WO1997008361A1 - Appareil pour traitement de surface utilisant un jet de gaz - Google Patents

Appareil pour traitement de surface utilisant un jet de gaz Download PDF

Info

Publication number
WO1997008361A1
WO1997008361A1 PCT/JP1996/002401 JP9602401W WO9708361A1 WO 1997008361 A1 WO1997008361 A1 WO 1997008361A1 JP 9602401 W JP9602401 W JP 9602401W WO 9708361 A1 WO9708361 A1 WO 9708361A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
gas
nozzle
plasma
surface treatment
supersonic
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/002401
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shunichi Sakuragi
Original Assignee
Komatsu Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd. filed Critical Komatsu Ltd.
Priority to EP96928669A priority Critical patent/EP0851040A4/en
Publication of WO1997008361A1 publication Critical patent/WO1997008361A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B25/00Single-crystal growth by chemical reaction of reactive gases, e.g. chemical vapour-deposition growth
    • C30B25/02Epitaxial-layer growth
    • C30B25/10Heating of the reaction chamber or the substrate
    • C30B25/105Heating of the reaction chamber or the substrate by irradiation or electric discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/513Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using plasma jets

Definitions

  • the present invention relates to a gas treatment surface treatment apparatus that performs a surface treatment on a processing target by injecting a gas onto a surface of the processing target, and particularly relates to a case where a diamond thin film is formed on a tool chip or a semiconductor on a variety of substrates.
  • the present invention relates to a surface treatment apparatus suitable for application in forming a thin film.
  • the plasma is converted into a plasma by an induction plasma method or a DC plasma jet method, and the gas is activated so that the gas is activated and the reactivity with the surface to be processed is increased.
  • the technique of performing surface treatment by spraying at high speed is already known, and is used for diamond film formation (diamond coating) and the like.
  • JP-A-2-26695, JP-A-2-64097, JP-A-2-39421, JP-A-2-296976 For example, this type of technology is disclosed.
  • the temperature of the gasified plasma is so high that when the gas is injected onto the object, the temperature must be reduced to a temperature that the object can withstand. If the injection is performed at a high temperature, the surface Film processing may be defective.
  • the technology described in the above-mentioned Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-296796 is not an adiabatic expansion process because the gas is converted into plasma and then further introduced downstream of the gas. That is, although the cooling is performed by the introduced gas, the flow velocity does not sufficiently increase, so that the above-described requirement of terminating the injection in a short time is not satisfied.
  • the induction coil 5 for gas heating is arranged in the same vacuum chamber 8 (film formation chamber) as the object 15 (film formation target) 15. Have been. For this reason, when the source gas is filled in the film forming chamber, high vacuum cannot be maintained, and irregular discharge is likely to occur between the coil windings. When an illegal discharge occurs, a material component (for example, copper) of the wound coil is released as an impurity into the film forming chamber by a sputtering action. These impurities are incorporated as impurities into the thin film during the film formation process, and significantly reduce the performance of the thin film.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and it is possible to improve the quality of an object to be processed by preventing an illegal discharge from occurring in an induction coil, and to supply stable power to plasma inside a nozzle. It is a primary object of the present invention to provide a device capable of performing such operations.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and an apparatus capable of changing a plasma jet into a supersonic jet by adjusting the pressure, thereby improving the quality of a processing target. Its purpose is to provide it.
  • the present invention has been made in view of such a situation, and is an apparatus capable of injecting additional energy into plasma, thereby increasing the speed of the plasma jet 7 and improving the quality of the object 15 to be processed.
  • the third purpose is to provide
  • the metal or metal compound does not turn into a gas, it cannot be injected as a gas onto the object 15 to be treated.
  • the present invention provides an apparatus capable of injecting even a metal or a metal compound which cannot be a gas into an object to be processed, thereby forming a thin film of a metal or the like. That is the fourth purpose.
  • the improvement in crystallinity is achieved by making the plasma particles regularly reach the surface of the object 15 to be treated.
  • the present invention provides an apparatus capable of improving the crystallinity of the thin film of the object 15 by causing the plasma particles to regularly reach the surface of the object 15. This is the fifth purpose. Disclosure of the invention
  • the pressure adjustment of the nozzle outlet surrounding the outlet of the supersonic nozzle 1 and the object 15 to be treated is performed.
  • a chamber 18 for surrounding the induction coil 5 and a chamber 19 for pressure adjustment near the induction coil 5 are provided, and these chambers 18 and 19 are separated from each other.
  • an outlet of the supersonic nozzle 1 and a chamber 18 for adjusting the pressure at the outlet of the nozzle surrounding the object 15 to be treated are provided, and the induction coil 5 is opened to the atmosphere.
  • the stagnation point pressure at the point where the gas 6 is supplied is set to P0, and the outlet of the supersonic nozzle 1 is When the pressure is P1, the Mach number at the exit surface of the supersonic nozzle 1 is M, and the specific heat ratio of the gas 6 is ⁇ , r-Y
  • the above expression can be satisfied by controlling the flow rate of the gas 6 supplied into the supersonic nozzle 1.
  • plasma is generated downstream of the inlet and outlet of the supersonic nozzle 1 respectively.
  • the electrodes 28 and 20 are provided so as to be in contact with the gas 27 thus applied, and a predetermined voltage is applied between the electrodes 28 and 20.
  • a driving means 29 for moving the electrode 28 at the inlet of the supersonic nozzle 1 in the flow direction of the plasma gas 27 and a detecting means 32 for detecting the plasma current are provided.
  • the nozzle entrance electrode 28 can be moved by the driving means 29 so as to have the value of
  • an electrode 20 is provided downstream of the outlet of the supersonic nozzle 1 so as to be in contact with the plasma gas 27, and a plasma is formed at the inlet of the supersonic nozzle 1.
  • the electrodes 28 may be provided so as not to come into contact with the gas 27, and a predetermined voltage may be applied between the electrodes 28 and 20.
  • raw materials to be attached to the surface of the object 15 The carrier gas 6 to be transported is supplied into the nozzle 1 from the inlet of the supersonic nozzle 1 or from a gas supply position upstream of the gas flow path from the position where the heating means 5 is provided, and the carrier gas 6 ′ is Downstream from the supply position, the two electrodes 36, 37 made of the above-mentioned raw materials are arranged, and discharge is performed between both electrodes 36, 37, and the raw materials discharged from both electrodes 36, 37 Is mixed into a carrier gas 6, and the carrier gas 6 mixed with the raw material is heated and turned into plasma by the heating means 5, and the heated and turned gas 7 is discharged from the nozzle outlet into the target 15.
  • the driving means 39, 40 for moving the electrodes 36, 37 and the discharge voltage between the electrodes 36, 37 to change the distance d between the electrodes 36, 37. And the driving means 39 and 40 can move the electrodes 36 and 37 so that the discharge voltage becomes a desired value.
  • FIG. 1 is a view showing a basic configuration of a surface treatment apparatus using gas injection according to the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing a configuration in which a nozzle outlet pressure adjusting device is added to the device shown in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram showing the configuration of the first embodiment device corresponding to the first invention.
  • Figure 4 is a Draf showing Paschen's law.
  • FIG. 5 is a diagram showing the configuration of the device of the second embodiment corresponding to the second invention.
  • FIG. 6 is a diagram used to explain the second embodiment.
  • FIGS. 7 (a) and 7 (b) are diagrams showing the configuration of a third embodiment device corresponding to the third invention.
  • FIG. 8 is a diagram used to explain the third embodiment.
  • FIG. 9 is a diagram used to explain the third embodiment.
  • FIG. 10 is a diagram showing the configuration of the device of the fourth embodiment corresponding to the fourth invention.
  • FIG. 11 is a diagram showing a configuration of a fifth embodiment device corresponding to the fifth invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing the basic configuration of the apparatus of the embodiment.
  • the gas passing through the nozzle is adiabatically expanded and injected from the nozzle outlet 4a at a flow velocity u greater than the sonic velocity a.
  • a supersonic nozzle a Lapearl nozzle (also called a Suehiro nozzle) 1, is configured.
  • the Laval nozzle 1 is a medium-sized nozzle, and a gas 6 (for example, a mixed gas of C H4 and H 2) to be injected onto the surface of the object to be processed (for example, a cutting tool chip) 15 is introduced from the gas inlet 2 a.
  • a gas inlet pipe 2 configured so that the cross-sectional area gradually decreases as the gas progresses; a throat section (throat) 3 having a minimum cross-sectional area A1 (diameter dl) of the entire nozzle; The cross-sectional area gradually expands at a predetermined divergence angle 0, and the gas 7 from the gas injection port 4a having the maximum cross-sectional area A2 (diameter d2) downstream from the slot.
  • a gas injection pipe 4 from which the gas is injected.
  • the Lapearl nozzle 1 is arranged such that the gas 7 injected from the injection port 4a is injected toward the surface of the processing target 15.
  • the throat unit 3 is provided with an induction plasma device. That is, an induction coil 5 is wound around the outer periphery of the throat portion 3, and a high-frequency current can be supplied to the induction coil 5. Therefore, when the coil 5 is energized, an induced electromagnetic field is formed in the throat section 3, and the gas passing through the throat section 3 is heated and turned into plasma.
  • the induction plasma device is an electrodeless plasma device using an induced electromagnetic field, and a plasma gas and an electrode come into direct contact like a DC plasma device, and as a result, the electrode is consumed as the electrode is consumed.
  • the material tungsten or the like
  • a high-density mixed gas 6 to be injected into the object 15 to be processed is supplied into the Laval nozzle 1 from the gas inlet 2a. Then, as described above, in the throat portion 3, since a high-frequency current is applied to the high-frequency induction coil 5, an induction electromagnetic field is generated in the pipe, and the energy of this field heats the high-density gas. It is turned into plasma.
  • the heated, plasmaized high-density gas is expanded and accelerated due to the expansion of the nozzle by the downstream gas injection pipe 4, and is injected as a supersonic plasma jet 7 from the gas injection port 4a. .
  • the ratio P 1Z P 0 between the stagnation pressure P 0 of the introduced gas 6 and the pressure P 1 downstream of the injection port 4a is about 0. 5 2 or less, the ratio of the cross-sectional area A1 of the throat section 3 to the cross-sectional area A2 of the injection port 4a (Suehiro ratio)
  • the gas is adiabatically expanded, and the injection flow velocity is supersonic. That is, the flow velocity u is larger than the sound velocity a.
  • the divergence angle ⁇ before and after the throat portion 3 must be an appropriate size, for example, about 15 °, because if it is too large, separation of the boundary layer occurs on the wall surface.
  • the high-density gas heated and converted into plasma in the throat section 3 is excited by the heat into a highly reactive state, that is, a state in which the gas easily reacts on the processing target 15.
  • this highly reactive gas has a very high temperature, and in some cases reaches as much as 10,000 degrees, if it is injected directly onto the object 15, the object 15 May not tolerate temperature.
  • the Lapearl nozzle 1 since the Lapearl nozzle 1 is designed to be adiabatically expanded as described above, it is rapidly cooled in the adiabatic expansion process and reaches an appropriate temperature before reaching the injection target 15. Since the temperature at this time is determined by the divergent ratio A2 / A1, an arbitrary temperature can be obtained depending on the design conditions of the nozzle 1. As described above, the temperature of the gas 7 injected onto the processing target 15 can be adjusted to a temperature suitable for the processing, so that the quality of the film forming processing and the like can be improved.
  • the highly reactive gas 7 travels at a supersonic velocity u, the time required to reach the target 15 is extremely short, and by the time the target reaches the target 15, the gas is excited by heating and plasma. The state does not return to the steady state (reaction hardly occurs). Thus, the temperature can be lowered to an appropriate temperature while the so-called excited state is frozen. Therefore, the adhesion between the object to be treated 15 and the reaction product is improved, and problems such as separation of the reaction product do not occur. Therefore, the quality of the film forming process and the like can be improved. In addition, since the injection is completed in a short time, the film forming speed is increased, and the working efficiency is also improved.
  • T0 T + (1/2) ⁇ ⁇ (r— 1) / y-R ⁇ -(u) 2... (1)
  • T Static temperature of the flow (so-called temperature)
  • Equation (2) is obtained by rewriting equation (1) using Mach numbers (uZa, a: sound velocity). Also, the Mach number M is uniquely determined as a function of the Suehiro ratio A2ZA1.
  • the value of the temperature ratio T0 / T increases in proportion to the square of the Mach number M.
  • temperature ratio T0ZT 6.
  • the plasma temperature ⁇ can be lowered to a temperature suitable for the object 15 by adiabatically expanding and accelerating the reactive plasma heated to a high temperature to a high Mach number using the rubber nozzle 1.
  • the low-temperature and high-speed plasma flow 7 having high activity is supplied to the object 15 as a highly directional particle bundle, it also has a feature that the usage efficiency of the raw material gas is extremely high.
  • a high-density, highly reactive gas containing extremely few impurities can be lowered to an arbitrary temperature and injected onto the object 15 to be processed.
  • Efficiency can be dramatically improved and processing quality can be dramatically improved.
  • the coil 5 is disposed in the throat section 3. It can be provided at any place of the nozzle 1 without being limited to.
  • FIG. 2 shows a device equipped with a device capable of adjusting the outlet pressure P1 of the nozzle 1 to an arbitrary pressure and setting the pressure ratio P1 P0 to an arbitrary value with respect to the device of FIG. It shows a mashed configuration.
  • a throat section 3 and a gas injection pipe 4 are provided in a vacuum chamber 8, and a support 14 for supporting an object 15 to be processed is provided in the chamber 8. .
  • the air in the vacuum chamber 8 is exhausted by an exhaust pump 13.
  • the amount of gas supplied to the gas introduction pipe 2 is adjusted by the gas supply amount adjustment valve 11 provided in the gas supply pipe 16, and the outlet pressure P1 of the injection gas 7 is adjusted by the P1 adjustment valve 12. Adjusted.
