-well plate and cultured at 34 at 24 hours. After dissolving the title compound in DMS0, dilute to 50, 25, 12.5, 6.25, and 3.13 g / ml in E-RDF medium, and mix 1001 with virus 1001, prepared to a concentration of 200 PFU / ml. And incubated at 34 for 45 minutes. The mixed solution (100 I) was added to MDCK cells, and the cells were cultured at 34 * C for 45 minutes to adsorb the virus to the cells. Thereafter, the wells were overlaid with an E-RDF medium containing 0.8% methylcellulose, and cultured at 34 for 2 days. After fixing the cells with a 10% formalin solution, the cells were stained with 0.1% crystal violet and the plaques formed were counted.
  • the title compound inhibited plaque formation by about 50% at 25 tg / ml and about 70% at 50 g / nil (FIG. 1).
  • the antibacterial activity of the title compound was examined by the agar medium dilution method according to the method of the Japanese Society of Chemotherapy. Bacteria and fungi were pre-incubated overnight in Brain heart infusion (BHI) broth medium (Diico). The cells were seeded on a BHI agar medium (manufactured by Diico) containing the compound, and cultured at 35 for 24 hours, and then the minimum inhibitory concentration (MIC) was determined. Imidenem and amphotericin B were used as comparators. As a result, 2,4,6-tripromo 3-methylthio-1H-indole showed antibacterial activity against both bacteria and fungi (Table 7). Table 7
  • Staphylococcus aureus TK784 1.56 25 ⁇ 100
  • Moraxella catarrhal is E60009> 50 0.20 ⁇ 100
  • Proteus rairabil is ATCC21100> 50 1.56> 100
  • a PH Amphotericin B
  • Example of pharmacological experiment 7 Bactericidal effect of 2,4,6-tripromo 3-methylthio-1H- ⁇ ndole against methicillin-resistant Staphylococcus aureus and Candida
  • Methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRS A) and Candida albicans MCY8622 were pre-incubated overnight in a BHI process medium (Diico) and then transferred to a BHI broth medium (Diico). -Inoculation, culture continued at 30 and the title compound was added at mid-log phase. The added concentration was MIC determined in Pharmacological Experiment Example 6 and a concentration four times that of MIC. Then, 0.5, 1, 2, 4 and 8 hours later, bacterial solutions were collected and the viable cell count was determined. As a result, 2,4,6-tribromo-3-methylthio-1H- ⁇ -indole clearly inhibited the growth of MRSA and Candida, especially after 0.5 hours at 4 times the concentration of MIC. All bacteria were killed ( Figure 2).
  • the title compound was dissolved in 100% DMS ⁇ , and an 8 rag / ml solution was used as a stock solution, which was appropriately diluted with DMS ⁇ before use.
  • the minimum inhibitory concentration (MIC) was measured using a two-step series of vapor disks from 2000 ⁇ g / disk to 0.125 g / disk.
  • a malt extract medium (2.0% malt extract, 2.0% glucose, 0.1% peptone, 1.5% agar, 1.5% agar, Distilled water, ⁇ 6.0) and cornmeal agar (Nissui Pharmaceutical Co., Ltd.) were used.
  • the antibacterial activity of the title compound was examined by the agar medium dilution method according to the method of the Japanese Society of Chemotherapy. Bacteria were pre-incubated overnight in Tryptic soy broth (TSB) medium (manufactured by Diico), followed by tribotic soy broth containing the title compound. Agar (Tryptic soy agar, TSA) medium (manufactured by Diico) was inoculated, cultured at 36 for 24 hours, and then the minimum inhibitory concentration (MIC) was determined. Penicillin G, methicillin, ampicillin, amoxicillin, cefazolin, erythromycin, kanamycin, streptomycin, and vancomycin were used as comparators. Table 9 shows the results.
  • MRSA 7B29 6 25 6.25 6. '25 6.25 100 ⁇ 100> 100 ⁇ 100> 100 ⁇ 100> 100 1.6
  • SSA Methicillin-sensitive Staphylococcus aureus
  • MRSA Methicillin-resistant Staphylococcus aureus
  • E Erythromycin KM: Kanamycin SM: Streptomycin VGM: Vancomycin
  • MTT 3- [4,5-dimethylthiazobut-2-yl] -2,5-diphenyltetrazolium bromide
  • Measurement was performed at a wavelength of 655, and the value obtained by subtracting the light absorption value of the latter from the light absorption value of the former was used as an index of cell proliferation.
  • the degree of cytotoxicity was evaluated by the value obtained by dividing the absorbance value of the control group without the compound added by the absorbance value of the compound-added group, that is, the proliferation rate.
  • Figure 3 shows the results.
  • the compound according to the present invention has antibacterial, antifungal, and antiviral activities.
  • the method for producing the compound of the present invention is not particularly limited. It can be extracted from any plant, or can be obtained by synthesizing from readily available compounds.
  • the hexane / cloth form fraction was evaporated to dryness on a low evaporator, and the solid was redissolved in hexane / cloth form (7: 3). Then, the extract was placed on a column ( ⁇ 4.5 x 50 cm) packed with Siri-Kiyoshi gel 60 (Merck) equilibrated with hexane hexamethyl form (7: 3), and hexane Z macro form (7: 3, 200 ⁇ 1) was used.
  • Hexane chloroform (6: 4, 1000 ml) and chromatoform (100%, 1000 ml) were successively subjected to silica gel chromatography with different elution solvents, and absorbance was measured at UY250nm to confirm the elution pattern. did.
  • Active fraction A was redissolved in hexane / ether (4: 1), then hexane / ether (4: 1, 900 ml) and (7.5: 2.5, 300 ml) were applied to silica gel rams (3.0 x 50 cm) to give two beaks.
  • Active fraction B was similarly applied to a silica gel column ( ⁇ 3.0 ⁇ 50cni) using hexane / ether (4: 1, 400ral), (7: 3, 400 ml) and (3: 2, 200 ml).
  • Active fraction C was redissolved in hexane / ether (7: 3), then hexane / ether (7: 3, 600 ml) (3: 2, 300 ml). (1: 1, 300 ml) and methanol Silica gel chromatography ( ⁇ 3. OX 50 cm) with a solvent system (100%, 300 ml) was performed.
  • the active fraction obtained by the above operation was concentrated, and then subjected to thin layer chromatography (TLC) using a silica gel thin layer plate (Kiesegel60, Merck) to isolate an anti-MRSA substance.
