WO1997032969A1 - Procede de fermentation composite de micro-organismes aerobie et anaerobie - Google Patents

Procede de fermentation composite de micro-organismes aerobie et anaerobie Download PDF

Info

Publication number
WO1997032969A1
WO1997032969A1 PCT/JP1996/001414 JP9601414W WO9732969A1 WO 1997032969 A1 WO1997032969 A1 WO 1997032969A1 JP 9601414 W JP9601414 W JP 9601414W WO 9732969 A1 WO9732969 A1 WO 9732969A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bacteria
microorganisms
aerobic
fermentation
microbial
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/001414
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yasuhide Takashima
Original Assignee
Yasuhide Takashima
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yasuhide Takashima filed Critical Yasuhide Takashima
Publication of WO1997032969A1 publication Critical patent/WO1997032969A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F3/00Biological treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F3/34Biological treatment of water, waste water, or sewage characterised by the microorganisms used

Definitions

  • the present invention relates to a method (combined fermentation method) in which anaerobic bacteria and aerobic bacteria coexist, co-prosper and co-exist, and lead the action of all microorganisms to an effective action, which was previously impossible.
  • anaerobic and aerobic bacteria are classified into a light type that responds to light energy and a dark type that responds to energy other than light energy (eg, thermal energy, elementary particles, etc.).
  • the four types of "aerobic and clear” bacteria, “aerobic and dark” bacteria, “anaerobic and clear J bacteria”, and “anaerobic and dark J bacteria” can only be separately ecology, and therefore are simply fermented. Only the fermentation, re-fermentation, and parallel re-fermentation methods have been performed.
  • the present invention has been considered to be impossible for coexistence, co-prosperity and symbiosis.
  • the above four types of microorganisms are cut off in all oxidation, deterioration and decay, fermentation, decomposition, reduction of synthesis and antioxidation.
  • the growth method by making full use of inductive method, and fermentation, mutually beneficial, to enable coexistence, the number of viable bacteria per 1 cc to continue this state and 1 0 7-8 and 1 0 9 Eliminating bacterial extinction will dramatically increase the number of viable bacteria to 10 2 Q to 10 3 ° and 10 ", and will enable microbial fusion by microbial densification and high microbial enzymes. By generating enzyme-linked crystals by concentration, all microorganisms can be brought into effective action.
  • aerobic fermenting microorganisms Work out. Aerobic fermentation microorganisms are yeast, lactic acid bacteria, etc., and produce physiologically active substances such as amino acids, saccharides, vitamins, and minerals, and have a function of suppressing bacterial aerobic bacteria.
  • actinomycetes work to suppress anaerobic bacteria, viruses, pathogens, rickets, etc., and to promote the production of organisms. After that, azotobacter, amylobacta, rhizobia, etc.
  • a fermentation and multiplication tank for microorganisms is installed to control decay and deterioration of butyric acid and other fermentation in this tank, leading to all fermentations from lactic acid fermentation, pressurizing the tank, increasing the density of microorganisms and increasing the concentration of enzymes.
  • the present invention is implemented in the form described above, and does not produce the following effects.
  • the combined fermentation state continues, and microbial fusion due to microbial densification and enzyme-bonded crystals due to high concentration of microbial enzymes occur, thereby transferring all substances and energy to brass charge, and all substances (substances) They switch the level, molecular level, atomic level, elementary particles, radioactivity, etc. to water and carbon (Chile, 60 ) and gas.
  • the treated water of the factory wastewater according to the present invention is higher quality than tap water and contains active enzymes, so it can be reused in factories, used for agricultural water, and used as tap water, thus maximizing water resources It can change the way in which infrastructure is developed.
  • Plant wastewater is cultivated by cultivating and cultivating counteracting bacteria adapted to harmful substances contained in the wastewater. It is a technology that can be used in various industries.
  • the microbial enzymes produced by the present invention can enhance immunity in the body and generate antioxidants by being consumed by humans, and can produce: 1) suppression of active oxygen, 2) promotion of antigen-antibody reaction, 3) It enables the growth of fluorocarbons in the body, 4 activating ATK, 5proliferating natural killer cells, etc., thereby enhancing the immune effect against all diseases and improving the ecosystem.
  • livestock such as cattle, pigs and chickens, and for cultivation of seafood from the sea and rivers
  • healthy livestock can be grown without using antibiotics, drugs, and other chemicals. It is a seafood that is no different from natural products
  • the present invention it is possible to promote fermentation synthesis by using a gas medium, an organic medium, and an inorganic medium, and to produce agricultural and plant products without fertilizers and pesticides, that is, to produce food from the air. Things.
  • the spontaneous generation of blanktons useful in the sea such as vegetative browntons is promoted, the quality of seawater is purified, and diseases are caused by the enzymatic effect of microorganisms.
  • drugs such as drugs and antibiotics
  • cattle, pigs, chickens, and other manure are treated to make fresh water and eliminate the bad smell in the barn, and antioxidant enzyme crystals suppress active oxygen and reduce bacterial viruses, pathogens, rickets, and various bacteria. And raise healthy livestock to improve the quality of meat and eggs.
  • the antioxidant effect prevents the food from being oxidized and suppresses active oxygen, thereby improving the quality of vitamins, minerals, amino acids, saccharides and the like.
  • antioxidant enzyme crystals When the present invention is used in the textile industry, antistatic, antibacterial, and antioxidant effects can be obtained by coating or osmotic adsorption of antioxidant enzyme crystals to produce fibers and clothing with a natural texture. be able to. This process is also possible for both natural and chemical fibers.
  • the treated water containing the enzyme according to the present invention When used for construction and civil engineering, the strength of the building material, concrete, etc. is increased due to the antibacterial effect and the antioxidant effect of the enzyme. Things.