  • the pressure P 0 in the gas inlet pipe 2 is detected by a P 0 measuring gauge 9, and the outlet pressure P 1 of the gas injection pipe 4 is detected by a P 1 measuring gauge 10. Adjustments 11 and 12 are made, and the pressure ratio P1ZP0 is set to a predetermined value.
  • Reference numeral 17 denotes a high-frequency power supply that supplies a current to the high-frequency induction coil 5.
  • the high-frequency induction coil 5 was supplied with a current of 13.56 MHz at 1 kW while cooling.
  • the durability of the tool tip 15 has been dramatically improved by such a diamond thin film deposition (diamond coating).
  • the following experimental results were obtained by using SiH4 or a mixed gas 6 of SiH4 and H2 as the raw material gas, subjecting the ceramic substrate 15 to the ejection target, and performing other conditions under the same conditions as those described above. Became.
  • a high-density and highly reactive mixed gas containing Si was supplied onto the substrate 15, and an Si thin film was formed on the ceramic substrate 15.
  • this Si thin film was evaluated by SEM observation and X-ray diffraction, it was found to be a dense polycrystalline film.
  • the thickness of the Si thin film was about 60 / xm as a result of spraying (deposition) for 30 minutes.
  • c-BN can be formed.
  • various surface treatments such as etching, oxidation, and nitridation can be performed.
  • the gas is heated and turned into plasma by the high-frequency induction coil 5, but other electrodeless plasma devices such as ECR plasma and helicon plasma may be used.
  • a jet shield technology using an inert gas, a raw material gas, a diluent gas, or the like that is used in ordinary plasma spraying or plasma welding may be applied.
  • all the gases 6 to be injected into the object 15 to be treated are introduced through the inlet 2 a (first embodiment), which is the inlet of the nozzle 1, or through the supply pipe 16.
  • the gas 6 is supplied from 2a (the second embodiment), but the supply position of the gas 6 is higher than the position of the coil 5 where the gas 6 is heated and turned into plasma. It can be provided at any position on the side.
  • a doping material for forming a semiconductor such as a p-type or an n-type
  • a gas such as SiH4
  • the mixed gas 6 is heated and turned into a plasma at the coil 5. What is necessary is just to supply it from the upstream position.
  • the gas may be supplied from a position downstream of the position where the gas is heated and turned into plasma.
  • the first embodiment device capable of achieving the first object of the present invention, the second embodiment device capable of achieving the second object, and the third object can be achieved.
  • a third embodiment device, a fourth embodiment device capable of achieving the fourth object, and a fifth embodiment device capable of achieving the fifth object will be described. In each case, the basic configuration shown in Fig. 1 is assumed. The same reference numerals as those shown in FIGS. 1 and 2 represent the same functions.
  • this apparatus is provided with a film forming chamber 18 so as to surround an outlet portion of the gas injection pipe 4 and a substrate 15 to be processed.
  • a coil chamber 19 is provided so as to surround it.
  • the film forming chamber 18 is a chamber for forming a semiconductor thin film on the substrate 15 to be processed, and is a chamber for adjusting the outlet pressure P 1 of the nozzle 1.
  • the coil chamber 19 is a chamber for adjusting the pressure near the induction coil 5.
  • the air inside the room is exhausted by the same vacuum pump as the exhaust pump 13 shown in Fig. 2, and the interior of the room is adjusted to a high vacuum by the same valve as the regulating valve 12. , Will be retained.
  • 20 is a substrate holder for holding the substrate 15.
  • the first embodiment has the following advantages as compared with the apparatus shown in FIG.
  • the induction coil 5 for heating gas S is arranged in the same vacuum chamber 8 (film formation chamber) as the film formation target 15. Therefore, if the film forming chamber 8 is filled with the source gas, a high degree of vacuum cannot be maintained, and irregular discharge is likely to occur between the coil windings of the induction coil 5.
  • a material component for example, copper
  • the wound coil is released as an impurity into the film forming chamber 8 by a sputtering action.
  • impurities are taken into the thin film as impurities during the film formation process, and may significantly reduce the performance of the thin film. That is, impurities such as copper may adhere to the film formation target 15 which should be a semiconductor, and the quality may be degraded.
  • the chamber 19 of the discharge coil 5 and the film forming chamber 18 are separated from each other and kept at a high vacuum separately, so that the induction coil is influenced by the source gas. (5) A situation in which the maintenance of high vacuum in the vicinity is hindered and illegal discharge occurs is avoided, the quality of the object to be treated is dramatically improved, and stable power can be supplied to the plasma inside the nozzle 1. Become.
  • FIG. 4 is a graph showing Paschen's law, showing the relationship between gas pressure and dielectric breakdown voltage.
  • the breakdown voltage increases not only on the low-voltage side ( ⁇ vacuum) than on the shaded area, but also on the high-pressure side than on the shaded area. Therefore, even if the vicinity of the induction coil 5 is set to a high pressure, illegal discharge can be prevented in the same manner as when a high vacuum is applied.
  • the pressure in the film forming chamber 18 needs to be maintained at a vacuum pressure indicated by oblique lines.
  • the film forming chamber 18 may be left as it is, the coil chamber 19 may be removed, and the induction coil 5 may be opened to the atmosphere. That is, the device configuration shown in FIGS. 5 and 6 may be used.
  • the stagnation point pressure at the point where the introduced gas 6 is supplied is P 1
  • the pressure at the outlet of the supersonic nozzle 1 (the pressure in the film forming chamber 18)
  • the Mach number at the outlet surface of nozzle 1 is M and the specific heat ratio of gas 6 is T /
  • the supersonic plasma jet 7 is ejected from nozzle 1 according to the principle of fluid dynamics as follows. 3) The formula needs to be satisfied.
  • the apparatus of this embodiment is configured as shown in FIG. 5, and controls the pressure P0 so that the above equation (3) is satisfied.
  • a pressure sensor 21 for detecting a stagnation point pressure P0 is provided inside the gas inlet pipe 2, and an outlet pressure of the supersonic nozzle 1 (film forming pressure) is provided inside the film forming chamber 18.
  • a pressure sensor 22 for detecting the pressure of the chamber 18 is provided, and the outputs of the pressure sensors 21 and 22 are applied to a divider 23.
  • the operation P1 / P0 is executed, and the operation result is applied to the positive terminal of the comparator 25.
  • the function f (M) is added to the other negative terminal of the comparator 23 from the function generator 24.
  • the comparator 23 outputs to the motor 26 a drive signal corresponding to the deviation P 1Z P0 ⁇ f (M), that is, a drive signal for satisfying the expression (3).
  • the motor 26 drives the gas supply amount adjustment valve 11 provided in the gas supply pipe 16 in accordance with the above drive signal, adjusts the valve opening, and controls the amount of gas supplied to the gas supply pipe 2. .
  • the stagnation point pressure P0 in the gas inlet pipe 2 is changed to a value that satisfies the above equation (3).
  • thermal equilibrium plasma and non-equilibrium plasma can be generated as required.
  • the stagnation point pressure P0 is set to a high pressure of about the atmospheric pressure, a thermal equilibrium plasma can be generated, and if it is set to a low pressure of several tens Torr or less, a non-equilibrium plasma can be generated. What is necessary is just to generate
  • the stagnation point pressure P0 is controlled.However, the nozzle outlet pressure P1 may be controlled, or by controlling both the pressures P0 and PI, Equation (3) may be satisfied. '
  • the plasma jet can be made into a supersonic jet by adjusting the pressures P0 and PI, thereby significantly improving the quality of the object to be processed. Can be done.
  • the device shown in Fig. 7 (a) is a device that can increase the speed of the plasma jet 7 that is jetted to the processing target 15 to increase the reaction efficiency, thereby improving the quality of the processing target 15 more. Is shown.
  • an electric bias is applied to the plasma using electrodes, and additional energy is injected into the plasma, thereby increasing the speed of the plasma jet 7.
  • an electrode 28 is provided in the gas introduction pipe 2 of the supersonic horn 4 so as to be in contact with the plasma gas 27.
  • the electrode 28 may be a flat plate or a rod.
  • the substrate holder 20 is made of a material that also functions as an electrode, and the plasma current 27 flows through the substrate 15 that is ITO.
  • Electrodes 28 and 20 are connected to an AC power supply 33. Therefore, a predetermined voltage is applied between the electrodes 28 and 20 by the power supply 33. Further, the current can be adjusted by the variable resistor 34.
  • DC power supply may be used instead of the AC power supply 33.
  • the plasma current A flowing between the electrodes 28 and 20 is detected by the ammeter 32.
  • the detection current A of the ammeter 32 is applied to the negative terminal of the comparator 30 via the current-to-voltage converter 31.
  • a reference current value Aref (desired current value) is applied to the plus terminal of the comparator 30.
  • the reference current value Aref is set according to a desired speed of the plasma jet 7.
  • a driving signal corresponding to the deviation Aref—A that is, the plasma current A
  • a drive signal for obtaining the desired current value Aref is output to the drive unit 29.
  • the driving unit 29 is configured by a motor or the like that moves the electrode 28 in the flow direction of the plasma gas 27.
  • the electrode 28 when the driving section 29 is driven in accordance with the drive signal, the electrode 28 is directed in the direction of arrow B (the direction in which the plasma current increases) or the gas upstream direction, which is the gas downstream direction according to the drive signal. It is moved in the direction of arrow B (the direction in which the plasma current decreases), and is finally positioned at a position where the plasma current reaches the desired value Aref.
  • both the electrodes 28 and 20 are brought into contact with the plasma gas 27 and the voltage is applied to the plasma gas 27 by the power source 33.
  • the electrode 28 may be drawn in the upstream direction B, and the plasma current may be set to a value equal to or less than the reference current value Aref.
  • the electrode 28 is positioned at a position not in contact with the plasma gas 27 as shown in FIG.
  • the plasma particles can be accelerated by an electric field generated by the power source 33, thereby improving the quality of the substrate 15 and providing a current to the substrate 15 The inconvenience due to the flow of the gas is eliminated.
  • the flow of current into the substrate 15 may improve the quality of the film on the substrate 15 depending on the film forming conditions, but may adversely affect the film quality. Therefore, when the film quality is adversely affected, it is effective to apply the second control.
  • the electrode 20 on the gas downstream side is also used as a substrate holder.
  • the electrode 20 is different from the substrate holder 20.
  • an annular electrode 35 may be provided.
  • a thin film of a metal or a metal compound can be formed.
  • a carrier gas 6 ′ for example, argon, hydrogen, oxygen
  • a raw material for example, barium titanate
  • the two electrodes 3 made of the above-mentioned raw material are supplied from the inlet of the supersonic nozzle 1 into the nozzle 1 and into the gas introduction pipe 2 of the supersonic nozzle 1 (downstream from the position where the carrier gas 6 is supplied). 6 and 3 7 are arranged.
  • both electrodes 36 and 3 7 When a predetermined voltage is applied to both electrodes 36 and 37 by the power supply 41 and a discharge 38 (for example, arc discharge or glow discharge) is performed between these electrodes, both electrodes 36 and 3 7 The raw material is released as metal atoms and clusters from, and is mixed into the carrier gas 6 '. Then, the carrier gas 6 ′ into which the raw material is mixed is heated and turned into plasma in the throat section 3, and the heated and turned gas 7 is injected from the nozzle outlet toward the surface of the substrate 15.
  • a discharge 38 for example, arc discharge or glow discharge
  • the driving mechanisms 39, 40 for moving the electrodes 36, 37 are arranged such that the distance d, which changes due to the wear of the electrodes 36, 37, becomes a constant value dref, the electrodes 36, 3 7 respectively.
  • a voltmeter 42 for detecting the discharge voltage V is provided.
  • the output of voltmeter 42 is applied to the plus terminal of comparator 43.
  • a reference voltage Vref corresponding to a desired discharge distance d ref is input to the minus terminal of the comparator 43. Therefore, the comparator 43 outputs a drive signal corresponding to the deviation V—Vref, that is, a drive signal for setting the discharge voltage to the desired value Vref, and drives the drive mechanisms 36 and 37 respectively.
  • Motors 4 4 and 4 5 are added.
  • the electrodes 36, 37 are moved in the direction C, which changes the discharge distance d, and the desired discharge distance d ref corresponding to the voltage Vref
  • the electrodes 36 and 37 are positioned at the positions where is obtained.
  • a metal or a metal compound that cannot be a gas can be jetted onto the substrate 15 and a metal thin film or the like can be formed.
  • the improvement in crystallinity is achieved by making the plasma particles regularly reach the surface of the object 15 to be treated.
  • the crystallinity of the thin film of the substrate 15 is improved by causing the plasma particles to regularly reach the surface of the object 15 to be processed.
  • the magnetic force lines 47 a parallel to each other along the flow direction of the plasmatized gas 7. , 47 b, 47 c... Are formed, the magnetic field generating coils 46 are arranged.
  • the plasma particles move along the magnetic field lines, if the magnetic field lines 47 a, 47 b, 47 c ... are parallel to each other, the plasma particles will move in an orderly parallel motion, and the substrate 1 5 To reach the surface. As a result, the crystallinity of the thin film is improved.
  • the movement of the plasma particles can be adapted to the lattice constant of the thin film crystal by changing the magnitude of the magnetic field intensity (line of magnetic force) applied by the magnetic field generating coil 46 as required. Therefore, crystallization can be optimized by changing the magnetic field strength according to the type of the thin film (according to the magnitude of the lattice constant).
  • first to fifth embodiments described above can be appropriately combined.
  • first embodiment or the second embodiment or the third embodiment is combined with the third embodiment
  • first embodiment or the second embodiment is combined with the fifth embodiment.
  • a combination of the third embodiment or the fourth embodiment is possible.
  • the quality of the object to be processed can be improved, and stable power is supplied to the plasma inside the nozzle. Will be able to
  • the pressure of the inlet or outlet of the nozzle is adjusted to make the plasma jet a supersonic jet, so that the quality of the object to be processed can be improved.
  • the quality of the object to be processed can be improved.
  • a metal or a metal compound that cannot be a gas can be jetted to an object to be processed, so that a thin film of a metal or a metal compound can be formed.
  • the plasma particles are made to regularly reach the surface of the object to be processed, so that the crystallinity of the thin film to be processed can be improved.
  • the present invention is applicable not only to the case of forming a thin film but also to any surface treatment performed by gas injection.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)

Description

明 細 書 発明の名称
ガス噴射による表面処理装置 技術分野
本発明は、 被処理対象の表面にガスを噴射することにより被処理対象の表面処 理を行うガス噴射による表面処理装置に関し、 特に工具チップにダイヤモンド薄 膜を成膜する場合や各種基板に半導体薄膜を成膜する場合等に適用して好適な表 面処理装置に関する。 背景技術
インダクションプラズマ法や D Cプラズマジエツト法により、 ガスをプラズマ 化して、 ガスを活性ィ匕状態にして被処理対象表面との反応性を高めた状態にもつ ていき、 このプラズマガスを被処理対象表面に高速で噴射させて表面処理を行う という技術は既に公知のものであり、 ダイヤモンドの成膜 (ダイヤモンドコート) 等に利用されている。
そして、 特開平 2— 2 6 8 9 5号公報、 特開平 2— 6 4 0 9 7号公報、 特開平 2— 3 9 4 2 1号公報、 特開平 2— 2 9 6 7 9 6号公報等にこの種の技術が開示 されている。
こうした薄膜の成膜処理を行う場合には、 プラズマ化され高反応性状態となつ たガスを、 噴射対象である被処理対象まで超音速で短時間に到達させてやる必要 がある。 短時間で噴射がなされないと、 高反応性状態 (励起状態、 活性状態) を 維持できず、 被処理対象と反応生成物との密着性が低下し、 反応生成物の剥離等 といった不都合が生じるからである。 また、 短時間で噴射されないと、 成膜速度 が遅くなり、 作業効率も悪化することとなるからである。
また、 プラズマ化されたガスは、 非常に温度が高いので、 ガスが被処理対象上 に噴射された時点では、 被処理対象が耐えられる温度まで低下された状態となつ ていなければならない。 仮に高温のまま噴射がなされると、 被処理対象の表面に おける薄膜処理が不良となることもある。
また、 プラズマ化された高反応性ガス中に不純物が混入されないことも要求さ れる。 不純物が混入された場合には、 成膜の品質が悪化するからである。
しかし、 上記特開平 2— 2 6 8 9 5号公報、 特開平 2— 6 4 0 9 7号公報に記 載の技術は、 超音速に達しない構造のノズルを使用しているため、 上述した短時 間で噴射を終了させるという要求を満たさない。
また、 上記特開平 2— 3 9 4 2 1号公報に記載には、 ガスを超音速化させる技 術が開示されているものの、 2種類のガスを二重管の別々の管路を通して被処理 対象上に噴射させるようにしている。 この場合、 外周部の高温プラズマガスに中 心部の低温ガスが加熱部よりも下流で接触するので、 断熱膨張過程とはならず、 高反応性状態を維持したまま噴射を行うという要求を満たさない。
また、 上記特開平 2— 2 9 6 7 9 6号公報記載の技術は、 ガスがプラズマ化さ れた後、 その下流でさらにガスを導入しているため、 断熱膨張過程とはならない。 すなわち、 導入ガスによって冷却はなされるものの流速が十分増加しないため、 上述した短時間で噴射を終了させるという要求を満たさない。
このように従来の技術は、 いずれも薄膜の成膜処理等を行う場合の要求の全て を満足しないものであった。
そこで、 薄膜の成膜処理等を行う場合の要求の全てを満足できるようにし、 も つて作業効率の向上および表面処理の品質向上を図ることを目的とする表面処理 方法および装置に係る発明が、 本出願人によって特願平 6—1 3 4 4 6 7号とし て既に特許出願されている。
上記特願平 6— 1 3 4 4 6 7号に係る発明を実験等したところ、 以下の点が明 らかになつた。
すなわち、 上記特許出願の実施例装置では、 図 2に示すように、 ガス加熱用の 誘導コイル 5が、 被処理対象 (成膜対象) 1 5と同じ真空チャンバ 8 (成膜室) 内に配置されている。 このため、 原料ガスがこの成膜室中に充満すると、 高い真 空度を保つことができず、 コイル卷線間で不正放電が発生しやすくなる。 不正放 電が発生すると、 卷線コイルの材料成分 (たとえば銅) がスパッタ作用により成 膜室中に不純物として放出される。 この不純物は、 成膜過程で薄膜中に不純物として取り込まれ、 薄膜の性能を著 しく低下させる。
また、 不正放電の発生は、 ノズル 1内部のプラズマへの安^したパワー供給を 阻害する。
本発明はこうした実状に鑑みてなされたものであり、 誘導コイルで不正放電を 生じないようにして、 被処理対象の品質を向上させることができ、 ノズル内部の プラズマに安定したパワーを供給することができる装置を提供することを第 1の 目的とするものである。
また、 超音波ノズル 1は、 図 1に示すように、 ノズル 1の出口からガスが超音 速プラズマジエツト 7として噴射されることが望まれる。
しかしながら、 導入ガス 6のよどみ圧 P 0、 噴出口 4 aの下流の圧力 (成膜室内 圧) P 1の値によっては、 プラズマジェットは亜音速ジェットとなってしまい、 著 しく成膜性能が低下してしまう。
本発明はこうした実状に鑑みてなされたものであり、 上記圧力を調整すること によってプラズマジエツトを超音速ジエツトにすることができ、 これにより被処 理対象の品質を向上させることができる装置を提供することを第 2の目的とする ものである。
また、 被処理対象 1 5の品質を向上させるには、 被処理対象 1 5に噴射される プラズマジエツト 7の速度を上昇させて反応効率を高めることが必要である。 本発明はこうした実状に鑑みてなされたものであり、 プラズマ中に付加的なェ ネルギーを注入させ、 もってプラズマジエツト 7の速度を上昇させ被処理対象 1 5の品質を向上させることができる装置を提供することを第 3の目的とするもの である。
また、 被処理対象 1 5において、 金属または金属化合物の薄膜を成膜すること が必要な場合がある。
しかし、 金属または金属化合物はガスにならないため、 ガスとして被処理対象 1 5に噴射することができない。
本発明は、 ガスとなり得ない金属または金属化合物であっても、 これらを被処 理対象に噴射でき、 もって金属等の薄膜を形成することができる装置を提供する ことを第 4の目的とするものである。
また、 被処理対象 1 5において薄膜の結晶性を向上させたいとの要求がある。 結晶性の向上は、 プラズマ粒子を規則正しく、 被処理対象 1 5の表面に到達させ ることで達成される。
そこで、 本発明は、 プラズマ粒子を規則正しく、 被処理対象 1 5の表面に到達 させるようにすることで、 被処理対象 1 5の薄膜の結晶性を向上させることがで きる装置を提供することを第 5の目的とするものである。 発明の開示
そこで、 上記第 1の目的を達成するために、 この発明の第 1発明では、 図 3に 示すように、 超音速ノズル 1の出口および被処理対象 1 5を囲む、 該ノズル出口 の圧力調整用の室 1 8と、 誘導コイル 5を囲む、 該誘導コイル 5近傍の圧力調整 用の室 1 9とを設け、 かつこれらの室 1 8、 1 9を分離するようにしている。 また、 超音速ノズル 1の出口おょぴ被処理対象 1 5を囲む、 該ノズル出口の圧 力調整用の室 1 8を設けるとともに、 誘導コイル 5を大気に開放するようにして ちょい。
また、 上記第 2の目的を達成するために、 本発明の第 2発明では、 図 5に示す ように、 ガス 6が供給される点のよどみ点圧力を P0とし、 超音速ノズル 1の出口 の圧力を P 1とし、 超音速ノズル 1の出口面におけるマッハ数を Mとし、 ガス 6の 比熱比を γとしたとき、 r - Y
一 1 2 rM2- ( r- 1 )
Ρ ^ο く ( 2 ^十 1
なる式を満たすように、 圧力 P 0、 P Iの値を調整するようにしている。
この場合、 超音速ノズル 1内に供給されるガス 6の流量を制御することによつ て、 上記式を満足させるようにすることができる。
また、 上記第 3の目的を達成するために、 本発明の第 3発明では、 図 7 ( a ) に示すように、 超音速ノズル 1の入口および出口の下流にそれぞれ、 プラズマ化 されたガス 2 7に接触するように電極 2 8、 2 0を設け、 これら電極 2 8、 2 0 間に所定の電圧を印加するようにしている。
この場合、 超音速ノズル 1の入口の電極 2 8を、 プラズマ化ガス 2 7の流れ方 向に移動させる駆動手段 2 9と、 プラズマ電流を検出する検出手段 3 2とを設け、 プラズマ電流が所望の値となるように駆動手段 2 9によってノズル入口電極 2 8 を移動させるようにすることができる。
また、 図 8に示すように、 超音速ノズル 1の出口の下流に、 プラズマ化された ガス 2 7に接触するように電極 2 0を設け、 かつ超音速ノズル 1の入口に、 プラ ズマ化されたガス 2 7に接触しないように電極 2 8を設け、 これら電極 2 8、 2 0間に所定の電圧を印加するようにしてもよい。
また、 上記第 4の目的を達成するために、 本発明の第 4発明では、 図 1 0に示 すように、 被処理対象 1 5の表面に付着すべき原料を当該被処理対象 1 5まで搬 送するキャリアガス 6 ,を、 超音速ノズル 1の入口または加熱手段 5の配設位置 よりもガス流路の上流側のガス供給位置からノズル 1内に供給するとともに、 該 キャリアガス 6 'が供給される位置より下流に、 上記原料からなる両電極 3 6、 3 7を配設し、 両電極 3 6、 3 7間で放電を行なわせ、 両電極 3 6、 3 7から放 出される原料をキャリアガス 6 ,中に混入させ、 該原料が混入されたキャリアガ ス 6 を加熱手段 5によって加熱、 プラズマ化し、 該加熱、 プラズマ化されたガ ス 7をノズル出口から被処理対象 1 5の表面に向けて噴射させるようにしている。 この場合、 両電極 3 6、 3 7間の距離 dを変化させるよう、 当該両電極 3 6、 3 7を移動させる駆動手段 3 9、 4 0と、 両電極 3 6、 3 7間の放電電圧を検出 する検出手段 4 2とを設け、 放電電圧が所望の値となるように駆動手段 3 9、 4 0によって両電極 3 6、 3 7を移動させるようにすることができる。
また、 上記第 5の目的を達成するために、 本発明の第 5発明では、 図 1 1に示 すように、 超音速ノズル 1の出口と被処理対象 1 5との間で、 プラズマ化された ガス 7の流れ方向に沿って互いに平行な磁力線 4 7 a、 4 7 b、 4 7 cが形成さ れるように磁場発生コイル 4 6を配設するようにしている。 図面の簡単な説明 1 図 1は本発明に係るガス噴射による表面処理装置の基本的な構成を示す図であ る。
図 2は、 図 1に示す装置にノズル出口圧調整装置を付加した構成を示す図であ る。
図 3は第 1発明に対応する第 1の実施例装置の構成を示す図である。
図 4はパッシェンの法則を示すダラフである。
図 5は第 2発明に対応する第 2の実施例装置の構成を示す図である。
図 6は第 2の実施例を説明するために用いた図である。
図 7 ( a ) 、 ( b ) は第 3発明に対応する第 3の実施例装置の構成を示す図で ある。
図 8は第 3の実施例を説明するために用いた図である。
図 9は第 3の実施例を説明するために用いた図である。
図 1 0は第 4発明に対応する第 4の実施例装置の構成を示す図である。
図 1 1は第 5発明に対応する第 5の実施例装置の構成を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面を参照して本発明に係るガス噴射による表面処理装置の実施例につ いて説明する。
まず、 最初に実施例装置の基本的な構成について図 1を参照して説明する。 図 1は、 実施例装置の基本構成を示す図であり、 同図に示すようにノズル内を 通過するガスが断熱膨張されてノズル出口 4 aから音速 aよりも大きい流速 uで 噴射されるよう後述する条件の下で、 超音速ノズルであるラパールノズル (末広 ノズルともいう) 1が構成されている。
ラバールノズル 1は、 中細のノズルであり、 被処理対象 (例えば切削工具チッ プ) 1 5の表面に噴射すべきガス 6 (例えば C H4と H2の混合ガス) がガス導入 口 2 aから導入され、 ガス進行に伴い断面積が徐々に小さくなるよう構成されて いるガス導入管 2と、 ノズル全体で最小の断面積 A1 (直径 d l) を有しているス ロート部 (喉部) 3と、 所定の広がり角 0をもって断面積が徐々に拡大し、 スロ ート部より下流において最大断面積 A2 (直径 d 2) のガス噴射口 4 aからガス 7 が噴射されるガス噴射管 4とから構成されている。 そして、 ラパールノズル 1は、 噴射口 4 aから噴射されるガス 7が被処理対象 1 5の表面に向けて噴射されるよ うに配置されている。
スロート部 3には、 インダクションプラズマ装置が配設されている。 すなわち、 スロート部 3の外周には、 誘導コイル 5が卷き付けられており、 該誘導コイル 5 に高周波電流が通電され得るようになつている。 このため、 コイル 5に通電がな されるとスロート部 3内に誘導電磁場が形成され、 スロート部 3を通過するガス が加熱され、 プラズマ化される。 このように、 インダクションプラズマ装置は、 誘導電磁場を利用した無電極のプラズマ装置であり、 D Cプラズマ装置のように、 プラズマガスと電極が直接接触してしまい、 この結果、 電極の消耗に伴って電極 材料 (タングステン等) がプラズマガス中に混入してしまうようなことがなく、 不純物の混入を防止することができる。
いま、 ガス導入口 2 aからラバールノズル 1内部に被処理対象 1 5に噴射すベ き高密度の混合ガス 6が供給されたものとする。 すると、 上述したようにスロー ト部 3においては、 高周波誘導コイル 5に高周波電流が通電されているため、 管 内に誘導電磁場が発生し、 この場のエネルギーによって高密度のガスが、 加熱さ れ、 プラズマ化される。
そして、 加熱、 プラズマ化された高密度ガスは、 下流側のガス噴出管 4による ノズルの広がりのために膨張加速され、 ガス噴射口 4 aから超音速プラズマジェ ット 7となって噴射される。
さて、 気体力学の理論によれば、 たとえば 2原子気体の場合、 導入ガス 6のよ どみ圧 P 0と噴射口 4 aの下流の圧力 P 1との比 P 1Z P 0が、 約 0 . 5 2以下、 ス ロート部 3の断面積 A1と噴射口 4 aの断面積 A2の比 (末広比) 八2 1が1を 越える場合に、 ガスが断熱膨張されて、 噴射流速が超音速、 つまり音速 aよりも 大きい流速 uとなる。
また、 スロート部 3の前後の広がり角 Θは、 あまり大きいと壁面で境界層の剥 離が発生するので、 適切な大きさ、 たとえば 1 5 ° 程度でなければならない。 スロート部 3において加熱、 プラズマ化された高密度ガスは、 その熱によって 反応性の高い、 つまり被処理対象 1 5上において反応し易い状態に励起される。 ただし、 この高反応性ガスは、 温度が非常に高く、 場合によっては 1万数千度に も達するため、 これを直接被処理対象 1 5上に噴射した場合には、 噴射対象 1 5 がこの温度に耐えられないことがある。
この点、 ラパールノズル 1は、 上述するように断熱膨張されるように設計され ているので、 この断熱膨張過程において急冷され、 噴射対象 1 5に達するまでに は適切な温度になる。 このときの温度は、 上記末広比 A2/A1によって決まるの で、 ノズル 1の設計条件によって任意の温度を得ることができる。 このように被 処理対象 1 5上に噴射されるガス 7を処理に適した温度にすることができるので、 成膜処理等の品質を向上させることができる。
さらに、 高反応性ガス 7は、 超音速 uで移動するため、 噴射対象 1 5に到達す るまでの時間が極めて短く、 噴射対象 1 5に達するまでに、 加熱、 プラズマ化に よって励起された状態が定常状態 (反応の起こりずらい状態) に戻ってしまうこ とがない。 このように、 いわゆる励起状態を凍結したまま温度を適温まで下げる ことができる。 したがって、 被処理対象 1 5と反応生成物との密着性が向上し、 反応生成物の剥離等といった不都合が生じない。 よって、 成膜処理等の品質を向 上させることができる。 また、 短時間で噴射が終了するため、 成膜速度が高まり、 作業効率も向上することとなる。
以上説明した現象は、 一次元気体力学の理論により次のように説明される。
すなわち、 完全気体の断熱流れにおける流体温度と流速の関係は次式により表 される。 なお、 次式において ( ) nとあるのは、 「n乗」 を意味するものとする c
T0=T+ ( 1/2) · { (r— 1) /y - R} - (u) 2 … (1)
あるいは、
T0/T= 1 + { (r— l) /2 } · (Μ) 2 ··· (2)
ここに、
TO:流れの全温度 (加熱部であるスロート部 3の温度にほぼ等しい)
T:流れの静温度 (いわゆる温度)
y :ガスの比熱比
R :ガス定数 U :流れの流速
M: マツノヽ数
である。
上記 (2) 式は、 上記 (1) 式をマッハ数 (uZa、 a :音速) を用いて書き 換えたものである。 また、 マッハ数 Mは、 末広比 A2ZA1の関数として一義的に 決定される。
上記 (1) 式より断熱膨張過程では、 全温度 TOの値が一定に保たれるため、 流 速 uの増加ととともに、 静温度 Tの低下が起こることがわかる。 つまり、 流れの 速度が大きいほど、 急速な温度低下が起こる。
また、 上記 (2) 式より、 温度比 T0/Tの値は、 マッハ数 Mの 2乗に比例して 増加する。 たとえば、 2原子気体 (γ = 1. 4) の場合、 マッハ数 M= 5のとき、 温度比 T0ZT=6となる。 すなわち、 高温に加熱された反応性プラズマをラバ一 ルノズル 1を用いて高マッハ数まで断熱膨張加速させることにより、 プラズマ温 度 Τを被処理対象 15に適する温度まで下げることができるのがわかる。 また、 このときプラズマ粒子は極めて高速に加速されるため (たとえば、 T-1500 (Κ) 、 y = l. 4、 R= 500 (jZkgK) 、 M=5の場合、 u=5123 (m/s) となる) 、 被処理対象 15に到達するまでの時間が非常に短く、 ブラ ズマは初期活性状態をほぼ維持したまま低温度で被処理対象 15に到達すること ができる。
そして、 この高活性度を持つ低温 ·高速プラズマ流 7は、 指向性の良い粒子束 として被処理対象 15に供給されるため、 原料ガスの使用効率が極めて高いとい う特徴も持っている。
しかも、 前述したようにプラズマ中に電極材料による不純物が混入することが ない。
このように、 この実施例装置によれば、 不純物の極めて少ない高密度の高反応 性のガスを、 任意の温度にまで低下させて、 被処理対象 15上に噴射することで き、 この結果作業効率を飛躍的に向上させることができるとともに、 処理品質を 飛躍的に向上させることができる。
なお、 この実施例装置では、 コイル 5をスロート部 3に配設しているが、 これ に限定されることなくノズル 1の任意の場所に設けることができる。
つぎに、 図 2は、 図 1の装置に対して、 ノズル 1の出口圧 P1を任意の圧力に調 整して圧力比 P 1 P 0を任意の値に設定することができる装置を付カ卩した構成を 示している。
なお、 図 1と同一構成要素には同一符号を付けて重複した説明は省略する。 同図 2に示すように、 真空チャンバ 8内に、 スロート部 3およびガス噴射管 4 が配設されており、 さらにチャンバ 8内に被処理対象 15を支持した支持体 14 が配設されている。 真空チャンバ 8内のエアは、 排気ポンプ 13によって排気さ れる。 そして、 ガス導入管 2への供給ガス量は、 ガス供給管 16に配設されたガ ス供給量調整弁 11によって調整され、 噴射ガス 7の出口圧 P1は、 P1調整弁 1 2によつて調整される。 ガス導入管 2内の圧力 P 0は P 0測定ゲージ 9によって検 出されるとともに、 ガス噴射管 4の出口圧 P1は P1測定ゲージ 10によって検出 され、 これら検出結果をフィードバック信号として、 上記各調整弁 11、 12の 調整がなされて、 圧力比 P1ZP0が所定の値に設定される。 なお、 17は、 高周 波誘導コイル 5に電流を通電する高周波電源である。
実験では、 供給ガス 6として CH4と H2の混合気体を用い、 切削工具チップを 噴射対象 15とした。 そして、 末広比 A2ZA1を約 6に設定し、 チャンバ 8内が 約 1 OmTo r r、 圧力比が P が約 1. 4Zl 000になるように、 P1調 整弁 12、 供給量調整弁 1 1を調整した。 この条件で、 超音速プラズマジエツト 7のマッハ数 Mは、 約 5となる。
なお、 高周波誘導コイル 5には、 冷却を行いつつ、 l kWで 13. 56MHzの 電流を通電した。
この結果、 炭素を含む高密度で反応性の高い混合ガスが、 超音速で噴射され、 チップ 15上に供給された。 これによつて、 チップ 15上に、 該チップ 15と密 着性の高い薄膜が形成された。 この薄膜を、 X線回折、 ラマン分光法で評価した ところ、 グラフアイトを含まない良質なダイヤモンド多結晶膜であることがわか つた。 5分間の噴射 (成膜) を行った結果、 膜厚は 20 μπιとなった。
このようなダイヤモンド薄膜の成膜 (ダイヤモンドコート) によって工具チッ プ 15の耐久性は飛躍的に向上することとなった。 また、 原料ガスとして、 S iH4あるいは S iH4と H2の混合ガス 6を用い、 セラ ミック基板 1 5を噴射対象とし、 その他の条件を、 上述したものと同一条件で行 つた実験結果は以下のようになった。
すなわち、 S iを含む、 高密度で反応性の高い混合ガスが基板 1 5上に供給され、 セラミック基板 1 5上に S i薄膜が形成された。 この S i薄膜を S EM観察、 X線 回折で評価したところ、 緻密な多結晶膜であることがわかった。 S i薄膜の膜厚は、 3 0分間の噴射 (成膜) を行った結果、 約 6 0 /x mとなった。
同様にして、 例えば NH3ガスと B2H6ガス等を原料ガス 6として用いれば、 c -B Nを成膜することができる。
また、 原料ガス 6の種類によっては、 エッチング、 酸化、 窒化等の各種表面処 理を行うこともできる。
なお、 実施例装置では、 高周波誘導コイル 5によってガスを加熱、 プラズマ化 しているが、 E C Rプラズマ、 ヘリコンプラズマ等、 他の無電極のプラズマ装置 を使用してもよい。
また、 通常のプラズマ溶射やプラズマ溶接において利用されている不活性ガス、 原料ガス、 希釈ガス等によるジェットシールド技術を適用してもよい。
また、 実施例装置では、 被処理対象 1 5に噴射すべきすべてのガス 6を、 ノズ ル 1の入口である導入口 2 a (第 1の実施例) ないしは供給管 1 6を介して導入 口 2 a (第 2の実施例) から供給しているが、 ガス 6の供給位置としては、 ガス 6が加熱、 プラズマ化される位置であるコイル 5の配設位置よりもガス流路の上 流側であれば任意の位置に設けることができる。
また、 半導体膜を成長させる場合には、 不純物を添加する必要がある。 そこで、 この場合には、 p型、 n型といった半導体を形成するためのドーピングの材料を、 S iH4等のガスと混合させ、 かかる混合ガス 6を、 加熱、 プラズマ化される位置 であるコイル 5よりも上流の位置から供給するようにすればよい。
ただし、 ドーピング材料は、 ごく微量であるので、 たとえドーピング材料のみ を上記コイル 5の配設位置よりも下流の位置より供給しても、 他の S iH4等のガ スが断熱膨張することを阻害することはない。 よってドーピング材料に限っては、 ガスが加熱、 プラズマ化される位置よりも下流の位置から供給してもよい。 つぎに、 本発明の第 1の目的を達成することができる第 1の実施例装置、 第 2 の目的を達成することができる第 2の実施例装置、 第 3の目的を達成することが できる第 3の実施例装置、 第 4の目的を達成することができる第 4の実施例装置、 第 5の目的を達成することができる第 5の実施例装置をそれぞれ説明する。 いず れも、 図 1の基本構成を前提としている。 また、 図 1、 図 2に示すものと同じ符 号は同じ機能を表すものとする。
•第 1の実施例装置
図 3に示すように、 この装置は、 ガス噴射管 4のうちの出口部分および被処理 対象である基板 1 5を囲むように、 成膜室 1 8が設けられているとともに、 誘導 コイル 5を囲むように、 コイル室 1 9が設けられている。
成膜室 1 8は、 被処理対象である基板 1 5において半導体薄膜を形成させるた めの室であり、 ノズル 1の出口圧力 P 1を調整するための室である。
また、 コイル室 1 9は、 誘導コイル 5近傍の圧力を調整するための室である。 いずれの室 1 8、 1 9も、 図 2に示す排気ポンプ 1 3と同様の真空ポンプによ つて室内のエアが排出され、 かつ調整弁 1 2と同様の弁によって、 室内が高真空 に調整、 保持される。 なお、 2 0は、 基板 1 5を保持する基板ホルダである。 これらの室 1 8、 1 9は、 空間的に分離されている。
この第 1の実施例装置によれば、 図 2に示す装置と比較してつぎのような効果 を奏する。
すなわち、 図 2の構成の場合、 ガス加熱用の誘導コイル 5力 S、 成膜対象 1 5と 同じ真空チャンバ 8 (成膜室) 内に配置されている。 このため、 原料ガスがこの 成膜室 8中に充満すると、 高い真空度を保つことができず、 誘導コイル 5のコィ ル卷線間で不正放電が発生しやすくなる。 そして、 不正放電が発生すると、 卷線 コイルの材料成分 (たとえば銅) がスパッタ作用により成膜室 8中に不純物とし て放出される。
この不純物は、 成膜過程で薄膜中に不純物として取り込まれ、 薄膜の性能を著 しく低下させるおそれがある。 つまり半導体であるべき成膜対象 1 5に銅などの 不純物が付着してしまい品質が低下するおそれがある。
また、 不正放電の発生は、 ノズル 1内部のプラズマへの安定したパワー供給を 阻害する。
し力 し、 第 1の実施例装置では、 放電コイル 5の室 1 9と成膜室 1 8とを分離 し、 それぞれ別個に高真空に保持するようにしたので、 原料ガスの影響によって 誘導コイル 5近傍の高真空維持が阻害され不正放電が発生するという事態が回避 され、 被処理対象の品質が飛躍的に向上するとともに、 ノズル 1内部のプラズマ に安定したパワーを供給することができるようになる。
ところで、 図 4はパッシェンの法則を示すグラフであり、 ガス圧力と絶縁破壊 電圧との関係を示している。 このグラフから明かなように、 斜線領域より低圧側 (髙真空) のみならず、 斜線領域より高圧側でも絶縁破壊電圧が大きくなつてい るのがわかる。 したがって、 誘導コイル 5近傍を高圧にしても、 高真空にした場 合と同様に不正放電を防止できる。 一方、 成膜室 1 8内の圧力は、 斜線で示す真 空圧に保持する必要がある。
そこで、 図 3の構成において、 成膜室 1 8をそのまま残すとともに、 コイル室 1 9を除去し、 誘導コイル 5を大気に開放するようにしてもよい。 つまり、 図 5、 図 6に示すような装置構成とすればよい。
'第 2の実施例
さて、 図 6の構成において、 導入ガス 6が供給される点のよどみ点圧力を P 0と し、 超音速ノズル 1の出口の圧力 (成膜室 1 8の圧力) を P 1とし、 超音速ノズル 1の出口面におけるマッハ数を Mとし、 ガス 6の比熱比を T/としたとき、 ノズル 1から超音速のプラズマジエツト 7を噴出させるためには、 流体力学の原理より、 つぎの (3 ) 式が満足される必要がある。
Figure imgf000015_0001
… ( 3 )
もし、 上記 (3 ) 式が満足されずに、 P l/ P0= f (M) となってしまうと、 図 6に示すように、 ノズル出口面に垂直衝擎波 7 aが形成されてしまい、 プラズ T/ 96/02401 マジェットは亜音速ジェット 7 ,となってしまう。 このため、 著しく成膜性能が 低下してしまい、 基板 1 5の品質不良を招来する。
また、 同様に、 上記 (3 ) 式が満足されずに、 P lZP0> f (Μ) となってし まうと、 ノズル 1の内部に垂直衝撃波が形成されてしまい、 プラズマジェットは やはり亜音速ジェット 7一となつてしまう。 このため、 同様に、 基板 1 5の品質 不良を招来する。
そこで、 この実施例装置では、 図 5に示すように構成して、 上記 (3 ) 式が成 立するように、 圧力 P0を制御している。
図 5に示す装置では、 超音速ノズル 1内に供給されるガス 6の流量を制御する ことによって、 上記 ( 3 ) 式を満足させるようにしている。
すなわち、 ガス導入管 2の内部には、 よどみ点圧力 P0を検出する圧力センサ 2 1が設けられているとともに、 成膜室 1 8の内部には、 超音速ノズル 1の出口圧 力 (成膜室 1 8の圧力) を検出する圧力センサ 2 2が設けられており、 これらの 圧力センサ 2 1、 2 2の出力は、 除算器 2 3に加えられる。
除算器 2 3では、 演算 P 1/ P0が実行されて、 その演算結果が比較器 2 5のプ ラス端子に加えられる。 —方、 比較器 2 3の他方のマイナス端子には、 関数発生 器 2 4から関数 f (M) が加えられる。
この結果、 比較器 2 3からは、 偏差 P 1Z P0— f (M) に応じた駆動信号、 つ まり上記 (3 ) 式を満足させるための駆動信号がモータ 2 6に対して出力される。 モータ 2 6は、 上記駆動信号に応じてガス供給管 1 6に配設されたガス供給量 調整弁 1 1を駆動し弁開度を調整し、 ガス供給管 2への供給ガス量を制御する。 この結果、 ガス導入管.2内のよどみ点圧力 P0は、 上記 (3 ) 式が成立するよう な値に変化される。
なお、 よどみ点圧力 P0の値を変化させることにより、 熱平衡プラズマや非平衡 ブラズマを所要に生成することができる。
すなわち、 よどみ点圧力 P0の値を大気圧程度の高圧に設定すれば、 熱平衡ブラ ズマを生成することができ、 数十 Torr以下の低圧に設定すれば、 非平衡プラズマ を生成することができる。 成膜の目的や要求される膜質に応じて所要に生成すれ ばよい。 なお、 図 5に示す装置では、 よどみ点圧力 P0を制御するようにしているが、 ノ ズル出口圧 P 1を制御するようにしてもよく、 あるいは両圧力 P0、 P Iを制御する ことにより、 上記 (3 ) 式を満足させるようにしてもよい。 '
以上のように、 この第 2の実施例によれば、 圧力 P0、 P Iを調整することによ つてプラズマジエツトを超音速ジエツトにすることができ、 これにより被処理対 象の品質を著しく向上させることができる。
,第 3の実施例
図 7 ( a ) に示す装置は、 被処理対象 1 5に噴射されるプラズマジェット 7の 速度を上昇させて反応効率を高め、 これにより被処理対象 1 5の品質をより向上 させることができる装置を示している。
図 7 ( a ) に示す装置では、 電極を用いてプラズマに電気的なバイアスを付加 し、 プラズマ中に付加的なエネルギーを注入させ、 もってプラズマジェット 7の 速度を上昇させるようにしている。
すなわち、 同図 7 ( a ) に示すように、 超音速ノズノレ 1のガス導入管 2内部に は、 プラズマ化されたガス 2 7に接触するように電極 2 8が設けられている。 電 極 2 8としては、 平板形状のものでもよく、 棒状のものでもよレ、。
—方、 基板ホルダ 2 0は電極としても機能する材料より成っており、 I T Oで ある基板 1 5を介してプラズマ電流 2 7が流れる込むようになつている。
これら電極 2 8、 2 0は、 交流電源 3 3に接続されている。 よって、 この電源 3 3によろて、 電極 2 8、 2 0間に所定の電圧が印加される。 さらに、 可変抵抗 3 4によって電流の調整が可能となっている。
なお、 交流電源 3 3の代わりに直流電源を使用してもよい。
電極 2 8、 2 0間を流れるプラズマ電流 Aは、 電流計 3 2によって検出される。 電流計 3 2の検出電流 Aは、 電流一電圧変換器 3 1を介して比較器 3 0のマイナ ス端子に加えられる。 一方、 比較器 3 0のプラス端子には基準電流値 Aref (電流 所望値) が加えられる。 この基準電流値 Arefは、 プラズマジェット 7の所望の速 度に応じて設定される。
•第 1の制御
比較器 3 0からは、 偏差 Aref— Aに応じた駆動信号、 つまりプラズマ電流 Aを 所望電流値 Arefにするための駆動信号が駆動部 2 9に対して出力される。
駆動部 2 9は、 電極 2 8を、 プラズマ化ガス 2 7の流れ方向に移動させるモー タ等で構成されている。
よって、 駆動部 2 9が上記駆動信号に応じて駆動されると、 電極 2 8は、 駆動 信号に応じてガス下流方向である矢印 B方向 (プラズマ電流が大きくなる方向) あるいはガス上流方向である矢印 B ,方向 (プラズマ電流が小さくなる方向) に 移動され、 最終的にプラズマ電流が所望値 Arefとなる位置に位置決めされる。 このように、 この第 1の制御によれば、 図 9に示すように、 電極 2 8、 2 0を 共に、 プラズマ化ガス 2 7に接触させ、 電源 3 3によりプラズマ化ガス 2 7に電 圧を印加し、 電流回路 5 0を形成することにより、 プラズマ中に電流を誘起し基 板 1 5に電流を流れ込ませるようにしているので、 プラズマ粒子が加速され、 基 板 1 5表面における反応効率が高められ、 この結果基板 1 5の品質が向上するこ ととなる。
•第 2の制御
また、 プラズマ化ガス 2 7に電圧のみを印加することで、 プラズマ粒子を加速 させる一方で、 基板 1 5には電流を流れ込ませないようにすることもできる。 この場合、 図 7 ( a ) の装置において電極 2 8を上流方向 B ,に引き込み、 プ ラズマ電流を基準電流値 Aref以下の値にすればよい。
このとき、 電極 2 8は、 図 8に示すように、 プラズマ化ガス 2 7に接触しない 位置に位置決めされることになる。
この第 2の制御は、 上記第 1の制御と同様に、 プラズマ粒子を電源 3 3による 電界によって加速することができ、 基板 1 5の品質を向上させることができると ともに、 基板 1 5へ電流が流れ込むことによる不都合が除去される。
すなわち、 基板 1 5への電流の流れ込みは、 成膜条件によっては基板 1 5の膜 の品質を向上させる場合があるものの、 膜質に悪影響を及ぼす場合もある。 よって、 膜質を悪影響を及ぼす場合には、 第 2の制御を適用すると、 有効であ る。
また、 この第 3の実施例では、 ガス下流側の電極 2 0を基板ホルダと兼用させ ているが、 図 7 ( b ) に、 その断面図として示すように、 基板ホルダ 2 0とは別 に、 円環状の電極 3 5を設けるようにしてもよい。
'第 4の実施例
さて、 基板 1 5において、 金属または金属化合物の薄膜を成膜することが必要 な場合がある。 し力 し、 金属または金属化合物はガスにならないため、 ガスとし て基板 1 5に噴射することができず、 図 1の装置をそのまま適用することはでき ない。
し力 し、 図 1 0に示すように装置を構成すれば、 金属または金属化合物の薄膜 を形成することが可能となる。
すなわち、 同図 1 0に示すように、 基板 1 5の表面に付着すべき原料 (たとえ ばチタン酸バリウム) を当該基板 1 5まで搬送するキャリアガス 6 ' (たとえば アルゴン、 水素、 酸素) を、 超音速ノズル 1の入口から当該ノズル 1内に供給さ せるとともに、 超音速ノズル 1のガス導入管 2の内部 (キャリアガス 6 ,が供給 される位置より下流) に、 上記原料からなる両電極 3 6、 3 7を配設させる。 そこで、 電源 4 1によって両電極 3 6、 3 7に所定の電圧を印加し、 これら電 極間で放電 3 8 (たとえばアーク放電、 グロ一放電) を行なわせると、 両電極 3 6、 3 7から原料が金属原子やクラスタとなって放出され、 キャリアガス 6 '中 に混入される。 そして、 原料が混入されたキャリアガス 6 'がスロート部 3で加 熱、 プラズマ化され、 この加熱、 プラズマ化されたガス 7がノズル出口から基板 1 5の表面に向けて噴射される。
この場合、 基板 1 5の薄膜の品質を一定にするためには、 原料の混入量を一定 にする必要がある。 そのためには、 両電極 3 6、 3 7間の放電距離 dを所望の一 定値 d refになるよう制御する必要がある。
そこで、 両電極 3 6、 3 7の摩耗によって変化する距離 dが一定値 d refになる ように、 両電極 3 6、 3 7を移動させる駆動機構 3 9、 4 0が、 電極 3 6、 3 7 にそれぞれ付設されている。
距離 dの変化は、 電極 3 6、 3 7間の放電電圧 Vを検出することによってわか るので、 放電電圧 Vを検出する電圧計 4 2が設けられている。 電圧計 4 2の出力 は、 比較器 4 3のプラス端子に加えられる。 一方、 比較器 4 3のマイナス端子に は、 所望の放電距離 d refに対応する基準電圧 Vrefが入力される。 そこで、 比較器 4 3からは、 偏差 V— Vrefに応じた駆動信号、 つまり、 放電電 圧を所望値 Vrefにするための駆動信号が出力され、 駆動機構 3 6、 3 7をそれぞ れ駆動するモータ 4 4、 4 5に加えられる。
駆動機構 3 9、 4 0がモータ 4 4、 4 5によって駆動されると、 電極 3 6、 3 7は、 放電距離 dを変化させる方向 Cに移動され、 電圧 Vrefに対応する所望放電 距離 d refが得られる位置に、 電極 3 6、 3 7が位置決めされる。
以上のように、 この第 4の実施例によれば、 ガスにはなり得ない金属または金 属化合物を、 基板 1 5に噴射でき、 金属薄膜等を形成することが可能となる。 •第 5の実施例
さて、 基板 1 5において薄膜の結晶性を向上させたいとの要求がある。 結晶性 の向上は、 プラズマ粒子を規則正しく、 被処理対象 1 5の表面に到達させること で達成される。
そこで、 この第 5の実施例では、 プラズマ粒子を規則正しく、 被処理対象 1 5 の表面に到達させるようにすることで、 基板 1 5の薄膜の結晶性を向上させるよ うにしている。
すなわち、 この実施例装置では、 図 1 1に示すように、 超音速ノズル 1の出口 と基板 1 5との間で、 プラズマ化されたガス 7の流れ方向に沿って互いに平行な 磁力線 4 7 a、 4 7 b、 4 7 c…が形成されるように、 磁場発生コイル 4 6を配 設するようにしている。
プラズマ粒子は磁力線に沿って運動するので、 磁力線 4 7 a、 4 7 b、 4 7 c …が互いに平行であれば、 プラズマ粒子は整然と平行運動をするようになり、 規 則的に基板 1 5の表面に到達する。 この結果、 薄膜の結晶性が向上することにな る。
この場合、 磁場発生コイル 4 6により印加される磁場強度 (磁力線密度) の大 きさを所要に変化させることで、 ブラズマ粒子の運動を薄膜結晶の格子定数に適 合させることが可能である。 よって、 薄膜の種類に応じて (格子定数の大きさに 応じて) 、 磁場強度を変化させることで、 結晶化を最適なものとすることができ る。
上述した第 1ないし第 5の実施例は、 適宜組み合わせることが可能である。 たとえば、 第 3の実施例に対して第 1の実施例あるいは第 2の実施例あるいは 第 3の実施例を組み合わせる実施、 第 5の実施例に対して第 1の実施例あるいは 第 2の実施例あるいは第 3の実施例あるいは第 4の実施例を組 合わせる実施が 可能である。
以上説明したように本発明の第 1発明によれば、 誘導コィルで不正放電を生じ ないようにしたので、 被処理対象の品質を向上させることができ、 ノズル内部の プラズマに安定したパワーを供給することができるようになる。
また、 第 2発明によれば、 ノズルの入口あるいは出口の圧力を調整することに よってプラズマジヱットを超音速ジエツ卜にするようにしたので、 被処理対象の 品質を向上させることができるようになる。
また、 第 3発明によれば、 プラズマ中に付加的なエネルギーを注入させ、 もつ てプラズマジュットの速度を上昇させるようにしたので、 被処理対象の品質を向 上させることができる。
また、 第 4発明によれば、 ガスになり得ない金属または金属化合物であっても 被処理対象に噴射できるようにしたので、 金属または金属化合物の薄膜を形成す ることができるようになる。
また、 第 5発明によれば、 プラズマ粒子を規則正しく、 被処理対象の表面に到 達させるようにしたので、 被処理対象の薄膜の結晶性を向上させることができる ようになる。 産業上の利用可能性
本発明は、 薄膜を成膜する場合のみならず、 ガス噴射によって行われる任意の 表面処理に適用することができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 被処理対象の表面にガスを噴射することにより前記被処理対象の表面 処理を行うガス噴射による表面処理装置において、
ノズル内を通過するガスが断熱膨張されてノズル出口から音速よりも大きい流 速でガスが噴射される超音速ノズルと、
前記超音速ノズルの管路途中の外側に配設され、 ノズル內を通過するガスを加 熱、 プラズマ化する誘導コイルと、
前記被処理対象の表面に噴射すべきガスを、 前記超音速ノズルの入口または前 記誘導コイルの配設位置よりもガス流路の上流側のガス供給位置からノズル内に 供給する供給手段と、
前記供給されたガスを、 前記誘導コイルに通電させることによって加熱、 ブラ ズマ化する加熱手段と
を具え、 前記加熱、 プラズマ化されたガスを前記ノズル出口から前記被処理対 象の表面に向けて噴射させるようにし、 さらに、
前記超音速ノズル出口および前記被処理対象を囲む、 該ノズル出口の圧力調整 用の室と、 前記誘導コイルを囲む、 該誘導コイル近傍の圧力調整用の室とを設け、 かつこれらの室を分離するようにした、
ガス噴射による表面処理装置。
2 . 被処理対象の表面にガスを噴射することにより前記被処理対象の表面処 理を行うガス噴射による表面処理装置において、
ノズル内を通過するガスが断熱膨張されてノズル出口から音速よりも大きい流 速でガスが噴射される超音速ノズルと、
前記超音速ノズルの管路途中の外側に配設され、 通電されることによって、 ノ ズル内を通過するガスを加熱、 ブラズマ化する誘導コイルと、
前記被処理対象の表面に噴射すべきガスを、 前記超音速ノズルの入口または前 記誘導コイルの配設位置よりもガス流路の上流側のガス供給位置からノズル内に 供給する供給手段と、
前記供給されたガスを、 前記誘導コイルに通電させることによって加熱、 ブラ ズマ化する加熱手段と
を具え、 前記加熱、 プラズマ化されたガスを前記ノズル出口から前記被処理対 象の表面に向けて噴射させるようにし、 さらに、
前記超音速ノズル出口および前記被処理対象を囲む、 該ノズル出口の圧力調整 用の室を設けるとともに、 前記誘導コイルを大気に開放するようにした、 ガス噴射による表面処理装置。
3 . 被処理対象の表面にガスを噴射することにより前記被処理対象の表面処 理を行うガス噴射による表面処理装置において、
ノズル内を通過するガスが断熱膨張されてノズル出口から音速よりも大きい流 速でガスが噴射される超音速ノズルと、
前記超音速ノズルの管路途中に配設され、 ノズル内を通過するガスを加熱、 プ ラズマ化する加熱手段と、
前記被処理対象の表面に噴射すべきガスを、 前記超音速ノズルの入口または前 記加熱手段の配設位置よりもガス流路の上流側のガス供給位置からノズル内に供 給する供給手段と
を具え、 前記供給されたガスを前記加熱手段によって加熱、 プラズマ化し、 該 加熱、 プラズマ化されたガスを前記ノズル出口から前記被処理対象の表面に向け て噴射させるようにし、 さらに、
前記ガスが供給される点のよどみ点圧力を P 0とし、 前記超音速ノズルの出口の 圧力を P 1とし、 前記超音速ノズルの出口面におけるマッハ数を Mとし、 前記ガス の比熱比を γとしたとき、
- r
_Ρι_ r- i_ 2 rM2- ( r-j )
< 1 + r- i
Po 2 ^十 1
なる式を満たすように、 圧力 PO、 P Iの値を調整するようにした、
ガス噴射による表面処理装置。
4 . 前記超音速ノズル内に供給されるガスの流量を制御することによって、 前記式を満足させるようにした請求の範囲 3項記載のガス噴射による表面処理装
5 . 被処理対象の表面にガスを噴射することにより前記被処理対象の表面処 理を行うガス噴射による表面処理装置において、
ノズル内を通過するガスが断熱膨張されてノズル出口から音速よりも大きい流 速でガスが噴射される超音速ノズルと、
前記超音速ノズルの管路途中に配設され、 ノズル内を通過するガスを加熱、 プ ラズマ化する加熱手段と、
前記被処理対象の表面に噴射すべきガスを、 前記超音速ノズルの入口または前 記加熱手段の配設位置よりもガス流路の上流側のガス供給位置からノズル内に供 給する供給手段と
を具え、 前記供給されたガスを前記加熱手段によって加熱、 プラズマ化し、 該 加熱、 ブラズマ化されたガスを前記ノズル出口から前記被処理対象の表面に向け て噴射させるようにし、 さらに、
前記超音速ノズルの入口およぴ出口の下流にそれぞれ配設され、 前記ブラズマ 化されたガスに接触する電極と、
前記電極間に所定の電圧を印加する電圧印加手段と
を具えるようにした、
ガス噴射による表面処理装置。
6 . 前記超音速ノズルの入口の電極を、 前記プラズマ化ガスの流れ方向に移 動させる駆動手段と、 プラズマ電流を検出する検出手段とを設け、 前記プラズマ 電流が所望の値となるように前記駆動手段によつて前記ノズル入口電極を移動さ せるようにした請求の範囲 5項記載のガス噴射による表面処理装置。
7 . 被処理対象の表面にガスを噴射することにより前記被処理対象の表面処 理を行うガス噴射による表面処理装置において、
ノズル内を通過するガスが断熱膨張されてノズル出口から音速よりも大きい流 速でガスが噴射される超音速ノズルと、
前記超音速ノズルの管路途中に配設され、 ノズル内を通過するガスを加熱、 プ ラズマ化する加熱手段と、
前記被処理対象の表面に噴射すべきガスを、 前記超音速ノズルの入口または前 記加熱手段の配設位置よりもガス流路の上流側のガス供給位置からノズル内に供 給する供給手段と
を具え、 前記供給されたガスを前記加熱手段によって加熱、 プラズマ化し、 該 加熱、 プラズマ化されたガスを前記ノズル出口から前記被処理対象の表面に向け て噴射させるようにし、 さらに、
前記超音速ノズルの出口の下流に配設され、 前記プラズマ化されたガスに接触 する電極と、
前記超音速ノズルの入口に配設され、 前記ブラズマ化されたガスに接触しない 電極と、
前記電極間に所定の電圧を印加する電圧印加手段と
を具えるようにした、
ガス噴射による表面処理装置。
8 . 被処理対象の表面にガスを噴射することにより前記被処理対象の表面処 理を行うガス噴射による表面処理装置において、
ノズル内を通過するガスが断熱膨張されてノズル出口から音速よりも大きい流 速でガス噴射される超音速ノズルと、
前記超音速ノズルの管路途中に配設され、 ノズル内を通過するガスを加熱、 プ ラズマ化する加熱手段と、
前記ガスのうち、 前記被処理対象の表面に付着すべき原料を当該被処理対象ま で搬送するキヤリアガスを、 前記超音速ノズルの入口または前記加熱手段の配設 位置よりもガス流路の上流側のガス供給位置からノズル内に供給する供給手段と 前記キャリアガスが供給される位置より下流に配設され、 前記原料からなる両 電極と、
前記両電極間で放電を行なわせる放電手段と
を具え、 両電極から放出される原料を前記キャリアガス中に混入させ、 該原料 が混入されたキャリアガスを前記加熱手段によって加熱、 プラズマ化し、 該加熱、 プラズマ化されたガスを前記ノズル出口から前記被処理対象の表面に向けて噴射 させるようにした、 ガス噴射による表面処理装置。
9 . 前記両電極間の距離を変化させるよう、 当該両電極を移動させる駆動手 段と、 前記両電極間の放電電圧を検出する検出手段とを設け、 前記放電電圧が所 望の値となるように前記駆動手段によって前記両電極を移動させるようにした請 求の範囲 8項記載のガス噴射による表面処理装置。
1 0 . 被処理対象の表面にガスを噴射することにより前記被処理対象の表面 処理を行うガス噴射による表面処理装置において、
ノズル内を通過するガスが断熱膨張されてノズル出口から音速よりも大きい流 速でガス噴射される超音速ノズルと、
前記超音速ノズルの管路途中に配設され、 ノズル内を通過するガスを加熱、 プ ラズマ化する加熱手段と、
前記被処理対象の表面に噴射すべきガスを、 前記超音速ノズルの入口または前 記加熱手段の配設位置よりもガス流路の上流側のガス供給位置からノズル内に供 給する供給手段と
を具え、 前記供給されたガスを前記加熱手段によって加熱、 プラズマ化し、 該 加熱、 プラズマ化されたガスを前記ノズル出口から前記被処理対象の表面に向け て噴射させるようにし、 さらに、
前記超音速ノズルの出口と前記被処理対象との間で、 前記プラズマ化されたガ スの流れ方向に沿って互いに平行な磁力線を形成させる磁場発生コイル
を具えるようにした、
ガス噴射による表面処理装置。
PCT/JP1996/002401 1995-08-29 1996-08-28 Appareil pour traitement de surface utilisant un jet de gaz WO1997008361A1 (fr)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96928669A EP0851040A4 (en) 1995-08-29 1996-08-28 SURFACE TREATMENT DEVICE WITH GASJET

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22049795A JPH0967191A (ja) 1995-08-29 1995-08-29 ガス噴射による表面処理装置
JP7/220497 1995-08-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997008361A1 true WO1997008361A1 (fr) 1997-03-06

Family

ID=16751980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/002401 WO1997008361A1 (fr) 1995-08-29 1996-08-28 Appareil pour traitement de surface utilisant un jet de gaz

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0851040A4 (ja)
JP (1) JPH0967191A (ja)
WO (1) WO1997008361A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114051306A (zh) * 2021-11-15 2022-02-15 安徽工业大学 一种束流直径可调的大气压等离子体射流发生器及使用方法

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1050622A (ja) * 1996-08-05 1998-02-20 Komatsu Ltd 表面処理装置用ノズル、表面処理装置およびこれを用いた表面処理方法
DE10104615A1 (de) * 2001-02-02 2002-08-14 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Erzeugung einer Funktionsbeschichtung mit einer HF-ICP-Plasmastrahlquelle
DE10145131B4 (de) * 2001-09-07 2004-07-08 Pva Tepla Ag Vorrichtung zum Erzeugen eines Aktivgasstrahls
DE10223865B4 (de) * 2002-05-29 2007-08-16 Plasmatreat Gmbh Verfahren zur Plasmabeschichtung von Werkstücken
DE102005004242B4 (de) * 2005-01-29 2008-11-27 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zur Herstellung von Triebwerkteilen
SE529053C2 (sv) 2005-07-08 2007-04-17 Plasma Surgical Invest Ltd Plasmaalstrande anordning, plasmakirurgisk anordning och användning av en plasmakirurgisk anordning
SE529058C2 (sv) 2005-07-08 2007-04-17 Plasma Surgical Invest Ltd Plasmaalstrande anordning, plasmakirurgisk anordning, användning av en plasmakirurgisk anordning och förfarande för att bilda ett plasma
SE529056C2 (sv) 2005-07-08 2007-04-17 Plasma Surgical Invest Ltd Plasmaalstrande anordning, plasmakirurgisk anordning och användning av en plasmakirurgisk anordning
US7928338B2 (en) 2007-02-02 2011-04-19 Plasma Surgical Investments Ltd. Plasma spraying device and method
US7589473B2 (en) 2007-08-06 2009-09-15 Plasma Surgical Investments, Ltd. Pulsed plasma device and method for generating pulsed plasma
US8735766B2 (en) 2007-08-06 2014-05-27 Plasma Surgical Investments Limited Cathode assembly and method for pulsed plasma generation
ITMI20092107A1 (it) * 2009-11-30 2011-06-01 Milano Politecnico Metodo e apparato per la deposizione di strati sottili nanostrutturati con morfologia e nanostruttura controllata
US8613742B2 (en) 2010-01-29 2013-12-24 Plasma Surgical Investments Limited Methods of sealing vessels using plasma
US9089319B2 (en) 2010-07-22 2015-07-28 Plasma Surgical Investments Limited Volumetrically oscillating plasma flows
CN107267918A (zh) * 2017-05-17 2017-10-20 深圳市航盛新材料技术有限公司 制备纳米薄膜的系统及方法
FI129719B (en) * 2019-06-25 2022-07-29 Picosun Oy PLASMA IN SUBSTRATE PROCESSING EQUIPMENT
IL300972A (en) 2020-08-28 2023-04-01 Plasma Surgical Invest Ltd Systems, methods and devices for producing radially expanded plasma flow

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244174A (en) * 1975-10-06 1977-04-06 Hitachi Ltd Plasma treatment device
JPS6316043A (ja) * 1986-07-08 1988-01-23 Canon Inc 微粒子の捕集方法
JPH04116172A (ja) * 1990-08-31 1992-04-16 Energy Conversion Devices Inc 高速で薄膜を形成する方法および薄膜形成装置
JPH04180221A (ja) * 1990-11-14 1992-06-26 Kobe Steel Ltd プラズマ処理方法
JPH05171427A (ja) * 1991-04-22 1993-07-09 Multi Arc Scient Coatings プラズマ強化装置と電気アーク蒸着法
JPH08990A (ja) * 1994-06-16 1996-01-09 Komatsu Ltd ガス噴射による表面処理方法および表面処理装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244174A (en) * 1975-10-06 1977-04-06 Hitachi Ltd Plasma treatment device
JPS6316043A (ja) * 1986-07-08 1988-01-23 Canon Inc 微粒子の捕集方法
JPH04116172A (ja) * 1990-08-31 1992-04-16 Energy Conversion Devices Inc 高速で薄膜を形成する方法および薄膜形成装置
JPH04180221A (ja) * 1990-11-14 1992-06-26 Kobe Steel Ltd プラズマ処理方法
JPH05171427A (ja) * 1991-04-22 1993-07-09 Multi Arc Scient Coatings プラズマ強化装置と電気アーク蒸着法
JPH08990A (ja) * 1994-06-16 1996-01-09 Komatsu Ltd ガス噴射による表面処理方法および表面処理装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0851040A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114051306A (zh) * 2021-11-15 2022-02-15 安徽工业大学 一种束流直径可调的大气压等离子体射流发生器及使用方法
CN114051306B (zh) * 2021-11-15 2024-02-06 安徽工业大学 一种束流直径可调的大气压等离子体射流发生器及使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0851040A1 (en) 1998-07-01
EP0851040A4 (en) 2000-09-06
JPH0967191A (ja) 1997-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997008361A1 (fr) Appareil pour traitement de surface utilisant un jet de gaz
US6417111B2 (en) Plasma processing apparatus
EP0253361B1 (en) Thin film forming device
JP5364054B2 (ja) 調整可能なマルチゾーンガス噴射システム
US7767054B2 (en) Plasma processing apparatus
US5308950A (en) Method of removing material from a surface in a vacuum chamber
JP4953255B2 (ja) プラズマ発生装置用ノズル、プラズマ発生装置、プラズマ表面処理装置、プラズマ発生方法およびプラズマ表面処理方法
JP2005089823A (ja) 成膜装置および成膜方法
US20210147972A1 (en) Method and device for promoting adhesion of metallic surfaces
JP5156552B2 (ja) ガスバリアフィルムの製造方法
JPH09316645A (ja) 表面処理装置およびこれを用いた表面処理方法
JPH08990A (ja) ガス噴射による表面処理方法および表面処理装置
US20040115364A1 (en) Method for the production of a functional coating by means of high-frequency plasma beam source
US20120222617A1 (en) Plasma system and method of producing a functional coating
JPH11293469A (ja) 表面処理装置および表面処理方法
TWI810682B (zh) 減少多層pecvd teos氧化物膜中的缺陷的方法
US20070107843A1 (en) Plasma processing apparatus
JPH09306695A (ja) プラズマ発生装置およびこれを用いた表面処理装置
JPH1027778A (ja) 表面処理装置及びこれに用いられるノズル
JP3035337B2 (ja) プラズマ被膜形成装置
JP2000144422A (ja) シリコン製膜方法及びシリコン製膜装置
JP2005159049A (ja) プラズマ成膜方法
JPH09299786A (ja) 表面処理装置
JP4151000B2 (ja) ワークの表面処理方法と、その装置
JP2022018062A (ja) プラズマ処理装置およびプラズマ処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996928669

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996928669

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1996928669

Country of ref document: EP