  • TLC thin layer chromatography
  • a silica gel thin layer plate Kiesegel60, Merck
  • HPLC high performance liquid chromatography
  • 2,4,6-Tripromo 3-H-thiophene 1H- ⁇ -Pendole 200mg, Carmellose sodium 200mg, Wheat gluten 200mg and dry yeast were mixed in appropriate amounts. The mixture was mixed to 50 mg.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

明細書 ィンドール誘導体を含む抗生剤
発明の詳細な説明
発明の属する技術分野
本発明はインドール锈導体を有効成分とする細菌、 真菌、 ウィルスの感染症 予防治療剤に関する。 従来の技術
抗菌剤、 抗真菌剤などの抗生物質が.. 種々の感染症に対して有効であること は古くから知られ おり、 現在まで臨床の場で広く使用されている。 これらの 抗生剤は細菌や真菌が生成するものを抽出したり、 化学的に合成することによ つて得ることができる。
植物や海藻などの天然物に含まれる成分として同定され、 現在も使用されて いる物質の例としては、 ヒノキ (Chamaecyparis obtusa) に含まれるヒノキチ オール、 ァカキナノキ (Cinchona succirubra) に含まれるキニン、 クスノキ (Cinnaniomuin camphora) に含まれるカンフル、 マクリ (Digenea simplex) に 含まれるカイニン酸など 挙げられる。 ヒノキチオールは日常生活用品や化粧 品に抗菌剤、 防臭剤とし X、 キニンはヒトゃ家畜の解熱鎮痛薬として、 カンフ ルは強心剤とし!、 カイニン酸は回虫駆除薬としてそれぞれ使用されている。 また、 ぺニシリウム ·グリセオフルバム (Penicillium griseofulvum) が産 生するグリセオフルビンは抗真菌薬、 ぺニシリウム · クリソゲナム (Penicilli um chrysogenura) が産生するペニシリンは抗グラム陽性菌薬として使用されて いる。
しかし、 現在までにインドール誘導体が ^菌、 抗真菌、 抗ウィルス作用等の 抗生作用を有することは知られていない。
近年、 抗生物質に対する耐性菌の問題が指摘されるようになってきている。 これは同一系統の抗菌剤、 抗真菌剤を長期間反復して使用することにより、 こ れらの抗生物質に対して細菌や真菌が耐性を獲得して、 その結果、 薬剤を投与 しても効果が発現できなくなる現象である。 卑近な例としては、 メチシリンに 耐性を蒹得した黄色ブドウ球菌 (MR S A) などがある。
また、 感染源がインフルエンザウイルスや肝炎ウィルスのようなウィルスで ある場合には、 細菌とは異なって一般の抗生物質は無効である場合が多く、. ヮ クチンによる感染予防に頼らざるを得ない。 しかし、 ウィルスは代を重ねるこ とによって、 抗原として認識される部位の搆造が変化する場合があることが知 られている。 このようなときには、 既存のワクチンは全く無効となり、 世界的 規模でウィルス感染が流行することもある。 したがって、 上記のような耐性を 獲得した菌にも効果があり、 また、 ウィルスにも効果を発揮できる新しい薬剤 の開発が常に待たれている。
これまで土壌中の細菌や真菌が産生する物質を抽出し、 医薬品にする試みが 盛んに行われてきたが、 現在までにほぼ出尽くした感があり、 新規物質を発見 するのは徐々に困難な状況になっている。
—方、 海底に棲息する海藻など未だ研究が十分にはなされていない天然物も 多数存在する。 これらの天然物から有用な物質が得られる可能性は大きく、 さ らなる検討が待たれている。 本発明の開示
本発明者らは、 これらの背景に基づき鋭意研究を進めた結果、 海藻の一種で あるソゾノハナ (Laurenc i a brongn i at i i) から得られた抽出物が、 優れた抗生 作用を示すことを見出した。 さらに、 この抽出物を精製し、 抗生作用を示す物 質がィンドール誘導体であることを見出し本発明を完成させた。
すなわち、 本発明は一般式
Figure imgf000004_0001
ί式中 R ' ~ R 7は同一または相異なる水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキ ル基、 低級アルコキシ基、 シクロアルキル基、 低級アルキルチオ基、 下記一般 式で表される基、
Figure imgf000005_0001
(式中 R 11および R 12は同一または相異なる水素原子、 ハロゲン原子、 置換基 を有していてもよい低級アルキル基、 置換基を有していてもよいシクロアルキ ル基、 置換基を有していてもよいァリール基、 または置換基を有していてもよ ぃァリールアルキル基を表す。 さらに、 R '1および R 12は置換されていてもよい 環を形成していてもよく、 環中に 1または 2個のへテロ原子を有していてもよ い。 ) 、 または、 下記一般式で表される基、
Figure imgf000005_0002
【式中 R21および R"は同一または相異なる水素原子、 ハロゲン原子、 アミノ基、 スルホ基、 低級アルキル基、 低級アルコキシ基、 カルボキシル基を表す。 さら に、 R"と R"で低級アルコキシィミノ基、 ヒドロキシィミノ基、 カルボキシ低 級アルコキシイミノ基を形成してもよい。 R 2 3および R 24は同一または相異な る水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル基、 低級アルコキシ基、 置換されて いてもよいァリール基、 置換されていてもよいァリールアルキル基、 置換され ていてもよいへテロアリール基、 置換されていてもよいへテロアリールアルキ ル基、 置換されていてもよいへテロァリ一ルチオ低級アルキル基、 置換されて いてもよいアルコキシカルボ二ロキシアルコキシ基、 または式
— CO OR25
(式中 R 25は水素原子、 アルカリ金属原子または低級アルキル基を表す。 ) を 表す。 ]を表す。 ただし、 R '〜R 7の全てが水素原子である場合を除く。 } で示 されるインドール誘導体 ( I ) 、 分子內塩もしくはその薬理学的に許容される 塩またはそれらの水和物を有効成分とする抗生剤、 該抗生剤を含む感染症予防 治療剤、 およぴ該抗生剤を含む家畜または養殖魚用飼料である。
本発明はまた上記のインドール誘導体 ( I ) 、 分子内塩もしくはその薬理学 的に許容される塩またはそれらの水和物の有効量を人または動物に投与するこ とによりその抗生作用に基づき感染を予防、 治療または改善する方法である。 本発明は更に上記インドール誘導体 ( I ) 、 分子內塩もしくはその薬理学的に 許容される塩またはそれらの水和物の有効量および薬理学上受容される担体を 含む抗生剤組成物である。 また本発明は、 上記化合物の抗生剤への用途である。 本発明は式(I)中 R1は水素原子、 ハロゲン原子または低級アルキル基を示し、 R2〜R7は同一または相異なる水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル基、 低 級アルコキシ基、 シクロアルキル基または低級アルキルチオ基を示し、 ただし、 R 1〜 R 7の全てが水素原子である場合を除く態様を含む。
本発明においては上記の一般式で示される化合物を使用することができるが、 好ましくは 2, 4, 6—トリブロモ 3—メチルチオ一 1 H—インドール、 4, 6—ジブ口モー 2, 3—ビスメチルチオ一 1 H—インドール、 または 2, 4, 5, 6—テトラブロモー 3—メチルチオ一 1 H—インドール、 または 4, 5, 6—トリプロモー 2, 3 -ビスメチルチオ一 1 H—ィンドールである。
上記一般式の中の R1 R2、 R3、 R4、 R5、 R6、 R7、 Rl R12、 R21、 R22、 R23, R24および R25の定義にみられるハロゲン原子とは、 フッ素原子、 塩素原子、 臭素原子、 ヨウ素原子などを意味する。
R'、 R R R\ R5、 R6、 R7、 R11, R12、 R21、 R22、 R23、 R24 および R25の定義中にみられる低級アルキル基とは、 炭素数 1から 6の直鎖ま たは分枝状のアルキル基を意味する。 たとえばメチル基、 ェチル基、 n—プロ ピル基、 イソプロピル基、 n—ブチル基、 イソブチル基、 sec—ブチル基、 tert 一ブチル基、 n—ペンチル基、 1 , 1ージメチルプロピル基、 1 , 2—ジメチ ノレプロピル基、 2, 2—ジメチノレプロピノレ基、 2—ェチノレプロピノレ基、 n—へ キシル基、 1 , 2—ジメチルブチル基、 1, 3—ジメチルブチル基、 2, 2 - ジメチルブチル基、 2, 3—ジメチルブチル基、 3, 3—ジメチルブチル基、 1 , 1ージェチルプロピル基、 1, 2—ジェチルプロピル基、 2 , 2—ジェチ ルプロピル基、 1—ェチル— 2—メチルプロピル基、 1一メチル— 2—ェチル プロピル基、 1 , 1—ジェチルェチル基等を挙げることができる。
R1, R2、 R3、 R4、 R5、 R6、 R7、 R21、 R22、 R 23および R 24の定義に みられる低級アルコキシ基とは、 炭素数 1から 6の直鎖または分枝状のアルコ キシ基を意味する。 たとえば、 メトキシ基、 ェ卜キシ基、 n—プロポキシ基、 イソプロポキシ基、 n—ブトキシ基、 sec—ブトキシ基、 tert—ブトキシ基、 n —ペンチルォキシ基、 1, 1ージメチルプロピルォキシ基、 1, 2—ジメチル プロピルォキシ基、 2, 2—ジメチルプロピルォキシ基、 2—ェチルプロピル ォキシ基、 n—へキシルォキシ基、 1, 2—ジメチルブチルォキシ基、 1, 3 —ジメチルブチルォキシ基、 2, 2—ジメチルブチルォキシ基、 2 , 3—ジメ チルブチルォキシ基、 1ーェチルー 2—メチルプロピルォキシ基、 1一メチル 一 2—ェチルプロピルォキシ基等を挙げることができる。
R R2、 R3、 R4、 R5、 R6、 R7、 R'\ R 12の定義にみられるシクロア ルキル基とは、 炭素数 3から 8の環状のアルキル基を意味する。 たとえば、 シ クロプロピル基、 シクロブチル基、 シクロペンチル基、 シクロへキシル基、 シ クロへプチル基、 シクロォクチル基などを挙げることができる。
R1 R 1 2、 R 23および R 24の定義にみられるァリール基とは、 フエニル基、
1一ナフチル基、 2—ナフチル基やアントラセニル基などを意味する。
R23および R24の定義にみられるヘテロァリール基とは、 硫黄原子、 酸素原 子または窒素原子が 1から 4個含まれている単環または縮合環から誘導される 基を意味する。 例えば、 チェニル基、 フリル基、 ベンゾチェ二ルキ基、 ベンゾ フラニル基、 イソべンゾフラニル基、 ピロリル基、 イミダゾリル基、 ビラゾリ ル基、 イソチアゾリル基、 イソキサゾリル基、 ピリジル基、 ビラジニル基、 ピ リミジル基、 ピリダジニル基、 インドリジニル基、 インドリル基、 イソインド リル基、 キノリル基、 イソキノリル基、 フタラジニル基、 キノキサリニル基、 ナフチリジニル基、 キナゾリニル基、 ァクリジニル基、 フラザニル基などを意 味する。
R 23および R 24の定義にみられるアルコキシカルボ二ロキシアルコキシ基と は、 メトキシカルポ二口キシメトキシ基、 エトキシカルボ二口キシメトキシ基、 1一 [(イソプロボキシ)力ルポ二口キシ]エトキシ基、 2— [(2—メチルプロボ キシ)力ルポ二口キシ]ブトキシ基等を意味する。
R\ R2、 R3、 R4、 R5、 R6および R7の定義にみられる低級アルキルチオ 基の中の低級アルキルとは、 前記低級アルキル基と同様に炭素数 1から 6の直 鎖または分枝状のものを意味する。
また、 R R2、 R3、 R4、 Rs、 R6、 R7、 R23および R24の定義にみられ るァリールアルキル基、 ヘテロァリールアルキル基、 ヘテロァリ一ルチオ低級 アルキル基中のアルキルとは、 低級アルキレンを意味し、 例えばメチレン基、 エチレン基、 プロピレン基、 ブチレン基等である。
R21および R22の定義にみられるスルホ基とは、 式 - S03Hで表される基 (Sulio基)を示す。
R21および R22の定義にみられる低級アルコキシィミノ基、 カルポキシ低級 アルコキシィミノ基、 R23および R24の定義にみられる低級アルコキシ基とは、 前記低級アルコキシ基と同様のものを意味する。
R R2、 R3、 R4、 R5、 R6、 R7、 R23、 R 24および R 25の定義にみられ るァリールアルキル基中のァリール、 R23および R 24の定義にみられるァリー ルアルキル基、 ヘテロァリールアルキル基、 ヘテロァリールアルキル基、 へテ ロアリ一ルチオ低級アルキル基中のァリールとは、 前記ァリール基と同様のも のを意味する。
上記定義中の置換基を有していてもよいの置換基とは、 低級アルキル基、 低 級アルコキシ基、 ハロゲン原子、 水酸基、 ヒドロキシアルキル基、 アルコキシ アルキル基などを意味する。
本発明における薬理学的に許容される塩とは、 ナトリゥム塩などのアル力リ 金属塩、 マグネシウム塩、 カルシウム塩などのアルカリ土類金属塩、 塩酸塩、 臭化水素塩、 硫酸塩、 リン酸塩などの無機酸塩、 酢酸塩、 マレイン酸塩、 酒石 酸塩、 ベンゼンスルホン酸塩、 p—トルエンスルホン酸塩などの有機酸塩、 また はァスパラギン酸やグルタミン酸などのアミノ酸との塩などを意味する。
化合物によっては光学異性体が存在する場合もあるが、 これらの異性体も本 発明の範囲に含まれる。 また、 水和物が存在する場合についても同様である。 本発明において抗生剤とは、 抗菌、 抗真菌および または抗ウィルス剤を意 味する。
本発明に係る抗生剤が有効な細菌の例としては、 シユードモナス ·ァエルギ ノ一ザ (Pseudomonas aeruginosa) 、 P. マレイ (mallei) 、 P. フリレオレセ ンス (fluorescens) 等のシユードモナス属、 ボルデテラ · ブロンキセプチ力
(Bordetella bronchisept ica) 、 B. ペルツシス (pertussis) 等のポルデテ ラ属、 種々の病原性大腸菌を含むエツシェリシァ · コライ (Escherichia col i) 、 サルモネラ 'ティフィムリウム (Salmonella typhimur ium) 、 S. ティフ ィ (typhi) 、 S. パラティフィ (paratyphi) 、 S . ェンテリティディス (ent eritidis) 、 S . コレラスイス (cholerasuis) 、 S . ガリナルム (gallinaru m) 、 S. アポル夕セクイ (abortaseciui) 、 S. ァボルタソビス (abortasovi s) 、 S. ダブリン (dublin) 等のサルモネラ属、 シゲラ ·ソネィ (Shigella s onnei) 、 S. ディセンテリ (dysenteriae) 、 S. フレクスネリ (ilexneri) 、 S. ボイディ (boydii) 等のシゲラ属、 セラチア 'マルセセンス (Serratia ma rcescens) 、 S. ルビダイ (rubidaea) 等のセラチア属、 ビブリオ ' コレラィ
(Vibrio cholerae) 、 V. パラへモリテイクス (parahaemolyticus) 等のビブ リオ属、 スタフイロコッカス ·ァウレウス (Staphylococcus aureus) 、 S. ェ ピデルミディス (epidermidis) 等のブドウ球菌属、 クロストリジゥム ·パーフ リンゲンス (Clostridium perfingens) 、 C . ショべィ (chauvoei) 、 C . ポ ッリナム (botulinum) 、 C. テ夕ニ (tetani) 、 C. セプチカム (septicum) 等のクロストリジゥム属、 キャンピロパクター · フィ一タス (Ca即 ylobacter f etus) 、 C. スプトルム (sputorum) 、 C. フィ一力リス (faecalis) 等のキ ヤンピロパクター属、 エルシニア .ぺステイス (Yersinia pestis) 、 Y. シュ —ドッペルクロシス (pseudotuberculosis) 、 Y. ェンテロコリチカ (enteroc olitica) 等のエルシニア属、 ェンテロパクター · クロアカイ (enterobactor c loacae) 等のェンテロバクタ一厲、 シトロパクター · フレゥンディ ( trobact er freundi i) 等のシトロバクター厲、 ェンテロコッカス ·セリオリシダ (Ente rococcus seriol icida) 等のェンテロコッカス厲 (マクロライ ド耐性菌を含 む) 、 プロテウス属 (Proteus) 、 バクテロイデス属 (Bacteroides) 、 フソバ クテリゥム属 (Fusobacterium) などが挙げられるが、 本発明は細菌の種類によ つて限定されるものではない。
同様に有効な真菌の例としては、 ァスペルギルス · フミガタス (Aspergillus fumigatus) 、 A. フラバス (flavus) 、 A. テレウス (terreus) 、 A. ニジ エール (niger) 等のァスペルギルス属、 カンジダ ·アルピカン (Candida albi cans) 、 C. トロピカリス (tropical is) 、 C. クルセィ (kurusei) 、 C. シ ユードトロピカリス (pseudotropicalis) 等のカンジダ属、 ヒス卜プラズマ, カフスラタム (Histoplasma capusulatum) 、 H. フラシミノサム (f raciiinos um) 等のヒストプラズマ属、 ミクロスポラム ·力ニス (Microsporum canis) 、 M. デイストルタム (distortum) 、 M. ナナム (nanam) 等のミクロスポラム 属、 トリコフィ トン ·ガリナイ (Tricophyton gallinae) 、 T. ルブラム (rub rum) 、 T. ェキナム (eQuinum) 等のトリコフィ トン属、 コクシディオイデス
-イミティス (Coccidioides immitis) 等コクシディオイデス属、 ブラストミ セス ·デルマタイテイス (Blastomyces dermatitis) 等のブラストミセス属、 クリプトコッカス ·ネオフォルマンス (Cryptococcus neoformans) 等のクリプ トコッカス属などが挙げられるが、 本発明は真菌の種類によって限定されるも のではない。
同様に有効なウィルスの例としては、 牛痘ウィルス、 ェク卜ロメリアウィル ス、 伝染性膿疱性皮膚炎ウィルス、 ゥシ丘疹性口内炎ウィルス、 鶏痘ウィルス、 ヒトイボウィルス等のボックスウィルス科、 単純へルぺスウィルス、 水痘帯状 疱疹ウィルス、 ヒトサイ トメガロウィルス、 サル Bウィルス、 イービ一 (E B) ウィルス、 仮性狂犬病ウィルス、 ゥシ伝染性鼻気管炎ウィルス、 トリ喉頭 気管炎ウィルス、 マレック病ウィルス、 ィヌヘルぺスウィルス、 ネコへルぺス ウィルス、 ブ夕封入体鼻炎ウィルス、 コィボックス病ウィルス、 オンコリンク トリぺス卜ウィルス、 ブ夕インフルエンザウイルス等のオルソミクソウィルス 科、 流行性耳下線炎ウィルス、 ムンブスウィルス、 麻疹ウィルス、 ニューカツ スル病ウィルス、 パラインフルエンザウイルス、 ィヌジステンパーウィルス、 アールエス (R S ) ウィルス等のパラミクソウィルス科、 狂犬病ウィルス、 水 胞性口炎ウィルス、 ゥシ流行熱ウィルス、 伝染性造血器壊死症ウィルス、 ヒラ メラブドウィルス等のラブドウィルス科、 マールブルグウィルス、 エボラウイ ルス等のフイロウィルス科、 ヒトカゼコロナウィルス、 マウス肝炎ウィルス、 ブ夕伝染性胃腸炎ウィルス、 トリ伝染性気管支炎ウィルス、 ネコ伝染性腹膜炎 ウィルス等のコロナウィルス科、 腎症候性出血熱ウィルス、 カリフォルニア脳 炎ウィルス等のブニヤウィルス科、 ゥマ脳炎ウィルス、 ムレー渓谷脳炎ウィル ス、 風疹ウィルス、 ゥマ動脈炎ウィルス等のトガウィルス科、 黄熱病ウィルス、 日本脳炎ウィルス、 デングウィルス等のフラビウィルス科、 リフトヴアレー熱 病ウィルス、 アカバネ病ウィルス等のブニヤンゥエラウィルス科、 二ヮ卜リ白 血病ウィルス、 ニヮトリ網膜内皮症ウィルス、 ネコ白血病ウィルス、 ネコ後天 性免疫不全症ウィルス等のレトロウイルス科、 リンパ嚢種ウィルス、 マダイイ リ ドウィルス症ウィルス等のイリ ドウィルス科、 ゥマ伝染性貧血ウィルス、 ミ ンクァリユーシャン病ウィルス、 ブ夕生殖器呼吸器症候群ウィルス等が挙げら れるが、 本発明はウィルスの種類によって限定されるものではない。
本発明はまた、 上記の細菌、 真菌およびウィルスによる感染症の予防治療剤 である。 発明の実施の形態
本発明に係る抗生剤の投与方法としては、 投与目的、 症状等の条件によって 異なるが、 経口、 筋肉内、 静脈内、 皮内、 皮下、 経皮、 点眼、 腹腔内投与等が 挙げられる。
人や動物において、 細菌、 真菌、 ウィルス等の感染が成立していない時また は治癒後に投与する場合には予防剤としての形態であり、 感染後および発症中 に投与する場合には治療剤としての使用である。 投与量はその目的、 対象動物、 疾患の種類、 病態によって異なるが、 経口投与の場合には 1 〜1000mg/kg、 好ま しくは 5 〜500mg/kg、 さらに好ましくは 10〜 100mg/kgである。 また、 筋肉内投 与の時には 0. l〜 100mg/kg、 好ましくは 1 〜50mg/kgである。 静脈内投与の時に は 0. 0ト 50mg/kg、 好ましくは 0. l〜 10mg/kgである。 本発明に係る抗生剤は、 そのまま投与してもよく、 また通常用いられる製剤 用担体によって、 公知の方法により固形剤とすることも液剤とすることもでき、 また、 食品や飼料、 飲水等に混合することもできる。
経口用固形製剤を調製する場合には、 主薬に賦形剤、 結合剤、 粘結剤、 崩壊 剤、 滑沢剤、 着色剤、 矯味矯臭剤、 抗酸化剤、 溶解補助剤などを加えた後、 常 法により錠剤、 被覆錠剤、 顆粒剤、 散剤、 カプセル剤などとする。
上記賦形剤としてはデンプン、 コーンスターチ、 デキストリン、 小麦粉、 小 麦ミドリング、 ふすま、 米ぬか、 米ぬか油かす、 大豆かす、 大豆粉、 大豆油か す、 きな粉、 ブドウ糖、 乳糖、 白糖、 マルトース、 植物油、 動物油、 硬化油、 高級飽和脂肪酸、 脂肪酸、 酵母、 マンニトール、 結晶セルロース、 二酸化珪素、 無水珪素、 珪酸カルシウム、 珪酸、 リン酸一水素カルシウム、 第二リン酸カル シゥム、 リン酸三カルシウム、 リン酸カルシウム、 リン酸第二水素カルシウム などが用いられる。
結合剤としてはポリビニルピロリドン、 ェチルセルロース、 メチルセル口一 ス、 アラビアゴム、 トラガント、 ヒドロキシプロピルセルロース、 ヒドロキシ プロピルメチルセルロース、 アルギン酸ナトリウム、 カゼインナトリウム、 力 ルポキシメチルセルロースナトリウム、 プロピレングリコール、 ポリアクリル 酸ナトリウムなどが用いられる。
滑沢剤としてはステアリン酸マグネシウム、 タルク、 ステアリン酸などが用 いられる。
着色剤、 着香料としては医薬品、 飼料に添加することが許可されているもの であればよく、 特に限定されない。 抗酸化剤としてはァスコルビン酸、 α—ト コフエロール、 エトキシキン、 ジブチルヒドロキシトルエン、 ブチルヒドロキ シァニソ一ル等医薬品や飼料に添加することが許可されているものであればよ レ 。 また、 錠剤、 顆粒剤は必要に応じてコーティングすることは差し支えない。 注射製剤を製造する場合には、 必要に応じて主薬に ρ Η調整剤、 緩衝剤、 懸 濁化剤、 溶解補助剤、 安定化剤、 等張化剤、 抗酸化剤、 保存剤などを添加し、 常法により製造することができる。 この際必要に応じ、 凍結乾燥剤とすること も可能である。 この注射剤は静脈内、 皮下、 筋肉内等に投与することができる 99 034 懸濁化剤としては例えば、 メチルセルロース、 ポリソルベート 8 0、 ヒドロ キシェチルセルロース、 アラビアゴム、 トラガント末、 カルポキシメチルセル 口一スナトリウム、 ポリォキシエチレンソルビ夕ンモノラウレートなどを挙げ ることができる。
溶解補助剤としては、 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、 ポリソルベート 8 0、 ニコチン酸アミド、 ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレートなどが 用いられる。
保存剤としてはパラォキシ安息香酸メチル、 パラォキシ安息香酸ェチル、 ソ ルビン酸などが用いられる。 図面の簡単な説明
図 1は、 2 , 4 , 6 —トリブロモー 3—メチルチオ— 1 H—インドールの各種 ウィルスに対する活性を示した図である。
図 2は、 2 , 4, 6 —トリブロモ— 3—メチルチオ— 1 H— ^ f ンドールの黄色 ブドウ球菌およびカンジダ ·アルビカンに対する活性を示した図である。
図 3は、 2 , 4 , 6 —トリブロモ _ 3—メチルチオ— 1 H—インドール、 4, 6 —ジブロモ— 2, 3—ビスメチルチオ一 1 H—インドール、 2, 4 , 5 , 6 —テトラブロモー 3—メチルチオ一 1 H—インドールおよび 4 , 5 , 6—トリ プロモー 2 , 3—ビスメチルチオ一 1 H—ィンドールの細胞毒性試験の結果を 示した図である。
次に、 本発明に係る化合物の抗生剤としての作用に関する薬理実験例を示す。 薬理実験例 1 2 , 4, 6 —トリプロモー 3—メチルチオ— 1 H—インドール の家畜由来一般細菌に対する抗菌活性
標記化合物の家畜由来の細菌に対する抗菌活性を、 平板寒天希釈法によって 調べた。 比較対照薬としてァモキシリンを使用した。 その結果、 2, 4 , 6 - トリプロモー 3 —メチルチオ一 1 H—インドールは、 幅広い細菌に作用し、 特 にグラム陽性菌に対して強い抗菌活性を示した (表 1、 2 ) 。 2, 4, 6—トリブロモ—3—メチルチオ一 1H—インドール およびァモキシリンの家畜由来一般細菌に対する抗菌活性
Figure imgf000014_0001
化合物 A: 2, 4, 6 -トリプ Dモ- 3-メチルチオ- 1Η -インド -ル 表 2
2 , 4, 6—トリプロモー 3—メチルチオ— 1 H—インドール およびァモキシリンの家畜由来一般細菌に対する抗菌活性
Figure imgf000015_0001
化合物 A : 2, 4, 6-トリブ口モ- 3 チ Jほ才- 1H -インド-ル 薬理実験例 2 2 , 4 , 6 —トリプロモー'.' 3 —メチルチオ一 1 H—インドール のマクロライド耐性プリ由来連鎖球菌に対する抗菌活性
標記化合物のプリ由来連鎖球菌に対する抗菌活性を.、 平板寒天希釈法によつ て調べた。 比較対照薬としてエリスロマイシンを使用した。 その結果、 エリス ロマイシンに耐性を示した菌株に対しても 2 , 4 , 6 —トリプロモー 3—メチ ルチオ一 1H—インドールは抗菌活性を示した (表 3、 4) 表 3
2, 4, 6—トリプロモー 3—メチルチオ一 1H— インドールのマクロライド耐性プリ由来連鎖球菌に 対する抗菌活性
Figure imgf000016_0001
化合物 A: 2, 4, 6 -トリフ' Dモ- 3 チルチオ- 1H-インド -ル '表 4
2, 4, 6—トリブ口モー 3—メチルチオ一 1H—
ィンドールのマク口ライド耐性プリ由来連鎖球菌に
対する抗菌活性
Figure imgf000017_0001
化合物 A: 2, 4, 6 -トリフ' oモ- 3-ヌチルチオ- 1H -インド -ル 薬理実験例 3 マウス黄色ブドウ球菌菌血症モデルにおける 2 , 4, 6—トリ プロモー 3—メチルチオ一 1 H—インドール、 4, 6—ジブ口モー 2, 3—ビ スメチルチオ一 1 H—インドール、 2 ' 4, 5, 6—テトラブロモー 3—メチ ルチオ一 1 H—インドール、 または 4, 5 , 6—トリプロモー 2, 3—ビスメ チルチオ一 1 H—インドール投与時の生存率
各群 10例の雄マウスに黄色ブドウ球菌 (Staphylococcus aureus OB-72) 6.7 xl07CFU/mouseを 0.2mlの生理食塩液に懸濁させて尾静脈内に投与した。 その 30 分後に標記 4化合物、 それぞれ 50mg/kgを 0.5mlの 0.5%カルボキシメチルセル口 ースナトリウム水溶液に懸濁して経口投与し、 7日後のマウスの生存率を算出 した。 対照群には同容量の媒体を投与し、 また、 比較対照薬としてァモキシリ ンを使用した。
その結果、 表 5に示した結果が得られた。 表 5
マウス黄色ブドウ球菌菌血症モデルにおける効果 試験群 生存数 (%) 対照群 0/1 0 (0) 化合物 A 50mg/kg 6ノ1 0 (6 0) ァモキシリン 50mg/kg 6/1 0 (6 0)**
試験群 生存数 (%) 対照群 0/ 1 0 (0) 化合物 B 50mg/kg 7/ 1 0 (7 0)** ァモキシリン 50mg/kg 5/1 0 (5 0) * 試験群 生存数 (%) 対照群 0/10 (0) 化合物 C 50mg/kg 7/10 (70)** ァモキシリン 50mg/kg 5/10 (50)*
試験群. 生存数 (%) 対照群 0/1 0 (0) 化合物 D 50mg/kg 9/10 (90)** ァモキシリン 50mg/kg 4/10 (40)* 化合物 A: 2, 4, 6-トリフ' 0モ -3 チルチオ - 1H-インド-ル
化合物 B : 4, 6 -シ'プ Dモ- 2, 3 -ビス觸才 - 1H -インドール
化合物 C: 2, 4, 5, 6- Ϊトラフ'ロモ -3 -層ォ- 1H-インド-ル
化合物 D: 4, 5, 6-トリプ モ- 2, 3-ビスヌチルチオ- 1H-インド -ル
χ2検定、 ** : P<0. OK *: P<0.05 薬理実験例 4 マウス連鎖球菌 (エリスロマイシン耐性菌) 菌血症モデルにお ける 2, 4 , 6—トリブロモ— 3—メチルチオ— 1 H—インドールおよびエリ スロマイシン投与時の生存率
各群 10例の雄マウスに、 エリス口マイシンに耐性を獲得したプリ由来の連鎖 球菌 (S eptococcus spp. E89166) 1. Ox 10sCFU/mouseを 0.2mlの生理食塩液に 懸濁させて尾静脈内に投与した。 その 30分後に 2, 4, 6—トリプロモー 3— メチルチオ— 1 H—インドール 50mg/kgを 0.5mlの 0.5%カルポキシメチルセル口 ースナトリウム水溶液に懸濁して経口投与し、 7日後の生存率を算出した。 対 照群には同容量の媒体を投与し、 また、 比較対照薬としてエリスロマイシンを 使用した。
その結果、 対照群、 2, 4, 6—トリプロモー 3 メチルチオ一 1 H—イン ドール群およびエリスロマイシン群の 7日後生存率は、 それぞれ 0 70および 3 0%であった (表 6) 表 6
マウス連鎖球菌. (Iリス t ?イシン耐性菌) 菌血症モデル
における 2, 4, 6-トリブ口モ- 3-メチルチオ - 1H-インド -ルおよび
エリス Dマイシン投与時の生存率
Figure imgf000020_0001
化合物 A: 2, 4, 6 -トリプ□モ- 3 -ヌチルチオ- 1H-イント' -ル
: % 2 - tesし Pく 0.01 薬理実験例 5
(1) 2 4, 6—トリプロモー 3—メチルチオ一 1 H—インドールの伝染性造血 器壊死症ウィルス ChAb株 ( I HNV) 、 オンコリンクスマソゥウィルス 00- 7812 株 (OMV) 、 ヒラメラブドウィルス 840卜 H株 (HRV) に対する作用 コンフル一ェントな状態の CHSE-214細胞 ¾、 24穴タイタープレートのゥエル にまいて 18でで 24時間培養した。 標記化合物を DMS Oに溶解後、 E-RDF培地 (極東社製) で 50、 25、 12.5、 6.25および 3.13 g/m】の濃度に希釈し、 そのう ち 100/ilをそれぞれ 200PFU/ID1の濃度に調製したウィルス液 と混合し、 18 でで 1時間培養した。 この混合液 IOO Iを CHSE-214細胞に添加して、 18でで 1 時間培養し細胞にウィルスを吸着させた。 その後、 0.8%メチルセルロースを含 む E- RDF培地でゥ'エルを重層し、 18 で 7日間培養した。 細胞を 10%ホルマリン 液で固定後、 0.1%クリスタルバイオッレトで染色し、 形成されたブラ一クを計 数した。
その結果、 標記化合物はいずれのウィルスに対しても、 25 g/mlの濃度でプ ラーク形成を 80%以上抑制した (図 1) 。
(2) 2, 4, 6—トリブロモ— 3—メチルチオ一 1H—インドールのインフルェ ンサ A型ウィルス [Orthomyxoviridae ini luenzavirus A/yainagata (HlNl^) ] に対する作用
コンフルーェントな状態の MDCK細胞を、 24穴夕イタ一プレートのゥエルにま -いて 34でで 24時間培養した。 標記化合物を DMS0で溶解後、 E-RDF培地で 50、 25、 12.5、 6.25および 3.13 g/mlの濃度に希釈し、 そのうち 100 1を 200PFU/mlの濃 度に調製したウィルス液 100 1と混合し、 34でで 45分間培篓した。 この混合液 1 OO Iを MDCK細胞に添加して、 34*Cで 45分間培蹇し細胞にウィルスを吸着させた。 その後、 0.8%メチルセルロースを含む E-RDF培地でゥエルを重層し、 34でで 2 日間培養した。 細胞を 10%ホルマリン液で固定後、 0. 1%クリスタルバイオッレ '卜で染色し、 形成されたプラークを計数した。
その結果、 標記化合物はプラーク形成を、 25 tg/mlで約 50%、 50 g/nilで約 7 0%抑制した (図 1) 。
薬理実験例 6 2, 4, 6—トリプロモー 3—メチルチオ一 1 H—インドール の細菌および真菌に対する抗菌作用
標記化合物の抗菌活性を日本化学療法学会法に準じて、 寒天培地希釈法によ つて調べた。 細菌および真菌をブレインハー卜インフユ一ジョン (Brain heart infusion, 以下 BH I ) ブロス培地 (Diico社製) で一夜前培養した後、 標記 化合物を含む BH I寒天培地 (Diico社製) に 種し、 35でで 24時間培養後、 最 小発育阻止渙度 (Minimum inhibitory concentration, MI C) を判定した。 比較対照薬としてイミぺネムおよびアンホテリシン Bを使用した。 その結果、 2, 4, 6—トリプロモー 3—メチルチオ一 1H—インドールは細菌、 真菌の 両者に対して抗菌作用を示した (表 7) 。 表 7
2, 4, 6—トリプロモー 3—メチルチオ— 1H—インドール、
I PMおよびアンホテリシン Bの細菌および真菌に対する抗菌活性
MIC( g/ml) 化合物 A I PM AMPH
Staphylococcus aureus 209P JC-1 3.13 0.012 >100
Staphylococcus aureus E31224 3.13 25 〉100
Staphylococcus aureus TK784 1.56 25 〉100
Staphylococcus epidermidis ATCC12228 6.25 0.025 〉100
Streptococcus pneumoniae I1D552 50 0.012 〉100
Streptococcus agalactiae 1ID1621 〉50 0.025 〉100
Enterococcus iaecalis ATCC19433 6.25 1.56 〉100
Micrococcus luteus PCJ1001 3.13 0.025 〉100
Bacillus subtilis ATCC6633 3.13 0.025 >100
Moraxella catarrhal is E60009 >50 0.20 〉100
Haemophilus inf luenzae I ID1638 ·'. 〉50 1.56 >100
Escherichia col i NIHJ JC-2 12.5 0.20 〉100
Serrat ia marcescens IF03736 〉50 1.56 〉100
Proteus rairabil is ATCC21100 >50 1.56 >100
Pseudomonas aeruginosa PA01 〉50 1.56 >100 Candida albicans MCY8622 12.5 〉100 • 0.10
Candida glabrata MCY86111 6.25 〉100 0.10
Candida krusei E91001 12.5 >100 0.20
Aspergillus iumigatus TIMM0069 12.5 〉100 0.10 化合物 A : 2, 4, 6—トリブ口モー 3—メチルチオ一 1 H—インドール I PM :イミぺネム
A PH:アンホテリシン B 薬理実験例 7 2, 4, 6—トリプロモー 3—メチルチオ一 1 H— ^ Γンドール のメチシリン耐性黄色ブドゥ球菌およびカンジダ菌に対する殺菌作用
メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 (Meticilin resistant Staphylococcus aure us、 MRS A) およびカンジダ菌 (Candida albicans MCY8622) を B H Iプロ ス培地 (Diico社製) で一夜前培養した後、 BH Iブロス培地 (Diico社製) に -接種し、 30でで培養を続け、 対数期中期となった時点で標記化合物を添加した。 添加濃度は薬理実験例 6でもとめた MI Cおよびその 4倍の濃度とした。 その 後、 0.5、 1、 2、 4および 8時間後にそれぞれ菌液を採取し生菌数を調べた。 その結果、 2, 4, 6—トリブロモ—3—メチルチオ一 1 H— ^ Γンドールは M RS Aおよびカンジダ菌の発育を明らかに抑制し、 特に MI Cの 4倍濃度では 0. 5時間後にはすべての菌が死滅した (図 2) 。
薬理実験例 8 2, 4, .-6—トリブロモ— 3—メチルチオ— 1 H—インドール の真菌に対する作用
標記化合物を 100%DMS〇に溶解し、 8rag/mlの溶液を調製原液とし、 適宜 DMS〇で希釈して使用した。 なお、 最小発育阻止濃度 (M I C) の測定には、 2000 ^g/diskから 0.125 g/d iskの 2段階希釈系列のベーパ一ディスクを用いた。 ァスペルギルス 'フミガ夕ス (Aspergillus iumigatus) およびトリコフィ トン 'ルブラム (Trichophyton rubrura) の培養には、 それぞれモルトェクストラク ト培地 (2.0%麦芽エキス、 2.0%グルコース、 0.1%ペプトン、 1.5%寒天、 蒸 留水、 ρΗ6·0) およびコーンミールァガー (日水製薬社製) を用いた。
また、 各供試真菌株の液体培養には、 各々の培地から寒天成分を除いた培地 を使用した。 Aspergillus iumigatusおよび Trichophyton rubrum株を、 それぞ れの液体培地に 1白金耳づっ接種し、 3〜 5日間振盪培養し二重寒天培地を作 製した。 各段階に希釈した標記化合物をペーパーディスク 1枚ごとに 50^1づっ 浸み込ませ、 風乾後、 各供試培地上に並べた。 供試真菌株が寒天培地の表面に 完全に出現するまで 36 :で培養し、 ペーパーディスクの周囲に阻止円を形成し た最小の濃度を、 最小発育阻止濃度 (MI C) とした。 その結果を表 8に示し た。 表 8
2, 4, 6-トリフ'口モ- 3 チルチオ- 1H-インド -ルの真菌に.対する作用
Figure imgf000024_0001
(*):気菌糸 薬理実験例 9 2, 4, .6—トリブロモ— 3—メチルチオ— 1 H— ^ Γンドール、 4, 6—ジブ口モー 2, 3—ビスメチルチオ一 1 H—インド一ル、 2, 4, 5, 6—テトラブロモー 3—メチルチオ— 1 H—インドールおよび 4, 5, 6—ト リプロモー 2 , 3—ビスメチルチオ一 1 Hニインドールのメチシリン耐性黄色 ブドウ球菌に対する抗菌作用
標記化合物の抗菌活性を日本化学療法学会法に準じて、 寒天培地希釈法によ つて調べた。 細菌をトリブティックソイブロス (Tryptic soy broth, TS B) 培地 (Diico社製) で一夜前培狻した後、 標記化合物を含むトリブティックソィ ァガー (Tryptic soy agar、 TS A) 培地 (Diico社製) に接種し、 36でで 24時 間培養後、 最小発育阻止濃度 (Minimum inhibitory concentration^ MI C) を判定した。 比較対照薬としてペニシリン G、 メチシリン、 アンピシリン、 ァ モキシリン、 セファゾリン、 エリスロマイシン、 カナマイシン、 ストレブ卜マ イシン、 バンコマイシンを使用した。 その結果を表 9に示した。
to
MRS Aに対する最小発育阻止滾度 (単位: jug/disk) 細菌名 A B C D' PC D' PPC ABPC A PC C.EZ EM KM SM VCM
M bA I卜 Ul OUJO 3 13 6.25 3.13 6.25' <0.78 く 0.78 く 0.78 〈0.78 · <0.78 <0.78 6.25 12.5 1.6
RSA GIFU12361 3 13 6.25 3.13 12.5 0.78 >100 0.78 0.78 0.78 〉100 >100 6.25 1.6
RSA GIFU12364 11 >100 ςη 1 nn si nn si nn 1 ft
MRSA 7B29 6 25 6.25 6.' 25 6.25 100 〉100 >100 〉100 >100 >100 〉100 >100 1.6
MRSA E31224 6 25 12.5 6.25 6.25 25 〉100 25 25 >100 >100 〉100 •6.25 0.78
MRSA E31237 3 13 6.25 3.13 6.25 50 〉100 100 50 >100 >100 >100 3.13 1.6
MRSA E31243 6. 25 6.25 6.25 6.25 ' 50 〉100 50 50 〉100 >100 〉100 6.25 0.78
MRSA E31256 6. 25 6.25 6.25 6.25 25 >100 50 25 >100 >100 〉100 3.13 1.6
MRSA E31271 6. 25 6.25 6.25 6.25 〉100 〉100 〉100 >100 〉100 >100 >100 6.25 1.6
MRSA E31280 6. 25' 6.25· 6.25 6.25 . 50 >100 25 50 >100 •>100 >100 12.5 1.6
MRSA E31283 6. 2.5· 6.25 6.25 6.25 25 >100 50 25 〉100 >100 〉100 3.13 0.78
A : 2, 4, 6 -卜リフ'□モー 3 -メチルチオ— 1H -イン ール B .: 4, 6-シ'フ' Πΐ-2, 3 -ビスメチ ォ -1Η -イン —ル
C : 2, 4, 5, 6 -亍卜ラフ'。モ- 3-メチル #-1H-イン -ル D : 4, 5, 6-卜リ Πΐ-2, 3-fスメチ ォ- 1H-イン ール
SSA : メチシリン感受性黄色ブドウ球菌 MRSA: メチシリン耐性黄色ブドウ球菌
PC : ペニシリン G DMPPG : メチシリン ABPC:アンピシリン AMPG: ァモキシリン GEZ セファゾリン
E : エリスロマイシン KM: カナマイシン SM : ストレプトマイシン VGM :バンコマイシン
9 5 薬理実験例 10 毒性試験
本発明に係る化合物である 2, 4, 6—トリプロモー 3—メチルチオ— 1H 一インドールのマウスに対する腹腔内投与による急性毒性試験を実施したとこ ろ、 最高用量の 50mg/kgでも^!ら変化は認められなかった。 また、 同化合物によ る復帰突然変異試験を実施したところ、 結果は陰性であった。
薬理実験例 11 細胞毒性試験
2, 4, 6—トリブロモ— 3—メチルチオ一 1 H Γンドール、 4, 6—ジ ブロモ—2, 3—ビスメチルチオ— 1H— ^ Γンドール、 2, 4, 5, 6—テト ラブロモー 3—メチルチオ— 1 H— ^ f ンドールおよび 4, 5, 6—トリブロモ - 2, 3—ビスメチルチオ一 1 H—インドールの 4化合物について細胞毒性試 験を実施した。
ヒト正常線維芽細胞 HDF (森永生科学研究所) 、 1X10S ceUs/mlを 96 wel 1のマイクロプレートに ΙΟΟμ 1ずつ分注し、 標記化合物を終濃度 100~1.6 g/ml となるように 2.5ずつ添加して、 5 %の CC下で 37でで 4日間培養した。 培地と しては E- RDF培地 (極東製薬) を使用した。 この際、 対照区としてメタノールお よび滅菌した蒸留水 2.5 1を添加し、 同様の条件で培養した。
細胞毒性試験は 3-[4, 5-dimethylthiazo卜 2- yl]- 2, 5-diphenyl tetrazolium b romide (Sigma社、 以下 MTT) を基質とした MTTアツセィ法を用いた。 すな わち、 上記添加細胞を培養後、 培養液に 10 xlの MTT溶液ほ g/ml)を添加し、 37 で 4時間反応させた。 次いで、 ΙΟΟμΙの 10%ドデシル硫酸ナトリウム (Sodi um dodecyl sulfate, 以下 SDS) を添如して、 37でで一昼夜反応させ、 溶解 したホルマザンをマイクロブレートリーダー(モデル 450、 Biorad社製)によって、 570nm並びに 655 の波長で測定し、 前者の吸光値から後者の吸光値を差し引い た値を細胞増殖の指標とした。 細胞毒性の強弱は、 標記化合物無添加対照区の 吸光値を、 化合物添加区の吸光値で割った値、 すなわち増殖率で評価した。 そ の結果を図 3に示した。
以上の結果から、 本発明に係る化合物は抗菌、 抗真菌、 抗ウィルス作用を有 することが明らかになった。
本発明の化合物の製造方法は特に限定されず、 通常行なわれる方法で海藻な どの植物から抽出すればよく、 また、 容易に入手可能な化合物から合成して得 ることもできる。
製造例 1 2, 4, 6—トリブ口モー 3—メチルチオ一 1H—インド一ル、 4, 6—ジブ口モー 2, 3—ビスメチルチオ一 1H—インドール、 2, 4, 5, 6 ーテトラブロモー 3—メチルチオ一 1H—インドールおよび 4, 5, 6—トリ プロモー 2, 3—ビスメチルチオ一 1H—インドール
採取したソゾノハナ .(Laurencia brongniatii) 湿重量 1.5kgを細かく刻み、 計 6リットルとなるようにリン酸緩衝液 (pH7.0) を加え、 ミキサーで細粉して リン酸緩衝液抽出液を調^した。 次いで、 遠心分離後、 沈殿物に計 6リットル となるようにメタノールを加え、 同様にミキサーで細粉してメタノール抽出液 を調製した。 残渣に対して 2度同様なメタノール抽出を行い、 抽出液をプール した。 このメタノール抽出液を口一タリ一エバポレーターで濃縮し、 抽出液 100 Omlを得た。
濃縮メタノール抽出液 1000mlに対して 2倍量の蒸留水と 3倍量の n—へキサ ン Zク 口ホルム(7:3)を加え、 分液口一トでへキサン/夕ロロホルム層と水層 に分配した。 水層に対して同様の操作を 3回行い、 抗 MRS A活性を有するへ キサン クロロホルム画分を以下のク αマ卜グラフィ一に供した。
上記へキサン/クロ口ホルム画分をロー夕リ一エバポレー夕一で乾固させ、 その固形物をへキサン/クロ口ホルム(7:3)で再溶解した。 次いで、 へキサンノ クロ口ホルム (7: 3)で平衡化したシリ力ゲル 60 (Merck)充填カラム( Φ 4.5 x 50cm) に抽出物をのせ、 へキサン Zクロ口ホルム(7:3、 200ΰιη1), へキサン クロロホ ルム(6:4、 1000ml)およびクロ口ホルム(100%、 1000ml)と、 順次、 溶出溶媒を 変えてシリカゲルク口マトグラフィーを行い、 UY250nmにおいて吸光値を測定し 溶出パターンを確認した。
さらに、 色素等と分離した抗 MRS A画分を回収 '濃縮した後、 それぞれ 300 mlのへキサン Zエーテル(4:1)、 (7:3)、 (3:2)および(1:1)によるシリカゲルク 口マトグラフィ一(Φ3.0X50cm)を行った。 このとき、 抗 MR SA活性を示した 第 1 ~3のピークをそれぞれ、 活性画分 A、 B、 Cとした。
活性画分 Aはへキサン/エーテル(4: 1)で再溶解した後、 へキサン /エーテル (4:1、 900ml)および (7.5:2.5、 300ml)の溶^系でシリカゲル ラム(φ 3.0x50c m)に供したところ、 2つのビークが得られた。 活性画分 Bも同様に、 へキサン /エーテル (4:1、 400ral)、 (7:3、 400ml)および(3:2、 200ml)を用いたシリカゲ ルカラム( Φ 3.0 X 50cni)に供した。 活性画分 Cはへキサン/ /エーテル(7: 3)で再 溶解後、 へキサン/エーテル(7:3、 600ml) (3:2、 300ml). (1:1、 300ml)およ びメタノール(100%、 300ml)の溶媒系によるシリカゲルクロマトグラフィ一(Φ 3. OX 50cm)を行った。
上記の操作で得られた活性画分は濃縮後、 シリカゲル薄層プレート (Kiese g el60、 Merck) を用いた薄層クロマトグラフィー (TLC) に供し、 抗 MRS A 物質の単離を行った。 TLCはへキサン エ一テル (4:1)、 (1:1)または(1:9)で 展開させて行った。. 各種呈色反応を検討した結果、 ローダミン呈色反応に陽性 を示した各活性バンドを搔き取り、 エーテルで溶出して分離させた。 さらに、 これらの画分を高速液体クロマトグラフィー(HPLC) (Inertsil SILカラム、 25Χ250ηπι, G Lサイエンス社)で最終的に精製した。 その結果、 活性画分 A からは 2, 4, 6—トリプロモー 3—メチルチオ一 1 H—インドールおよび 2, -4, 5, 6—テトラブロモー 3—メチルチオ— 1 H— ^ Γンドールがそれぞれ 475. 8mg、 49.6mg得られた。 また、 活性画分 Bからは 4, 6—ジブ口モー 2, 3—ビ スメチルチオ一 1H—インドール 135.4mgが得られた。 活性画分 Cからは 4, 5, 6 -トリプロモー 2 , 3—ビスメチルチオ一 1 H— ^ Γンドール 26.8mgが得られ た。 実施例
次に実施例を挙げて本発明を説明するが、 本発明はこれらの実 ½例に限定さ れるものではない。
実施例 1
2 , 4, 6—トリプロモー 3—メチルチオ一 1 H— ^ ίンドール 20mgと乳糖 (1 00M) 540mg, 乳糖 (200M) 400mg、 流動パラフィン 10mgおよびカープレックス 30 ragを混和し 2 %散剤とした。 これを市販の豚用飼料に、 主剤として体重 l kg当 たり 5〜50mgとなるように混合した。 実施例 2
2 , 4 , 6—トリプロモー 3—メチルチオ一 1 H— ^ Γンドール 200mg、 カルメ ロースナトリゥム 200mg、 小麦グルテン 200mgおよび乾燥酵母の適量を混合した これを市販の'魚類用飼料に、 主剤として体重 1 kg当たり 50mgとなるように混合 した。

Claims

請求の範囲
1.一般式
Figure imgf000031_0001
{式中 R"〜R7は同一または相異なる水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル 基、 低級アルコキシ基、 シクロアルキル基、 低級アルキルチオ基、 下記一般式 で表される基、
Figure imgf000031_0002
(式中 R11および R12は同一または相異なる水素原子、 八ロゲン原子、 置換基を 有していてもよい低級アルキル基、 置換基を有していてもよいシクロアルキル 基、 置換基を有していてもよいァリール基、 または置換基を有していてもよい ァリールアルキル基を表す。 さらに、 R11および R12は置換されていてもよい環 を形成していてもよく、 環中に 1または 2個のへテロ原子を有していてもよ い。 ) 、 または、 下記一般式で表される基、
Figure imgf000031_0003
[式中 R21および R"は同一または相異なる水素原子、 ハロゲン原子、 アミノ基、 スルホ基、 低級アルキル基、 低級アルコキシ基、 力ルポキシル基を表す。 さら に、 R21と R"で低級アルコキシィミノ基、 ヒドロキシィミノ基、 カルボキシ低 級アルコキシィミノ基を形成してもよい。 R 23および R 24は同一または相異な る水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル基、 低級アルコキシ基、 置換されて いてもよいァリール基、 置換されていてもよいァリールアルキル基、 置換され ていてもよいへテロアリール基、 置換されていてもよいへテロアリールアルキ ル基、 置換されていてもよいへテロァリ一ルチオ低級アルキル基、 置換されて いてもよいアルコキシ力ルポ二ロキシアルコキシ基、 または式
— COOR25
(式中 R"は水素原子、 アルカリ金属原子または低級アルキル基を表す。 ) を表 す。 ]を表す。 ただし、 !^〜 7の全てが水素原子である場合を除く。 } で示さ れるインドール誘導体 (I ) 、 分子内塩もしくはその薬理学的に許容される塩 またはそれらの水和物の有効量を人または動物に投与することによりその抗生 作用に基づき感染を予防、 治療または改善する方法。
2.インドール誘導体が、 般式
Figure imgf000032_0001
(式中 R 1は水素原子、 ハロゲン原子または低級アルキル基を示す。 R 2~R 7は 同一または相異なる水素原子、 ハロゲン原子、 低級アルキル基、 低級アルコキ シ基、 シク□アルキル基または低級アルキルチオ基を示す。 ただし、 R ' ~R 7 の全てが水素原子である場合を除く。 ) で示される請求項 1に記載した方法。
3. R 'が水素原子または低級アルキル基であり、 R 2~R 7は同一または相異なる 水素原子、 ハロゲン原子または低級アルキルチオ基である請求項 1または 2に 記載した方法。
4. R 'が水素原子であり、 R 2〜R 7が同一または相異なる水素原子、 ハロゲン原 子または低級アルキルチオ基である請求項 1または 2に記載した方法。
5. R 1が水素原子であり、 R 2および R 3がハロゲン原子またはメチルチオ基であ り、 R 〜R 7が水素原子またはハロゲン原子である請求項 1または 2に記載し た方法。
6.化合物が、
1) 2, 4, 6—トリプロモー 3—メチルチオ— 1H—インドール、
2) 4, 6—ジブ口モー 2, 3—ビスメチルチオ一 1H—インド一ル、
3) 2, 4, 5, 6—テトラブロモー 3—メチルチオ一 1H— ^ Γンドールまたは
4) 4, 5, 6—トリプロモー 2, 3—ビスメチルチオ一 1H— ^ Tンドール のいずれかである請求項 1または 2に記載した方法。
7.家畜または養殖魚に投与する請求項 1に記載した方法。
8.請求項 1に記載したインドール誘導体 (I) 、 分子内塩もしくはその薬理学 的に許容される塩またはそれらの水和物の有効量および薬理学上受容される担 体を含む抗生剤組成物。
PCT/JP1998/003112 1997-07-16 1998-07-10 Antibiotiques contenant des derives indole WO1999003465A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU81288/98A AU8128898A (en) 1997-07-16 1998-07-10 Antibiotics containing indole derivatives

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/190325 1997-07-16
JP19032597 1997-07-16
JP11029798 1998-04-21
JP10/110297 1998-04-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999003465A1 true WO1999003465A1 (fr) 1999-01-28

Family

ID=26449952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/003112 WO1999003465A1 (fr) 1997-07-16 1998-07-10 Antibiotiques contenant des derives indole

Country Status (2)

Country Link
AU (1) AU8128898A (ja)
WO (1) WO1999003465A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001081307A2 (en) * 2000-04-26 2001-11-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Triaryl cation antibiotics from environmental dna
WO2013029548A1 (en) 2011-08-31 2013-03-07 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Quinolone compound

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810566A (ja) * 1981-07-09 1983-01-21 Otsuka Pharmaceut Co Ltd インド−ル誘導体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5810566A (ja) * 1981-07-09 1983-01-21 Otsuka Pharmaceut Co Ltd インド−ル誘導体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001081307A2 (en) * 2000-04-26 2001-11-01 Wisconsin Alumni Research Foundation Triaryl cation antibiotics from environmental dna
WO2001081307A3 (en) * 2000-04-26 2002-07-18 Wisconsin Alumni Res Found Triaryl cation antibiotics from environmental dna
WO2013029548A1 (en) 2011-08-31 2013-03-07 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Quinolone compound
US9067887B2 (en) 2011-08-31 2015-06-30 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd Quinolone compound
US9440951B2 (en) 2011-08-31 2016-09-13 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd Quinolone compound
EP3318557A2 (en) 2011-08-31 2018-05-09 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Quinolone compound

Also Published As

Publication number Publication date
AU8128898A (en) 1999-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4810043B2 (ja) 細胞分裂阻害剤及びその製造方法
US5395615A (en) Free amine benzophenanthridine alkaloid compositions
CN101553470A (zh) 抗菌的喹啉衍生物
US20170204052A1 (en) Novel antimicrobial compound and use thereof
JPH04217695A (ja) リポペプチド化合物
CN109503510B (zh) 一种防龋抗菌的噻唑类化合物及其制备方法
US20030147930A1 (en) Antibiotic, functional cosmetic and functional food containing levulinic acid and their derivatives
WO1999003465A1 (fr) Antibiotiques contenant des derives indole
JPH06247964A (ja) 新規生理活性物質hs−1及びその製造方法
JP5934647B2 (ja) クロストリジウム・ディフィシル感染症のための選択的抗菌薬
JP2000007564A (ja) インドール誘導体を含む抗生剤
CN107427507B (zh) 呼吸器官感染治疗剂
TW200944225A (en) Cyclic compound and salt thereof
JP3628258B2 (ja) アエロトリシン類似体、その製造及び用途
JPWO2019189331A1 (ja) 新規k95−5901−1物質およびその製造方法
EP1486208B1 (en) Use of a novel preventive for infections
WO2022158602A1 (ja) 抗ウイルス活性を有する組成物
CN102796156B (zh) 环磷腺苷二葡甲胺化合物及其制备方法
CN102002054B (zh) 一种吡唑类化合物及其制备方法和用途
TR201815891T4 (tr) Tiakumisin bileşiği için tedavi rejimi.
EP1500656A1 (en) Biguanide derivative and therapeutic agent for diabetes containing the same
JP4495817B2 (ja) 制癌性抗生物質チアジノトリエノマイシンf及びgと抗生物質ベンズオキサゾマイシン
JP3753285B2 (ja) サイトキサゾン、その製造方法、免疫調節剤、及び抗癌剤
JP4722635B2 (ja) 抗腫瘍活性を有する化合物及びその製造方法
CN1465567A (zh) 二氢吡啶酮类衍生物及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CN HU KR MX NO NZ RU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA