JP3753285B2 - サイトキサゾン、その製造方法、免疫調節剤、及び抗癌剤 - Google Patents

サイトキサゾン、その製造方法、免疫調節剤、及び抗癌剤 Download PDF

Info

Publication number
JP3753285B2
JP3753285B2 JP1415298A JP1415298A JP3753285B2 JP 3753285 B2 JP3753285 B2 JP 3753285B2 JP 1415298 A JP1415298 A JP 1415298A JP 1415298 A JP1415298 A JP 1415298A JP 3753285 B2 JP3753285 B2 JP 3753285B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cytoxazone
group
immunomodulator
present
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1415298A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11209355A (ja
Inventor
裕之 長田
秀昭 掛谷
君江 小日向
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Original Assignee
RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RIKEN Institute of Physical and Chemical Research filed Critical RIKEN Institute of Physical and Chemical Research
Priority to JP1415298A priority Critical patent/JP3753285B2/ja
Publication of JPH11209355A publication Critical patent/JPH11209355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3753285B2 publication Critical patent/JP3753285B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、新規物質、その製造方法、それを有効成分とする、免疫調節剤および抗癌剤に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、各種サイトカインによって、免疫反応やアレルギー反応が引き起こされ、その詳細なメカニズムも次第に明らかになりつつある。一方で、特定のサイトカインの産生異常が生体防御系の秩序を乱し、免疫疾患や癌の増殖環境の亢進に深く関わっていることが明らかになりつつある。そこで、サイトカイン産生を制御する物質は有効な癌・免疫系疾患の治療薬になると考えられている。免疫調節剤および抗癌剤として、既に多数の化合物が医薬品として実用化されているが、副作用など幾つかの問題を抱えている医薬品が多い。一般に化学物質の生物活性はその化学構造に依存するところが大きいため、免疫調節活性および抗癌活性を有し、副作用の少ない新規な化合物に対しては、不断の希求があるといえる。
近年の飛躍的な分子生物学の発展により、T細胞が産生するサイトカインはおのおの異なる免疫反応に関与することが判明し、サイトカインプロフィールを異にするT細胞の選択的活性化が、異なる免疫反応を引き起こすことなどが明らかになってきた。さらに、 CD4+ T 細胞は、Th1(T helper type 1)、Th2(T helper type 2)に分類され、Th1 は、遅延型過敏症や細胞傷害性T細胞などの細胞性免疫をヘルプし、Th2 は抗体産生応答などの液性免疫をヘルプするという概念が確立された。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
そこで、本発明は、上記の希求に応えるものであり、Th1, Th2がそれぞれに特異的に産生するサイトカインの産生調節を介した免疫調節活性および抗癌活性を有する新規物質、その製造方法、それを有効成分とする免疫調節剤、及び抗癌剤の提供を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明者は上記課題の解決のために鋭意検討した結果、広島県福山市の土壌から分離された、ストレプトマイセス属に属する放線菌サイトキサゾン生産株がサイトカイン産生Tヘルパー細胞亜集団Th2 の産生するサイトカインIL-4、及びIL-10 の産生を抑制し、免疫調節物質および抗癌活性を有する物質を生産することを見いだし、本発明を完成するに至った。
本発明は、以下の一般式(1)で表される新規化合物、サイトキサゾンを提供するものである。
【0005】
【化3】
Figure 0003753285
式中R1 は、ヒドロキシメチル基、ヒドロキシエチル基、ヒドロキシプロピル基、ヒドロキシブチル基、フェニル基、オルト−、メタ−またはパラ−メトキシフェニル基、オルト−、メタ−またはパラ−ヒドロキシフェニル基、オルト−、メタ−またはパラ−ニトロフェニル基、オルト−、メタ−またはパラ−アミノフェニル基、炭素数1〜20の直鎖状または分岐鎖状アルキル基、炭素数1〜20の直鎖状または分岐鎖状アルコキシ基を示し、R2 は、ヒドロキシメチル基、ヒドロキシエチル基、ヒドロキシプロピル基、ヒドロキシブチル基、フェニル基、オルト−、メタ−またはパラ−メトキシフェニル基、オルト−、メタ−またはパラ−ヒドロキシフェニル基、オルト−、メタ−またはパラ−ニトロフェニル基、オルト−、メタ−またはパラ−アミノフェニル基、ベンジル基、オルト−、メタ−またはパラ−メトキシベンジル基、オルト−、メタ−またはパラ−ヒドロキシベンジル基、オルト−、メタ−またはパラ−ニトロベンジル基、オルト−、メタ−またはパラ−アミノベンジル基、炭素数1〜20の直鎖状または分岐鎖状アルキル基、炭素数1〜20の直鎖状または分岐鎖状アルコキシ基を示す。
本発明の好ましい化合物は、式(1)において、R1 が、ヒドロキシメチル基であり、R2 が、パラ−メトキシフェニル基である化合物である。
本発明の最も好ましい化合物は下記の式(2)で表される化合物である。
【0006】
【化4】
Figure 0003753285
【0007】
本発明の式(2)で表される化合物は、ストレプトマイセス属に属する、サイトキサゾン生産菌を培地に培養し、サイトキサゾンを生成蓄積せしめ、これを採取することにより製造することができる。本発明で使用するサイトキサゾン生産菌の好ましい例としては、ストレプトマイセス属(Streptomyces sp.) 95-31株が挙げられる。
本発明はさらに、新規物質サイトキサゾンを有効成分とする免疫調節物質および抗癌剤を提供するものである。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下本発明を詳細に説明する。
本発明の化合物である、サイトキサゾンの生産に有利に使用されるストレプトマイセス属 95-31株は以下の菌学的性質を有する。
【0009】
【表1】
ストレプトマイセス属 95-31株の生理的性状
Figure 0003753285
【0010】
【表2】
ストレプトマイセス属 95-31株の培養性状
Figure 0003753285
【0011】
【表3】
ストレプトマイセス属 95-31株の炭素源の利用性
Figure 0003753285
上記表1、2、3の生物学的性質に基づき、本発明にかかわる菌株は、ストレプトマイセス属に属することが判明した。なお、当該菌株は工業技術院生命工学工業技術研究所に微工研菌寄第P-16171 号 (FERM P-16171 )として寄託されている。
【0012】
上記菌株、放線菌ストレプトマイセス属 95-31株を培養し、当該培養物から新規物質サイトキサゾン( 以下「本発明化合物」とも記載する) を採取する方法は、具体的には後述する製造例に記載するが、概ねストレプトマイセス属に属する菌の培養方法に従って実施することができる。培養終了後、培養液から本発明のサイトキサゾンを精製、単離するには、一般に微生物代謝産物を採取するのに通常用いられる手段を適宜利用して行うことができる。例えば、各種イオン交換樹脂、非イオン性吸着樹脂、ゲル濾過クロマトグラフィー、又は活性炭、アルミナ、シリカゲル等の吸着剤によるクロマトグラフィー及び高速液体クロマトグラフィー、あるいは結晶化、減圧濃縮、凍結乾燥の手段をそれぞれ単独又は適宜組み合わせて、あるいは反復して使用することが可能である。
【0013】
以上のようにして製造される新規物質サイトキサゾンは、後述の試験例に示すように抗腫瘍活性を有する。
本発明のサイトキサゾンを有効成分とする免疫調節剤および抗癌剤は、その使用目的に合わせて、使用方法、剤型、投与量 (使用量) が適宜決定される。例えば、本発明のサイトキサゾンを有効成分とする免疫調節剤および抗癌剤の投与形態は、経口投与でも非経口投与でもよい。剤型としては、例えば、錠剤、粉剤、カプセル剤、顆粒剤、エキス剤、シロップ剤等の経口投与剤又は注射剤もしくは座剤等の非経口投与剤を挙げることができる。これらの製剤は、賦形剤、結合剤等の製薬上許容される添加剤を用いて既知の方法で製造される。また、上記のサイトキサゾンを有効成分として含有する免疫調節剤および抗癌剤の臨床的投与量は、患者の年齢、体重、感受性、症状の程度等により異なるが、通常効果的な量は、成人一日 0.1 mg 〜 1g 程度であり、一日一回又は数回にわけて投与することも可能である。また、必要により上記の範囲外の量を用いることができる。
【0014】
また化学試験用試薬として使用する場合、有機溶剤または含水有機溶剤に溶解して各種培養細胞系へ直接投与すると、主としてIL-4およびIL-10 の産生抑制能を示す。使用可能な有機溶剤としては、例えば、メタノールやジメチルスルホキシド等を挙げることができる。剤型としては、例えば、粉末または顆粒等の固形剤もしくは有機溶剤または含水有機溶剤に溶解した液体剤等を挙げることができる。通常、上記サイトキサゾンを有効成分とするサイトカイン産生抑制の効果的な使用量範囲は 0.1〜 100μg/mLであるが、適切な使用量は培養細胞系の種類や使用目的により異なる。また、必要により上記の範囲外の量を用いることができる。
【0015】
【実施例】
以下、実施例等を記載して本発明を具体的に記載する。
【製造例1】
グルコース 2% 、大豆粉 2.5% 、可溶性澱粉 1% 、酵母 0.4% 、肉エキス 0.1% 、食塩0.2%、リン酸第二カリウム 0.005% 、炭酸カルシウム0.05% 、ポポン−S0.05% の組成の培地 (pH 7.2) に、前記菌株ストレプトマイセス属 95-31株を接種し、28℃で96時間振盪培養を行った。
培養液 1.4 Lを遠心分離し、菌体と上清に分離した。菌体を 80%アセトン 2 Lを用いて抽出した後、吸引濾過、減圧濃縮し、得られた水溶液をpH 7.0に調製し、500 mLの n- ブタノールで 3回抽出した。一方、上清をpH 7.0に調整し、500 mLの n- ブタノールで 3回抽出した。抽出後、全てのn-ブタノール層を合わせて減圧濃縮し、褐色のシロップ 1.18 g を得た。
【0016】
このシロップ 1.18 g を少量のメタノールに溶解し、あらかじめクロロホルムで平衡化したシリカゲルカラム(直径6cm、長さ90cmに浸潤させ、最初にクロロホルム 1.2 Lを流した後、クロロホルム−メタノール溶液を配合割合を順次変えて(100 :1, 100:2, 100:5, 100:10, 100 :20, 50:50)それぞれ1L づつ流し、最後にメタノール1.2 L を流した。免疫調節活性および抗癌活性は、クロロホルム−メタノール溶液 100:5 の画分に溶出した。これを減圧濃縮することによって100 mg の褐色粉末を得た。
さらに、逆相C18 カラム(直径2cm、長さ25cm; PEGASIL ODS 、センシュー科学( 株) 製)を用いて高速液体クロマトグラフィーによる精製を行った。なお、用いた溶媒は30 %メタノールで、流速 9.9 mL /分、検出波長 215 nm で行った。この結果、白色粉末として活性物質サイトキサゾンを約3.0mg 得た。
以下に当該精製標品サイトキサゾンの物理化学的性質を表4に、サイトキサゾンのNMR スペクトルデータを表5に示す。
【0017】
【表4】
サイトキサゾンの物理化学的諸性質
Figure 0003753285
【0018】
【表5】
サイトキサゾンの 600 MHz 1H NMR および150 MHz 13C NMR 化学シフト値 (δppm)1)
Figure 0003753285
【0019】
本発明化合物の活性は以下の方法に従って測定した。
【試験例1】
サイトキサゾンのTh2細胞におけるIL-4、IL-10産生の抑制
S11-7 細胞は、Th2 タイプのクローン化された細胞であり、PWM (pokeweed mitogen)刺激によりIL-4、IL-10 を産生する。そこで、あらかじめ培養プレートにまいたS11-7 細胞(1x105 cells/ml)に各濃度のサイトキサゾンを添加した後、PWM (5μg/ml) により抗原刺激を行った。刺激72時間後に、培養上清に産生されたIL-4、IL-10 の量をELISA 法により測定し、サイトキサゾン処理時の産生量(T) /無処理時の産生量(C) の比をT/C(%)で表した。結果を表6に示す。
【0020】
【表6】
サイトキサゾンのTh2 細胞におけるIL-4、IL-10 産生の抑制
Figure 0003753285
表6の結果は、本発明の物質、サイトキサゾンのTh2 細胞における、IL-4、IL-10 産生抑制効果を示し、免疫調節物質としての有効性を示している。また、IL-4、IL-10 はある種の癌の増殖環境の亢進に深く関わっているためサイトキサゾンの抗癌剤としての有効性も示された。なお、サイトキサゾンは、IL-4、IL-10 産生抑制効果を示す10倍の濃度においてもほとんど細胞毒性を示さなかった。
【0021】
【製剤例1】
(注射・点滴剤)
サイトキサゾン10 mg を含有するように、粉末ブドウ糖 5g を加えてバイアルに無菌的に分配し密封し、窒素、ヘリウムなどの不活性ガスを封入して冷暗所に保存した。使用前にエタノールに溶解し、0.85 %生理的食塩水 100 mL を添加して静脈内注射剤とし、一日、10-100 mL を症状に応じて静脈内注射または点滴で投与する。
【0022】
【製剤例2】
(顆粒剤)
サイトキサゾン 1g 、乳糖 98g 及びヒドロキシプロピルセルロース 1 gを各々取り、よく混合した後、常法に従って粒状に形成し、これをよく乾燥して瓶、ヒートシール包装などに適した顆粒剤を製造した。一日、100-1000 mg を症状に応じて経口投与できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】サイトキサゾンの赤外線吸収スペクトル (KBr)を示す。
【図2】サイトキサゾンの 1H NMR (DMSO-d6) スペクトルを示す。
【図3】サイトキサゾンの13C NMR (DMSO-d6) スペクトルを示す。

Claims (4)

  1. 下記の式で表されるサイトキサゾン。
    Figure 0003753285
  2. ストレプトマイセス属に属する、サイトキサゾン生産菌を培地に培養し、サイトキサゾンを生成蓄積せしめ、これを採取することを特徴とする請求項1記載のサイトキサゾンの製造方法。
  3. サイトキサゾン生産菌が、ストレプトマイセス sp.95-31 である請求項記載の方法。
  4. 請求項1に記載のサイトキサゾンを有効成分とする免疫調節剤。
JP1415298A 1998-01-27 1998-01-27 サイトキサゾン、その製造方法、免疫調節剤、及び抗癌剤 Expired - Fee Related JP3753285B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1415298A JP3753285B2 (ja) 1998-01-27 1998-01-27 サイトキサゾン、その製造方法、免疫調節剤、及び抗癌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1415298A JP3753285B2 (ja) 1998-01-27 1998-01-27 サイトキサゾン、その製造方法、免疫調節剤、及び抗癌剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11209355A JPH11209355A (ja) 1999-08-03
JP3753285B2 true JP3753285B2 (ja) 2006-03-08

Family

ID=11853188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1415298A Expired - Fee Related JP3753285B2 (ja) 1998-01-27 1998-01-27 サイトキサゾン、その製造方法、免疫調節剤、及び抗癌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3753285B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005039570A1 (ja) * 2003-10-28 2005-05-06 Riken TGF-β情報伝達経路阻害剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11209355A (ja) 1999-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5729919B2 (ja) チアクマイシン生産
JP3131574B2 (ja) 新規抗腫瘍物質、該物質を製造するための微生物及び方法、並びに該物質を有効成分とする細胞周期阻害剤及び抗腫瘍剤
KR0165684B1 (ko) 항생물질 ge 2270 인자 b1, b2, c1, c2, d1, d2, e 및 t
JP3753285B2 (ja) サイトキサゾン、その製造方法、免疫調節剤、及び抗癌剤
US5514649A (en) Antibiotic GE 2270 factors C2a
WO1998056755A1 (fr) Substances physiologiquement actives tkr2449, leur procede de preparation et micro-organisme
JPH0447648B2 (ja)
JP3719689B2 (ja) 新規物質トリプロスタチン、その製造方法、細胞周期阻害剤および抗腫瘍剤
JP4584384B2 (ja) 新規抗腫瘍剤
EP0164207B1 (en) Antibiotic crisamicin, its preparation and use and a microorganism capable of producing the same
JPH0672150B2 (ja) 抗腫瘍抗生物質bmy―41339
KR100487703B1 (ko) 생리활성물질tkr1785류,제조방법및미생물
JP3879171B2 (ja) 抗ヘリコバクター・ピロリ剤
CN1371379A (zh) 从海洋放线菌中得到的新吲哚并咔唑生物碱
JP3726980B2 (ja) サイトトリエニン類、その製造方法および抗腫瘍剤
JP2001011075A (ja) 新規ジオキソピペラジン誘導体
JPS6293292A (ja) 新規抗生物質ラクトキノマイシンbおよびその製造法
JPH05271215A (ja) 新規なポリエンマクロライド化合物及びそれを有効成分とする抗真菌剤
JPH0361662B2 (ja)
JP3819132B2 (ja) 新規生理活性物質na22598b1及びb2、その製造法およびその用途
JPH01108987A (ja) 新規物質nk86−0186およびその製造法
JP2536759B2 (ja) 制癌剤
JPH07233066A (ja) 新規抗腫瘍剤
JPH05202089A (ja) 抗生物質ll−e19020アルフア1
WO1993012776A1 (en) Aids virus infection inhibitor composition

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20031201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040409

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20040409

A521 Written amendment

Effective date: 20040531

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050708

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051208

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees