WO1998044036A1 - Composition de caoutchouc contenant un sel de metal d'acide carboxylique ethyleniquement insature - Google Patents

Composition de caoutchouc contenant un sel de metal d'acide carboxylique ethyleniquement insature Download PDF

Info

Publication number
WO1998044036A1
WO1998044036A1 PCT/JP1998/001303 JP9801303W WO9844036A1 WO 1998044036 A1 WO1998044036 A1 WO 1998044036A1 JP 9801303 W JP9801303 W JP 9801303W WO 9844036 A1 WO9844036 A1 WO 9844036A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rubber
weight
composition according
acid
ethylenically unsaturated
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/001303
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshinori Fujii
Original Assignee
Nippon Zeon Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co., Ltd. filed Critical Nippon Zeon Co., Ltd.
Priority to EP98910978A priority Critical patent/EP0972797A4/en
Publication of WO1998044036A1 publication Critical patent/WO1998044036A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives
    • C08L15/005Hydrogenated nitrile rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • C08K5/098Metal salts of carboxylic acids

Definitions

  • the present invention relates to a crosslinkable rubber composition from which a high-strength rubber material having good processability can be obtained. More specifically, the present invention relates to a nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber whose viscosity has been reduced by applying a high shearing force to an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated carboxylic acid. The present invention relates to a crosslinkable rubber composition comprising a metal salt and an organic peroxide.
  • Ethylene unsaturated nitrile conjugated gen-based copolymer rubbers or other gen-based rubbers and ethylene-propylene copolymer rubbers, etc. are added to methyl acrylate or other ⁇ , / S-ethylenically unsaturated carboxylic acids, It is known that a crosslinkable elastomer composition containing a divalent metal compound such as zinc and an organic peroxide provides a crosslinked elastomer product having high mechanical strength (Japanese Patent Laid-Open No. No. 4—57553, JP-A-60-210585, JP-A-1306443).
  • crosslinkable elastomeric compositions contain not only the elastomer component at the time of crosslinking, but also methacrylic acid or other ⁇ , /?-Ethylenically unsaturated carboxylic acid, zinc or other divalent metal compounds. It is believed that the organic peroxide reacts to form a crosslinked polymer.
  • nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber when a crosslinkable rubber composition obtained by blending a nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber with a zinc methacrylate and an organic peroxide-based crosslinking agent is used. Excellent heat resistance and oil resistance and strength A rubber product having excellent properties can be obtained (for example, Japanese Unexamined Patent Publication No. Sho 63-270753).
  • nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber is generally not a rubber having good processability, and therefore, the dispersibility of various compounding agents such as reinforcing agents in the rubber is not necessarily sufficient. In many cases, it is desired to improve the processability of rubber products obtained from such a crosslinkable rubber composition in order to further increase the strength.
  • This proposed method stabilizes free radicals generated during thermal oxidative decomposition with an oxygen donor.However, peroxides, carboxyl groups, carbonyl groups, etc. existing after high shearing treatment cause gelation. Therefore, it was found that Mooney viscosity increases during storage of rubber even when a normal antioxidant is added after high shear treatment.
  • An object of the present invention is to crosslink a crosslinkable rubber composition obtained by mixing a metal salt of an ⁇ , ⁇ -ethylenically unsaturated carboxylic acid and an organic peroxide with a nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber. Another object of the present invention is to further improve the strength characteristics of the rubber product obtained by the above.
  • crosslinkable rubber compositions (1) to (4) there are provided the following crosslinkable rubber compositions (1) to (4).
  • a nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber the viscosity of which is reduced by 15 points or more by applying a high shearing force in the presence of an antioxidant, wherein the Mooney viscosity is 5 to 135, the molecular weight distribution (MwZMn) is 3.0-5.0, and the muny viscosity generated during 30 days of standing in air at room temperature after lowering the muvis viscosity.
  • Crosslinkable rubber composition comprising a nitrile group-containing highly saturated rubber copolymer rubber having an increase of 10 points or less, a metal salt of ⁇ -ethylenically unsaturated carboxylic acid, and an organic peroxide. object.
  • the highly sheared nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber used in the present invention may be an ethylenically unsaturated copolymer such as acrylonitrile, methacrylonitrile, or chloroacrylonitrile.
  • a copolymer of nitrotol with a conjugated gen such as 1,3-butadiene, isoprene, 1,3-pentadiene, 2,3-dimethyl-1,3-butadiene, or the above two types
  • Monomers and monomers copolymerizable with them for example, vinyl aromatic compounds, (meth) acrylic acid, alkyl (meth) acrylate, alkoxyalkyl Hydrogenated carbon-carbon double bond of nitrile group-containing unsaturated copolymer rubber, which is a multi-component copolymer with at least one of kill (meth) acrylate, cyanoalkyl (meth) acrylate, etc.
  • the saturated polymer rubber containing a nitrile group to which a high shearing force is applied usually contains 10 to 60% by weight, preferably 20 to 50% by weight of an ethylenically unsaturated nitrile monomer unit.
  • the carbon-carbon double bond is hydrogenated by means of partial hydrogenation or the like by 70% or more, preferably 90% or more. If the content of the ethylenically unsaturated nitrile monomer unit is too small, the oil resistance is not sufficient, while if it is too large, the elasticity decreases, which is not preferable. If the hydrogenation rate of the carbon-carbon double bond exceeds 30% by weight, the strength characteristics will be reduced.
  • the nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber generally has good oil resistance, heat resistance and weather resistance.
  • nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber examples include hydrogenated acrylonitrile butadiene copolymer rubber, hydrogenated acrylonitrile isoprene copolymer rubber, and hydrogenated acrylonitrile butadiene rubber.
  • Mu knee viscosity ML 4 of nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber The high shear force is applied is usually in the range of 6 0-1 5 0.
  • the iodine value is 120 or less, preferably 60 or less.
  • the copolymer rubber When such a nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber is subjected to a high shear treatment, the copolymer rubber has a viscosity of more than 15 points, preferably from 30 to 150, from the range of 60 to 150. Points or more, more preferably 60 points This reduces to a Mooney viscosity in the range of 5-135, preferably 20-120, and more preferably 20-90.
  • This high shearing treatment usually involves the substantial absence of oxygen donors such as oxygen, peroxides, nitrates, etc., at a temperature of 200-380 ° C, preferably 240-360 ° C. 50 to 200 seconds usually, preferably 90 to 150 seconds, the shear rate 500 to 5000 S- preferably for processing 800 ⁇ 4 800 S 1.
  • substantially absence of an oxygen donor means that, for example, as described in JP-A-3-122103, an embodiment in which the oxygen donor is coexisted is not included. The process is not limited to an inert gas atmosphere.
  • the nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber whose muney viscosity has been reduced by the high shearing treatment, has a lower muney viscosity, and after having been left in the air for 30 days at room temperature after the Mooney viscosity has decreased, the It is at most 10 points or less, preferably 5 points or less, and its molecular weight distribution is usually 3.0 or more and 5.0 as a ratio (MwZMn) between the weight average molecular weight (Mw) and the number average molecular weight (Mn).
  • the rubber is preferably 3.5 or more and 4.5 or less, and is substantially a gel-free rubber.
  • the average molecular weight is converted into standard polystyrene by GPC (gel permeation chromatography) measurement.
  • Suitable devices for applying high shear include an extruder with a single or multi-screw screw, with a twin-screw extruder being particularly preferred.
  • the LZD (length diameter) ratio of the extruder is not particularly limited, and is appropriately selected in the range of about 10 to 100.
  • an extruder consisting of a plurality of barrels connected in series, where the first strip following the feed hopper In the zone, the raw rubber is melted and the anti-aging agent is evenly dispersed.In the subsequent zone, high shear is applied to the rubber at a predetermined high temperature using the shearing force of the screw.
  • An extruder configured to remove volatile by-products under reduced pressure in the zone provided, and finally to discharge rubber with reduced Mooney viscosity from an extrusion zone with an extrusion head. It is preferable to use them.
  • the last degassing zone is maintained at a reduced pressure of 10-750 mmHg, preferably 700-750 mmHg, but may be maintained at normal pressure.
  • a high-shearing treatment may be carried out with the addition of a mastication accelerator such as, for example, a zinc salt of 2-benzodithiophenol.
  • twin-screw extruders that are preferable as a device for applying a high shear force
  • a twin-screw extruder in which a screw is rotated in the same direction as a completely meshing type is particularly preferable.
  • the shape of the screw two or more screws are preferable in giving a shearing force.
  • a double screw or triple screw is used. Specific aspects are as follows.
  • the LZD (length to diameter) ratio of the extruder is preferably between 30 and 50. If this ratio is too small, the cooling zone cannot be sufficiently secured, so that the rubber will not be cooled sufficiently at the exit of the extruder, and the rubber will not be able to be pulled out easily or will be extruded at a high temperature, resulting in deterioration or gelation of the rubber. happenss. In other words, rubber has a high viscosity and generates a large amount of heat under high shear, so that the rubber easily reaches a high temperature. Therefore, it is necessary to sufficiently cool the rubber before it is extruded from the extruder, and it is necessary to provide as many cooling zones as necessary for the extruder.
  • the rubber temperature at the extruder outlet is 360.
  • the first zone which is approximately equal to the total length of the extruder following the raw material input hopper, melts the raw material and converts the antioxidant into rubber.
  • An essentially uniform blend is formed, uniformly dispersed in The function of the screw in this band is basically to send the rubber forward, and the rubber is gradually compressed.
  • the temperature is preferably set so that the melt-kneading in the next zone is appropriately performed, and in practice, it is preferable that the temperature be raised to 250 ° C. in several steps.
  • the rubber is kneaded by a screw, and a shear force is applied to the rubber at a predetermined high temperature using the screw.
  • the temperature at this time is set to 240 to 320 ° C., preferably 260 to 300 ° C. If the temperature is too high, the rate of decrease in viscosity will increase, but the rubber temperature will rise and the rubber will be extruded before it is sufficiently cooled, resulting in the deterioration and gelation of the rubber as described above. Wake up. On the other hand, if the temperature is too low, the decrease in rubber viscosity is low. It is also possible to adopt a method in which the rubber temperature is raised by shearing heat generation. However, in this method, it is preferable to set the temperature as described above in order to exert stable productivity in an extruder.
  • the heated rubber is cooled, the degassing vent removes moisture and volatile by-products, and the extruded head extrudes rubber with reduced viscosity. Is done.
  • the function of the screw in this zone is basically to extrude the rubber, and it is preferable that the shearing force is small (the rubber needs to be cooled sufficiently while passing through this zone, and the time required for passing the rubber is Can be controlled by the pitch of
  • the temperature is set between 180 and 250 ° C, preferably between 190 and 240 ° C.
  • the deaeration zone is maintained at a reduced pressure of 10 to 750 mmHg, preferably 700 to 750 mmHg, but may be maintained at normal pressure.
  • antiaging agents used when applying a high shear force may be of a type that does not participate in the oxidation chain reaction mechanism, such as a rubber radical or a rubber hydroperoxyl radical generated by a rubber oxidation reaction or the like. It is a compound that has the function of transforming a rubber into a stable alcohol type. It is an organic compound used to prevent rubber aging and extend its life.
  • antioxidants to be used include aromatic secondary amines, amin-ketones, mercaptobenzoimidazoles, bisphenols, monophenols, thiobisphenols, hydroquinones, and the like. Heckle chlorine, thiourea, thioether and phosphorus antioxidants. Among them, aromatic secondary amine-based, amine * ketone-based, mercaptobenzoimidazole-based and bisphenol-based antioxidants are preferred.
  • the aromatic secondary amine antioxidant is a secondary amine in which an aromatic ring is bonded to a nitrogen atom, and specific examples thereof include octylated diphenylamine, alkylated diphenylamine, and 4, 4 '.
  • Diarylamine-based antioxidants such as bis (dimethylbenzyl) diphenylamine and phenyl-1- ⁇ -naphthylamine; diarylamine such as diphenyl-1- ⁇ -phenylenediamine and dinaphthyl-1-phenylenediamine; ⁇ -phenylenediamine anti-aging agent; and ⁇ -isopropyl-1-N'-phenyl ⁇ -phenylenediamine, ⁇ -1,3-dimethylbutyl-N'-phenyl-1 p—Phenylenediamine, N— (3-methylphenyloxy-2-hydroxypropyl) 1N'—phenyl p-phenylenediamine, N— (methacryloy
  • Amin-ketone antioxidants are condensation products of aromatic amines and ketones, and specific examples thereof include aniline 'acetone condensation products, p_panethidine' acetate. Condensates, diphenylamine'acetone condensates, and the like.
  • mercaptobenzoimidazole-based antioxidant examples include mercaptobenzomidazole and its zinc salt, mercaptomethylbenzoimidazole and its zinc salt, and the like.
  • bisphenol-based antioxidants include 2,2'-methylenebis (4-methyl-16-t-butylphenol) and 4.4'-butylidenebis (3-methyl-16-t-butylphenol).
  • monophenolic anti-aging agents include styrenated phenol, 2,6-di-tert-butyl_4-methylphenol, 2,6-di-tert-butyl-1-ethylphenol, and n-year-old.
  • thiobisphenol-based antioxidants include 4,4'-thiobis (3-methyl-6_t-butylphenol), 4,4'-bis (3,5-di-tert-butyl-4-hydroxybenzyl) ) Sulfide, 4,4'-thiobis (6-t-butyl-l-o-cresol) and the like.
  • hydroquinone-based antioxidants include 2,5-di-t-p-tinolehydroquinone and 2,5-di-t-amylhydroquinone.
  • nickel chloride antioxidant examples include nickel dimethyldithiocarbamate, nickel getyldithiocarbamate, nickel dibutylthiocarbamate, and nickel isopropyl santogenate.
  • thioperia antiaging agent examples include 1,3-bis (dimethylaminopropyl) thioperia, triptylthioperia and the like.
  • thioether-based antioxidants include dilauryl-1,3-thiodipropionate, distearyl-13.3-thiodipropionate, and pentaerythritol tetrakis (3-laurylthiopropionate).
  • phosphorus-based antioxidant examples include tris (nonylated phenyl) phosphite.
  • the amount of the antioxidant to be used is generally 1 to 10 parts by weight, preferably 2 to 5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber.
  • the antioxidants may be used alone or in combination of two or more. Further, they may be added to the nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber to which high shearing force is applied at once, or may be added in portions.
  • an amide / ketone antioxidant can be added first, extruded from an extruder, and then a mercaptobenzoimidazole antioxidant can be added later.
  • a nitrile group-containing highly saturated copolymer obtained by applying a high shear force to another rubber to reduce the Mooney viscosity to the extent that the effects of the present invention are not impaired. It can be used in combination with polymerized rubber.
  • the heat-resistant rubber usually has a Mooney viscosity in the range of 10 to 200, preferably 20 to 150, and more preferably 30 to 100.
  • nitrile group-containing unsaturated copolymer rubbers or hydrogenated rubbers thereof include nitrile group-containing unsaturated copolymer rubbers or hydrogenated rubbers thereof, ethylenic saturated copolymer rubbers, polyacrylate copolymer rubbers, polyether rubbers, and fluororubbers.
  • ethylenic saturated copolymer rubbers include ethylenic saturated copolymer rubbers, polyacrylate copolymer rubbers, polyether rubbers, and fluororubbers.
  • the heat resistant rubber two or more different rubbers can be used in combination.
  • nitrile group-containing unsaturated copolymer rubber or its hydrogenated rubber the same ones as described above can be used.
  • Ethylenically saturated copolymer rubber is a copolymer of ethylene and one Orefi emissions and Hitomo role Zhen, c a representative example is a copolymer rubber of substantially saturated is Echiren one propylene Ethylene and carbon number, such as mono-conjugated terpolymer or multi-polymer rubber, ethylene-propylene-1-1-butene-non-conjugated copolymer rubber, ethylene-1-1-butene-non-conjugated multi-polymer rubber, etc.
  • ethylene-propylene-non-conjugated gen terpolymer rubber is preferred.
  • the non-conjugated diene dicyclopentadiene, 1,4-hexadiene, cyclooctadiene, methylenenorbornene, 5-ethylidene-2-norbornane and the like are used.
  • dicyclopentadiene and 5-ethylidene Copolymers containing 2-norbornene as the third component are preferred.
  • the iodine value of these ethylene- ⁇ -olefin copolymer rubbers is preferably 20 or less.
  • the molar ratio of the olefin units is preferably 50 ⁇ 50 to 90 ⁇ 10, more preferably 60 ⁇ 40 to 84 ⁇ 16, and (ethylene + one year old refine) units ⁇ non-conjugated gen units (for tertiary or multi-component copolymers)
  • the molar ratio is preferably 98 / 102-90 / 10, more preferably 97 ⁇ 3-94 ⁇ 6.
  • the metal salt of an ethylenically unsaturated carboxylic acid used in the present invention has a structure in which an ethylenically unsaturated carboxylic acid having 5 or less carbon atoms having 1 or more carboxyl groups and a metal are ion-bonded.
  • ethylenically unsaturated carboxylic acids include: monocarboxylic acids such as acrylic acid, methacrylic acid, etc .; dicarboxylic acids such as maleic acid, fumaric acid, itaconic acid; monomethyl maleate, monoethyl itaconate, etc. And monoester compounds having an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms of unsaturated carboxylic acid.
  • Metals that form salts with the above ethylenically unsaturated carboxylic acids Although there is no particular limitation, zinc, magnesium, calcium, potassium, titanium, chromium, iron, cobalt, nickel, aluminum, tin, lead and the like can be generally used. Among these, zinc, magnesium, calcium and aluminum are suitable from the viewpoint of strength properties, and zinc is particularly preferable.
  • the molar ratio between the above-mentioned ethylenically unsaturated carboxylic acid and the metal is preferably in the range of 1Z 0.5 to 1/3.
  • the ethylenically unsaturated carboxylic acid and the oxide of the metal water
  • a metal salt of an ethylenically unsaturated carboxylic acid may be generated in situ.
  • the amount of the ethylenically unsaturated carboxylic acid metal salt used is not particularly limited, but is usually 3 to 120 parts by weight, preferably 5 to 100 parts by weight per 100 parts by weight of the rubber component in the composition of the present invention. It is particularly preferably used in the range of 10 to 60 parts by weight. If the amount is too small or too large, it is not preferable because the strength properties of the rubber product obtained by crosslinking are inferior.
  • the organic peroxide used in the present invention is not particularly limited, but examples of preferably used organic peroxides include dicumyl peroxide, di-t-butyl peroxide, benzoyl peroxide, and 2,5-dimethyl-2. , 5-di (t-butylperoxy) hexine-1,2,5-dimethyl-1,2,5-di (benzoylperoxy) hexane. These organic peroxides are used alone or in combination of two or more. It is used in the range of 0.2 to 20 parts by weight, preferably 1 to 10 parts by weight based on 100 parts by weight.
  • the crosslinkable rubber composition of the present invention may contain a sulfur or phosphorus-containing anionic surfactant for the purpose of improving mold releasability during crosslinking molding.
  • sulfur or phosphorus containing anionic surfactants include: (1) sulfonate surfactants which are salts of IA, IIA or IIB metals of sulfonic acids,
  • a sulfate ester surfactant which is a salt of an IA, IIA or IB metal of an ester of sulfuric acid and an alcohol; and (3) a phosphate ester.
  • Examples of the IA, IA, or IB metal include lithium, sodium, potassium, magnesium, calcium, barium, and zinc. Among them, the nursery is awarded.
  • phosphonic acids eg, alkylphosphonic acid, alkylarylphosphonic acid, phosphonic acid amine salt, acyloxyphosphonic acid, ketophosphonic acid, phosphonic acid sulfate, etc.
  • alkyl sulfinic acid alkylthiosulfate , Alkyl hydrosulfite ester, alkyl persulfate, alkyl sulfamic acid, amide-bonded sulfamic acid, alkyl sulfonamide, alkyl acyl sulfone amide, alkyl disulfonimide, alkyl sulfonyl Urea, alkyldithiocarbamic acid and the like can also be used.
  • alkylphosphonic acid alkylarylphosphonic acid, phosphonic acid amine salt, acyloxyphosphonic acid, ketophosphonic acid, phosphonic acid sulfate, etc.
  • alkyl sulfinic acid alkylthiosul
  • anionic surfactants can be used alone or in combination of two or more.
  • sulfonate-based surfactants (1) are awarded, and in particular, alkyl groups having 10 to 18 carbon atoms.
  • An alkylbenzene sulfonate having the formula (1) is preferred, and sodium dodecyl benzenesulfonate is particularly preferred.
  • the amount of the anionic surfactant used is not particularly limited, but is usually 0.5 to 10 parts by weight, preferably 1 to 5 parts by weight, based on 100 parts by weight of the rubber component. If the amount is too small, the mold releasability is not improved. On the other hand, when the amount is excessively large, the strength characteristics of the rubber product obtained by crosslinking are deteriorated, which is not preferable.
  • higher fatty acid metal salts can be further added if necessary.
  • C Examples of higher fatty acids include cabronic acid, caprylic acid, capric acid, lauric acid, tridecylic acid, myristic acid, and pen.
  • Saturated fatty acids such as decanoic acid, palmitic acid, hepatic decylic acid, stearic acid, nonadecanoic acid, arachinic acid, behenic acid, lignoceric acid, serotinic acid, monjuic acid, melisic acid; and olein And unsaturated fatty acids such as acids, elaidic acid, linoleic acid, linolenic acid, and arachidonic acid.
  • the metal used for the synthesis of the metal salt of these higher fatty acids is not particularly limited, but may be an alkali metal such as lithium, potassium, and sodium; and an alkali metal such as magnesium, calcium, and potassium.
  • alkali metals, alkaline earth metals, zinc group metals and carbon group metals, among others include lithium, sodium, potassium, calcium, balium, zinc and tin, among others. Is preferred.
  • the amount of the higher fatty acid metal salt used is 0.5 to 20 parts by weight, preferably 1 to 10 parts by weight, based on 100 parts by weight of the rubber component.
  • the crosslinkable rubber composition of the present invention is prepared by kneading the nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber to which high shearing force has been applied and each compounding agent with a roll, a Banbury or the like.
  • various reinforcing agents such as carbon black, white carbon, etc., which are usually used in the elastomer industry; fillers such as calcium carbonate, clay, talc, etc .; plasticizers, anti-aging agents, Various compounding agents such as an ultraviolet absorber, a curing agent, a foaming agent, and a coloring agent can be compounded.
  • Crosslinking of the crosslinkable rubber composition of the present invention may be carried out in one step or two steps, but when it is carried out in two steps, the crosslinking temperature in the first step is preferably about 140 to 180 ° C.
  • the crosslinking time depends on the temperature, but is generally between 2 minutes and 20 minutes.
  • the second stage crosslinking temperature is about 10 ° C. higher than the first stage temperature.
  • the crosslinkable rubber composition of the present invention can be crosslinked and molded into various rubber products by a known molding method such as die press molding, injection molding, transfer molding and the like. By performing such cross-linking molding in a mold coated with an organofluorine compound-based release agent, a cross-linked rubber can be efficiently molded.
  • the organofluorine compound release agent used forms a liquid or a solid at the molding temperature of the crosslinked rubber, and is, for example, a perfluorosulfonic acid salt, a fluorinated organic compound, or the addition of a fluorinated olefin.
  • a perfluorosulfonic acid salt for example, a perfluorosulfonic acid salt, a fluorinated organic compound, or the addition of a fluorinated olefin.
  • fluorinated organic compound or the addition of a fluorinated olefin.
  • fluorinated olefin examples thereof include those containing a polymer-based or fluorinated polyester-based organic fluorine compound.
  • perfluorosulfonate is superior in performance.
  • Each of these organofluorine compound release agents can be used alone, or two or more of them may be used in combination.
  • release agents other than organofluorine compound release agents An agent, for example, a silicon-based release agent or a metal release agent may be used in combination.
  • the amount of use is suitably 50% by weight or less, preferably 30% by weight or less, based on the organofluorine-based release agent.
  • the organofluorine compound-based release agent to be used is usually used after being dissolved or dispersed in an organic solvent or an aqueous medium.
  • concentration of the organofluorine compound-based release agent in the organic solvent solution or aqueous dispersion is usually preferably about 0.05 to 10% by weight.
  • a known method can be used to apply the organofluorine compound-based release agent to the mold.
  • the mold is immersed in the solution or dispersion of the release agent, the mold is sprayed or brushed with the solution or dispersion of the release agent, or soaked in a cloth. Then, the organic solvent or water is removed by evaporation.
  • the composite of the rubber and the fiber is bonded by bridge bonding. Provides products with excellent strength and mechanical strength.
  • This composite is useful for belts, hoses and the like.
  • the fibers used include natural fibers such as cotton, recycled fibers such as rayon, synthetic fibers such as nylon, polyester, vinylon, and aromatic polyamide fibers, steel fibers, glass fibers, and carbon fibers. Is done. These fibers may be used alone or in combination of two or more.
  • These fibers can be in the form of stables, filaments, or cords, ropes, canvas, It is used in the form of a woven fabric such as a barbed shape, and is embedded in a nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber as a tensile material. It can be appropriately determined according to (application). Prior to compounding the fibers with the copolymer rubber, each fiber is subjected to a pre-adhesion treatment in the usual manner, but no special treatment is required.
  • the bonding treatment is usually performed using a mixture of an aqueous solution of a precondensate of resorcinol-formalin (hereinafter abbreviated as RF) and rubber latex (hereinafter abbreviated as RFL).
  • RF resorcinol-formalin
  • RFL rubber latex
  • fibers such as polyesters and aromatic polyamides have poor adhesiveness to rubber due to their molecular structure, so that sufficient adhesive strength may not be obtained by the above-described RFL bonding treatment.
  • the fibers are previously treated with a compound such as isocyanates, ethylenthioureas, and epoxies or a treatment solution in which these compounds are appropriately combined, and then subjected to a heat treatment, followed by an RFL bonding treatment.
  • a compound such as isocyanates, ethylenthioureas, and epoxies or a treatment solution in which these compounds are appropriately combined
  • a heat treatment followed by an RFL bonding treatment.
  • silane coupling agent such as epoxysilane or aminonlane (for example, aminopropyltriethoxysilane) prior to the RFL bonding treatment.
  • the rubber latex used in the bonding treatment by RFL is not particularly limited, and examples thereof include nitrile copolymer latex and halogen-containing polymer latex.
  • the nitrile copolymer latex is, for example, acrylonitrile-butadiene copolymer latex, acrylonitrile-butadiene-methacrylic acid copolymer latex, acrylonitrile-butadiene-acrylic acid copolymer latex, acryloyl copolymer (Ii) Toluylbutadiene-vinylpyridine copolymer latex and these Includes latex of hydrogenated butadiene portion of the copolymer.
  • Halogen-containing polymer latex includes epichlorohydrin polymer latex, copolymer latex of epichlorohydrin and one or more other epoxides or oxetanes, chloroprene rubber latex, chlorosulfonated polyethylene latex, chlorinated polyethylene latex, Chlorine-containing rubber rubber latex, brominated butyl rubber latex, polyvinylidene chloride latex, chlorinated or brominated gen-based rubber (acrylonitrile butadiene copolymer rubber, Styrene-butadiene copolymer rubber, polybutadiene rubber, etc.) Latex and chlorinated or brominated ethylene-propylene-gen monomer terpolymer rubber latex.
  • the adhesion between the rubber composition and the fibers can be further increased. I like it because I can.
  • These rubber latexes can be used alone or in combination.
  • the rubber latex produced by emulsion polymerization can be used as it is for the bonding treatment by RFL.
  • a rubber latex obtained by dissolving a solid polymer in a solvent, adding water and an emulsifier, stirring to form an emulsion, and removing the solvent using an evaporator. can also be used.
  • the method for producing latex is not particularly limited.
  • the RFL solution for treating the fiber is a mixture of the rubber latex and RF, and the composition ratio of the mixture is not particularly limited. It is desirable that the ratio of RF to RF be in the range of 10: 1 to 2: 1 in terms of the solid content weight ratio. In addition, the molar ratio of resorcinol to formalin in the RF solution is not particularly limited, but it is usually desirable that the ratio be 1: 3 to 3: 1. More preferably, the ratio is in the range of 1: 1 to 1.5: 1.
  • the RF liquid the liquid mixture commonly used for cross-linking adhesion between the rubber composition and the fiber can be used, and is not particularly limited.
  • the method of treating the fiber with the RFL treatment liquid is not particularly limited, but it is general that the fiber is immersed according to an immersion method, and then heat-treated.
  • the conditions of the heat treatment are not particularly limited in the present invention, and there are some variations depending on the type of the fiber, but a temperature and a time sufficient for reacting and fixing the RFL adhered by immersion are selected.
  • heat treatment is performed at a temperature of about 140 to 210 ° C. for about 1 to 10 minutes.
  • the fiber is mixed with the nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber composition.
  • it is laminated with the rubber composition.
  • Crosslinking adhesion is carried out according to the usual crosslinking conditions of the rubber composition.
  • the conditions for crosslinking are not particularly limited, but are usually from 130 to 200 ° C. for 1 to 120 minutes under a pressure of 0.5 to 10 MPa.
  • the method for manufacturing the belt is not particularly limited.
  • the belt is manufactured by compounding the rubber composition of the present invention and the fiber subjected to the pre-adhesion treatment according to an ordinary belt manufacturing method, forming the composite into a shape suitable for the purpose, and then performing a crosslinking step.
  • the structure and manufacturing method of the hose using the rubber composition of the present invention are not particularly limited.
  • the rubber composition of the present invention is particularly suitable as a material for the innermost layer of a multi-layer hose, usually a two-layer or three-layer hose, but may be used as a material for other layers. .
  • Each layer of the hose is formed by crosslinking a crosslinkable rubber composition according to the purpose.
  • the crosslinkable rubber composition constituting each of the layers is also obtained by mixing a rubber with a crosslinking agent, an auxiliary agent, a filler, an antioxidant, a plasticizer, a processing aid, and the like, if necessary.
  • a braided reinforcing yarn layer may be provided between the crosslinked rubber layers in order to impart strength.
  • the type of yarn of the braided reinforcing yarn layer is not particularly limited, but polyester fibers, nylon fibers, and aramide fibers are usually used because of its excellent heat resistance.
  • a two-layer hose is formed, for example, by molding the crosslinkable rubber composition of the present invention to form an inner layer, forming a braided reinforcing yarn layer on the outer periphery thereof, applying an adhesive, and forming a crosslinkable rubber thereon. After the outer layer made of the composition is formed, the outer layer is subjected to a cross-linking step to cross-link and bond all the layers.
  • the crosslinkable rubber composition of the present invention is molded to form an inner layer, a braided reinforcing yarn layer is formed around the inner layer, and an adhesive is applied to the outer periphery of the braided reinforcing yarn layer. Then, an intermediate layer made of a crosslinkable rubber composition is formed on the outer periphery, an adhesive is applied to the outer periphery of the intermediate layer, and the outer periphery of the intermediate layer is formed of the crosslinkable rubber composition. It is manufactured by forming an outer layer comprising the above and then subjecting it to a cross-linking step to cross-link and bond all the layers.
  • Rubber rolls can be manufactured by the same method as that generally used for manufacturing rubber rolls, and the manufacturing method is not limited.
  • a roll-shaped base material such as a metal rotating shaft is put into a roll mold as a core metal, a rubber composition is put therein, and shaped into a roll around the core metal. Then, a method of crosslinking by heating to 100 to 250 ° C is adopted. After crosslinking, the obtained rubber roll is preferably subjected to a surface treatment, if necessary, in order to reduce the surface frictional resistance and to reduce the adhesive force.
  • the anti-aging agent used when applying high shearing force was poly (2,2,4-trimethyl-1,2-dihydroquinoline) (RD, TMDQ; amide-ketonic “Nocrack 224”, Uchi Shinko Chemical Industry Co., Ltd.).
  • the evaluation method is as follows.
  • uncrosslinked rubber composition prepared according to the formulation shown in Table 1 was crosslinked at 170 ° C for 20 minutes using a No. 3 dumbbell from a 2 mm thick sheet. A test piece was punched out, and the tensile strength (unit: kgf Zcm 2 ); 20%, 50%. 100%, 200% and 300% tensile stress (unit: kg ⁇ Z cm 2 ); (Unit:%) was measured. The hardness was measured using a JIS spring type A hardness tester. The compression set test was performed at 150 ° C. for 72 hours in accordance with JISK6301.
  • Hydrogenated acrylonitrile-butadiene copolymer rubber (M-121 viscosity, hydrogenation rate 95%, iodine value 11, 1, acrylonitrile unit content 36%) 100 parts by weight and antioxidant 3 parts by weight And two parts of the following copolymer rubber were prepared by high shearing under the following conditions: The Mooney viscosity was reduced to 71, and then the mixture was exposed to air at room temperature.
  • the antioxidant used was poly (2,2,4-trimethyl-1,2-dihydroquinoline).
  • Barrel 3-6 (kneading and shearing zone) 250-290 ° C
  • Barrel 7 (cooling and degassing zone) 200-250.
  • Such an improvement effect of the present invention over the prior art is simply due to the fact that the hydrogenated NBR used in the present invention reduces the Mooney viscosity by applying a high shearing force in the presence of an anti-aging agent. Not only did the knee viscosity decrease, resulting in improved workability, but also improved mixability with zinc dimethacrylate, etc., and no increase in gel viscosity. It is considered that the strength characteristics were improved due to the good storage stability. In particular, it has a large effect of improving compression set and is suitable as a rubber material for belts, hoses and rubber rolls.
  • a crosslinkable rubber composition capable of providing a rubber product having good processability and having improved strength and compression set resistance. That is, the crosslinkable rubber composition of the present invention has excellent processability, and the crosslinked product has excellent mechanical strength and good oil resistance, heat resistance, weather resistance, and the like. It is useful as belts, hoses, and other rubber products for automobiles.
  • various sealing materials such as steel rings, gaskets, oil seals, freon seals, etc .; automotive V-belts, poly-rib belts, Belts such as toothed conductive belts; automotive power steering hoses, high-pressure oil-resistant hoses (eg, hydraulic hoses for various machines such as construction machinery).
  • Hoses such as automotive fuel hoses; rolls Rubber products used in oil and gas wells [packers, blow-out preventers (BOP), pipe protectors, etc.]; various diaphragms; automotive clutch plates and brake shoes (such as phenolic resin or epoxy resin) It can be used in a wide range of applications, including blending with thermosetting resins and other compounding agents such as), various types of vibration-proof rubber, electrical products, automotive parts, industrial products, footwear, etc. .

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

明 細 書
エチレン性不飽和カルボン酸金属塩含有ゴム組成物
技術分野
本発明は、 加工性が良好で高強度なゴム材料が得られる架橋性ゴム組 成物に関する。 更に、 詳しくは、 本発明は、 高剪断力を加えることによ. てそのム一二一粘度を低下させた二トリル基含有高飽和共重合体ゴムに α , β—ェチレン性不飽和カルボン酸の金属塩及び有機過酸化物を配合 してなる架橋性ゴム組成物に関する。
背景技術
ェチレン性不飽和二トリルー共役ジェン系共重合体ゴム又はその他の ジェン系ゴムおよびエチレン一プロピレン共重合体ゴムなどに、 メ夕ク リル酸又はその他の α, /S—エチレン性不飽和カルボン酸、 亜鉛のよう な二価の金属化合物および有機過酸化物を配合してなる架橋性エラスト マー組成物は、 高い機械的強度を有する架橋エラストマ一製品を与える ことが知られている (特開昭 5 4— 5 7 5 5 3号、 特開昭 6 0 - 2 1 5 0 8 5号、 特開平 1一 3 0 6 4 4 3号) 。
これらの架橋性エラス トマ一組成物は、 架橋時にエラス 卜マー成分の みならず、 メタクリル酸又はその他の α, /?—エチレン性不飽和カルボ ン酸、 亜鉛又はその他の二価の金属化合物および有機過酸化物が反応し て架橋重合体を形成すると考えられる。
なかでも、 二トリル基含有高飽和共重合体ゴムにメタク リル酸亜鉛塩 及び有機過酸化物系架橋剤を配合してなる架橋性ゴム組成物を用いると. 耐熱性及び耐油性に優れ且つ強度特性に優れたゴム製品が得られる (例 えば、 特開昭 6 3 - 2 7 0 7 5 3号報) 。 しかし、 二トリル基含有高飽和共重合体ゴムは、 一般に加工性が良好 なゴムとはいえず、 そのために補強剤等のような各種配合剤のゴム中で の分散性がかならずしも十分とはいえない場合が多く、 かかる架橋性ゴ ム組成物から得られるゴム製品の強度をさらに増大させるためには、 そ の加工性を改良することが望まれている。
二卜リル基含有高飽和共重合体ゴムに良好な加工性を付与するために、 高剪断力によってそのムーニー粘度を低下させる方法が提案されている (特開平 3— 1 2 2 1 0 3号) 。 この提案された方法は、 酸素または過 酸化物のような酸素供与体とラジカル転移剤の存在下に、 ム一二一粘度 5 5〜1 0 0の水素化二トリルゴムを高剪断強度で剪断して熱酸化分解 させることにより、 ムーニー粘度を 3 0〜5 0に低下させることからな る。
この提案された方法は、 熱酸化分解時に発生する遊離ラジカルを酸素 供与体で安定化するものであるが、 高剪断処理後に存在する過酸化物、 カルボキシル基、 カルボニル基などがゲル化の原因となるため、 高剪断 処理後に通常の老化防止剤を配合しても、 ゴムの保存中にムーニー粘度 が上昇することが判明した。
本発明の目的は、 二トリル基含有高飽和共重合体ゴムに α, β—ェチ レン性不飽和カルボン酸の金属塩及び有機過酸化物を配合してなる架橋 性ゴム組成物を架橋することによって得られるゴム製品の強度特性をさ らに向上させることにある。
本発明者は鋭意検討を重ねた結果、 老化防止剤の存在下に 2軸押し出 し機を使用してそのムーニー粘度を低下させた水素化ァクリロニトリル ーブタジェン共重合体ゴムに、 メタクリル酸及び酸化亜鉛を配合してな る架橋性ゴム組成物を架橋することにより、 従来技術と比較して、 得ら れるゴム製品の強度特性をさらに改良できることを見いだした。
発明の開示
かく して本発明によれば、 下記 (1) ないし (4) の架橋性ゴム組成 物が提供される。
( 1 ) 老化防止剤の存在下に高剪断力を加えることによってそのム一二 一粘度を 15ボイント以上低下させた二トリル基含有高飽和共重合体ゴ ムであって、 ムーニー粘度が 5〜 135であり、 分子量分布 (MwZM n) が 3. 0〜5. 0であり、 かつ、 ム一二一粘度を低下させた後に室 温で空気中に 30日間放置した間に生ずるム一ニー粘度の上昇が 10ポ イ ント以下である二トリル基含有高飽和ゴム共重合体ゴム、 , β—ェ チレン性不飽和カルボン酸の金属塩及び有機過酸化物、 を配合してなる 架橋性ゴム組成物。
(2) ベルト用である (1) の架橋性ゴム組成物。
(3) ロール用である (1) の架橋性ゴム組成物。
(4) ホース用である (1) の架橋用ゴム組成物。
以下、 本発明について詳述する。
本発明で使用する高剪断処理された二トリル基含有高飽和共重合体ゴ ムは、 アク リ ロニ ト リル、 メ タク リ ロニ ト リル、 —クロロアク リ ロニ ト リルなどのようなエチレン性不飽和二 ト リルと、 1, 3—ブタジエン、 イソプレン、 1, 3—ペンタジェン、 2, 3—ジメチル一 1, 3—ブタ ジェンなどのような共役ジェンとの共重合体、 または、 上記の二種の単 量体およびこれと共重合可能な単量体、 例えば、 ビニル芳香族化合物、 (メ タ) ァク リル酸、 アルキル (メ タ) ァク リ レー ト、 アルコキシアル キル (メタ) ァクリ レート、 シァノアルキル (メタ) ァクリ レー トなど の少なく とも 1種との多元共重合体である二トリル基含有不飽和共重合 体ゴムの炭素一炭素二重結合を水素化したゴムを、 老化防止剤の存在下 で高剪断処理することによってのムーニー粘度を低減させたゴムである。 この高剪断力が加えられる二ト リル基含有飽和重合体ゴムは、 ェチレ ン性不飽和二トリル単量体単位を通常 1 0〜 6 0重量%、 好ましくは 2 0〜 5 0重量%の割合で含み、 炭素一炭素二重結合を部分水素化などの 手段によって 7 0 %以上、 好ましくは 9 0 %以上水素化したものである。 エチレン性不飽和二 ト リル単量体単位の含有量が少なすぎると耐油性が 十分ではなく、 一方、 多すぎると弾性が低下するので好ましくない。 炭 素一炭素二重結合の水素化率が 3 0重量%を越えると、 強度特性が低下 する。 この二トリル基含有高飽和共重合体ゴムは一般に良好な耐油性、 耐熱性および耐候性を有する。
この二トリル基含有高飽和共重合体ゴムの具体例としては、 水素化ァ クリロニトリルーブタジェン共重合体ゴム、 水素化ァク リロニトリルー ィソプレン共重合体ゴム、 水素化ァク リロニトリルーブタジェンーァク リ レート共重合体ゴム、 水素化ァク リロニトリループ夕ジェン一ァクリ レートーメタクリル酸共重合体ゴムなどが挙げられる。
この高剪断力が加えられる二トリル基含有高飽和共重合体ゴムのムー ニー粘度 M L 4 は通常 6 0 〜 1 5 0の範囲である。 また、 そのヨウ素価 は 1 2 0以下、 好ましくは 6 0以下である。
かかる二トリル基含有高飽和共重合体ゴムを高剪断処理すると、 該共 重合体ゴムは、 そのム一二一粘度が 6 0〜 1 5 0の範囲から 1 5ポイン ト以上、 好ましくは 3 0ポイント以上、 さらに好ましくは 6 0ポイント 以上低下して、 5〜 135、 好ましくは、 20〜 120、 さらに好まし くは 20〜90の範囲のムーニー粘度を持つに至る。
この高剪断処理とは、 通常、 酸素、 過酸化物、 硝酸塩などのような酸 素供与体の実質的不存在下に、 温度 200〜380°C、 好ましくは 24 0〜360°Cの範囲において、 通常 50〜200秒間、 好ましくは 90 〜150秒間、 剪断速度 500〜5000 S— 好ましくは 800〜 4 800 S 1の処理を行なうものである。 ここで、 酸素供与体の実質的不 存在下とは、 例えば特開平 3— 122 103号に記載されているように、 上記酸素供与体を共存させる態様を含まないことを意味し、 必ずしも窒 素などの不活性ガス雰囲気下での処理に限定されるものではない。
高剪断処理によってム一ニー粘度が低減された二トリル基含有高飽和 共重合体ゴムは、 ムーニー粘度を低下させた後に室温で空気中 30日間 放置した間に生ずるム一二一粘度の上昇が最大でも 10ポイ ント以下、 好ましくは 5ポイン ト以下であり、 その分子量分布は、 重量平均分子量 (Mw) と数平均分子量 (Mn) との比 (MwZMn) として、 通常 3. 0以上 5. 0以下、 好ましくは 3. 5以上 4. 5以下であり、 実質的に ゲルを含有しないゴムである。 ここで、 平均分子量は G P C (ゲルパー ミエ一シヨ ンクロマトグラフィー) 測定により標準ポリスチレンに換算 したものである。
高剪断力を加えるのに適当な装置としては、 単軸または多軸スク リュ 一を具えた押出機が挙げられ、 特に二軸スクリユー押出機が好ましく用 いられる。 押出機の LZD (長さ 直径) 比は格別限定されず、 約 10 〜 100の範囲で適当に選定される。 一般に、 直列に連なる複数のバレ ルから構成される押出機であって、 原料投入用ホッパーに続く最初の帯 域では原料ゴムを溶融するとともに老化防止剤を均一分散せしめ、 引続 く帯域ではスクリユーの剪断力を利用して、 所定の高温度でゴムに高剪 断力を加え、 次いで、 脱気用ベントが設けられた帯域で減圧下に揮発性 の副生成物を除去し、 最後に、 押出しへッ ドを具えた押出し帯域から、 ムーニー粘度が低減されたゴムを吐出するように構成された押出機を用 いることが好ましい。 最後の脱気帯域は 1 0〜7 5 0 m m H g、 好まし くは 7 0 0 ~ 7 5 0 m m H g減圧状態に保持されるが、 常圧に保持して も差支えない。 また、 所望により、 高剪断処理を行うに際し、 例えば、 2一べンゾァミ ドチォフエノールの亜鉛塩のような素練り促進剤を添加 してもよい。
高剪断力を加える装置として好ましい二軸スク リユー押出機の中でも、 完全かみ合い型でスクリユーが同方向に回転する二軸押出機が特に好ま しい。 スクリューの形状としては、 2条以上のスクリユーが剪断力を与 えるうえで好ましい。 通常、 2条スクリユーまたは 3条スクリューが用 いられる。 具体的な態様は以下のとおりである。
押出機の L Z D (長さノ直径) 比は、 好ましくは 3 0〜 5 0である。 この比が小さすぎると、 冷却ゾーンが充分に確保できず、 そのため押出 機の出口でゴムが充分に冷却されず、 ゴムがうまく引き取れなかったり、 高温で押出されるため、 ゴムの劣化あるいはゲル化が起こる。 つまり、 ゴムは粘度が高いため高せん断下では発熱が非常に大きく ゴムが簡単に 高温に達する。 そのためゴムを押出機から押出される前に充分冷却され ることが必要であり、 押出機の冷却ゾーンを必要なだけ設ける必要があ る。 押出機の出口のゴム温度は 3 6 0。C以下、 好ましくは 3 3 0 °C以下 である。 一般に、 直列に連なる複数のバレルから構成される押出機において、 原料投入用ホッパーに続く押出機の全長を略々三等分した最初の帯域で は、 原料を溶融させるとともに、 老化防止剤をゴムに均一分散させた、 本質的に均一なプレンドが形成される。 この帯域におけるスクリユーの 機能は、 基本的にゴムを前方へと送り出すことにあり、 ゴムは徐々に圧 縮されてゆく。 温度は、 次の帯域での溶融混練が適当に行われる様に設 定することが好ましく、 実際には、 2 5 0 °Cまで数段階に上昇されるこ とが好ましい。
押出機の全長を略々三等分した中央の帯域では、 スク リューによるゴ ムの混練が行なわれ、 スク リューを利用して、 所定の高温度でゴムに剪 断力が加えられる。 この時の温度は、 2 4 0〜3 2 0 °C、 好ましくは 2 6 0から 3 0 0 °Cに設定される。 温度が高すぎると、 ム一二一粘度の低 下率は大きくなるが、 ゴム温度が上昇し、 ゴムが充分冷却されないうち に押出され、 その結果、 上記のごとく ゴムの劣化及びゲル化を引き起こ す。 一方、 温度が低すぎると、 ゴムのム一二一粘度の低下が低い。 剪断 発熱でゴム温度を上昇させるという方法を採ることもできるが、 この方 法は押出機での安定生産性にかけるため、 上記のように温度を設定する ことが好ましい。
続く最後の帯域では、 高温に加熱したゴムが冷却され、 脱気用ベント から水分や揮発性の副生成物が除去され、 押出しへッ ドからム一二一粘 度が低下されたゴムが押出される。 この帯域におけるスクリユーの機能 は基本的にゴムを押し出すことにあり、 剪断力は小さいことが好ましい ( ゴムがこの帯域を通過する間に充分冷却される必要があり、 その通過に 要する時間は、 スクリユーのピッチで制御することができる。 この時の 温度は、 180〜250°C、 好ましくは 190〜 240°Cに設定される。 脱気帯域は、 10〜750mmH g、 好ましくは 700〜 750 mm H gの減圧状態に保持されるが、 常圧に保持しても差し支えない。
高剪断力を加える際に使用する老化防止剤は、 ゴム技術の分野におい て、 ゴムの酸化反応等により生成するゴムラジカルやゴムヒ ドロペルォ キシラジカルを酸化連鎖反応機構に関与しない型にしたり、 ヒ ドロペル ォキシ ドを安定なアルコール型に変化させてしまうような機能を有する ものであり、 ゴムの老化を防ぎ、 その寿命を長くする目的で使用される 有機化合物である。
使用する老化防止剤の例としては、 芳香族二級ァミ ン系、 アミ ン · ケ トン系、 メルカプトべンゾイ ミダゾール系、 ビスフヱノール系、 モノフ . ノール系、 チォビスフヱノ一ル系、 ヒ ドロキノン系、 二ッケル塩素、 チ ォゥレア系、 チォエーテル系およびリ ン系の老化防止剤が挙げられる。 これらの中でも、 芳香族二級ァミ ン系、 アミ ン * ケトン系、 メルカプト ベンゾィ ミダゾール系およびビスフエノール系の老化防止剤などが好適 である。
芳香族二級ァミ ン系老化防止剤は窒素原子に芳香族環が結合した二級 ァミ ンであり、 その具体例としては、 ォクチル化ジフヱニルァミ ン、 ァ ルキル化ジフヱニルァミ ン、 4, 4 ' —ビス (ジメチルベンジル) ジフ ニルァミ ン、 フエニル一 α—ナフチルァミ ンなどのようなジァリールァ ミ ン系老化防止剤 ; ジフヱニル一 ρ—フヱニレンジァ ミ ン、 ジナフチル 一 Ρ—フエ二レンジァミ ンなどのようなジァリール一 ρ—フエ二レンジ ァミ ン系老化防止剤 ; および Ν—イソプロピル一 N' —フヱ二ルー ρ— フエ二レンジァ ミ ン、 Ν— 1, 3—ジメチルブチル一 N' —フエニル一 p—フヱニレンジァミ ン、 N— (3—メ 夕ク リ ロイルォキシ一 2—ヒ ド ロキシプロピル) 一N' —フエ二ルー p—フエ二レンジァミ ン、 N— (メ タァク リ ロイル) 一 N' —フエニル一 ρ—フエ二レンジァミ ンなどのよ うなアルキル · ァリール— p—フヱニレンジアミ ン系老化防止剤、 が挙 げられる。
アミ ン · ケ ト ン系老化防止剤は芳香族ァ ミ ンとケ トンとの縮合生成物 であって、 その具体例としては、 ァニリ ン ' アセ トン縮合生成物、 p _ フヱネチジン ' ァセ トン縮合物、 ジフヱニルァミ ン ' ァセ トン縮合物な どが挙げられる。
メルカプトべンゾイ ミ ダゾール系老化防止剤の具体例としては、 メル カプトべンゾィ ミダゾールおよびその亜鉛塩、 メルカプ トメチルベンゾ ィ ミ ダゾールおよびその亜鉛塩などが挙げられる。
ビスフヱノール系老化防止剤の具体例としては、 2, 2' —メチレン ビス ( 4一メチル一 6— t一プチルフヱノール) 、 4. 4 ' —ブチリデ ンビス ( 3—メチル一 6 - t 一プチルフヱノ一ル) などのようなビスフヱ ノ一ル * アルカン ; および 4, 4' ーチォビス (3—メチル一 6— t一 ブチルフヱノール) などのようなビスフヱノール · スルフィ ド、 が挙げ られる。
モノフヱノール系老化防止剤の具体例としては、 スチレン化フヱノー ノレ、 2, 6—ジー t一ブチル _ 4 _メチルフエノール、 2, 6—ジー t 一ブチル一 4ーェチルフヱノール、 n—才クタデシルー 3— (3, 5— ジ一 t一ブチル一 4ーヒ ドロキシフヱニル) プロピオネー ト、 2. 4— ジメチル一 6— ( 1—メチルシクロへキシル) フヱノール、 2— t—ブ チルー 6— (3— tーブチルー 2—ヒ ドロキシー 5—メチルべンジル) — 4—メチルフヱニルァク リ レート、 2— 〔1— ( 2—ヒ ドロ一 3 , 5 —ジー t—ペンチルフヱニル) ェチル〕 一 4 , - 6—ジー t—ペンチルフエ 二ルァクリ レートなどが挙げられる。
チォビスフエノール系老化防止剤の具体例としては、 4, 4 ' ーチォ ビス (3—メチルー 6 _ t —プチルフヱノール) 、 4 , 4 ' —ビス (3, 5—ジー tーブチルー 4—ヒ ドロキシベンジル) スルフイ ド、 4, 4 ' ーチォビス (6— t —ブチル一 o—クレゾール) などが挙げられる。
ヒ ドロキノ ン系老化防止剤の具体例としては、 2, 5—ジ— t 一プチ ノレヒ ドロキノン、 2 , 5—ジー t —アミルヒ ドロキノ ンなどが挙げられ る。
ニッケル塩素老化防止剤の具体例としては、 ニッケルジメチルジチォ カーバメート、 ニッケルジェチルジチォカーバメート、 ニッケルジブチ ルチオカーバメ一ト、 ニッケルイソプロピルサントゲン酸塩などが挙げ られる。
チォゥレア系老化防止剤の具体例としては、 1 , 3—ビス (ジメチル ァミノプロピル) チォゥレア、 トリプチルチオゥレアなどが挙げられる。 チォエーテル系老化防止剤の具体例としては、 ジラウリル一 3, 3 - チォジプロピオネー ト、 ジステアリル一 3 . 3—チォジプロピオネート、 ペンタエリスリ トールテトラキス (3—ラウリルチオプロピオネート) などが挙げられる。
リン系老化防止剤の具体例としては、 トリス (ノニル化フエニル) フ ォ スフアイ トなどが挙げられる。
老化防止剤の使用量は、 二トリル基含有高飽和共重合体ゴム 1 0 0重 量部に対し、 通常 1〜 1 0重量部、 好ましくは 2〜5重量部である。 老化防止剤は単独で用いても、 または二以上を組合せ用いてもよい。 また、 高剪断力を加える二トリル基含有高飽和共重合体ゴムに一度に添 加しても、 または分割添加してもよい。 二種以上の老化防止剤を用いる 場合、 例えば、 最初にァミ ン · ケトン系老化防止剤を添加し、 押出機か ら押出し、 後にメルカプトべンゾイ ミダゾール系老化防止剤を添加する こともできる。
なお、 本発明の架橋性ゴム組成物を製造する際に本発明の効果を損な わない程度において他のゴムを高剪断力を加えてムーニー粘度を低下さ せた二トリル基含有高飽和共重合ゴムと併用することができる。
他のゴムとしては、 耐熱性ゴムが例示される。
耐熱性ゴムは、 通常 1 0〜2 0 0、 好ましくは 2 0〜 1 5 0、 さらに 好ましくは 3 0〜 1 0 0の範囲のム一ニー粘度を有している。
具体的には、 二トリル基含有不飽和共重合体ゴム又はその水素化ゴム、 ェチレン系飽和型共重合体ゴム、 ポリアクリル酸エステル共重合体ゴム、 ポリエーテルゴム、 フッ素ゴム等である。 耐熱性ゴムは 2種以上の異な るゴムを併用して用いることもできる。
二トリル基含有不飽和共重合体ゴム又はその水素化ゴムとしては、 前 述したものと同じものを使用することができる。
エチレン系飽和型共重合体ゴムは、 エチレンと 一ォレフィ ンと非共 役ジェンとの共重合体であって、 実質的に飽和型の共重合体ゴムである c その代表例は、 ェチレン一プロピレン一非共役ジェン三元または多元重 合体ゴム、 エチレン一プロピレン一 1—ブテン一非共役ジェン共重合体 ゴム、 エチレン一 1—ブテン一非共役ジェン多元重合体ゴムなどのよう な、 ェチレンと炭素数 3〜 1 4の α—ォレフィ ンとを主成分とする結晶 化度 20%以下、 好ましくは 10 %以下の低結晶性または非晶質のエラ ス トマ一またはそれらの混合物である。 中でも好ましいものはエチレン 一プロピレン一非共役ジェン三元共重合体ゴムである。 ここで、 非共役 ジェンとしては、 ジシクロペンタジェン、 1, 4一へキサジェン、 シク ロォクタジェン、 メチレンノルボルネン、 5—ェチリデンー 2—ノルボ ルネンなどが用いられ、 これらのうち、 ジシクロペンタジェンおよび 5 ーェチリデンー 2—ノルボルネンを第三成分とする共重合体が好ましい。 これらのエチレン . α—才レフィ ン系共重合体ゴムのヨウ素価は好ま しくは 20以下である。
これらのエチレン系飽和型共重合体ゴムにおいて、 エチレン単位
—ォレフィ ン単位のモル比は、 好ましくは 50Ζ50〜90Ζ10、 よ り好ましくは 60Ζ40〜84Ζ16であり、 (エチレン + 一才レフィ ン) 単位 Ζ非共役ジェン単位 (三元あるいは多元共重合体の場合) のモ ル比は、 好ましくは 98Ζ2〜 90/10、 より好ましくは 97Ζ3〜 94 Ζ6である。
本発明で使用されるエチレン性不飽和カルボン酸金属塩としては、 1 または 2以上のカルボキシル基を有する炭素数 5以下のェチレン性不飽 和カルボン酸と金属とがイオン結合した構造を持つものであればよい。 エチレン性不飽和カルボン酸の例としては、 アクリル酸、 メタクリル 酸等のようなモノカルボン酸; マレイン酸、 フマル酸、 ィタコン酸等の ようなジカルボン酸; マレイン酸モノメチル、 イタコン酸モノエチル等 のような不飽和カルボン酸の炭素数 1〜8のアルキル基を有するモノエ ステル化合物、 等が挙げられる。
金属としては、 上記エチレン性不飽和カルボン酸と塩を形成するもの であれば特に制限されないが、 通常、 亜鉛、 マグネシウム、 カルシウム、 ノくリウム、 チタン、 クロム、 鉄、 コバルト、 ニッケル、 アルミニウム、 錫、 鉛等を使用できる。 これらの中でも、 強度特性の点から、 亜鉛、 マ グネシゥム、 カルシウム及びアルミニウムが適しており、 とくに亜鉛が 好ましい。
上記のエチレン性不飽和カルボン酸と金属とのモル比は、 1 Z 0 . 5 〜1 / 3の範囲内が好ましい。
本発明の架橋性ゴム組成物を調製するに際して、 ェチレン性不飽和力 ルボン酸金属塩を他の成分と配合し混練する代わりに、 前記のエチレン 性不飽和カルボン酸と前記金属の酸化物、 水酸化物または炭酸塩とを添 加して混練等の操作中にこれらを反応させることにより、 その場でェチ レン性不飽和カルボン酸金属塩を生成させてもよい。
ェチレン性不飽和カルボン酸金属塩の使用量は特に制限されないが、 通常、 本発明の組成物におけるゴム成分 1 0 0重量部あたり 3〜 1 2 0 重量部、 好ましくは 5〜 1 0 0重量部、 とくに好ましくは 1 0〜 6 0重 量部の範囲で使用される。 使用量が過度に少ないとき、 又は、 過度に多 いときは架橋によって得られるゴム製品の強度特性が劣るので好ましく ない。
本発明で使用する有機過酸化物はとくに限定されないが、 好ましく使 用し得るものの例としては、 ジク ミルパーオキサイ ド、 ジ一 t—ブチル パーオキサイ ド、 ベンゾィルパーオキサイ ド、 2, 5—ジメチルー 2 , 5—ジ ( t 一ブチルパーォキシ) へキシン一 3, 2, 5 —ジメチル一 2 , 5—ジ (ベンゾィルパーォキシ) へキサンなどが挙げられる。 これらの 有機過酸化物は 1種または 2種以上併用して使用され、 通常ゴム成分 1 0 0重量部に対し 0 . 2〜2 0重量部、 好ましくは 1〜1 0重量部の範 囲で使用される。 - 本発明の架橋性ゴム組成物には、 架橋成型する際に金型離型性を良好 にする目的で、 硫黄又はリ ン含有陰イオン界面活性剤を配合することが できる。 硫黄又はリ ン含有陰イオン界面活性剤の例は、 ( 1 ) スルホン 酸の I A、 I I A又は I I B金属の塩であるスルホン酸塩系界面活性剤、
( 2 ) 硫酸とアルコールとのエステルの I A、 I I A又は I I B金属の 塩である硫酸エステル塩系界面活性剤、 および (3 ) リ ン酸エステルの
1 A、 I I A又は I I B金属の塩であるリ ン酸エステル塩系界面活性剤 である。
I A、 I I A又は I I B金属としては、 リチウム、 ナトリウム、 カリ ゥム、 マグネシウム、 カルシウム、 バリウム、 亜鉛等が挙げられる。 な かでもナ卜リゥムが賞用される。
これらの化合物以外にも、 ホスホン酸類 (例えばアルキルホスホン酸、 アルキルァリールホスホン酸、 ホスフホン酸アミ ン塩、 ァシルォキシホ スホン酸、 ケ トホスホン酸、 ホスホン酸硫酸エステル等) 、 アルキルス ルフィ ン酸、 アルキルチオ硫酸エステル、 アルキルヒ ドロ亜硫酸エステ ル、 アルキル過硫酸エステル、 アルキルスルファ ミ ン酸、 ア ミ ド結合ス ルファ ミ ン酸、 アルキルスルホンア ミ ド、 アルキルァシルスルホンアミ ド、 アルキルジスルホンイ ミ ド、 アルキルスルホニル尿素、 アルキルジ チォカルバミ ン酸等も使用することが可能である。
これらの陰イオン界面活性剤は、 それぞれ単独で使用、 または 2種以 上を併用することができる。 該界面活性剤のなかでも、 スルホン酸塩系 界面活性剤 ( 1 ) が賞用され、 とりわけ炭素数 1 0〜 1 8のアルキル基 を有するアルキルベンゼンスルホン酸塩が好ましく、 とくに、 ドデシル ベンゼンスルホン酸ナ ト リ ウムが好ましい。 - 陰イオン界面活性剤の使用量はとくに限定されないが、 通常はゴム成 分 1 0 0重量部に対して 0 . 5〜 1 0重量部、 好ましくは 1〜5重量部 である。 使用量が過度に少ないときは、 金型離型性が改善されない。 ま た、 過度に多いときは、 架橋によって得られるゴム製品の強度特性が低 下するので好ましくない。
また、 必要に応じて高級脂肪酸金属塩をさらに配合することができる c 高級脂肪酸の例としては、 カブロン酸、 力プリル酸、 力プリ ン酸、 ラウ リ ン酸、 トリデシル酸、 ミ リスチン酸、 ペン夕デシル酸、 パルミチン酸、 ヘプ夕デシル酸、 ステアリ ン酸、 ノナデカン酸、 ァラキン酸、 ベヘン酸、 リグノセリ ン酸、 セロチン酸、 モン夕ン酸、 メ リシン酸等のような飽和 脂肪酸; 及びォレイ ン酸、 エライジン酸、 リノール酸、 リノレン酸、 ァ ラキドン酸等の不飽和脂肪酸、 が挙げられる。
これらの高級脂肪酸の金属塩の合成に使用する金属は、 特に限定され るものではないが、 リチウム、 カリウム、 ナトリウム等のようなアル力 リ金属 ; マグネシウム、 カルシウム、 ノくリウム等のようなアル力リ土類 金属 ;亜鉛、 力 ドミゥム等のような亜鉛族金属 ;錫、 鉛等のような炭素 族金属 ;及び二ッゲル等のような V I I I族金属が好ましい。 架橋によ て得られるゴム製品の特性からは、 なかでも、 アルカリ金属、 アルカリ 土類金属、 亜鉛族金属及び炭素族金属が、 とりわけ、 リチウム、 ナトリ ゥム、 カリウム、 カルシウム、 バリゥム、 亜鉛及び錫が、 好ましい。 高級脂肪酸の金属塩の使用量は、 ゴム成分 1 0 0重量部に対して、 0 . 5〜2 0重量部、 好ましくは 1〜 1 0重量部である。 本発明の架橋性ゴム組成物は、 前記の高剪断力を加えた二トリル基含 有高飽和共重合体ゴムおよび各配合剤をロール、 バンバリ一等で混練す ることによって、 調製される。 これら配合剤以外にも、 通常エラストマ 一工業で使用されている各種のカーボンブラック、 ホワイ トカーボン等 のような補強剤;炭酸カルシウム、 クレー、 タルク等のような充填剤 ; 可塑剤、 老化防止剤、 紫外線吸収剤、 钦化剤、 発泡剤、 着色剤などのよ うな各種の配合剤、 を配合することができる。
本発明の架橋性ゴム組成物の架橋は 1段階でも 2段階でもよいが、 2 段階で行う場合、 1段目の架橋温度は約 1 4 0〜1 8 0 °Cが好ましい。 架橋時間はその温度に依存するが、 一般に 2分〜 2 0分である。 2段目 の架橋温度は 1段目の温度より約 1 0 °C高いのが好ましい。
本発明の架橋性ゴム組成物は、 金型プレス成形、 射出成形、 トランス ファー成形等のような公知の成形方法により各種ゴム製品に架橋成形す ることができる。 かかる架橋成形は、 有機フッ素化合物系離型剤を塗布 した金型中で行うことにより、 架橋ゴムを効率良く成形することができ る。
使用する有機フッ素化合物系離型剤は、 架橋ゴムの成形温度において 液体または固体を形成するものであり、 例えば、 パーフルォロスルホン 酸塩系、 フッ素化有機化合物系、 フッ素化ォレフイ ンの付加ポリマー系 およびフッ素化工一テル系の有機フッ素化合物を含有するものを挙げる ことができる。
これらの中でも、 パーフルォロスルホン酸塩系が性能上優れている。 これらの有機フッ素化合物系離型剤はそれぞれ単独で使用できるが、 2 種以上を併用してもよい。 また、 有機フッ素化合物系離型剤以外の離型 剤、 例えば、 シリ コン系離型剤または金属セッゲン系離型剤等を併用し てもよい。 その使用量は、 有機フッ素化合物系離型剤の性能を損なわな いという観点から、 有機フッ素化合物系離型剤に対して 5 0重量%以下、 好ましくは 3 0重量%以下が適当である。
使用する有機フッ素化合物系離型剤は、 通常、 有機溶剤または水性媒 体中に溶解または分散させて使用する。 有機フッ素化合物系離型剤の有 機溶剤溶液または水性分散液中の濃度は、 通常、 0 . 0 5 ~ 1 0重量% 程度にするのが好ましい。
金型に有機フッ素化合物系離型剤を塗布するには、 公知の方法を用い ることができる。 例えば、 金型を離型剤の溶液または分散液中に浸漬す る方法、 金型に離型剤の溶液または分散液を吹き付けまたは刷毛塗りす ること等により、 または布に浸みこませて塗り付けることにより塗布し、 その後、 有機溶剤または水を蒸発除去する方法等がある。
産業上の利用可能性
[ゴム組成物と繊維との複合体]
本発明のゴム組成物は、 良好な加工性を示しナイ口ン等のような各種 繊維との接着性が改良されることから、 該ゴムと繊維との複合体は、 架 橋接着によって、 接着強度及び機械的強度に優れた製品を与える。 この 複合体は、 ベルト、 ホース等に有用である。 使用される繊維には、 木綿 のような天然繊維、 レーヨンのような再生繊維、 ナイロン、 ポリエステ ル、 ビニロン、 芳香族ポリアミ ド繊維のような合成繊維、 スチール繊維、 ガラス繊維、 カーボン繊維などが包含される。 これらの繊維は単独でも、 または、 二種以上組合せて用いてもよい。 これらの繊維は、 ステーブル の形態で、 フィ ラメ ン トの形態で、 またはコー ド状、 ロープ状、 帆布、 すだれ状などのような織布の形態で、 抗張体として、 二トリル基含有高 飽和共重合体ゴムに埋設して用いられるが、 繊維の種類および形態は目 的とするゴム製品の種類 (用途) に応じて適宜決定することができる。 繊維は共重合体ゴムと複合化するに先立って、 それぞれの繊維に通常 実施されている方法で接着前処理を行なうが、 特別な処理は必要としな い。 例えば、 レーヨン及びナイロンの場合は通常レゾルシン一ホルマリ ンの初期縮合物の水溶液 (以下、 R Fと略記する) とゴムラテックスと の混合物 (以下、 R F Lと略記する) によって接着処理が施される。 一方、 ポリエステル、 芳香族ポリアミ ドなどの繊維では、 分子構造上、 ゴムとの接着性が劣るため、 前記 R F Lによる接着処理では充分な接着 力が得られない場合がある。 そのため、 予めイソシァネー ト類、 ェチレ ンチォ尿素類、 エポキシ類などの化合物またはこれらの化合物を適当に 組合せた処理液で繊維を処理し、 次いで熱処理した後に、 R F Lによる 接着処理が行なわれる。 ガラス繊維については、 R F Lによる接着処理 に先立ってエポキシシラン、 アミ ノンラン (例えばァミ ノプロピルトリ ェトキシシラン) などのようなシランカップリ ング剤で処理することが 一般的に有効である。
R F Lによる接着処理で使用されるゴムラテツクスは特に限定される ことなく、 その例としては、 二トリル系共重合体ラテックス及びハロゲ ン含有重合体ラテックスが挙げられる。 二トリル系共重合体ラテックス は、 例えばアク リ ロニ ト リル一ブタジエン共重合体ラテックス、 ァクリ ロニトリル一ブタジエン一メタァク リル酸共重合体ラテックス、 ァクリ ロニトリル一ブタジエン一ァク リル酸共重合体ラテックス、 ァクリロ二 トリルーブタジェン一ビニルピリジン共重合体ラテツクスおよびこれら 共重合体のブタジェン部分を水素化したもののラテツクスなどを包含す る。 ハロゲン含有重合体ラテツクスは、 ェピクロロヒ ドリン重合体ラテツ クス、 ェピクロロヒ ドリ ンと一種以上の他のエポキシ ドまたはォキセタ ンとの共重合体ラテックス、 クロロプレンゴムラテックス、 クロロスル ホン化ポリエチレンラテックス、 塩素化ポリエチレンラテックス、 架橋 用モノマーとして塩素含有モノマーを共重合した塩素含有ァク リルゴム ラテックス、 臭素化プチルゴムラテックス、 ポリ塩化ビニリデンラテツ クス、 塩素化または臭素化ジェン系ゴム (ァクリロニトリルーブタジェ ン共重合体ゴム、 スチレン一ブタジエン共重合体ゴム、 ポリブタジエン ゴムなど) ラテックスおよび塩素化または臭素化工チレン一プロピレン 一ジェンモノマー三元共重合体ゴムラテツクスなどを包含する。
R F Lによる接着処理に使用されるラテックスとして、 二トリル基含 有高飽和共重合体ゴムの水性ェマルジョンを用いた場合には、 ゴム組成 物と繊維との接着力をさらに強固なものにすることができるので好まし い。 これらのゴムラテックスは単独であるいは混合して使用することが できる。
乳化重合で製造されたゴムラテツクスは、 そのままで R F Lによる接 着処理に使用できる。 このようなゴムラテックスのほか、 固形の重合体 を溶媒に溶解し、 水及び乳化剤を加えて撹拌することによって乳化物と し、 エバポレー夕などを用いて溶媒を除去することによって得られるゴ ムラテックスもまた、 使用できる。 本発明においてはラテックスの製造 方法は特に制限されない。
繊維を処理するための R F L液は前記のゴムラテツクスと R Fとの混 合液であり、 該混合液の構成割合は特に限定されないが、 通常該ラテツ クス対 R Fはそれぞれの固形分重量割合で 1 0 : 1〜2 : 1の範囲にあ ることが望ましい。 また、 R F液におけるレゾルシン対ホルマリ ンのモ ル比も特に限定されないが、 通常 1 : 3〜3 : 1の割合であることが望 ましい。 さらに望ましくは 1 : 1〜 1 . 5 : 1の範囲である。 また、 R F液はゴム組成物と繊維との架橋接着用に常用されている該混合液が使 用でき、 特に制限されない。
かかる R F L処理液による繊維の処理方法は特に限定されないが、 浸 漬法に従って前記繊維を浸潰し、 しかる後、 熱処理を行なうのが一般的 である。 熱処理の条件も本発明においては特に限定されるものではなく、 繊維の種類に従って多少の変動はあるが、 浸漬により付着した R F Lを 反応定着するに十分な温度と時間とが選ばれる。 通常、 約 1 4 0〜2 1 0 °Cの温度で約 1〜 1 0分間の熱処理が行なわれる。 なお、 通常、 繊維 の種類によっては前記熱処理液への浸漬に先立って繊維を予めィソシァ ネート溶液、 エポキシ溶液またはそれらの混合液に浸漬し、 乾燥処理し ておく ことも可能である。 この場合、 乾燥温度は、 後続の熱処理温度以 下が望ましい。
[ゴムと繊維との複合]
上述のような R F L処理を行なつた繊維を二トリル基含有高飽和共重 合体ゴム組成物と架橋接着させるにあたり、 例えば、 該繊維は二トリル 基含有高飽和共重合体ゴム組成物と混合され、 あるいは、 該ゴム組成物 と積層される。 架橋接着は、 該ゴム組成物の通常の架橋条件に従って行 なわれる。 架橋の条件はとくに限定されないが、 通常は 0 . 5〜 1 0 M P aの加圧下、 1 3 0〜2 0 0 °〇で1〜1 2 0分間である。
[ベルト] ベルトの製造方法は、 とくに限定されない。 本発明のゴム組成物と接 着前処理した繊維とを通常のベルトの製造方法に従って複合化し、 目的 に応じた形状に成形したのち、 架橋工程を経ることによって、 ベルトが 製造される。
[ホース]
本発明のゴム組成物を用いたホースの構造及び製造方法は特に限定さ れない。 本発明のゴム組成物は、 多層構造のホース、 通常 2層構造また は 3層構造のホースの最も内側の層の材料として特に適しているが、 そ れ以外の層の材料として用いてもよい。 ホースの各層はその目的に応じ た架橋性ゴム組成物を架橋させることによって形成される。 この各層を 構成する架橋性ゴム組成物も、 ゴムに、 必要に応じて、 架橋剤、 補助剤、 充填剤、 老化防止剤、 可塑剤、 加工助剤などを配合したものである。 ま た、 強度を持たせるために、 架橋ゴム層間に編組補強糸層を設けてもよ い。 編組補強糸層の糸の種類も、 特に限定されないが、 耐熱性に優れて いることから、 通常、 ポリエステル繊維、 ナイ口ン繊維、 ァラ ミ ド繊維 などが用いられる。
2層構造のホースは、 例えば、 本発明の架橋性ゴム組成物を成型して 内層を形成し、 その外周に編組補強糸層を形成し、 接着剤を塗布し、 そ の上に架橋性ゴム組成物から成る外層を形成したのち、 架橋工程に供し て全層を架橋接着することによって製造される。
3層構造のホースは、 例えば、 本発明の架橋性ゴム組成物を成型して 内層を形成し、 内層の外周に編組補強糸層を形成し、 編組補強糸層の外 周に接着剤を塗布し、 その外周に架橋性ゴム組成物から成る中間層を形 成し、 中間層の外周に接着剤を塗布し、 その外周に架橋性ゴム組成物か ら成る外層を形成したのち架橋工程に供して全層を架橋接着することに よって製造される。
[ゴムロール]
ゴムロールは一般にゴムロールの製造に採られているのと同様な手法 によって製造することができ、 その製造方法に制限はない。 例えば、 金 属製の回転軸などのようなロール状基材を芯金としてロール金型内に入 れ、 そこにゴム組成物を入れて、 芯金の周囲にロール状に賦形し、 次い で、 100〜250°Cに加熱して架橋する方法が採られる。 架橋後、 得 られたゴムロールは、 必要に応じて表面の摩擦抵抗を下げたり、 粘着力 を低減するために、 表面処理を行うことが好ましい。
発明を実施するための最良の形態
以下に実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明する。 なお、 実施 例および比較例中の部および%は特に断りのないかぎり重量基準である。 実施例および比較例において、 ゴムのム一二一粘度は、 J I S K 6383に従って 100°Cにおいて測定した。
高剪断力を加える際に使用した老化防止剤はポリ (2, 2, 4一 トリ メチルー 1, 2—ジヒ ドロキノ リ ン) (RD、 TMDQ ; ァミ ン ' ケト ン系 "ノクラック 224" 、 大内新興化学工業株式会社製) である。 評価方法は以下のとおりである。
(1) 高速架橋性評価試験
日本ゴム協会規格 S R I S 3102 に従い、 表 1の配合処方によつ て調製した未架橋ゴム組成物約 10グラムを用いて、 キュラス トメ一夕 一によつて、 1 70°Cにおけるスコーチ時間 (T 10、 T 50及び T 9 0) (単位: 分) 、 最大トルク (Vmax ) 及び最小トルク (Vmin ) (単 位 : k c m) を測定した。 T 10、 T 50及び T 90の値は小さい ほど架橋速度が速いことを意味する。 また、 Vmax の値は大きいほど架 橋効率が高いことを意味する。
(2) 架橋物性評価試験
日本工業規格 J I S K 630 1に従い、 表 1の配合処方によって 調製した未架橋ゴム組成物を 170°C X 20分の条件で架橋して得られ た厚さ 2mmのシー卜から 3号形ダンベルを用いて試験片を打ち抜き、 この試験片について、 引張り強さ (単位: k g f Zcm2 ) ; 20%、 50%. 100%、 200 %及び 300 %引張り応力 (単位: k g ί Z cm2 ) ; および伸び (単位 ·· %) を測定した。 また、 硬さは J I Sス プリ ング式 A形硬さ試験機を用いて測定した。 圧縮永久歪試験は、 J I S K 6301に従い、 150°C及び 72時間の条件で行った。
高剪断処理によるムーニー粘度を低下させた二トリル基含有高飽和共重 合体ゴムの調製
水素化アクリロニトリル一ブタジエン共重合体ゴム (ム一二一粘度 1 40、 水素化率 95%、 ヨウ素価 1 1、 ァク リロ二トリル単位含有量 3 6%) 100重量部と老化防止剤 3重量部とをニ轴押出機に供給し、 下 記条件下での高剪断処理によって、 次のような 2種類の共重合体ゴムを 調製した : ムーニー粘度が 71に低下したのち室温で空気中に 30日間 放置することによって 72にまで上昇した共重合体ゴム (L Z P— 1) - 並びに、 ムーニー粘度が 56に低下したのち、 室温で空気中に 30日間 放置することによって 57にまで上昇した共重合体ゴム (L Z P— 2) < なお、 老化防止剤はポリ (2, 2, 4一 トリメチルー 1, 2—ジヒ ド 口キノ リ ン) を使用した。 別に、 比較例として、 老化防止剤を添加しないこと以外は上記と同様 な条件に従って、 ム一ニー粘度が 45まで低下したのち、 室温で空気中 に 30日間放置することによって 65にまで上昇した共重合体ゴム (L Z P- 3) を調製した。
二軸押出機: プラスチック工学研究所製 B T— 40 ;
スク リ ュ一径 38 mm;
スク リ ュー長 1600 cm ;
L/D 42 ;
7バレル構成 ;
スク リ ユー回転数 400 r p m;
処理速度 7 k gZ時間;
剪断速度 3200 S - 1
滞留時間 130〜150秒間
設定温度: バレル 1 (投入ゾーン) 100°C
設定温度 : バレル 2 (溶融ゾーン) 250°C
バレル 3〜 6 (混練及び剪断ゾーン) 250〜290°C バレル 7 (冷却及び脱気ゾーン) 200〜250。C、
720 mmH
実施例 1〜 2及び比較例 1〜 2
ム一ニー粘度を低下させた 2種の二トリル基含有高飽和共重合体ゴム (L Z P— 1及び L Z P— 2) を使用し、 これに二メ夕クリル酸亜鉛塩 CZ n (MA A)2] 及び有機過酸化物系化合物 [バルカップ 40 KE ; 1, 3—ビス ( t _ブチルパーォキシイソプロピル) ベンゼン 濃度 4 0重量%品] を表 1の処方に従って配合し、 高速架橋試験及び架橋物性 試験を行った。 なお、 比較例として、 L Z P— 3および市販の水素化ァ ク リ ロニ ト リルーブタジェンゴム (ゼッ トポール 2010 ; ム一二一粘 度 85、 ヨウ素価 58、 ヨウ素価 1 1、 結合ァク リロ二卜リル単位量 3 6重量% ; 日本ゼオン株式会社製) を使用して同様に評価した。 結果を 表 1に示す。
表 1
比較例 - 実施例
1 2 1 2 配合
厶 ρ U 丄 U 100 一 ― τ 7
L ん p r _ 100 一 一
L Z P - 1 100 一
L Z P - 2 一 100
Z n (MA A)2 30 30 30 30 バルカップ 40 K E 5 5 5 5 キュラストメ一ター試験条件 170°C X 30分
MH (V max) (kg/cm) 17.6 14.3 20. 8 19.6
ML (V min) (kg/cm) 1.3 0.7 1. 3 1.1
T 1 o (分) 1.0 1.0 0. 7 0.8
T 50 (分) 3.5 3.7 3. 5 3.7
T 90 (分) 11.6 11.8 11. 5 11.8 引張試験 (170°C X 20分加熱)
引張り強さ (kgf/cm2) 333 325 376 357 伸び (%) 560 590 500 500
20%引張り応力 (kgf/cm2) 12 12 15 14
50%引張り応力 (kgf/cm2) 19 16 23 22
100%引張り応力 (kgf/cm2) 28 25 37 35
200%引張り応力 (kgf/cm2) 57 49 10 72
300%引張り応力 (kgf/cm2) 95 81 132 1 7 硬さ ( J I S A) 68 65 69 68
1 0秒後 63 61 65 65 圧縮永久歪試験
(%) 150°C X 72時間 56 67 46 42 表 1の結果から、 本発明の架橋性ゴム組成物を用いた場合には、 従来 技術に較べて、 すなわち、 老化防止剤の不存在下での高剪断処理によつ てム一二一粘度が低下したのち室温で空気中に 3 0日間放置することに よってムーニー粘度が大きく上昇した水素化 N B R ( L Z P— 3 ) を用 いた場合及び高剪断処理をしない水素化 N B R ( Z P 2 0 1 0 ) を用い た場合に較べて、 強度特性及び耐圧縮永久歪性が大幅に改良されること がわかる。
従来技術に対する本発明のこのような改良効果は、 本発明で使用する 水素化 N B Rが老化防止剤の存在下に高剪断力を加えてムーニー粘度を 低下させたものであるために、 単にム一ニー粘度が低下して加工性が改 良されただけに留まらず、 二メタク リル酸亜鉛等との混合性が改良され たこと、 並びに、 ゲルの発生ゃム一二一粘度の上昇がなくて保存安定性 が良好であるために、 強度特性が改良されたこと、 に因るものと考えら れる。 とくに、 圧縮永久歪性の改良効果が大きく、 ベルト、 ホース及び ゴムロール用のゴム材料として好適である。
発明の効果
かく して本発明によれば、 加工性が良好で且つ改良された強度及び耐 圧縮永久歪性を有するゴム製品を与え得る架橋性ゴム組成物が提供され る。 すなわち、 本発明の架橋性ゴム組成物は、 優れた加工性を有し、 そ の架橋物は機械的強度に優れ、 良好な耐油性、 耐熱性、 耐候性などを有 するので、 各種シール材、 ベルト類、 ホース類、 その他自動車用ゴム製 品として有用である。
具体的には、 〇一リ ング、 ガスケッ ト、 オイルシール、 フレオンシ一 ルなどのような各種シール材 ; 自動車用 Vベルト、 ポリ · リブベルト、 歯付伝導ベル卜などのようなベルト類; 自動車用パワーステアリ ングホ —ス、 高圧耐油ホース(例えば建設機械のような各種機械の油圧ホース). 自動車用燃料ホースなどのようなホース類; ロール類;油井、 ガス井で 使用されるゴム製品 [パッカ一、 ブローアウ トプリベンター (B O P ) . パイププロテクターなど] ; 各種ダイアフラム ; 自動車用クラッチ板お よびブレーキシュ一 (これらはフヱノ一ル樹脂またはェポキシ樹脂など のような熱硬化性樹脂及び他の配合剤とプレンドし成型される) などを 始めとし、 各種の防振ゴム、 電気製品、 自動車部品、 工業用品、 はきも のなど広範囲に利用することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 老化防止剤の存在下に高剪断力を加えることによってそのム一二 一粘度を 1 5ボイ ント以上低下させた二トリル基含有高飽和共重合体ゴ ムであって、 ム一二一粘度が 5〜 1 3 5であり、 分子量分布 (M w Z M n ) が 3 . 0〜5 . 0であり、 かつ、 ム一二一粘度を低下させた後に室 温で空気中に 3 0日間放置した間に生ずるム一二一粘度の上昇が 1 0ポ イ ント以下である二トリル基含有高飽和共重合体ゴム、 , J3—ェチレ ン性不飽和カルボン酸の金属塩及び有機過酸化物、 を配合してなること を特徴とする架橋性ゴム組成物。
2 . 二トリル基含有高飽和共重合体ゴムが、 エチレン性不飽和二トリ ル単量体と共役ジェン単量体との共重合体の炭素一炭素二重結合を 7 0 %以上水素化したものである、 請求の範囲 1に記載の組成物。
3 . 二トリル基含有高飽和共重合体ゴムが、 エチレン性不飽和二トリ ル単量体単位を 1 0〜6 0重量%含むものである、 請求の範囲 1に記載 の組成物。
4 . 二トリル基含有高飽和共重合体ゴムが、 高剪断力を加えることに よってそのムーニー粘度を 3 0ポイント以上低下させたゴムであって、 ムーニー粘度が 2 0〜 1 2 0のものである、 請求の範囲 1に記載の組成 物。
5 . 酸素供与体の実質的に不存在下に、 剪断速度 5 0 0〜5 0 0 0
S 一 1で高剪断力が加えられたものである、 請求の範囲 1に記載の組成物 ( 6 . 高剪断力を加えることによってム一二一粘度を低下させた後に室 温で空気中に 3 0日間放置した間に生ずるム一二一粘度の上昇が 5ボイ ント以下である、 請求の範囲 1に記載の組成物。
7. 老化防止剤が、 芳香族二級ァミ ン系、 アミ ン · ケトン系、 メルカ プトベンゾィ ミダゾール系およびビスフェノ一ル系の老化防止剤から選 ばれるものである、 請求の範囲 1に記載の組成物。
8. 老化防止剤の使用量が、 二トリル基含有高飽和共重合体ゴム 10 0重量部に対し、 通常 1〜10重量部、 好ましくは 2〜5重量部である、 請求の範囲 1に記載の組成物。
9. エチレン性不飽和カルボン酸金属塩が、 1または 2以上のカルボ キシル基を有する炭素数 5以下のェチレン性不飽和カルボン酸と金属と がイオン結合した構造を持つものである、 請求の範囲 1に記載の組成物。
10. エチレン性不飽和カルボン酸が、 アク リル酸、 メタク リル酸等 のようなモノカルボン酸; マレイン酸、 フマル酸、 ィタコン酸等のよう なジカルボン酸 ; 又はマレイン酸モノメチル、 ィ夕コン酸モノエチル等 のような不飽和カルボン酸モノアルキル (炭素数 1〜8) エステル化合 物である、 請求の範囲 9に記載の組成物。
11. 金属が、 亜鉛、 マグネシウム、 カルシウム、 バリウム、 チタン、 クロム、 鉄、 コバルト、 ニッケル、 アルミニウム、 錫又は鉛である、 請 求の範囲 9に記載の組成物。
12. エチレン性不飽和カルボン酸と金属とのモル比が、 1 0. 5 〜1Z3の範囲内である、 請求の範囲 9に記載の組成物。
13. エチレン性不飽和カルボン酸金属塩の使用量が、 ゴム成分 10 0重量部あたり、 通常 3〜120重量部、 好ましくは 5〜 100重量部 である、 請求の範囲 1に記載の組成物。
14. 有機過酸化物が、 ジク ミルパーオキサイ ド、 ジ— tーブチルバ ーォキサイ ド、 ベンゾィルパーォキサイ ド又は 2, 5—ジメチルー 2, 5—ジ ( t _ブチルパーォキシ) へキシン一 3, 2, 5_ジメチルー 2, 5—ジ (ベンゾィルパーォキシ) へキサンである、 請求の範囲 1に記載 の組成物。
15. 有機過酸化物の使用量が、 ゴム成分 100重量部あたり、 通常 0. 2〜20重量部、 好ましくは 1〜 10重量部の範囲である、 請求の 範囲 1に記載の組成物。
16. ベルト用である請求の範囲 1の架橋性ゴム組成物。
17. ロール用である請求の範囲 1の架橋性ゴム組成物。
18. ホース用である請求の範囲 1の架橋性ゴム組成物。
PCT/JP1998/001303 1997-03-31 1998-03-25 Composition de caoutchouc contenant un sel de metal d'acide carboxylique ethyleniquement insature WO1998044036A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98910978A EP0972797A4 (en) 1997-03-31 1998-03-25 RUBBER COMPOSITION CONTAINING AN ETHYLENICALLY UNSATURATED CARBOXYLIC ACID METAL SALT

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/98049 1997-03-31
JP9804997 1997-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1998044036A1 true WO1998044036A1 (fr) 1998-10-08

Family

ID=14209352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/001303 WO1998044036A1 (fr) 1997-03-31 1998-03-25 Composition de caoutchouc contenant un sel de metal d'acide carboxylique ethyleniquement insature

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0972797A4 (ja)
WO (1) WO1998044036A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003128842A (ja) * 2001-10-26 2003-05-08 Nippon Zeon Co Ltd ゴム組成物および加硫物
WO2013015373A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 日本ゼオン株式会社 ニトリル基含有高飽和共重合体ゴム組成物
KR20160127008A (ko) * 2014-02-27 2016-11-02 제온 코포레이션 가교성 니트릴 고무 조성물 및 고무 가교물

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2409436A1 (en) 2002-10-17 2004-04-17 Bayer Inc. Polymer composites comprising low molecular weight nitrile rubber
CA2409429A1 (en) 2002-10-17 2004-04-17 Bayer Inc. Hydrogenated nitrile rubber composites with improved proccesability

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01306445A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Nippon Zeon Co Ltd 耐熱性高圧ホース用ゴム組成物
JPH01311142A (ja) * 1988-06-08 1989-12-15 Nippon Zeon Co Ltd ゴムロール用ゴム組成物
JPH03122103A (ja) * 1989-09-26 1991-05-24 Bayer Ag 中度粘性水素化ニトリルゴムの調製方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3008389A1 (de) * 1980-03-05 1981-09-17 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verhinderung der russbildung beim gezielten abbau von hochmolekularen polyisobutylenen
US4332918A (en) * 1980-06-30 1982-06-01 Bridgestone Tire Co., Ltd. Nitrile rubber composition having high modulus
US4857571A (en) * 1988-03-03 1989-08-15 Sartomer Company, Inc. Prevulcanization retardation of free-radical cured rubber

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01306445A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Nippon Zeon Co Ltd 耐熱性高圧ホース用ゴム組成物
JPH01311142A (ja) * 1988-06-08 1989-12-15 Nippon Zeon Co Ltd ゴムロール用ゴム組成物
JPH03122103A (ja) * 1989-09-26 1991-05-24 Bayer Ag 中度粘性水素化ニトリルゴムの調製方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0972797A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003128842A (ja) * 2001-10-26 2003-05-08 Nippon Zeon Co Ltd ゴム組成物および加硫物
WO2013015373A1 (ja) * 2011-07-28 2013-01-31 日本ゼオン株式会社 ニトリル基含有高飽和共重合体ゴム組成物
JPWO2013015373A1 (ja) * 2011-07-28 2015-02-23 日本ゼオン株式会社 ニトリル基含有高飽和共重合体ゴム組成物
US10988609B2 (en) 2011-07-28 2021-04-27 Zeon Corporation Nitrile group-containing highly saturated copolymer rubber composition
KR20160127008A (ko) * 2014-02-27 2016-11-02 제온 코포레이션 가교성 니트릴 고무 조성물 및 고무 가교물
KR102261613B1 (ko) 2014-02-27 2021-06-04 제온 코포레이션 가교성 니트릴 고무 조성물 및 고무 가교물

Also Published As

Publication number Publication date
EP0972797A4 (en) 2001-01-17
EP0972797A1 (en) 2000-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6489385B1 (en) Highly saturated nitrile copolymer rubber, process for the production thereof, heat-resistant rubber compositions comprising the rubber and composites comprising the rubber and fibers
US4918144A (en) Vulcanizable rubber composition
US6492454B1 (en) Rubber composition containing rubber, mercapto-triazine and epoxy grafter polymer
JP5949768B2 (ja) ニトリル基含有高飽和共重合体ゴム組成物
WO1998044037A1 (fr) Composition melangee de resine synthetique et de caoutchouc
JP2011038119A (ja) ゴム組成物、その製造方法並びにそれらから得られる加硫された複合材料
JP4989897B2 (ja) ゴム組成物及び該ゴム組成物を用いたホース
EP0590423A2 (en) Process for producing vulcanized rubber composition
JP2008038059A (ja) ゴム組成物、その複合体、およびそれを用いた空気入りタイヤ
JPH09111045A (ja) ゴム組成物およびそのゴムホース
WO1998044036A1 (fr) Composition de caoutchouc contenant un sel de metal d&#39;acide carboxylique ethyleniquement insature
US6403722B1 (en) Dynamically vulcanized elastomeric blends including hydrogenated acrylonitrile-butadiene copolymers
US5756586A (en) Vulcanizable rubber composition with unsaturated and metal compounds and organic peroxides
WO1998044039A1 (fr) Composition comportant un melange de resine synthetique et de caoutchouc copolymere de nitrile, carboxyle et hautement sature
JPH10279734A (ja) エチレン性不飽和カルボン酸金属塩含有加硫性ゴム組成物
JPH10279733A (ja) 耐油性ゴム組成物及び該組成物と繊維との複合体
JPH0331338A (ja) 接着性ゴム組成物および耐熱性高圧ホース
JPH08157646A (ja) 接着性ゴム組成物および耐熱性ホース
JP2018531310A (ja) ゴム、およびゴム材料製のインナーチューブを有する油圧ホース
JP2018531310A6 (ja) ゴム、およびゴム材料製のインナーチューブを有する油圧ホース
JP2006131918A (ja) エチレン性不飽和カルボン酸金属塩含有加硫性ゴム組成物
JP2554315B2 (ja) ゴム材料
JP3757966B2 (ja) 低ムーニー・ニトリル基含有高飽和共重合体ゴムの製造方法
JP2000336210A (ja) 耐油耐候性ゴム組成物および積層体
JP2006213820A (ja) ゴム製品

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09402056

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998910978

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998910978

Country of ref document: EP