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)

Description

明細書
好気性微生物と嫌気性微生物との複合発酵法 技術分野
この発明は、 従来不可能とされてきた、 嫌気性菌と好気性菌を共存、 共 栄、 共生させ、 全ての微生物の働きを有効作用に導く方法 (複合発酵法) に関するものである。 背景技術
従来の微生物発酵の方法では、 嫌気性菌と好気性菌、 それぞれ光ェネル ギ一に反応する明タイプと光エネルギー以外のエネルギー (例えば、 熱ェ ネルギー、 素粒子等) に反応する暗タイプがあり、 この 4つのタイプ 「好 気性一明」 菌、 「好気性一暗」 菌、 「嫌気性一明 J 菌、 及び 「嫌気性一暗 J 菌は別々に生態させることしかできず、 そのため単発酵法、 復発酵法、 及び並行復発酵法のみが行われてきた。
従来の単発酵法、 復発酵法、 及び並行復発酵法では、 微生物の 4つのタ イブである、 「好気性一明」 菌、 「好気性一暗」 菌、 「嫌気性一明」 菌、 及び 「嫌気性一暗」 菌を一定のスペースと人為的条件下では、 共存、 共栄 共生させることは不可能であるとされてきた。 発明の開示
本発明は、 共存 ·共栄 ·共生させることは不可能とされてきた、 上記 4 つのタイプの微生物を、 全ての酸化,変敗,腐敗を断ち切り、 発酵一分解 一合成の還元作用及び抗酸化作用 (酸化と還元が同時に存在する) のみを 起こさせ、 微生物の持つ機能と基質、 及び情報を利用し、 情報微生物工学 として用い、 増殖法、 誘導法、 及び発酵法を駆使することによって、 共存 共栄、 共生を可能とし、 この状態を継続して 1 c cあたりの生菌数を 1 0 7~8そして 1 0 9とし、 菌の死滅がなくなることによって、 さらに生菌数を 1 0 2 Q〜 1 0 3 °、 1 0 "へと飛躍的に高め、 微生物の高密度化による微生 物融合と、 微生物酵素の高濃度化による酵素結合結晶を生じさせることに よって、 全ての微生物を有効作用に導くことができるものである。
このことを複合発酵法と称する。
微生物酵素の高濃度化による酵素結合結晶、 あるいは微生物酵素と植物 酵素が結合結晶 (合成融合) した抗酸化物質を用い、 酸化 ·変敗,腐敗 · 分裂を抑制すると、 まず、 好気性発酵微生物が働き出す。 好気性発酵微生 物は、 酵母、 乳酸菌類等であり、 アミノ酸、 糖類、 ビタミン、 ミネラル等 の生理活性物質を造り、 好気性の雑菌類を浄菌する抑制の働きを持つ。 次 に放線菌が働き出し、 嫌気性の細菌 · ウィルス ·病原菌 · リケツチヤー等 を浄菌する抑制の働きと、 生物の生成を促す働きをする。 この後、 ァゾ卜 パクター、 アミロバクタ一、 根瘤菌等が空気中から窒素を取り込み固定す る働きをし (窒素固定菌) 、 最後に光合成細菌、 藻菌類、 光合成微生物が 炭酸ガス、 窒素ガスを取り込んで光合成等エネルギー置換と交換を行う。 この発酵微生物と光合成細菌、 藻菌類、 光合成微生物、 及び窒素固定菌等 の合成型の微生物が強く連動すれば、 発酵合成型 (複合発酵) という最も 理想的な生態系となる。 これにより酸化、 変敗、 腐敗を全て断ち切り、 微 生物の全ての有害作用を有効作用に導くことができるのである。 増殖法、 誘導法、 及び発酵法を駆使して、 この状態を継続することによって、 微生 物の高密度化による微生物融合と微生物酵素の高濃度化による酵素結合結 晶が生じ、 代謝と交代による物質触媒とエネルギーの置換と交換によるェ ネルギ一触媒を生じ、 あらゆる物質をすベてブラスチャージに転移させる のである。 発明を実施するための最良の形態
微生物の複合発酵増殖タンクを設置し、 同タンク内で酪酸発酵以下腐敗 と変敗を抑制し、 乳酸発酵からすべての発酵に導き、 タンク内を加圧し、 微生物の高密度化と酵素の高濃度化を生じさせることができるようにし、 攪拌機を設置して適宜攪拌できるようにした状態で、 抗酸化作用を生じさ せ、 微生物をタンク内に取り込み、 タンク内で 「好気性一明」 菌、 「好気 性一暗」 菌、 「嫌気性一明」 菌、 及び 「嫌気性一暗」 菌の 4つのタイプの 微生物群、 発酵微生物 (乳酸菌類、 酵母等) 、 放線菌 (抗菌物質生産菌) 窒素固定菌 (ァゾ卜パクター、 アミロバクタ一、 根瘤菌) 、 及び光合成細 菌、 藻菌類、 光合成微生物等からなる数百ないし数千種類の微生物群を、 増殖法、 誘導法、 及び発酵法を駆使して、 これらの微生物群を共存 ·共栄 •共生 (発酵合成) させるのである。 産業上の利用可能性
本発明は、 以上説明したような形態で実施され、 次のような効果を生ず
Ό o
複合発酵状態が継続し、 微生物の高密度化による微生物融合と微生物酵 素の高濃度化による酵素結合結晶が生じることで、 あらゆる物質とエネル ギ一をブラスチャージに転移させ、 全ての物質 (物質レベル、 分子レベル 原子レベル、 素粒子、 放射能等) を水と炭素 (チリ、 C卜 6 0 ) とガスに切 り替えてしまうのである。
本発明による微生物の分解作用を利用して、 工場の廃水等の廃棄物処理 を行うことによって、 有害物質を水 ·炭素 ·ガスに分解してしまい、 汚泥 *スラッジが消失し、 悪臭を除去してしまう。 これにより、 汚泥 ·スラッ ジの搬出 ·処理 (地上投棄、 海洋投棄、 焼却処理等) に関する費用が不要 になるほか、 消泡剤、 高分子沈降剤、 P H調整薬剤等の薬剤が不要にな る。 また、 運行管理がしゃすく省力化が実現できる。 さらに、 従来の活性 汚泥法等に比べて処理能力が 3倍以上アップするので、 大幅な設備費用の 節減が可能である。
本発明による工場廃水の処理水は、 水道水よりも上質で、 活性酵素を含 むので、 工場での再利用や農業用水、 中水道として利用することができる ので、 水資源を最大限活用することができ、 インフラ整備のあり方そのも のすら変えてしまうものである。
工場廃水に対し、 廃水が含む有害物質に適応した対抗性菌を育成培養し て処理するので、 化学、 重金属、 石油、 I C産業、 フィルム、 製紙、 食品 加工、 醸造、 農業、 畜産、 水産、 住宅等あらゆる産業に対応できる技術で ある。
本発明によって生成された微生物酵素は、 人間が飲用することにより、 体内の免疫を高め、 抗酸化物質を生成させることができ、 ①活性酸素の抑 制、 ②抗原抗体反応の促進、 ③インタ一フ Xロンの体内増殖を可能にし、 ④ A T K活性を起こし、 ⑤ナチュラルキラー細胞が増殖する等によって、 すべての病気に対して、 免疫効果を高め、 生態系をよくする効果を持つも のである。 また、 人以外にも牛、 豚、 鶏等の畜産、 海 ·川の魚介類の養殖 に用いると、 抗生物質、 薬剤等の薬品を用いることなく、 健康な家畜が成 育し、 養殖においても天然のものと変わりがない魚介類となるものであ る
本発明によって、 気体媒地、 有機媒地、 無機媒体を利用して発酵合成を 促し、 無肥料、 無農薬で農業生産、 植物生産をする、 いわば、 空気から食 物を作ることを可能にしたものである。
本発明によるすベての微生物のエネルギー触媒機能を利用して、 植物ブ ランク卜ン等海に有益なブランクトンの自然発生を促し、 海水の水質を浄 化し、 微生物の酵素効果によって、 病気を抑制し、 薬剤と抗生物質等の薬 品を使用しないことで、 養殖でありながら、 ナチュラルな魚介類を生産す ることを可能にするものである。 畜産においては、 牛、 豚、 鶏等の糞尿処理を行って、 清水にし、 畜舎内 の悪臭を消すと共に、 抗酸化性の酵素結晶により、 活性酸素の抑制と細菌 ウィルス、 病原菌、 リケツチヤー、 及び雑菌を抑制し、 健康な家畜を育て 肉、 卵の品質をよくすることができる。
本発明による微生物酵素を食品に添加することで、 抗酸化効果により、 食品の酸化防止、 活性酸素の抑制がなされ、 ビタミン、 ミネラル、 ァミノ 酸、 糖類等の品質向上が実現するのである。
本発明を繊維産業に用いると、 抗酸化性の酵素結晶をコーティング、 な いし浸透圧吸着させることで、 静電気防止、 抗菌効果、 及び抗酸化効果が 得られ、 ナチヨラルな風合いの繊維、 衣料を作ることができる。 また、 こ の加工は、 天然繊維化学繊維の両方に可能である。
本発明による酵素を含む処理水を建築、 土木に使用すると、 酵素の抗菌 効果、 抗酸化効果により、 建材、 コンクリート等の強度が増し、 害虫駆除 建築組材の漏出、 疲労防止の効果が得られるものである。

Claims

請求の範囲
1 . 微生物作用における酪酸発酵以下の腐敗と変敗を抑制し、 乳酸発酵ま でのすベての微生物の発酵作用を発酵一合成に導き、 すべての好気性微生 物と嫌気性微生物の共存、 共栄、 共生を生じ、 腐敗と変敗をなく し、 微生 物の死滅率を下げ、 もしくはなくし、 高密度化と酵素の髙澳度化により微 生物融合と酵素結合結晶を現生し、 抗酸化作用を生じさせ、 「好気性一明 J 菌、 「好気性一暗」 菌、 「嫌気性一明」 菌、 及び 「嫌気性一暗」 菌の 4 つのタイプの微生物群、 発酵微生物 (乳酸菌類、 酵母等) 、 放線菌 (抗菌 物質生産菌) 、 窒素固定菌 (ァゾ卜パクター、 アミロバクタ一、 根瘤菌) 及び光合成細菌、 藻菌類、 光合成微生物等からなる数百ないし数千種類の 微生物群を、 増殖法、 誘導法、 及び発酵法を駆使して、 これらの微生物す ベてを共存、 共栄、 共生 (発酵合成) させる方法。
PCT/JP1996/001414 1996-03-07 1996-05-23 Procede de fermentation composite de micro-organismes aerobie et anaerobie WO1997032969A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8/88684 1996-03-07
JP8868496A JPH10309187A (ja) 1996-03-07 1996-03-07 すべての好気性微生物と嫌気性微生物を共存、共栄、 共生させ、発酵−分解−合成の有効作用に導き、発酵 合成の生態系を生じる複合発酵法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997032969A1 true WO1997032969A1 (fr) 1997-09-12

Family

ID=13949672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/001414 WO1997032969A1 (fr) 1996-03-07 1996-05-23 Procede de fermentation composite de micro-organismes aerobie et anaerobie

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH10309187A (ja)
WO (1) WO1997032969A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1014801A1 (en) * 1997-09-11 2000-07-05 Bio-Feed Ltd. Method of bioconversion of industrial or agricultural cellulose containing wastes
WO2000045644A1 (en) * 1999-02-02 2000-08-10 Bio-Feed Ltd. Process of bio-conversion of industrial or agricultural cellulose containing organic wastes
CN107777780A (zh) * 2016-08-30 2018-03-09 张继红 水处理制剂、制备方法及其应用
CN113068717A (zh) * 2021-03-31 2021-07-06 北京局气网络技术有限公司 一种调节海水水质的植物发酵提取物及其制备方法

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002306158A (ja) * 2000-05-15 2002-10-22 Makoto Kumazaki 複合培養体、複合培養体の製造方法、前培養体、前培養体の製造方法及び微生物製剤の製造方法
JP4502492B2 (ja) * 2000-10-02 2010-07-14 株式会社日本建機 活性チップを具備する水質浄化装置
JP4178440B2 (ja) * 2002-01-29 2008-11-12 康豪 高嶋 循環型給排水設備
JP2011120984A (ja) * 2009-12-09 2011-06-23 Sea Ray:Kk 水域浄化方法
CN106334395A (zh) * 2016-08-31 2017-01-18 尹剑平 Pm2.5生物降解液及其制备方法
JP7307519B2 (ja) * 2020-02-13 2023-07-12 康豪 高嶋 複合発酵培養液の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4880775A (ja) * 1972-01-06 1973-10-29
JPS5254079A (en) * 1975-10-28 1977-05-02 Nippon Dev Consult Composite reaction apparatus for microorganism belonging to chlorela and anlogue microorganism
JPH0751048A (ja) * 1993-08-10 1995-02-28 Sasutena:Kk 酵素供給システム
JPH0787958A (ja) * 1993-09-22 1995-04-04 Tadashi Matsunaga 微細藻類を単離・培養する方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4880775A (ja) * 1972-01-06 1973-10-29
JPS5254079A (en) * 1975-10-28 1977-05-02 Nippon Dev Consult Composite reaction apparatus for microorganism belonging to chlorela and anlogue microorganism
JPH0751048A (ja) * 1993-08-10 1995-02-28 Sasutena:Kk 酵素供給システム
JPH0787958A (ja) * 1993-09-22 1995-04-04 Tadashi Matsunaga 微細藻類を単離・培養する方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1014801A1 (en) * 1997-09-11 2000-07-05 Bio-Feed Ltd. Method of bioconversion of industrial or agricultural cellulose containing wastes
EP1014801A4 (en) * 1997-09-11 2003-05-07 Bio Feed Ltd TECHNIQUE FOR THE BIOLOGICAL CONVERSION OF INDUSTRIAL OR AGRICULTURAL WASTE CONTAINING CELLULOSE
WO2000045644A1 (en) * 1999-02-02 2000-08-10 Bio-Feed Ltd. Process of bio-conversion of industrial or agricultural cellulose containing organic wastes
CN107777780A (zh) * 2016-08-30 2018-03-09 张继红 水处理制剂、制备方法及其应用
CN113068717A (zh) * 2021-03-31 2021-07-06 北京局气网络技术有限公司 一种调节海水水质的植物发酵提取物及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10309187A (ja) 1998-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5819442B2 (ja) 難分解性廃水の生物学的処理方法および廃水処理剤
KR102004089B1 (ko) 음식물쓰레기 분해 혼합균주 및 이를 이용한 음식물쓰레기 분해 방법
CN103449672B (zh) 畜禽养殖废水和沼液处理方法及回收利用方法
JP4384141B2 (ja) 循環型再生水利用方法
CN102557323A (zh) 一种生物净化淡水养殖水环境的方法
CN102250768A (zh) 一种处理污水污泥的酶菌复合剂的制备方法
US20040166576A1 (en) Fungi and their symbiotic bacterial group suitable for treating organic waste, and uses thereof
CN101885543A (zh) 高效微生物菌体及酶制剂共同处理污水的方法
Lee et al. Wastewater treatment using microalgal-bacterial aggregate process at zero-aeration scenario: Most recent research focuses and perspectives
CN106587559A (zh) 一种污泥厌氧消化的方法
Nagadomi et al. Simultaneous removal of chemical oxygen demand and nitrate in aerobic treatment of sewage wastewater using an immobilized photosynthetic bacterium of porous ceramic plates
CN112250268A (zh) 高效降解水生态黑臭底泥生物制剂及其制备方法
WO1997032969A1 (fr) Procede de fermentation composite de micro-organismes aerobie et anaerobie
JP3732089B2 (ja) 廃水処理用微生物培養物の調製方法
Gwon et al. Feasibility Study on Production of Liquid Fertilizer in a 1㎥ Reactor Using Fishmeal Wastewater for Commercialization
CN108892243A (zh) 一种藻-菌共生系统净化猪厂废水的方法
KR20080013839A (ko) 복합 미생물을 이용하여 하수슬러지를 전처리 공정 없이지렁이 처리하는 방법
KR100624783B1 (ko) 고효율의 폐수 처리방법
JP7307519B2 (ja) 複合発酵培養液の製造方法
CN1340462A (zh) 利用枯草芽孢杆菌的水产养殖环境生物修复方法
Das et al. Present Scenario of Dairy Wastewater Treatment: A State of Art Review
CN106754543A (zh) 一种用于污泥厌氧发酵的微生物制剂
RU2644013C2 (ru) Способ получения экологически чистых минералоорганических удобрений при метановом брожении на биогазовых станциях
US10400255B2 (en) Method of converting marine fish waste to biomethane
KR20120075712A (ko) 균상(菌床) 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase