WO1996020925A1 - Derive heterocyclique benzocondense et son utilisation - Google Patents

Derive heterocyclique benzocondense et son utilisation Download PDF

Info

Publication number
WO1996020925A1
WO1996020925A1 PCT/JP1996/000011 JP9600011W WO9620925A1 WO 1996020925 A1 WO1996020925 A1 WO 1996020925A1 JP 9600011 W JP9600011 W JP 9600011W WO 9620925 A1 WO9620925 A1 WO 9620925A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
methyl
optionally substituted
ethyl
phenyl
solvent
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/000011
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsushi Ohtake
Kazuhiro Hoshi
Shunji Tsukamoto
Takahiro Takeda
Naohiro Yamada
Kazuhisa Matsumoto
Michihiro Ohno
Kiyotaka Ohno
Original Assignee
Toray Industries, Inc.
Ohno, Makiko
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11483438&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO1996020925(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Toray Industries, Inc., Ohno, Makiko filed Critical Toray Industries, Inc.
Priority to AU43572/96A priority Critical patent/AU714054B2/en
Priority to US08/700,477 priority patent/US6043264A/en
Priority to EP96900184A priority patent/EP0751126A4/en
Publication of WO1996020925A1 publication Critical patent/WO1996020925A1/ja
Priority to NO963706A priority patent/NO963706L/no
Priority to FI963477A priority patent/FI963477A/fi
Priority to CA002188374A priority patent/CA2188374A1/en

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/86Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with an oxygen atom directly attached in position 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings
    • C07D407/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms

Description

明細害
ベンゼン縮合へテロ環誘導体及びその用途
技術分野
本発明は、 新規なベンゼン縮合へテ口環誘導体および当該化合物を有効成分と するトロンボキサン A2 (以下 「丁 XA2」 と表す。 ) 受容体拮抗薬に関するも のである。
背棗技術
1975年に Samuelssonらによって発見された T X A 2は強 、血小板凝集作用なら びに血管平滑筋収縮作用、 気管支平滑筋収縮作用を有している
(Proc. Natl. Acad. Sci. U. S. A. , 72, 2994 (1975) ) 。 一方これとは逆の作用、 す なわち強 V、血小板凝集抑制作用および血管弛緩作用を持つ化合物としてブロスタ グランジン I 2 (PG I ) が知られている (Nature, 263, 663(1976)) 。 これ ら両者は共に、 生体內においてはァラキドン酸から合成され、 なおかつその作用 が強力なことから、 TXA2と PG I 2のバランスが循環系の恒常性の維持に大 きく関与していると言われている。 そのためこのバランスが TX A 2側に崩れる と、 血小板の活性化とそれに引き続いて起る血栓の形成、 血管の収縮といった現 象が起き、 このことが狭心症、 心筋梗塞といった虚血性心疾患、 脳血管障害、 臂 障害などの循環器系の疾患を発生させる—因と考えられている。 さらに TXA2 は強い気管支平滑筋収縮作用を持つことから気管支喘息との関与も考えられてい る。 したがって、 狭心症、 心筋梗塞といった虚血性心疾患、 脳血管陣害、 障害 といった循環器系の疾患、 あるいは気管支喘息などの治療には TX A 2の作用を 抑制することが有効であると考えられる。 これまでに上記のように疾患の発症に 関与する TXA2の作用を抑制する薬剤として、 TXA2受容体拮抗薬
(Circulation, 81, Suppl I , I -69(1990). Medicinal Research
Reviews, 11,503(1991)) 、 T X A 2合成酵素阻害薬が報告されている。
しかしながら現在のところ T X A 2の作用を抑制する藥剤として十分な効果を 持つものはない。
発明の開示
従って、 本発明は、 優れた TX A 2受容体拮抗薬を提供することをその課題と する。
本発明者らは、 新規の構造を有する TX A 2受容体拮抗薬を探索した結果、 強 力な TX A 2受容体拮抗作用を有するベンゼン縮合へテロ環誘導体を見出し、 本 発明を完成した。
すなわち本発明は一般式 ( I )
R C1
(I)
[式 (I ) 中、 R 1は一 X— (CH2) nCOOR 3 (式中、 Xは一 O—、 一 S— 又は一 CH2—であり、 R3は水素、 炭素数 1から 5の低級アルキル、 薬理学的 に許容される塩を与える原子又は基であり、 nは 1から 3の整数を表す) であり、 は
i) 一 CR4=CR 5— Ο - ii) 一 CR 5 = CR4— O—、 又は
iii) -NR 4 -CR 5 R6— CHR 7 - (式中 R4は
一 (CH2) m-Y-R 8
(式中、 mは 1から 4の整数を表す。
Yは
1) 一 O—
2) — CH2
3) 一 S (O) P- (pは 0から 2の整数を表す) 、
4) 一 CO—
5) -CH (OH) 一
6) -NR 9 S〇2 - (式中 R 9は
a) 水素 b) 炭素数 1から 5のアルキル
c) (置換されていても良い) フエニル又は
d) (置換されていても良い) フエニル基で置換された炭素数 1から 5 のアルキルである)
7) 一 NR9CO— (R 9は前記定義に同じ)
8) -CONR9- (R9は前記定義に同じ)
9) -NR9- (R 9は前記定義に同じ)
10) — O— N = CR9— (R 9は前記定義に同じ) 又は
1 1) 式 (Π)
Figure imgf000005_0001
(II a) (Hb) であり、
R8は
1) フエ-ル、 チェニル、 フリル、 ナフチル又は炭素数 3から 8のシクロ アルキル
2) 置換フエニル、 置換チェ-ル、 置換フリル又は置換ナフチル
3) (置換されていても良い) フエ-ル基、 (置換されていても良い) チ ェニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても 良い) ナフチル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フエノキシ 基から選ばれた 1つ又は 2つの匿換基で fi換された炭素数 1から 5の アルキル
4) (置換されていても良い) フエ-ル基、 (匿换されていても良い) チ ェニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても 良い) ナフチル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フエノキシ 基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 2から 5の アルケニル I
) (置換されていても良い) フエニル基、 (置換されていても良い) チ ェニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても 良い) ナフチル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フユノキシ 基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 3から 5の アルキニル
) (置換されていても良い) フユニル基、 (置換されていても良い) チ ェニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても 良い) ナフチル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フエノキシ 基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 2から 8の ァノレコキシァノレキノレ
) (置换されていても良い) フユニル基、 (置換されていても良い) チ ェニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (IB換されていても 良い) ナフチル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フエノキシ 基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 1から 5の ヒ ドロキシアルキル
) (置換されていても良い) フエニル基、 (置換されていても良い) チ ェニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても 良い) ナフチル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フエノキシ 基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 2から 8の アルキルチオアルキル又は
) (置換されていても良い) フエニル基、 (置換されていても良い) チ ェニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても 良い) ナフチル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基、 フエノキシ 基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 1から 5の ァミノアルキル
0) - C H 2 - C (O) 一 R 10 (R 10は (置換されていても良い) フエ二 ノレ、 1つ又は 2つの (ほ換されていても良い) フエニル基で置換され た炭素数 1から 5のアルキルである) である) であり、 1) 水素
2) 炭素数 1から 5のアルキル
3) 炭素数 1から 5のヒ ドロキシアルキル又はァセトキシアルキル
4) 1つ又は 2つの (fi換されていても良い) フエニル基でで置換された 炭素数 1から 5のアルキル
5) 1つ又は 2つの (置換されていても良い) フエニル基で置換された炭 素数 2から 8のアルコキシアルキルであり、
R6, R 7は水素又は、 R 6と R 7で共有結合して二重結合を表す) である] で表されるベンゼン縮合へテ口環锈導体を提供する。
本発明はさらに、 上記本発明の化合物を有効成分として含有する TXA2受容 体捨抗薬を提供する。
本発明の化合物は、 強力な TXA2受容体拮抗作用及び PG I 2受容体ァゴニス ト作用を有しており、 TXA2が関与する疾病の治療及び予防薬として有効である c
発明を実施するための最良の形態
上述のように、 本発明の化合物は上記一般式 (I) で表されるものである。
—般式 (I) 中、 R1及び R2の意味するところは上記した通りであるが、 これ らについてさらに詳細に説明する。 なお、 本明細害において、 例えば 「低級アル キル基」 などの 「低級 J という語は、 特に断りがない限り炭素数 1〜5を意味す る。
R 3が薬理学的に許容される陽イオンの場合には、 金属陽イオン、 アンモニゥ ム、 ァミン瞄イオン又は第 4級アンモ-ゥム囌イオンがあり、 特に好ましい金厲 陽イオンはアルカリ金属類、 例えばリチウム、 ナトリウム、 カリウム及びアル力 リ土類金属、 例えばマグネシウム、 カルシウムから锈導されるものである。 勿綸、 その他の金属、 例えばアルミニウム、 亜鉛、 または鉄の陽イオン型も本発明に含 まれる。
薬理学的に許容されるアミン暘イオンは、 第 1級、 第 2級又は第 3級ァミンか ら銹導されるものである。 適当なァミンの例は、 メチルァミン、 ジメチルァミン、 トリェチルァミン、 ェチルァミン、 ジブチルァミン、 卜リイソプロピルァミン、 N—メチノレへキシルァミン、 デシノレアミン、 ドデシルァミン、 ァリノレァミン、 ク 口チノレアミン、 シクロペンチノレアミン、 ジシクロへキシノレアミン、 ベンジノレアミ ン、 ジベンジルァミン、 α—フエニルェチルァミン、 —フエニルェチルァミン、 エチレンジァミン、 ジエチレントリアミン、 または 1 8個までの炭素原子を含有 する同様な、 脂肪族、 脂環式及び複素環式ァミン類、 例えば 1ーメチルビベリジ ン、 4一ェチルモルホリン、 1一イソプロピルピロリジン、 2—メチルピロリジ ン、 4一ジメチルビペラジン、 2—メチルビペリジン等、 更に水溶性またはは親 水性基を含有するァミン類、 例えばモノ一、 ジーまたはトリエタノールァミン、 ェチルジェチルァミン、 Ν—ブチルエタノールァミン、 2—アミノー 1ーブタノ ール、 2—ァミノ一 2—ェチルー 1 , 3—プロパンジオール、 トリス (ヒ ドロキ シメチル) ァミノメタン、 Ν—フエニルエタノールァミン、 Ν— (ρ— t e r t ーァミノフエニル) ジエタノールァミン、 ガラクタミン、 N—メチルグルタミン、 N—メチノレグノレコサミン、 エフェドリン、 フエ-ルェフリン、 ェビネフリン、 ブ ロカイン等、 更には塩基性アミノ酸、 具体的にはリジン、 アルギニン等である。
R 3が炭素数 1〜 5のアルキルを表す例としては、 メチル、 ェチル、 プロピル、 ブチル、 ペンチル、 イソプロピル、 s e c—ブチル、 tーブチル、 ィソブチル、 1ーメチルブチル、 3—メチルブチル、 2、 2—ジメチルプロピル等をあげるこ とができる。
R 5が炭素数 1から 5のアルキルを表す例としては、 メチル、 ェチル、 ブロピ ノレ、 ブチル、 ペンチル、 イソブロピル、 s e c—ブチル、 t—ブチル、 ィソブチ ル等をあげることができる。
R 5が炭素数 1から 5のヒ ドロキシアルキルを表す例としては、 ヒ ドロキシメ チ /レ、 2—ヒ ドロキシェチノレ、 1—ヒ ドロキシェチル、 1ーヒ ドロキシ一 1—メ チルェチル、 3—ヒ ドロキシブ口ピル、 2—ヒ ドロキシプロピル、 1ーヒ ドロキ シブロピル、 4ーヒ ドロキシペンチル、 5—ヒ ドロキシブチル等をあげることが できる。
R 5が 1つ又は 2つの (置換されていても良い) フエニル基で置換された炭素 数 1から 5のアルキルを表す例としては、 ベンジル、 フエネチル、 フエ二ルブロ ビノレ、 フエ-ノレブチノレ、 フエ-/レペンチノレ、 ジフエエノレメチノレ、 2、 2—ジフエ ニルェチル、 1 、 3—ジフエ二ルブロピル、 3、 3—ジフエ-ルブロピル、 3、 3—ジフエ二ルー 2—メチルブロピル、 3、 3—ジフエニルブチル、 1 、 4—ジ フエニルブチル、 2、 4ージフエニルブチル、 3、 4ージフエニルブチル、 4、 4ージフエニノレブチノレ、 4、 4ージフエ二ルー 2—メチノレブチノレ、 4、 4ージ フエニノレー 3—メチノレブチノレ、 4、 4ージフエ二ノレペンチノレ、 1 、 5—ジフエ二 ノレペンチノレ、 、 4、 5—ジフエ二ノレペンチノレ、 5、 5—ジフエ二ノレペンチノレ等を あげることができる。
R 5が 1つ又は 2つの (置換されていても良い) フエニル基で匿換された炭素 数 2から 8のアルコキシアルキルを表す例としては、 ベンジルォキシェチル、 3 ーメ トキシー 3—フエ-ルブロピル、 2— (ジフエニルメ トキシ) 一 2—メチノレ ェチル、 2— (ジフエニルメ トキシ) 一 1ーメチルェチル、 3— (ジフエニルメ トキシ) ブロピル、 4一 (ジフエニルメ トキシ) ブチル、 5— (ジフエニルメ ト キシ) ペンチル、 6— (ジフエニルメ トキシ) へキシル、 7— (ジフエ-ルメ ト キシ) ヘプチル、 2— ( 2、 2—ジフエ-ノレエトキシ) ェチ/レ、 (ジフエニノレエ トキシ) ブロピル、 4一 (2、 2—ジフエニルエトキシ) ブチル、 6— ( 2、 2 ージフエニノレエトキシ) へキシノレ等をあげることができる。
R 5中のフエ-ル基の匿换基の例としては、 低級アルキル、 フエニル、 ヒ ドロ キシ、 低級ア^^^レオキシ、 フエノキシ、 ハロゲン、 トリフルォロメチル、 シァ ノ、 ニトロ、 ァミノ、 低級アルキルアミノ等を举げることができ、 好ましい低級 アルキルとしてメチル、 ェチル、 プロピル、 イソブロピル、 ブチル、 イソブチル、 s e c —プチル、 tーブチル、 ペンチル等を挙げることができ、 好ましい低級ァ ルキルォキシとしてメトキシ、 エトキシ、 プロビルォキシ、 イソプロピルォキシ、 ブチルォキシ、 イソブチルォキシ、 s e c—ブチルォキシ、 tーブチルォキシ、 ペンチルォキシ等を挙げることができ、 好ましいハロゲンとしてフッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素等を挙げることができ、 好ましい低級アルキルァミノとして、 メチ ルァミノ、 ジメチルァミノ、 ェチルァミノ、 ジェチルァミノ、 ジイソプロピルァ ミノ、 ジー t一プチルァミノ等を挙げることができる。
R 8中のチェニルは、 2—チェニル又は 3—チェニルであり、 フリルは、 2— フリル又は 3—フリルであり、 ナフチルは、 1一ナフチル又は 2—ナフチルであ る。
R 8が (置換されていても良い) フエニル基、 (置換されていても良い) チェ ニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても良い) ナフチ ル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フエノキシ基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 1から 5のアルキルを表す例としては、 ベンジ ノレ、 フエネチノレ、 フエニノレブロピノレ、 フエ二ルブチノレ、 フエ二ノレペンチノレ、 ジ フエニルメチル、 2、 2—ジフエニルェチル、 1 、 3—ジフエニルブ口ピル、 3、 3—ジフエ二ルブロピル、 3、 3—ジフエ二ルー 2—メチルプロピル、 3、 3 - ジフエニルブチル、 1 、 4ージフエニルブチル、 2、 4ージフエニルブチル、 3、 4ージフエニノレブチル、 4、 4ージフエニルブチル、 4、 4—ジフエ二ノレ一 2— メチルブチル、 4、 4ージフエ二ルー 3—メチルブチル、 4、 4ージフエニルぺ ンチル、 1、 5—ジフエ二ルペンチル、 、 4、 5—ジフエ二ルペンチル、 5、 5 ージフエ二ノレペンチノレ、 2—チェ二 ^レメチノレ、 3—チェニノレメチノレ、 2—フリノレ メチノレ、 3—フリ /レメチノレ、 1一ナフチノレメチノレ、 2—ナフチノレメチノレ、 シクロ ペンチノレメチノレ、 シクロへキシノレメチノレ、 フエノキシメチノレ、 フエ二ノレ ( 2—チ ェニル) メチル、 フエニル (2—フリル) メチル、 ビス (2—チェニル) メチル、 ビス (2—フリル) メチル、 ジシクロへキシルメチル等をあげることができる。
R 8が (置換されていても良い) フエニル基、 (置換されていても良レ、) チェ ニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても良い) ナフチ ル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フエノキシ基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で匱換された炭素数 2から 5のアルケニルを表す例としては、 2— フエニノレビニル、 3—フエ二ルー 2—ブロぺニル、 2—フエニノレー 1ーメチノレビ 二ノレ、 4一フエニノレー 3—ブテニノレ、 5—フエニノレー 4一ペンテ二ノレ、 2、 2— ジフエニノレビ二ノレ、 3、 3—ジフエニノレー 2—ブロぺ二ノレ、 3、 3—ジフエ二ノレ 一 1一ブロぺ二ノレ、 4、 4ージフエニノレー 3—ブテニノレ、 1、 4ージフエニノレー 3—ブテニル、 2、 4—ジフエ二ルー 3—ブテニル、 3、 4ージフエ二ルー 2— ブテニル、 4、 4ージフエ二ルー 2—ブテニル、 4、 4ージフエニル一 2—メチ ノレ一 3—ブテニノレ、 4、 4ージフエ二ルー 3—メチノレー 3—ブテニノレ、 5、 5 - ジフエニノレー 4一ペンテ二ノレ、 1、 5—ジフエニノレー 4一ペンテ二ノレ、 、 4、 5 ージフエニノレー 3—ペンテュル、 4、 4ージフエニル一 2—ペンテニル、 3、 3 一ビス (2—チェニル) 一 2—ブロビニル、 3、 3—ビス (2—フリル) 一2— ブロビニル、 3、 3—ビス (1一ナフチル) 一 2—ブロピ-ル、 4ーシクロペン チルー 2—ブテニル、 4ーフエノキシー 2—ブテニル等をあげることができる。
R 8が (置換されていても良い) フユ-ル基、 (置換されていても良い) チェ ニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても良い) ナフチ ル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フエノキシ基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 3から 5のアルキニルを表す例としては、 3— フエニノレー 2—ブロピ二ノレ、 4一フエ-ノレ一 2—ブチニノレ、 5—フエニノレー 3— ペンチ二ノレ、 3、 3—ジフエニノレー 1—ブロビニノレ、 3、 3—ジフエニノレー 1一 ブチニノレ、 4、 4ージフエニノレー 2—ブチ-ノレ、 5、 5—ジフエニノレー 3—ペン チュル、 4、 4一ビス (2—チェニル) 一 2—ブチュル、 4、 4一ビス (2—フ リル) 一 2—ブチュル、 4、 4一ビス (1一ナフチル) 一 2—ブチュル、 4、 4 ージシクロへキシルー 2—ブチニル、 4一フエノキシ一 2—ブチニル、 等をあげ ることができる。
R 8が (置换されていても良い) フエニル基、 (置換されていても良い) チェ -ル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (匿换されていても良い) ナフチ ル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フエノキシ基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 2から 8のアルコキシアルキルを表す例として は、 2—ベンジルォキシェチル、 3—メ トキシー 3—フエ二ルブロピル、 2— (ジフエニルメ トキシ) 一 1ーメチルェチル、 3— (ジフエニルメ トキシ) ブロピ ノレ、 4 - (ジフエ-ノレメ トキシ) ブチル、 5— (ジフエ-ルメ トキシ) ペンチル、 6— (ジフエニルメ トキシ) へキシル、 7— (ジフエニルメ トキシ) ヘプチル、 2— (2、 2—ジフエニルエトキシ) ェチル、 3— (2、 2—ジフエ-ルェトキ シ) プロピル、 4一 (2、 2—ジフエニルエトキシ) ブチル、 6— (2、 2—ジ フエニルエトキシ) へキシル、 3— (ビス (2—チェニル) メ トキシ) ブロピル、 3— (ビス (2—フリル) メ トキシ) ブロピル、 3— (ビス (1一ナフチル) メ トキシ) ブロピル、 、 3— (ジシクロへキシルメ トキシ) プロビル、 3— (フエ ノキシメ トキシ) プロピル等をあげることができる。
R 8が (匿换されていても良い) フエニル基、 (g換されていても良い) チェ ニル基、 (ft換されていても良い) フリル基、 (置換されていても良い) ナフチ ル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フエノキシ基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 1から 5のヒドロキシアルキルを表す例として は、 2—ヒ ドロキシー 2—フエニノレエチノレ、 1—ヒ ドロキシー 3—フエニノレブ口 ピル、 2—ヒ ドロキシー 3—フエ二ルブロビル、 3、 3—ジフエニノレー 2—ヒ ド 口キシブ口ピル、 3、 3—ジフエ二ルー 2—メチルー 2—ヒ ドロキシプロピル、 4、 4ジフエニノレー 2—ヒ ドロキシブチノレ、 4、 4ジフエニノレー 3—ヒ ドロキシ ブチル、 4、 4ジフエ二ルー 3—メチルー 2—ヒ ドロキシブチル、 5、 5—ジ フエニノレー 2—ヒ ドロキシペンチノレ、 5、 5—ジフエニノレー 3—ヒ ドロキシペン チル、 1ーヒ ドロキシ一 3— (2—チェニル) プロピル、 1ーヒ ドロキシー 3— ( 2—フリル) プロピル、 1ーヒ ドロキシー 3— (1一ナフチル) プロピル、 1一 ヒ ドロキシー 3—シクロへキシルプロピル、 1ーヒ ドロキシ一 3—フエノキシブ 口ピノレ等をあげることができる。
R 8が (置換されていても良い) フエニル基、 (置換されていても良い) チェ ニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても良い) ナフチ ル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フエノキシ基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 2力 ら 8のアルキルチオアルキルを表す例とし ては、 2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル、 3— (ジフエ二ルメチルチオ) ブ ロピノレ、 5— (ジフエ二ルメチルチオ) ペンチル、 2— (2—ジフエニルェチノレ チォ) ェチル、 3— (2—ジフエ二ルェチルチオ) ブロピル、 2— (ビス (2— チェニル) メチルチオ) ェチル、 2— (ビス (2—フリノレ) メチルチオ) ェチル、 2— (ビス (1一ナフチル) メチルチオ) ェチル、 2— (ジシクロへキシルメチ ルチオ) ェチル、 2— (フエノキシメチルチオ) ェチル等をあげることができる。
R 8が (置換されていても良い) フエ-ル基、 (置換されていても良い) チェ ニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても良い) ナフチ ノレ基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基、 フエノキシ基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で匿换された炭素数 1から 5のァミノアルキルを表す例としては、 ジフエ二ルアミノメチル、 2— (ジフエ-ルァミノ) ェチル、 3— (ジフエ二ノレ ァミノ) ブロピル、 4一 (ジフエニルァミノ) ブチル、 5— (ジフエニルアミ ノ) ペンチル、 2— (ビス (2—チェニル) ァミノ) ェチル、 2— (ビス (2— フリル) ァミノ) ェチル、 2— (ビス (1—ナフチル) ァミノ) ェチル、 2— (ジシクロへキシノレアミノ) ェチル等をあげることができる。
R 8中のフエ-ル基、 ナフチル基、 フリル基、 チェニル基の置换基の例として、 低級アルキル、 フエニル、 ヒドロキシ、 低級アルキルォキシ、 フエノキシ、 ハロ ゲン、 トリフルォロメチル、 シァノ、 ニトロ、 ァミノ、 低极アルキルアミノ等を 挙げることができ、 好ましい低級アルキルとしてメチル、 ェチル、 ブロピル、 ィ ソブロピル、 ブチル、 イソブチル、 s e c—ブチル、 ペンチルなどを挙げること ができ、 好ましい低級アルキルォキシとじてメ トキシ、 エトキシ、 ブロピルォキ シ、 ィソプロピノレオキシ、 ブチルォキシ、 ィソブチルォキシ、 s e c—ブチルォ キシ、 tーブチルォキシ、 ペンチルォキシ等を挙げることができ、 好ましいハロ ゲンとしてフッ素、 塩素、 类素、 ヨウ素等を挙げることができ、 好ましい低級ァ ルキルァミノとして、 メチルァミノ、 ジメチノレアミノ、 ェチルァミノ、 ジェチル ァミノ、 ジイソプロピルァミノ、 ジ一 tーブチルァミノなどを挙げることができ る。
R 9が炭素数 1から 5のアルキルを表す例としては、 メチル、 ェチル、 ブロピ ル、 ブチノレ、 ペンチノレ、 イソブロビノレ、 s e c—ブチノレ、 tーブチノレ、 イソブチ ノレ等をあげる事ができる。
R 9が (置換されていても良い) フエニル基で置換された炭素数 1から 5のァ ノレキルを表す例としては、 ベンジル、 フエネチル、 3—フエ二ルブロピル、 4— フェニノレブチノレ 5—フエ -ノレペンチノレ等をあげることができる。 R 9中のフエニル基の置換基の例として、 低級アルキル、 フエニル、 ヒ ドロキシ、 低級アルキルォキシ、 フエノキシ、 ハロゲン、 トリフノレオロメチノレ、 シァノ、 二 トロ、 ァミノ、 低級アルキルァミノなどを挙げることができ、 好ましい低級アル キノレとしてメチル、 ェチル、 プロピル、 イソプロピル、 ブチル、 イソブチル、 s e c—プチル、 t一ブチル、 ペンチル等を挙げることができ、 好ましい低級アル キルォキシとしてメ トキシ、 エトキシ、 ブロピルォキシ、 イソブロピルォキシ、 ブチルォキシ、 イソブチルォキシ、 s e c—ブチルォキシ、 tーブチルォキシ、 ペンチルォキシなどを挙げることができ、 好ましいハロゲンとしてフッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素等を挙げることができ、 好ましい低級アルキルァミノとして、 メチ ルァミノ、 ジメチノレアミノ、 ェチルァミノ、 ジェチルァミノ、 ジイソプロピルァ ミノ、 ジー t—ブチルァミノなどを挙げることができる。
R 10が 1つ又は 2つの (置換されていても良い) フヱニル基で置換された炭素 数 1から 5のアルキルを表す例としては、 ベンジル、 フエネチル、 3—フエニル プロピノレ、 4一フエニノレブチル、 5—フエ二ノレペンチノレ、 ジフエ二ルメチ /レ、 2、 2—ジフエニノレエチノレ、 1、 3—ジフエニルプロピル、 3、 3—ジフエニノレブ口 ピル、 3、 3—ジフエ二ルー 2—メチルプロピル、 3、 3—ジフエニルブチル、 1、 4ージフエニノレブチノレ、 2、 4—ジフエニノレブチノレ、 3、 4ージフエニノレブ チノレ、 4、 4ージフエニルブチル、 4、 4ージフエ二ルー 2—メチルブチノレ、 4、 4ージフエニノレー 3—メチノレブチノレ、 4、 4ージフエ二ノレペンチノレ、 1、 5—ジ フエ二ノレペンチノレ、 、 4、 5—ジフエ二ノレペンチノレ、 5、 5—ジフエ二ノレペンチ ノレ等をあげることができる。
前記一般式 (I ) で表される化合物の中には、 不斉炭素および幾何異性体が存 在するものがあるが、 本発明の一般式 (I ) のなかには可能なすべての立体異性 体および幾何異性体が含まれる。
次に本発明化合物の具体例の一部を列記するが、 本発明はこれによってなんら 制限を受けるものではない。
( 3— ( (フエノキシァセチルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォ キ) シ) 酢酸 (3— ( (2—フエノキシェチルスルホニルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
(3— ( (フエ-ルスルホニルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) 酢酸
(3— ( (ベンジルスルホニルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) 酢酸
(3— ( (2—フエ二ルェチルスルホ -ルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 酢酸
(3— ( (3—フエ二ルブロピルスルホニルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
(3— ( (4一フエ二ルブチルスルホニルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 酢酸
(3— ( (5—フエニルペンチルスルホニルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
(3— ( (2—ナフチルスルホニルァミノ) メチノレ) ベンゾフラン一 7—ィノレ ォキシ) 酢酸
(3— ( (ベンジルスルホニルァミノ) メチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—イノレ才キシ) 酢酸
(3— ( (2—フエ二ルェチルスルホニルァミノ) メチル) 一 2—メチルベン ゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸
(3— ( (3—フエ二ルブロピルスルホ -ルァミノ) メチル) 一 2—メチルベ ンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸
(3— ( (2—フエ二ルェチルスルホニルァミノ) メチル) 一 2—イソブロピ ルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
(3— (2— (ベンジルスルホ -ルァミノ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィル ォキシ) 酢酸
(3— (2— (N—ベンジルベンジルスルホニルァミノ) ェチル) ベンゾフラ ン一 7—ィルォキシ) 酢酸 (3— (2— (ベンジルスルホニルァミノ) ェチル) —2—メチルベンゾフラ ン— 7—ィルォキシ) 酢酸
(3— (2— (2—フエ二ルェチルスルホニルァミノ) ェチル) —2—メチル ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
(3— (2— (2、 2—ジフエ二ルェチルスルホニルァミノ) ェチル) ベンゾ フラン— 7—ィルォキシ) 酢酸
(3— (2— (3、 3—ジフエニルプロピルスルホニルァミノ) ェチル) ベン ゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
(3— (2— (2—フエ二ルェチルチオ) ェチル) 一 2—メチルベンゾフラン -7—ィルォキシ) 酢酸
(3— (2— (2—フエ二ルェチルスルフィニル) ェチル) 一 2—メチルベン ゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
(3— (2— (2—フエ二ルェチルスルホ -ル) ェチル) 一 2—メチルベンゾ フラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
(3— (2— (ジフエニルメチリデンアミノォキシ) ェチル) 一 2—メチルベ ンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
(3— ( (4一フエ二ルォキサゾ一ルー 2—ィル) メチル) ベンゾフラン一 7 —ィルォキシ) 齚酸
(3— ( (4一 (2—フエニルェチル) ォキサゾ一ルー 2—ィル) メチル) ベ ンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酸
(3— (2— (3—フエニルプロピルォキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィ ルォキシ) 酢酸
(3— (2—ベンジルォキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸 (3— (2— (ジフエニルメ トキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—^ Tルォキ シ) 酢酸
(3 - (2— (3、 3—ジフエニルプロピルォキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
(3 - (2— (4一フエニルベンジルォキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィ ルォキシ) 酢酸
(3— (2— (2—ォキソ一 2—フエニルエトキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
(3— ( (3、 3—ジフエ二ルブロピルォキシ) メチル) ベンゾフラン一 7— ィルォキシ) 齚酸
(3— ( (2、 2—ジフエニルエトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7-ィルォ キシ) 酢酸
(3— (ジフエニルメ トキシメチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸 (3— ( (2—フエエルブロピルォキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォ キシ) 酢酸
(3— ( (1一べンジルー 2—フエニルエトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 醉酸
(3— ( (1ーメチルー 2—フエニルエトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7— ィルォキシ) 酢酸
(3— ( (2—フエ-ルー 2—メ トキシー 1一メチルエトキシ) メチル) ベン ゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
(3— ( (2—フエ-ルブチルォキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) 酢酸
(3— ( (2—フエノキシエトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) 醉酸
(3— ( (2— (ジフエエルメ トキシ) エトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 鲊酸
(3— ( (2—メチルー 2—フエノキシプロピルォキシ) メチル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 醉酸
(3— (2— (2— (ジフエ-ルメ トキシ) エトキシ) ェチル) ベンゾフラン 一 7—ィルォキシ) 齚酸
(3— ( (3— (ジフエ-ルメ トキシ) プロピルォキシ) メチル) ベンゾフラ ン一 7—ィルォキシ) 齚酸 (3— (2— (ジフエニノレメチルス/レホニル) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィ ルォキシ) 醉酸
(3— (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) 赚
(3— (2— (ビス (4ーメ トキシフエ二ル) メチルチオ) ェチル) ベンゾフ ラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
(3— (2- (ビス (4ーヒ ドロキシフエニル) メチルチオ) ェチル) ベンゾ フラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
(3— (2— (ビス (4一クロ口フエニル) メチルチオ) ェチル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 醉酸
(3— (2- (ビス (4一フルオロフェ -ル) メチルチオ) ェチル) ベンゾフ ラン一 7—ィルォキシ) 醉酸
(3— (2- (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 6—ィルォキ シ) 齚酸
(3— ( (3、 3—ジフエニルブロピルチオ) メチル) ベンゾフラン一 7—^ Γ ルォキシ) 醉酸
(3— (3— (ジフエ二ルメチルチオ) プロピル) ベンゾフラン一 7—ィルォ キシ) 齚酸
(3— (3— (2、 2—ジフエ二ルェチルチオ) プロピル) ベンゾフラン一 7 一^ Γルォキシ) 酢酸
(3— (3 - (3、 3—ジフエ-ルブロピルルチオ) ブロピル) ベンゾフラン 一 7—ィルォキシ) 齚酸
(3— ( (ジフエ二ルメチルチオ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
(3— ( (2、 2—ジフエ二ルェチルチオ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィル ォキシ) 鲊酸
(3— (2— (2、 2—ジフエ二ルェチルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 7— ィルォキシ) 齚酸 (3— (2 - (3、 3—ジフエ-ルブロビルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 齚酸
(3— (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) 一 2—メチノレべンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸
(3— (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) 一 2—ヒ ドロキシメチルベン ゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸
(3— (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) 一 2— (2—ヒドロキシェチ ノレ) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
(3— (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) 一 2— (3—ヒ ドロキシプロ ピル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
(3— ( (3、 3—ジフエ-ルー 2—ブロぺニルォキシ) メチル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 酢酸
(3— ( (2— (ジフエ-ルァミノ) エトキシ) メチノレ) ベンゾフラン一 7— ィルォキシ) 醉酸
(3— ( (2— (ジフエニルメ トキシ) ブロビルォキシ) メチル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 酢酸
(3— ( (1ーメチルー 2— (ジフエニルメ トキシ) エトキシ) メチル) ベン ゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
(3— (2—ヒドロキシ一 5、 5—ジフエ-ルブロビル) ベンゾフラン一 7— ィルォキシ) 齚酸
(2— ( (3, 3—ジフエニルプロピルォキシ) メチル) ベンゾフラン一 7— ィルォキシ) 齚酸
(2— ( (2, 2—ジフエ-ルェトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォ キシ) 酢酸
(2— ( (3— (ジフエニルメ トキシ) プロピルォキシ) メチル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 齚酸
(2— ( (2— (ジフエニルメ トキシ) エトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7 —ィルォキシ) 酢酸 (2— (ジフエニルメ トキシメチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸 (1一 (2— (p—ト リノレスノレホニノレアミノ) ェチル) イン ドールー 4—ィル ォキシ) 齚酸
(1— (2— (2—フエニルェチルスルホニルァミノ) ェチノレ) インドール一 4 Γルォキシ) 醉酸
( 1 - (2— (フエニルスルホニルァミノ) ェチル) インド一ル一4一イノレオ キシ) 齚酸
(1一 (2— (ベンジルスルホニルァミノ) ェチル) インドール一 4一ィルォ キシ) 酢酸
(1— (2— (3—フエ二ルブロビルォキシ) ェチル) インドール一 4ーィノレ ォキシ) 醉酸
(1— (2— (2—フエニルエトキシ) ェチル) インドールー 4—ィルォキ シ) 醉酸
(1一 (2— (2, 2—ジフエニルエトキシ) ェチル) インドールー 4ーィル ォキシ) 酢酸
(1— (2— (ジフエニルメ トキシ) ェチル) インドールー 4一ィルォキシ) 酢酸
(1一 (2— (3, 3—ジフエ二ルブロビルォキシ) ェチル) インドールー 4 一ィルォキシ) 酢酸
(1 - (5—フエ二ノレペンチル) インドールー 4—ィルォキシ) 酢酸
(1一 (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) インドールー 4—ィルォキ シ) 酢酸
(1— (4、 4—ジフエニルブチル) インドールー 4 Tルォキシ) 酢酸 (1一 (2— (N— (ジフエ-ルメチル) ァミノ) ェチル) インドールー 4一 ィルォキシ) 醉酸
(1一 (2— (N、 N—ジベンジルァミノ) ェチル) インド一ルー 4—ィルォ キシ) 醉酸
(1 - (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) インドリン一 4 Tルォキ シ) 酢酸
(1一 (2— (ジフエニルメ トキシ) ェチル) インドリン一 4一ィルォキシ) 酢酸
(1一 (2- (2, 2—ジフエニルエトキシ) ェチル) インドリン一 4ーィル ォキシ) 酢酸
(1一 (2— (3, 3—ジフエニルプロピルォキシ) ェチル) インドリン一 4 一ィルォキシ) 酢酸、
3— (3— (2—ジフエニルメ トキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) プロピオン酸
4 - (3— (2—ジフエニルメ トキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) 酪酸
(3— (2—ジフエニルメ トキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルチオ) 酢酸 3- (3— (2—ジフエニルメ トキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルチオ) プロピオン酸
4 - (3— (2—ジフエニルメ トキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルチオ) 酪酸
3- (3- (2—ジフエニルメ トキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィル) プロ ピオン酸
4- (3- (2—ジフエニルメ トキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィル) 酪酸 5- (3— (2—ジフエ-ルメ トキシェチル) ベンゾフラン一 7— Tル) 吉箪 酸
及びこれらのメチルエステル、 ェチルエステル、 プロピルエステル、 イソプロピ ノレエステノレ、 ブチノレエステル、 tーブチノレエステ レ、 ペンチノレエステノレ等をあげ ることができる。
, 次に本発明に含まれる化合物の一部のものについて製造法の—例を示すが、 本 発明の範囲はこれによってなんら制限を受けるものではない。 。
本発明に含まれる化合物のうち、 R 1がー OCH2 COOHまたは一 OCH2 COOMeであり、 R 2がー CR4=cR 5— O—である化合物のうち R4が前 記定義に同じであり、 R 5が水素または炭素数 1から 5のアルキル、 炭素数 1か ら 5のヒドロキシアルキルである化合物は製造法 Aに示す方法によって製造する ことができる中間体 (_§_) を出発原料として製造することができる。
なお、 下記の工程において、 反応温度が特に記载されていないものは、 室温で 反応を行なうことが可能なものである。
【反応式 1】
Figure imgf000022_0001
(製造法 A) (式中 R50は水素または水酸基、 R51は炭素数 1から 5のアルキル、 R52は水 素または炭素数 1から 5のアルキルを表す。 )
製造法 Aの原料としては、 市販で容易に入手可能な o—バニリン (R50==H) または 3—メ トキシサリチノレ酸 (R50=OH) を用いることができる。
工程 A— 1は 3—メ トキシサリチル酸のエステル化工程である。 本工程は、 種 々のエステル化反応を用いることができるが、 メタノール中、 触媒量の酸と共に 加熱することによつて容易に達成することができる。 反応温度は 30 からメタ ノールの還流温度が好ましい。 酸触媒としては塩酸、 硫酸、 p—トルエンスルホ ン酸が最も好ましく用いられる。
工程 A— 2は、 o—バニリン及び 3—メ トキシサリチル酸エステルのアルキル 化工程である。 本工程は塩基の存在下、 o—バニリン及び 3—メ トキシサリチル 酸エステルの水酸基と、 炭素数 1から 6の 2—ブロモアルキルカルボン酸の R51 エステルを反応させることによって行われる。 塩基としては炭酸カリウム、 水素 化ナトリウム、 水酸化カリウム、 水酸化ナトリウムが好ましく用いられる。 溶媒 としては種々の極性溶媒を用いることができ、 特に好ましくはメタノール、 ァセ トン、 DMFが用いられる。
工程 A— 3は閉環工程である。 本工程は塩基を用いてエステルの α位にァニォ ンを発生させ、 分子内アルデヒド及びエステルに求核攻撃させることにより達成 される。 塩基としては種々のものを使用することができるが、 好ましくは tーブ トキシカリウム、 水素化ナトリウムが用いられるがこれに限られるものではない。 溶媒としては種々のものを用いることができるが、 トルエン、 THF, ジメ トキ シェタン、 DMFが好ましく用いられる。 反応温度は- 20 から 120 の間で行 うのが好ましい。
工程 A— 4は水酸基の酸ィヒ工程である。 酸化反応は多くの方法が知られている 力、 本工程は取扱いの容易なクロム酸系の酸化剤で充分行うことができる。 しか しながら、 もちろんこれに限られるものではない。
本発明に含まれる化合物のうち、 R 1がー OCH2COOHまたは一 OCH2
COOMe、 R2がーCR4=CR5—0—でぁる化合物のぅちR4が-CH2 NHSOゥ一 R8または一 CH2NHCO— R8であり、 R5が水素、 炭素数 1 力、ら 5のアルキルである化合物は製造法 Bに示す方法によって製造することがで さる。 【反応式 2】
Figure imgf000024_0001
(fi) (Z) (fi)
Figure imgf000024_0002
(9) 0Ώ)
Figure imgf000024_0003
(製造法 B) 5 (式中、 R51、 R52は前記定義に同じであり、 R53は塩素または臭素を表し、
R54はァシ 基を表し、 R 8は前記定義に同じである)
工程 Β— 1は脱炭酸工程である。 本工程は含水ジォキサン、 含水 t一プチルァ ルコールまたは酢酸中、 酸存在下で還流温度に加熱することにより行われる。 酸 としては、 塩酸、 硫酸が特に好ましく用いられる。 またこの工程で得られる化合 物 (丄) のうち、 R52が水素のものは文献既知の方法 (J. Org. Chem. , 423-425, (1988) )によっても得ることができる。
工程 B— 2はケトン (丄) への脱離基 R53で置換されたメチル基導入工程であ る。 本工程は、 クロロメチルリチウムまたはブロモメチルリチウムをケトン (丄 ) に求核攻 »させることにより行われる。 本工程で使用するクロロメチルリチウ ムぉよびブロモメチルリチゥムは文献 (Tetrahedron, 27, 6109-6114 (1971)および Tetrahedron, 28, 3009-3013 (1972) ) -に翻製法の一例が記載されている。 本工程の 溶媒としては、 非プロトン性溶媒が用いられ、 好ましくはエーテル、 T H F , ジ メ トキシェタンが用いられるが、 これに限ったものではない。 反応 は- 100で 〜0での間で行われ、 好ましくは- 78で^ ~- 60 の間で行われる。
工程 B— 3は化合物 ( 9.) へのアジド導入工程である。 本工程は化合物 ( 8.) とアジ化ナトリウムを、 溶媒の遠流温度に加熱することにより行われる。 溶媒 しては、 TH Fおよびメタノールと水との混合溶媒が好ましく用いられる。
工程 B— 4はアジドの還元工程である。 本工程は種々の還元剤を用いることが できるが、 好ましくは水素化リチウムアルミニウム、 水素化ジイソブチルアルミ 二ゥムが用いられる。 しかしながら、 もちろんこれに限ったものではない。
工程 B— 5はフエノール性メチルェ一テルの脱保護工程である。 本工程は化合 物 (1 ) をチオールのナトリウムまたはカリウム塩と共に加熱することにより行 われる。 チオールとしては、 低級アルキルチオールが好ましく用いられ、 特に好 ましくはプロパンチオールが用いられる。 溶媒としては、 DMFが好ましく用い られ、 反応温度は 50〜150 ^、 好ましくは 80〜: 120 tで行われる。
工程 B— 6はァシル基導入工程であり、 本工程により化合物 (11) のァミノ基 および水酸基の両方がァシル基で保護される。 ァシル基としてはァセチル基、 ベ ンゾィル基および両者の锈導体を用いることができる。 反応は通常の条件、 例え ば化合物 (U) をトリエチルァミン、 ピリジンなどの 3級ァミン存在下、 相当す る酸塩化物および酸無水物により T H F , ジクロロメタンおよび DMF中で反応 させることにより行うことができる。 また化合物 (U) を単離せずに、 工程 B— 5および B— 6を統けて行って、 化合物 ( 1 0 ) から直接化合物 ( 1 2 ) に锈導 することもできる。 工程 B— 7はフエノール性ァシル基を脱保護し、 酢酸単位を導入する工程であ る。 本工程は塩基を用いてフユノール性のァシル基のみを選択的に脱保護した後、 溶媒を DMFに変えてプロモ齚酸メチルで処理することにより行われる。 塩基と しては、 炭酸カリウム、 水酸化カリウム、 水酸化ナトリウムが好ましく用いられ る。 溶媒としては好ましくはメタノール、 エタノールを用いることができるが、 THFまたはジォキサンを用いてもよい。
工程 B— 8はアミ ド ( ) をスルホンアミド (H) に変換する工程である。 本 工程は化合物 ( ) をメタノール中で酸と共に還流温度に加熱することによりァ ミドをァミンへと変換し、 その後溶媒をジクロロメタン, DMFあるいは THF に変えて、 トリェチルァミンあるいはピリジンの存在下相当するスルホニルクロ ライドと反応させることにより行われる。 また上記アミンを溶媒として反応を行 つても良い。 酸としては塩酸、 硫酸が好ましく用いられる。
工程 B— 9はメチルエステルの加水分解工程である。 本工程は化合物 (l ) を メタノール中、 塩基の水溶液で処理することにより行われる。 塩基としては水酸 化ナトリウム、 水酸化カリウムまたは水酸化リチウムが好ましく用いられる。 本発明に含まれる化合物のうち、 R 1がー OCH2COOHまたは一OCH2 COOMe, R 2が一 CR4=CR 5— O—である化合物のうち、 R4が一 CH 2— CH2一 NHS02— R8であり、 R5は水素、 炭素数 1から 5のアルキル である化合物は製造法 Cに示す方法によって製造することができる。
【反応式 3】
Figure imgf000027_0001
(製造法 C) (式中 R 8、 R52は前記定義に同じであり、 R 55は臭素または p—トルエンス ルホニルォキシ、 メタンスノレホニ レオキシを表す) 。
工程 C一 1は製造法 Bで得ることができる化合物 (丄) への、 酢酸単位の導入 工程である。 本工程はメチル (トリフエニルホスホラニリデン) アセテートを用 いた Wittig反応、 またはブロモ酢酸メチルと亜鉛を用いた Reformatsky反応とそ れに続く脱水反応により達成される。 Wittig反応の溶媒としてはトルエン、 キシ レンが好ましく用いられ、 通常は還流温度にて反応を行うことができる。 Reform atsky反応の場合は、 溶媒としては非プロトン性溶媒が用いられ、 好ましくはェ ーテノレ、 T H Fが用いられる。 反応温度は- 78 から 100での間で行われ、 好ま しくは- 20 * から 50 の間で行われる。 脱水反応は得られた 3級アルコールを酸 触媒で処理することにより達成される。 酸触媒としてはギ酸、 塩酸、 硫酸、 p— トルエンスルホン酸が好ましく用いられるがこの限りではない
工程 C一 2は、 メチルエステルの還元工程である。 エステルの還元方法につい ては種々の方法が知られており、 本工程においても種々の方法を用いることがで きるが、 水素化リチウムアルミニウム、 水素化ジイソブチルアルミニウムが簡便 かつ高収率なため好ましい。 しかし、 もちろんこれに限定されるものではない。 溶媒としては、 エーテル、 T H F、 トルエンが好ましく用いられる。
工程 C一 3はメチルエーテルの脱保護工程である。 本工程は工程 B— 5と同様 の方法により行われる。
また化合物 (i ) は、 工程 C一 4および C一 5によっても得ることができる。 工程 C一 4はルイス酸によるメチルエーテルの脱保護工程である。 ルイス酸と しては、 種々のものを用いることができ、 ボロントリブロマイドが好ましく用い られるがこれに限られるものではない。 溶媒としてはベンゼン、 トルエン、 ジク ロロメタン、 四塩化炭素が好ましく用いられる。 反応温度は- 80でから 25Tの間 から選択され、 好ましくは- 80 〜- 60 ^でルイス酸を加えて、 その後 O t:から 30 まで温度を上げて反応を完結させることにより行われる。
工程 C一 5はメチルエステルの還元工程であり、 工程 C一 2と同様の方法によ り行うことができる。
工程 C一 6は酢酸単位の導入工程である。 本工程は塩基でフエノール性水酸基 の水素を引き抜いた後、 ブロモ酢酸メチルとカツプリングさせることにより行わ れる。 塩基としては炭酸力リゥム、 水酸化力リゥム、 水酸化ナトリゥムが好まし く用いられる。 反応溶媒は極性溶媒を用いることができ、 DM Fが好ましく用い られる。
工程 C一 7は水酸基を臭素, p—トルエンスルホニルォキシ, メタンスルホ二 ルォキシ基に変換する工程である。 R55が臭素の場合、 臭素化剤としてはチォニ ルブロマイ ド、 トリフエ-ルホスフィン十四臭化炭素、 トリフエ-ルホスフィン + N—ブロモスクシィミドが好ましく用いられるがこれに限られるものではない。 溶媒は DMF、 T H F、 エーテルが好ましく用いられまた無溶媒でチォニルブロ マイドを溶媒の代わりとして用いても良い。 反応温度は- 2ひ〜100での間から選 択され、 好ましくは- 20 〜50 で行われる。 R55が p—トルエンスルホ-ルォキ シ及びメタンスルホニルォキシ基である場合は、 常法により水酸基のトシル化及 びメシル化を行うことにより得ることができる。 すなわち、 T H F、 DM F , あ るいはジクロロメタン中で、 トリェチルァミンあるいはピリジンの存在下、 p— トルエンスルホニルクロライド及びメタンスホニルクロライドにより トシル化ま たはメシル化を行えば良い。
工程 C一 8はアジド基の導入工程である。 本工程は工程 B— 3と同様の方法に より行うことができる。
工程 C一 9はアジドの還元工程である。 本工程は化合物 ( ) を水素雰囲気下、 パラジウム一炭素を触媒として行うことができる。 溶媒としてはメタノール、 丁 H Fが好ましく用いられる。 反応温度は 0〜50でで行われる。
工程 C一 1 0はァミノ基をスルホンアミドへと変換する工程である。 本工程は 3級ァミンの存在下、 化合物 ( ) を相当するスルホニルクロライドと反応させ ることにより行われる。 3級ァミンとしては、 トリェチルァミン、 ピリジン、 ジ イソブロピルェチルァミンが好ましく用いられるがこれに限られるものではない。 溶媒としては T H F、 ジクロロメタンが好ましく用いられるが、 3級アミンを溶 媒として用いても良い。
工程 C一 1 1はメチルエステルの加水分解工程であり、 工程 B— 9と同様の方 法により行うことができる。 本発明に含まれる化合物のうち、 R 1がー OCH2 COOHまたは一 OCH2 COOMe、 R 2がー CR4=CR 5— O—である化合物のうち、 R4がー CH 2— Z— R8であり R 5が水素または炭素数 1力 ら 5のアルキルである化合物は 製造法 Dに示す方法によつて製造することができる。
【反応式 4】
Figure imgf000030_0001
(製造法 D)
(式中 R8、 R52、 R53は前記定義に同じであり、 Zは酸素または硫黄を表す )
工程 D— 1は、 工程 B— 2から得られる化合物 (J_) のエーテルおよびチォェ 一テル化工程である。 本工程はあらかじめ調製した R 8— OHまたは R8— SH のナトリウムあるいはカリウム塩中に、 化合物 (A) を加えることにより行われ る。 塩基としては、 金属カリウム、 水素化カリウム、 t一ブトキシカリウム、 金 羼ナトリウム、 水素化ナトリウムを用いることができ、 好ましくは水素化ナトリ ゥム、 t一ブトキシカリウムを用いることにより行われる。 また Zが硫黄の場合 は、 R8— SHと化合物 (_§_) の混合溶液に塩基として炭酸カリウムを加えても よい。 溶媒としては非プロトン性溶媒を用いることができ、 好ましくは THF, DMF、 アセトンが用いられる。 反応温度は、 -20 〜100でから選択され、 好ま しくは- 10〜30でで行われる。
工程 D— 2はメチルエーテルの脱保護工程であり、 工程 B— 5と同様の方法に より行うことができる。
工程 D— 3は、 齚酸単位の導入工程であり、 工程 C一 6と同様の方法により行 うことができる。
工程 D— 4は、 メチルエステルの加水分解工程であり、 工程 B— 9と同様の方 法により行うことができる。
本発明に含まれる化合物のうち、 R 1が一 OCH2COOHまたは一 OCH2 COOMe、 R 2がー CR4=CR 5— O—である化合物のうち、 R4が一 CH 2— CH 2— O— R 8であり R 5が水素または炭素数 1から 5のアルキルである 化合物は製造法 Eに示す方法によって製造することができる。
【反応式 5】
Figure imgf000031_0001
(製造法 E) (式中 R 8、 R52は前記定義に同じであり、 R56はメチルあるいはテトラヒドロ ビラニルを表す) 。
工程 E— 1は、 工程 C一 4により得ることのできる化合物 ( ) の水酸基をテ トラヒドロビラニル基で保護する工程である。 本工程は通常のテトラヒドロビラ ニル化の条件で行うことができる。 すなわち、 触媒量の p—トルエンスルホン酸 の存在下、 2、 3—ジヒドロピランと化合物 ( ) を反応させることにより行う。 工程 E— 2はメチルエステルの還元工程であり、 工程 C一 2と同様の方法によ り行うことができる。
工程 E— 3以降は化合物 ( ) (R56= T H P ) または工程 C一 2によって得 ることができる化合物 (II) (R56=M e ) を原料として行う。
工程 E— 3は、 化合物 ( ) への側鎖導入工程である。 本工程は化合物 ( ) の水酸基を塩基によりアルコキサイドとした後、 R 8— C 1または R 8— B rを 加えることにより行われる。 塩基としては、 金属カリウム、 水素化カリウム、 t 一ブトキシカリウム、 金属ナトリウム、 水素化ナトリウムなどを用いることがで き、 好ましくは t一ブトキシカリウム、 水素化ナトリウムが用いられるこれに限 定されるものではない。 溶媒としては非プロトン性の溶媒が用いられ、 好ましく は TH F , DM Fが用いられるがこれに限られるものではない。 反応温度は、 -2 0〜100でから選択され、 好ましくは- 10〜30 で行われる。
工程 E— 4は保護された水酸基の脱保護工程である。 R56がテトラヒドロビラ ニルの場合は、 化合物 ( ) を酸で処理することにより行われる。 酸としては塩 酸、 硫酸、 酢酸を用いることができる。 溶媒としては T H F , DMF , メタノー ノレ、 エタノール、 ジォキサン、 およびこれらと水の混合溶媒が用いられる。 反応 温度は O ~100 *Cから選択され、 好ましくは 10〜50でで行われる。 また、 R56が メチルの場合は、 工程 B— 5と同様の方法により行うことができる。
工程 E— 5は化合物 ( ) への醉酸単位の導入工程であり、 工程 C一 6と同様 の方法により行うことができる。
工程 E— 6はメチルエステルの加水分解工程であり、 工程 B— 9と同様の方法 により行なうことができる。
本発明に含まれる化合物のうち、 R 1がー O C H 2 C OOHまたは一 O C H 2 COOMe、 R 2がー CR4=CR 5— O—である化合物のうち、 R4がー CH o— CH2— O— N = CPh 2または— CH2— CH2— S (O) p-R 8 (p は 0〜 2の整数を表す) であり R 5が水素または炭素数 1力 ら 5のアルキルであ る化合物は製造法 Fに示す方法によって製造することができる。
【反応式 6】
Figure imgf000034_0001
Figure imgf000034_0002
(式中 R 8、 R52, R55、 R56は前記定義に同じであり、 R57は一 O— N = C P h 2あるいは一 S— R 8を表す) 。
工程 F— 1は、 水酸基を脱離基 R 55へと変換する工程であり工程 C一 7と同様 の方法により行われる。
工程 F— 2は化合物 ( ) への側鎖導入工程である。 本工程は P h 2 C = N— OHまたは R 8— S Hの水酸基またはチオール基の水素を塩基により引き抜き、 化合物 ( ) を加えることによって行われる。 塩基としては、 金属カリウム、 水 素化力リゥム、 t一ブトキシカリゥム、 金厲ナトリゥム、 水素化ナトリゥムなど を用いることができ、 好ましくは t一ブトキシカリウム、 水素化ナトリウムが用 いられるがこれに限定されるものではない。 溶媒としては非プロトン性の溶媒が 用いられ、 好ましくは T H F , DM Fが用いられるがこれに限られるものではな い。 反応温度は、 -20 〜100 ^から選択され、 好ましくは - 10〜25でで行われる。 工程 F— 3はメチルまたはテトラヒドロビラニル基の脱保護工程であり、 工程 B— 5または E— 4と同様の方法により行われる。
工程 F— 4は化合物 ( ) への酢酸単位の導入工程であり、 工程 C一 6と同様 の方法により行うことができる。
また工程 F— 4で得られる化合物 ( ) は、 製造法 Cで得られる化合物 ( ) に工程 F— 2と同様の方法によつて側鎖を導入することによつても得ることがで さる。
工程 F— 5はメチルエステルの加水分解工程であり、 工程 B— 9と同様の方法 により行うことができる。
工程 F— 6は、 スルフィド ( ) をスルホキサイド ( ) へと酸化する工程で ある。 本工程は、 メタノール中、 化合物 ( ) を N—ブロモスクシイミドで処理 することによって行われる。
工程 F— 8は、 スルフィド ( ) をスルホン ( ) へと変換する工程である。 本工程は、 ジクロロメタン中、 化合物 ( ) を過酸で処理することにより行われ る。 過酸としては、 過酢酸、 過安息香酸、 m—クロ口過安息香酸、 トリフルォロ 過齚酸を用いることができ、 好ましくは m—クロ口過安息香酸を用いることがで きる Λ しかしながら、 もちろんこれに限ったものではない。 溶媒としてはジクロ ロメタンが好ましく用いられ、 反応温度は- 20〜50t:、 好ましくは 0〜25°Cで行 うことができる。
工程 F— 7および F— 9はメチルエステルの加水分解工程であり、 工程 B— 9 と同様の方法により行われる。
本発明に含まれる化合物のうち、 R 1がー OCH2COOHまたは一 OCH2 COOMe、 R 2がー CR4=CR 5— O—である化合物のうち、 R4がー CH o— CH2一 S— R 8であり R5がヒドロキシメチルである化合物は製造法 Gに 示す方法によって製造することができる。
【反応式 7】
Figure imgf000037_0001
(50) (SI)
Figure imgf000037_0002
Figure imgf000037_0003
(製造法 G)
(式中 R 8、 R51, R55、 は前記定義に同じである) 。
25 工程 G— 1はエステルの遠元工程である。 本工程は工程 Aの方法によって得る ことができる化合物 ( ) をまず 基で処理してエノレートとした後、 還元剤で エステルのみを還元することにより達成される。 塩基としては金 JRナトリウム、 水素化ナトリウム、 が好ましく用いられる。 通元剤としては種々のものを用いる ことができるが、 水素化リチウムアルミニウム、 水素化ジイソブチルアルミニゥ ムが好ましく用いられる。 溶媒は非プロトン性溶媒が用いられ、 好ましくはエー テル、 THF、 ジォキサンを用いることができる。 反応温度は- 78 から 100 の間から選択され、 好ましくは塩基を加えて還流温度に加熱した後、 0でに冷却 して還元剤を加えることによって行うことができる。
工程 G— 2は化合物 ( §) の水酸基をメ トキシメチル基で保護する工程である。 本工程は化合物 ( ) を五酸化リンの存在下、 ジメ トキシメタンで処理すること により行われる。 溶媒としてはジクロロメタンが好ましく用いられる。
工程 G— 3は酢酸単位の導入工程であり、 工程 C一 1と同様の方法によって行 われる。
工程 G— 4は、 エステルの還元工程であり、 工程 C一 2と同様の方法によって 行われる。
工程 G— 5は、 化合物 ( ) の水酸基を脱離基に変換する工程であり、 工程 C 一 7と同様の方法によって行われる。
工程 G— 6はチォエーテルの導入工程であり、 工程 D— 1と同様の方法によつ て行われる。
工程 G— 7はメ トキシメチル基の脱保護工程である。 本工程は、 化合物 ( ) を触媒 fiの酸で処理することにより達成される。 酸としては、 p—トルエンスル ホン酸、 p—トルエンスルホン酸ピリジニゥムが好ましく用いられる。 溶媒とし ては種々のアルコールが好ましく、 特に好ましくは t一ブチルアルコールが用い られる。 反応温度は 0^から 200 の間で行われるが、 好ましくは溶媒として t 一ブチルアルコールを用いて還流温度で行うことができる。
工程 G— 8は、 メチルエーテルの脱保護と、 フエノールへの酢酸の導入工程で ある。 本工程は工程 B— 5および工程 C一 6と同様の方法によって行うことがで 含る。
工程 G— 10はエステルの加水分解工程であり、 工程 B— 9と同様の方法によ つて行うことができる。
本発明に含まれる化合物のうち、 R 1が一 OCH2COOHまたは一 OCH2 COOMe、 R 2がー CR 4=CR 5— O—である化合物のうち、 R4がー CH 2— CH2— S— R 8であり R 5がヒドロキシェチルである化合物は製造法 Hに 示す方法によって製造することができる <
【反応式 8】
Figure imgf000040_0001
(製造法 H) (式中 R 8、 R51, R55、 は前記定義に同じである) 。
工程 H— 1はァリル基の導入工程である。 本工程は化合物 (47) を塩基を用い てエノレ一トとした後、 ァリルプロマイドで処理することによって達成される。 塩基としては水素化ナトリゥムが最も好ましく用いられるが、 この限りではない。 溶媒としては、 種々のものを用いることができ、 DMF, TH F, エーテル、 ト ルェンが好ましい。 また本工程は工程 A— 3の反応終了後得られる化合物 ( ) の金 Λ塩を濂取してァリルプロマイドで処理することによつても達成される。 本 工程では Cーァリル体と O—ァリル体の混合物となる力;、 抽出操作後 Claise転移 を行うことによって、 O—ァリル体は Cーァリル体へと変換することができる。
Claise転移は、 Cーァリル体と O—ァリル体の混合物をベンゼンまたはトルエン 中、 還流 ί½で処理することによって容易に行うことができる。
工程 Η— 2は脱炭酸工程であり、 工程 B—1と同様の方法によって行うことが できる。
工程 Η— 3は酢酸単位の導入工程であり、 工程 C—1と同様の方法によって行 うことができる。
工程 Η— 4はメチル基の脱保護工程であり、 工程 C一 4と同様の方法によって 行うことができる。
工程 Η— 5はエステルの遠元工程であり、 工程 C一 2と同様の方法によって行 うことができる。
工程 Η— 6は ft酸単位の導入工程であり、 工程 C一 6と同様の方法によって行 うことができる。
工程 H— 7は化合物 (62) の水酸基をテトラヒドロビラニルエーテルで保襲す る工程である。 本工程は触媒!:の酸の存在下、 ジヒドロピランで処理することに よって行われる。 酸としては塩酸、 硫酸、 p—トルエンスルホン酸が好ましく用 いられる。 溶媒としては種々のものを用いることができるが TH F , ジクロロメ タンが好ましい。
工程 H— 8はァリル基の切断工程である。 本工程は化合物 ( 1) を酸化剤によ つて 2重結合を酸化的に切断することにより達成される。 酸化剤としては、 四酸 化ォスミゥムノ過ヨウ素酸ナトリゥム、 過マンガン酸力リゥムが好ましく用いら れる。 溶媒としてはジクロロメタン、 t—ブチルアルコールが特に好ましレ、。 反 応温度は- 20 から 50での間でおこわれるのが好ましい。
工程 H— 9はアルデヒドの ¾元工程である。 本工程は化合物 ( ) のアルデヒ ドのみを選択的に通元する工程であり、 還元剤としては水素化ホウ素ナトリウム が好ましく用いられる。 溶媒としてはメタノール、 エタノールまたは THFと水 の混合溶媒が好ましく用いられる。 反応温度は- 20 X:から 30^が好ましい。
工程 H— 10は化合物 の水酸基をァセチル基で保襲する工程である。 本 工程は通常のァセチル化反応を用いることができ、 好ましくは無水酢酸 Zピリジ ン、 塩化ァセチル トリエチルァミン、 塩化ァセチル Zピリジンの系が好ましい。 溶媒としてはジクロロメタン、 エーテル、 THFが好ましく用いられる。 反応温 度は- 20でから 30*Cが好ましい。
工程 H— 1 1はテトラヒドロビラニル基の脱保護工程であり工程 E— 4と同様 の方法によつて行うことができる。
工程 H— 12は化合物 ( ) の水酸基を脱離基へと変換する工程であり、 工程 C一 7と同様の方法によって行うことができる。
工程 H— 13はチォエーテル側鎖の導入工程であり、 工程 D— 1と同様の方法 によって行うことができる。
工程 H— 14はメチルエステルの加水分解工程であり、 本工程によってァセチ ル基も同時に除去される。 本工程は工程 B— 9と同様の方法によって行うことが できる。
本発明に含まれる化合物のうち、 R 1がー OCH2COOHまたは一 OCH2 COOMe、 R2がー CR4 = CR 5— O—である化合物のうち、 R4がー CH 2— CH2— S— R8であり R5がヒドロキシプロピルである化合物は製造法 I に示す方法によって製造することができる。 【反応式 9】
Figure imgf000043_0001
03)
Figure imgf000043_0002
(Z5) (Zfi)
Figure imgf000043_0003
(製造法 I) (式中 R 8、 R55、 は前記定義に同じである) 。
工程 I― 1はエステルの還元工程であり、 工程 C一 2と同様の方法によって行 うことができる。
工程 I一 2はメチル基の脱保護工程であり、 工程 B— 5と同様の方法によって 行うことができる。 本工程によって 2位ァリル基の二重結合の異性化も同時に行 われる。
工程 I—3は酢酸単位の導入工程であり、 工程 C一 6と同様の方法によって行 うことができる。
工程 I— 4は化合物 (^) の水酸基をテトラヒ ドロビラニル基で保護する工程 であり、 工程 H— 7と同様の方法によって行うことができる。
工程 I一 5は化合物 ( ) への臭素の導入工程である。 本工程では、 N—プロ モスクシイミ ドを用いて 2位側鎖のァリル位に臭素を導入する。 溶媒としてはべ ンゼン、 四塩化炭素、 クロ口ホルムが好ましく用いられ、 これら溶媒の還流温度 で反応を行うのが好ましい。 またラジカル開始剤として過酸ゃァゾイソプチロニ トリノレ (A I B N) を加えて反応を行うこともできる。
工程 I一 6は、 ァセトキシ基の導入工程である。 本工程は化合物 ( ) を酢酸 の金属塩で処理することによって、 達成される。 金属塩としてはナトリウム、 力 リウムが好ましい。 溶媒としては DMF, T H Fが好ましく用いられる。 反応温 度は 20*Cから 100 ^の間で行うことができる。
工程 I—7は二重結合の遠元工程である。 本工程は触媒を用いた、 接触水素添 加によって行うことができる。 触媒としては金属パラジウム, 酸化白金及びこれ らを担体に保持させたものが好ましく用いられる。 溶媒としてはメタノール、 ェ タノール、 T H Fが好ましく用いられる。 反応温度は 0でから 50での問で行うこ とができる。 また本工程においてテトラヒドロビラニル基の脱保護も同時に行わ れる。
工程 I一 8は化合物 (II) の水酸基を脱離基へと変換する工程であり、 工程 c 一 7と同様の方法によって行うことができる。
工程 I一 9はチォエーテル側鎖の導入工程であり、 工程 D— 1と同様の方法に - よって行うことができる。 工程 I— 10はメチルエステルの加水分解工程であり、 本工程によってァセチ ル基も同時に除去される。 本工程は工程 B— 9と同様の方法によって行うことが できる。
本発明に含まれる化合物のうち、 R 1がー OCH2COOHまたは一OCH2 COOMe、 R 2がー CR4-CR 5— O—である化合物のうち、 R4がー CH 2— CH2— CH2— S— R8である化合物は製造法 Jに示す方法によつて製造 することができる。
【反応式 10】
Figure imgf000045_0001
(製造法 J)
(式中 R8、 R52、 R55は前記定義に同じである) 。
工程 J一 1はァリル基導入工程である。 本工程は化合物 ( ) に塩化セリウム 存在下、 ァリルリチウムまたはァリルグリニャ試薬を反応させて、 生成する 3級 アルコール体を脱水させるることによって行うことができる。 溶媒としては非ブ 口トン性溶媒を用いることができ、 好ましくは T H F、 エーテルで行うことがで きる。 反応温度は- 78 から 10での問から選ばれる。 脱水反応は、 酸触媒を用い てベンゼン中、 還流することによって好ましく行うことができる。 酸触媒として は、 p—トルエンスルホン酸が好ましく用いられる。
工程 J一 2は化合物 (§1) の二重結合の酸化工程である。 本工程はハイドロボ レーシヨンと、 それに続く酸化反応によって達成される。 用いるボラン誘導体と してはジボラン、 ボラン錯体、 アルキルボランなど種々のものが可能であるが、 好ましくはボランとジメチルスルフィドまたは T H Fの錯体を用いることができ る。 溶媒としては T H F , エーテルが好ましく用いられる。 反応温度は、 -20 力 50^の間が好ましい。 酸化反応はアルキル条件下、 過酸または過酸化水素を 用いるのが好ましい。 溶媒としてはメタノールまたはエタノールが好ましく用い られ、 反応温度は lO から 50 の聞が好ましい。
工程 J一 3はメチル基の脱保護工程であり、 工程 C一 4と同様の方法によって 行うことができる。
工程 J一 4は鲊酸単位の導入工程であり、 工程 C一 6と同様の方法によって行 うことができる。
工程 J一 5は化合物 (§1) の水酸基を脱離基へと変換する工程であり、 工程 C — 7と同様の方法によって行うことができる。
工程 J一 6はチォエーテル側鎖の導入工程であり、 工程 D— 1と同様の方法に よって行うことができる。
工程 J一 7はメチルエステルの加水分解工程であり、 工程 B— 9と同様の方法 によって行うことができる。 本発明に含まれる化合物のうち、 R 1がー OCH2COOHまたは
一 OCHgCOOMeであり、 R 2が— c R 4 = c R 5— o—である化合物のう ち R4がー CH2— CH (OH) 一 R8であり、 R 5が水素または炭素数 iから 5のアルキルである化合物は製造法 Kに示す方法によって製造することができる < 【反応式 11】
Figure imgf000047_0001
(製造法 K)
(式中 R8、 R52は前規定義に同じである)
工程 K一 1はメチルエステルをアルデヒドへと還元する工程である。 還元剤と 25 しては種々のものを用いることができるが、 水素化ジイソブチルアルミ-ゥムが 好ましく用いることができる。 溶媒としては非プロトン性溶媒を用いることがで き、 ジクロロメタン、 THFが好ましい。 反応温度は- 100でから 10での問で行う ことができる。
工程 K一 2は、 側鎖の導入工程である。 本工程は R8— L iまたは R8— Mg -R58 (R58は塩素または臭素を表す) を化合物 ( ) と反応させることによつ て行うことができる。 溶媒としては非プロトン性溶媒を用いることができ THF, エーテルがとくに好ましい。 反応温度は、 - 78 から 10での間で行うことができ る。
工程 K一 3はメチルエーテルの脱保護工程であり、 工程 B— 5と同様の方法に よって行うことができる。
工程 K一 4は水酸基をァセチル基で保護する工程であり、 工程 H— 10と同様 の方法によって行うことができる。
工程 K一 5はァセチル基の脱保護工程である。 本工程は化合物 (£1) を塩基で 処理することによって行われる。 塩基としては炭酸カリウム、 水酸化カリウム、 水酸化ナトリウムが好ましく用いられる。 溶媒としてはメタノール、 エタノール またはこれらと水の混合溶媒が最も好ましく用いることができる。 反応温度は 0 ^から 50 の間で行うことができる。
工程 K一 6は酢酸単位の導入工程であり、 工程 C一 6と同様の方法によって行 うこと力できる。
工程 K一 7はメチルエステルの加水分解工程であり、 工程 B— 9と同様の方法 によって行うことができる。
本発明に含まれる化合物のうち、 R 1がー OCH2COOHまたは一 OCH2 COOMe、 R2がー CHR4=CHR5— O—である化合物のうち、 R 4が式 -0-CH2-W-R8 (Wは式 (D a) を表す) であり R 5が水素または炭素 数 1から 5のアルキルである化合物は製造法 Lに示す方法によって製造すること ができる。 【反応式 12】
Figure imgf000049_0001
(製造法 L)
(式中 R8、 R52は前記定義に同じである) 。
0 工程 L— 1はメチルエステルの加水分解工程であり、 工程 B— 9と同様の方法 により行うことができる。
工程 L一 2は、 カルボン酸 ( ) のアルキル化工程である。 本工程はカルボン 酸 ( ) を塩基で塩にした後、 R8— CO— CH2— B rと縮合させる力 また は脱水剤を用いて R 8— CO— CH2— OHとカルボン酸を脱水縮合させること5 により行われる。 塩基としては、 炭酸力リゥム、 水酸化力リゥム、 水酸化ナトリ ゥム、 水素化ナトリウムが好ましく用いられるがこの限りではない。 脱水剤とし てはジシク口へキシルカルボジィミドが好ましく用いられるがこれに限られるも のではない。 塩基を用いる時の溶媒としては、 THF, DMFが好ましく用いら れる。 またメタノール中でカルボン酸を塩にした後、 上記溶媒に変えて反応を行 つても良い。 反応温度は O〜50でで行うのが好ましい。 脱水剤を用いるときの溶 媒としては THF, DMF, ベンゼン、 トルエンが好ましく用いられる。 反応温 度は O〜50でで行うのが好ましい。
工程 L一 3はォキサゾール環の構築工程である。 本工程は化合物 ( ) を酢酸 中で、 酢酸アンモニゥムと共に遣流温度に加熱することにより行われる。
工程 L一 4はメチルエーテルの脱保護工程であり、 工程 B— 5と同様の方法に より行うことができる。
工程 L— 5は齚酸単位の導入工程であり、 工程 C一 6と同様の方法により行う ことができる。
工程 L— 6はメチルエステルの加水分解工程であり、 工程 B— 9と同様の方法 により行われる。
本発明に含まれる化合物のうち、 R 1がー OCH2 COOHまたは一 OCH2 COOE t、 R 2がー CHR 5— CHR4— O—である化合物のうち、 R4が一 CH2一 O— R80であり、 R 5が水素である化合物は製造法 Mに示す方法によつ て製造することができる。
【反応式 13】
Figure imgf000051_0001
画 ϋΏ2)
Μ-3
Figure imgf000051_0002
0fi3)
Figure imgf000051_0003
(製造法 Μ)
(式中 R80は、 1つまたは 2つのァリル基で置換された炭素数 1〜 5のアルキル、 または 1つまたは 2つのァリル基で置換された炭素数 1〜 8のアルコキシアルキ ルを表す) 。
工程 M— 1は、 o—バニリンからベンゾフランへの変換工程である。 本工程は 塩基の存在下、 o—バニリンとブロモ酢酸ェチルを加熱することにより、 o—バ 二リンの Oアルキル化、 閉環、 脱水反応により 1段階でベンゾフラン環が構築さ れる工程である。 塩基としては、 炭酸カリウムが好ましく用いられるがこれに限 定されるものではない。 溶媒としては、 DMFが好ましく用いられる。 反応温度 は 50〜150で、 好ましくは 80〜120 *Cで行うことができる。
工程 M— 2はェチルエステルの還元工程であり、 工程 C一 2と同様の方法によ り行うことができる。
工程 M— 3は、 水酸基を塩素に変換する工程である。 本工程は、 化合物 (102 ) をチォユルク口ライドで処理することにより行われる。 また反応溶液にピリジ ンを加えて反応を行っても良い。 溶媒としてはジクロロメタン、 DMFが好まし く用いられるが、 ピリジンを溶媒として行っても良い。 また無溶媒で化合物 一) にチォニノレクロライドを加えることによつても行うことができる。
工程 M— 4は側鎖の導入工程であり、 工程 D— 1と同様の方法により行うこと ができる。
工程 M— 5はメチルエーテルの脱保護工程であり、 工程 B— 5と同様の方法に より行うことができる。
工程 M— 6は齚酸単位の導入工程であり、 ブロモ齚酸メチルの代わりにブロモ 醉酸ェチルを用いて工程 C— 6と同様の方法により行うことができる。
工程 M— 7はメチルエステルの加水分解工程であり、 工程 B— 9と同様の方法 により行われる。
本発明に含まれる化合物のうち、 R 1がー OCH2COOHまたは一 OCH2 COOMe、 R 2がー NR4— CR 5R6一 cHR 7—である化合物のうち R 6, R7が共有結合であり、 R4がー CH2— CH2— NHS02— R8であり R 5 が水素である化合物は製造法 Nに示す方法によって製造することができる。
【反応式 14】
Figure imgf000053_0001
(112) (114)
Figure imgf000053_0002
( L5) (製造法 N)
(式中 R 8は前記定義に同じである)
本製造法の出発原料としては、 市販の容易に入手可能な 4ーヒドロキシインド 一ノレを用いる。
工程 N— 1は、 4ーヒドロキシィンドールの水酸基をべンジルエーテルで保護 する工程である。 本工程は通常のベンジル化の条件によって行われる。 好ましく は、 DMF中、 塩基として水酸化ナトリウムを用いて行うことができるが、 この 限りではない。 工程 N— 2は化合物 (108 ) の、 Nアルキル化工程である。 本工程は塩基で N Hの水素を引き抜き、 エチレンブロモヒ ドリンのテトラヒ ドロビラニルエーテル と反応させることにより行われる。 塩基としては金展カリウム、 水素化カリウム、 t一ブトキシカリウム、 金展ナトリウム、 水素化ナトリウムなどを用いることが でき、 好ましくは水素化ナトリウムを用いることができるが、 これに限定される ものではない。 溶媒としては、 THF, DMF, エーテル、 ジメ トキシェタンが 用いられ、 好ましくは DMFを用いることができる。 反応温度は- 20 〜50でで行 うことができ、 好ましくは- 10 〜10でで行われる。
工程 N— 3はべンジノレエーテルの脱保護工程である。 本工程はパラジウム一炭 素を触媒として用いて、 接触水素還元を行うことによって実施される。 この工程 によってベンジルエーテルのみならず、 テトラヒドロビラ二ルェ一テルも脱保護 することができる。 溶媒としてはメタノール、 エタノールが好ましく用いられる。 反応温度は 0 sotで行うことができる。
工程 Ν— 4は酢酸単位の導入工程であり、 工程 C一 6と同様の方法により行う ことができる。
工程 Ν— 5は水酸基を臭素へ変換する工程であり、 工程 C— 7と同様の方法に より行うことができる。
工程 Ν— 6はアジド基の導入工程であり、 工程 Β— 3と同様の方法により行う ことができる。
工程 Ν— 7はアジド基の還元工程であり、 工程 C一 9と同様の方法により行う ことができる。
工程 Ν— 8は化合物 (114 ) のァミノ基を、 スルホンアミドへ変換する工程で あり、 工程 C一 10と同様の方法により行われる。
工程 Ν— 9はメチルエステルの加水分解工程であり、 工程 Β— 9と同様の方法 により行われる。
本発明に含まれる化合物のうち、 R 1がー OCH 2 COOHまたは一OCH 2 COOMe, R2がー NR4— CR 5R6— CHR 7—であり、 R4が一 CH2 一 CH2— O— R8であり R 5が水素であり、 R6, R 7が共に水素または共有 結合である化合物は製造法 Oに示す方法によって製造することができる。 【反応式 15】
Figure imgf000055_0001
(HI)
Figure imgf000055_0002
(llLorJIB)
Figure imgf000055_0003
(製造法 O)
(式中 R 6 , R 7は前記定義に同じであり、 R59はメチルまたはベンジルを表す 工程 O— 1は、 4ーヒドロキシィンドールの水酸基をべンジルエーテルまたは 5 メチルエーテルで保護する工程である。 塩基の存在下、 ヨウ化メチルまたはベン ジルクロライ ドと反応させることにより行うことができる。 塩基としては水酸化 カリウム、 水酸化ナトリウムが好ましく用いられるがこの限りではない。 溶媒は DM F , メタノールが好ましく用いられる。
工程 O— 2はィンドール環をインドリン環へと還元する工程である。 本工程は、 ジォキサン中、 塩酸およびボラン一トリメチルアミン錯体を加えて還流温度に加 熱することにより行われる。
工程 O— 3は側鎖の導入工程である。 本工程はインドール (117 ) あるいはィ ンドリン (118 ) の NHの水素を埴基で引き抜き、 R 8— O— CH2一 CH2— B rを加えることにより行われる。 塩基としては水素化ナトリウム、 フエ二ルリ チウムが好ましく用いられるが、 これらに限られるものではない。 溶媒としては、 非プロ トン性の溶媒を用いることができ、 好ましくは DMFが用いられる。 反応 温度は- 20〜50^の問から選択され、 好ましくは 0でで塩基と側鎖の原料を加え た後、 室温まで温度を上げて反応を完結させることにより実施される。 また、 こ こで得られる化合物 (120 ) は、 R8— O— CH2一 CH2— B rの代わりにェ チレンブロモヒ ドリンのテトラヒ ドロビラ-ルエーテルを用いて同様の方法によ り化合物 (119 ) とした後、 後述の工程 O— 4および O— 5を行うことによって も得ることができる。
工程 O— 4はテトラヒドロビラ-ルエーテルの脱保護工程である。 本工程は、 化合物 (121 ) を酸加水分解することにより行われる。 酸としては塩酸、 硫酸が 好ましく用いられる。 溶媒としては、 THF、 メタノール、 エタノール、 または これらと水の混合溶媒が好ましく用いられる。
工程 O— 5は、 化合物 (122 ) の Oアルキル化工程であり、 工程 E— 3と同様 の方法により行うことができる。
工程 0—6は、 R59の脱保護工程である。 R59がメチルである場合は工程 B— 5と同様の方法により行うことができ、 R59がベンジルの場合は工程 N— 3と同 様の方法により行うことができる。
工程 O— 7は酢酸単位の導入工程であり、 工程 C一 6と同様の方法により行う ことができる。
工程 O— 8はメチルエステルの加水分解工程であり、 工程 B— 9と同様の方法 により行うことができる。
本発明に含まれる化合物のうち、 R 1がー OCH2COOHまたは一 OCH2 COOMe、 R 2がー NR4— CR 5 R 6— CHR 7—である化合物のうち R 6 , R 7が共有結合であり、 R 4がー c H 2— C H 2— N R60— R 8であり R 5が水 素である化合物は製造法 pに示す方法によって製造することができる,
【反応式 16】
Figure imgf000057_0001
(製造法 P)
(式中 R 8は前記定義に同じであり、 R60は水素またはべンジルである) 工程 P— 1は化合物 (114 ) の N—アルキル化工程である。 本工程は R60が水 素の場合は塩基存在下、 化合物 (114 ) と R8— C 1または R8— B rを反応さ せることによって達成され、 R60がベンジルの場合はベンジルブ口マイドを用い ることによって達成される。 塩基としては種々の三級ァミン、 炭酸カリウムを用 いることができるが、 好ましくは炭酸カリウム、 ピリジン、 トリェチルァミン、 ジイソプロビルェチルァミンである。 溶媒としては DMF, ァセトニトリルが好 ましい。 反応温度は 20Όから 150での問で行うのが好ましい。
工程 P— 2はメチルエステルの加水分解工程であり、 工程 B— 9と同様の方法 によって行うことができる。
本発明に含まれる化合物のうち、 R 1がー OCH2COOHまたは一 OCH2 COOMe、 R 2がー NR 4— C R 5 R 6一 C HR 7—であり、 R4が炭素数 2 から 10の 1つまたは 2つの (匿换されていてもよい) フエニル基で置換された アルキルであり、 であり R 5が水素であり、 R6, R 7が共に水素または共有結 合である化合物は製造法 Qに示す方法によって製造することができる。 【反応式 17】
Figure imgf000058_0001
USD (132)
(製造法 Q)
(式中 R 6 , R 7、 R59は前記定義に同じであり、 R61は 1つまたは 2つの (置 換されていてもよい) フエニル基で置換された炭素数 2から 10のアルキル基を表 す) 。
工程 Q— 1は側鎖の導入工程である。 本工程はィンドールあるいはィンドリン の NHの水素を塩基で引き抜き、 R61— B rあるいは R61— C 1を加えることに より行われる。 塩基としては水素化ナトリウム、 フエ二ノレリチウムが好ましく用 いられるが、 これらに限られるものではない。 溶媒としては、 非プロトン性の溶 媒を用いることができ、 好ましくは DMFが用いられる。 反応温度は- 20 〜50で の間から選択される。
工程 Q— 2は、 R59の脱保護工程である。 R 59がメチルである場合は工程 B— 5と同様の方法により行うことができ、 R59がベンジルの場合は工程 N— 3と同 様の方法により行うことができる。
工程 Q— 3は酢酸単位の導入工程であり、 工程 C一 6と同様の方法により行う ことができる。
工程 Q— 4はメチルエステルの加水分解工程であり、 工程 B— 9と同様の方法 により行うことができる。
本発明に含まれる化合物のうち、 R 1がー OCH2 COOHまたは一 OCH 2 COOMe、 R2がー NR4— CR5R6一 CHR7—であり、 R4がー CH2 一 CH2— S— R8であり、 であり R5が水素であり、 R6, R7が共に水素ま たは共有結合である化合物は製造法 Rに示す方法によつて製造することができる, 【反応式 18】
Figure imgf000059_0001
da© (13Z)
(式中 R6, R7、 R8、 R55、 R59は前記定義に同じである) 。
工程 R— 1は、 工程 O— 4で得ることができる化合物 (122 ) の R59を脱保護 する工程である。 R59がメチルである場合は工程 B— 5と同様の方法により行う ことができ、 R59がベンジルの場合は工程 N— 3と同様の方法により行うことが できる。
工程 R— 2は醉酸単位の導入工程であり、 工程 C一 6と同様の方法によって行 うことができる。
工程 R— 3は水酸基を脱離基 R55へと変换する工程であり、 工程 C一 7と同様 の方法によって行うことができる。
工程 R— 4は側鎖の導入工程であり、 工程 D— 1と同様の方法によって行うこ とができる。
工程 R— 5はメチルエステルの加水分解工程であり、 工程 B— 9と同様の方法 Do によって行うことができる。
本発明の化合物は光学活性体の構造式をもって示されているが、 この一般式は d体、 1体及び d 1体を表わすものとする。 工程 A〜Rは d体、 1体及び d l体 について全く同様に適用できるものである。
工程 A〜Rを d 1体で実施した場合、 ラセミ体で得られる一般式 [I] で表され る化合物は光学活性の力ラムクロマトグラフィーの技術によつて容易にその d体、 1体に分離できる。
本発明の化合物は強力な TX A 2受容体拮抗作用および PG I 2受容体ァゴニ スト作用を持つことにより血小板凝集抑制作用、 血管収縮抑制作用、 気管支筋収 縮抑制作用等の薬理作用を有しており、 高血圧症、 心筋梗塞、 狭心症、 PTCA 後の血栓形成、 脳梗塞、 一過性脳虚血発作、 末梢循環障害 (バヤ一ジャー氏病、 レイノ一病、 ベーチェット病、 血栓性血小板滅少性紫斑症、 肝、 1?障害等) 、 動 脈硬化症、 糖尿病に併発する血小板機能障害、 網膜血管閉塞症、 高脂血症、 ルー プス臂炎、 振動病、 気管支喘息、 アレルギー疾患等の治療と予防に有効である。 この目的のためには、 通常静脈注射、 動注、 筋注、 経皮、 皮下又は経口で本発明 の化合物が投与できる。 通常経口又は直腸投与の際には 1 μ gZk g/日〜 1 0 OmgZk gZ日の範囲で 1日 1〜4回にわけて投与される。 点滴静注又は動注 の場合には 1 n g Z k g Z分〜 1 00 g Z k g 分の範囲で投与すれば好まし い結果が得られる。 通常の静注、 筋注、 皮下注の場合には 0. 1 μ gノ k gZ日 〜1 0 OmgZk gZ日の範囲で 1日 1〜4回にわけて投与する。 これらの投与 の場合、 その投与量は上記の範囲から患者の年令、 性別、 状態及び薬剤の投与回 数等を考慮して選択される。 本発明の化合物は、 箱粉、 乳糖、 白糖、 ブドウ糖、 微結晶セルロース、 ある種 の粘土のような陚形剤、 着色剤、 滑沢剤、 結合剤、 崩壞剤、 被緩剤を含む固形物 の形で経口投与できる。 又本発明の化合物は、 これらの殺菌溶液の形で非経口的 に投与してもよく、 また他の溶質、 たとえば液を等張するに十分な塩化ナトリウ ム又はグルコース等を含んでいてもよい。 本発明の化合物は化学構造上の安定性 を有しているため、 製剤上の難点はなく、 上記経口用の製剤 (錠剤、 散剤、 頼粒 剤) および各種注射剤、 坐剤、 軟膏、 ローション剤等幅広い投与法を応用できる。
次に本発明の一部について実施例を示す。
参考例 1
3—メ トキシサリチノレ酸メチル
Figure imgf000062_0001
3—メ トキシサリチル酸 (23. 8g) を無水メタノール (400ml) に溶かし、 濃硫酸( 2. 5ml) を加えて、 25時問撹拌した。 溶媒を滅圧留去した後、 残渣を水にあけ、 齚 酸ェチルで抽出した。 有機層を飽和重層水、 水、 飽和食塩水で洗い、 硫酸マグネ シゥム上で乾燥した。 硫酸マグネシウムを通過後、 溶媒を留去した。 酢酸ェチル Zn-へキサンより再結晶して目的化合物 (24. 6g,収率 96%) を得た。
m. p 64. 0-64. 5° (酢酸ェチル Zn-へキサンより再結晶)
I R (K B r法) 3342, 1688, 1628, 1597, 1510, 1466, 1379, 1346, 1274, 1224, 1191, 11 45, 1079, 998, 940, 853, 789, 762, 741, 723, 679, 650, 586, 528, 441 cm-1
NMR (300MHz CDC13 )
δ 11. 01 (1Η, s) , 7· 44 (1H, dd, J=2, 8Hz) , 7. 05 (1H, dd, J=2, 8Hz) , 6. 83 (1H, t, J=8Hz) , 3. 96 (3H, s) , 3. 91 (3H, s)
E I -M S m/e 1 8 2 (M+)
参考例 2
2—メ トキシカルボニルメチルォキシ一 3—メ トキシ安息香酸メチル
Figure imgf000062_0002
3—メ トキシサリチル酸メチル (22. 5g) とブロモ酢酸メチル (20. 4g) を DM F ( 370ml) に溶かし、 無水炭酸カリウム(20. 2g) を加えて室温で 30時間撹拌した。 溶 媒を滅圧留去した後、 残渣を水にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽 和食塩水で洗い、 硫酸マグネシウム上で乾燥した。 硫酸マグネシウムを滤過後、 溶媒を留去した。 減圧蒸留で精製 (b p 157-159で /6mmHg) して目的化合物 (23. 2g,収率 91¾) を得た。
m. p 7l °C (酢酸ェチル Zn-へキサンより再結晶)
I R (KB r法) 3342, 1688, 1628, 1597, 1510, 1466, 1379, 1346, 1274, 1224, 1191, 11 45, 1079, 998, 940, 853, 789, 762, 741, 723, 679, 650, 586, 528, 441cm-1
NMR (300MHz CDC13 )
6 7.33 (1H, dd, J=2, 8Hz) , 7.12 (1H, t, J=8Hz) , 7.06 (IH, dd, J=2, 8Hz) , 4.69 (2H, s) ,
3.89 (3H, s) , 3.86 (3H, s) , 3.82 (3H, s)
E I -MS m/e 2 54 (M+) 参考例 3
3—ヒドロキシー 7—メ トキシベンゾフラン一 2—力ルボン酸メチル
Figure imgf000063_0001
水素化ナトリウム(752mg) を η-へキサンで洗い、 滅圧下乾燥させた。 2—メ ト キシカルボニルメチルォキシー 3—メ トキシ安息香酸メチル (4.68g) をトルエン( 50ml)に溶かして加え、 100でで 22時問 «拌した。 反応液を 1 N塩酸にあけ、 酢酸 ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗い、 硫酸マグネシウム上で乾燥 した。 硫酸マグネシウムを據過後、 溶媒を留去した。 醉酸ェチル Zn-へキサンよ り再結晶して目的化合物 (2.53g,収率 63%) を得た。
m. p 114で (齚酸ェチル Zn-へキサンより再結晶)
I R (KB r法) 3342, 1688, 1628, 1597, 1510, 1466, 1379, 1346, 1274, 1224, 1191, 11 45, 1079, 998, 940, 853, 789, 762, 741, 723, 679, 650, 586, 528, 441cm-1
NMR (300MHz CDCI3 )
δ 8.07 (IH, bs) , 7.32 (IH, dd, J=l, 8Hz) , 7.22 (IH, t, J=8Hz) , 6.97 (IH, dd, J=l, 8Hz) ,
4.00 (3H, s),3.99 (3H, s)
E I -MS m/e 2 2 2 (M+) 参考例 4
7—メ トキシ一 3—ォキソ一 2— (2—プロぺニル) 一 2、 3—ジヒ ドロベン ゾフラン一 2—力ルボン酸メチル
Figure imgf000064_0001
3—メ トキシー 2— (メ トキシカルボ-ルメ トキシ) 安息香酸メチル(19. 39g) をトルエン(200ml) に溶解した。 この溶液に水素化ナトリウム(3. 36g) を加え室 温で 20分撹拌し、 さらに 2時問還流した。 反応溶液を減圧蒸留してトルエンを除 いた後、 残渣を DM F ( 0ml) に溶解した。 この溶液にァリルブロマイ ド(8. 6ml) を加えて 15. 5時間撹拌した。 反応溶液に齚酸 (2ml) を加えて溶媒を減圧除去した。 残渣をトルエン (200ral) に溶解し、 1時間還流した。 反応溶液を室温まで冷却し て水(150ml) に注ぎ有機層を分離した後、 水層を齚酸ェチル (100ml) で抽出した。 有機層を合わせて飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナ トリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを濂過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリ 力ゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン/酢酸ェチル =3
) により精製して目的化合物(18. 42g , 収率 92%)を得た。
I R (液膜法) 2970, 1745, 1718, 1640, 1617, 1600, 1506, 1440, 1350, 1261, 1194, 1170,
1153, 1125, 1081, 1065, 1013, 965, 936, 888, 847, 808, 771, 731 c m"1
NM R (300MHz CDC13 )
δ 7. 24 (1H, dd, J=7. 7, 1. 4Hz) , 7. 15 (IH, dd, J=8. 0, 1. 4Hz) , 7. 06 (IH, t, J=7. 7Hz) , 5.
67 (IH, ddt, J=17. 3, 10. 1, 7. 1Hz) , 5. 27-5. 20 (IH, m) , 5. 11-5. 07 (1H, m) , 3. 99, 3. 75 (ea ch3H, s) , 3. 08 (1H, ddt, J=1 . 5, 7. 2, 1. 1Hz) , 2. 91 (1H, ddt, J=14. 6, 7. 7. 4, 1. 1Hz) E I
-M S m/e 2 6 2 (M + )
参考例 5
7一メ トキシー 3 -ォキソ一 2— (2—ブロぺニル) 一 2、 3 -ジヒ ドロベン ゾフラン
Figure imgf000065_0001
7—メ トキシー 3 -ォキソ一 2— (2—ブ口べ-ル) 一 2、 3—ジヒ ドロベン ゾフラン一 2—力ルボン酸メチル(18. 42g)、 濃硫酸 (2π>1) を t一ブチルアルコー ル( Oml) に溶解し 22. 5時間還流した。 反応溶液を室温まで冷却した後、 飽和炭 酸水素ナトリゥム水溶液で中和し、 飽和食塩水で洗浄後、 硫酸ナトリゥムで乾燥 した。 硫酸ナトリウムを據過後、 溶媒を減圧除去し、 残淹をシリカゲルを用いた カラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサンノ醉酸ェチル =4/1 ) により精製し て目的化合物(11. 39g , 収率 79%)を得た。
I R (液膜法) 3080, 3014, 2940, 2844, 1717, 1644, 1603, 1506, 1441, 1352, 1319, 1270, 1209, 1185, 1168, 1091, 1064, 1029, 1011, 922, 876, 855, 797, 752, 733 c m一1
NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 24 (IH, dd, J=7. 7, 1. 1Hz) , 7. 15 (1H, dd, J=7. 7, 1. 1Hz) , 7. 02 (IH, t, J=7. 7Hz) , 5. 82 (IH, ddt, J=17. 3, 10. 1, 6. 9Hz) , 5. 24 (IH, ddd, J=7. 3, 1. 6, 1. 4Hz) ) , 5. 14-5. 09 (1H, m ) , 4. 68 (IH, dd, J=6. 8, 4. 7Hz) , 3. 96 (3H, s) , 2. 89-2. 78 (1H, m), 2. 66-2. 55 (IH, m) E I -M S m/e 2 0 4 (M+) 参考例 6
3—ブロモメチノレー 7—メ トキシベンゾフラン
Figure imgf000065_0002
文献既知( J. Org. Chem. , 53, 423-425 (1988) )の方法により得られる、 7—メ ト キシー 2、 3—ジヒドロべンゾフラン一 3—オン (1. 00g), ジブロモメタン(1. 3m 1) ^テトラヒドロフラン (30ral) に溶力 し、 -78 ¾に冷却した。 この溶液に n— ブチルリチウム(1. 62M 14. 8ml)を 10分かけて滴下し、 -78 でで 30分麼拌した。 反 応溶液に酢酸 (2ml) を加え、 水層(30ml)に注いだ。 水層を酢酸ェチル (20ml)で 2 回抽出し、 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを濂過後、 溶媒を滅圧除去した。 得られた残渣をベンゼン (30ml) に溶かし、 p— トルエンスルホン酸(121mg) を加えて、 室温で 10. 5時問携拌した。 溶媒を滅圧除去して、 シリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へ キサン Zf^酸ェチル = 15/1) により精製して目的化合物 (607mg, 収率 41¾)を得た。 m. p 66〜67"C (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3118, 1626, 1595, 1493, 1468, 1433, 1361, 1286, 1270, 1216, 1203, 11 78, 1149, 1108, 1046, 922, 822, 783, 741, 719, 681, 656, 607, 582 c m_l
NMR (90MHz CDCI3 )
δ 7. 69 (1H, s) , 7. 29-7. 22 (2H, m), 6. 85 (1H, dd, J=2. 9, 6. 0Hz), 4. 61 (2H, d, J=0. 7Hz ) , 4. 01 (3H, s)
E I -M S m/e 2 4 1 (M + ) 参考例 7
3—クロロメチ — 7—メ トキシベンゾフラン
Figure imgf000066_0001
参考例 6のジブロモメタンの代わりに、 クロロブロモメタンを使い、 7—メ ト キシー 2、 3—ジヒ ドロべンゾフラン一 3—オン(5. 03g) から目的化合物(2. 23g、 収率 37%)を得た。
I R (K B r法) 3120, 2966, 1626, 1595, 1495, 1466, 1456, 1435, 1363, 1288, 1272, 12 03, 1180, 1156, 1133, 1112, 1060, 1044, 924, 824, 783, 737, 721, 694, 677, 627, 605 c m-1
NMR (90MHz CDCI3 ) δ 7. 67 (1H, s) , 7. 28-7. 21 (2H, m) , 6. 89 (1H, m, ) , 4. 74 (2H, d, J=0. 7Hz) , 4. 01 (3H, s) E I -M S m/e 1 9 6 ( +) 参考例 8
3—アジドメチルー 7—メ トキシベンゾフラン
Figure imgf000067_0001
3—ブロモメチルー 7—メトキシベンゾフラン(565mg) 、 アジ化ナトリウム(23 Omg) をメタノール一水 (5: 1 10ml) に溶かし、 1時問理流した。 反応溶液を室温 まで冷却後、 水届 (30ml)に注ぎ齚酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わ せて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリゥムを濂過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒 :へキサンノ醉酸ェチル =9/1 ) により精製して目的化合物 (452rag, 収率 95¾)を
I R (液膜法) 2944, 2844, 2104, 1628, 1593, 1495, 1437, 1361, 1344288, 1270, 1245, 1 212, 1180, 1149, 1106, 1052, 787, 729 c m"1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 66 (1H, s) , 7. 26-7. 19 (2H, m) , 6. 90-6. 80 (1H, m) , 4. 45 (2H, s) . 03 (3H, s) E I -M S m/e 2 0 3 (M+) 参考例 9
7—ァセトキシー 3— ( (ァセチルァミノ) メチル) ベンゾフラン
Figure imgf000067_0002
3—アジドメチルー 7—メ トキシベンゾフラン(325mg) をジェチルエーテル(10 m 1)に溶かし、 0でに冷却した。 この溶液に水素化リチウムアルミニウム(91mg)を 加え 0 で 1時間、 さらに室温で 1. 5 時間攬拌した。 反応溶液に飽和炭酸水素ナ トリウム水溶液を加え、 硫酸マグネシウムで乾燥後、 濾過した。 濾液を濃縮した 後、 残渣をジメチルホルムアミ ド (7ral)に溶かした。 この溶液に t—ブトキシカ リウム(415rag) 、 n—プロパンチオール(0. 3½il)を加えて、 100 で 1. 5 時間攪 拌した。 反応終了後、 反応溶液を 0 に冷却し、 ピリジン(1. 2ml) 、 塩化ァセチ ル(1. 05ml)を加え 40分椽拌した。 反応溶液を水層(30ral)に注ぎ齚酸ェチル (20ral) で 2回抽出した。 有機層を合わせて 1 N塩酸 (20ml) , 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸 ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを據過後、 溶媒を滅圧除去し、 残渣をシ リカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:クロ口ホルム/メタノール =95/5) により精製して目的化合物 (260mg, 収率 66%)を得た。
m. p 138〜139 °C (へキサン Z齚酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3298, 1763, 1651, 1591, 1560, 1522, 1510, 1493, 1475, 1460, 1437, 13 75, 1344, 1296, 1284, 1251, 1218, 1191, 1170, 1145, 1098, 1083, 1052, 1019, 967, 899, 87 6 c m一 1
N R (90MHz CDCI3 )
δ 7. 57 (1Η, s) , 7. 54-7. 03 (3H, m) , 4. 55 (2H, d, J=5. 7Hz) , 2. 40 (3H),2. 01 (3H, s) E I -M S m/e 2 4 7 (M+ ) 参考例 1 0
7—フエノキシァセトキシー 3— ( (フエノキシァセチルァミノ) メチル) ベ ンゾフラン
Figure imgf000068_0001
参考例 4の塩化ァセチルの代わりに、 フエノキシァセチルクロライ ドを用いて, 3—アジドメチル一 7—メ トキシベンゾフラン(452mg) から目的化合物(278mg, 収率 29%)を得た。
m. p 117〜118 (へキサン/酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3622, 3418, 3126, 1794, 1783, 1688, 1626, 1601, 1589, 1535, 1491, 14 58, 1437, 1365, 1344, 1301, 1290, 1249, 1236, 1197, 1172, 1149, 1089, 1075, 1060, 1015, 967, 851, 837, 824, 801, 768, 750 c m-1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 56 (1Η, s) , 7. 53-6. 83 (13H, m) , 4. 99 (2H, s), 4. 65 (2H, d, J=5. 5Hz) , 4. 55 (2H, s) E I -M S m/e 4 3 1 (M+) 参考例 1 1
3— (ジフエ二ルメチルチオメチル) 一 7—メ トキシベンゾフラン
Figure imgf000069_0001
アルゴン雰囲気下、 ジフエニルメタンチオール(121tng) を DM F (2ml) に溶カ し、 室温で操拌した。 この溶液に t—ブトキシカリウム(81mg)、 3—クロロメチ ルー 7—メ トキシベンゾフラン(118mg) を加えて室温で ft拌した。 原料の消失を 確認した後、 反応溶液を飽和塩化アンモニゥム水溶液 (5ml) に注ぎ、 酢酸ェチル( 10ml)で 3回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで 乾燥した。 硫酸ナトリウムを濂過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用 いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン Z齚酸ェチル =20/1) により精 製して目的化合物(183mg, 収率 85¾)を得た。
I R (液膜法) 1626, 1589, 1493, 1452, 1433, 1354, 1274, 1203, 1180, 1156, 1100, 1046, 789, 739, 704 c m—1
NMR (400MHz CDCI3 )
8 7. 39-7. 15 (13H, m), 6. 83 (1H, dd, J=7. 8, 1. 0Hz) , 5. 00 (1H, s) , 4. 02 (3H, s) , 3. 63 ( 2H, s)
E I -M S m/e 3 6 0 (M+) 参考例 1 2
3— (ジフエ二ルメチルチオメチル) 一 7—ヒ ドロキシベンゾフラン
Figure imgf000070_0001
アルゴン雰囲気下、 3— (ジフエ二ルメチルチオメチル) 一 7—メ トキシベン ゾフラン (45mg)を DMF (3tnl) に溶かし、 室温で提拌した。 この溶液に n—プロ パンチオール (0. 20ml)、 t一ブトキシカリウム(47mg)を加えて 100 tで浸拌した。 原料の消失を確認、した後、 反応溶液を飽和塩化アンモニゥム水溶液 (5ral) に注ぎ、 酢酸ェチル(10ml)で 3回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸 ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを液過後、 溶媒を减圧除去し、 残渣をシ リ力ゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン Z齚酸ェチル =5/1 〜3/1 ) により精製して目的化合物 (26rag,収率 60%)を得た。
1 R (液膜法) 3400, 1622, 1491, 1448, 1357, 1274, 1222, 1183, 1096, 969, 785, 733, 70
2 c m一 1
醒 R (400MHz CDC13 )
δ 7. 39-7. 09 (13H, m) , 6. 85 (1Η, dd, J=7. 8, 1. 0Hz), 5. 47 (1H, br s) , 5. 02 (1H, s), 3. 63 (3H, d, J=l.0Hz)
E I -M S m/e 3 4 6 (M+) 参考例 1 3
7—メ トキシベンゾフラン一 3—酢酸メチル
Figure imgf000070_0002
7—メ トキシー 2、 3—ジヒ ドロべンゾフラン一 3—オン(10. 36g)、 メチル ( トリフエニルホスホラ-リデン) アセテート(26. 92g)をキシレン(200ral) に加え て 28時間還流した。 反応溶液を室温に冷却後、 シクロへキサン(100ml) を加え據 過した。 滤液を濃縮し、 シリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒: へキサンノ齚酸ェチル =5/1 ) により精製して目的化合物(12. 37g , 収率 91%)を 得た。
I R (液胰法) 2956, 1738, 1628, 1591, 1495, 1437, 1363, 1319, 1270, 1207, 1168, 1100, 1050, 1009, 787, 733, 625 c m_1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7, 63 (1H, s) , 7. 25-7. 13 (2H, m) , 6. 80 (1H, dd, J=5. 5, 3. 3Hz) , 4. 00 (3H, s) , 3. 72 (3 H, s) , 3.69 (2H, d, J=l. 1Hz)
E I -M S m/e 2 2 0 ( +) 参考例 1 4
( 7—メ トキシー 2— (2—ブロぺニル) ベンゾフラン一 3—ィル) 醉酸メチ ノレ
Figure imgf000071_0001
亜鈴粉末 (5.92g) に T H F (10ml)を加えて、 触媒 iのヨウ素を加えた。 この溶 液を激しく «拌しながら、 7—メトキシー 3—ォキソ一 2— (2—ブロぺニル) 一 2、 3—ジヒドロべンゾフラン(6. 16g) 、 ブロモ醉酸メチル (8.9ml) を T H F ( 90ml)に溶解した溶液を室诅で少量加えて発熱したのを確懇した後、 反応溶液を 0 に冷却し、 15分かけて残りの溶液を滴下した。 反応溶液を 0*€で 3時間撹拌し、 室温に戻してさらに 2. 5時間挽拌した。 反応溶液に酢酸 (5. 5ml) を加えて、 セラ ィトを用いて據過した。 溶媒を減圧除去した後、 残渣をトルエン(100ml) に溶解 し、 p—トルエンスルホン酸 (536mg) を加えて室温で 2時間 }f拌した。 反応溶液 を水(150ml) に注ぎ、 齚酸ェチル (50ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和 炭酸水素ナトリゥム水溶液、 飽和食壌水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを滤過後、 溶媒を滅圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラム クロマトグラフィー (溶媒:へキサンノ齚酸ェチル =3/1 ) により精製して目的 化合物(5. 23g, 収率 67%)を得た。
m. p 65〜66で (へキサン Z齚酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 2998, 2950, 1735, 1628, 1591, 1498, 1441, 1425, 1386, 1329, 1308, 12 80, 1266, 1231, 1213, 1198, 1181, 1166, 1144, 1094, 1069, 1007, 992, 916, 899, 849, 827, 783, 761, 726 c m_ 1
NMR (300MHz CDC13 )
5 7. 15 (1H, t, J=7. 7Hz) , 7. 09 (1H, dd, J=7. 7, 1. 4Hz) , 6. 77 (1H, dd, J=7. 4, 1. 4Hz) , 5. 82 (1H, ddt, J=17. 2, 10. 2, 6. 3Hz) , 5. 15 (1H, dq, J=25. 6, 1. 6Hz) , 3. 99, 3. 68 (each3H, s), 3. 63 (2H, s) , 3. 57 (2H, dt, J=6. 3, 1. 6Hz)
E I一 M S m/e 2 6 0 (M+) 参考例 1 5
( 7—ヒ ドロキシベンゾフラン一 3—ィル) 酢酸メチル
Figure imgf000072_0001
( 7—メ トキシベンゾフラン一 3—ィル) 酢酸メチル(12. 37g)をジクロ口メタ ン(50ml)に溶かし、 -78 でに冷却した。 この溶液にボロントリブロマイド(1. 0M 120ml) を 50分かけて滴下した。 滴下終了後、 温度を室温まで上げて 3時間 «拌し た。 反応終了後、 反応溶液を- 78でに冷却してメタノール(100ml) を加えた。 反 応溶液に炭酸水素ナトリウムを加えて中和した後、 濂過した。 滤液を濃縮し、 水 層(300ml) に注ぎエーテル(150ml) で 2回抽出した。 有機履を合わせて飽和食塩 水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを據過後、 溶媒を滅圧 除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン Z酢酸ェチル =2/1 ) により精製して目的化合物(10. 53g , 収率 91%)を得た。
m. p 58〜59で (シクロへキサンノ齚酸ェチルから再結晶) I R (K B r法) 3284, 1698, 1593, 1495, 1473, 1365, 1294, 1261, 1180, 1129, 1093, 10 15, 977, 772, 727 c m"l
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 66 (1H, s) , 7. 31-7. 09 (2H, m) , 6. 87 (1H, dd, J=4. 2, 4. 8Hz) , 5. 58 (1H, brra) , 3. 79 (3H, s) , 3. 75 (2H, d, J=l. 1Hz) 参考例 1 6
7—ヒドロキシー 3— (2—ヒ ドロキシェチル) ベンゾフラン
Figure imgf000073_0001
( 7—ヒドロキシベンゾフラン一 3—ィル) 齚酸メチル(1. 46g) を T H F (30ml )に溶かし、 0でに冷却した。 この溶液に水索化リチウムアルミニウム(269mg) を 加えて 3. 5時問浸拌した。 反応溶液に 1 N塩酸を加えて PHを 2以下にした後、 水 層(50ral)に注ぎ、 醉酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩 水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを濂過後、 溶媒を減圧 除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン 齚酸ェチル = 1/1 ) により精製して目的化合物(1. 09g, 収率 86%)を得た。
m. p 116〜117 *C (へキサン 醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3416, 3090, 2982, 2940, 1597, 1491, 1477, 1408, 1363, 1319, 1267, 11 85, 1168, 1137, 1098, 1054, 1017, 980, 934, 855, 799, 787, 739, 704, 634, 572, 557, 545 c m-1
NMR (90MHz CDCI3 )
5 7, 48 (1H, s), 7. 08-7. 02 (2H, m), 6. 92-6. 75 (1H, m) , 3. 89 (2H, t, J=6. 6Hz) , 2. 90 (2 H, t, J=5. 5Hz)
E I一 M S ra/e 1 7 8 (M + ) 参考例 1 7 ( 3— (2—ヒ ドロキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000074_0001
7—ヒ ドロキシ一 3— (2—ヒ ドロキシェチル) ベンゾフラン(1. 09g) 、 ブロ モ酢酸メチル(0. 86ml)、 炭酸カリウム(930mg) を DM F (50ral)に加え、 室温で 18 時間 ft拌した。 反応溶液を據過後、 滤液を濃縮して水層(150ml) に注ぎ、 齚酸ェ チル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリ ゥムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを濂過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲ ルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン Z醉酸ェチル = 1/1 〜1/2 ) により精製して目的化合物(1. 48g, 収率 97¾)を得た。
I R (K B r法) 3500, 3456, 3422, 2860, 1746, 1715, 1673, 1630, 1586, 1495, 1481, 14 50, 1435, 1379, 1270, 1207, 1156, 1098, 1085, 1062, 1040, 1009, 953, 868, 830, 787, 745, 731 c m-1
N R (90MHz CDC13 )
δ 7, 53 (1H, s), 7. 26-7. 13 (2H, m) , 6. 78 (1H, dd, J=6. 6, 2. 6Hz) , 4. 88 (2H, s) , 4. 03-3. 89 (2H, m), 3. 81 (3H, s) , 2. 93 (2H, dt, J=6. 2, 0. 9Hz) 参考例 1 8
( 3— (2—ブロモェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000074_0002
( 3— (2—ヒ ドロキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル( 1. 30κ) を T H F (15ml)に溶かし に冷却した。 この溶液にトリフエニルホスフ イン(2.05g) 、 N—ブロモスクシイミ ド (NBS 1.39g)を加えて 1時間椽拌し た。 反応溶液にへキサン(10ml)を加えてセライト濂過し、 濂液を水層(50ral)に注 ぎ酢酸ェチル (20rol)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫 酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを據過後、 溶媒を滅圧除去し、 残渣を シリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン 齚酸ェチル =3 /1 ) により精製して目的化合物(1.39g, 収率 85%)を得た。
m. p 58〜59で (へキサン Z齚酸ェチルから再結晶)
I R (KB r法) 3110, 2956, 2916, 1767, 1628, 1591, 1499, 1435, 1390, 1365, 1296, 12 78, 1214, 1203, 1149, 1116, 1085, 988, 948, 905, 84583, 745, 729, 650, 590, 545 c m一1 NMR (90MHz CDCI3 )
δ 7, 54 (1H, s) , 7.20-7.14 (2H, ra) , 6.81 (1H, m), 4.88 (2H, s) , 3.81 (3H, s) , 3.73-3.5 6(2H,m),3.32-3.24(2H,m)
E I -MS m/e 312 ( +) 参考例 19
(3— (2—メタンスルホニルォキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ ) 醉酸メチル
Figure imgf000075_0001
(3— (2—ヒ ドロキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル( 4.12g) をジクロロメタン(120ml) に溶かし、 トリェチルァミン (3 ml) とメタン スルホニルクロリ ド(1.35ral)とを加え、 0 で 1.5時問撹拌した。 反応液を 1 N 塩酸にあけ、 ジクロロメタンで抽出した。 有機層を水、 飽和重屢水、 水、 飽和食 塩水で洗い、 硫酸ナトリウム上で乾燥した。 硫酸ナトリウムを據過後、 溶媒を留 去した。 n-へキサン 醉酸ェチルより再結晶して目的化合物 (5.25g,収率 97%) を得た。 m. p 102. 0 (齚酸ェチル Zn-へキサンより再結晶)
I R (K B r法) 3130, 1763, 1630, 1586, 1493, 1439, 1354, 1288, 1203, 1172, 1091, 98 4, 963, 907, 843, 793, 758, 735, 717, 526, 472cm- 1
匪 R (300MHz CDC13 )
δ 7. 56 (IH, s) , 7· 21 (IH, dd, J=2, 8Hz), 7. 17 (1H, t, J=8Hz) , 6, 79 (dd, IH, J=2, 8Hz) , 4. 89 (2H, s) , 4. 48 (2H, t, J=7Hz) , 3. 92 (3H, s) , 3. 81 (3H, s) , 3. 15 (2H, dt, J=l, 7Hz)
E I -M S m/e 3 2 8 (M+)
参考例 2 0
( 3— (2—アジドエチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000076_0001
参考例 8と同様の方法によって (3— (2—プロモェチル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 齚酸メチル (830mg) から目的化合物 (654mg, 収率 90%)を得た。 I R (K B r法) 3114, 2914, 2086, 1771, 1630, 1593, 1576, 1493, 1448, 1435, 1392, 1365, 1288, 1270, 1245, 1210, 1187, 1149, 1096, 1062, 1040, 949, 903, 855, 777, 741, 729, 665, 630, 605 c m- 1
NMR (90MHz CDCI3 )
δ 7. 51 (IH, s) , 7. 20-7. 14 (2H, ra) , 6. 78 (IH, dd, J=5. 4, 3. 5Hz) , 4. 88 (2H, s), 3. 80 (3 H, s) , 3. 58 (2H, t, J=7. 1Hz) , 2. 94 (2H, t, J=7. 1Hz) 参考例 2 1
( 3— (2—ヒドロキシェチル) 一 2— (2—ブロぺニル) ベンゾフラン一 7— ィルォキシ) 酢酸メチル ^COOMe
( 7—メ トキシー 2— (2—ブロぺニル) ベンゾフラン一 3—ィル) 酢酸メチ ノレ (464mg) をジクロロメタン (4ml) に溶かし、 0 ¾に冷却した。 この溶液にポロ ントリブ口マイド(1.0M 3.9ml) を加えて 2時問擾拌した。 反応溶液に飽和炭酸 水素ナトリゥム水溶液を加えて水層(50ml) に注ぎ齚酸ェチル (30ml) で 2回抽 出した。 有機層を合わせて飽和食壞水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫 酸ナトリウムを «過後、 溶媒を «JEE除去し、 残渣を T H F (15ml)に溶解した。 こ の溶液を 0 に冷却し、 水素化リチウムアルミニウム (91mg)を加え 0でで 30分、 さらに室温で 1. 5時問撹拌した。 反応溶液に酢酸ェチルを加えて水素化リチウム アルミニウムを quenchし、 水 (0. 2ml) 、 酢酸 (0. 5ml) を加えて室温で 30分撹拌し た。 この溶液に炭酸水素ナトリウム (600mg) 、 硫酸マグネシウムを加えてセライ トを用いて據過した。 溶媒を滅圧除去した後、 残渣を DMF (5ml) に溶解した。 この溶液にブロモ醉酸メチル (0. 5ml) 、 炭酸カリウム(606mg) を加えて、 室温で 1 7時問攬拌した。 反応溶液を水 (80ml)に注ぎ、 齚酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機屠を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリ ゥムを據過後、 溶媒を滅圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグ ラフィー (溶媒:へキサン Z醉酸ェチル =1/1 ) により精製して目的化合物 (450«n g, 収率 87%)を得た。
I R (液膜法) 3402, 3012, 2956, 2884, 1744, 1628, 1591, 1493, 1441, 1381, 1294, 1203, 1085, 1048, 996, 919, 855, 781, 733 c m_1
NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 16-7. 08 (2H, m) , 6. 73 (1H, dd, J=7. 1, 1. 6H2) , 5. 99 (1H, ddt, J=17. 0, 10. 2, 6. 3H z) , 5. 19-5. 10 (2H, m) , 4. 89 (2H, s) , 3. 85 (2H, t, J=6. 3Hz) , 3. 81 (3H, s) , 3. 56 (2H, dt, J= 6. 3, 1.6Hz) , 2. 89 (2H, t, J=6. 3Hz)
E I -M S ra/e 2 9 0 (M+) 参考例 2 2
( 2— (2—プロぺニル) 一 3— (2—テトラヒ ドロビラニルォキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000078_0001
( 3— (2—ヒドロキシェチル) 一 2— (2—ブロぺ -ル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 醉酸メチル (450mg) を T H F (2ral) に溶解し、 この溶液に 2、 3 —ジヒ ドロピラン(0. 212ml) 、 p—トルエンスルホン酸(15rog)を加えて室温で 1. 5 時問 拌した。 反応溶液を水 (50ml)に注ぎ、 酢酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナト リウムを據過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマト グラフィー (溶媒:へキサン /醉酸ェチル =3/1 ) により精製して目的化合物 (54 4mg, 収率 94%)を得た。
I R (液膜法) 2946, 2872, 1767, 1742, 1628, 1591, 1493, 1441, 1381, 1352, 1292, 1201, 1137, 1122, 1079, 1035, 994, 971, 907, 870, 855, 781, 733 c m"1
NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 16 (IH, dd, J=8. 0, 1. 1Hz) , 7. 09 (IH, t, J=8. 0Hz) , 6. 70 (IH, dd, J=8. 0, 1. 1Hz) , 5. 98 (IH, ddt, J=17. 0, 10. 2, 6. 3Hz) , 5. 20-5. 09 (2H, ra), 4. 88 (2H, s) , 4. 59-4. 57 (IH, brm) ' 3. 94 (1H, dt, J=9. 6, 6. 9Hz) , 3. 81 (3H, s) , 3. 80-3. 72 (1H, m) , 3. 61-3. 53 (3H, ra), 3. 49-3. 41 (1H, m) , 2. 92 (2H, t, J=6. 9Hz) 1. 84-1. 45 (6H, m)
E I -M S ra/e 3 7 4 (M+ ) 参考例 2 3
( 2— (2—ヒ ドロキシェチル) 一 3— (2—テトラヒ ドロビラニルォキシェ チル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000079_0001
( 2— (2—ブロぺ -ル) 一 3— (2—テトラヒドロビラニルォキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル (0. 97g) 、 四酸化オスミウム(0. 07M t一ブチルアルコール溶液 0. 37ml) をジォキサン Z水(3 : 1) に溶解して 0で に冷却した。 この溶液に過ヨウ素酸ナトリウム(1. 38g) を 10分かけて加えた。 反 応溶液を 0でで 30分撹拌した後、 室温でさらに 30分挽拌した。 反応溶液をセライ トを用いて攄過し、 沈殿を T H F (12ml)で洗浄した。 «液を 0*Όに冷却して水素 化ホウ素ナトリウム(98mg)を加えて 40分撹拌した。 反応溶液を水 (50ml)に注ぎ、 醉酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて、 1 N塩酸、 飽和炭酸水素 ナトリゥム水溶液、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナト リウムを濂過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマト グラフィー (溶媒:へキサンノ醉酸ェチル = 1/1 ) により精製して目的化合物 (41 2mg, 収率 42%)を得た。
I R (液膜法) 3444, 2952, 2874, 1765, 1744, 1628, 1591, 1493, 1441, 1381, 1354, 1325, 1288, 1203, 1137, 1122, 1104, 1069, 1035, 971, 907, 870, 814, 781, 735 c m_1
NMR (300MHz CDCI3 )
δ 7. 14 (IH, dd, J=8. 0, 1. 4Hz) , 7. 09 (IH, t, J=7. 7Hz) , 6. 70 (IH, dd, J=7. 7, 1. 4Hz) , 4. 87 (2H, s), 4. 54-4. 52 (IH, brm) , 4. 11-4. 04 (IH, m) , 3. 93 (2H, t, J=5. 8Hz) , 3. 81 (3H, s) , 3. 71-3. 58 (3H, m) , 3. 43-3. 35 (IH, m) , 3. 05 (2H, t, J=5. 8Hz), 2. 96 (2H, t, J=6. 31Hz) , 1. 76-1. 42 (6H, m)
E I一 M S m/e 3 7 8 (M+) 参考例 2 4
( 2— (2—ァセトキシェチル) 一 3— (2—ヒドロキシェチル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 醉酸メチル
Figure imgf000080_0001
( 2— (2—ヒドロキシェチル) 一 3— (2—テトラヒ ドロビラニルォキシェ チル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル (403mg) 、 ピリジン(0. 13ml)、 無水齚酸 (0. 3ml) を T H F (5ml) に溶解し、 室温で 16時間撹拌した。 反応溶液を 水 (50ml)に注ぎ有機層を分離した後、 齚酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層 を合わせて、 1 N 酸、 飽和炭酸水索ナトリゥム水溶液、 飽和食堪水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリゥムを濂過後、 溶媒を滅圧除去し残渣を メタノール (4ral) に溶解した。 この溶液に 1 N塩酸(lral) を加えて、 室温で 2時 間撹拌した。 反応溶液を水 (50tnl)に注ぎ、 酢酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有 機層を合わせて、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナ トリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリゥムを濾過後、 溶媒を滅圧除去し、 残渣をシリ 力ゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン 齚酸ェチル = 1/2 ) により精製して目的化合物 (412mg, 収率 42%)を得た。
m. p 80〜81で (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3322, 3220, 2960, 1734, 1632, 1497, 1475, 1452, 1439, 1371, 1311, 1 296, 1270, 1247, 1210, 1174, 1102, 1067, 1052, 1011, 864, 777, 733 c m -1
画 R (300MHz CDC13 )
δ 7. 14-7.09 (2Η, m) , 6. 74 (1Η, dd, J=7. 4, 2. 5Hz) , 4. 88 (2Η, s) , 4. 43 (2Η, t, J=6. 6Hz), 3. 87 (2Η, t, J=6. 3Hz) , 3. 81 (3H, s) 3. 13 (2H, t, J=6. 6Hz), 2. 90 (2H, t, J=6, 3Hz), 2. 03 (3 H, s)
E I一 M S m/e 3 3 6 (M+) 参考例 2 5
( 3— (2—ヒ ドロキシェチル) 一 2— (1一プロぺニル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 齚酸メチル O
\— COOMe
3— (2—ヒドロキシェチル) 一 7—メ トキシー 2— (2—ブロぺニル) ベン ゾフラン(1. 43g) 、 n—プロパンチオール (0. 84ml), t一ブトキシカリウム(968m g) を DM F (15ml)に溶かし室温で 5分、 さらに 100 ^で 5時間提拌した。 反応溶 液を室温に冷却した後ブロモ醉酸メチル (0. 87ml)を加えて室温で 2時問撮搾した。 反応溶液を水(150ml) に注ぎ、 酢酸ェチル (20tnl)で 2回抽出した。 有機届を合わ せて、 飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで 乾燥した。 硫酸ナトリウムを據過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用 いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン/酢酸ェチル =3/1 ) により精 製して目的化合物 (630mg, 収率 35¾)を得た。
I R (液膜法) 3380, 3042, 2956, 2880, 1742, 1624, 1593, 1493, 1437, 1377, 1299, 1205, 1110, 1085, 1048, 959, 781, 735 c m-1
N R (300MHz CDCI3 )
δ 7. 14-7. 08 (2H, m), 6. 76 (1H, dd, J=7. 1, 1. 6Hz) , 6. 61-6. 38 (2H, ra) , 4. 92 (2H, s), 3. 85 (2H, t, J=6. 6Hz) , 3. 82 (3H, s) , 2. 93 (2H, t, J=6. 3Hz) , 1. 94 (2H, dd, J=6. 6, 1. 4Hz) E I -M S m/e 2 9 0 (M+) 参考例 2 6
( 2— (1一ブロぺニル) 一 3— (2—テトラヒドロビラ-ルォキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000081_0001
° っ翁
Figure imgf000082_0001
回 2*
Figure imgf000082_0002
。 つ » 03*ェ¾蓽ェ (3
Figure imgf000082_0003
マ η 4 。 つ翁 ¾ >マ ^ ¾a 、つ ^ 氺 9Ζ
、 軎新 。 つ 回 Ζ*1(Ι<"0Ζ Λ ^ェ通 4S \^¾^(Tmos)^¾¾¾^i ¾ 。 つ 翻 ^¾(εΖ) -α·^ ^ ^ : 、 (8H66Z) S Η Ν
、つ 缀 {^zz^)^^^m 1 -^
{Λΐ^ ^-^ ί- ά,^ Α Ά ^-Ζ) 一 S I) - Ζ)
QZ
Figure imgf000082_0004
St
-ζ,,Ά ^ ^ ^- Ζ) — ε— {Λί·=·^ :- I ^ - £) -Ζ)
L ζ L £ a/ SYi- I Ή (™ 'Η9) "1-98 ·ΐ ' (ΖΗΖ '9=Γ 'Ρ 'Η2) Ζ6 Ί ' (ΖΗ6 ·9 01 =Γ 'I 'ΗΖ) 96 'Ζ ' (>» 'ΗΙ) 0 C ' (ΖΗ6 ·9 '9 ·6=Γ 'ΙΡ 'Ηΐ) 8S '£ ' 0» Ήΐ)2Ζ '2-Z8 £ ' (s 'Η ε) 18 Έ ' (ΖΗ6 ·9 '9 ·6=Γ ' Ρ Ήΐ)ε6 ·ε ' Ήΐ)93ト 6S ' ' (s 'ΥΖ) ΐ6■ '(°> 'ΗΖ) SZ "9-99 •9 ' (ΖΗΙ ·Ι 'L *Ι=Γ 'ΡΡ Ήΐ)εΖ, ·9 ' (ΖΗΟ ·8=Γ ' Ήΐ)ίΟ ·ί ' (ΖΗΙ ·Ι Ό ·8=Γ 'ΡΡ Ήΐ)9Ι ·ί 9
( ειοαο ζΗΜθοε) Ή
Ι_«ι 3 ί 'ISL 'US '0L2 'L06 '8C6 'S96 SOT 'i90I '021 ΐ 'ΐβΠ
Ό62ΐ 'Z9ZI 'ΐδεΐ 'L '£β 'εβδΤ ' Z9l 'Ζ^ίΙ 'ε9ΖΤ 'Ζ^ Ζ '8262 'ZW£ Η I
3 (^目 (3ωθ29) ^ 49 {^^ ( - L-^ ^ ^
ΐ) -ζ -
Figure imgf000082_0005
ΙΙ000/9<ΝΙΓ/ΧΟ<Ι 08 SZ60 96 ΟΛλ ( ετοαο ZHWOOC) ΉΙΙ
^UI CJ S99 '9U 49SZ'I8 'T98 '9HH '90 Π '66TI 'L^Z\ '69S1 'ΐίΦΐ 'S6W 'I69T '829T '^£Ll '8S6S 'OI (¾滅 ) H I
。 (%0S*X|I ' 3iu08 (
Figure imgf000083_0001
:澥 ) - C fi 9Ζ
。 つ辛剁
Figure imgf000083_0002
ί ^^ (66ΐ)^^¾4Ι { ^ ( - L-^^ ^ ( ^エ 、^ ^1 -^, — ε— \ ^- L-£) -Ζ)
02
Figure imgf000083_0003
Lf、,、 {Λί^^^τχ^ \-Ζ) 一 ε— ( 。3 α 1 、^ 4 ー ε) -ζ)
8 τ ^- i+ ) ζ ζ ν s - I H
( 'Η9)ί ·ΐ- 8·Ι '(s 01 Ήε) Ζ\ 'Ζ ' (ΖΗ6 "9=Γ '% Ή2) 86 'Ζ ' (nuq 'Ηΐ) 6S ·ε- Έ ' (ΖΗ6 ·9 '9 '6=Γ 'IP 'ΗΤ)69 'Ζ ' (mj q 'HI) 69 τ-u ·ε ' (s Ήε) 38 ·ε ' (ΖΗΘ ·9 'ε ·6=Γ 'αρ Ήΐ)96 ·ε ' ΉΌΐ ' ( ·ΐ 'ο ·9 ΐ=Γ 'ΡΡ Ή2) II ' ' (s 'ΗΖ) 06 ' (ZHS ·9 'ί ·3ΐ=Ι* ' ρ 'HI) 39 ·9 ' (ΖΗ^ 'ΐ 'ί '9ΐ=Γ '^Ρ 'ΗΤ) 69 •9 ' (ΖΗΤ ·ΐ '6 Ί=ΐ 'ΡΡ 'Ηΐ) LL ·9 ' (ΖΗ6 'ί=[ ' 'Ηΐ) Οΐ ·ί ' (ΖΗΐ ·ΐ *6 'ί=ί 'ΡΡ 'ΗΤ)8Ι Ί 9
( εχοαο zHwooe) ΗΙΛΙΝ S
Τ一 UI ο se 'S8Z ΐ8 ΌΖ8 ' 06 'Ε96 Έεθΐ '180 ΐ 'ZZU '90Ζ\ 'Ϊ8£Τ ' δίΊ 'S6W 'C6ST '9Ζ9ΐ '8891 εΖΐ '2Ζ82 'S 6Z (^Wi ) Ή I
。 (%9ε ¾ι '^LIZ) 目 っ
Figure imgf000083_0004
マ II000/96dT/I d Ϊ8 SZ60Z96 ΟΛλ δ 7. 14-7. 07 (2H, m) , 6. 71 (1H, dd, J=6. 9. 2. 2Hz) , 4. 88 (2H, s) , 4. 12 (2H, t, J=6. 3Hz) , 3. 86 (2H, t, J=6. 6Hz) , 3. 81 (3H, s) , 2. 87 (4H, m) , 2. 09 (2H, quint, J=7. 1Hz), 2. 03 (3H, s )
E I -M S m/e 3 5 0 (M + ) 参考例 2 9
( 7—テトラヒ ドロビラニルォキシベンゾフラン一 3—ィル) 醉酸メチル
Figure imgf000084_0001
参考例 2 2と同様の方法によって (7—ヒ ドロキシベンゾフラン一 3—ィル) 酢酸メチル (492mg) から目的化合物 (606mg, 収率 87%)を得た。
I R (液膜法) 2878, 2854, 1734, 1628, 1591, 1491, 1458, 1437, 1390363, 1319, 1259, 1 166, 1100, 1077, 1052, 1023, 988, 946, 903, 874, 82089, 735, 627, 567 c m"1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 63 (1H, s) , 7. 21-7. 11 (3H, m), 5. 68 (1H, m) , 4. 15-3. 50 (2H, ra) . 73 (3H, s) , 3. 70 ( 2H, d, J=l. 1Hz) , 2. 10-1. 60 (6H, ra)
E I -M S m/e 2 9 0 ( + ) 参考例 3 0
3 - ( 2—ヒドロキシェチル) 一7—テトラヒドロピラエルォキシベンゾフラ ン
Figure imgf000084_0002
( 7—テトラヒ ドロビラニルォキシベンゾフラン一 3—ィル) 醉酸メチル(355m g) を T H F ml) に溶かし 0 *Cに冷却した。 この溶液に水素化リチウムアルミ二 ゥム(47mg)を加えて、 室温で 30分携拌した。 反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム 水溶液を加えて、 セライト據過した。 攄液を水餍 (30ml)に注ぎ、 酢酸ェチル (20ml )で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥 した。 硫酸ナトリウムを據過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いた カラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサンノ鲊酸ェチル =2/1 ) により精製し て目的化合物(289mg, 収率 90%)を得た。
I R (液膜法) 3348, 2950, 2878, 1628, 1589, 1491, 1435, 1390, 1359286, 1259, 1183, 1 145, 1116, 1096, 1025, 944, 949, 903, 872, 787, 735, 408 c m一1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 50 (1H, s) , 7. 26-7. 06 (3Η, m) , 5. 68 (1Η, m), 4. 16-3. 48 (4Η, m) . 91 (2H, t, J=6. 4H z) , 2. 25— 1. 70 (6H, m)
E I -M S m/e 2 6 2 ( +) 参考例 3 1
3 - ( 2—ブロぺニル) 一 7—メ トキシベンゾフラン
Figure imgf000085_0001
セリウムクロリ ド(5. 63g) を乾燥したナスフラスコに入れ、 減圧下 150でで 4 時問撹拌して乾燥した。 窒素置換した後、 室温に戻した。 T H F (30ral) を加え、 —夜放置した。 0*Cに冷却し、 ァリルマグネシウムプロミド (0. 79Mエーテル溶 液 28. 9ml) を滴下した。 2 , 3—ジヒドロー 3—ォキソ一 7—メ トキシべンゾ フラン (2. 5g)を加え、 0でで 1. 5時問撹拌した。 反応液を水 (200ml) 、 齚酸 (3 1) にあけ、 醉酸ェチルで抽出した。 有機層を飽和重層水、 飽和食塩水で洗い、 硫 酸ナトリゥム上で乾燥した。 硫酸ナトリゥムを濂過後、 溶媒を留去して褐色のシ ロッブ (4. 52g) を得た。 このシロップ (4. 52g) をベンゼン(20ral)に溶かし、 p-ト ルエンスルホン酸 1水和物(50mg)を加えて、 60でで 30分問撹拌した。 反応液を 5 %重層水にあけ、 醉酸ェチルで抽出した。 有機層を飽和重餍水、 飽和食塩水で洗 い、 硫酸ナトリウム上で乾燥した。 硫酸ナトリウムを據過後、 溶媒を留去した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (溶媒: シクロへキサン Zジェチルエーテル =5 /1〜2/1 ) により精製した。 主分画をさらにカラムクロマトグラフィー (溶媒: n-へキサンノ齚酸ェチル =20/1) により精製して目的化合物 (2. 05g,収率 72%) を得た。
I R (液膜法) 2914, 1738, 1628, 1591, 1495, 1437, 1361, 1284, 1267, 1096, 1048, 919, 785, 731 cm- 1
NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 42 (1Η, s), 7. 13-7. 16 (2H, ra) , 6. 80 (1H, dd, J=3, 6H2), 5. 95-6. 10 (1H, m) , 5. 09 -5. 23 (2H, m) , 4. 10 (3H, s) , 3. 40-3. 44 (2H, m)
E I -M S ra/e 1 8 8 (M+) 参考例 3 2
3— (3—ヒドロキシブ口ピル) 一 7—メ トキシベンゾフラン
Figure imgf000086_0001
3— (2—ブロぺ二ル) 一 7—メ トキシベンゾフラン(2. 19g) をアルゴン気流 下、 無水テトラヒドロフラン (25ml) に溶かし、 0 ^に冷却した。 ボランジメチ ルスルフィ ド複合体 (2 MT H F溶液 6. 1ml) を加え、 室温で 2時間撹拌した。 反応液を 0 *Cに冷却し、 エタノール (20ml)、 3 N水酸化ナトリウム水溶液(1. 3ml)
、 30%過酸化水素水(1. 5ml) を加えた。 室温でさらに 15分間撹拌した後、 反応液 を飽和塩化アンモニゥム水溶液にあけ、 齚酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽 和食塩水で洗い、 硫酸ナトリウム上で乾燥した。 硫酸ナトリウムを濂過後、 溶媒 を留去した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (溶媒:シクロへキサン/醉酸ェ チル =3/1〜2/1 ) により精製して目的化合物 (1. 42g,収率 59%) を得た。
I R (液膜法) 3378, 2944, 1626, 1589, 1493, 1437, 1361, 1286, 1267, 1203, 1180, 1143, 1094, 1060, 1038, 924, 785, 733cm"1 NMR (300MHz CDC13 )
8 7. 44 (IH, s) , 7. 16 (IH, m) , 6. 81 (IH, m) , 4. 01 (3H, s), 3. 74 (2H, t, J=6Hz) , 2. 77 (2H, dt, J=l, 8Hz) , 1. 98 (2H, m) , 1. 49 (IH, bs)
E I一 M S m/e 2 0 6 (M+) 参考例 3 3
3— (3—ヒ ドロキシブ口ピル) 一7—ヒ ドロキシベンゾフラン
Figure imgf000087_0001
参考例 1 5と同様の方法によって 3— (3—ヒドロキシプロピル) 一 7—メ ト キシベンゾフラン(1. 187g)から目的化合物 (996rag,収率 90¾) を得た。
m. p 101. 0-101. 5で (齚酸ェチル Zn-へキサンより再結晶)
1 R (K B r法) 3446, 3140, 1493, 1379, 1299, 1272, 1185, 1098, 1046, 975, 911, 783, 727, 567, 509cm"1
NMR (300MHz CDCI3 )
δ 7. 49 (IH. d, J=7Hz) , 7. 03 (2H, ra) , 6. 70 (1H, dd, J=2, 7Hz) , 3. 62 (2H, t, J=7Hz) , 2.
2 (2H, t, J=7Hz) , 1. 90 (2H, quint, J=7Hz)
E I -M S m/e 1 9 2 ( + ) 参考例 3 4
( 3— (3—ヒ ドロキシプロビル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチ ノレ
Figure imgf000087_0002
参考例 1 7と同様の方法によって 3— (3—ヒ ドロキシブ口ピル) 一 7—ヒ ド ロキシベンゾフラン(777mg) から目的化合物 (884mg,収率 83%) を得た。
m. p 72-73で (酢酸ェチル Zn-へキサンより再結晶)
I R (K B r法) 3506, 1715, 1493, 1458, 1435, 1340, 1315, 1265, 1203, 1145, 1087, 10 58, 1009, 729cm- 1
N R (300MHz CDC13 )
δ 7. 45 (ΙΗ' s) , 7. 22 (1Η, m), 7. 14 (IH, ra) , 6. 78 (1H, d, J=7Hz) , 4. 89 (2H, s), 3. 82 (3H, s) , 3. 74 (2H, t, J=6Hz) , 2. 78 (2H, t, J=6Hz) , 1. 98 (2H, quint, J=6Hz)
E I -M S m/e 2 6 4 (M+) 参考例 3 5
( 3— (3—ブロモプロピル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル
Figure imgf000088_0001
参考例 1 8と同様の方法によって (3— (3—ヒ ドロキシブ口ピル) ベンゾフ ラン一 7—^ Tルォキシ) 醉酸メチル (7l0mg) から目的化合物 (837rag,収率 95%) を得た。
I R (液膜法) 1769, 1626, 1584, 1491, 1437, 1284, 1270, 1214, 1205, 1141, 1085, 783, 743cm"1
NMR (300MHz CDCI3 )
δ 7. 48 (IH, s) , 7. 21 (ΙΗ' dd, J=l, 8Hz) , 7. 15 (IH, t, J=8Hz) , 6. 78 (1H, dd, J=l, 8Hz) , 4. 89 (2H, s) , 3. 82 (3H, s) , 3. 45 (2H, t, J=6Hz) , 2. 86 (2H, t, J=6Hz), 2. 24 (2H, quint, J=6 Hz)
E I— M S m/e 3 2 6 , 3 2 8 (ピーク高比 = 1 : 1 ) ( + )
参考例 3 6 3— (2—ヒ ドロキシー 5、 5—ジフエ二ルペンチル) 一 7—メ トキシベンゾ フラン
Figure imgf000089_0001
アルゴン雰囲気下、 (7—メ トキシベンゾフラン一 3—ィル) 醉酸メチル (82mg )を塩化メチレン (2ml) に溶かし、 -78 で撮拌した。 この溶液に水素化ジイソブ チルアルミニウム (1. 01Mトルエン溶液 (0. 40ml) ) を加え、 -78でで撮拌した。 原料の消失を確認した後、 反応溶液に飽和硫酸ナトリウム水溶液 (5ml) を徐々に 加え、 齚酸ェチル (10ml)で 3回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを ¾過後、 溶媒を減圧除去し、 粗精 製物を得た。 アルゴン雰囲気下、 得られた粗精製物を T H F (2ml) に溶かし、 -78 でで携拌した。 この溶液に 3、 3—ジフエ-ノレマグネシウムブロマイドを加え、 徐々に室温へと畀温した。 原料の消失を確認した後、 反応溶液に飽和塩化アンモ -ゥム水溶液 (5ml) を加え、 酢酸ェチル (10ml)で 3回抽出した。 有機層を合わせ て飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリゥムを童過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をローバーカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン Z醉酸ェチル = 10/1) により精製して目的化合物 (36mg,収率 25%)を得た。
I R (液膜法) 2942, 1694, 1626, 1591, 1495, 1454, 1437, 1361, 1284, 1267, 1205, 1180, 1143, 1096, 1058, 926, 785, 733, 702 c m- 1
N R (300MHz CDC13 )
δ 7. 45 (1Η, s) , 7. 40-6. 94 (12H, m) , 6. 81 (1H, d, J=7. 5Hz) , 4. 01 (3H, s), 4. 07-3. 07 ( 2H, m) , 2. 82 (1H, dd, J=14. 4, 3. 9Hz) , 2. 68 (1H, dd, J=14. 4, 8. 4Hz) , 2. 33-2. 07 (2H, m) , 1. 70-1. 40 (2H, m)
E I -M S m/e 3 8 6 (M+ ) 参考例 3 7
Figure imgf000090_0001
アルゴン雰囲気下、 3— (2—ヒ ドロキシー 5、 5—ジフエ二ルペンチル) 一 7—メ トキシベンゾフラン(130mg) を DM Fに溶かし、 室温で提拌した。 この溶 液に n—ブロパンチオール(0. 30ml)、 t一ブトキシカリウム(153mg) を加え、 100 ^で携拌した。 原料の消失を確認した後、 反応溶液に飽和塩化アンモニゥム水溶 液 (5ml) を加え、 醉酸ェチル (10ml)で 3回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩 水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを濃過後、 溶媒を滅圧 除去し、 残渣をローバーカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン Z酢酸ェチ ル =2/1 ) により精製した。 得られた化合物を塩化メチレン (2ral) に溶かし、 室 温で浸拌した。 この溶液に無水醉酸 (0. 10ml)、 ピリジン (0. 10ml)を加え、 室温で 携持した。 原料の消失を確認した後、 反応溶液に飽和塩化アンモニゥム水溶液 (5m 1) を加え、 酢酸ェチル(10ml)で 3回抽出した。 有機雇を合わせて飽和食塩水で洗 浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを濃過後、 溶媒を滅圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン/齚酸ェ チル =2/1 ) により精製し、 目的化合物(184mg, 収率 100%) を得た。
N R (300MHz CDC13 )
δ 7. 46 (IH, d, J=7. 5Hz), 7. 33 (IH, s) , 7. 29-7. 12 (1 IH, m) , 7. 05 (IH, d, J=7. 5Hz), 5. 17 (IH, tt, J=6. 0, 6. 0Hz) , 3. 84 (IH, t, J=7. 8Hz) , 2. 91 (IH, dd, J=14. 4, 5. 7Hz) , 2. 82 (IH, dd, J=14. 4, 6. OHz) , 2. 41 (3H, s) , 2. 20-2. 00 (2H, m) , 2. 01 (3H, s) , 1. 62-1. 54 (2H, ra) E I -M S m/e 4 5 6 (M+) 参考例 3 8
2— (2—ホルミル— 6—メ トキシフエノキシ) プロピオン酸ェチル
Figure imgf000091_0001
o—バニリン(24. 20g)を DM F (300ml) に溶かし、 この溶液に炭酸カリウム 4g) 、 2一ブロモプロピオン酸ェチル (24. 8ml)を加え室温で 19. 5時間撮拌した。 反応溶液を據過し、 濂液を濃縮した。 得られた残渣を蒸留して、 目的化合物 (36. 9 8g収率 93%)を得た。
b . p 129〜130 V/0. 4imnHg
I R (液膜法) 2988, 2944, 2900. 1744, 1694, 1586, 1483, 1458, 1394, 1377, 1309, 1251, 1205, 1131, 1096, 1067, 1044, 1019, 913, 785, 764, 743 c m_1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 10. 61 (1H, s) , 7. 50-7. 09 (3H, m), 5. 05 (1H, q, J=7. 0Hz) , 4. 16 (2H, q, J=7. 0Hz), 3. 88 (3H, s) , 1. 63 (3H, d, J=7. OHz) , 1. 23 (3H, t, J=7. 1Hz)
E I -M S m/e 2 5 2 ( +) 参考例 3 9
7—メ トキシ一 2—メチルー 3—ォキソ一 2、 3—ジヒドロべンゾフラン一 2 一力ルボン酸ェチル
Figure imgf000091_0002
水素化ナトリウム (60%オイルデイスパージヨン 6. 61g)を DM F (250ml) に 加え、 この溶液に 2— (2—ホルミル一 6—メ トキシフエノキシ) 一ブロピオン 酸ェチル (34. 56g)の DM F溶液(150ml) を室温で 1時聞かけて滴下し、 さらに 30 分撹拌した。 反応溶液に醉酸 (12ml)を加えて »縮し、 水層(300ml) に注ぎ、 齚酸 ェチル(150ml) で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナ トリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを濂過後、 溶媒を減圧除去し、 得られた残 渣をジクロロメタン(600ml) に溶かした。 この溶液にセライ ト(105g)、 ピリジニ ゥムクロ口クロメート (44. 52g) を加えて、 室温で 21時問提拌した。 反応溶液に イソプロピルアルコール(20ml)を加えて 15分攬拌した後、 へキサン 1 1を加えて セライ ト據過、 沈殿をさらにエーテル 1 1で洗浄した。 滤液を水(500ral) で洗浄 し、 水層をエーテル (200tnl) で抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを濂過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣 をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサンノ酢酸ェチル =5/1〜3/1 ) により精製して目的化合物 (20. 39g , 収率 60%)を得た。
m. p 81〜82¾ (へキサン/エーテルから再結晶)
I R (K B r法) 2978, 1717, 1657, 1649, 1618, 1603, 1508, 1466, 1439, 1375, 1284, 12 53, 1199, 1176, 1127, 1110, 1077, 1065, 1009, 980, 940, 853, 841, 774, 750, 727, 671, 629 c m_l
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 33-6. 97 (3H, ra), 4. 21 (2H, q, J=7. 3Hz) , 3. 99 (3H, s) , 1. 77 (3H) , 1. 23 (3H, t, J=7. 0Hz)
E I -M S ra/e 2 5 0 (M + ) 参考例 0
7—メ トキシー 2—メチルー 2、 3—ジヒドロべンゾフラン一 3—オン
Figure imgf000092_0001
7—メ トキシー 2—メチルー 3—ォキソ一 2、 3—ジヒ ドロべンゾフランー2 一力ルボン酸メチル(18. 38g)をジォキサン一水(5 : 1 300ml)に溶かし、 この溶液 に 0. 5 N硫酸 (37ml)を加えて 16時間還流した。 反応溶液を濃縮し、 水層(300ral) に注ぎ、 エーテル(150ml) で 3回抽出した。 有機層を合わせて飽和炭酸水素ナト リゥム水溶液、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリウ ムを據過後、 溶媒を滅圧除去し、 残渣をフロリジルを用いたカラムクロマトグラ フィー (溶媒:へキサン Z齚酸ェチル =9/1〜5/1 ) により精製して目的化合物( 4. 69g, 収率 36%)を得た。
m. p 60〜61で (へキサン Zエーテルから再結晶)
I R (K B r法) 2988, 2936, 1713, 1657, 1638, 1615, 1603, 1560, 1543, 1510, 1468, 14 41, 1375, 1350, 1317, 1305, 1265, 1210, 1185, 1170, 1145, 1081, 1065, 973, 917, 899, 866, 824, 799, 758, 679, 642, 598, 555 c m-1
N R (90MHz CDC13 )
δ 7. 31-6. 99 (3H, m), 4.68 (1H, q, J=7. 2Hz) , 3. 97 (3H, s) , 1. 56 (3H, J=7. 2Hz)
E I -M S m/e 1 7 8 (M+) 参考例 4 1
3—アジドメチルー 7—メトキシー 2—メチルベンゾフラン
Figure imgf000093_0001
7—メトキシー 2—メチルー 2、 3—ジヒドロべンゾフラン一 3—オン (2. 97g ) , ジブロモメタン(2.4ml) を T H F (80ml)に溶かし、 -78 に冷却した。 この溶 液に n—ブチルリチウム(1. 62M 21ml)を 30分かけて滴下し、 -78 ^で 20分携拌し た。 反応溶液に酢酸 (5ml) を加え、 水層(100ml) に注いだ。 水層を齚酸ェチル (50 ml)で 2回抽出し、 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥 した。 硫酸ナトリウムを«過後、 溶媒を減圧除去した。 得られた残渣をベンゼン( 50ml)に溶かし、 p—トルエンスルホン酸 (286mg) を加えて、 50 で 1. 5時問携拌 した。 反応溶液を水層(50ml)に注ぎ、 齚酸ェチル (30tnl)で 2回抽出した。 有機雇 を合わせて飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウ ムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを濂過後、 溶媒を滅圧除去した。 得られた残渣を メタノール一水(5: 1 100ml)に溶かし、 アジ化ナトリウム(1. 63g) を加えて 1時 間遠流した。 反応溶液を室温まで冷却後、 水層(lOOral) に注ぎ鲊酸ェチル (50ml) で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥 した。 硫酸ナトリウムを滤過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いた カラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン Z酢酸ェチル =9/1 ) により精製し て、 目的化合物(1.70g, 収率 47%)を得た。
I R (液膜法) 2942, 2108, 1628, 1595, 1495, 1439, 1321, 1278, 1232, 1210, 1178, 1114, 1091, 1062, 1044, 864, 781, 733, 634, c m"1
NMR (90MHz CDCI3 )
δ 7.20-6.77 (3H, m) , 4.39 (2H, s),4.01 (3H, s) , 2.50 (3H, s)
E I -MS m/e 21 7 ( +) 参考例 42
7—ァセトキシ一 3— (ァセチルァミノ) メチルー 2—メチルベンゾフラン
Figure imgf000094_0001
参考例 9と同様の方法により、 3—アジドメチルー 7—メ トキシー 2—メチル ベンゾフラン(1.70g) から目的化合物(1.27g 収率 62%)を得た。
m. p 139〜141 *C (シクロへキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (KB r法) 3328, 2930, 1760, 1642, 1595, 1537, 1491, 1466, 1444, 1373, 1265, 12 18, 1193, 1174, 1154, 1079, 1017, 855, 791, 745, 73380 c m_1
NMR (90MHz CDCI3 )
δ 7.35 (1H, dd, J=7.4, 1.5Hz),7.13 (1H, d, J=7.4Hz) , 6.96 (1H, dd=7.4, 1.6Hz), 5.8 -5.6 (1H, brra) , 4.43 (2H, d, J=5.3Hz), 2.39 (3H, s), 1.95 (3H, s)
E I -MS m/e 261 (M + ) 参考例 43
(7ーメ トキシー 2—メチルベンゾフラン一 3—ィル) 酢酸メチル
Figure imgf000095_0001
参考例 1 3と同様の方法により、 7—メ トキシー 2—メチルー 2、 3—ジヒ ド 口べンゾフラン一 3—オン(3. 74g) から目的化合物(3. 29g 収率 67%)を得た。 NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 15-7. 08 (2Η, m) , 6. 78 (1Η, dd, J=6. 3, 2. 4Hz) , 4. 00 (3H, s) , 3. 68 (3H, s) , 3. 60 (2 H, s),2. 45 (3H, s) 参考例 4 4
3— (2—ヒ ドロキシェチル) 一 7—メ トキシー 2—メチルベンゾフラン
Figure imgf000095_0002
参考例 3 0と同様の方法によって (7—メ トキシー 2—メチルベンゾフラン一 3—ィル) 醉酸メチル (3. 29g) から目的化合物(1. 70g, 収率 47%)を得た。
m. p 58〜59*C (へキサン エーテルから再結晶)
I R (K B r法) 3356, 3272, 2970, 2946, 2920, 1624, 1591, 1493, 1468, 1450, 1441, 12 82, 1214, 1187, 1170, 1093, 1062, 1046, 864, 775, 729 c m"1
NMR (90MHz CDCI3 )
5 7. 13-7. 07 (2H, m) , 6. 74 (1H, dd, J=6. 3, 2. 6Hz) , 4. 00 (3H, s) , 3. 82 (2H, m) , 2. 87 (2 H, t, J=6. 6Hz), 2. 44 (3H, s) , 1. 48 (1H, brm)
E I -M S m/e 2 0 6 (M+)
参考例 4 5
( 3— (2—ヒ ドロキシェチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ ) 齚酸メチル 0、
^-COOMe
3— (2—ヒ ドロキシェチル) 一 7—メ トキシー 2—メチルベンゾフラン(2. 34 g) を DM F (60ml)に溶かし、 t一ブトキシカリウム(2· 71g) 、 n—プロパンチォ ール (2. 2ml) を加えて 100 でで 5時問携拌した。 反応溶液を室温まで冷却後、 酢 酸 (3ml) を加えて濃縮し、 水層(lOOral) に注いだ。 水層を酢酸ェチル (50ml)で 2 回抽出し、 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを滤過後、 溶媒を减圧除去した。 得られた残渣を DMF (50ral)に 溶かし、 炭酸カリウム(1. 66g) 、 ブロモ酢酸メチル(1. 7ml) を加えて、 室温で 17. 5時問 ¾拌した。 反応溶液を濃縮し、 水層(100ml) に注ぎエーテル (50ral)で 2回抽 出し、 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸 ナトリウムを據過後、 溶媒を减圧除去した。 溶媒を減圧除去して、 シリカゲルを 用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン Z酢酸ェチル =2/1〜1/1 ) により精製して目的化合物 (2. 29g, 収率 75%)を得た。
I R (液膜法) 3568, 3390, 2956, 2882, 1760, 1626, 1591, 1493, 1437290, 1261, 1205, 1 108, 1050, 855, 779, 733, 640, c m一1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 13-6. 65 (3Η, m) , 4. 86 (2H, s), 3. 85 (1H, t, J=6. 8Hz), 3. 80 (3H) , 2. 84 (2H, d, J=6. 8Hz) , 2. 43 (3H, s) , 1. 58 (1H, brs) 参考例 4 6
( 3 - ( 2—アジドエチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢 酸メチノレ
Figure imgf000097_0001
( 3— (2—ヒドロキシェチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ ) 酢酸メチル (390mg) をジクロロメタン(7ml) に溶かし 0 に冷却した。 この溶 液にトリェチルァミン(0. 43ml) , p—トルエンスルホユルク口ライド(443mg) を 加えて 0でで 1時問、 さらに室温に上げて 23時間撹拌した。 反応溶液を水層(30ral )に注ぎ齚酸ェチル ( ml)で 2回抽出し、 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリゥムを濂過後、 溶媒を滅圧除去した。 残 渣を T H F—水 (5: 1 10ml) に溶かし、 アジ化ナトリウム(354mg) を加えて 24時 問還流した。 反応溶液を水層(50ml)に注ぎ醉酸ェチル (20ml)で 2回抽出し、 有機 層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリウム を據過後、 溶媒を減圧除去した。 溶媒を滅圧除去して、 シリカゲルを用いたカラ ムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン 酢酸ェチル =3/1 ) により精製して目 的化合物(250mg, 収率 58%)を得た。
m. p 62 〜63で (へキサン/酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 2110, 1773, 1622, 1586, 1491, 1437, 1278, 1255, 1226, 1209, 1197, 11 72, 1114, 791, 737 c m-1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 13-7.07 (2H, ra) , 6. 70 (1H, dd, J=5. 3. 3. 5Hz) , 4.87 (2H, s) , 3. 81 (3H, s) , 3. 50 (2 H, t, J=7. 2Hz) , 2. 88 (2H, t, J=7. 0Hz) , 2. 45 (3H, s) E I -M S m/e 2 8 9 (M+) 参考例 4 7
( 3— ( 2—ブロモェチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚 酸メチル \— COOMe 参考例 1 8と同様の方法により、 (3— (2—ヒ ドロキシェチル) 一2—メチ ルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル (318mg) から目的化合物 (346mg 収率 88%)を得た。
m . p 96〜97で (へキサン Z齚酸ェチルから再結晶)
I R ( K B r法) 2964, 2920, 1729, 1632, 1591, 1493, 1450, 1433, 1381, 1367, 1307, 12 67, 1218, 1207, 1180, 1152, 1093, 1069, 1019, 1009, 965, 866, 781 , 762, 729, 662 c m_ 1 NM R (90MHz CDC13 )
δ 7. 13-7. 06 (2H, m) , 6. 69 (1H, dd, J=5. 5, 3. 7Hz) , 4. 87 (2H, s) , 3. 81 (3H, s) , 3. 49 ( 2H, dt, J=6. 1, 0. 9Hz) , 3. 17 (2H, t, J=6. 8Hz) , 2. 44 (3H, s)
E I一 M S m/e 3 2 6 (M+ ) 参考例 4 8
2— ( 2—ホルミル一 6—メ トキシフエノキシ) イソ吉草酸メチル
Figure imgf000098_0001
参考例 3 8の 2—ブロモブロピオン酸ェチルの代わりに、 2—ブロモイソ吉草 酸メチル(10. 20g)を用いて、 o—バニリン(7. 14g) から目的化合物(6. 78g 収率 5 4% ) を得た。
b . p 121〜122 °C/0. 2roroHg
I R (液膜法) 2970, 2882, 1746, 1694, 1586, 1483, 1392, 1371 , 1309, 1249, 1212, 1 185, 1131, 1114, 1085, 1067, 1019, 913, 787, 766 c m"1
N M R (90MHz CDCI3 ) δ 10. 64 (1H, s) , 7. 50-7. 07 (3H, ra) , 4. 96 (1H, d, J=4. 6Hz) , 3. 85 (3H, s), 3. 66 (3H, s) , 2. 32 (1H, m) , 1. 14 (3H, d, J=6. 9Hz) , 1. 10 (3H, d, J=7. 0Hz)
E I一 M S m/e 2 6 6 (M+) 参考例 4 9
2—イソブロピル一 7—メ トキシー 3—ォキソ一 2、 3—ジヒドロベンゾフラ ンー 2—力ルボン酸メチル
Figure imgf000099_0001
t一ブトキシカリウム(5. 62g) を DM F ( 0ml) に溶かし 0でに冷却した。 こ の溶液に 2— (2—ホルミル一 6—メトキシフエノキシ) 一イソ吉草酸メチル(11. 10g)の DM F溶液 (50ml)を 40分かけて滴下し、 さらに 30分提拌した。 反応溶液に 酢酸 (4ml) を加えて濃縮し、 水届(300ml) に注ぎ、 醉酸ェチル(150ml) で 2回抽 出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫 酸ナトリウムを據過後、 溶媒を减圧除去し、 得られた残渣をジクロロメタン (250m 1) に溶かした。 この溶液にセライト(70g) 、 ピリジニゥムジクロメート <23. 55g ) を加えて、 室温で 19時間撮拌した。 反応溶液にイソプロピルアルコール (20ml) を加えて 15分椽拌した後、 エーテル 200ml を加えてセライト濂過、 沈殿をさらに エーテル(100ml X 2回) で洗浄した。 濂液を濃箱し、 残渣をシリカゲルを用いた カラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン 齚酸ェチル =5/1 〜3/1 ) により 精製して目的化合物(7. 26g, 収率 66%)を得た。
m. p 87〜88¾: (シクロへキサン Zクロ口ホルムから再結晶)
I R (K B r法) 2980, 2964, 2940, 1744, 1717, 1620, 1601, 1508, 1473, 1444, 1348, 12 55, 1187, 1172, 1145, 1087, 1071, 1042, 1000, 959, 934, 849, 835, 799, 756, 731, 675, 667 c m一1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 29-7. 02 (3Η, m) , 4. 00 (3Η, s), 3. 76 (3H, s) , 2. 90 (1H, ra) , 1. 15 (3H, d, J=6. 8Hz), 0. 79 (3H, d, J=6. 8Hz)
E I -M S m/e 2 6 4 (M+) 参考例 5 0
2—イソブロピル一 7—メ トキシー 2、 3—ジヒ ドロべンゾフラン一 3—オン
Figure imgf000100_0001
参考例 4 0と同様の方法により、 2—イソプロピル一 7—メ トキシー 3—ォキ ソー 2、 3 -ジヒ ドロべンゾフラン一 2—力ルボン酸メチル(7. 40g) から目的化 合物(2. 47g, 収率 60%)を得た。
m. p 46〜47で (へキサンから再結晶)
I R (K B r法) 2972, 1717, 1613, 1601, 1506, 1462, 1439, 1286, 1265, 1249, 1210, 11 81, 1170, 1089, 1067, 1052, 980, 909, 760 c m"1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 29-6. 98 (3H, m) , 4. 47 (IH, d, J=3. 8Hz) , 3. 97 (3H, s), 2. 40 (IH), 1. 17 (3H, d, J=7. 1Hz) , 0. 92 (3H, d, J=6. 8Hz)
E I -M S m/e 2 0 6 (M+) 参考例 5 1
3—アジドメチルー 2—ィソブロピル一 7—メ トキシベンゾフラン
Figure imgf000100_0002
参考例 4 1と同様の方法により、 2—イソプロピル一 7—メ トキシー 2、 3— ジヒ ドロべンゾフランー3—オン(1. 90g) から目的化合物 (672mg 収率 30%)を得 I R (液膜法) 2976, 2936, 2116, 2098, 1624, 1591, 1495, 1458, 1439, 1340, 1330, 1284, 1243, 1214, 1187, 1151, 1075, 1044, 870, 806, 775, 733 c m_1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 25-7. 12 (2H, m), 6. 78 (1H, dd, J=5. 5, 3. 5Hz) , 4. 40 (2H, s), 4. 01 (3H, s) , 3. 23 (1 H, sept, J=6. 8Hz) , 1. 40 (3H, d, J=6. 8Hz)
E I一 M S m/e 2 4 5 (M+)
—メ トキシベンゾ
Figure imgf000101_0001
水素化ナトリウム(440mg) を n-へキサンで洗い、 減圧下乾燥させた。 3—ヒ ド 口キシー 7—メ トキシベンゾフラン一 2—力ルボン酸メチルエステル(2. 33g) を 無水 T H F (200ml) に溶かして加え、 80分間還流させた。 0 *0に冷却し、 水素化 アルミニウムリチウム(404rag) を加え、 0でで 2時間 拌した。 反応液に 1 N塩 酸と飽和食塩水の 1 : 1混合物 (200ml) を加え、 有機層を分離した。 水層を酢酸 ェチルで抽出した。 有機届をあわせて水、 飽和食塩水で洗い、 硫酸マグネシウム 上で乾燥した。 硫酸マグネシウムを據通後、 溶媒を留去した。 残渣をカラムクロ マトグラフィー (溶媒:酢酸ェチル) により精製して目的化合物 (1. 76g,収率 87 %) を得た。
m. p 103-104で (酢酸ェチル Zn-へキサンより再結晶)
I R (K B r法) 3426, 1696, 1615, 1603, 1510, 1437, 1274, 1185, 1168, 1100, 1079, 10 52, 1027, 959, 876, 833, 777, 733, 683, 605, 588, 468cra_1
NMR (300MHz CDCI3 )
δ 7. 27 (1Η, dd, J=l, 8Hz) , 7. 14 (1Η, dd, J=l, 8Hz) , 7. 06 (1Η, t, J=8Hz), 4. 72 (1Η, t, J =4Hz) , 4. 15 (2H, m) , 3. 98 (3H, s) , 1. 97 (1H, t, J=7Hz) E I -M S m/e 1 9 4 (M + ) 参考例 5 3
2 , 3—ジヒ ドロー 2—メ トキシメ トキシメチルー 3—ォキソ一 7—メ トキシ ベンゾフラン
Figure imgf000102_0001
2 , 3—ジヒ ドロー 2—ヒ ドロキシメチルー 3—ォキソ一 7—メ トキシベンゾ フラン(1. 79g) とジメ トキシメタン (10ml) をジクロロメタン (25ml) に溶力 し、 五酸化二リン (3.47g) を加えて、 室温で 3. 5時閗撹拌した。 反応液を飽和重層水 にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層をあわせて水、 飽和食塩水で洗い、 硫酸 マグネシウム上で乾燥した。 硫酸マグネシウムを據過後、 溶媒を留去した。 残渣 をカラムクロマトグラフィー (溶媒: n-へキサン Z齚酸ェチル = 1/1 ) により精 製して目的化合物 (912mg,収率 58%) を得た。
m. p 71-72^ (齚酸ェチル Zn-へキサンより再結晶)
I R (K B r法) 2960, 1715, 1615, 1603, 1510, 1448, 1282, 1181, 1077, 1064, 1038, 1 000, 953, 920, 868, 772, 735, 565cm一1
NMR (300MHz CDC13 )
δ 7.26 (IH, dd, J=l, 7Hz) , 7. 13 (1H, dd, J=l, 7Hz) , 7. 03 (IH, t, J=7Hz) , 4. 76 (IH, dd, J=3, 5Hz) , 4. 61 (IH, d, J=7Hz) , 4. 58 (IH, d, J=7Hz), 4. 08 (2H, m) , 3. 97 (3H, s) , 3. 31 (3H, s)
E I -M S m/e 2 3 8 ( + ) 参考例 5 4
( 2 , 3—ジヒ ドロ一 2—メ トキシメ トキシメチルー 3—ヒ ドロキシー 7—メ トキシベンゾフラン一 3—ィル) 齚酸メチル
Figure imgf000103_0001
亜鉛末 (793mg) を滅圧下撹拌しながら 1時問乾燥した。 T H F ( 5 ml) を加え、 0でで挽拌した。 2 , 3—ジヒ ドロ一 2—メ トキシメ トキシメチルー 3—ォキソ 一 7—メ トキシベンゾフラン (815mg) とブロモ齚酸メチル(1. 5ml) を T H F (11m 1) を加え、 0 ^で滴下した。 少し加熱して反応を開始し、 0でで 15分問、 室温で 2. 5時間携拌した。 反応液に少量の 5 %クェン酸水溶液を加えて溶媒を留去した。 残渣を 5 %クェン酸水溶液にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層をあわせて水、 飽和食塩水で洗い、 硫酸マグネシウム上で乾燥した。 硫酸マグネシウムを滤過後、 溶媒を留去した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (溶媒: n-へキサン/齚酸ェ チル =3/2 ) により精製して目的化合物 (990mg,収率 93%) を得た。
I R (液膜法) 3474, 1738, 1624, 1599, 1497, 1462, 1441, 1280, 1212, 1154, 1114, 104 2, 994, 919, 895, 874, 737cm-1
NMR (300MHz CDC13 )
δ 6. 94 (1H, dd, J=2, 8Hz), 6. 90 (IH, t, J=8Hz) , 6. 83 (IH, dd, J=2, 8Hz) , 4. 90 (IH, t, J =4Hz) , 4. 67 (IH, d, J=6Hz) , 4.64 (IH, d, J=6Hz) , 4. 14 (IH, d, J=lHz) , 4. 11 (2H, d, J=4Hz) , 3. 88 (3H, s), 3. 74 (3H, s) , 3. 35 (3H, s) , 3. 07 (IH, dd, J=l, 16Hz) , 2. 87 (IH, dd, J=l, 16Hz )
E I -M S ra/e 3 1 2 (M+) 参考例 5 5
( 2—メ トキシメ トキシメチルー 7—メ トキシベンゾフラン一 3—ィル) 齚酸 メチノレ
COOMe
,ΟΜΟΜ ( 2, 3—ジヒ ドロー 2—メ トキシメ トキシメチルー 3—ヒ ドロキシー 7—メ トキシベンゾフラン一 3—ィル) 酢酸メチル (990mg) を T H F (25ml) とギ酸 (1 5ral) に溶かし、 室温で 15時間撹拌した。 反応液を飽和重層水にあけ、 齚酸ェチル で抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗い、 硫酸マグネシウム上で乾燥した。 硫酸マグネシウムを慷過後、 溶媒を留去した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (溶媒: n-へキサン Z鲊酸ェチル = 1/1 ) により精製して目的化合物 (789rng,収 率 75%) を得た。
I R (液膜法) 2954, 1742, 1626, 1593, 1497, 1439, 1359, 1274, 1216, 1100, 1081, 103 8, 922, 857, 785, 733ctn_1
N R (300MHz CDC13 )
δ 7. 18 (1Η, t, J=8Hz) , 7. 13 (1H, dd, J=2, 8Hz) , 6. 82 (1H, dd, J=2, 8Hz) , 4. 74 (2H, s) , 4. 69 (2H, s), 4. 00 (3H, s) , 3. 76 (2H, s) , 3. 69 (3H, s) , 3. 41 (3H, s)
E I -M S m/e 2 9 4 ( +) 参考例 5 6
2—メ トキシメ トキシメチルー 3 ( 2—ヒ ドロキシェチル) 一 7—メ トキシ ベンゾフラン
Figure imgf000104_0001
参考例 3 0と同様の方法によって (2—メ トキシメ トキシメチル一 7—メ トキ シベンゾフラン一 3—ィル) 醉酸メチル (237mg) から目的化合物 (204mg,収率 9 5%) を得た。
I R (液膜法) 3404, 2946, 1626, 1591, 1495, 1439, 1359, 1284, 1216, 1154, 1098, 103 8, 920, 859, 783, 735cm一1
NMR (300MHz CDCI3 )
δ 7. 17 (1Η, t, J=8Hz) , 7. 12 (1H, dd, J=2, 8Hz) , 6. 83 (1H, dd, J=2, 8Hz) , 4. 73 (2H, s) , 4. 72 (2H, s) , 4. 01 (3H, s), 3. 87 (2H, q, J=6Hz) , 3. 42 (3H, s) , 2. 98 (2H, t, J=6Hz),2. 14 (1 H, t, J=6Hz)
E I -M S m/e 2 6 6 (M+ ) 参考例 5 7
2—メ トキシメ トキシメチルー 3— (2—メタンスルホ二口キシェチル) 一 7 ーメ トキシベンゾフラン
Figure imgf000105_0001
参考例 1 9と同様の方法によって 2—メ トキシメ トキシメチルー 3— (2—ヒ ドロキシェチル) 一 7—メ トキシベンゾフラン(200mg) から目的化合物 (258mg, 収率 99%) を得た。
I R (液膜法) 2950, 1626, 1591, 1497, 1466, 1441, 1357, 1284, 1214, 1176, 1102, 1038, 1006, 973, 955, 905, 814, 799, 785, 735cm" 1
麵 R (300MHz CDC13 )
δ 7. 20 (IH, t, J=7Hz) , 7. 14 (IH, dd, J=l, 7Hz), 6. 83 (IH, dd, J=l, 7Hz) , 4. 71 (4H, s) , 4. 44 (2H, t, J=7Hz) , 4. 01 (3H, s) , 3. 43 (3H, s) , 3. 18 (2H, t, J=6Hz) , 2. 85 (3H, s)
E I - M S ra/e 3 4 4 (M+ ) 参考例 5 8
2—メ トキシメ トキシメチルー 3— (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) 一 7—メ トキシベンゾフラン
Figure imgf000105_0002
水素化ナトリウム(85mg)を n-へキサンで洗い、 滅圧下乾燥させた。 ジフエニル メタンチオール (396mg) を DMF (8ml) に溶かして加えた。 2—メ トキシメ ト キシメチル一 3— (2—メタンスルホ二口キシェチル) 一 7—メ トキシベンゾフ ラン(437mg) を DMF (6ml) に溶かして加え、 60^で 15時間撹拌した。 反応液 は溶媒を留去した後、 5%クェン酸水溶液にあけ、 齚酸ェチルで抽出した。 有機 届をあわせて水、 飽和責塩水で洗い、 硫酸マグネシウム上で乾燥した。 硫酸マグ ネシゥムを濂過後、 溶媒を留去した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (溶媒 · η -へキサン Ζ酢酸ェチル =2/1 ) により精製して目的化合物 (406mg,収率 71%) を 得た。
m. p llOt (齚酸ェチル Zn-へキサンより再結晶)
I R (KB r法) 2930, 1624, 1589, 1493, 1452, 1439, 1375, 1346, 1284, 1212, 1135, 1 077, 1029, 1013, 917, 857, 754, 743, 735, 704, 692, 625, 588, 511, 497cm"1
NMR (300MHz CDCI3 )
δ 7.37-7.41 (4H, ra) , 7.19-7.33 (6H, m), 7.08 (IH, t, J=8Hz) , 6.83 (1H, dd, J=l, 8Hz), 6.78 (IH, dd, J=l, 8Hz), 5, 15 (IH, s) , 4.64 (2H, s) , 4.62 (2H, s) , 3, 99 (3H, s) , 3.39 (3H, s ),2.95 (2H, t, J=7Hz) , 2.66 (2H, t, J=7Hz)
E I -MS ra/e 448 (M + ) 参考例 59
(2—メ トキシメ トキシメチルー 3— (2- (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル ) —ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000106_0001
t—ブトキシカリウム(465tng) を减圧下乾燥させた。 n-プロパンチオール (0.4m 1) を DMF (5 ml) に溶かして加え、 室温で撹拌した。 2—メ トキシメ トキシメ チルー 3— (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) 一 7—メ トキシベンゾフラ ン(803mg) を DM F ( 6 ml) に溶かして加え、 90¾で 6時問撹拌した。 反応液は、 5 %クェン酸水溶液にあけ、 齚酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で 洗い、 硫酸マグネシウム上で乾燥した。 硫酸マグネシウムを據過後、 溶媒を留去 した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (溶媒: n-へキサン/醉酸ェチル = 1/1 ) により精製してフエノール体 (406rag,収率 52¾) を得た。 このフエノール体(40 6mg) をエタノール (50ral)に溶かし、 4 N水酸化カリウム水溶液 (0. 3ml) を加え、 室温で 30分問撹袢した。 滅圧下溶媒を留去した。 残渣に DM F (20tnl)を加えて溶 かし、 ブロモ酢酸メチル (0.20ral)を加えて室温で 90分間撹拌した。 反応液は、 5 %クェン酸水溶液にあけ、 醉酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗 い、 硫酸マグネシウム上で乾燥した。 硫酸マグネシウムを濾過後、 溶媒を留去し た。 残渣をカラムクロマトグラフィー (溶媒: へキサン Z醉酸ェチル = 1/1 ) により精製してフエノール体 (403rag,収率 84%) を得た。
I R (液膜法) 3450, 1760, 1591, 1493, 1437, 1388, 1288, 1209, 1096, 1004, 785, 752, 733, 704cm-1
NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 38-7. 18 (10Η, m) , 7. 08 (IH, t, J=8Hz) , 6. 93 (IH, dd, J=l, 8Hz) , 6. 77 (IH, dd, J=l, 8Hz) , 5. 03 (IH, s) , 4. 89 (2H, s) , 4.67 (2H, d, J=6Hz) , 3. 80 (3H, s) , 2. 92 (2H, t, J=7Hz) , 2. 68 (2H, t, J=7Hz), 2. 18 (IH, t, J=6Hz) 参考例 6 0
( 7—メ トキシーベンゾフラン一 3—ィル) 醉酸
Figure imgf000107_0001
( 7—メ トキシーベンゾフラン一 3— Τル) 醉酸メチル(1. 12g) をメタノール( 20ml)に溶かし、 この溶液に 2 N水酸化ナトリウム水溶液 (5ml) を加えて室温で 13. 5時間操拌した。 1 N塩酸 (12ml)を加え、 反応溶液を水屠 (200ml) に注ぎ、 酢酸ェ チル (50ral)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリ ゥムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを濂過後、 溶媒を减圧除去した。 残渣をへキサ ン Zクロ口ホルムから再結晶を行い、 目的化合物 (0. 95g 収率 91%)を得た。 m. p 143〜145で (へキサン クロロホルムから再結晶)
I R (K B r法) 2912, 1715, 1626, 1595, 1497, 1435, 1400, 1284, 1267, 1230, 1178, 10 94, 1048, 924, 779, 733, 673 c m一1
N (90MHz CDC13 )
δ 8. 78 (1H, brra) , 7. 64 (1H, s) , 7. 19-6. 75 (3H, m) , 4. 00 (3H, s), 3. 69 (2H, d, J=l. 1Hz
) 参考例 6 1
3— ( ( 4一フエ二ルォキサゾールー 2—ィル) メチル) 一 7—メ トキシベン ゾフラン
Figure imgf000108_0001
7—メ トキシーベンゾフラン一 3—力ルボン酸(294mg) を DM F (5ml) に溶力 し、 この溶液に炭酸カリウム(237mg) 、 フエナシルブロマイド(342mg) を加えて、 室温で 30分撮拌した。 反応溶液を水層(50ml)に注ぎ、 酢酸ェチル (20ml)で 2回抽 出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫 酸ナトリウムを濂過後、 溶媒を減圧除去した。 残渣を酢酸 (5tnl) に溶かし、 鲊酸 アンモニゥム(551mg) を加えて 4時間還流した。 反応溶液を室温まで戻した後、 水層(100ml) に注ぎ、 醉酸ェチル (30ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和 食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリゥムを濾過後、 溶媒を 減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキ サン Z酢酸ェチル =5/1 ) により精製して目的化合物(203mg, 収率 47%)を得た。 m. p 101〜103 (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3118, 2968, 2844, 1628, 1591, 1568, 1497, 1477, 1450, 1437, 1417, 13 63, 1332, 1317, 1288, 1272, 1224, 1209, 1183, 1170, 1147, 1112, 1100, 1065, 1050, 1033, 959, 942, 919, 905, 820, 789, 754, 733, 690, 673, 632 c m"1
NMR (90MHz CDC13 )
6 7. 83 (1H, s) , 7. 78-6. 82 (9H, m) , 4. 23 (2H, d, J=l. 1Hz), 4. 01 (3H)
E I -M S ra/e 3 0 5 (M+) 参考例 6 2
3 - ( ( 4一フエ二ルォキサゾ一ルー 2—ィル) メチル) 一 7—ヒドロキシべ ンゾフラン
Figure imgf000109_0001
参考例 1 2と同様の方法によって 3— ( 4—フエエルォキサゾールー 2—ィル ) メチルー 7—メトキシベンゾフラン(279mg) から目的化合物(242mg, 収率 91%) を得た。
m. p 180〜181 で (へキサン 醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3126, 3050, 1597, 1572, 1491, 1448, 1421, 1365, 1346, 1325, 1272, 11 81, 1135, 1108, 1075, 971, 951, 795, 756, 731, 690, 677 c m-1
NMR (90MHz CDCI3 )
δ 8. 23 (lH, m) , 7. 84-6. 84 ( 10Η, ra), 4. 22 (2H, d, J=0. 9Hz)
E I -M S m/e 2 9 1 (M+ ) 参考例 6 3
3— ( ( 4—フエ二ルー 2—ォキソブトキシ) カルボ-ルメチル) 一 7—メ ト キシベンゾフラン
Figure imgf000110_0001
7—メ トキシベンゾフラン一 3—力ルボン酸(220mg) を T H F (5ml) に溶力 し、 この溶液に 4一フエニル一 2—ォキソ一 1ーブタノール(211mg) 、 ジシクロへキ シルカルボジイミ ド (330mg)を加えて室温で 16時間 «拌した。 反応溶液を濂過し、 濂液を水層(50ral)に注ぎ醉酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽 和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを滤過後、 残渣 をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサンノ齚酸ェチル = 3/1 ) により精製して、 目的化合物(178mg, 収率 47¾)を得た。
m. p 68〜69"¾ (へキサン Z齚酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 1760, 1725, 1589, 1497, 1439, 1417, 1390, 1270, 1205, 1189, 1160, 10 96, 1048, 990, 779, 733 c m-1
N R (90MHz CDC13 )
δ 7. 67 (1H, s), 7. 29-6. 81 (8H, ra) , 4. 67 (2H, s), 4. 01 (3H, s), 3. 82 (2H, d, J=l. 1Hz), 3. 02-2. 58 (4H, m)
E I -M S ra/e 3 5 2 (M + )
参考例 6 4
3— ( ( 4 - ( 2—フエニルェチル) ォキサゾールー 2—ィル) メチル) 一 7 ーメ トキシベンゾフラン
Figure imgf000111_0001
3— ( ( 4一フエ-ルー 2—ォキソープトキシ) カルボ-ルメチル) 一 7メ ト キシ一べンゾフラン(176mg) を齚酸 (3ml) に溶かし、 齚酸アンモ-ゥム(373mg) を加えて 4時間通流した。 反応溶液を室温まで戻した後、 水層(100ml) に注ぎ、 酢酸ェチル (30ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸 ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを據過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシ リカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン /酢酸ェチル =5/1 ) により輳製して目的化合物 (96mg , 収率 58%)を得た。
m. p 69〜70 (へキサン Z齚酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3112, 1628, 1591, 1564, 1497, 1456, 1439, 1363, 1286, 1270, 1209, 11 83, 1145, 1094, 1048, 789, 754, 733, 712, 692, 663, 625, 603 c m -1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 60 (1Η, s) , 7. 25-6. 75 (9H, m) , 4. 14 (2H, d, J=l. 1Hz) , 4. 00 (3H) , 2. 95-2. 70 (4H) E I -M S m/e 3 3 3 (M+) 参考例 6 5
3 - ( 2 - ( 2、 2—エチレンジォキシー 2—フエニノレエトキシ) ェチル) - 7ーテトラヒドロビラニノレオキシベンゾフラン
Figure imgf000112_0001
3— (2—ヒ ドロキシェチル) 一 7—テトラヒドロビラニルォキシベンゾフラ ン(319mg) を DM F (2ral) に溶かし、 水素化ナトリウム(60% 59rag) を加えて室 温で 1時間撹拌した。 この反応溶液に 1—プロモーアセトフエノンエチレンァセ タール (445mg) を加えて室温で 1時間、 さらに 100でで 2. 5時間撹拌した。 反応 溶液を室温まで戻した後、 水層(50ml)に注ぎ、 齚酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリ ゥムを滤過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグ ラフィー (溶媒:へキサンノ酢酸ェチル =5/1 ) により精製して目的化合物 (239m g, 収率 46%)を得た。 参考例 6 6
3— (2— (2、 2—エチレンジォキシー 2—フエニルエトキシ) ェチル) 7—ヒドロキシベンゾフラン
Figure imgf000112_0002
3 - ( 2— (2、 2—エチレンジォキシー 2—フエニルエトキシ) ェチノレ) - 7—テトラヒ ドロビラニルォキシベンゾフラン(239mg) を T H F (3ml) に溶力 し、 この溶液に 6 N塩酸(1ml) を加えて室温で 30分撹拌した。 反応溶液を水層(30ml) に注ぎ、 酢酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄 し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを濂過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン 齚酸ェ チル =2/1 ) により精製して目的化合物(189nig, 収率 98%)を得た。
I R (液膜法) 3550, 2956, 2898, 1624, 1593, 1491, 1448, 1363, 1313, 1238, 1183, 1122, 1093, 1044, 973, 948, 878, 785, 770, 735, 706 c m-1
N R (400MHz CDC13 )
δ 7. 51-7. 9 (2H, ra) , 7. 36-7. 33 (4H, m) , 7. 11-7. 04 (2H, m) , 6. 80 ( 1H, dd, J=8. 3Hz) , 5. 59 (1H, s) , 4. 08-4. 05 (2H, n), 3. 87-3. 84 (2H, m) , 3. 79 (2H, t, J=6. 4Hz) , 3. 71 (2H, s) . 88 (2H, t, J=6. 4Hz) 参考例 6 7
3— (2— (2—ォキソ一 2—フエ-ルエトキシ) ェチル) 一7—ヒ ドロキシ ベンゾフラン
Figure imgf000113_0001
3— (2— (2、 2—エチレンジォキシ一 2—フエニルエトキシ) ェチル) 一 7—ヒドロキシベンゾフラン(185mg) を T H F (3mL) に溶かし、 この溶液に溏塩 酸 1滴を加えて 50でで 29時問 ft拌し、 さらに 3時間通流した。 反応溶液を水層(30 mL)に注ぎ、 醉酸ェチル (20mL)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗 浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを垅過後、 溶媒を滅圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたクロマトグラフィー (溶媒:へキサン Z齚酸ェチル =2 /1 ) により精製して目的化合物 (l llrag収率 69%)を得た。
m. p 114〜115 (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3300, 1702, 1622, 1597, 1479, 1446, 1408, 1371, 1274, 1226, 1187, 11 31, 1087, 1075, 1044, 1017, 984, 971, 946, 849, 785, 758, 733, 688, 669, 619, 598 c m_ 1 NMR (90MHz CDCI3 ) δ 7. 96-6. 97 (9H, m), 5. 60 (1H, brs) , 4. 77 (2H, s) , 3. 88 (2H, t, J=6. 9Hz) , 3. 01 (2H, t, J=6. 8Hz)
E I -M S m/e 2 9 6 (M + ) 参考例 6 8
3— ( ( 3、 3—ジフエ二ルブロピルォキシ) メチル) 一7—メ トキシベンゾ フラン
Figure imgf000114_0001
3、 3—ジフエ二ルー 1一プロパノール (550mg) を DM F (5ml) に溶かし 0で に冷却した。 この溶液に t一ブトキシカリウム(29 ng) を加えて 0でで 10分 ¾拌 した。 反応溶液に 3—クロロメチル一 7—メ トキシベンゾフラン(339rog) の DM F (4ml) 溶液を滴下して 0 で 30分 «拌した。 反応溶液を 1 N塩酸で中和した後 水層 (50ral)に注ぎ、 酢酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和食 塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナ卜リゥムを濂過後、 溶媒を減 圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサ ン Z酢酸ェチル =9/1 ) により精製して目的化合物 (547«ng, 収率 85%)を得た。
I R (液膜法) 3062, 3030, 3006, 2942, 2866, 1628, 1593, 1493, 1451, 12435, 1359, 128 6, 1270, 1201, 1180, 1151, 1096, 1054, 843, 789, 731, 704 c m一1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 50 (1Η, s) , 7. 25-6. 78 (13H, m) , 4. 56 (2H, d, J=0. 9Hz) , 4. 11 (1H, ra) , 4. 01 (3H, s) , 3. 43 (2H, t, J=6. 8Hz) , 2, 46-2. 23 (2H, m)
E I一 M S m/e 3 7 2 (M+) 参考例 6 9
3— ( ( 2— (N , N—ジフエニルァミノ) エトキシ) メチル) 一 7—メ トキ シベンゾフラン
Figure imgf000115_0001
参考例 6 8と同様の方法によって 2— (Ν, Ν—ジフエニルァミノ) 一 1ーェ タノール(139mg) から目的化合物(185mg, 収率 70% ) を得た。
I R (液膜法) 3062, 2944, 2864, 1628, 1576, 1491, 1464, 1437, 1363, 1253, 1201, 1180, 1152, 1054, 992, 926, 748, 731, 696 c m_1
NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 49 (1H, brs) , 7. 25-6. 81 (13H, m) , 4. 64 (2H, d, J=l. 1Hz), 3. 96 (2H, t, J=6. 6Hz) , 3. 72 (2H, t, J=6. 6Hz)
E I -M S m/e 373 (M+) 参考例 7 0
4一べンジルォキシィンドール
Figure imgf000115_0002
DM F (25ml)中の 4ーヒ ドロキシインドール(1. 00g) に水酸化カリウム(0. 42g) を加え室温で 15分間提拌した。 そこにべンジルブロマイド(1. 00ml)を加え、 さら に室温で 1. 5 時問 拌した。 反応が完結しないので水酸化カリウム(0. 04g) 、 ベ ンジルブロマイド (0. 20ml)をさらに加え、 5時問擾拌した。 減圧下溶媒を除去し た後、 残渣に水( 50ml)を加えエーテルで抽出した(3 X 50ml) 。 得られた有機層 を飽和食塩水で洗浄した後硫酸ナトリウムで乾燥した。 固体を濾別後、 滅圧下溶 媒を除去し、 得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、 目的化合物(1. 3g 収率 85%)を得た。
I R (液膜法) 3418, 1589, 1504, 1361, 1243, 1087, 1050, 739 c m一1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 8.16 (1Η, brs) , 7.60-7.00 (8H, ra) , 6.80-6.50 (2H, m), 5.23 (2H, s)
Ma s s (m/e) 223 (M + ) 参考例 71
1一 ( 2—テトラヒドロビラニルォキシェチル) 一 4一ベンジルォキシィンド —ノレ
Figure imgf000116_0001
アルゴン雰囲気下、 DMF(2ml) 中の水素化ナトリウム(121mg) を 0でに冷却 し、 そこに DM F (5ml) に溶解した 4一べンジルォキシインドール (501mg) を加 え 0 で 5分間攪拌した。 そこに DMF(2ml) に溶解した 2—テトラヒドロビラ ニルォキシー 1ーブロモェタン (599mg) を加え、 0^でさらに 30分間 «拌した。 反応混合液を 0でに冷却した飽和 NH 4 C 1水溶液(30ral)に加え醉酸ェチルで抽 出した(3X20ml) 。 得られた有機層を飽和食塩水で洗浄した後硫酸ナトリウムで 乾燥した。 固体を濾別後、 减圧下溶媒を除去し、 得られた粗生成物をシリカゲル カラムクロマトグラフィーで精製し目的化合物 (722rag 収率 92%)を得た。
I R (液膜法) 2944, 1578, 1497, 1441, 1369, 1232, 1125, 1035, 737 c m一 1 NMR ( 90MHz CDCI3 )
δ 7.60-6.50 (10Η, m) , 5.22 (2H, s) , 4.60-3.20 (7H, ra) , 1.90-1.30 (6H, ra)
Ma s s (mZe) 351 ( +) 参考例 72
(1一 (2—ヒ ドロキシェチル) インドールー 4—ィルォキシ) 齚酸メチル
Figure imgf000117_0001
アルゴン雰囲気下、 エタノール (5ml) に 1一 (2—テトラヒドロビラ二ルォキ シェチル) 一 4一ベンジルォキシィンドール (85mg)、 5 % P d - C (10mg)を加え、 反応容器を水素で置換した。 室温で 3時問 }f拌した後、 セライトで固体を據別し た。 滅圧下溶媒を除去し得られた油状物をアルゴンで置換された反応容器に移し、 DM F (2ml) に溶解した。 そこに炭酸カリウム (26mg)を加え、 室诅で 10分問攬拌 した。 そこにプロモ醉酸メチル (0.03ml)を加え、 さらに室温で 80分問 «拌した。 反応が完結していなかつたのでさらにブロモ齚酸メチル (0. 03ml)を加え、 室温で 3時間提拌した。 反応混合物に飽和 NH 4 C 1水溶液 (5ml) を加え反応を停止し た後、 齚酸ェチルで抽出した(3 X 10ml) 。 得られた有機層を飽和食塩水で? ¾浄し た後硫酸ナトリウムで乾燥した。 固体を據別後、 減圧下溶媒を除去し、 得られた 粗生成物をシリカゲル力ラムクロマトグラフィーで精製し目的化合物 (25mg 収 率 41%)を得た。
I R (液膜法) 3520, 2934, 1750, 1578, 1499, 1354, 1220, 1151, 748 c m一1 NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 20-7. 00 (3Η, m) , 6.69 ClH, d, J=3. 1Hz) , 6. 50-6. 30 (1H, m) , 4. 79 (2H, s) , 4. 40-40 (2H, m) , 4. 10-3. 80 (2H, m) , 3.80 (3H, s) , 1. 56 (1H, brs)
E I -M S 2 4 9 ( +) 参考例 7 3
( 1 - ( 2—ブロモェチル) インドールー 4一^ Tルォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000118_0001
アルゴン雰囲気下、 塩化メチレン(10ml)中の (1— ( 2—ヒ ドロキシェチル) インドールー 4—ィルォキシ) 酢酸メチル(500mg) に室温でトリフエニルフォス フィン(1. 05g) 、 四臭化炭素 (2. 00g) を加え、 さらに室温で 15分問撹拌した。 反 応が完結していなかつたのでさらにトリフエニルフォスフィン (l. OOg)を加え、 室温で 30分問撹拌した。 反応混合物に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 (5ral) 、 水( 10ml)を加えた後、 醉酸ェチルで抽出した(3 X 20ml) 。 得られた有機雇を飽和食塩 水で洗浄した後硫酸ナトリウムで乾燥した。 固体を滤別後、 减圧下溶媒を除去し、 得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し目的化合物 (60 2mg 収率 96%)を得た。
I R (液膜法) 1752, 1578, 1497, 1439, 1257, 1220, 1087, 737 c m - 1
N R (90MHz CDC13 )
δ ( p p m) 7. 30-6. 90 (3Η, m) , 6. 68 (1H, d, J=3. 1, 0. 7Hz) , 6. 50-6. 30 (1H, ra) , 4. 78 (2H, s) , 4. 46 (2H, t, J=6. 8Hz) , 3. 79 (3H, s) , 3. 60 (2H, t, J=6. 8Hz)
E I -M S 3 1 1 (M + ) 参考例 7 4
( 1一 (2—アジドエチル) インドールー 4一ィルォキシ) 齚酸メチル
Figure imgf000118_0002
参考例 8と同様の方法によって (1— ( 2—プロモェチル) インドール一 4 ィルォキシ) 酢酸メチル(598mg) から目的化合物(597mg) を得た。 E I -M S 2 7 4 (M+) 参考例 7 5
1 一 ( 5—フエ-ノレペンチノレ) 一 4一ベンジルォキシィンドール
Figure imgf000119_0001
参考例 7 1と同様の方法によって 4—ベンジルォキシインドール(200mg) から 目的化合物 (330rag 収率 100%) を得た。
I R (液膜法) 2934, 1580, 1497, 1456, 1371, 1234, 1058, 735, 698 c m—1
NMR (90MHz CDC13 )
δ ( p p m) 7.60-6.90 (12H, m) , 6. 70-6. 50 (2H, m) , 5, 22 (2H, s) , 4. 10-3. 90 (2H, m) , 3. 51 (2H, t, J=6. 4Hz) , 2.80-2. 40 (2H, m) , 2. 20-1. 15 (6H, m)
E I -M S 3 6 9 (M+) 参考例 7 6
1 一 (5—フエ-ノレペンチル) 一 4ーヒ ドロキシインドーノレ
Figure imgf000119_0002
アルゴン雰囲気下、 メタノール(5ml) に 1一 (5—フエ二ルペンチル) 一 4一 ベンジルォキシィンドール (330mg) 、 5 % P d— C (lOmg)を加え、 反応容器を水 素で置換した。 室温で 2時間撹拌した後、 セライトで固体を ¾1別した。 減圧下溶 媒を除去し、 得られた粗精製物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し 目的化合物(178«¾ 収率 71%)を得た。 。
I R (液膜法) 3394, 2936, 1580, 1495, 1357, 1257, 982, 737, 700 c m一1 NMR (90MHz CDCI3 ) δ ( p p m) 7. 40-6. 90 (4H, ra) , 6. 60-6. 40 (1H, m) , 5. 34 (1H, brs) , 4. 02 (2H, t, J=6H z), 2. 56 (2H, t, J=7. 7Hz) , 2. 00-1. 20 (6H, m)
E I -M S 2 7 9 (M+) 参考例 7 7
1一 (2— (3—フエ二ルブロピルォキシ) ェチル) 一 4—ベンジルォキシィ ンドール
Figure imgf000120_0001
アルゴン雰囲気下、 DM F (3ml) 中の 1— ( 2—ヒ ドロキシェチル) 一 4一べ ンジルォキシィンドール (52rog)に水素化ナトリウム(40mg)を加え、 室温で 15分間 携拌した。 そこに 3—フエ二ルー 1一ブロモプロパン (0. 15ml)を加え、 室温でさ らに 18時問操拌した。 反応混合液を飽和 N H 4 C 1水溶液 (5ml) に加え反応を停 止した後、 齚酸ェチルで抽出した(3 X 10ml) 。 得られた有機餍を飽和食塩水で洗 浄した後硫酸ナトリウムで乾燥した。 固体を滤別後、 减圧下溶媒を除去し、 得ら れた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィ一で精製し目的化合物(72mg 収率 96%)を得た。
I R (液膜法) 2866, 1686, 1560, 1543, 1491, 1056, 735 c m—1
N R (90MHz CDC13 )
δ ( p p m) 7. 60-6. 90 (13H, m) , 6. 75-6. 50 (2H, m), 5. 21 (2H, s), 4. 24 (2H, t, J=5. 6 Hz) , 3. 68 (2H, t, J=5. 6Hz) , 3. 33 (2H, t, J=6. 2Hz) , 2. 68-2. 48 (2H, m) , 2. 00-1. 62 (2H, ra) E I -M S 3 8 5 (M+ ) 参考例 7 8
1一 (2— (3—フエ二ルブロピルォキシ) ェチル) 一 4—ヒ ドロキシインド —ノレ
Figure imgf000121_0001
参考例 7 6と同様の方法によって 1一 (2— (3—フエ-ルプロピルォキシ) ェチル) 一 4一べンジルォキシインドール(318rag) から目的化合物(180mg 収率 7 4%)を得た。
I R (液膜法) 3382, 1582, 1495, 1473, 1263, 1114, 737 c m—1
NMR (90MHz CDC13 )
δ ( p p m) 7. 30-6. 90 (8H, ro) , 6. 60-6. 40 (2H, m), 5. 15 (1H, brs) , 4. 26 (2H, t, J=5H z) , 3. 71 (2H, t, J=5. 6Hz) , 3. 35 (2H, t, J=6. 3Hz), 2. 60 (2H, t, J=7. 6Hz) , 1. 90-1. 70 (2H, m)
E I -M S 2 9 5 (M+)
参考例 7 9
4ーメ トキシィンドール
Figure imgf000121_0002
DM F (100ml) 中の 4ーヒドロキシインドール (4. 99g) に水酸化カリウム(2. 12 g) を加え、 室温で 30分問慢拌した。 そこにヨウ化メチル (2. 80ml)を加え、 室温で さらに 150分問 «拌した。 反応が完結していなかつたので、 さらに水酸化力リウ ム(0. 64g) を加え、 室温で 5時問携拌した。 滅圧下溶媒を除去した後、 水 (20ml) を加え、 エーテルで抽出した(3 X 30ml) 。 得られた有機層を飽和食塩水で洗浄し た後硫酸ナトリウムでお燥した。 固体を據別後、 減圧下溶媒を除去し、 得られた 粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し、 目的化合物 (3. 38g 収率 61%)を得た。
I R (K B r法) 3400, 1591, 1497, 1361, 1284, 1249, 1083, 727 c m— 1
NMR (90MHz CDCI3 ) δ 8.50-7.90 (1H, m) , 7.20-7.00 (3H, m), 6.70-6.40 (2H, m), 3.96 (3H, s)
E I -MS 147 (M+) 参考例 80
4ーメ トキシインドリン
Figure imgf000122_0001
ジォキサン(20ml)中の 4ーメ トキシインドール(1.29g) にボラン一トリメチノレ アミン錯体 (3.00g) 、 10.5N塩酸( 2.25ml)を加え、 30分問加熱還流した。 そこ に 6 N塩酸 (7.00ml)を加え、 さらに 15分間加熱還流した。 減圧下溶媒を除去した 後、 1N水酸化ナトリウム水溶液を加え、 水層をアルカリ性にし、 エーテルで抽 出した(3X20ml) 。 得られた有機層を飽和食塩水で洗浄した後硫酸ナトリウムで 乾燥した。 固体を濂別後、 减圧下溶媒を除去し、 得られた粗生成物をシリカゲル カラムクロマトグラフィーで精製し、 目的化合物(1.08g 収率 83¾ ) を得た。 I R (KB r法) 3378, 2943, 1611, 1468, 1336, 1247, 1091, 772, 704 cm—1
NMR (90MHz CDC13 )
δ (p pm) 6.98 (1Η, t, J=8.0Hz) , 6.40-6.20 (2H, m) , 3.80 (3H, s), 3.70-3.40 (2H, ra),3.10-2.80(2H,m)
E I -MS 149 (M+) 参考例 81
1一 (2— (ジフエニルメ トキシ) ェチル) 一 4ーメ トキシインドリン
M
Figure imgf000122_0002
アルゴン雰囲気下、 エーテル(10ml)中の 4ーメ トキシインドリン(1. 08g) を 0 *Cに冷却し、 そこにフエニルリチウム (1. 77Mエーテル溶液 6. 0ml)を加え、 0 で 30分間浸拌した。 そこに 2—ジフエ-ルメ トキシー 1ーブロモェタン(3. 18g) を加え、 徐々に室温まで昇温した。 室温で 1時間 ft拌した後、 反応混合液に水(5 ml) 加え反応を停止し、 齚酸ェチルで抽出した。 得られた有機届を飽和食塩水で 洗浄した後硫酸ナトリウムで乾燥した。 固体を濂別後、 滅圧下溶媒を除去し、 得 られた粗生成物をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィ一で精製し目的化合物(1. 58 g 収率 58%)を得た。
I R (液膜法) 2838, 1618, 1458, 1340, 1230, 1073, 743, 511 c m一1
NMR (90MHz CDCI3 )
δ ( p p m) 7. 50-7. 20 (10Η, m) , 7.02 (1H, t, J=8. 4Hz) , 6. 24 (1H, t, J=8. 4Hz) , 6. 15 (1H, d, J=8. 4Hz) , 5. 38 (1H, s) , 3.80 (3H, s) , 3.80-3. 20 (6H, m), 3.00-2.80 (2H, m) E I -M S 3 5 9 (M+) 参考例 8 2
1一 (2— (ジフエニルメ トキシ) ェチル) 一 4ーヒドロキシインドリン h
Figure imgf000123_0001
参考例 1 2と同様の方法によって (2— (ジフエニルメ トキシ) ェチル) 一4 ーメ トキシインドリン(l. OOg) から目的化合物 (855mg 収率 89%)を得た。
I R (液膜法) 3500, 2858, 1630, 1599, 1466, 1222, 1098, 760, 741, 704 c m- 1 NMR (90MHz CDCI3 )
δ ( ρ p m) 7. 40-7. 10 (10Η, m) , 6. 92 (1H, t, J=8. 0Hz) , 6. 11 (1H, t, J=8. 0Hz) , 6. 08 (1H, d, J=8. 0Hz) , 5. 38 (1H, s) , 4.60 (1H, brs) , 3.80-3. 20 (6H, m) , 3. 10-2. 80 (2H, m) E I -M S 3 4 5 ( + ) 参考例 8 3
1一 (2—ヒ ドロキシェチル) 一 4—メ トキシインドール
Figure imgf000124_0001
アルゴン雰囲気下、 DM F (lOral)中の 4ーメ トキシインドール(516rag) に N a H (283mg) を加え、 0 ^で 15分問携拌した。 そこに 2—テトラヒドロビラニルォ キシー 1—ブロモェタン(890mg) を加え、 徐々に室温まで畀温し、 室温で 90分間 携拌した。 反応混合液を 0でに冷却した飽和 NH 4 C 1水溶液 (5ml) に加え反応 を停止した後、 醉酸ェチルで抽出した (3 X 10ml) 。 得られた有機層を飽和食塩水 で洗浄した後硫酸ナトリウムで乾燥した。 固体を濂別後、 減圧下溶媒を除去した。 得られた油状物を反応容器に移し、 メタノール(10ml)に溶解し、 0 に冷却した。 そこに 1 N塩酸(lml) を加え、 O tで 2時間携拌した。 減圧下溶媒を除去した後、 水(5ml) を加え、 齚酸ェチルで抽出した(3 X20ral) 。 得られた有機層を飽和食塩 水で洗浄した後硫酸ナトリウムで乾燥した。 固体を滤別後、 减圧下溶媒を除去し、 得られた粗生成物をシリ力ゲル力ラムクロマトグラフィ一で精製し目的化合物 (54 7rag 収率 82%)を得た。 。
I R (液膜法) 3500, 1580, 1497, 1446, 1359, 1257, 1064, 739 c m一1
NMR (90MHz CDC13 )
8 ( p p m) 7. 39-6. 95 (3Η, m) , 6. 70-6. 40 (2H, m) , 4. 30-3. 70 (4H, ra) , 3.9 (3H, s) , 1. 90-1. 50 (1H, m)
E I一 M S 1 9 1 (M+) 参考例 8 4
( 1一 (2—ヒ ドロキシェチル) インドールー 4—ィルォキシ) 齚酸メチル
Figure imgf000125_0001
参考例 8 3及び参考例 4 5と同様の方法によって 4ーメ トキシインドール(121m g) から目的化合物(112mg, 収率 55%)を得た。
I R (液膜法) 2934, 1742, 1615, 1576, 1495, 1437, 1354, 1210, 1060, 737 c m- 1 NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 14-7.02 (3Η, m) , 6.69 (1H, dd, J=3. 0, 0. 9Hz) , 6. 42 (1H, dd, J=7. 5, 0. 9Hz) , 4. 80 (2H, s), 4. 26 (2H, t, J=5. 4Hz), 3.97-3.92 (2H, m) , 3. 81 (3H, s) , 1. 70-1. 50 (1H, br s) E I -M S m e 2 4 9 ( +) 参考例 8 5
( 1一 (2—ヒ ドロキシェチル) インドリン一 4一ィルォキシ) 齚酸メチル
Figure imgf000125_0002
アルゴン雰囲気下、 1一 (2—ヒ ドロキシェチル) 一 4一べンジルォキシイン ドリン (369mg) をエタノールに溶かし、 室温で操拌した。 この溶液に 5 % P dノ C (46mg)を加え、 反応容器を水素で置換した。 原料の消失を確認した後、 反応容 器をアルゴンで置換した。 セライト »過で固体を ¾別後、 溶媒を减圧除去し、 粗 精製物を得た。 粗精製物を DMFに溶かし、 室温で浸拌した。 この溶液に炭酸力 リウム(368mg) 、 ブロモ酢酸メチル (0. 26ral)を加え、 室温で携拌した。 原料の消 失を確認した後、 反応溶液に飽和塩化アンモ-ゥム水溶液 (5ml) を加え、 齚酸ェ チル(10ml)で 3回抽出した。 有機 βを合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリ ゥムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを滅過後、 溶媒を滅圧除去し、 残渣をシリカゲ ルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン /齚酸ェチル = 1/1 ) に より精製して目的化合物(151mg, 収率 45%)を得た。
I R (液膜法) 2934, 1763, 1655, 1618, 1466, 1437, 1340, 1296, 1212, 1098, 866, 756, 7 06 c m— 1
N R (300MHz CDC13 )
δ 7. 02 (1H, t, J=8, 1Hz), 6. 28 (1H, d, J=8. 1Hz) , 6. 16 (1H, d, J=8. 1Hz) , 4. 65 (2H, s) , 3. 90-3. 70 (2H, m) , 3. 79 (3H, s) , 3. 43 (2H, t, J=8. Hz) , 3. 24 (2H, t, J=5. Hz) , 3. 03 (2H, t, J=8. 4Hz)
E I一 M S m/e 2 5 1 (M+) t考例 8 6
1一 (2— (ジフエニルメ トキシ) ェチル) 一4ーメ トキシインドール
Figure imgf000126_0001
参考例 7 7と同様の方法によって 1一 (2—ヒドロキシェチル) 一 4ーメ トキ シィンドール (300mg) から目的化合物(309mg 収率 55%)を得た。
I R (液膜法) 1686, 1560, 1543, 1491, 1458, 1257, 737 c m— 1
NMR (90MHz CDCI3 )
8 ( ρ p m) 7. 40-6. 80 (13H, tn) , 6. 70-6. 45 (2Η, ra), 5. 24 (1H, s) , 4. 32 (2H, t, J=5. 6 Hz) , 3. 96 (3H, s), 3. 74 (2H, t, J=5. 6Hz)
E I -M S 3 5 7 (M+) 参考例 8 7
1一 (2— (ジフエニルメ トキシ) ェチル) 一 4ーヒ ドロキシインドール
Figure imgf000127_0001
参考例 1 2と同様の方法によって 1一 (2— (ジフユ-ルメ トキシ) ェチル) 一 4ーメ トキシインドール (650ml) から目的化合物(263mg 収率 42%)を得た。 I R (液膜法) 3400, 1493, 1456, 1263, 1085, 739, 702 c m- 1
N R (90MHz CDC13 )
δ ( p p m) 7. 50-6.75 (13H, m) , 6.60-6. 40 (2H, m) , 5. 19 (ΙΗ' s), 4. 24 (2H, t, J=5. 2 Hz) , 3. 69 (2H, t, J=5. 2Hz) , 1.80-1.40 (IH, m)
E I一 M S 3 4 3 (M+) 参考例 8 8
1一 (4、 4ージフエ-ルブチノレ) 一4ーメ トキシインドーノレ
Figure imgf000127_0002
参考例 7 1と同様の方法によって 4ーメ トキシインドール (200rag) から目的化 合物(176mg, 収率 36%)を得た。
I R (液胰法) 2942, 1736, 1582, 1495, 1454, 1375, 1255, 1183, 1164, 1139, 1065, 911, 845, 735, 702 c m一1
NMR (300MHz CDCI3 )
8 7. 27-7.06 (11Η, ra) , 6.94 (IH, d, J=3. 3Hz) , 6.87 (IH, d, J=8. lHz) , 6. 57 (IH, dd, J= 3. 0, 0. 9Hz) , 6. 50 (IH, d, J=7. 5Hz) , 4. 07 (2H, t, J=6. 9Hz) , 3. 95 (3H, s) , 3. 84 (IH, t, J="i 8Hz) , 2.09-2. 00 (2H, m) , 1. 85-1. 75 (2H, m)
E I -M S ra/e 3 5 5 (M+) 参考例 8 9
1— ( 4、 4ージフエニルブチノレ) 一 4ーヒ ドロキシインドール
Figure imgf000128_0001
参考例 1 2と同様の方法により、 1一 (4、 4ージフエニルブチル) 一 4ーメ トキシインドール(20rag)から目的化合物(16mg,収率 83%)を得た。
I R (液膜法) 3028, 2940, 1700, 1624, 1582, 1495, 1452, 1375, 1249, 1031, 980, 737, 7 02 c m_ 1
NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 28-7. 13 (10Η, m) , 7. 03 (1H, d, J=8. 0Hz) , 6. 97 (1H, d, J=3. 0Hz), 6. 85 (1H, d, J=8. 1Hz), 6. 52-6. 49 (2H, m) , 4. 96 (1H, s) , 4. 08 (2H, t, J=6. 9Hz) , 3. 85 (1H, t, J=7. 8Hz) , 2. 1 0-2. 02 (2H, m) , 1. 85-1. 76 (2H, m)
E I一 M S ra/e 3 4 1 (M+) 参考例 9 0
3— (2— (3—フエ二ルブロピルォキシ) ェチル) 一 7—ヒ ドロキシベンゾ フラン
Figure imgf000128_0002
水素化ナトリウム(60% 27mg) を DM F (lral) に懸濁させて O :に冷却した。 この溶液に 3— (2—ヒ ドロキシェチル) 一 7—テトラヒ ドロビラニルォキシべ ンゾフラン(118mg) の DM F (0. 5ral) 溶液を滴下して O tで 10分問椽拌した。 こ の溶液に 1—ブロ 一 3—フエ-ループロパン(0. 27ml)を加え、 0でで 1時問さ らに室温で 45時問撹拌した。 反応溶液に触媒!:の濃塩酸を加えて 2時間撹拌した。 反応溶液を水層(30ral)に注ぎ醉酸ェチル (15ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせ て飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリゥムを據過後、 溶媒を滅圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒 :へキサン 齚酸ェチル =3/1 ) により精製して目的化合物(106mg, 収率 80%)を 得た。
I R (液膜法) 3210, 3064, 3030, 2944, 2868, 1624, 1595, 1495, 1448, 1363, 1317, 1241, 1185, 1143, 1091, 1048, 971, 946, 847, 787, 733, 700, 679 c m"1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 46 (1H, s) , 7. 28-7. 16 (7H, m) , 6. 80 (1H, dd, J=5. 3, 4. 0Hz) , 5. 63 (1H, brs) , 3. 71 (2H, t, J=7. 3Hz) , 3. 48 (2H, t, J=6. Hz), 3. 01-2. 59 (4H, ra), 2. 05-1. 82 (2H, m)
E I -M S m/e 2 9 6 (M+) 参考例 9 1
3— (2— ( 4—フエ-ルペンジルォキシ) ェチル) 一 7—メ トキシベンゾフ ラン
Figure imgf000129_0001
3— (2—ヒドロキシェチル) 一 7—メ トキシベンゾフラン(373mg) を DM F ( 7ml) に溶かし、 t一ブトキシカリウム(261mg) を加えて室温で 20分携拌した。 こ の反応溶液に 4一フエ-ノレベンジルクロライド(511mg) を加えて室温で 1時問撹 拌した。 反応溶液に酢酸を加えて水屠(50ml)に注ぎ、 醉酸ェチル (20ml)で 2回抽 出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫 酸ナトリウムを«通後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムク 口マトグラフィー (溶媒:へキサン Z酢酸ェチル =5/1 ) により精製して目的化 合物 (613rag, 収率 88%)を得た。 m . p 77 〜78^ (へキサン 醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 2864, 1624, 1589, 1491, 1462, 1446, 1435, 1369, 1280, 1267, 1210, 11
80, 1152, 1122, 1106, 1091, 1060, 1035, 1009, 828, 783, 760, 746, 733, 698, 681, 611 c m -1 NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 64-6. 75 (13H, m) , 4. 58 (2H, s) , 3. 99 (3H, s), 3. 80 (2H, t, J=6. 8Hz) , 2. 99 (2H, d d, J=7. 3, 6. 4Hz)
E I一 M S m/e 3 5 8 ( +) 参考例 9 2
7—メ トキシベンゾフラン一 2—力ルボン酸ェチル
Figure imgf000130_0001
o—バニリン(25. 2g) 、 クロ口酢酸ェチル (23. 5rol)、 炭酸カリウム(45rag)、 を N, N—ジメチルホルムアミド(300ml) に加え、 120 ^で 14時問撹拌した。 反応 混合物を據過し、 不溶の無機塩を除去した後、 1 N塩酸 (50ral)を加え反応を止め た。 蒸留水(250ml) を加え、 n—へキサンを 15%含有する酢酸ェチル 150ral を 4 回で抽出した。 有機層を蒸留水(100ml) 、 飽和食塩水(lOOral) で洗浄し、 無水硫 酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリゥムを滤過し、 溶媒を减圧下で濃縮乾固し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒: n—へキサンズ齚 酸ェチル = 10/1より 5/1 ) に供し、 目的化合物(17. 4g, 収率 48%)を無色針状結晶 として得た。
m. p. 86. 5-87t: (醉酸ェチル / n—へキサンより再結晶)
I R (K B r法) 3132, 3000, 2970, 2846, 1976, 1912, 1711, 1622, 1582, 1495, 1468, 14 46, 1371, 1317, 1270, 1224, 1203, 1091, 1058, 1027, 975, 942, 857, 779, 762, 733, 704, 62 5, 572, 534 cm-1
NMR (90MHz CDCI3 ) δ 7. 52 (IH, s) , 7. 26-7. 19 (2H, m) , 6. 91 (IH, dd, J=3. 5, 5. 5Hz) , 4. 44 (2H, q, J=7. 1Hz) , 4. 02 (3H. s. ) , 1. 2 (3H, t, J=7. 1Hz)
E I -M S m/e 220 (M + ) 参考例 9 3
7—メ トキシー (2—ヒドロキシメチル) ベンゾフラン
Figure imgf000131_0001
参考例 3 0と同様の方法によって 7—メ トキシーベンゾフラン一 2—カルボン 酸ェチル(17. 3g) から目的化合物(11. 2g, 収率 79%)を得た。
I R (液膜法) 3370, 2926, 2484, 2044, 1636, 1605, 1499, 1454, 1379, 1336, 1319, 1284, 1257, 1195, 1168, 1123, 1050, 1017, 959, 909, 735, 646 era"1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 17-7. 11 (2Η, m) , 6. 87-6. 73 (IH, m) , 6.64 (IH, s), 4. 76 (2H. d. J=5. 9Hz) , 3. 99 (3H, S) , 2. 32 (IH, t, J=5.9Hz)
E I一 M S m/e 178 ( +) 参考例 9 4
7—メ トキシー 2—クロロメチノレベンゾフラン
Figure imgf000131_0002
7—メ トキシー (2—ヒドロキシメチノレ) ベンゾフラン(2. 25g) 、 ピリジン(1. 12ral)、 塩化チォニル (0.9ral) をジクロロメタン(60ml)に溶解し、 2 3時問撹拌し ながら通流した。 反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 (30ml)に加え、 分 液操作を行ない、 さらに水槽をジクロロメタン (30ml)で洗浄した。 有機層を合せ て、 飽和食塩水 (30ml)で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウ ムを滤過し、 溶媒を滅圧下で濃縮乾固し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロ マトグラフィー (溶媒: n—へキサン Z齚酸ェチル = 10/1) に供することにより、 目的化合物 (2. 2g,収率 87%)を無色結晶として得た。
m. p. 44. 5-45 X: (酢酸ェチル Z n一へキサンより再結晶)
I R (K B r法) 3002, 2960, 2942, 2838, 1918, 1721, 1626, 1601, 1586, 1495, 1466, 14 33, 1361, 1330, 1294, 1270, 1253, 1212, 1187, 1174, 1145, 1129, 1098, 1062, 982, 955, 90 3, 845, 816, 764, 733, 700, 644, 621, 574, 553 cm一1
NMR (90MHz CDCI3 )
8 7. 19-7. 13 (2H, m) , 6. 82 (1H, dd, J=4. 4, 5. 0Hz) , 6. 74 (1H, s) , 4. 71 (2H, s) , 4. 01 (3H, S)
E I -M S ra/e 196 (M+) 参考例 9 5
2— ( ( 3, 3—ジフエ二ルブロピルォキシ) メチル) 一 7—メ トキシベンゾ フラン
Figure imgf000132_0001
3 , 3—ジフエニルプロパノール(324mg) 、 水素化ナトリウム (60% ミネラル オイノレディスパージヨン 54mg)、 を DM F (5ml) に加え室温で 15分間撹拌した。 さらに 7—メ トキシー 2—クロロメチルベンゾフラン(250mg) を加え、 室温で 3 時間撹拌した。 反応混合物を飽和塩化ァンモニゥム水溶液(15tnl)に加え中和した 後、 蒸留水(20ml)を加え、 n—へキサンを 15%含有する齚酸ェチル 20ml 3回で抽 出した。 有機層を合せて、 蒸留水(10ral)、 飽和食塩水(10ml)で洗浄し、 無水硫酸 ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを濂過し、 溶媒を減圧下で濃縮乾固し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒: n—へキサン/酢 酸ェチル = 10/1) に供することにより、 目的化合物(394tng, 収率 83¾)を無色油状 物質として得た。
I R (液膜法) 3062, 3030, 2944, 1951, 1893, 1810, 1738, 1624, 1603, 1589, 1491, 1452, 1437, 1357, 1330, 1292, 1270, 1245, 1209, 1183, 1139, 1094, 1060, 1029, 977, 938, 855, 8 18, 775, 750, 735, 702, 632, 617 cm"1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 23-7. 06 (12H, m) , 6. 79 (IH, dd, J=4. 0, 4. 8Hz) , 6. 59 (IH, s) , 4. 53 (2H, s) , 4. 15 (1 H, t, J=7. 9Hz), 4. 00 (3H, S) , 3. 46 (2H, t, J=6. 4Hz), 2. 34 (2H, dt, J=6. 4, 7. 9Hz)
E I -M S m/e 372 ( +) 参考例 9 6
2— ( ( 2 , 2—ジフエ二/レエトキシ) メチル) 一 7—メ トキシベンゾフラン
Figure imgf000133_0001
参考例 9 5の 3 , 3—ジフエ-ルプロパノールの代わりに、 2 , 2—ジフエ二 ルエタノール (303mg) を用いて、 目的化合物(387mg, 収率 85¾)を無色油状物質と して得た。
I R (液膜法) 3064, 3030, 2906, 1951, 1885, 1812, 1738, 1624, 1603, 1589, 1495, 1452, 1437, 1357, 1330, 1290, 1270, 1243, 1207, 1183, 1139, 1102, 1060, 1046, 975, 938, 853, 8 18, 775, 737, 702, 630 era"1
NMR (90MHz CDCI3 )
δ 7. 25-7. 10 (12Η, m), 6. 76 (IH, dd, J=3. 8, 5. 0Hz) , 6. 56 (1H, s) , 4. 6 (2H, d, J=0. 4Hz ) , 4. 42-4. 24 (IH, m) , 4. 10-4. 00 (2H, m) , , 4. 03 (3H, S)
E I -M S m/e 358 (M+) 参考例 9 7
2— ( (ジフエ-ルメ トキシ) メチル) 一 7—メ トキシベンゾフラン
Figure imgf000134_0001
参考例 9 5の 3, 3—ジフエ二ルプロパノールの代わりに、 ベンズヒ ドロール( 281mg) を用いて、 目的化合物 (280mg, 収率 64%)を無色油状物 Kとして得た。
I R (液膜法) 3064, 3030, 2942, 2842, 1891, 1812, 1624, 1589, 1495, 1454, 1437, 1388, 1330, 1288, 1270, 1209, 1183, 1139, 1093, 1060, 1029, 1004, 977, 942, 853, 816, 764, 737, 704, 623, 603 cm-1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 40-7. 11 (12H, ra) , 6. 80 (IH, q, J=4. 3Hz) , 6. 68 (IH, s), 5. 54 (IH, s), 4. 64 (2H, d, J =0. 7Hz) , 4. 00 (3H, s)
E I -M S m/e 34 (M+) 参考例 9 8
2— ( ( 3, 3—ジフエ二ルブロピルォキシ) メチル) 一 7—ヒ ドロキシベン ゾフラン
Figure imgf000134_0002
参考例 1 2と同様の方法によって 2— ( ( 3 , 3—ジフエニルプロピルォキシ ) メチル) 一 7—メ トキシべンゾフラン(394mg) から目的化合物(242mg, 収率 64% )を得た。
m. p. 105-106 °C ( n—へキサン/齚酸ェチルより再結晶)
I R (K B r法) 3234, 2926, 2362, 1607, 1497, 1448, 1386, 1373, 1332, 1286, 1259, 12 28, 1147, 1083, 1052, 975, 938, 861, 820, 770, 731, 698 cm一1
NMR (90MHz CDCI3 )
δ 7. 24-7. 00 (13H, m) , 6. 85 (IH, q, J=4. 4Hz) , 6. 60 (1H, s) , 4. 53 (2H, d, J=0. 4Hz) , 4. 1 4 (1H, t, J=7.9Hz) , 3.47 (2H, t, J=6.4Hz) , 2.35 (2H, dt, J=6.4, 7.9Hz)
E I -MS m/e 358 (M + )
Figure imgf000135_0001
参考例 1 2と同様の方法により、 2— ( (2, 2—ジフエニルエトキシ) メチ ル) 一 7—メ トキシベンゾフラン(345tng) から、 目的化合物(1 mg, 収率 35¾)を 淡黄色の油状物質として得た。
I R (液膜法) 3280, 3064, 3030, 2868, 1951, 1897, 1808, 1603, 1495, 1450, 1361, 1307, 1220, 1189, 1162, 1139, 1081, 940, 859, 820, 739, 702 cm一1
N R (90MHz CDC13 )
δ 7.23-7.03 (12H, m) , 6.80 (1Η, q, J=4.3Hz) , 6.57 (1H, s) , 5.71 (1H, brs) , 4.58 (2H. s ),4.30(lH,m),4.01(2H,m)
E I -MS ra/e 344 (M+) 参考例 100
2— ( (ジフエニルメ トキシ) メチル) 一 7—ヒドロキシベンゾフラン
Figure imgf000135_0002
参考例 1 2と同様の方法により、 2— ( (ジフエ-ルメ トキシ) メチル) 一 7 ーメ トキシベンゾフラン (280mg) から、 目的化合物 (227mg, 収率 85¾)を淡黄色の 油状物質として得た- さらに n—へキサン 鲊酸ェチルから再結晶化を行い無色 結晶を得た。
ro. p. 45-47
E I -M S m/e 330 (M + ) 参考例 1 0 1
( 3— ( (ァセチルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 鲊酸メ チル
Figure imgf000136_0001
7—ァセトキシ一 3— ( (ァセチルァミノ) メチル) ベンゾフラン(258mg) 、 炭酸カリウム(82rag)をメタノール (5ml) に加え、 室温で 1時間 *拌した。 メタノ ールを減圧除去した後、 残渣に DM F (5ml) 、 プロモ醉酸メチル (0. 15ml)を加え、 18時間擾抻した。 反応溶液を水層(30ml)に注ぎ齚酸ェチル (20ral)で 2回抽出した。 有機層を合わせて, 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナト リウムを濂過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマト グラフィ一 (溶媒:クロ口ホルム メタノール =95/5) により精製して目的化合 物(227mg, 収率 78%)を得た。
m. p 139〜 0 ^ (シクロへキサンノクロ口ホルムから再結晶)
I R (K B r法) 3292, 1752, 1738, 1649, 1636, 1545, 1510, 1495, 1460, 1433, 1381, 13 65, 1321, 1280, 1224, 1193, 1154, 1106, 1087, 783, 729 c m一1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 60 (1H, s), 7. 59-7. 06 (2H, m) , 6. 80 (1Η, dd, J=6. 8, 2. 2Hz) , 4. 88 (2H, s) , 4. 54 (2 H, d, J=5. 1Hz) , 3. 81 (3H, s) , 2· 01 (3H, s)
E I -M S m/e 2 7 7 (M+) 参考例 1 0 2 ( 3— ( (ァセチルァミノ) メチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォ キシ) 齚酸メチル
Figure imgf000137_0001
参考例 1 0 1と同様の方法により、 7—ァセトキシー 3— ( (ァセチルァミノ ) メチル) 一 2—メチルベンゾフラン(1. 46g) から目的化合物(1. 38g 収率 85%) を得た。
m. p 179〜181 (へキサン Zクロ口ホルムから再結晶)
I R (K B r法) 3250, 3080, 3038, 2980, 2960, 2928, 2884, 1750, 1620, 1589, 1549, 14 93, 1435, 1379, 1344, 1299, 1263, 1228, 1203, 1183, 1158, 1106, 1093, 1058, 1040, 984, 9 46, 853, 779, 737, 716, 649, 621, 603 c m_1
N R (90MHz CDC13 )
δ 7. 15-7. 09 (2H, m) , 6· 71 (1H, dd, J=5, 3, 3. 8Hz), 5. 70-5. 50 (1H, brm) , 4. 86 (2H, s) , 4. 45 (2H, d, J=5. 3Hz), 3. 80 (3H, s) , 2. 45 (3H, s) , 1. 98 (3H, s)
E I -M S m/e 2 9 1 ( + ) 参考例 1 0 3
( 3— ( (ァセチノレアミノ) メチル) 一 2—イソプロピルべンゾフラン一 7— ィルォキシ) 齚酸メチル
Figure imgf000137_0002
参考例 9および参考例 1 0 1と同様の方法により、 3—アジドメチルー 2—^ r ソブロピル一 7—メ トキシベンゾフラン(882mg) から目的化合物(425mg 収率 37% )を得た。
m. p 132〜133 で (へキサン Zクロ口ホルムから再結晶)
I R (K B r法) 3314, 2976, 1742, 1642, 1630, 1593, 1531, 1495, 1470, 1446, 1435, 13 71, 1288, 1243, 1201, 1085, 1050, 1023, 996, 725 c m"1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 15-7. 09 (IH, m) , 6. 74 (1H, dd, J=5. 5, 3. 7Hz) , 5. 67 (IH, brra) , 4. 90 (2H, s) , 4. 43 (2H, d, J=5. 1Hz), 3. 81 (3H, s) , 3. 27 (IH, m) , 1. 98 (3H, s) , 1. 34 (3H, d, J=6. 8Hz) E I -M S ra/e 3 1 9 (M+)
実施例 1
( 3— ( (フエノキシァセチルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) 酢酸メチル
O
Figure imgf000139_0001
参考例 1 0 1の 7—ァセトキシー 3— (ァセチ>»レアミノ) メチルベンゾフラン の代わりに 7— (フエノキシァセトキシ) 一 3— (フエノキシァセチルァミノ) メチルベンゾフラン (269mg) を用いて、 目的化合物 (202mg 収率 87%)を得た。 m. p 101〜102 °C (へキサンノ醉酸ェチルから再結晶)
I R ( K B r法) 3266, 3106, 1721, 1659, 1630, 1601, 1591, 1545, 1495, 1450, 1433, 13 81, 1365, 1325, 1294, 1270, 1222, 1195, 1178, 1154, 1100, 1096, 1087, 1011, 988, 781, 74 8, 727, 708, 688, 590 c m- 1
N R (90MHz CDC13 )
δ 7. 57 (IH, s) , 7. 30-6. 81 (8H, m) , 4. 87 (2H, s) , 4. 65 (2H, d, J=5. 7Hz) , 4. 55 (2H, s) , 3. 81 (3H, s)
E 1 -M S m/e 3 6 9 (M+ ) 実施例 2
( 3— ( (フエノキシアセチ^^ァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) 齚酸 O
Figure imgf000139_0002
( 3— ( (フエノキシァセチルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) 鲊酸メチル(126mg) をメタノール (5ml) に溶かし、 1 N水酸化ナトリウム水 溶液 (0.5ral) を加えて室温で 1時間攬拌した。 反応溶液に 1 N塩酸(lml) を加え て水雇(30ral)に注ぎ齚酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機眉を合わせて, 飽和 食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリゥムを濾過後、 溶媒を 減圧除去し、 残渣をシクロへキサンノ齚酸ェチルから再結晶して目的化合物(108m g, 収率 89%)を得た。
m. p 156〜157で
I R (K B r法) 3412, 3386, 2918, 2760, 2546, 1758, 1742, 1626, 1595, 1551, 1493, 14 60, 1439, 1373, 1350, 1278, 1226, 1191, 1151, 1106, 1089, 1058, 1017, 953, 793, 783, 760, 725, 706, 690, 634, 605, 590 c m一1
N R (500MHz CDCI3 )
δ 7.58 (1Η, s) , 7.30-7.24 (4H, ra), 7.16 (1H, t, J=7.9Hz), 7.01 (1H, d, J=7.3Hz) , 6.8 8 (1H, d, J=7.9Hz), 6.84 (1H, d, J=7.9Hz) , 4.91 (2H, s), 4.65 (2H, d, J=6.1Hz), 4.56 (2H, s),2.01(3H, s)
E I -MS ra/e 355 ( +)
HR-EI-Ms 計算値. 355.1056 (C19H17N06 )
実測値 355.1053 (C19Hi7N06 )
元素分析 計算値 C: 64.23% H: 4.82% N: 3.94%
実測値 C: 63.99% H: 4.90% N: 4.00% 実施例 3
(3— ( ( (2—フエノキシェチル) スルホニルァミノ) メチル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000140_0001
(3— ( (ァセチルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—^ rルォキシ) 酢酸メ チル (224mg) をメタノール (4rol) に溶力 し、 塩化水素(2. 94Nメタノール溶液 0. 8 ml)を加えて 18· 5時問還流した。 反応溶液を水層(50ral)に注ぎ醉酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて, 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥 した。 硫酸ナトリウムを滤過後、 溶媒を滅圧除去し、 残渣をジクロロメタン (5ml) に溶かした。 この溶液にトリェチルァミン(0. 23ml)、 2—フエノキシェチルスル ホニルクライド(193mg) を加えて室温で 1時間撹拌した。 反応溶液を水層 (50ml) に注ぎ酢酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて 1 N塩酸、 飽和食塩 水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを ffi過後、 溶媒を減圧 除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:クロロホ ルム /メタノール =95/5) により fll製して目的化合物(85rag, 収率 25%)を得た。 m. p 83〜84で (へキサン Z齚酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3296, 1736, 1601, 1499, 1435, 1394, 1352, 1317, 1296, 1282, 1245, 11 87, 1137, 1110, 1081, 1040, 1000, 857, 785, 752, 731, 694, 567 c m_1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 57 (1H, s) , 7. 30-6. 81 (8H, m) , 4.87 (2H, s) , 4. 65 (2H, d, J=5. 7Hz) , 4. 55 (2H, s), 3. 8K3H, s)
E I -M S m/e 4 1 9 (M+) 実施例 4
3— ( ( (2—フエノキシェチル) スルホ -ルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000141_0001
3— ( ( (2—フエノキシェチル) スルホニルァミノ) メチル) ベンゾフラン 一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル (84mg)をメタノール (2. 5ml) に溶かし、 2 N水酸 化ナトリウム水溶液 (0. 2ml) を加えて室温で 2時間擾拌した。 反応溶液に 1 N塩 酸 (0. 5ml) を加えて水層(30ml)に注ぎ醉酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層 を合わせて, 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウム を滤過後、 溶媒を滅圧除去し、 残渣をシクロへキサン 齚酸ェチルから再結晶し て目的化合物(72mg , 収率 89%)を得た。
m. 135〜136 X:
I R (K B r法) 3276, 2926, 1736, 1711, 1630, 1601, 1589, 1495, 1475, 1460, 1429, 13 98, 1354, 1317, 1267, 1245, 1191, 1156, 1131, 1106, 1062, 959, 783, 752, 729, 690, 542, 5
05 c m-1
N R (500MHz DMS0-d6 )
δ 7. 93 (IH, s) , 7. 76 (IH, t, J=6. Hz), 7. 35-7. 28 (3H, ra) , 7. 15 (IH, t, J=7. 8Hz) , 6. 9
6 (IH, t, J=7. 3Hz), 6. 92 (2H, d, J=7. 8Hz) , 6. 85 (IH, d, J=7. 8Hz) , 4. 85 (2H, s) , 4. 32-4. 2
7 (4H, m) , 3. 54 (2H, t, J=6. 3Hz)
E I -M S m/e 4 0 5 ( +)
HR-EI-Ms 計算値. 405. 0882 ( C 19H17N 07 S )
実測値 405. 0909 (C 19H17N 07 S ) 実施例 5
( 3— ( (フエニルスルホニルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) 鲊酸メチル
Figure imgf000142_0001
実施例 3と同様の方法によって、 (3— ( (フ -ノキシァセチルァミノ) メチ ル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル(224rag) とベンゼンスルホニル クロライドから目的化合物(119mg, 収率 52%)を得た。
m. 154〜155 * (シクロへキサンノ酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3264, 3116, 1763, 1630, 1586, 1493, 1448, 1433, 1394, 1363, 1323, 12 94, 1272, 1226, 1189, 1158, 1096, 1067, 951, 748, 717, 683, 632, 580, 559, 518 c m一1 N MR (90MHz CDC13 )
δ 7.92-6.72 (9H, m) , 4.85 (2H, s) , 4.27 (2H, brra) , 3.80 (3H, s)
E I -MS m/e 3 7 5 (M+) 実施例 6
(3 - ( (フエニルスルホ -ルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) 酢酸
Figure imgf000143_0001
実施例 4と同様の方法により、 (3— ( (フ: ϋニルスルホニルァミノ) メチル ) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル (9 Img)から目的化合物(73mg 収 率 83%)を得た。
m. p 229〜231 (エタノールから再結晶)
LR (KB r法) 3296, 3266, 3116, 2926, 1742, 1709, 1589, 1493, 1448, 1425, 1361, 13
21, 1294, 1253, 1199, 1154, 1094, 1052, 957, 855, 785, 746, 721, 683, 667, 632, 580 c m - 1
NMR (400MHz DMSO-dg )
δ 13.06 (1H, brm) , 8.12 (IH, t, J=5.9Hz) , 7.83-7.54 (6H, m) , 7.19 (IH, d, J=7.4Hz), 7.11 (1H, t, J=7.8Hz) , 6.83 (IH, d, J=7.8Hz) , 4.83 (2H, s) , 4.09 (2H, d, J=7.3Hz) E I -MS m/e 3 6 1 (M+)
HR-EI-Ms 計算値. 361.0620 (C17H15N06 S)
実測値 361.0640 (C17H15N06 S)
元素分析
計算値 C : 56.52% H: 4.18% N : 3.88% S : 8.85%
実測値 C : 56.48% H: 4.30% N : 3.97% S : 8.80% 実施例 7
(3- ( (ベンジルスルホ -ルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—^ ルォキ シ) 齚酸 z 、ph
Figure imgf000144_0001
1 N塩酸(10ml)に (3—ァセチルァミノメチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ ) 齚酸メチル(145mg) を加え、 5時間加熱遠流した。 反応混合液に 2 N水酸化ナ トリウム水溶液 (5ml)を加え中和した後、 炭酸カリウム (1.46g)、 ベンジルスル ホユルク口ライド (1.48g)を加え 80でで 1昼夜撹拌した。 1 N塩酸水溶液を加え 中和した後、 酢酸ェチルで抽出した(3 X 20ml) 。 得られた有機層を飽和食塩水で 洗浄した後硫酸ナトリウムで乾燥した。 固体を滤別後、 滅圧下溶媒を除去し得ら れた固体を再結晶 (齚酸ェチル Zn—へキサン) で精製し、 目的化合物 (85mg収 率 43%)を得た。
m. p. 191-192 °C
I R (K B r法) 3248, 1736, 1495, 1429, 1309, 1267, 1125, 1060, 780, 696 c m— 1 NMR (400MHz CDC13 )
6 (p pm) 13.06 (IH, brs) .8.31 (1H, s) .7.65 (IH, t, J=6.1Hz) , 7.35 (5H, s) , 7. 32 (IH, d, J=7.8Hz) , 7.16 (IH, t, J=7.8Hz), 6.86 (IH, d, J=7.8Hz), 4.86 (2H, s) , 4.36 (2H, s),4.20 (2H, d, J=5.4Hz)
Ma s s (m/e ) 3 7 5 (M+) 実施例 8
(3— ( ( (2—フエニルェチル) スルホニルァミノ) メチル) ベンゾフラン 一 7—ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000145_0001
実施例 3と同様の方法によって得ることができる (3— ( ( ( 2—フエニルェ チル) スルホ -ルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル(
91mg)から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物 (73mg , 収率 83%)を得た。 m. p 159〜160で (へキサン Z酢酸ェチル Zメタノールから再結晶)
I R <K B r法) 3286, 3112, 2918, 1740, 1705, 1626, 1586, 1493, 1458, 1431, 1361, 13
15, 1294, 1249, 1191, 1156, 1133, 1110, 1094, 1056, 955, 903, 870, 785, 764, 739, 725, 69
0, 598 c m"1
NMR (400MHz CDCI3 )
δ 7. 65 (IH, s), 7. 39 (IH, d, J=7. 8Hz) , 7. 25-7. 16 (1H, m) , 7. 08 (IH, brt, J=5. 4Hz) , 6. 93 (2H, d, J=7. 3Hz) , 6. 83 ( IH, d, J=7. 8Hz) , 4. 82 (2H, s) , 4. 36 (2H, d, J=5. Hz) , 3. 14-
3. 10 (2H, m) , 3. 00-2. 96 (2H, m)
E I -M S m/e 3 8 9 (M+)
元素分析
計算値 C: 58. 62% H: 4. 92% N: 3. 94% S : 8. 21%
実測値 C : 58. 50% H: 5. 21% N: 3. 60% S : 8. 19% 実施例 9
( 3— ( (3—フエ二ルブロビルスルホ -ルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000145_0002
実施例 7のべンジルスルホニルク口ライ ドの代わりに 3—フエニルプロパンス ルホニルクロライ ドを用いて、 (3— ( (ァセチルァミノ) メチル) ベンゾフラ ン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル (401mg) から目的化合物(341mg 収率 58%)を得 た。
m. p . 135-138 で (へキサン/酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3284, 1746, 1628, 1593, 1495, 1429, 1313, 1265, 1129, 1060, 702 c m一 1
NMR (400MHz CDC13 )
δ ( p p m) 13.08 (IH, brs), 7. 90 (IH, s) , 7. 63 (IH, t, J=6. 1Hz) , 7.40-7. 00 (6H, m) . 6. 87 (IH, d, J=7. 8Hz) , 4. 86 (2H, s) , 4. 23 (1H, d, J=5. 8Hz), 3. 00-2. 90 (2H, m) , 2. 56 ( 2H, t, J=7.8Hz) , 1. 90-1. 80 (2H, m)
M a s s (mZ e ) 4 0 3 (M + ) 実施例 1 0
( 3— ( ( 4一フエ二ルブチルスルホニルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 醉酸
Figure imgf000146_0001
実施例 7のべンジルスルホニルク口ライドの代わりに 4一フエ-ルブタンスル ホニルクロライドを用いて、 (3—ァセチルァミノメチルベンゾフラン一 7—ィ ルォキシ) 齚酸メチル (396mg) から目的化合物 (425mg Ιβί率 71%)を得た。
m. p . 153-154 (へキサン Z齚酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3274, 1736, 1497, 1429, 1315, 1267, 1139, 1058, 727, 698 c m—
NMR (400MHz CDCI3 ) 6 (p pm) 13.07 (1H, brs) , 7.90 (1H, s) , 7.60 (1H, t, J=5.9Hz), 7.40-7.10 (6H, m) , 6.87 (1H, d, J=7.8Hz) , 4.84 (2H, s), 4.24 (2H, d, J=5.9Hz) , 3.00-2.90 (2H, m), 2.50- 2.40(2H,m), L70-1.50(4H,m)
Ma s s (mZe) 41 7 (M+) 実施例 1 1
(3— ( (5—フエ二ノレペンチノレスノレホニノレァミノ) チノレ) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル z ゾ V 、Ph
Figure imgf000147_0001
メタノール(15ml)中の (3— ( (ァセチルァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 齚酸メチル(298mg) にトリフルォロメタンスルホン酸(0.20ml)を 加え、 一晚加熱 ®流した。 滅圧下溶媒を除去した後、 水 (10ml) 、 I N水酸化ナ トリウム水溶液を加え pHを 9に 整し、 酢酸ェチルで抽出した (3 X 20ml) 。 得 られた有機層を飽和食塩水で洗浄した後硫酸ナトリゥムで乾燥した。 固体を據別 後、 滅圧下溶媒を除去した。 得られた油状物をアルゴン置換された反応容器に移 し、 ί£化メチレン(10ml)を加え、 室温で ft拌した。 そこに、 トリェチルァミン(0. 40ml)、 5—フエ-ノレペンタンスルホ-ルクロライド(607mg) を加え、 室温で 5時 間 «拌した。 水(10ml)を加え反応を停止した後、 齚酸ェチルで抽出した(3X10tnl) β 得られた有機層を飽和^:塩水で洗浄した後硫酸ナトリウムで乾燥した。 固体を 據別後、 減圧下溶媒を除去し、 得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグ ラフィ一で精製し固体 (340mg)を得た。 得られた固体を再結晶で精製し、 目的化 合物(301mg 収率 63%)を得た。 。
m. p. 84.5-85.5 t (醉酸ェチル へキサンから再結晶)
I R (KB r法) 3254, 1767, 1742, 1495, 1437, 1319, 1284, 1183, 1154, 1135, 1040, 785, 731 cm一1 ^ (ぺ、
J ^ y- L - ( ^ ( 5 ^ (~·^ '^ (-^^ — z ) - ε)
ε I ^
9Z
( + Vi) l ε V ( 9 /^) s s ^y^
Ή2)θ2·ΐ-οεΊ 'C" 'Ht O ΐ
-0 ·ΐ ' ("i 'ΗΖ) 06 - 00 Έ ' (ΖΗ6 '5=1 'Ρ 'Η2) W ' (s 'Η2) 8 ' ' (ΖΗ8 "Ζ=Γ 'Ρ Ήΐ)98 ·9 ' (<" Ή )0ΐ ·£-0 '(ΖΗΐ
Figure imgf000148_0001
"Gl d d )
( εχοαο ΖΗΜΟΟΪ') ΗΙΛΙΝ
ΐ― m 3969 'LZL '9901 'SCTT 'Α92ΐ 'ΐθεΐ 'Ζ\ί\ '^262 '082C (¾ュ 3 ) I (% 8ま Xtl 3n89i) 目 (3U166I ) /^ 翊 {^^-^Λ( - L - = ^ ^ (^^ ^ ( ^ JL^/ ST
01
Figure imgf000148_0002
一べ 4 y ( ^ ^ (/ ^ , ί-^ Ι ί-ί, ^Λί- ^^- ^ ) ) - £ )
Z I ^¾牽
(+ S P /^) s s Β] Ι
'Η9) 0ΐ 'ΐ-ΟΟ 'Ζ ' 'Η2) 9t- 'Ζ-Οί 'Ζ ' (ω 'ΗΖ) 28 - so ·ε ' (s Ήε) ΐ8 ·ε · (s Ή2
) ' (s'H2)S8' (w'HI)0 ·9- 06·9'(ω Η8) SO · - ' (s 'HI) (uid d) 9
( εΐ303 ZHWOOt') Ή
H000/96dr/X3J 9K SZ60Z/96 ΟΛλ NHSOi
Figure imgf000149_0001
実施例 3のフエノキシェチルスルホユルクライドの代わりに 2—ナフタレンス ルホユルク口ライド使って得ることができる (3— ( ( 2—ナフチルスルホ-ル ァミノ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル(180mg) から、 実 施例 4と同様の方法により目的化合物(143rag, 収率 82%)を得た。
m. p 204〜206で (へキサンノクロロホルム メタノールから再結晶)
I R (K B r法) 3262, 3114, 1742, 1707, 1628, 1589, 1493, 1435, 1363, 1319, 1253, 11 89, 1154, 1131, 1102, 1077, 1056, 957, 866, 785, 743, 727, 661, 547 c m_1
NMR (500MHz D SO-dg )
δ 8. 45 (IH, s) , 8. 21 (IH, t, J=5. 8Hz) , 8. 13-8. 02 (3H, m) , 7. 83 (1H, dd, J=8. 3, 1. 5Hz ) , 7. 78 (IH, m), 7. 72-7. 6 (2H, m), 7. 19 (1H, d, J=7.8Hz) , 7. 07 (IH, t, J=7. 8Hz) , 6. 78 (1 H, d, J=7. 8Hz) , 4. 78 (2H, s) , 4. 13 (2H, d, J=5.9Hz)
E I一 M S ra/e 1 1 (M+)
HR-EI-Ms 計算値. 411.0777 (C2iHi7N 06 S )
実測値 411.0795 (C21H17N 06 S )
元素分析
計算値 C : 61. 32% H: 4. 17% N: 3. 0% S : 7. 77%
実測値 C : 61. 24% H: 4. 23% N: 3. 40% S : 7. 75% 実施例 1 4
( 3— ( (ベンジルスルホ -ルァミノ) メチル) 一 2—メチルベンゾフラン一
7—ィルォキシ) 酔酸メチル
Figure imgf000150_0001
実施例 3と同様の方法によって (3— ( (ァセチルァミノ) メチル) 一 2—メ チルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル(488rag) とべンジルスルホニル クロライドから目的化合物(196«ng, 収率 27¾)を得た。
m. p 96〜98 (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3290, 1717, 1630, 1495, 1450, 1435, 1317, 1272, 1205, 1133, 1104, 10 56, 1007, 961, 853, 781, 745, 729, 696, 607, 592, 542, 524 c m_1
N R (90MHz CDC13 )
δ 7. 37-6. 72 (8H, m) , 4. 86 (2H, s) , 4. 22-4. 17 (4H, m) , 3. 80 (3H, s) , 2. 43 (3H, s) E I -M S m/e 4 0 3 ( +) 実施例 1 5
( 3 - ( (ベンジルスルホニルァミノ) メチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000150_0002
実施例 4と同様の方法により、 (3— ( (ベンジルスルホニルァミノ) メチル ) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル(195mg) から目的化 合物(175rag 収率 93%)を得た。
m. p 181〜183で (シクロへキサン/酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3250, 2928, 1738, 1715, 1638, 1630, 1593, 1495, 1433, 1367, 1342, 13 19, 1267, 1209, 1162, 1129, 1112, 1050, 965, 936, 781, 733, 698, 600, 547 c m一1 NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 55-7. 26 (4H, m) , 7. 23 ( IH, dd, J=7. 3, 1. 5Hz) , 7. 18 (IH, dd, J=7. 8, 0. 9 Hz) , 7. 11 (IH, t, J=7. 8Hz) , 6. 74 (IH, d, J=7. 3Hz) , 5. 51 (IH, t, J=5. 3Hz) , 4. 81 (2H, s) , 4. 17 (2H, d, J=5. 4Hz) , 4. 13 (2H, s) , 2. 43 (3H, s)
E I一 M S m/e 3 8 9 (M+)
元素分析
計算値 C : 58. 62% H : 4. 92% N : 3. 60% S : 8. 21%
実測値 C : 58. 45% H : 4,82% N : 3. 63% S : 8. 22% 実施例 1 6
( 3— ( ( (2—フエニルェチル) スルホニルァミノ) メチル) 一2—メチル ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000151_0001
実施例 3のフエノキシェチルスルホニルクライ ドの代わりに 2—フエニルエタ ンスルホニルクロライド使って得ることができる (3— ( ( (2—フエ二ルェチ ノレ) スルホニルァミノ) メチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル(137mg) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物(121mg, 収率 9 1%)を得た。
m. p 149〜150 で (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3246, 3064, 2926, 1752, 1711, 1630, 1589, 1493, 1435, 1367, 1342, 1 11, 1288, 1251, 1212, 1180, 1127, 1108, 1044, 967, 926, 783, 731, 698, 596, 520 c m一1 NM R (400MHz CDCI3 )
δ 7. 28-7. 19 (4H, m) , 7. 15 (IH, t, J=7. 8Hz), 6. 94 (2H, d, J=6. 4Hz) , 6. 77 (IH, d, J=7. 8Hz), 4. 90 (2H, s) , 4. 32 (IH, m) , 4. 28 (2H, d, J=5. 3Hz) , 3. 15, 2. 97 (eachlH, ABq, J=8. 8H z) , 3. 13, 3. 00 (eachlH, ABq, J=4. 9Hz) , 2. 44 (3H, s) E I -M S m/e 4 0 3 (M + )
HR-EI-Ms 計算値. 403. 1090 (C2oH2iN 06 S )
実測値 403. 1086 ( C2oH2iN 06 S )
元素分析
計算値 C : 59. 56% H: 5. 25% N: 3. 47% S : 7. 93%
実測値 C : 59. 38% H: 5. 47% N: 3. 47% S : 7. 87% 実施例 1 7
( 3— ( ( (3—フヱニルブロビル) スルホニルァミノ) メチル) 一 2—メチ ノレべンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000152_0001
実施例 3のフエノキシェチルスルホニルクライドの代わりに 3—フエ二ルブロ ピルスルホニルクロライド使って得ることができる (3— ( ( ( 3—フエニルブ ロピノレ) スノレホニノレァミノ) メチノレ) 一 2—メチノレべンゾフラン一 7—イノレオキ シ) 齚酸メチル(197mg) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物(176mg, 収率 92%)を得た。
m. 121〜122 (シクロへキサン Zクロ口ホルムから再結晶)
I R (K B r法) 3268, 2924, 1750, 1630, 1493, 1460, 1427, 1344, 1317, 1288, 1259, 12 41, 1212, 1135, 1110, 1054, 735, 702 c m一1
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 29-7. 11 (5Η, m) , 7. 04 (2H, d, J=6. 8Hz) , 6. 75 ( 1H, d, J=7. 3Hz) , 4. 88 (2H, s) , 4. 54-4. 52 (1H, m) , 4. 28 (2H, d, J=5. 4Hz) , 2. 87-2. 83 (2H, ra) , 2. 57 (2H, t, J=7. 8Hz) , 2. 42 ( 3H, s) , 2. 17-1. 98 (2H, ra)
E I -M S m/e 1 7 (M+)
元素分析 計算値 C : 60. 44% H: 5. 55% N': 3. 36% S : 7. 66%
実測値 C : 60. 10% H: 5. 63% N : 3. 39% S : 7. 67%
実施例 1 8
( 3— ( ( (2—フエニルェチル) スルホニルァミノ) メチル) 一2—イソプ 口ピルべンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル
Figure imgf000153_0001
実施例 3と同様の方法により、 (3— ( (ァセチルァミノ) メチル) 一 2—ィ ソブロピルべンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸 (260mg) から目的化合物(217rag 収率 60%)を得た。
m. p 103〜104 V (へキサン 齚酸ェチルから再結晶)
I R ( K B r法) 3250, 2974, 1725, 1626, 1510, 1493, 1475, 1458, 1431, 1375, 1342, 13 13, 1282, 1212, 1141, 1129, 1093, 1048, 1017, 975, 777, 743, 727, 700, 600, 518 c m- 1 NM R (400MHz CDC13 )
δ 7. 28-6. 73 (8H, m) , 4. 80 (2H, s) , 4. 29 (3H, m) 3. 80 (3H, s) , 3. 32-2. 93 (4H, m) , 1. 3 3 (6H, d, J=6. 8Hz)
E I -M S ra/e 4 4 5 ( + ) 実施例 1 9
( 3— ( ( (2—フエニルェチル) スルホニルァミノ) メチル) 一2—イソプ 口ピルべンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
I
Ph
Figure imgf000153_0002
実施例 4と同様の方法により、 (3— ( ( (2—フエニルェチル) スルホニル ァミノ) メチル) 一 2—イソプロピルべンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチ ル(214mg) から目的化合物(17lmg 収率 83%)を得た。
m. p 133-135 °C (へキサン クロ口ホルムから再結晶)
I R (KB r法) 3274, 2978, 2936, 1756, 1626, 1493, 1468, 1458, 1429, 1342, 1311, 12 92, 1259, 1216, 1154, 1137, 1100, 1050, 971, 928, 777, 729, 700, 600, 522 c m"1 NMR (400MHz CD3 OD)
δ 7.34 (1H, dd, J=7.8, 1.0Hz), 7.20-7.10 (4H, m) , 6.83 (1H, dd, J=7.8, 1.0Hz), 6.7 5-6.73 (2H, dd, J=8.3, 1.3Hz), 4.87 (2H, s), 4.33 (2H, s) , 3.38-3.33 (1H, m), 2.98—2.93 (2H, m) , 2.89-2.80 (2H, ra), 1.34 (6H, d, J=6.8Hz)
E I -MS m/e 4 3 1 (M + )
HR-EI-Ms 計算値. 431.1403 (C22H25N06 S)
実測値 431.1387 (C22H25N06 S)
元素分析
計算値 C : 61.26% H: 5.84% N : 3.25% S : 7.41%
実測値 C : 61.15% H : 5.79% N : 3.37% S : 7.27% 実施例 2 0
(3— (2— (ベンジノレスノレホニノレアミノ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィノレ ォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000154_0001
( 3 - (2—アジドエチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル(638m g) を THF—メタノール(1:4 10ml) に溶かし、 5 % P d ZC (95mg)を加えて水 素雰囲気下、 室温で 2時間撐拌した。 反応溶液をセライ ト濾過して、 濾液を濃縮 した。 残渣を THF (8ml) に溶かし、 トリェチルァミン(2.61ml)、 ベンジルスル ホニルクロライド (885mg) を加えて室温で 1. 5時間撹拌した。 反応溶液を水層(50 ral)に注ぎ、 醉酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて 1 N塩酸、 飽和 食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを濂過後、 溶媒を 减圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキ サン Z酢酸ェチル =3/2 ) により精製して目的化合物 (320tng, 収率 34%)を得た。 I R (液族法) 3302, 3036, 2956, 1750, 1628, 1589, 1493, 1458, 1437, 1377, 1359, 1328, 1205, 1152, 1129, 1083, 1048, 924, 785, 733, 700, 605 c m_1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 2 (1H, s) , 7. 30-7. 12 (7H, m) , 6. 79 (1H, dd, J=5. 1, 3. 8Hz) , 4. 87 (2H, s), 4. 21 (2 H, s) , 3. 80 (3H, s) , 3, 18 (2H, m) , 2. 84 (2H, ra)
E I -M S ra/e 4 0 3 (M+) 実施例 2 1
( 3— (2— (ベンジルスルホニルァミノ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィル ォキシ) 醉酸 メ Ph
Figure imgf000155_0001
実施例 4と同様の方法により、 (3— (2— (ベンジルスルホ -ルァミノ) ェ チル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル(153mg) から目的化合物(110m g 収率 74%)を得た。
m. p 132〜134で (エタノールから再結晶)
I R (K B r法) 3256, 1738, 1719, 1628, 1589, 1493, 1458, 1431, 1359, 1319, 1265, 12 05, 1154, 1125, 1081, 785, 733, 698, 605, 545 c m_1
NMR (400MHz CDCI3 )
6 7. 43 (1H, brs) , 7. 31 (5H, brs) , 7. 11 (2H, m) , 6. 78 (1H, brm) , 5. 8 (1H, brm) , 4. 79 (2H, brs) , 4. 20 (2H, s), 3. 21 (2H, dd, J=12. 7, 6. 4Hz), 2. 82 (2H, brt, J=6. 8Hz) E I -MS m/e 389 (M 4)
HR-EI-Ms 計算値. 389.0933 (C19H19N06 S)
実測値. 389.0914 (C19H19N06 S) 実施例 22
(3— (2— (ベンジルスルホ-ルー N—べンジルーアミノ) ェチル) ベンゾ フラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル
Figure imgf000156_0001
(3 - (2— (ベンジルスルホニルァミノ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィノレ ォキシ) 醉酸メチル(143rag) を DMF(3ml) に溶かし、 炭酸カリウム (49mg)、 ベ ンジルブロマイド(0.13ral)を加えて室温で 27時間、 さらに 50でで 14.5時問撹拌し た。 反応溶液を水雇(50ral)に注ぎ、 醉酸ェチル (20ral)で 2回抽出した。 有機眉を 合わせて 1N塩酸、 飽和食塩水で洗净し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナト リウムを濂過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマト グラフィー (溶媒:へキサン Z酢酸ェチル =2/1-1/1 ) により精製して目的化合 物(lOOmg, 収率 57%)を得た。
I R (液膜法) 3034, 2932, 1763, 1736, 1628, 1589, 1508, 1495, 1458, 1437, 1363, 1340, 1296, 1220, 1183, 1151, 1127, 1093, 940, 785, 735, 700 c m-1
NMR (90MHz CDCI3 )
δ 7.42-6.68(14H, m) , 4.84 (2H, s) , 4.25 (2H, s) , 4.19 (2H, s), 3.79 (3H, s) , 3.32-3. 15 (2H, m) , 2.70-2.52 (2H, m) 実施例 23
(3— (2— (ベンジルスルホ-ルー N—べンジルーアミノ) ェチル) ベンゾ フラン一 7—ィルォキシ) 醉酸
Figure imgf000157_0001
実施例 4と同様の方法により、 (3— (2— (ベンジルスルホ-ルー N—- ジルーァミノ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル(130mg) か ら目的化合物(103mg 収率 82%)を得た。
m. p 155〜157 X, (へキサン 醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3130, 3064, 3034, 2954, 2924, 2868, 2788, 1740, 1707, 1628, 1584, 14
93, 1456, 1435, 1425, 1408, 1357, 1330, 1296, 1257, 1230, 1197, 1147, 1135, 1122, 1093,
1065, 996, 957, 940, 920, 882, 806785, 737, 702, 603, 542 c m_1
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 37-7. 30 (10H, m) , 7. 06 (1H, t, J=7. 8Hz) , 6. 87 (IH, d, J=7. 8H2) , 6. 74 (IH, d, J=8.
4Hz) , 4. 77 (2H, s), 4. 25 (2H, s) , 4. 18 (2H, s) , 3. 23 (2H, m) , 2. 60 (2H, m)
E I -M S m/e 4 7 9 (M+)
HR-EI-Ms 計算値. 479. 1403 ( C26H25 06 )
実測値 479. 1425 (〇26Η25Ν 06 )
元素分析
計算値 C : 65. 14% Η: 5. 26% Ν: 2. 92% S : 6. 67%
実測値 C : 64. 85% Η: 5. 31% Ν: 3. 11% S : 6. 73% 実施例 2 4
( 3— ( 2 - (ベンジルスルホニルァミノ) ェチル) 一 2—メチルベンゾフラ ンー 7—^ Τルォキシ) 醉酸
Figure imgf000158_0001
実施例 2 0と同様の方法により (3— (2—アジドエチル) 一 2—メチルベン ゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチルから得られる (3— (2— (ベンジルス ルホ-ノレァミノ) ェチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7— fルォキシ) 齚酸メ チル(125mg) から、 実施例 4と同様の方法で目的化合物(104rag 収率 86%)を得た。 m. p 130〜132 *C (クロ口ホルムから再結晶)
I R (K B r法) 3244, 3034, 2980, 2042, 1723, 1638, 1628, 1495, 1448, 1323, 1272, 11 99, 1172, 1154, 1131, 1112, 1075, 791, 739, 729, 69645 c m_1
N R (400MHz CD3 0D)
δ 7. 34-7. 31 (5H, m) , 7. 10-7. 04 (2H, m) , 6. 75 (1H, dd, J=6. 8, 3. 4Hz) , 4. 84 (2H, s) , 4. 25 (2H, s) , 3. 09 (2H, t, J=6. 8Hz) , 2. 76 (2H, t, J=7. 3Hz) , 2. 38 (3H, s)
E I一 M S m/e 4 0 3 ( + )
HR-EI-Ms 計算値. 403. 1090 (C2oH2iN06 )
実測値 403. 1096 (C2oH2iN 06 )
元素分析
計算値 C : 59. 57% H : 5. 25% N : 3. 47% S : 7. 93%
実測値 C : 59. 21% H : 5. 26% N : 3. 57% S : 7. 61% 実施例 2 5
( 3— (2— (2—フエ二ルェチルスルホニルァミノ) ェチル) 一 2—メチノレ ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸 NHSOg Ph
Figure imgf000159_0001
実施例 2 0と同様の方法により (3— (2—アジドエチル) 一 2—メチルベン ゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチルから得られる (3— (2— (2—フエ二 ルスルホ -ルァミノ) ェチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉 酸メチル(156mg) 、 実施例 4と同様の方法で目的化合物(130mg 収率 86%)を 得た。
m. p 88〜90で (シクロへキサン/ ^クロ口ホルムから再結晶)
I R (K B r法) 3570, 3286, 2926, 1744, 1709, 1638, 1626, 1591, 1493, 1433, 1315, 12 63, 1205, 1152, 1131, 1114, 1075, 779, 733, 700 c m_1
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 24-7. 05 (7H, ra) , 6. 72 (1H, d, J=7. 8Hz) , 4. 86 (2H, s) , 4. 13 (IHrm) , 3. 27-3. 19 (4 H, m) , 3. 02 (2H, ra) , 2. 80 (2H, t, J=6.9Hz) , 2. 41 (3H, s)
E I -M S m/e 1 7 ( + )
HR-EI-Ms 計算値. 417. 1246 (C2iH23N 06 )
実測値 417. 1227 (C2iH23 06 ) 実施例 2 6
( 3— (2— ( ( 2、 2—ジフエ-ルェチル) スルホ -ルァミノ) ェチル) ベ ンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
Ph
.NHSOz J^ph
COOH 実施例 2 0と同様の方法により (3— (2—アジドエチル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 齚酸メチルから得られる (3— (2— ( ( 2、 2—ジフエニルェ チル) スルホニルァミノ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル( 225rag) から、 実施例 4と同様の方法にて目的化合物 (153mg,収率 70% ) を得た。 m. p 134〜136 で (へキサン Zクロ口ホルムから再結晶)
I R (K B r法) 3328, 3030, 2924, 1742, 1628, 1586, 1493, 1454, 1423, 1357, 1323, 12 67, 1187, 1137, 1094, 785, 737, 706 c m-1
NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 32 (1H, s), 7. 23-7. 06 (12H, ra), 6. 83) 1H, dd, J=7. 8, 0. 8Hz) ,
4. 93 (2H, s) , 4. 55 (1H, t, J=7. 4Hz), 3. 74 (2H, d, J=7. 4Hz) , 3. 37 (1H, t, J=6. 5Hz) , 2. 94 ( 2H, q, J=6. 6Hz) , 2. 61 (2H, t, J=6. 6Hz)
E I -M S ra/e 479 ( +)
元素分折
計算値 C: 65. 12% H: 5. 26% N: 2. 92% S : 6. 69%
実測値 C: 64. 55% H: 5. 26% N: 3. 21% S : 6. 55% 実施例 2 7
( 3— (2— ( ( 3、 3—ジフエ二ルブロビル) スルホニルァミノ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000160_0001
実施例 2 0と同様の方法により (3— (2—アジドエチル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 酢酸メチルから得られる (3— (2— ( ( 3、 3—ジフエニルプ 口ピル) スルホ -ルァミノ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチ ル (210mg) から、 実施例 4と同様の方法で目的化合物 (172mg,収率 84% ) を得た £ m. p 95〜97で (へキサンノクロロホルムから再結晶) I R (K B r法) 3280, 3062, 3030, 2930, 1738, 1628, 1586, 1493, 1454, 1425, 1359, 13 19, 1263, 1207, 1185, 1149, 1091, 785, 748, 704, 542 c m一1
NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 38 (IH, s) , 7. 32-7. 12 (12H, m), 6.80 (IH, dd, J=6.8, 2. 3Hz) , 4. 88 (2H, s) , 4. 41 (IH, t, J=6.6Hz) , 3. 93 (IH, t, J=8. OHz) , 3. 34 (2H, q, J=6. 5Hz) , 2.94-2. 86 (4H, ra) , 2. 51 -2.43 (2H, m)
E I -M S m/e 493 (M+)
元素分析
計算値 C: 65. 70% H: 5. 51% N: 2. 84% S : 6. 50%
実測値 C : 65. 56% H: 5. 53% N: 2. 70% S : 6. 50% 実施例 2 8
( 3— (2— ( 2—フエ-ルェチルチオ) ェチル) 一 2—メチルベンゾフラン 一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル
Figure imgf000161_0001
2—フエニルエタンチオール (0. 42ml)を DMF (5ml) に溶かし、 この溶液に水 素化ナトリウム(60¾ 132mg)を加えて室诅で 40分問撹拌した。 この反応溶液に 3 一 (2—ブロモェチル) 一 2—メチルーベンゾフラン一 7—ィルォキシ酌酸メチ ル (900mg) の DMF溶液 (8ml) を滴下して 30分間 fit拌した。 反応溶液に齚酸 (0. 5m 1) を加えて水層(100ml) に注ぎ、 酢酸ェチル (30ml)で 2回抽出した。 有機届を合 わせて, 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを ffi 過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:シクロへキサン 醉酸ェチル =3八 ) により精製して目的化合物(1.03g, 収率 98%)を得た。
I R (液膜法) 3030, 2954, 2922, 1763, 1742, 1626, 1591, 1508, 1491437, 1290, 1203, 1 100, 731, 698 c m一1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 28-7. 05 (7H, ra) , 6. 69 (1H, dd, J=5. 3, 3. 8Hz) , 4. 87 (2H, s) , 3. 80 (3H, s) , 3. 02-2. 77 (6H, ra) , 2. 41 (3H, s)
E I -M S m/e 3 8 4 (M + ) 実施例 2 9
( 3— (2— (2—フエ-ルェチルスルフィエル) ェチル) 一2—メチルベン ゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル
Figure imgf000162_0001
( 3— (2— (2—フエ二ルェチルチオ) ェチル) 一 2—メチルベンゾフラン 一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル(340mg) をメタノール(15ml)に溶かし- 10でに冷 却した。 この溶液に N B S (190rag) を 5分かけて加え、 -10 ^で 30分撹拌した。 反応溶液を水層(100ml) に注ぎ齚酸ェチル (30ml)で 2回抽出した。 有機層を合わ せて, 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリゥムを濂過 後、 溶媒を减圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー ( 溶媒:ジクロ口メタン Z酢酸ェチル = 1/2 ) により精製して目的化合物(225rag, 収率 64%)を得た。
m. p 77〜78で (シクロへキサン Z齚酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 2922, 1734, 1632, 1589, 1495, 1450, 1437, 1383, 1371, 1303, 1267, 12 14, 1180, 1156, 1093, 1065, 1044, 1025, 1009, 971, 864, 791, 766, 725, 706, 694 c m一1 NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 45-6. 6 (8Η, m) , 4. 87 (2Η, s) , 3. 81 (3Η, s) , 3. 24-2. 79 (8H, m) 2. 45 (3H, s) C I一 M S m/e 4 0 1 (M+ H) + 実施例 3 0
( 3— (2— (2—フエ二ルェチルスルホニル) ェチル) 一 2—メチルベンゾ フラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000163_0001
( 3— (2— (2—フエ-ルェチルチオ) ェチル) 一 2—メチルベンゾフラン 一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル (248mg) をジクロロメタン(7ml) に溶かし、 0で に冷却した。 この溶液に m—クロ口過安息香酸 (350mg) を加えて O tで 30分撹拌 した。 反応溶液に飽和チォ硫酸ナトリゥム水溶液を加えて水眉(50ml)に注ぎ醉酸 ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナト リゥムで ft燥した。 硫酸ナトリゥムを濂過後、 溶媒を减圧除去し、 残渣をシリ力 ゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン Z齚酸ェチル =3/2 ) により精製して目的化合物 (248mg, 収率 88%)を得た。
m. p 91〜92で (へキサン/酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 1750, 1719, 1702, 1630, 1591, 1510, 1493, 1450, 1315, 1292, 1276, 12 53, 1226, 1210, 1125, 1100, 779, 725, 694, 613, 528, 511 c m"1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 31-6. 63 (8H, m) , 4. 86 (2H, s) , 3.81 (3H, s) , 3. 15-3. 11 (8H, m) 2. 42 (3H, s) E I -M S m/e 1 6 ( +) 実施例 3 1
( 3— (2— (2—フエ二ルェチルチオ) ェチル) 一 2—メチルベンゾフラン 一 7—ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000164_0001
実施例 4と同様の方法により、 (3— (2— (2—フエ二ルェチルチオ) ェチ ル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル(166mg) から目的 化合物(141mg 収率 88%)を得た。
m. p 97〜98で (シクロへキサン Z齚酸ェチルから再結晶)
I R (KB r法) 3030,2930, 1719, 1707, 1636, 1624, 1589, 1288, 1265, 1234, 1201, 11 74, 1110, 777, 729, 696 cm—1
NMR (500MHz CDC13 )
δ 7.31-7.08 (7H, m) , 6.75-6.70 (1H, m), 4.92 (2H, s), 2.88-2.75 (8H, in) , 2.40 (3H, s
)
E I -MS ra/e 370 (M+)
HR-EI-Ms 計算値. 370.1239 (C21H22O S)
実測値 370.1220 (C21H2204 S)
元素分析
計算値 C : 68.11% H: 5.99% S : 8.63%
実測値 C : 67.68% H: 5.92% S : 8.65% 実施例 32
(3— (2— (2—フエニルェチルスルフィニル) ェチル) 一 2—メチルベン ゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000164_0002
実施例 4と同様の方法により、 (3— (2— (2—フユ二ルェチルスルフィ二 ノレ) ェチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル(220mg) から目的化合物(188rag 収率 89%)を得た。
m. 139〜141 (へキサン Z醉酸ェチルから再結晶)
I R (KB r法) 3054, 2922, 2856, 2498, 1734, 1628, 1591, 1495, 1446, 1288, 1261, 11 97, 1093, 996, 963, 934, 874, 777, 727, 706 c m"1
N R (400MHz CDC13 )
6 7.31-7.17 (5H, m) , 7.04-7.00 (2H, m) , 6.74-6.70 (1H, m), 4.88 (2H, s), 3.15-3.01 (6H, tn) , 2.92-2.84 (2H, m) , 2.36 (3H, s)
FAB-MS m/e 387 (M+H) +
HR-FAB-Ms 計算値. 387.1308 (C21H23〇5 S)
実測値 387.1287 (C21H23O5 S)
元素分析
計算値 C: 65.29% H: 5.74% S : 8.28%
実測値 C : 65.12% H: 5.74% S : 8.27% 実施例 33
(3— (2— (2—フエ二ルェチルスルホ -ル) ェチル) 一 2—メチルベンゾ フラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000165_0001
(3— (2— (2—フエ二ルェチルスルホニル) ェチル) 一 2—メチルベンゾ フラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル (260mg) から、 実施例 4と同様の方法によ り目的化合物 (204mg, 収率 81%)を得た。
m. p 155〜156 *C (イソプロピルアルコールから再結晶) O 96/20925 164 PCT/JP96/(MM)11
I R (KB r法) 3270, 1760, 1731, 1628, 1593, 1493, 1452, 1431, 1417, 1336, 1313, 12 84, 1272, 1251, 1212, 1172, 1137, 1116, 1096, 777, 729, 694, 615, 528, 511, 485 c m"1 NMR (500MHz DMS0-d6 )
δ 7.31-7.09 (7H, m) , 6.78 (1H, dd, J=6.9, 2.4Hz) , 4.82 (2H, s), 32-3.34 (4H, m) , 3. 06-2.96 (4H, m),2.41(3H, s)
E I -MS m/e 402 (M+)
HR-EI-Ms 計算値 i 402.1137 (C2iH2206 S)
実測値 402.1141 (C21H2206 S)
元素分析
計算値 C: 62.69% H: 5.51% S : 7.95%
実測値 C : 62.34% H: 5.49% S : 7.99% 実施例 34
(3— (2- (ジフエニルメチレンアミノォキシ) ェチル) 一 2—メチルベン ゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000166_0001
水素化ナトリウム(60% 30rag) を DMF(lml) に懸溷させ、 この溶液にベンゾ フエノンォキシム(157rag) の DMF(2ml) 溶液を滴下して室温で 1時間撹拌した。 この溶液に (3— (2—ブロモェチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォ キシ) 齚酸メチル (201mg) の DMF溶液 (3«nl) を滴下して、 30分室温で撹拌した。 反応溶液に齚酸を加えて水層(50ml)に注ぎ酢酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有 機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリウ ムを濂過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラ フィー (溶媒:へキサン/酌酸ェチル =5/1 ) により精製して目的化合物(177mg, 収率 65%)を得た。 I R (液膜法) 2956, 2926, 2876, 1756, 1622, 1589, 1493, 1446, 1398, 1379, 1350, 1336, 1290, 1274, 1228, 1203, 1170, 1118, 1091, 1071, 1052, 1029, 980, 955, 915, 899, 791, 77 4, 748, 733, 696, 663, 652, 600 c m- 1
N R (90MHz CDC13 )
δ 7. 50-7. 02 (11H, m) , 6. 67 (IH, dd, J=5. 3, 3. 7Hz) , 4. 87 (2H, m) , 47 (2H, t, J=6. 8Hz), 8. 80 (3H, s) , 2. 99 (2H, t, J=6. 8Hz) , 2. 28 (3H, s)
E I -M S m/e 4 4 3 (M+) 実施例 3 5
( 3— (2— (ジフエニルメチレンアミノォキシ) ェチル) 一 2—メチルベン ゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000167_0001
実施例 4と同様の方法により、 (3— (2— (ジフエニルメチレンアミノォキ シ) ェチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル (200mg) から目的化合物ひ 59mg, 収率 82¾)を得た。
m. p 151〜152 (へキサン/醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3060, 2954, 2936, 2886, 1736, 1711, 1622, 1589, 1493, 1448, 1431, 13 65, 1330, 1284, 1245, 1205, 1178, 1116, 1065, 984, 953, 938, 917, 779, 729, 700, 692, 650 c πι—1
NMR (400MHz CDCI3 )
δ 7. 45-7. 24 (10Η, ra) , 7. 08 (IH, dd, J=8. 2, 1. 5Hz), 7. 04 (1H, t, J=7. 8Hz), 6. 70 (IH, dd, J=7. 8, 1. 0Hz) , 4. 89 (2H, s) , 4. 36 (2H, t, J=6. 3Hz) , 2. 99 (IH, t, J=6. 3Hz)
E I -M S m/e 4 2 9 ( +)
HR-EI-Ms 計算値. 429. 1576 (C26H23N 05 )
実測値 429. 1590 ( C26H23N 05 ) 元素分析
計算値 C : 72. 72% H : 5. 40% N : 3. 26%
実測値 C : 72. 60% H : 5. 41% N : 3. 38% 実施例 3 6
( 3 - ( ( 4一フエ二ルォキサゾールー 2—ィル) メチル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 齚酸メチル
Figure imgf000168_0001
参考例 1 7と同様の方法によって 7—ヒドロキシー 3— ( ( 4一フエ二ルォキ サゾールー 2—^ Tル) メチル) ベンゾフラン (242rag) から目的化合物(250rog, 収 率 83%)を得た。
m. p 95〜96*C (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 1729, 1626, 1586, 1562, 1491, 1450, 1435, 1404, 1379, 1309, 1282, 12 57, 1195, 1162, 1137, 1114, 1081, 1067, 1011, 959, 942, 864, 818, 777, 770, 731, 704 c m - 1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 83 (IH, s) , 7. 78-6. 64 (9H, ra) , 4. 88 (2H, s), 4. 22 (2H, d, J=l. OHz) , 3. 80 (3H, s) E I -M S m/e 3 6 3 ( + ) 実施例 3 7
( 3— ( ( 4一フエ-ルォキサゾールー 2—ィル) メチノレ) ベンゾフラン一 7 —ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000169_0001
実施例 4と同様の方法により (3— ( ( 4一フエ-ルォキサゾール— 2—ィル ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル (243rag) から目的化合物( 209mg, 収率 90%)を得た。
m. p 165〜167で (へキサン Z醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3118, 2968, 2932, 1765, 1734, 1626, 1591, 1557, 1493, 1450, 1435, 13 77, 1365, 1292, 1214, 1195, 1181, 1149, 1118, 1087, 1077, 953, 797, 772, 745, 731, 694, 6 13 c m~l
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 84 (1H, s) , 7. 71 (2H, dd, J=8. 3, 1. 0Hz) , 7. 67 (1H, s) , 7. 40 (2H, t, J=7. 3Hz) , 7. 31 (1H, d, J=7. 3Hz) , 7. 22 (1H, d, J=7. 8Hz) , 7. 14 (1H, J=7. 8Hz) , 6. 80 (1H, d, J=7. 8Hz) , 4. 83 (2H, s) , 4. 23 (2H, s)
E I -M S m/e 3 4 9 (M+)
HR-EI-Ms 計算値. 349. 0950 (C20H15N O5 )
実測値 349. 0968 (C20H15N O5 )
元素分析
計算値 C : 68. 77% H: 4. 33% N: 4. 01%
実測値 C : 68. 69% H: 4. 53% N : 4. 09% 実施例 38
(3— ( (4 - (2—フエニルェチル) ォキサゾールー 2—ィル) メチル) ンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000170_0001
7—メ トキシー 3— ( (4一 (2—フエニルェチル) ォキサゾールー 2—ィル ) メチル) ベンゾフランから参考例 1 2および参考例 1 7と同様の方法により得 られる (3— ( (4- (2—フエニルェチル) ォキサゾ一ルー 2—ィル) メチル
) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル (86mg)を用いて、 実施例 4と同様 の方法により目的化合物 (56rag, 収率 68%)を得た。
m. p 124〜125 °C (へキサン 齚酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3116, 2936, 2920, 1746, 1601, 1562, 1504, 1437, 1425, 1377, 1363, 12
78, 1209, 1193, 1180, 1154, 1100, 787, 754, 733, 72302, 642 c m一1
NMR (400MHz CDCI3 )
δ 7.55(1H, s), 7.27-7.10 (8Η, m),6.82 (IH, dd, J=7.3, 1. OHz), 4· 88(2H, s) , 4.14 (
2H, s), 2.94-2.90 (2H, m) , 2.83-2.79 (2H, m)
E I一 MS ra/e 3 77 (M+)
元素分析
計算値 C : 70.02% H: 5.07% N: 3.71%
実測値 C : 69.76% H: 5.11% N: 3.77% 実施例 39
(3— (2— (3—フエ-ルブロビルォキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィ ルォキシ) 酢酸メチル -COOMe 参考例 1 7と同様の方法により、 3— (2— (3—フエ-ルブロピルォキシ) ェチル) 一 7—ヒドロキシベンゾフラン(106mg) から目的化合物(123mg, 収率 93% )を得た。
I R (液膜法) 3064, 3030, 2950, 2864, 2802, 1763, 1628, 1591, 1495, 1437, 1361, 1294, 1181, 1151, 1093, 926, 845, 785, 733, 700 c m一1
N R (90MHz CDC13 )
δ 7. 50 (1H, s) , 7. 27-7. 03 (7Η, m) , 6. 77 (1Η, dd, J=7. 0, 2. 0Hz) , 4. 87 (2H, s) , 3. 79 (3 H, s) , 3. 69 (2H, t, J=6. 4Hz) , 3. 46 (2H, t, J=6. 4Hz) , 2. 92 (2H, t, J=6. 8Hz) , 2, 76-2. 59 (2 H, m) , 1. 98-1. 81 (2H, m)
E I一 M S m/e 3 6 8 (M+) 実施例 4 0
( 3— (2— (3—フエ二ルブロピルォキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィ ルォキシ) 酢酸
Figure imgf000171_0001
実施例 4と同様の方法により、 (3— (2— (3—フエエルプ口ピルォキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル(122rag) から目的化合物 (95 mg , 収率 81%)を得た。
m. p 70〜71¾: (へキサンノ酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3030, 2944, 2876, 2804, 1740, 1715, 1626, 1582, 1493, 1456, 1423, 13 63, 1319, 1288, 1261, 1214, 1187, 1151, 1120, 1098, 1062, 938, 911, 787, 743, 716, 692 c 匪 R (400MHz CDC13 )
δ 7.63 (1H, s), 7.41-7.26 (7H, ra) , 6.93 (1H, d, J=7.8Hz) , 5.04 (2H) , 3.83 (2H, t, J=6. 8Hz) , 3.60 (2H, t, J=6.3Hz) , 3.07 (2H, t, J=6.8Hz) .80 (2H, t, J=7.3Hz) , 2.07-2.00 (2H, m)
E I -MS m/e 3 54 (M+)
HR-EI-Ms 計算値. 354.1467 (C21H22O5 )
実測値 354.1479 (C2iH2205 )
元素分析
計算値 C : 71.17¾ H: 6.26%
実測値 C : 70.95% H: 6.18% 実施例 4 1
(3— (2—ベンジルォキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メ チル
Figure imgf000172_0001
参考例 9 0の 1—ブロモー 3—フエ二ループロパンの代わりにベンジルブロマ イ ドを用いて同様の方法で得られる 3— (2—ベンジルォキシェチル) 一 7—ヒ ドロキシベンゾフラン(145rag) から、 参考例 1 7と同様の方法により目的化合物( 176mg, 収率 96%)を得た。
I R (液膜法) 2862, 1763, 1589, 1493, 1437, 1363, 1294, 1214, 1151, 1093, 733, 698 c m一 1
NMR (90MHz CDCI3 )
δ 7.49 (1Η, s) , 7.32-7.11 (7H, in), 6.77 (1H, dd, J=6.6, 2.4Hz), 4.88 (2H, s) , 4.55 (2 H, s) , 3. 82-3. 70 (2H, m) , 3. 80 (3H, s) , 2. 97 (2H, dd, J=7. 0, 5. 9Hz)
E I -M S m/e 3 4 0 (M+) 実施例 4 2
( 3— (2—ベンジルォキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000173_0001
実施例 4と同様の方法により、 (3— ( 2—ベンジルォキシェチル) ベンゾフ ラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル(175mg) から目的化合物(128mg, 収率 769 を 得た。
m. p 91 〜92で (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 1742, 1711, 1584, 1491, 1423, 1363, 1315, 1267, 1193, 1149, 1120, 10 93, 1067, 938, 737 c m"1
N R (400MHz CDC13 )
δ 7. 49 (IH, s), 7. 36-7. 27 (5H, m) , 7. 21 (IH, dd, J=7. 8, 1. OHz) , 7. 13 (IH, t, J=7. 8Hz ) , 6. 79 (IH, d, J=7. 3Hz) , 4. 90 (2H, s) , 4. 55 (2H, s), 3. 77 (2H, t, J=6. 9Hz) , 2. 97 (2H, t, J =6. 9Hz)
E I -M S m/e 3 2 6 (M+)
HR-EI-Ms 計算値. 326. 1154 (C 19H1805 )
実測値 326. 1123 ( C 19H 1805 )
元素分析
計算値 C : 69. 93% H: 5. 56%
実測値 C : 69. 82% H: 5. 54% 実施例 4 3
( 3— (2— (ジフエニルメ トキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ ) 醉酸
Figure imgf000174_0001
3— (2—ヒ ドロキシェチル) 一 7—テトラヒ ドロビラニルォキシベンゾフラ ンから参考例 9 0、 参考例 1 7と同様の方法により得られる (3— (2— (ジフ ェニルメ トキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酔酸メチル(145mg) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物 (104mg, 収率 74¾)を得た。
m. p 121〜122 X, (へキサン Z醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3062, 2926, 2876, 1740, 1717, 1591, 1493, 1458, 1437, 1367, 1296, 12 51, 1220, 1197, 1187, 1151, 1096, 1062, 944, 783, 758, 739, 706 c m -1
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 49 (IH, s) , 7. 32-7. 20 (10H, m) , 7. 16 (IH, dd, J=7. 7, 0. 8Hz), 7. 10 (IH, t, J=7. 7H z) , 6. 79 (IH, dd, J=7. 7, 0. 7Hz) , 5. 38 (IH, s) 4.91 (2H, s) , 3. 75 (2H, t, J=6. 6Hz), 3. 00 (2 H, t, J=6. 6Hz)
E I -M S m/e 4 0 2 (M+)
元素分析
計算値 C: 74. 61% H: 5. 51%
実測値 C: 74. 55% H: 5. 48% 実施例 4 4
( 3— (2— (3、 3—ジフエニルプロピルォキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸 \— COOH
3— (2—ヒドロキシェチル) 一 7—テトラヒドロビラ-ノレォキシベンゾフエ ランから参考例 9 0、 参考例 1 7と同様の方法により得られる (3— (2— ( 3、 3—ジフエ二ルブロビルォキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸 メチル (122mg) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物 (71mg, 収率 60%) を得た。
m. p 7 〜76 (シクロへキサンノ醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3024, 2940, 2922, 2868, 1742, 1713, 1580, 1493, 1288, 1261, 1207, 11 87, 1152, 1120, 1096, 1064, 938, 789, 750, 741, 698, 559 c m_1
N R (400MHz CDC13 )
δ 7. 46 (1H, s), 7. 26-7. 12 (12H, m) , 6. 79 (1H, d, J=8. 1Hz), 4. 90 (2H, s) , 4. 06 (1H, t, J=7. 7Hz) , 3. 62 (2H, t, J=6. 6Hz) , 3. 37 (2H, t, J=6. 6Hz) , 2. 89 (2H, t, J=7. OHz), 2. 30 (2H, q, J=7. 7Hz)
E I -M S m/e 4 3 0 (M+)
元素分析
計算値 C : 75. 33% H: 6. 09%
実測値 C : 75. 28% H: 6. 05% 実施例 4 5
( 3— (2— (4一フエ-ルベンジルォキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィ ルォキシ) 齚酸メチル o、
\— COOMe 参考例 4 5と同様の方法によって、 3— (2— (4一フエニルベンジルォキシ ) ェチル) 一 7—メ トキシベンゾフラン(455mg) から目的化合物(519rag, 収率 95% )を得た。
I R (液膜法) 3032, 2956, 2862, 1767, 1628, 1591, 1491, 1437, 1363, 1294, 1218, 1183, 1151, 1096, 1009, 845, 826, 783, 766, 737, 700 c m"1
NMR ( 90MHz CDC13 )
h 7. 67-6. 72 (13H, m) , 4, 87 (2H, s) , 4. 58 (2H, s) , 3. 80 (3H, S) , 3. 97 (2H, m) , 2. 98 (2H, t, J=6. 8Hz)
E I -M S m/e 4 1 6 (M+) 実施例 4 6
( 3— ( 2 - ( 4一フエニルベンジルォキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィ ォキシ) 齚酸
Figure imgf000176_0001
実施例 4と同様の方法により、 (3— ( 2 - ( 4一フエニルベンジルォキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル(505mg) から目的化合物(43 5mg 収率 89%)を得た。
m. p 114〜116 (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 2912, 2864, 1742, 1711, 1686, 1626, 1584, 1562, 1510, 1491, 1460, 14 23, 1363, 1315, 1288, 1265, 1191, 1149, 1120, 1106, 1093, 1067, 938, 824, 787, 758, 737, 696,538 c m一1
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7.59-7.32 (10H, m) , 7.21 (1H, dd, J=7.8, 1. OHz) , 7.13 (IH, t, J=7.8Hz) , 6.79 (1H, d, J=7.4Hz) , 4.90 (2H, s) , 4.59 (2H, s) , 3.80 (2H, t, J=6.9Hz) , 2.98 (2H, t, J=6.9Hz) E I -MS m/e 4 0 2 (M+)
HR-EI-Ms 計算値. 402.1467 (C25H2205 )
実測値 402.1476 (C25H2205 )
元素分析
計算値 C : 74.61% H: 5.51%
実測値 C : 74.63% H: 5.52% 実施例 47
(3— (2— (2—ォキソ一 2—フエニルエトキシ) ェチル) ベンゾフラン- 7—イノレオキシ) 酢酸
Figure imgf000177_0001
3— (2— (2—ォキソ一 2—フエ-ルェトキシ) ェチル) 一 7—ヒ ドロキシ ベンゾフランから参考例 1 7と同様の方法により得られる (3— (2— (2—才 キソー 2—フエ-ルエトキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メ チル(130rag) より、 実施例 4と同様の方法により目的化合物(lOOmg 収率 80%)を ι½た。
m. 124〜126 °C (へキサン Z醉酸ェチルから再結晶)
I R (KB r法) 2918, 1886, 1742, 1698, 1628, 1582, 1491, 1454, 1425, 1315, 1292, 12 67, 1195, 1145, 1093, 1050, 980, 787, 752, 739, 687, 576 c m"1
NMR (400MHz CDCI3 ) δ 7. 89 (2H, d, J=7. 3Hz) , 7. 58 (1H, d, J=7. 8Hz) , 7. 56 (IH, s), 7. 44 (2H, t, J=7. 8Hz) , 7. 23 (1H, d, J=7. 8Hz) , 7. 13 (1H, t, J=7. 8Hz) , 6, 80 (1H, d, J=7. 8Hz), 4. 91 (2H, s) , 4. 77 ( 2H, s) , 3. 88 (2H, t. J=6. 8Hz) , 3. 03 (IH, t, J=6. 8Hz)
E I -M S m/e 3 5 4 (M+ )
HR-EI-Ms 計算値. 354. 1103 ( C20H 18O6 )
実測値 354. 1097 ( C20H18O6 )
元素分析
計算値 C : 67. 79% H: 5. 12%
実測値 C : 67. 64% H: 5. 11% 実施例 4 8
( 3— ( ( 3、 3—ジフエ二ルブロピルォキシ) メチル) ベンゾフラン一 7— ィルォキシ) 醉酸
Figure imgf000178_0001
3 - ( ( 3、 3—ジフエ二ルブロピルォキシ) メチル) 一 7—メ トキシべンゾ フランから参考例 4 5と同様の方法により得られる (3— ( ( 3、 3—ジフエ二 ルブロピルォキシ) メチル) 一べンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル(537m g) 力^、 実施例 4と同様の方法により目的化合物 (465mg 収率 89%)を得た。
m. p U7〜149 (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3028, 2942, 2878, 1748, 1717, 1628, 1593, 1493, 1450, 1431, 1359, 12 94, 1257, 1236, 1203, 1156, 1096, 1073, 957, 785, 774, 748, 731 c m"1
NMR (400MHz CDC13 )
8 7. 51 (IH, s), 7. 31-7. 13 (12H, m) , 6. 82 (IH, d, J=7. 3Hz), 4. 91 (2H, s), 4. 55 (2H, s), 4. 10 (IH, t, J=7. 8Hz) , 3. 43 (2H, t. J=6. 4Hz) , 2. 33 (2H, dt, J=7. 8, 6. 4Hz) E I -M S ra/e 4 1 6 (M+ )
HR-EI-Ms 計算値. 416. 1624 (C26H24O5 )
実測値 416. 1647 ( C26H2405 )
元素分析
計算値 C : 74. 98% Η: 5. 81%
実測値 C : 74. 89% Η: 5. 83% 実施例 4 9
( 3— ( ( 2、 2—ジフエニルエトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—イノレオ キシ) 酢酸
Figure imgf000179_0001
参考例 6 8の 3、 3—ジフエ-ルブロパノールの代わりに 2、 2—ジフエニル エタノールを用いて、 参考例 6 8および参考例 4 5と同様の方法により得られる ( 3— ( ( 2、 2—ジフエ-ルエトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) 醉酸メチル (153tng) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物(118mg, 収率 80%)を得た。
m. 160〜162で (へキサン 酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3118, 3058, 3032, 2898, 2868, 2796, 1742, 1719, 1630, 1599, 1493, 14 52, 1435, 1357, 1290, 1259, 1238, 1203, 1185, 1151, 1120, 1098, 1081, 1019, 955, 905, 84 7, 832, 783, 766, 754, 739, 700, 592 c m一 1
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 47 (IH, s) , 7. 28-7. 18 (10H, m) , 7. 09-7. 01 (2H, m), 6. 78 (1H, dd, J=7. 3, 1. 0Hz) , 4. 88 (2H, s) , 4. 65 (2H, s), 4. 31 (IH, t, J=7. 3Hz), 4. 01 (2H, d, J=7. 3Hz) , 2. 33 (2H, dt, J= 7. 8, 6. 4Hz)
E I -M S m/e 4 0 2 (M+) HR-EI-Ms 計算値. 402. 1467 ( C25H22O5 )
実測値 402. 1441 ( C25H2205 )
元素分析
計算値 C : 74. 61% H: 5. 51%
実測値 C : 74. 41% H: 5. 53% 実施例 5 0
( 3— ( (ジフエニルメ トキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—^ Tルォキシ) 酢 酸
Figure imgf000180_0001
参考例 6 8の 3、 3—ジフエニルブロパノールの代わりにジフエ二ルメタノー ルを用いて、 参考例 6 8および参考例 4 5と同様の方法により得られる (3— (
(ジフエニルメ トキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル (27 Omg) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物 (216mg, 収率 83%)を得た。 m. p 153〜155 °C (へキサン Z醉酸ェテルから再結晶)
I R (K B r法) 3062, 3032, 2920, 2872, 1746, 1628, 1589, 1493, 1454, 1433, 1354, 13 32, 1284, 1255, 1197, 1151, 1091, 1075, 1031, 1006, 901, 801, 777, 743, 731, 702, 652 c m-1
NMR (400MHz CDCI3 )
8 7. 57 (1H, s) , 7. 37-7. 24 (11H, m) , 7. 15 (1H, t, J=7. 8Hz), 6. 82 (1H, d, J=7. 8Hz) , 5. 48 (1H, s), 4. 91 (2H, s), 4. 65 (2H, s)
E I -M S ro/e 3 8 8 ( + )
HR-EI-Ms 計算値. 388. 1311 ( C24H20O5 )
実測値 388. 1300 ( C 24H20O5 ) 元素分析
計算値 C : 74. 21% H: 5. 19%
実測値 C : 74. 03% H: 5. 19%
実施例 5 1
(R) — (3— ( (2—フエ-ルブロピルォキシ) メチル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000181_0001
参考例 6 8の 3、 3—ジフエ-ルブロパノールの代わりに (R) — 2—フエ二 ルブロパノールを用いて、 参考例 6 8および参考例 4 5と同様の方法により得ら れる (R) — (3— ( ( 2—フエ-ルブロビルォキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル (330mg) から、 実施例 4と同様の方法により目的化 合物(275mg, 収率 879 を得た。
[ a ] D -8. 82 ( c=l. 065 CHCI3 )
m. p 125〜127 (へキサン Z醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3124, 3066, 3032, 2968, 2902, 2872, 2798, 2688, 2586, 1744, 1717, 16 28, 1589, 1493, 1454, 1431, 1361, 1294, 1255, 1201, 1187, 1152, 1085, 1004, 957, 897, 83 0, 785, 766, 739, 702, 565 c m一1
NMR (400MHz CDCI3 )
δ 7. 52 (IH, s) , 7. 31-7.09 (7H, m) , 6.80 (IH, dd, J=7. 8, 1, 0Hz) , 4.91 (2H, s), 4. 61 (2 H, s) , 3.62 (IH, dd, J=9. 3, 6.8Hz) , 3. 54 (IH, dd, J=9Hz), 3.05 (IH, m) , 1. 28 (3H, d, J=6. 8 Hz)
E I -M S m/e 3 4 0 (M+)
HR-EI- s 計算値. 340. 1311 (C20H20O5 )
実測値 340. 1292 (C20H20O5 )
元素分析 計算値 C : 70. 57% H : 5. 92%
実測値 C : 70. 43% H : 5. 95% 実施例 5 2
( S ) — (3— ( (2—フエ二ルブロピルォキシ) メチル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000182_0001
参考例 6 8の 3、 3—ジフエニルブロパノールの代わりに (S ) — 2—フエ二 ルブロバノールを用いて、 参考例 6 8および参考例 4 5と同様の方法により得ら れる (S ) — (3— ( ( 2—フエ二ルブロピルォキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル (317mg) から、 実施例 4と同様の方法により目的化 合物 (280mg, 収率 92%)を得た。
[ a ] D +8. 36 ( c=l. 080 CHC13 )
m. p 124〜126 *C (へキサン /醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3032, 2968, 2902, 1746, 1719, 1628, 1589, 1493, 1454, 1431, 1361, 12 94, 1255, 1203, 1187, 1154, 1083, 785, 766, 739, 70465 c m一1
NMR (400MHz CDCI3 )
δ 7. 52 (1H, s) , 7. 31-7. 09 (7H, m) , 6. 80 (1H, dd, J=7. 8, 1. OHz) , 4. 91 (2H, s), 4. 61 (2 H, s), 3. 62 (1H, dd, J=9. 3, 6. 8Hz) , 3. 54 (1H, dd, J=9Hz) , 3. 05 (1H, m) , 1. 28 (3H, d, J=6. 8 Hz)
E I一 M S ra/e 3 4 0 (M+)
HR-EI-Ms 計算値. 340. 1311 (C2oH2o05 )
実測値 340. 1326 (C20H20O5 )
元素分析
計算値 C : 70. 57% H : 5. 92% 実測値 C : 70. 37% H: 5. 90% 実施例 5 3
( 3— ( (1一べンジルー 2—フエニルエトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000183_0001
参考例 6 8の 3、 3—ジフエ-ルブロパノールの代わりに 1、 3—ジフエ二ノレ 一 2—ブロパノールを用いて、 参考例 6 8および参考例 4 5と同様の方法により 得られる (3— ( ( 1一べンジルー 2—フエニルエトキシ) メチル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 酢酸メチル (288mg) から、 実施例 4と同様の方法により目 的化合物 (247mg, 収率 89%)を得た。
m. p 107〜109 °C (へキサン Z醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3110, 3062, 3028, 2914, 2856, 2792, 2576, 1740, 1715, 1630, 1599, 14 95, 1454, 1435, 1363, 1348, 1321, 1292, 1263, 1238, 1222, 1203, 1187, 1151, 1102, 1079, 1056, 1031, 1013, 961, 878, 853, 835, 783, 754, 735, 702, 501 c m_1
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 29-7. 18 (11H, m), 7. 02 (1H, t, J=7, 8Hz), 6. 81 (1H, d, J=7. 8Hz) , 6. 76 (1H, d, J=7. 8Hz) , 4. 89 (2H, s) , 4. 38 (2H, s) , 3. 89 (1H, quint, J=6Hz) , 2. 85-2. 84 (4H, m)
E I -M S m/e 4 1 6 (M+)
HR-EI-Ms 計算値. 416. 1624 ( C 26H24 5 )
実測値 416. 1629 ( C 26H2405 )
元素分析
計算値 C : 74. 98% H: 5. 81%
実測値 C : 74. 71¾ H: 5. 79% 実施例 54
(S) 一 (3— ( (1ーメチルー 2—フエニルエトキシ) メチル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000184_0001
参考例 68の 3、 3—ジフエニルブロパノールの代わりに (S) — 3—フエ二 ルー 2—ブロパノールを用いて、 参考例 68および参考例 45と同様の方法によ り得られる (S) — (3— ( (1ーメチルー 2—フエニルエトキシ) メチル) ベ ンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル(112rag) から、 実施例 4と同様の方法 により目的化合物 (83rag , 収率 77%)を得た。
[a] D +31.92( c=0.570 CHC13 )
m. p 92〜93で (へキサン Z醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3030, 2974, 2926, 2868, 2802, 1740, 1713, 1628, 1586, 1493, 1456, 14 23, 1375, 1359, 1323, 1290, 1265, 1189, 1154, 1131, 1087, 1058, 957, 922, 785, 733, 700 c m一 1
NMR (400MHz CDCI3 )
δ 7.47 (IH, s) , 7.29-7.07 (7H, m) , 6.80 (IH, dd, J=5.3, 2.7Hz) ,4.91 (2H, s),4.68(1 H, dd, J=13.7, 5.9Hz) , 4.54 (IH, dd, J=13.7, 1.0Hz) , 3.84-3.76 (IH, m) , 2.92 (IH, dd, J= 13.7, 6.8Hz) , 2.71 (IH, dd, J=13.7, 5.9Hz) , 1.28 (3H, d, J=6.4Hz)
E I -MS ra/e 340 (M+)
HR-EI- s 計算値. 340.1311 (C2oH2o05 )
実測値 340.1312 (C20H20O5 )
元素分析
計算値 C : 70.57% H: 5.92% 実測値 C : 70. 43% H: 5. 95% 実施例 5 5
( 3— ( ( 1ーメチルー 2—メ トキシ一 2—フエニルエトキシ) メチル) ゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000185_0001
参考例 6 8の 3、 3—ジフエ-ルブロパノールの代わりに (S ) — 1一フエ- ルー 1ーメトキシー 2—ブロパノールを用いて、 参考例 6 8および参考例 4 5と 同様の方法により得られる (3— ( ( 1ーメチルー 2—メトキシー 2—フエニル エトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル(130mg) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物 (78mg , 収率 62%)を得た。
m. p 104〜106 (へキサン 酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 2986, 2930, 2878, 1740, 1715, 1630, 1586, 1493, 1456, 1427, 1377, 13 59, 1288, 1263, 1199, 1187, 1152, 1091, 953, 787, 731, 702 c m"1
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 40 (IH, s), 7. 35-7. 25 (5H, m) , 7. 07 (IH, t, J=7. 8Hz) , 6. 98 (IHd, J=7. 8, 1, OHz), 6. 78 (IH, dd, J=7. 8, 1. OHz) , 4. 89 (2H, s) , 4. 59, 4. 42 (eachlH, ABq, J=12. 2Hz) , 4. 09 (IH, d, J=5. 8Hz) , 3. 70-3. 64 (IH, ra) , 3. 26 (3H, s) , 1. 24 (3H, d, J=6. 3Hz)
E I -M S m/e 3 7 0 (M+)
HR-EI- s 計算値. 370. 1416 ( C21 H2306 )
実測値 370. 1421 ( C21 H2306 )
元素分析
計算値 C : 68. 10% H: 5. 99%
実測値 C : 67. 97% H: 5. 96% 実施例 5 6
(R) - ( 3— ( ( 2—フエニルブトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィル ォキシ) 齚酸
Figure imgf000186_0001
参考例 6 8の 3、 3—ジフエニルブロパノールの代わりに (R) — 2—フエ二 ルー 1ーブタノールを用いて、 参考例 6 8および参考例 4 5と同様の方法により 得られる (R) — (3— ( ( 2—フエニルブトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 酢酸メチル (320tng) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合 物 (275rag, 収率 89%)を得た。
[ a ] D -16.63 ( c=l. 190 CHC13 )
m. p 133〜135 (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3126, 3030, 2962, 2904, 1746, 1719, 1628, 1589, 1510, 1493, 1454, 1431, 1359, 1292, 1255, 1203, 1187, 1154, 1083, 78533, 700 c m_1
NMR (400MHz CDCI3 )
δ 7. 50 (1H, s), 7. 30-7. 10 (7H, ra), 6. 80 (IH, dd, J=5. 8, 3. 4Hz), 4. 91 (2H, s), 4. 59 (2 H, brs) , 3.63 (IH, dd, J=6. 8, 1. OHz) , 2. 81-2. 74 (IH) , 1.88-1. 79 (1H, m) , 1. 61-1. 52 (IH, m) , 0. 79 (3H, t, J=7. 3Hz)
E I -M S m/e 3 5 4 (M+)
HR-EI-Ms 計算値. 354. 1467 (C21H22O5 )
実測値 354. 89 ( C21H2205 )
元素分析
計算値 C : 71. 17% H : 6. 26%
実測値 C : 70. 86% H : 6. 16% 実施例 5 7
(R) 一 (3— ( ( 1—メチルー 2—フエニルエトキシ) メチル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 醉酸
Figure imgf000187_0001
参考例 6 8の 3、 3—ジフエニルプロパノールの代わりに (R) — 1一フエ二 ルー 2—ブロパノールを用いて、 参考例 6 8および参考例 4 5と同様の方法によ り得られる (R) — (3— ( ( 1ーメチルー 2—フエニルエトキシ) メチル) ベ ンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル (255mg) から、 実施例 4と同様の方法 により目的化合物 (215mg, 収率 88%)を得た。
[ a ] D -30. 5 ( c=l. 100 CHC13 )
m. p 90〜92 (へキサン Z醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3064, 3030, 2974, 2926, 2866, 2798, 2682, 2590, 1742, 1713, 1628, 15 86, 1493, 1456, 1423, 1377, 1361, 1323, 1288, 1265, 1234, 1189, 1152, 1131, 1085, 1058, 957, 924, 909, 787, 733, 700 c m_1
NMR (400MHz CDCI3 )
δ 7. 47 (1H, s) , 7. 29-7.07 (7H, m) , 6. 79 (1H, dd, J=5.9, 3. 4Hz) , 4. 90 (2H, s) , 4. 67 (1 H, d, J=12. 2Hz) , 4. 54 (1H, dd, J=12. 2, 1.0Hz), 3. 84-3. 76 (1H, m) , 2.92 (1H, dd, J=13. 7, 6. 8Hz) , 2. 72 (1H, dd, J=13. 7, 5.9Hz), 1. 22 (3H, d, J=5. 9Hz)
E I -M S m/e 3 4 0 (M+)
元素分析
計算値 C : 70. 57% H: 5.92%
実測値 C : 70. 35¾ H: 5. 86% 実施例 5 8 ( 3— ( ( 2—フエノキシエトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ ) 酢酸
Figure imgf000188_0001
参考例 6 8の 3、 3—ジブェニルブロパノールの代わりに 2—フエノキシエタ ノールを用いて、 参考例 6 8および参考例 4 5と同様の方法により得られる (3 一 ( ( 2—フエノキシエトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸 メチル (325mg) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物(286rag, 収率 92%) を得た。
m. p 129〜131 (へキサン Z醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 2884, 1742, 1605, 1586, 1508, 1493, 1425, 1361, 1292, 1263, 1241, 11 93, 1183, 1112, 1081, 1050, 787, 752, 735 c m一1
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 62 (1H, s) , 7. 35 (IH, d, J=7. 8Hz), 7. 29-7. 25 (2H, m), 7. 16 (1H=7. 8Hz), 6. 90 (IH, t, J=7. 3Hz) , 6. 82 (IH, d, J=7. 8Hz) , 4. 91 (2H, s) . 77 (2H, s) , 4. 15, 3. 85 (eachlH, ABq, J=
4. 9Hz) , 4. 13, 3. 86 (eachlH, ABq=3. 4Hz)
E I -M S m/e 3 4 2 (M+)
元素分析
計算値 C : 66. 66% H: 5. 30%
実測値 C : 66. 35% H: 5. 29% 実施例 5 9
( 3— ( (2— (ジフエニルメ トキシ) エトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 酌酸 O
\— COOH 参考例 6 8の 3、 3—ジフエ-ルプロパノールの代わりに 2— (ジフエニルメ トキシ) エタノールを用いて、 参考例 6 8および参考例 4 5と同様の方法により 得られる (3— ( ( 2— (ジフエニルメ トキシ) エトキシ) メチル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 醉酸メチル (354mg) ら、 実施例 4と同様の方法により目 的化合物 (282mg, 収率 82%)を得た。
m. p 95 〜97¾: (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3030, 2920, 2866, 1746, 1719, 1630, 1589, 1493, 1452, 1431, 1354, 12 94, 1257, 1230, 1207, 1187, 1141, 1096, 1087, 1029, 830, 783, 739, 696, 648 c m"1 NMR (400MHz CDC13 )
6 7. 58 (1H, s) , 7. 36-7. 21 (11H, m) , 7. 11 (1H, t, J=7. 8Hz) , 6. 80 (1H, d, J=7. 8Hz), 5. 41 (1H, s) , 4. 90 (2H, s) , 4. 71 (2H, s) , 3. 73, 3. 65 (eachlH, ABq, J=6. 4Hz), 3. 73, 3. 66 (ea chlH, ABq, J=5. 4Hz)
E I -M S ra/e 4 3 2 (M+)
元素分析
計算値 C : 72. 21% H: 5. 59%
実測値 C : 71. 86% H: 5. 62% 実施例 6 0
( 3— ( ( 2—メチルー 2—フエノキシブロピルォキシ) メチル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 醉酸 O.
\-COOH
参考例 6 8の 3、 3—ジフエニルプロパノールの代わりに 2—メチルー 2—フ エノキシー 1一プロパノールを用いて、 参考例 6 8および参考例 4 5と同様の方 法により得られる (3— ( ( 2—メチルー 2—フエノキシブロピルォキシ) メチ ル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル (317rag) から、 実施例 4と同様 の方法により目的化合物 (260rag, 収率 85%)を得た。
m. p 91 〜92^ (へキサン Z齚酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 2980, 2928, 2876, 2800, 1738, 1713, 1628, 1593, 1491, 1460, 1423, 13 81, 1365, 1352, 1290, 1265, 1226, 1199, 1152, 1110, 1091, 1060, 1025, 957, 922, 891, 787, 743, 731, 721, 700 c m- 1
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 61 (1H, s) , 7. 36 (1H, dd, J=7. 8, 1. OHz) , 7. 26-6. 99 (6H, m) , 6. 82 (IH, d, J=7. 3Hz ) , 4. 93 (2H, s) , 4. 75 (2H, s) , 3. 46 (2H, s) , 1. 29 (6H, s) ·
E I -M S m/e 3 7 0 (M+)
元素分析
計算値 C : 68. 10% H: 5. 99%
実測値 C : 67. 91¾ H: 6. 00% 実施例 6 1
( 3— (2— (2— (ジフエニルメ トキシ) エトキシ) ェチル) ベンゾフラン 一 7—ィルォキシ) 醉酸
\— COOH 参考例 9 0、 参考例 1 7と同様の方法により得られる (3— (2— (2— (ジ フエニルメ トキシ) エトキシ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メ チル (265mg) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物(185mg, 収率 72%)を 得た。
m. p 76〜78^ (へキサン 醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3102, 3086, 3064, 3028, 2936, 2910, 2868, 2784, 1756, 1715, 1626, 15 84, 1493, 1452, 1427, 1363, 1305, 1288, 1253, 1241, 1205, 1191, 1178, 1145, 1093, 1040, 1027, 1004, 899, 779, 754, 737, 702, 650, 511 c m一1
NMR (400MHz CDC13 )
6 7. 51 (IH, s) , 7. 35-7. 22 (HH, m) , 7, 11 (1H, t, J=7. 8Hz) , 6. 80 (IH, d, J=7. 8Hz) , 5. 40 (IH, s) , 4. 90 (2H, s) , 3. 78 (2H, t, J=6. 8Hz) , 3. 713 (eachlH, ABq, J=3. 9Hz), 3. 70, 3. 6 4 (eachlH, ABq, J=2. 9Hz) , 2. 94 (2H, t, J=6. 1Hz)
E I -M S m/e 4 4 6 (M+)
元素分析
計算値 C : 72. 63% H: 5. 87%
実測値 C : 72. 35% H: 5. 86% 実施例 6 2
( 3— ( (3— (ジフエ-ルメ トキシ) ブロピルォキシ) メチル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 醉酸
Figure imgf000192_0001
参考例 6 8の 3、 3—ジフエニルブロパノールの代わりに 3— (ジフエニルメ トキシ) 一 1一プロパノールを用いて、 参考例 6 8および参考例 4 5と同様の方 法により得られる (3— ( ( 3— (ジフエニルメ トキシ) プロピルォキシ) メチ ノレ) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル (359mg) から、 実施例 4と同様 の方法により目的化合物 (309mg, 収率 89%)を得た。
m. p 140〜141 X: (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3128, 3086, 3064, 3030, 2974, 2924, 2876, 1748, 1628, 1586, 1493, 14 52, 1431, 1361, 1294, 1270, 1251, 1236, 1203, 1189, 1154, 1139, 1100, 1089, 1075, 957, 9 30, 835, 787, 739, 700 c m一1
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 57 (IH, s) , 7. 30-7. 21 (1 IH, m) , 7. 13 (IH, t, J=7. 8Hz) , 6. 81 (IH, d, J=7. 8Hz) , 5. 27 (IH, s) , 4. 90 (2H, s) , 4. 61 (2H, s), 3. 66 (2H, t, J=6. 4Hz), 3. 54 (2H, t, J=6. 4Hz), 1. 94 (2H, quint, J=6. 4Hz)
E I -M S ra/e 4 4 6 (M+)
元素分析
計算値 C : 72. 63% H: 5. 87¾
実測値 C : 72. 19% H: 5. 89% 実施例 6 3
( 3— (ジフエ二ルメチルチオメチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸 メチル
Figure imgf000193_0001
参考例 1 7と同様の方法によって 3— (ジフエ二ルメチルチオメチル) 一 7— ヒドロキシベンゾフラン (67mg)から目的化合物(73mg,収率 90%)を得た。
I R (液膜法) 2956, 1748, 1628, 1595, 1493, 1437, 1381, 1359, 1294, 1183, 1031, 783, 733, 704 c m一1
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 40-7. 12 (13H, m) , 5. 00 (1H, s), 4. 88 (2H, s) , 3. 82 (3H, s), 3. 63 (2H, d, J=0. 6Hz) E I -M S m/e 4 1 8 (M+) 実施例 6 4
( 3— (ジフエ-ルメチルチオメチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000193_0002
実施例 4と同様の方法により、 (3— (ジフエ二ルメチルチオメチル) ベンゾ フラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル (73mg)から目的化合物 (70rag,収率 99%)を得 m. p . 135. 5〜137· 0で (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 1742, 1626, 1599, 1497, 1450, 1433, 1361, 1294, 1261, 1205, 1139, 10 96, 779, 729, 702 c m一1
NMR (400MHz CDCI3 ) δ 7. 39-7. 14 (13H, ra) , 6. 83 (IH, d, , 5. 00 ( IH, s) , 4. 92 (2Η, s) , 3. 64 (2H, d, J=0. 8Hz)
E I -M S m/e 4 0 4 (M+)
元素分析
計算値 C : 71. 27% H : 4. 98% S : 7. 93%
実測値 C : 70. 99% H : 5. 00% S : 7. 97% 実施例 6 5
( 3— (2、 2—ジフエニノレエチノレチオメチノレ) ベンゾフラン一 7—イノレオキ シ) 齚酸
Figure imgf000194_0001
3—ブロモメチルー 7—メ トキシベンゾフランから参考例 1 1及び参考例 4 5 と同様の方法により得ることができる (3— (2、 2—ジフエ二ルェチルチオ) メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル(167mg) から実施例 4と同様 の方法により、 目的化合物(144mg, 収率 89%)を得た。
m. p . 91. 0〜93. 5^ (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3392, 2906, 1738, 1628, 1595, 1493, 1425, 1359, 1267, 1201, 1100, 95 5, 785, 737, 698 c m— 1
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 47 (IH, s) , 7. 31-7. 13 (12H, m) , 6. 83 (IH, d, J=7. 8Hz) , 4. 92 (2H, s), 4. 11 (IH, t, J=7. 8Hz) , 3. 65 (2H, s) , 3. 13 (2H, d, J=7. 8Hz)
E I -M S ra/e 4 1 8 (M+ ) 実施例 6 6
( 3— (3、 3—ジフエ二ルブロピルチオメチル) ベンゾフラン一 7—ィルォ キシ) 齚酸
Figure imgf000195_0001
3—ブロモメチルー 7—メ トキシベンゾフランから参考例 1 1及び参考例 4 5 と同様の方法により得ることができる (3— (3、 3—ジフエニルブロピルチオ メチル) ベンゾフラン一 7—^ Tルォキシ) 酢酸メチル(150mg) から実施例 4と同 様の方法により、 目的化合物(140mg, 収率 96%)を得た。
m. p . 4. 5 〜 5. 5で (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3028, 2922, 1748, 1626, 1593, 1493, 1433, 1359, 1259, 1201, 1125, 10 93, 957, 781, 731, 700 c m—1
NMR (400MHz DMS0-d6)
8 13. 14-13. 02 (IH, br s) , 7.70 (IH, s), 7. 30-7. 10 (12H, m) , 6. 84 (IH, d, J=7. 8Hz), 4. 85 (2H, s) , 4. 02 (IH, t, J=6. 3Hz) , 3. 82 (2H, s) , 2.35-2. 15 (4H, m)
E I -M S m/e 4 3 2 (M+)
実施例 6 7
( 3— (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) 酢酸メチル
Figure imgf000196_0001
ジフエ-ルメタンチオール (297mg) を DMF (2ral) に溶かし、 この溶液に t— ブトキシカリウム(166mg) を加えて室温で 5分撹拌した。 この反応溶液に 3— ( 2—ブロモェチル) 一 7—テトラヒドロビラニルォキシベンゾフラン(335mg) の DM F (2. 5ml) 溶液を 5分かけて滴下し、 さらに室温で 分撹拌した。 反応溶液 に 1 N塩酸(1. 5ml) を加えて、 室温で 1時問撹拌した。 反応溶液を水層(50ml)に 注ぎ、 酢酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリゥムを濾過後、 溶媒を减圧除去し、 残渣 を DMF (4ml) に溶かした。 この溶液に炭酸カリウム(205mg) 、 ブロモ酢酸メチ ル (0. 19ml)を加えて室温で 3. 5時間撹拌した。 反応溶液を水層(50ral)に注ぎ、 齚 酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナ トリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを據過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリ 力ゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン Z齚酸ェチル =3/1 ) により精製して目的化合物(255mg, 収率 60%)を得た。
I R (液膜法) 3064, 3030, 2956, 2926, 1763, 1744, 1628, 1589, 1493, 1437, 1361, 1294, 1220, 1197, 1129, 1079, 789, 704, 627 c m一1
画 R (90MHz CDC13 )
δ 7. 45-6. 69 (14H, m) , 5. 17(1Η, s), 4. 87 (2Η, s), 3. 79 (3H, s) , 3. 02-2. 59 (4H, in) E I -M S m/e 4 3 2 (M + ) 実施例 6 8
( 3— (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) 酢酸
Figure imgf000197_0001
( 3— (2— (ジフエ-ルメチルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) 酢酸メチル (250mg) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物 (209mg, 収率 86%)を得た。
m. p 139〜141で (へキサン 醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3060, 3030, 2964, 2912, 1738, 1628, 1584, 1493, 1452, 1429, 1361, 12
92, 1255, 1199, 1164, 1133, 1096, 955, 789, 746, 73702 c m_1
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 41-7. 21 (11H, m) , 7. 09 (IH, t, J=7. 8Hz) , 6. 97 (IH, dd, J=7. 7, 0. 9Hz), 6. 78 (1H, d, J=7. 8Hz) , 5. 17 (IH, s) , 4. 90 (2H, s) , 2. 88 (2H, t, J=7. 8Hz) , 2. 57 (2H, t, J=7. 8Hz) E
I一 M S m/e 4 1 8 (M+)
元素分析 計算値 C : 71. 75% H: 5. 30% S : 7. 66%
実測値 C : 71. 45% H: 5. 32% S : 7. 63% 実施例 6 9
( 3 - ( 2— (ジフエ二ルメチルスルホ -ル) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィ ルォキシ) 齚酸
Figure imgf000197_0002
( 3— (2— (ジフエニルメチル) チォェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキ シ) 齚酸(126mg) をジクロロメタン(2ml) に溶かして 0 *Cに冷却した。 この溶液 に m—クロ口過安息香酸(143mg) を加えて 2時間撹拌した。 反応溶液を水層(30ml )に注ぎ、 酢酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和チォ硫酸ナト リゥム水溶液、 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリウ ムを樣過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトダラ フィー (溶媒:へキサン/齚酸ェチル = 1/2+5%酢酸) により精製して目的化合物( 97mg,収率 72% ) を得た。
m. p 177 〜179で (へキサンノクロロホルムから再結晶)
I R (K B r法) 3132, 1771, 1751, 1628, 1588, 1495, 1456, 1437, 1291, 1185, 1165, 11 31, 1110, 1097, 1082, 846, 794, 784, 738 c m"1
NMR (300MHz CDC13 )
6 7. 62-7. 58 (4H, m) , 7. 44-7. 38 (7H, m) , 7. 10 (1H, t, J=7. 7Hz) , 6. 89 (1H, d, J=7. 1Hz) , 6. 79 (1H, d, J=7. 4Hz) , 5. 28 (1H, s) , 4. 88 (2H, s) , 3. 22-3. 14 (4H, m)
E I一 M S m/e 450 ( + ) 実施例 7 0
( 3— (2— (ビス (4ーメ トキシフエニル) メチルチオ) ェチル) ベンゾフ ラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル
Figure imgf000198_0001
( 3— (2—ヒ ドロキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル( 284mg) 、 トリェチルァミン(0. 242ml) をジクロロメタン(4ral) に溶かして に 冷却した。 この溶液に埯化メタンスルホニル (0. 114ml) を加えて 0でで 1時間撹 拌した。 反応溶液を水層(50ral)に注ぎ、 齚酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機 層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリウム を ffi過後、 溶媒を減圧除去した。 得られた残渣を DM F (2ml) に溶かし、 別途調 製したビス (4ーメ トキシフエ-ル) メタンチオール (286mg) と t-ブトキシカリ ゥム(140mg) の DM F (3ml) 溶液に加えて室温で 3時間 «拌した。 反応溶液を水 層(50ml)に注ぎ、 醉酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩 水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを據過後、 溶媒を滅圧 除去し、 残港をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン 酢酸ェチル =2/1 ) により精製して目的化合物 (286mg, 収率 51% ) を得た。
I R (液膜法) 3004, 2956, 2840, 1765, 1742, 1609, 1584, 1512, 1464, 1439, 1361, 1303, 1249, 1178, 1129, 1091, 1035, 816, 785, 733 c m一1
NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 41 (1Η, brs) , 7. 32-7. 27 (4H, m) , 7. 08 (1H, t, J=8. 0Hz) , 6. 96 (1H, dd, J=7. 7, 1. 1H z) , 6. 86-6. 81 (4H, m) , 6. 75 (1H, dd, J=8. 0, 1. 1Hz) , 5. 11 (1H, s) , 4. 88 (2H, s) , 3. 80 (3H, s) , 3. 78 (6H, s), 2. 91-2. 86 (2H, brm) , 2. 71-2. 66 (2H, bra)
C I -M S m/e 493 (MH + ) 実施例 7 1
( 3— (2— (ビス (4ーメ トキシフエニル) メチルチオ) ェチル) ベンゾフ ラン一 7—ィルォキシ) 醉酸
Figure imgf000199_0001
実施例 4と同様の方法により、 (3— (2— (ビス (4ーメ トキシフエニル) メチルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル (257mg) から 目的化合物(175mg, 収率 70%)を得た。 m . p 118〜120 °C (へキサン Z齚酸ェチルから再結晶)
I R ( K B r法) 3004, 2908, 2840, 1731, 1610, 1582, 1512, 1438, 1358, 1304, 1258, 1 1 98, 1 179, 1087, 1033, 953, 832, 814, 791, 734 c m- 1
N M R (300MHz CDC13 )
δ 7. 41 (1H, brs), 7. 32-7. 27 (4H, m) , 7. 10 (1H, t, , J=7. 7Hz) , 6. 99 (1H, dd, J=7. 7, 0. 8 Hz) , 6. 86-6, 78 (5H, ra) , 5. 11 (1H, s) , 4. 91 (2H, s), 3. 78 (6H, s), 2. 91-2. 85 (2H, brm) , 2. 72-2. 66 (2H, brm)
E I -M S ra/e 478 (M+ )
元素分析
計算値 C : 67. 76% H: 5. 48% S : 6. 70%
実測値 C : 67. 66% H: 5. 47% S : 6. 64% 実施例 7 2
( 3— (2— (ビス (4ーヒ ドロキシフエニル) メチルチオ) ェチル) 一2 メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000200_0001
( 3— (2—ヒ ドロキシェチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ ) 酌酸メチル (203mg) 、 トリェチルァミン(0. 16ml)をジクロロメタン(½1) に溶 かして 0でに冷却した。 この溶液に塩化メタンスルホ-ル (0. 071ml) を加えて 0 で 20分撹拌した。 反応溶液を水層(50ral)に注ぎ、 酢酸ェチル (20ml)で 2回抽出 した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸 ナトリウムを據過後、 溶媒を滅圧除去した。 得られた残渣を D M F (2· 5ml) に溶 かし、 別途調製したビス (4—テトラヒ ドロビラニルォキシフエニル) メタンチ オール(369mg) と t-ブトキシカリウム(104rag) の DMF (2ml) 溶液に加えて室温 で 30分撹拌した。 反応溶液に 1 N塩酸 (1. 5ral) を加えて、 1時問撹拌した。 反応 溶液を水層 (50ml)に注ぎ、 齚酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて 飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリゥムを濂過後、 溶 媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒: へキサンノ酢酸ェチル = 1/1 ) により精製して目的化合物 (54mg,収率 15% ) を得 た。 m. p 178〜180 (へキサン 醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3378, 3352, 1754, 1611, 1595, 1514, 1491, 1435, 1357, 1294, 1241, 12 14, 1174, 1102, 839, 774, 735 c m一1
NM (300MHz CDC13 )
δ 7. 17-7. 13 (4Η, ro) , 7. 00 (IH, t, J=7. 7Hz), 6. 81 (IH, dd, J=7. 7, 0. 8Hz), 6. 71-6.67 ( 4H, m) , 6. 64-6. 61 (IH, brm), 5.00 (IH, s) , 4.88 (2H, s) , 3. 82 (3H, s) , 2. 81-2. 76 (2H, brm ) , 2. 67-2. 62 (2H, brm) , 2. 36 (3H, s)
E I -M S m/e 478 ( +) 実施例 7 3
( 3— (2— (ビス (4—ヒ ドロキシフエニル) メチルチオ) ェチル) 一 2— メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸
Figure imgf000201_0001
実施例 4と同様の方法により、 (3— (2— (ビス (4ーヒ ドロキシフエニル ) メチル) ェチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル (21 Omg) から目的化合(175mg, 収率 60%)を得た。
分解点 213〜215 (メタノール Zクロ口ホルム/へキサンから再結晶) I R (K B r法) 3494, 3446, 2922, 1727, 1612, 1592, 1513, 1438, 1359, 1277, 1256, 12 15, 1171, 1104, 966, 829, 785, 732 c m"1
NMR (300MHz CD3 OD)
δ 7. 16 (4H, ra) , 7. 01 (1H, t, J=7. 7Hz) , 6. 82 (1H, dd, J=7. 7, 0. 8Hz) , 6. 74 (1H, dd, J=8. 0, 0. 8Hz), 6. 71-6. 66 (4H, m) , 5. 00 (1H, s), 4. 84 (2H, s) , 2. 85-2. 79 (2H, brra) , 2. 59-2. 5 4 (2H, brm) , 2. 32 (3H, s)
E I - S m/e 464 (M+ ) 実施例 7 4
( 3— (2— (ビス (4一クロ口フエニル) メチルチオ) ェチル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 齚酸メチル
Figure imgf000202_0001
( 3 - ( 2—メタンスノレホニノレォキシェチノレ) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ ) 齚酸メチル (203mg) 、 ジフエ二ルメタンチオール (250rag) を DM Fに溶解し、 この溶液に炭酸カリウム(228mg) を加えて室温で 21時問、 さらに 30でで 3. 5時間 撹拌した。 反応溶液を水届(50ml)に注ぎ、 齚酸ェチル (20ral)で 2回抽出した。 有 機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリウ ムを據過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラ フィー (溶媒:へキサン/酢酸ェチル =3/1 ) により精製して目的化合物(118mg, 収率 38% ) を得た。
m. p 68〜69 (へキサン/齚酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 1763, 1628, 1586, 1491, 1437, 1426, 1361, 1299, 1263, 1220, 1203, 1 185, 1164, 1135, 1093, 1013, 948, 801, 787, 737 c m_ 1 NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 43 ( IH, s) , 7. 32-7. 26 (8H, m) , 7. 11 (IH, t, J=7. 7Hz) , 6. 95 ( IH, dd, J=7. 7, 0. 8Hz) , 6. 79-6. 76 (IH, m) , 5. 05 (IH, s) , 4. 88 (2H, s) , 3. 81 (3H, s) , 2.92-2. 87 (2H, bra) , 2. 72-2. 67 (2H, brm)
E I -M S m/e 500 (M+) 実施例 7 5
( 3— ( 2— (ビス (4一クロ口フエ-ノレ) メチノレチォ) ェチノレ) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000203_0001
実施例 4と同様の方法により (3— (2— (ビス (4一クロ口フエ-ル) メチ ルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル(115mg) から目的 化合物 (75mg, 収率 67%)を得た。
m. ρ · 130〜 132 (へキサン/齚酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3094, 3034, 2920, 2854, 1736, 1626, 1591, 1491, 1437, 1406, 1359, 1 292, 1197, 1164, 1129, 1091, 1015, 953, 814, 799, 733 c m一1
NMR (300MHz CDCI3 )
δ 7. 44 (IH, s), 7. 27 (8H, brs) , 7. 12 (IH, t, J=8. OHz), 6.98 (IH, dd, J=7. 7, 0. 8Hz) , 6. 80 (IH, dd, J=8. 0, 0. 8) , 5.06 (IH, s) , 4. 92 (2H, s) , 2.92-2. 86 (2H, brm), 2. 73-2. 67 (2H, brm)
E I— M S m/e 486 (M+) 実施例 7 6 ( 3— (2— (ビス (4ーフノレオロフェニノレ) メチノレチォ) ェチノレ) 一べンゾ フラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000204_0001
( 3— (2—メタンスノレホニノレォキシェチル) ベンゾフラン一 7—イノレオキシ
) 齚酸メチルから、 実施例 7 4と同様の方法によって得ることのできる (3— ( 2— (ビス (4ーフノレオロフェニ >»レ) メチノレチォ) ェチノレ) 一べンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 酢酸メチル(195rag) より実施例 4と同様の方法により、 目的化合 物 (171mg,収率 93%) を得た。
m. p 132〜134 (齚酸ェチル /π-へキサンより再結晶)
I R (K B r法) 3114, 3046, 2914, 1740, 1628, 1603, 1506, 1435, 1415, 1359, 1294, 12 57, 1224, 1201, 1156, 1133, 1093, 953, 835, 789, 733cm"1
画 R (300MHz CDC13 ) δ 7. 42 (IH, brs) , 7. 03-7. 28 (4H, m) , 7. 11 (IH, t, J=8. OHz ) , 7. 03-6. 95 (5H, m) , 6. 80 (IH, dd, J=8. 0, 0. 8Hz) , 5. 10 (IH, s), 4. 91 (2H, s) , 2. 92-2. 86 (2H, m) , 2. 72-2. 66 (2H, m)
E I -M S m/e 454 (M+) 実施例 7 7
( 3— (2— (ジシクロへキシルメチルチオ) ェチル) 一べンゾフラン一 7— ィルォキシ) 醉酸
Figure imgf000205_0001
( 3— (2—メタンスルホニルォキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ ) 醉酸メチルから、 実施例 7 4と同様の方法によって得ることのできる 3— ( 2 ージシクロへキシルメチルチオェチル) 一べンゾフラン一 7—ィルォキシ醉酸メ チル(140mg) より実施例 4と同様の方法により、 目的化合物 (131mg,収率 96% ) を得た。
m. p 131. (醉酸ェチル Zn-へキサンより再結晶)
I R (K B r法) 3400, 2926, 2854, 1709, 1497, 1439, 1234, 1195, 1085, 783, 725cm-1 NMR (300MHz CDC13 ) δ 7. 50 (IH, s) , 7. 21 (IH, dd, J=l, 8Hz) , 7. 16 (IH, t, J=8Hz ), 6. 82 (1H, dd, J=l, 8Hz) , 4. 92 (2H, s), 2. 90-2.95 (2H, m) , 2. 79-2. 85 (2H, m) , 2. 11 (IH, t, J=6Hz) , 1.93 (2H, m) , 1. 54-1. 76(10H, m) , 1.04-1. 34(10H, m)
E I -M S m/e 4 3 0 ( +) 実施例 7 8
3— (2— (フエニル (2—チェニル) メチルチオ) ェチル) 一べンゾフラン 一 7—ィルォキシ酢酸
Figure imgf000205_0002
( 3— ( 2—メタンスルホニルォキシェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ ) 醉酸メチルから、 実施例 7 4と同様の方法によって得ることのできる 3— ( 2 一 (フエニル (2—チェ-ル) メチルチオ) ェチル) 一ベンゾフラン— 7—ィル ォキシ酢酸メチル(172mg) より実施例 4と同様の方法により、 目的化合物 (163nig, 収率 98%) を得た。
m. p lll. O (酢酸ェチル Zn_へキサンより再結晶)
I R (K B r法) 2914, 1738, 1626, 1593, 1493, 1452, 1431, 1361, 1261, 1199, 1089, 95 5, 791, 733, 700cm"1
NMR (300MHz CDC13 ) δ 7. 5 (3Η, m), 7. 22-7. 36 (4H, m) , 7. 11 (IH, t, J=8Hz) , 7. 03 (IH, dd, J=l, 8Hz), 6. 91 (2H, m), 6. 80 (IH, dd, J=l, 8Hz) , 5. 36 (IH, s), 4. 91 (2H, s), 2. 90 (2H, m) , 2. 77 (2H, m)
E I -M S m/e 4 2 4 (M+) 実施例 7 9
( 3— (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 6—ィルォキ シ) 醉酸メチル
Figure imgf000206_0001
6—ヒ ドロキシー 2 、 3—ジヒ ドロべンゾフラン一 3—オンから参考例 1 3 、 1 6及び 1 7と同様の方法により得ることができる、 (3— ( 2—ヒ ドロキシェ チル) ベンゾフラン一 6—ィルォキシ) 齚酸メチル(137mg) から実施例 7 0と同 様の方法により目的化合物(191mg、 収率 81%)を得た。
m. p 88〜89* (へキサンノ酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 2944, 1763, 1626, 1599, 1582, 1489, 1454, 1439, 1381, 1340, 1296, 12 84, 1265, 1222, 1209, 1156, 1143, 1123, 1075, 1054, 1029, 975, 930, 820, 808, 799, 775, 7 54, 725, 708, 675 c m一1 NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 42-7. 20 (11H, m) , 7. 16 (IH, d, J=8. 5Hz) , 6. 96 (IH, d, J=l. 8H2), 6. 86 (IH, dd, J=8. 5, 2. 3Hz) , 5. 17 (IH, s) , 4. 67 (2H, s), 3. 82 (3H, s) , 2. 90-2. 86 (2H, m) , 2. 74-2. 67 (2H, m) E I -M S m/e 432 (M+) 実施例 8 0
( 3— (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 6—^ Tルォキ シ) 酢酸
Figure imgf000207_0001
( 3— (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 6—ィルォキ シ) 醉酸メチル(188mg) 力 >ら実施例 4と同様の方法により目的化合物(170mg, 収 率 94%)を得た。
m. 133〜135 (へキサン Z醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3060, 3030, 2906, 2778, 2584, 1748, 1626, 1597, 1582, 1491, 1446, 14 27, 1338, 1294, 1257, 1232, 1154, 1122, 1075, 1058, 951, 926, 832, 810, 799, 754, 702 c m-1
NMR (300MHz CDCI3 )
5 7. 42-7. 20 (1 IH, π) , 7. 18 (IH, d, J=8. 5Hz) , 6. 99 (1H, d, J=l. 9Hz) , 6. 87 (IH, dd, J=8. 5, 2. 2Hz) , 5. 17 (IH, s) , 4. 71 (2H, s), 2. 89-2. 84 ( 2H, m) , 2. 73-2. 67 (2H, m)
E I -M S m/e 418 (M+)
元素分析
計算値 C: 71. 75% H: 5. 30% S : 7. 66%
実測値 C : 71. 46% H: 5. 28% S : 7. 58% 実施例 8 1 ( 3— (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) 一 2—メチルベンゾフラン- 一ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000208_0001
( 3— (2—ブロモェチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢 酸メチルから、 参考例 1 1と同様の方法により得ることができる (3— (2— ( ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) 一 2—メチルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル (230mg) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物 (196mg,収率 8 8%)を得た。
m. p 146〜148で (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3064, 3030, 2924, 1742, 1713, 1630, 1589, 1493, 1452, 1431, 1361, 12 88, 1247, 1232, 1212, 1164, 1106, 1081, 965, 907, 787, 768, 750, 733, 725 c πΓ1 觀 R (300MHz CDC13 )
δ 7. 40-7. 19 (10Η, m), 7. 03 (IH, t, J=7. 7Hz), 6. 84 (IH, dd, J=7. 7, 1. 1Hz), 6. 69 (IH, d d, J=8. 0, 1. 1Hz) , 5. 15 (IH, s) , 4. 88 (2H, s) , 2. 84-2. 78 (2H, brm) , 2. 65-2. 59 (2H, brm) ,
2. 31 (3H, s)
E I -M S m/e 432 (M+)
元素分析
計算値 C: 72. 20% H: 5. 59% S : 7. 41%
実測値 C: 72. 01% H: 5. 55% S : 7. 35% 実施例 8 2
( 2—ヒ ドロキシメチルー 3— ( 2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) ベン ゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル -COOMe t-ブトキシカリウム(465mg) を減圧下乾燥させた。 n-ブロパンチオール (0. 4ml) を DMF ( 5 ml) に溶かして加え、 室温で撹拌した。 2—ヒドロキシメチルー 3 一 (2— (ジフエ-ルメチルチオ) ェチル) 一 7—メ トキシベンゾフラン(803mg) を DMF ( 6 ml) に溶かして加え、 90でで 6時問撹拌した。 反応液は、 5 %タエ ン酸水溶液にあけ、 酢酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食塩水で洗い、 硫 酸マグネシウム上で乾燥した。 硫酸マグネシウムを濂過後、 溶媒を留去した。 残 渣をカラムクロマトグラフィー (溶媒: n-へキサン Z酢酸ェチル = 1Λ ) により 精製してフエノール体 (406mg,収率 52%) を得た。 このフエノール体 (406rog)をェ タノール (50ml)に溶かし、 4 N水酸化カリウム水溶液 (0. 3ral) を加え、 室温で 30 分問撹拌した。 滅圧下溶媒を留去した。 残渣にジメチルホルムアミド (20ml) を 加えて溶かし、 ブロモ酢酸メチル (0. 20ml)を加えて室温で 90分問撹拌した。 反応 液は、 5 %クェン酸水溶液にあけ、 醉酸ェチルで抽出した。 有機層を水、 飽和食 塩水で洗い、 硫酸マグネシウム上で乾燥した。 硫酸マグネシウムを攄過後、 溶媒 を留去した。 残渣をカラムクロマトグラフィー (溶媒: n-へキサン Z酢酸ェチル = 1/1 ) により精製してフエノール体 (403mg,収率 84¾) を得た。
I R (薄膜法) 3450, 1760, 1591, 1493, 1437, 1388, 1288, 1209, 1096, 1004, 785, 752, 733, 704cm" 1
NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 38-7. 18 (10Η, m) , 7. 08 (1H, t, J=8Hz) , 6. 93 (1H, dd, J=l, 8Hz) , 6. 77 (1H, dd, J=l, 8Hz) , 5.03 (1H, s) , 4. 89 (2H, s) , 4.67 (2H, d, J=6Hz) , 3. 80 (3H, s) , 2. 92 (2H, t, J=7Hz) , 2. 68 (2H, t, J=7Hz) , 2. 18 (1H, t, J=6Hz) 実施例 8 3 ( 2—ヒ ドロキシメチルー 3— (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) ベン ゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000210_0001
実施例 4と同様の方法により (2—ヒドロキシメチルー 3— (2— (ジフエ二 ルメチルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル(446mg) よ り目的化合物 (343rag,収率 80%) を得た。
m. p 144. O (醉酸ェチル Ζη-へキサンより再結晶)
I R (K B r法) 3400, 3026, 2924, 1736, 1657, 1628, 1591, 1493, 1452, 1439, 1286, 1209, 1096, 748, 729, 704, 692, 623cm- 1
NMR (300MHz CDC13 )
6 7. 36-7. 19 (10H, m) , 7. 07 (IH, t, J=8Hz), 6. 92 (IH, dd, J=l, 8Hz), 6. 77 (IH, dd, J=l, 8Hz) , 5. 04 (IH, s) , 4. 85 (2H, s) , 4. 65 (2H, s) , 2. 88 (2H, t, J=7Hz), 2. 66 (2H, t, J=7Hz) 元素分析
計算値 C : 68. 93% H: 5. 45% S : 7. 08%
実測値 C : 68. 86% H: 5. 55% S : 7. 36% 実施例 8 4
( 2— (2—ァセトキシェチル) 一 3— (2— (ジフエニルメチル) チォェチ ル) ) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル 209
Figure imgf000211_0001
実施例 7 0と同様の方法によって (2— (2—ァセトキシェチル) 一 3— ( 2
—ヒ ドロキシェチル) ) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル(195mg) か ら目的化合物(125mg, 収率 42%)を得た。
I R (液膜法) 3064, 3030, 2958, 1765, 1742, 1628, 1591, 1493, 1441, 1367, 1338, 1238,
1201, 1100, 1042, 787, 762, 733, 704, 629 c m_l
NMR (300MHz CDC13 )
δ 7.41-7. 19 (10H, m), 7. 04 (1H, t, J=8. 0Hz) , 6. 83 (1H, dd, J=7. 6, 0. 8Hz), 6. 70 (1H, d d, J=8. 0, 1. lHz), 5.20 (1H, s), 4. 86 (2H, s), 4. 31 (2H, t, J=6. 6Hz) , 3. 80 (3H, s) , 2. 99 (2 H, t, J=6. 6Hz) , 2. 86-2. 81 (2H, m) , 2. 66-2. 61 (2H, m), 1.99 (3H, s)
E I -M S m/e 5 1 8 (M + ) 実施例 8 5
( 3— (2— (ジフエニルメチル) チォェチル) 一 2— ( 2—ヒドロキシェチ ル) ) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000211_0002
実施例 4と同様の方法によって、 (2— (2—ァセトキシェチル) 一 3— ( 2 一 (ジフエニルメチル) チォェチル) ) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メ チル (247mg) から目的化合物(208mg, 収率 94%)を得た。 m. p 148〜150 (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3340, 2904, 1742, 1711, 1628, 1589, 1493, 1450, 1303, 1274, 1232, 12 09, 1098, 1035, 1019, 748, 727, 702 c m"1
NMR (300MHz CD3 0D)
δ 7. 38-7. 16 (10H, ra) , 7. 00 (1H, t, J=8. 0Hz), 6. 81 (1H, dd, J=7. 7, 0. 8Hz) , 6. 75 (1H, d d, J=7. 7, 0. 8Hz) , 5. 17 (1H, s) , 4. 85 (2H, s) , 3. 82 (2H, t, J=6. 6Hz) , 2. 93-2. 85 (4H, m) , 2. 66-2. 60 (2H, m) ,
E I -M S ra/e 4 6 2 (M+)
元素分析
計算値 C : 70. 11% H: 5. 67% S : 6. 93%
実測値 C : 69. 91% H: 5. 65% S : 6. 88% 実施例 8 6
( 2— (3—ァセトキシプロピル) 一 3— (2— (ジフエニルメチル) チォェ チル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000212_0001
( 2— (3—ァセトキシプロピル) 一 3— (2—ヒ ドロキシェチル) ベンゾフ ラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル (78mg)をジクロロメタン(lml) に溶解して 0 でに冷却した。 この溶液にトリェチルァミン (0. 021ml) 、 塩ィヒメタンスルホ-ル( 0. 047ral) を加えて 30分撹拌した。 反応溶液を水 (50ml)に注ぎ、 酢酸ェチル (20ml) で 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、 飽和食塩 水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを據過後、 溶媒を减圧 除去し、 残渣を DM F (2ml) に溶解した。 この溶液にジフエ二ルメタンチオール( 89mg)と炭酸力リゥム(37mg)を加えて室温で 22時間撹拌した。 反応溶液を水(50ml) に注ぎ、 醉酸ェチル (20ml)で 2回抽出した。 有機層を合わせて、 飽和炭酸水素ナ トリゥム水溶液、 飽和禽塩水で洗浄し、 硫酸ナトリゥムで乾燥した。 硫酸ナトリ ゥムを濂過後、 溶媒を滅圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグ ラフィー (溶媒:へキサンノ齚酸ェチル =2/1 ) により精製して目的化合物 (83mg , 収率 70%)を得た。
I R (液膜法) 3062, 3030, 2958, 1765, 1734, 1628, 1591, 1493, 1448, 1369, 1243, 1201, 1102, 1079, 1044, 779, 750, 733, 704 c m -1
NM R (300MHz CDC13 )
δ 7. 41-7. 19 (10Η, m) , 7. 02 (1H, t, J=8. 0Hz) , 6. 80 (1H, dd, J=8. 0, 1. 1Hz) , 6. 68 ( 1H, d d, J=8. 0, 0. 8Hz), 5. 16 (1H, s) , 4. 86 (2H, s) , 4. 05 (2H, t, J=6. 3Hz) , 3. 80 (3H, s), 2. 85-2. 71 (4H, m), 2. 64-2. 59 (2H, m) , 2. 05 (3H, s), 2. 06-1. 95 (2H, m)
E I -M S m/e 5 3 2 (M+ ) 実施例 8 7
( 3— (2— (ジフエ-ルメチル) チォェチル) 一 2— (2—ヒドロキシブ口 ピル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸
Figure imgf000213_0001
実施例 4と同様の方法によって、 (2— (2—ァセトキシブロピル) 一 3— ( 2— (ジフエ-ルメチル) チォェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メ チル (95mg)から目的化合物 (67mg , 収率 79%)を得た。
m. p 154〜156 °C (へキサン 酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3448, 3034, 2928, 2584, 1748, 1627, 1590, 1493, 1450, 1431, 1377, 13 56, 1285, 1240, 1208, 1158, 1098, 1059, 1005, 911, 775, 749, 731, 703 c m一1
NM R (300MHz CD3 OD) δ 7. 39-7. 17 (10H, m) , 7. 00 (IH, t, J=8. OHz) , 6. 82 (1H, dd, J=7. 7, 1. 1Hz) , 6. 75 (IH, d d, J=8. 0, 0. 8Hz) , 5. 19 (IH, s), 4. 84 (2H, s), 3. 56 (2H, t, J=6. 3Hz) , 2. 90-2. 85 (2H, brt), 2. 78-2. 73 (2H, brt) , 2. 64-2. 59 (2H, brt) , 1. 93-1. 84 (2H, rn)
E I -M S m/e 4 7 6 (M+)
実施例 8 8
( 3— (2— (2、 2—ジフエ二ルェチルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 7— ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000214_0001
3— (2—ブロモェチル) 一 7—メ トキシベンゾフランから参考例 1 1及び参 考例 4 5と同様の方法により得ることができる (3— (2— (2、 2—ジフエ二 ルェチルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル(133rag) か ら実施例 4と同様の方法により、 目的化合物(lOOrag, 収率 78%)を得た。
m. p . 116. 0〜118. 0 * (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 2906, 1744, 1630, 1591, 1493, 1427, 1359, 1259, 1197, 1125, 1089, 95 7, 748, 733, 698 c m- 1
NMR (400MHz CDC13 )
6 7. 40 (IH, s) , 7. 32-7. 12 (12H, m) , 6. 82 (1H, dd, J=6. 6, 2. 2Hz) , 4. 91 (2H, s) , 4. 16 ( IH, t, J=7. 8Hz) , 3. 24 (2H, d, J=7. 8Hz) , 2. 91-2. 87 (2H, m) , 2, 79-2. 74 (2H, m)
E I -M S m/e 4 3 2 (M+ ) 実施例 8 9
( 3— (2— (3、 3—ジフエニルブロピルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 7 —ィルォキシ) 齚酸 \— COOH
3— (2—プロモェチノレ) 一 7—メ トキシベンゾフランから参考例 1 1及び参 考例 4 5と同様の方法により得ることができる (3— (2— (3、 3—ジフエ二 ルブロピルチオ) ェチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル (65rag)力 ら、 実施例 4と同様の方法により、 目的化合物 (61mg,収率 97%)を得た。
m. p . 61.0〜62. 0Ό (へキサン Ζ酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 2368, 1734, 1532, 1493, 1363, 1245, 1185, 1087, 733, 700, 586, 509, 4 45, 426 c m一 1
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 44 (IH, s) , 7. 30-7. 11 (12H, m) , 6. 82 (IH, dd, J=6. 8, 2. OHz), 4. 91 (2H, s) , 4. 07 ( IH, t, J=7. 8Hz) , 2. 89-2. 78 (4H, m), 2. 49 (2H, dd, J=8. 8, 6. 8Hz) , 2. 36-2. 29 (2H, m) E I -M S m/e 4 4 6 (M+) 実施例 9 0
( 3— (3—ジフエ二ルメチルチオブロピル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ ) 醉酸メチル
Figure imgf000215_0001
参考例 1 1と同様の方法によって、 (3— (3—プロモブロピル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 齚酸メチル(145mg) から目的化合物 (177mg,収率 89%) を 得た。 I R (液膜法) 2928, 1763, 1740, 1628, 1589, 1493, 1437, 1375, 1292, 1245, 1183, 109 1, 1046, 1031, 785, 733, 702, 586cm" 1
NMR (300MHz CDC13 )
6 7. 0-7. 5 (13H, m), 6. 77 (IH, dd, J=2, 6Hz) , 5. 13 (IH, s) , 4. 88 (2H, s) , 3. 82 (3H, s) , 2. 72 (2H, t, J=7Hz) , 2. 6 (2H, t, J=7Hz) , 1. 93 (2H, quint, J=7Hz)
E I -M S m/e 4 4 6 (M+ ) 実施例 9 1
( 3— (3、 3—ジフエ二ルメチルチオプロピル) ベンゾフラン一 7—ィルォ キシ) 酢酸
Figure imgf000216_0001
実施例 4と同様の方法により、 (3— (3、 3—ジフエ-ルメチルチオプロピ ル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチル(171mg) から目的化合物 (142mg, 収率 85%) を得た。
m. p 112. QTC (齚酸ェチル Zn_へキサンより再結晶)
I R (K B Γ法) 1738, 1715, 1628, 1584, 1493, 1433, 1259, 1201, 1185, 1093, 955, 78
1, 739, 700cm-l
NMR (300MHz CDCI3 )
6 7. 10-7. 42 (13H, rn) , 6. 81 (IH, d, J=7Hz) , 5. 14 (IH, s) , 4. 91 (2H, s) , 2. 72 (2H, t, J= 7Hz) , 2, 46 (2H, t, J=7Hz) , 1. 93 (2H, sept, J=7Hz)
E I -M S ra/e 4 3 2 (M+)
元素分析
計算値 C : 71. 81% H: 5. 62% S : 7. 37
実測値 C : 71. 81% H: 5. 59% S : 7. 32 実施例 9 2
( 3— ( 3— (2, 2—ジフエ二ルェチルチオ) プロピル) ベンゾフラン一 7 一ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000217_0001
( 3— (3—ブロモプロピル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸メチルと 2、 2—ジフエニルエタンチオールから参考例 1 1と同様の方法により得ること ができる (3— (3— ( 2 , 2—ジフエ二ルェチルチオ) プロピル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 醉酸メチル(114mg) より、 実施例 4と同様の方法により目 的化合物 (92mg, 収率 84%) を得た。
m. p 94で (酢酸ェチル Zn-へキサンより再結晶)
I R (K B r法) 2924, 1740, 1713, 1626, 1584, 1493, 1452, 1423, 1354, 1267, 1195, 1
Figure imgf000217_0002
NMR (300MHz CDC13 )
5 7. 10-7. 40 (13H, m) , 6. 81 (1Η, d, J=7Hz) , 4.92 (2H, s) , 4. 17 (1H, t, J=8Hz) , 3. 21 (2 H, d, J=8Hz), 2. 72 (2H, t, J=7Hz) , 2. 51 (2H, t, J=7Hz) , 1. 94 (2H, quint, J=7Hz)
E I -M S m/e 4 4 6 (M + ) 実施例 9 3
( 3— ( 3— (3, 3—ジフエニルプロピルチオ) ブロピル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸
Figure imgf000218_0001
( 3 - ( 3—ブロモプロピル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチルと 3、 3—ジフエエルプ口パンチオールから参考例 1 1と同様の方法により得るこ とができる (3— ( 3— (3 , 3—ジフエニルプロピルチオ) プロピル) ベンゾ フラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル (66mg)より、 実施例 4と同様の方法により 目的化合物 (54mg, 収率 85%) を得た。
m. p 94Ό (齚酸ェチル Zn-へキサンより再結晶)
I R (K B r法) 2930, 1738, 1582, 1493, 1423, 1263, 1023, 801, 700cnTl
NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 10-7. 40 (13H, m) , 6. 81 (1H, d, J=7Hz) , 4. 91 (2H, s), 4. 08 (1H, t, J=8Hz) , 2. 74 (2 H, t, J=7Hz) , 2. 54 (2H, t, J=7Hz), 2. 45 (2H, t, J=7Hz), 2. 32 (2H, q, J=7Hz), 1. 92 (2H, qui nt, J=7Hz)
E I -M S m/e 4 6 0 (M+)
元素分析
計算値 C: 73. 02% H: 6. 13% S : 6. 96
実測値 C: 73. 04% H: 6. 14% S : 6. 93 実施例 9 4
( 3— ( ( 3、 3—ジフエ二ルー 2—プロぺニルォキシ) メチル) ベンゾフラ ンー 7—ィルォキシ) 酢酸 o、
\~COOH 参考例 6 8の 3、 3—ジフエニルプロパノールの代わりに 3、 3—ジフエ-ル 一 2—プロペン一 1一オールを用いて、 参考例 6 8および参考例 5 9と同様の方 法により得られる (3— ( ( 3、 3—ジフエ-ルー 2—ブロぺニルォキシ) メチ ルベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル (315mg) から、 実施例 4と同様の 方法により目的化合物 (286mg, 収率 94%)を得た。
m. p 112〜115で (へキサン 酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3120, 3060, 3028, 2918, 2868, 1748, 1719, 1628, 1589, 1493, 1431, 13 59, 1294, 1253, 1199, 1154, 1096, 1079, 955, 828, 781, 772, 764, 735, 702 c m_1 NMR (400MHz CDC13 )
δ 7.47 (1H, s), 7. 36-7. 12 (12H, m) , 6. 82 (1H, d, J=7. 8Hz), 6.23 (1H, t, J=6. 8Hz) , 4. 90 (2H, s) , 4. 60 (2H, s) , 4. 11 (2H, d, J=6. 8Hz)
E I -M S m/e 1 4 ( +) 実施例 9 5
( S ) - ( 3— ( ( 2— (ジフエ-ルメ トキシ) ブロピルォキシ) メチル) ベ ンゾフラン一 7— Tルォキシ) 醉酸
Figure imgf000219_0001
参考例 6 8の 3、 3—ジフエ-ルプロパノールの代わりに (S ) — 2—ジフエ ニルメ トキシー 1一ブロパノールを用いて、 参考例 6 8および参考例 4 5と同様 の方法により得られる (S) — (3- ( (2— (ジフエニルメ トキシ) ブロビル ォキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 鲊酸メチル(112rag) より、 実 施例 4と同様の方法により目的化合物 (7½g収率 68%)を得た。 。
[a] D -8.17(c=0.881 CHC13 )
m. p. 105-107 °C
I R (KB r法) 3500, 1746, 1493, 1431, 1361, 1253, 1187, 1081, 733 cm一1 NMR (400MHz, CDCI3 )
6 (p pm) 7.55 (IH, s) , 7.40-7.20 (IH, ra) , 7.12 (IH, t, J=7.8Hz) , 6.82 (IH, d, J=7. 8Hz) , 5.60 (IH, s) , 4.92 (2H, s), 4.65 (2H, s) , 3.7-3.8 (IH, ra) , 3.62 (IH, dd, J=10.0, 5.8 Hz) , 3.49 (IH, dd, J=10.0, 4. Hz) ,1.19 (3H, d, J=6. Hz)
Ma s s (m/e) 446 (M+)
実施例 96
(R) 一 (3— ( (2— (ジフエ-ルメ トキシ) ブロピルォキシ) メチル) ベ ンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000220_0001
参考例 68の 3、 3—ジフエニルブロパノールの代わりに (R) — 2—ジフエ ニルメトキシ一 1一ブロパノールを用いて、 参考例 68および参考例 45と同様 の方法により得られる (R) — (3— ( (2— (ジフヱ-ルメ トキシ) プロピル ォキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル(160rag) より、 実 施例 4と同様の方法により、 目的化合物 (72mg 収率 を得た。
[a] D +8.78(c=0.957 CHCI3 )
m. p . 105-106.5 V
I R (KB r法) 3500, 1744, 1493, 1431, 1361, 1253, 1187, 1079, 739 cm— 1 NMR (400MHz CDCI3 )
δ (p pm) 7.55 (IH, s) , 7.20-7.40 (l IH, m) , 7.12 (IH, t, J=7.8Hz) , 6.82 (IH, d, J= 7.8Hz) , 5.60 (IH, s) , 4.92 (2H, s) , 4.65 (2H, s), 3.7-3.8 (IH, m) , 3.62 (IH, dd, J=10.0, 5. 8Hz) , 3.49 (IH, dd, J=10.0, 5.8Hz), 1.19 (3H, d, J=6.4Hz)
Ma s s (m/e) 44 7 ( ( +H) +) 実施例 97
(R) 一 (3— ( (2— (ジフエニルメ トキシ) 一 1—メチルエトキシ) メチ ノレ) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000221_0001
参考例 68の 3、 3—ジフエニルブロパノールの代わりに (R) — 1ージフエ -ルメトキシー 2—ブロパノールを用いて、 参考例 6 8および参考例 4 5と同様 の方法により得られる (R) — (3— ( (1一 (ジフエ-ルメ トキシ) 一 1ーメ チルエトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル(180mg) よ り、 実施例 4と同様の方法により目的化合物 (74mg 収率 42%)を得た。
[a] D "11.44 (c=0.769 CHC13 )
m. p . 91-92.5で
I R (KB r法) 2868, 1746, 1717, 1628, 1591, 1543, 1495, 1454, 1431, 1363, 1292, 12 61, 1203, 1154, 1096, 1048, 998, 959, 826, 783, 731 c m— 1
NMR (400MHz CDCI3 )
δ (p pm) 7.56 (IH, s) , 7.20-7.40 (11H, m) , 7.09 (IH, t, J=7.8Hz) , 6.81 (IH, d, J =7.3Hz), 5.38 (IH, s) , 4.90 (2H, s) , 4.75 (2H, s) , 3.90-3.80 (IH, tn) , 3.54 (IH, dd, J=10. 0, 6.3Hz), 3.45 (IH, dd, J=10.0, 4Hz) , 1.21 (3H, d, J=6.4Hz)
Ma s s (m/e) 44 6 ( + ) 実施例 98 (S) 一 (3— ( (2— (ジフエ-ルメ トキシ) 一1—メチルエトキシ) メチ ノレ) ベンゾフラン一 7 Tルォキシ) 齚酸
Figure imgf000222_0001
参考例 68の 3、 3—ジフエニルブロパノールの代わりに (S) — 1ージフエ ニルメ トキシー 2—ブロパノールを用いて、 参考例 68および参考例 45と同様 の方法により得られる (R) — (3— ( (1一 (ジフエニルメ トキシ) 一 1ーメ チルエトキシ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル(136mg) よ り、 実施例 4と同様の方法により目的化合物 (40mg 収率 30%)を得た。
[a] D +11.69 (c=0.872 CHC13 )
m. p. 89.5-92 *C
I R (KB r法) 2868, 1746, 1717, 1628, 1591, 1543, 1495, 1454, 1431, 1363, 1292, 12 61, 1203, 1154, 1096, 1048, 998, 959, 826, 783, 731 cm— 1
NMR (400MHz CDCI3 )
δ 7.56 (1H, s), 7.20-7.40 (11H, m) , 7.09 (IH, t, J=7.3Hz), 6.81 (1H, d, J=7.3Hz) , 5. 38 (IH, s) , 4.90 (2H, s) , 4.75 (2, s) , 3.90-3.80 (IH, ra) , 3.54 (IH, dd, J=10.0, 6.3Hz) , 3. 45 (IH, dd, J=10.0, 4Hz), 1.21 (3H, d, J=6.4Hz)
Ma s s (mZe) 446 (M+) 実施例 99
(3— ( ( (2— (N, N—ジフエニルァミノ) エトキシ) メチル) ベンゾフ ラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000223_0001
参考例 6 8の 3、 3—ジフエニルブロパノールの代わりに 2— (N, N—ジフ ェ-ルァミノ) 一 1一エタノールを用いて、 参考例 6 8および参考例 4 5と同様 の方法により得られる (3— ( ( ( 2— (N, N—ジフエニルァミノ) エトキシ ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 醉酸メチル(103mg) から、 実施例 4 と同様の方法で目的化合物 (68mg, 収率 68% ) を得た。
m. p 109〜110で (へキサン 齚酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 2910, 2868, 1731, 1628, 1586, 1495, 1433, 1363, 1323, 1263, 1224, 11 95, 1154, 1094, 1077, 791, 750, 733, 704 c m"1
NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 50 (1H, lHbrs) , 7. 27-6. 80 (13H, m) , 4. 91 (2H, s) , 4. 63 (2H, d, J=0. 8Hz) , 3. 96 (2H, t, J=6. 3Hz) , 3. 72 (2H, t, J=6. 3Hz)
E I -M S m/e 417 (M+)
元素分析
計算値 C : 71. 93% H: 5. 55% N: 3. 36%
実測値 C : 71. 63% H: 5. 56% N: 3. 69% 実施例 1 0 0
( 3— (2—ヒドロキシー 5、 5—ジフエ二ルペンチル) ベンゾフラン一 7— ィルォキシ) 齚酸メチル
Figure imgf000224_0001
3— (2—ァセトキシー 5、 5—ジフエ二ルペンチル) 一 7—ァセトキシベン ゾフラン(184rag) をメタノール (5ral) に溶かし、 室温で携拌した。 この溶液に 1 N水酸化ナトリウム水溶液(lml) を加え、 室温で浸拌した。 原料の消失を確認し た後、 溶媒を减圧除去した。 得られた残渣に水 (5ml) を加え、 齚酸ェチル(10ml) で 3回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥 した。 硫酸ナトリウムを ¾過後、 溶媒を减圧除去し、 粗精製物を得た。 得られた 粗精製物を DM F (3ral) に溶かし、 室温で ft拌した。 この溶液に炭酸カリウム(10 Orag) 、 プロモ齚酸メチル (0. 10ml)を加え、 室温で椽拌した。 原料の消失を確認し た後、 反応溶液を飽和塩ィ匕アンモニゥム水溶液に注ぎ、 齚酸ェチル (10ml)で 3回 抽出した。 有機眉を合わせて飽和食塩水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを據過後、 溶媒を減圧除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラム クロマトグラフィー (溶媒:へキサン/齚酸ェチル =3/1 〜2/1 ) により精製し、 目的化合物(184mg, 収率 100%) を得た。
I R (液膜法) 2948, 1763, 1628, 1591, 1493, 1437, 1361, 1294, 1183, 1143, 1093, 911, 845, 783, 733, 702 c m一1
匪 R (300MHz CDC13 )
δ 7. 50-7. 10 (13H, ro) , 6. 78 (1Η, dd, J=7. 2, 2. 4Hz), 4. 88 (2H, s), 3. 90 (1H, t, J=7. 8H 2) , 3. 81 (3H, s) , 2. 86-2. 78 (1H, tn) , 2. 68 (1H, dd, J=1 . 4, 7. 5Hz) , 2. 38-2. 07 (2H, m) , 1. 60-1. 40 (2H, m)
E I -M S m/e 4 4 4 (M+) 実施例 1 0 1
( 3— (2—ヒ ドロキシー 5、 5—ジフエ二ルペンチル) ベンゾフラン一 7— ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000225_0001
実施例 4と同様の方法により、 (3— (2—ヒ ドロキシー 5、 5—ジフエ-ル ペンチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸メチル(154mg) から目的化合物( 116rag, 収率 78%)を得た。
m. p . 5. 0〜157· 0 (へキサン Z醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3342, 1736, 1620, 1584, 1493, 1433, 1363, 1232, 1195, 1141, 1079, 78
1, 748, 729 c m—1
N R (400MHz CDCI3 )
δ 7. 46 (IH, s) , 7. 29-7. 10 (12H, m) , 6. 80 (IH, dd, J=7. 1, 1. 7Hz) , 4. 85 (2H, s) , 3. 94-
3. 87 (2H, m) , 3. 42-3. 41 (1H, m) , 2. 81 (IH, dd, J=14. 6, 4. 2Hz), 2. 69 (1H, dd, J=14. 6, 8. 1
1Hz) , 2. 33-2. 04 (3H, m) . 1. 57-1. 49 (2H, m)
E I -M S m/e 4 3 0 (M+)
元素分析
計算値 C : 75. 33% H: 6. 09%
実測値 C : 75. 01% H: 6. 07% 実施例 1 0 2
( 1一 (2— (p—トルエンスルホニルァミノ) ェチル) インドールー 4ーィ ルォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000226_0001
(1 - (2—アジドエチル) インドールー 4—ィルォキシ) 酢酸メチル (297mg ) から実施例 20と同様の方法によって目的化合物 (200mg 収率 46%)を得た。
I R (KB r法) 3258, 1740, 1497, 1280, 1249, 1091, 741, 547 cm一 1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7.70-7.60 (2H, m) , 7.40-7.20 (5H, m) , 7.00-6.90 (1H) , 6.70-6.40 (2H, m) , 4.78 (2H, s) , 4.30-4.10 (2H, m) , 3.81 (3H, s), 3.70-3.40 (2H, m) , 2.41 (3H, s)
E I -MS 402 (M + ) 実施例 103
(1 - (2— (p—トルエンスルホニルァミノ) ェチル) インドール一 4ーィ ルォキシ) 醉酸
Figure imgf000226_0002
実施例 4と同様の方法によって (1一 (2— (p—トルエンスルホニルァミノ ) ェチル) インドール— 4一ィルォキシ) 酢酸メチル(149mg) から目的化合物(11 4mg 収率 79%)を得た。
m. p . 157-158で
I R (KB r法) 3298, 1711, 1497, 1437, 1325, 1224, 1154, 1094, 737 cm— 1 NMR (400MHz CDCI3 ) δ ( ρ p m) 12. 97 (IH, brs) , 7. 76 (IH, t, J=5. 9Hz), 7. 61 (2H, d, J=8. 3Hz) , 7. 33 (2H, d, J=8. 3Hz) , 7. 21 (2H, d, J=3. 4Hz), 7. 00 (IH, d, J=2. 2Hz), 6. 99 (IH, s) , 6. 43 (IH, d, J=3. 4Hz) , 4. 75 (2H, s) , 3. 04 (2H, q, J=6.4Hz), 2. 36 (3H, s)
E I一 M S 3 8 8 (M+) 実施例 1 0 4
( 1 - ( 2— (フエニルスルホ -ルァミノ) ェチル) インドール一 4一ィルォ キシ) 酢酸
Figure imgf000227_0001
実施例 2 0と同様の方法によってえることができる (1一 (2— (フエニルス ルホニルァミノ) ェチル) インドールー 4—ィルォキシ) 酢酸メチル(141mg) よ り、 実施例 4と同様の方法により目的化合物(105mg 収率 77%)を得た。
NMR (400MHz DMS0-d6 )
δ ( p p m) 12.98 (IH, brs) , 7. 86 (IH, t, J=5. 9Hz), 7. 77-7. 70(2H), 7. 66-7. 50 (3H, m) , 7.21 (1H, d, J=2. 9Hz) , 7. 00 (2H, d, J=4. 9Hz) , 6.43 (IH, d, J=2.9Hz) , 6.40 (IH, t, J=4. 4Hz) , 4. 75 (2H, s) , 4. 20 (2H, t, J=6. 4Hz) , 3. 10-3. 04 (2H, m)
E I -M S 3 7 4 (M+) 実施例 1 0 5
( 1— ( 2— (ベンジルスルホニルァミノ) ェチル) インドールー 4一ィルォ キシ) 酢酸 NHS02へ ph
0ゝ
^COOH 実施例 2 0と同様の方法によって得ることができる (1— ( 2— (ベンジルス ルホニルァミノ) ェチル) インド一ルー 4—ィルォキシ) 醉酸メチル(ll½g) か ら、 実施例 4と同様の方法により目的化合物 (72mg 収率 65%)を得た。
NMR (400MHz DMSO-d6 )
δ ( p p m) 12. 96 (1Η, brs), 7. 40-7. 25 (5H, m), 7. 25 (1H, d, J=3. 4Hz), 7. 10-7. 00 ( 2H, m), 6. 46 (IH, d, J=2. 9Hz) , 6. 41 (1, dd, J=6. 3, 1. 4Hz) . 4. 75 (2H, s) , 4. 25 (2H, s) , 4. 1 8 (2H, t, J=6. 6Hz) , 3. 22 (2H, q, J=6. 3Hz)
E I一 M S 3 8 8 (M+) 実施例 1 0 6
( 1 - ( 2— (3—フエ二ルブロピルォキシ) ェチル) インドールー 4—ィル ォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000228_0001
参考例 1 7と同様の方法によって 1一 (2— (3—フエニルプロピルォキシ) ェチル) 一 4ーヒ ドロキシインドール(180mg) から目的化合物(196mg 収率 88%) を得た。
I R (液膜法) 2952, 1742, 1497, 1212, 1106, 739 c m一 1
NMR (400MHz CDC13 )
δ ( ρ p m) 7. 30-6. 90 (8Η, m) , 6. 66 (IH, d) , 6. 41 (IH, dd, J=5. 9, 2. 3Hz), 4. 78 (2H, s) , 4. 26 (2H, t, J=5Hz) , 3. 78 (3H, s) , 3. 69 (2H, t, J=5. 5Hz) , 3. 34 (2H, t, J=6. 3Hz) , 2. 58 (2H, t, J=7.6Hz) , 2. 00-1. 50 (2H, m)
E I -M S 3 6 7 (M+) 実施例 1 0 7
( 1一 (2— ( 3—フエニルブ口ビルォキシ) ェチル) インドールー 4ーィル ォキシ) 酢酸
Figure imgf000229_0001
実施例 4と同様の方法により (1一 (2— (3—フエ-ルブロボキシ) ェチル ) インドール一 4一ィルォキシ) 醉酸メチル(196mg) から目的化合物(152mg 収 率 81%)を得た。
m. p . 89. 5-91.0 *0 (へキサン Z醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 2944, 2886, 1713, 1497, 1228, 1123, 1106, 893, 735, c m~ 1 麵 R (400MHz CDC13 )
δ ( p p m) 7. 26-7.00 (8H, m) , 6. 6 (IH, d, J=0. 7Hz) , 6. 50-6. 45 (IH, m) , 4. 8l (2H, s ) , 4. 28 (2H, t, J=5. 5Hz) , 3. 72 (2H, t, J=5.5Hz) , 3. 35 (2H, t, J=6. 2Hz) , 2. 58 (2H, t, J=7. 7Hz) , 1. 82 (2H, tt, J=7. 7. 6. 7Hz)
E I -M S 3 5 3 (M+) 実施例 1 0 8
( 1 - ( 2— (2—フエ-ルエトキシ) ェチル) インドールー 4—ィルォキシ
) ^COOH
1一 (2— (2—フエニルエトキシ) ) ェチル一4ーヒ ドロキシインドール(20 lmg) より、 参考例 1 7と同様の方法により得ることができる (1— (2— (2— フエニルエトキシ) ェチル) インドールー 4一^ fルォキシ) 酢酸メチル (214mg) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物(119rag 収率 58%)を得た。
m. p. 76-78 (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (KB r法) 2868, 1711, 1497, 1454, 1357, 1226, 1104, 891, 77735, 694, 619 c m
NMR (400MHz CDC13 )
8 (p pm) 7.30-7.02 (8H, ra) , 6.60 (1H, d, J=3.9Hz), 6.47 (IH, d=7.3Hz) , 4.83 (2H, s), 4.25 (IH, t, J=5.6Hz), 3, 74 (2H, t, J=5.6Hz) , 38 (IH, t, J=6.8Hz) ,2.81 (2H, t, J=6.8 Hz)
E I一 MS 339 ( + ) 実施例 109
( 1一 ( 2— (2, 2—ジフエニルエトキシ) ェチル) インドールー 4ーィル ォキシ) 齚酸
Figure imgf000230_0001
参考例 1 7と同様に 1一 (2— (2, 2—ジフエニルエトキシ) ェチル) 一 4 ーヒ ドロキシインドールより得ることができる (1— (2— (2, 2—ジフエ二 ルェトキシ) ェチル) インドールー 4一ィルォキシ) 齚酸メチル(204mg) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物(150mg 収率 76%)を得た。
NMR (400MHz CDC13 )
δ (p pm) 7.30-7.10 (8H, m) , 7.07 (IH, t, J=8.1Hz) , 6.96 (IH, d=8.6Hz) , 6.90 (IH, d, J=2.9Hz) , 6.60-6.50 (IH, m), 6.45 (IH, d, J=7.8Hz) , 4.82 (2H, s) , 4.15-4.23 (3H, m) , 3.90 (2H, d, J=7.3Hz) , 3.75' 2H, t, J=5.6Hz)
E I -MS 415 (M+) 実施例 1 10
(1 - (2— (3, 3—ジフエ二ルブロピルォキシ) ェチル) インドールー 4 一ィルォキシ) 醉酸
Figure imgf000231_0001
参考例 17と同様に 1一 (2— (3, 3—ジフエ二ルブロビルォキシ) ェチル ) 一 4ーヒドロキシインドールより得ることができる (1— (2— (3, 3—ジ フエ-ルブロピルォキシ) ェチル) インドールー 4一ィルォキシ) 醉酸メチル(88 mg)より、 実施例 4と同様の方法により目的化合物. (40tng収率 47%)を得た。
m. p. 107-109で (へキサン 齚酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 1742, 1574, 1497, 1433, 1373, 1354, 1251, 1127, 1106, 739, 698, 538 c m一 1
NMR (400MHz CDCI3 )
δ (p pm) 7.24-7.02 (13H, m), 6.66-6.64 (IH, m), 6.50 (IH, d, J=6.8Hz) , 4, 82 (2H, s) , 4.25 (2H, t, J=5.4Hz) , 3.92 (IH, t, J=8. OHz), 34 (2H, t, J=5.4Hz) , 3.26 (2H, t, J=6.2 Hz),2.20(2H,dt, J=8.0,6.2Hz)Ma s s (m/e) 429 (M+) 実施例 1 1 1 ( 1 - ( 2 - (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) インドールー 4ーィルォキシ ) 齚酸メチル
Figure imgf000232_0001
実施例 7 0と同様の方法によって (1— ( 2—ヒ ドロキシェチル) インドール 一 4一ィルォキシ) 酢酸メチル (96mg)から目的化合物(122mg, 収率 73¾)を得た。 I R (液膜法) 1763, 1717, 1700, 1686, 1655, 1618, 1560, 1543, 1508, 1495, 1437, 1375, 1210, 1096, 737, 704 c m一 1
NMR (300MHz CDC13 )
6 7. 30-7. 14 (1 OH, m) , 7. 06-7. 00 (2H, m), 6. 77 (IH, d, J=8. 7Hz), 6. 70 (1H, dd, J=3. 3, 0. 6Hz) , 6. 43 (IH, d, J=7. 5Hz) , 4. 80 (2H, s), 4. 60-4. 50 (IH, s), 4. 21 (2H, t, J=6. 9Hz) , 3. 79 (3H, s) , 2. 74 (2H, d, J=6. 9Hz)
E I一 M S m/e 4 3 1 (M + ) 実施例 1 1 2
( 1— ( 2 - (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) インドールー 4一^ Tルォキシ ) 酢酸
Figure imgf000232_0002
実施例 4と同様の方法により (1— ( 2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) インドールー 4一ィルォキシ) 酢酸メチル(122mg) から目的化合物 a03mg, 収率 8 7%)を得た。
m. p . 163. 0 〜 165. 0で (へキサン 酢酸ェチルから再結晶) I R (K B r法) 2562, 1744, 1578, 1495, 1433, 1357, 1245, 1207, 1133, 1096, 739, 702 c m一 1
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 29-7. 18 (10H, m), 7.04 (IH, t, J=8. 1Hz) , 7. 01 (IH, d, J=3. 4Hz) , 6. 80 (IH, d, J=7. 8Hz), 6.66 (IH, d, J=3. OHz) , 6.47 (IH, d, J=7. 8Hz) , 4. 83 (2H, s) , 4. 63 (IH, s), 4. 21 (2H, t, J=7. 1Hz) , 2. 75 (2H, t, J=7. 1Hz)
E I -M S ra/e 4 1 9 (M+)
元素分析
計算値 C : 71. 92% H: 5. 55% N: 3. 35% S : 7. 68¾
実測値 C : 71. 78% H: 5. 69¾ N: 3. 47% S : 7. 68% 実施例 1 1 3
( 1一 (2— (N— (ジフエニルメチル) ァミノ) ェチル) インドール一 4 ィルォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000233_0001
アルゴン雰囲気下、 (1一 (2— (アジド) ェチル) インドールー 4一ィルォ キシ) 醉酸メチル (432mg) をエタノール (10ml)、 T H F (lml) の混合溶媒に溶か し、 室温で携拌した。 この溶液に、 5 °/o P d ZC (68mg)を加え、 反応容器を水素 で置換した。 原料の消失を確認した後、 反応容器をアルゴンで置換した。 セライ ト«過で固体を爐別後、 溶媒を減圧除去し、 粗精製物 (362mg) を得た。 アルゴン 雰囲気下、 粗精製物 (40mg)をァセトニトリルに溶かし、 室温で攬拌した。 この溶 液に、 炭酸カリウム(24mg)、 ジフエニルメチルブロマイド (48mg)を加え、 室温で 攬拌した。 原料の消失を確 した後、 反応溶液に p H 7リン酸バッファー(2ml) 、 水 (5ral) を加え、 齚酸ェチル (10ml)で 3回抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩 水で洗浄し、 硫酸ナトリウムで乾燥した。 硫酸ナトリウムを Λ過後、 溶媒を減圧 除去し、 残渣をシリカゲルを用いたカラムクロマトグラフィー (溶媒:へキサン Z酢酸ェチル =3/1 ) により精製して目的化合物 (23rag,収率 32%)を得た。
I R (液膜法) 3062, 2930, 1763, 1740, 1615, 1580, 1495, 1452, 1354, 1284, 1210, 1154, 1100, 1029, 739, 704 c m一1
画 R (300MHz CDC13 )
δ 7. 31-6. 97 (13H, ra), 6. 67-6. 65 (1H, ra) , 6. 41 (IH, d, J=7. 5Hz) , 4. 79 (2H, s) , 4. 74 ( 1H, s) , 4. 24 (2H, t, J=6. 1Hz), 3. 80 (3H, s) , 2. 98 (2H, t, J=6. 1Hz)
E I -M S ra/e 4 1 4 (M+) 実施例 1 1 4
( 1 - ( 2— (N - (ジフエニルメチル) ァミノ) ェチル) インドールー 4一 ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000234_0001
( 1一 (2— (N— (ジフエニルメチル) ァミノ) ェチル) インドールー 4一 ィルォキシ) 齚酸メチル (99mg)をエタノール (5ml) 、 T H F (2ml) の混合溶媒に 溶かし、 室温で ft拌した。 この溶液に 1 N水酸化ナトリウム溶液を加え、 室温で «拌した。 原料の消失を確認した後、 溶媒を減圧除去した。 残渣に水 (5ml) を加 えた後、 1規定の塩酸を加え、 中和した。 析出した固体を遠心分離をして集め、 水で 2回、 メタノールで 2回洗浄した。 减圧下固体を乾燥し、 目的化合物 (58mg, 収率 61%)を得た。
m. p . 213. 0〜2 . 0 °C
I R (K B r法) 1582, 1495, 1454, 1410, 1267, 1234, 1079, 741, 702, 563, 453, 422 c m一 1
NMR (400MHz DMS0-d6)
δ 7. 32-7. 14 (11H, m) , 7. 13-6. 96 (2H, m) , 6. 44 (IH, d, J=3. OHz), 6. 37 (IH, d, J=7. 3Hz) : 4. 78 (lH, s) , 4. 73 (2H, s) , 4. 24 (2H, t, J=6. 3Hz), 2. 76 (2H, t, J=6. 3Hz) E I - S rn/e 4 0 0 (M+) 実施例 1 1 5
( 1— ( 2— (N、 N—ジベンジルァミノ) ェチル) インドールー 4—ィルォ キシ) 酢酸
Figure imgf000235_0001
実施例 1 1 3のジフエ二ルメチルブロマイドの代わりにベンジルブ口マイドを 用いることによって得ることができる (1— ( 2— (N、 N—ジベンジルァミノ ) ェチル) インドールー 4一^ fルォキシ) 醉酸メチル(189rag) から、 実施例 4と 同様の方法を用いて目的化合物(187mg, 収率 100%) を得た。
m. p . 83. 0〜85. 0で (へキサン Z醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 2924, 1721, 1580, 1495, 1450, 1359, 1232, 1123, 1083, 1029, 737, 700, c m一 A
NMR (400MHz CDC13 )
δ 7. 40-7. 15 (10H, m) , 6.94 (IH, t, J=8. 1Hz) , 6. 87 (IH, d, J=3. 3Hz) , 6.63 (IH, d, J=8. 4Hz) , 6. 56 (IH, dd, J=3. 3, 0.9Hz) , 6.43 (IH, d, J=7. 5Hz) , 4. 80 (2H, s) , 4. 10-4. 00 (2H, m ) , 3. 85-3. 60 (4H, m) , 3.00-2. 80 (2H, m)
E I -M S m/e 4 1 4 (M+)
元素分析
計算値 C : 75. 34% H: 6. 32% N: 6. 76%
実測値 C : 75. 12% H: 6. 38% N: 7. 05% 実施例 1 1 6 (5—フエ二ルペンチル) インドールー 4—ィルォキシ) 齚酸
Figure imgf000236_0001
参考例 1 7と同様に 1一 (5—フエ二ルペンチル) ー4—ヒ ドロキシインドー ルから得ることができる (1— (5—フエ二ルペンチル) インド一ルー 4ーィル ォキシ) 酢酸メチル(170rag) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物(112m g 収率 69%)を得た。
m. p. 109-110 ¾ (へキサン Z齚酸ェチルから再結晶)
I R (KB r法) 2932, 1748, 1711, 1574, 1499, 1247, 1093, 913, 735 c m - 1
N R (400MHz CDC13 )
δ (p pm) 7.33-6.95 (8H, m),6.61 (1H, d, J=2.9Hz) , 6.46 (1H, d=7.4) , 4.82 (2H, s ) , .08 (2H, t, J=7.1Hz) , 2.58 (2H, t, J=7.8Hz) , 1.85 (2H, quint, J=6.8Hz) , 1.68-1.59 ( 2H,m)
E I一 MS 337 (M+)
実施例 1 1 7
( 1一 (4、 4ージフエ-ルブチル) インドールー 4一ィルォキシ) 齚酸メチ ル
Figure imgf000237_0001
参考例 1 7と同様の方法により、 1一 (4、 4ージフエニルブチル) 一 4ーヒ ドロキシィンドール (56mg)から目的化合物 (60mg,収率 88%)を得た。
I R (液膜法) 2938, 1763, 1576, 1560, 1497, 1437, 1375, 1212, 1093, 737, 704 c m-
NMR (300MHz CDC13 )
δ 7. 27-7. 13 (10Η, m) , 7. 05 (IH, d, J=8. OHz) , 6. 97 (IH, d, J=3. 3Hz) , 6. 91 (1H, d, J=8. 4Hz) , 6. 64 (1H, d, J=3. 3Hz), 6. 40 (IH, d, J=7. 8Hz) , 4. 79 (2H, s), 4. 08 (2H, t, J=7. 1Hz) , 3. 84 (IH, t, J=7. 7Hz) , 3. 80 (3H, s) , 2. 09-2. 01 (2H, m) , 1. 86-1. 75 (2H, m)
E I -M S m/e 1 3 (M+) 実施例 1 1 8
( 1一 (4、 4ージフエ-ルブチル) インドールー 4—イノレオキシ) 齚酸
Figure imgf000237_0002
実施例 4と同様の方法により、 (1— ( 4、 4ージフエニルブチル) インドー ルー 4ーィルォキシ) 酢酸ェチル (73mg)から目的化合物 (67rag)を得た。
m. p . 123. 0〜125. 5で (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 2928, 1740, 1715, 1618, 1495, 1446, 1423, 1379, 1313, 1247, 1137, 10 Zoo
91, 781, 741, 700, 667 c m— 1
匪 R (300MHz CDC13 )
6 7. 28-7. 05 (1 IH, m) , 6. 99 (IH, d, J=3. OHz) , 6. 95 (IH, d, J=8. 1Hz), 6. 60 (IH, dd, J=3. 0, 0. 9Hz) , 6. 46 (1H, d, J=7. 5Hz) , 4. 82 (2H, s) , 4. 10 (2H, t, J=6. 9Hz) , 3. 85 (1H, t, J=7. 8 Hz) , 2. 10-2. 01 (2H, m) , 1. 86-1. 76 (2H, m)
E I -M S m/e 3 9 9 ( + )
元素分析
計 f値 C: 78. 17% H: 6. 31% N: 3. 51%
実測値 C: 76. 97% H: 6. 35% S : 3. 84% 実施例 1 1 9
( 1 - ( 2— (2—フエ二ルェチルスルホニルァミノ) ェチル) インドール一 4一ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000238_0001
実施例 2 0と同様の方法によって得ることができる (1一 (2— (2—フエ二 ルェチルスルホニルァミノ) ェチル) インドール— 4一ィルォキシ) 酢酸メチル( 2llmg) より、 実施例 4と同様の方法により目的化合物(115mg 収率 56%)を得た。 m. p . 167- 168. 5 (へキサン 酢酸ェチルから再結晶)
匪 R (400MHz DMSO~d6 )
δ ( p p m 12. 97 (IH, brs) , 7. 40-7. 00 (8H, m) , 6. 46-6. 41 (2H, m) . 73 (2H, s) , 4. 24 ( 2H, t, J=6. 4Hz), 3. 24-3. 40 (4H, m) , 3. 16-3. 05 (2H, m) , 2. 86-2. 76 (2H, m)
E I -M S 4 0 2 (M+) 実施例 1 2 0
( 1 - ( 2— (ジフエニルメ トキシ) ェチル) インドリン一 4一ィルォキシ) 酢酸メチル
Figure imgf000239_0001
アルゴン雰囲気下、 DMF (15ml)中の 1一 (2— (ジフエニルメトキシ) ェチ ノレ) ー 4ーヒ ドロキシインドリン(855mg) に t一ブトキシカリウム(586tng) 、 ブ 口モ齚酸メチル (2. 50ral)を加え、 室温で 2時問 *拌した。 反応混合液に飽和 N H 4 C I水溶液 (5ral) を加え反応を停止した後、 醉酸ェチルで抽出した。 得られた 有機層を飽和で洗浄した後硫酸ナトリウムで乾燥した。 固体を據別後、 減圧下溶 媒を除去し、 得られた粗生成物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーで精製し 目的化合物 (571mg 収率 55%)を得た。
I R (液膜法) 2856, 1763, 1618, 1508, 1437, 1209, 1102, 745, 704 c m- 1
NMR (90MHz CDC13 )
δ ( p p m) 7. 40-7. 10 (10Η, m) , 7. 10-6. 80 (1H, ra) , 6. 20-6. 00 (2H, ra) , 5. 38 (1H, s) , 4. 63 (2H, s) , 3. 78 (3H, s) , 3. 20-3. 70 (6H, m) , 3. 10-2. 80 (2H, m)
E I -M S 4 1 7 ( + ) 実施例 1 2 1
( 1 - ( 2— (ジフエ-ルメ トキシ) ェチル) インドリン一 4一ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000239_0002
実施例 4と同様の方法により (1一 (2— (ジフエニルメ トキシ) ェチル) ィ ンドリン一 4一ィルォキシ) 醉酸メチル (571mg) から目的化合物(406mg 収率 74% )を得た。
m. p. 109-111 ^ (へキサンノ酢酸ェチルから再結晶)
I R (KB r法) 3500, 2852, 1742, 1620, 1491, 1261, 1238, 1102, 756,704 cm一1 NMR (400MHz CDC13 )
δ (p pm) 7.38-7.20 (lOH.m), 7.00 (IH, t, J=8. lHz),6.19(1H, t, J=7.8Hz), 6.13 (IH, d, J=7, 8Hz) , 5.38 (IH, s) , 4.66 (2H, s) , 3.65 (2H, t, J=5.9Hz) , 3.49 (2H, t, J=8.5Hz ),3.35 (2H, t, J=5.9Hz), 2.98 (2H, J=8.5Hz)
E I一 MS 403 (M+) 実施例 122
(1 - (2— (2, 2—ジフエ-ルエトキシ) ェチル) インドリン一 4ーィル ォキシ) 齚酸
Figure imgf000240_0001
実施例 120と同様に 1一 (2— (2, 2—ジフエニルエトキシ) ) ェチル) 一 4ーヒドロキシインドリンより得ることのできる、 (1一 (2— (2, 2—ジ フエニルエトキシ) ェチル) インドリン一 4一ィルォキシ) 齚酸メチル(108rag)か ら、 実施例 4と同様の方法により目的化合物(lOOmg 収率 96%)を得た。
NMR (400MHz CDCI3 )
S (p pm) 7.31-7.10 (10H, m) , 6.91 (IH, t, J=8.1Hz) , 6.10-6.05 (2H, ra) , 4.52 (2H, s) , 4.26 (IH, t, J=7.3Hz) , 3.98 (2H, d, J=7.3Hz) , 31 (2H, t, J=5.9Hz) ,3.21 (2H, t, J=8.4 Hz) , 3.15 (2H, t, J=5.9Hz) , 2.82 (IH, t, J=8.4Hz), 2.60-1.40 (IH, brs) 実施例 123
(1 - (2— (3, 3—ジフエ二ルブロビルォキシ) ェチル) インドリン一 4 239 一ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000241_0001
実施例 1 2 0と同様に 1一 (2— (3, 3—ジフエニルプロピルォキシ) ェチ ルー 4ーヒドロキシインドリンより得ることのできる (1一 (2— (3, 3—ジ フエ二ルブロピルォキシ) ェチル) インドリン一 4一ィルォキシ) 酢酸メチル(53 3mg) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物 (461mg 収率 89¾)を得た。 NMR (400MHz CDCI3 )
δ ( p p m) 7. 31-7. 11 (10H, m) , 7. 04-6. 99 (1H, m) , 6. 21 (1H, d, J=7. 8Hz) , 6. 14 (1H, d, J=8. 3Hz), 4. 66 (2H, s) , 4. 12-4. 07 (1H, m), 3. 55 (2H, t, J=5. 9Hz), 3. 47 (2H, t, J=8. 6H z) , 3. 38 (2H, t, J=6. 4Hz) , 3. 24 (2H, t, J=5. 9Hz), 2. 99 (2H, t, J=8. 6H2) , 2. 35-2. 25 (2H, m) 実施例 1 2 4
( 1 - ( 2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) インドリン一 4ーィルォキシ ) 酢酸メチル
Figure imgf000241_0002
実施例 7 0と同様の方法により、 (1一 (2—ヒドロキシェチル) インドリン 一 4—ィルォキシ) 醉酸メチル(151mg) から目的化合物 (219mg, 収率 84¾)を得た。 I R (液膜法) 2956, 1763, 1742, 1618, 1597, 1485, 1466, 1452, 1294, 1270, 1207, 1156, 1106, 1031, 1004, 924, 845, 787, 752, 702, 629, 586 c m_ 1
NMR (300MHz CDCI3 ) δ 7.46-7.20(10H, m),6.9 (IH, t, J=8. lHz),6.08 (IH, d, J=8. lHz),5.98 (IH, d, J=8. 1Hz), 5.25 (IH, s) , 3.78 (3H, s), 3.31 (2H, t, J=8.6Hz) , 3.23 (2H, dd, J=8.7, 7.5Hz), 2.9 6 (2H, t, J=8.6Hz) , 2.60 (2H, dd, J=7.5, 6.0Hz)
E I一 MS m/e 433 (M+) 実施例 125
(1 - (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル) インドリン一 4ーィルォキシ ) 酢酸
Figure imgf000242_0001
実施例 4と同様の方法により、 (1— (2— (ジフエ二ルメチルチオ) ェチル ) インドリン一 4一ィルォキシ) 酢酸メチル (216mg) から目的化合物(181rag, 収 率 87%)を得た。
m. p. 8,0〜161.5で (へキサン Z酢酸ェチルから再結晶)
I R (KB r法) 2786,2592, 1744, 1711, 1620, 1485, 1452, 1431, 1352, 1251, 1224, 11 54, 1108, 917, 752, 704 c m一1
匪 R (400MHz CDC13 )
6 7.45-7.21 (10Η, ra) , 6.96 (IH, t, J=8. lHz),6.12 (IH, d, J=8. lHz),6.00 (IH, d, J=8. 1Hz) , 5.25 (IH, s) , 4.64 (2H, s) , 3.33 (2H, t, J=6.4Hz) , 3.22 (2H, t, J=5.5Hz) , 2.95 (2H, t, J=6.4Hz) , 2.62-2.57 (2H, m) E I -MS m/e 41 9 (M + )
元素分析
計算値 C : 71.57% H: 6.01% N: 3.34% S : 7.64%
実測値 C : 71.21% H: 6.01% N : 3.49% S : 7.66% 実施例 1 26
(2— ( (3, 3—ジフエ二ルブロピルォキシ) メチル) ベンゾフラン一 7— ィルォキシ) 齚酸ェチル
Figure imgf000243_0001
参考例 1 7と同様の方法によって 2— (3, 3—ジフエ二ルブロピルォキシ) メチルー 7—ヒドロキシベンゾフラン (200mg) から目的化合物(235mg, 収率 95%) を得た。
I R (液膜法) 3062, 3030, 2982, 2940, 2868, 1953, 1889, 1763, 1626591, 1493, 1437, 1 379, 1330, 1296, 1191, 1139, 1116, 1062, 1031, 940, 855, 816, 775, 752, 733, 702, 630, 61 7, 514, 451 cm-1
NMR (90MHz CDC13 )
δ 7. 26-7. 06 (12H, m) , 6. 75 (IH, dd, J=6. 4, 2. 6Hz) , 6. 59 (IH, s) , 4. 85 (2H, s) , 4. 54 (2 H. s) , 4. 27 (2H, q, J=7. 0, 7. 3Hz) , 4. 15 (IH, t, J=7. 7Hz) , 3. 47 (2H, t, J=6. 3Hz) , 2. 35 (2H, dt, J=6. 3, 7. 7Hz) , 1. 27 (3H, t, J=7. 0Hz)
E I -M S m/e 444 (M+) 実施例 1 2 7
( 2— ( (3 , 3—ジフエ二ルブロビルォキシ) メチル) ベンゾフラン一 7— ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000243_0002
実施例 4と同様の方法によって (2— ( ( 3 , 3—ジフエ二ルブロビルォキシ ) メチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 齚酸ェチル (230rag) から目的化合物( 208mg、 収率 97%)を得た。 m. p. 116-118 ¾ (齚酸ェチル Z n—^ "キサンから再結晶)
I R (K B r法) 3062, 3030, 2922, 2866, 1750, 1493, 1456, 1427, 1361, 1332, 1296, 12 51, 1201, 1118, 1058, 940, 777, 733, 706, 629, 538 cm一1
画 R ( 400MHz CDC13 )
8 7. 24-7. 10 (12H, ra), 6. 78 (IH, dd, J=7. 8, 1. 0Hz) , 6. 59 (IH, s) , 4. 87 (2H, s) , 4. 52 (2 H. s) , 4. 13 (IH, t, J=7. 8Hz) , 4. 2-3. 3 (IH, br) , 3. 46 (2H, t, J=6. 4Hz), 2. 34 (2H, dt, J=6. 4, 7. 8Hz)
E I -M S m/e 416 (M+)
髙分解能質量分析
計算値 (C 26H2405 M+) : 416. 1624
実測値 : 416. 1637
元素分析
計算値 (C26H2405 として) 実測値
C : 74. 98 74. 73
H : 5. 81 5. 82 実施例 1 2 8
( 2— ( ( 2 , 2—ジフエニルエトキシ) メチル) :ンゾフラン一 7—イノレオ キシ) 酌酸
Figure imgf000244_0001
参考例 1 7及び実施例 4と同様の方法により 2— (2 , 2—ジフヱニルェトキ シ) メチルー 7—ヒ ドロキシベンゾフラン(150rag) から目的化合物(178mg、 収率 9 7¾)を得た。
m. p. 141-142 °C (酢酸ェチル Z n—へキサンから再結晶) I R (K B r法) 3028, 2890, 1740, 1626, 1603, 1586, 1493, 1454, 1429, 1371, 1296, 12 61, 1197, 1141, 1116, 1087, 1013, 953, 928, 853, 830, 791, 779, 739, 700, 630, 561, 472 c m "I
NMR ( 400MHz CDC13 )
δ 7. 28-7. 16 (11H, ro) , 7. 11 (1H, t, J=7. 8Hz), 6. 77 (IH, dd, J=7. 8, 1Hz), 6. 57 (IH, s), 4. 86 (2H, s) , 4. 62 (2H. s) , 4. 5-3. 6 (IH, br) , 4. 31 (IH, t, J=7. 3Hz) , 4. 06 (2H, d, J=7. 3Hz )
E I一 M S m/e 402 ( +)
高分解能 KS分析
計算値 (C25H2205 M+) : 402. 1467
実測値 : 402. 1468
元素分析
計算値 (C25H2205 として) 実測値
C : 74. 61 74. 28
H: 5. 52 5. 51 実施例 1 2 9
( 2— (ジフエニルメ トキシメチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸
Figure imgf000245_0001
参考例 1 7及び実施例 4と同様の方法によって 2— (ジフエニルメ トキシメチ ル) 一 7—ヒ ドロキシベンゾフラン(192rag) から目的化合物(202mg、 収率 95%)を 得た。
m. p.98-99 V, (齚酸ェチル Zn—へキサンから再結晶)
I R ( K B r法) 3030, 2926, 1744, 1626, 1591, 1493, 1441, 1394, 1301, 1249, 1199, 11 20, 1089, 1067, 1011, 942, 855, 806, 766, 735, 702, 634, 501, 464, 418 era一1 NMR ( 400MHz CDC13 )
δ 7.39-7.20 (1 IH, m) , 7.12 (1H, t, J=7.8Hz) , 6.79 (IH, dd, J=7.8, 1Hz) , 6.69 (IH, s) , 5.53 (IH, s) , 4.89 (2H. s) , 4.64 (2H, s) , 4.6-3.4(lHrs)
E I -MS m/e 488 (M+)
高分解能質量分析
計算値 (C24H20O5 M+) : 388.1311
実測値 : 388.1331
元素分析
計算値 (C24H20O5 として) 実測値
C : 74.21 74.17
H: 5.81 5.82 実施例 130
(2 - (2—ジフエ二ルメ.トキシエトキシメチル) ベンゾフラン一 7—ィルォ キシ) 酢酸
Figure imgf000246_0001
2- (2—クロロメチル) 一 7—メ トキシベンゾフランから参考例 68及び参 考例 45と同様の方法により得ることができる 2— (2—ジフエニルメ トキシェ トキシメチル) 一べンゾフラン一 7—ィルォキシ酢酸ェチル(298mg) から、 実施 例 4と同様の方法により目的化合物 (256mg, 収率 91¾)を得た。
m. p. 102.0 〜103.0で (へキサン/醉酸ェチルから再結晶)
I R (KB r法) 2922,2866, 1742, 1717, 1493, 1296, 1259, 1197, 1108, 743, 700 cm" 1
NMR (400MHz CDC1 3 )
δ 7.16-7.38 (1 IH, m),7.11 (IH, t, J=7.8Hz) , 6.78 (IH, d, J=7.8Hz) , 6.67 (IH, s) , 5. 42 (1H, s) , 4. 86 (2H, s) , 4. 68 (2H, s) , 3. 72-3. 81 (2H, m), 3. 61-3. 71 (2H, m) F A B -M S m/e 4 3 1 ( (M- H) ―)
元素分析
計算値 C : 72. 21% H: 5. 59%
実測値 C : 71. 89% H: 5. 56% 実施例 1 3 1
( 2 - ( 3—ジフエニルメ トキシプロボキシメチル) ベンゾフラン一 7—ィル ォキシ) 醉酸
Figure imgf000247_0001
2— (2—クロロメチル) .ー7—メ トキシベンゾフランから参考例 6 8及び参 考例 4 5と同様の方法により得ることができる (2— (3—ジフエニルメ トキシ ブロポキシメチル) ベンゾフラン一 7—ィルォキシ) 酢酸ェチル (246mg) から、 実施例 4と同様の方法により目的化合物 (186mg, 収率 8190を得た。
m. p . 78. 5〜79. 5 (へキサン Z醉酸ェチルから再結晶)
I R (K B r法) 3064, 2962, 2952, 2926, 2910, 2868, 1748, 1586, 1493, 1456, 1429, 13 69, 1313, 1292, 1259, 1197, 1139, 1118, 1093, 1071, 1040, 932, 828, 779, 746, 737, 729, 7 02 c m一1
NMR (400MHz CDC1 3 )
δ 7. 19-7. 34 (10Η, m), 7. 19 (IH, dd, J=7. 8, 1. OHz) , 7. 11 (IH, t, J=7. 8Hz) , 6. 77 (1H, dd, J=7. 8, 1. OHz) , 6. 65 (IH, s) , 5. 33 (IH, s) , 4. 86 (2H, s), 4. 58 (2H, s), 3. 69 (2H, t, J=6. 4Hz), 3. 57 (2H, t, J=6. 4Hz), 1. 94 (2H, quint, J=6. 4Hz)
F A B -M S m/e 4 4 6 ( (M- H) 一)
元素分析
計算値 C : 72. 63% H: 5. 87%
実測値 C : 72. 40% H: 5. 91% 実施例 132
血小板凝集抑制作用 1
ヒト肘正中静脈より採血した血液を 800rpm 10分問遠心し、 上部を多血小板血 漿 (PRP) として採取する。 PRPを小試験管に分注し、 TXA2作用薬 U-466 19添加し (最終澳度 1〜4μΜ) , 血小板凝集を誘発させ、 その大きさを血小板 凝集測定装置 (へマトレーサー 1、 二光バイオサイエンス) により滴度の変化と して測定する。 化合物は U-46619添加の 1分前に加え、 凝集を 50o/o抑制する濃度 を I C50値として計算する。
本方法で本発明の化合物の活性を評価した結果を表 1にまとめて示す。
【表 1】
Figure imgf000249_0001
Figure imgf000249_0002
(表 1) 実施例 133
血小板凝集抑制作用 2
ヒト肘正中静脈より採血した血液を 800rpm 10分問遠心し、 上部を多血小板血 漿 (PRP) として採取する。 PRPを小試験管に分注し、 ADPを添加し (最 終濃度 1 3 /ιΜ) , 血小板凝集を銹努させ、 その大きさを血小板凝集測定装置 (へマトレーサー 1、 二光バイオサイエンス) により ®度の変化として測定する。 化合物は AD P添加の 1分前に加え、 凝集を 50%抑制する濃度を I C50値として 計算する。
本方法で本発明の化合物の活性を評価した結果を表 2にまとめて示す。
【表 2】
Figure imgf000250_0001
Figure imgf000250_0002
(表 2) 実施例 134
TXA2受容体受容体結合実験 1
New Zealand White ゥサギより血液を ACD液 (1· 175gクェン酸ナトリウム、 0. 685gクェン酸、 1 g Dextrose を 50mlの蒸留水に溶解) を含む容器に採取し、 室 温にて 180 X gで 10分間遠心し多血小板血漿を得る。 さらにこの多血小板血漿を 室温にて 180 X gで遠心し血小板を沈殿させる。 この血小板を 50mMトリス塩酸緩 衝液 (pH 7.2、 Na C 1 0.154M含有) にて再件懸濁し、 再び 4で 2800X gで 分間遠心する。 この操作を 2回繰り返し洗浄血小板を作成し、 最終濃度 10mg/ml
(湿重 fi) になるように調整する。
TXA2のリガンドとしてはトリチウムラベルの SQ 29548 ( [ 3H] SQ 29548) を用い、 拮抗実験においては 10m gZm 1の血小板浮遊液 500 μ 1 に ft終濃度 3 nMの [ 3H] SQ29548を 20|x 1加えるとともに、 適当な溶 媒に溶かした被検薬物を 2.6 μ 1加え、 25 で 60分問インキュベーションした後、 セ >^レハーブスター法によりガラスフフィルター上に據過し、 フィルターを 50mM トリス塩酸緩衝液 (3X4m l) で洗浄し、 シンチレーシヨンカウンタ一にて放 射活性を測定し、 血小板に結合した [ 3H] SQ29548の fiを求める。 また、 飽和試験においては *終濃度 0.1〜50nMになるように [ 3H] SQ29548 を 20 1加え、 非特異的結合を見るために最終濃度 1 μΙ^^ΒΜΙ 3505を 2.6 μ 1加えて結合実験を実施する。 [ 3H] SQ29548の結合を 50%抑制する 被検薬物の湯度を I C50値として求める。
本方法で本発明の化合物の活性を評価した結果を表 3にまとめて示す。
【表 3】
Figure imgf000251_0001
Figure imgf000251_0002
(表 3) 実施例 135
ΤΧΑ2受容体結合実験 2
ヒト前腕静脈より採血した血液と、 血液の 1/10容の ACD液 (85mMクェン酸一 3—ナトリウム、 65m クェン酸、 2%ブドウ糖) を混和後、 8mlずつスピッツ管 へと分注した。 室温にて 200xg、 10分問の遠心により得られた多血小板血漿をさ らに 1000xg、 15分間遠心することにより血小板を得た。 血小板は洗浄用緩衝液 (1 15mM塩化ナトリウム、 4.3raM リン酸二水素カリウム、 5.5raMブドウ糖、 ImMED T Aニナトリウム、 IO Mインドメタシン ,pH6.5) を用いて遠心洗浄した後、 融解 用緩衝液 (lOm トリス (ヒ ドロキシメチル) ァミノメタン、 5raM塩化マグネシゥ ム、 2mM EDTAニナトリウム,ρΗ7·4) lralを加え、 液体窒素中での凍結、 室温 での敏解を 3度繰り返すことにより破砕した。 さらに氷冷した 5mM トリスー塩酸 緩衝液を用いて 3回超遠心 (40000xg, 各 20分) 洗浄し、 最終的に得られた沈査 を血小板膜分画とした。
TX A 2受容体のリガンドとしてはトリチウムラべノレの SQ 29548 ( [ 3 H] SQ29548) を用いた。 受容体結合反応の溶媒としては、 50mMトリスー 塩酸緩衝液 (5ra 塩化マグネシウム ,pH7.4) を用いた。 飽和試験は最終濃度 3 〜1 00 nMの [ 3H] SQ29548 (100/xl) と 0. lmg タンパク/ ml の血小板膜分 画懸溷液(100 /xl) を、 25でで 30分間振逸反応させることにより行った。 競合実験 は、 、 適当な溶媒に溶解後希釈した被検薬物と愚終濃度 ΙΟηΜ の [ 3H] SQ2 9548の混合溶液(100 /zl) と 0. lmg タンパク/ ml の血小板膜分面懸溷液(100 / 1) を加えて 25^で 30分間振 ¾反応させたる事により行った。 反応終了後、 セルハ 一べスターを用いてガラスフィルター上に膜分画を回収し、 氷冷した緩衝液で洗 浄した後、 シンチレーションカウンタ一にて放射活性を測定し放射活性を測定し た。 受容体以外への非特異的結合は最終濃度 ΙΟηΜの SQ 29548存在下での 反応より求めた。 競合実験における被験化合物の I C50値及びヒル係数をシユー ドーヒル.プロットにより求め、 受容体解離定数 (K i値) は I C50値と飽和実 験により得られた [ 3H] S Q 29548の受容体解離定数 (Kd値) から次式 により求めた。
K i値 = I C50値 [ 1 + (放射性リガンド濃度/ K d値) ]
本方法で本発明の化合物の活性を評価した結果を表 4にまとめて示す。 【表 4】
Figure imgf000253_0001
(表 4) 実施例 136
P G I 2受容体受容体結合実験
PG I 2受容体のリガンドとしてはトリチウムラベルの (lR,2R,3aS,8bS)—2,3, 3a, 8b —テトラヒドロー 2-ヒ ドロキシー 1一 [(E) - (3S, 4S) 一 3—ヒドロキ シー 4一メチル一 1ーォクテン一 6—ィニル] 一 1 H—シクロペンタ [b] ベンゾ フラン一 5—ブタン酸 ( [ 3H] APS-314d) を用いた。 飽和試験は最終濃度 3 〜1 00 nMの [ 3H] APS-314d(100/il) と 0. Img タンパク/ ml の血小板膜分画懸滞 液(lOOjul) を、 4でで 60分間振 ¾反応させることにより行った。 競合実験は、 、 適当な溶媒に溶解後希釈した被検薬物と最終澳度 ΙΟηΜ の [ 3H] APS-314dの混 合溶液(100Li l) と 0. Img タンパク/ ml の血小板膜分画懸溧液 00 1) を加えて 4でで 60分間振! [反応させたる事により行った。 反応終了後、 セルハ一^ ^スター を用いてガラスフィルター上に膜分面を回収し、 氷冷した緩衝液で洗浄した後、 シンチレーシヨンカウンタ一にて放射活性を測定し放射活性を測定した。 受容体 以外への非特異的結合は ft終濃度 lOnM のベラプロストナトリゥム存在下での反 応より求めた。 親合実験における被験化合物の I C50値及びヒル係数をシュ—ド —ヒル ·プロットにより求め、 受容体解離定数 (K i値) は I C50値と飽和実験 により得られた [ 3H] APS-314dの受容体解離定数 (Kd値) 力 ら次式により求 めた。
K i値 = I C50値 Z [1 + (放射性リガンド濃度 ZKd値) ]
本方法で本発明の化合物の活性を評価した結果を表 5にまとめて示す。 【表 5】
Figure imgf000254_0001
(表 5) 産業上の利用可能性
本発明の化合物は強力な TX A 2受容体拮抗作用および PG I 2受容体ァゴニ ス ト作用を有しており、 TXA2が関与する疾病の治療および予防薬として有効 である。

Claims

請求の範囲
1. —般式 ( I )
R C1
(I)
[式 (I) 中、 R 1は- X— (CH2) n COOR 3 (式中、 Xは一 O—、 一 S 一、 又は一 CH 2—であり、 R3は水素、 炭素数 1から 5の低級アルキル、 薬理 学的に許容される塩を与える原子又は基であり、 nは 1から 3の整数を表す) で あり、
R2は
i) 一 CR4 = CR5— O - ii) 一 CR 5 = CR4— O—、 又は
iii)一 NR4— CR 5 R6 - CHR7
(式中 R4
一 (CH2) m-Y-R8
(式中、 mは 1から 4の整数を表す。
Yは
1) 一 O—
2) 一 CH2
3) 一 S (O) P- (pは 0から 2の整数を表す) 、
4) 一 CO—
5) 一 CH (OH) 一
6) -NR 9 S02- (式中 R9
a ) 水素
b) 炭素数 1から 5のアルキル
c) (置換されていても良い) フエ-ル又は
d) (置換されていても良い) フエニル基で置換された炭素数 1から 5 のアルキルである)
7) 一 NR9CO— (R 9は前記定義に同じ)
8) -CONR 9- (R9は前記定義に同じ)
9) -NR 9- (R 9は前記定義に同じ)
10) -0-N = CR9- (R9は前記定義に同じ) 又は
1 1) 式 (Π) 众
N N-- ヽ ヽ0 JT
(II a) ( Π b)
であり、
R 8
1) フエニル、 チェニル、 フリル、 ナフチル又は炭素数 3から 8のシクロ ァノレキノレ
2) 置換フヱニル、 置換チェニル、 置換フリル又は置換ナフチル
3) (置換されていても良い) フエニル基、 (置換されていても良い) チ ェニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても 良い) ナフチル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フエノキシ 基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 1から 5の ァノレキノレ
4) (置換されていても良い) フエニル基、 (置換されていても良い) チ ェニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても 良い) ナフチル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フエノキシ 基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 2から 5の アルケニル
5) (置換されていても良い) フエニル基、 (置換されていても良い) チ ェニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても 良い) ナフチル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フエノキシ 基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 3から 5の アルキニル
6 ) (置換されていても良い) フエニル基、 (置換されていても良い) チ ェニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても 良い) ナフチル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フエノキシ 基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 2から 8の アルコキシアルキル
7 ) (置換されていても良い) フエニル基、 (置換されていても良レ、) チ ェニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても 良い) ナフチル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基, フエノキシ 基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 1から 5の ヒ ドロキシァノレキノレ
8 ) (置換されていても良い) フエ-ル基、 (置換されていても良い) チ ェニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても 良レ、) ナフチル基、. 炭素数 3から 8のシクロアルキノレ基, フエノキシ 基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 2から 8の アルキルチオアルキル又は
9 ) (置換されていても良い) フエニル基、 (置換されていても良い) チ ェニル基、 (置換されていても良い) フリル基、 (置換されていても 良い) ナフチル基、 炭素数 3から 8のシクロアルキル基、 フエノキシ 基から選ばれた 1つ又は 2つの置換基で置換された炭素数 1から 5の ァミノアルキル
10) - C H 2 - C (O) 一 R lO (R lOは (置換されていても良い) フエ二 ル、 1つ又は 2つの (置換されていても良い) フエニル基で置換され た炭素数 1から 5のアルキルである) である) であり、
R 5
1 ) 水素
2 ) 炭素数 1から 5のアルキル
3 ) 炭素数 1から 5のヒ ドロキシアルキル又はァセトキシアルキル
4 ) 1つ又は 2つの (置換されていても良い) フエニル基でで置換された 炭素数 1から 5のアルキル
5) 1つ又は 2つの (置換されていても良い) フエニル基で置換された炭 素数 2から 8のアルコキシアルキルであり、
R6, R 7は水素又は、 R 6と R 7で共有結合して二重結合を表す) である] で表されるベンゼン縮合へテ口環誘導体。
2. Xがー O—である請求項 1記裁の化合物。
3. R 2がー CR4 = CR 5— O—または一 CR 5-CR4一 o一である請求項 1又は 2記載の化合物。
4. R2がーNR4—CR5R6—CHR7—でぁる請求項l又は2記载の化合 物 o
5. Yがー O—又は一 CH 2—である請求項 1ないし 4のいずれか 1項記載の化 合物。
6. Yが一 S (O) p—である請求項 1ないし 4のいずれか 1項記載の化合物。
7. Yがー NR 9 S02—又は一 NR 9 CO—である請求項 1ないし 4のいずれ か 1項記載の化合物。
8. Yがー NR 9—又は一 CON R 9—である請求項 1ないし 4のいずれか 1項 記載の化合物。
9. 請求項 1ないし 8のいずれか 1項記裁の化合物を有効成分として含有する医 薬組成物。
10. 請求項 1ないし 8記載のいずれか 1項記載の化合物を有効成分として含有 するトロンポキサン A2受容体拮抗薬。
1 1. 請求項 1ないし 8のいずれか 1項記載の化合物を有効成分として含有する 高血圧症、 血栓症、 虚血性心疾患、 脳循環障害、 末梢循環障害、 動脈硬化症、 血 小板機能障害、 高脂血症、 W炎、 喘息の治療及び予防薬。
12. 請求項 1ないし 8記載のいずれか 1項記載の化合物のトロンポキサン A 2受 容体拮抗薬としての用途。
13. 請求項 1ないし 8記載のいずれか 1項記載の化合物の高血圧症、 血栓症、 虚血性心疾患、 脳循環障害、 末梢循環障害、 動脈硬化症、 血小板機能障害、 高脂 血症、 炎、 喘,き、の治療及び予防薬としての用途。
PCT/JP1996/000011 1995-01-06 1996-01-08 Derive heterocyclique benzocondense et son utilisation WO1996020925A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU43572/96A AU714054B2 (en) 1995-01-06 1996-01-08 Benzene-fused heterocyclic derivatives and use of the same
US08/700,477 US6043264A (en) 1995-01-06 1996-01-08 Benzene-condensed heterocyclic derivatives and their uses
EP96900184A EP0751126A4 (en) 1995-01-06 1996-01-08 BENZOCONDENSE HETEROCYCLIC DERIVATIVE AND ITS USE
NO963706A NO963706L (no) 1995-01-06 1996-09-05 Benzenkondenserte heterosykliske derivater og deres anvendelse
FI963477A FI963477A (fi) 1995-01-06 1996-09-05 Benseenin kanssa renkaaksi suljettu heterosyklinen johdannainen
CA002188374A CA2188374A1 (en) 1996-01-08 1996-10-21 Benzene-condensed heterocyclic derivatives and their use

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7/788 1995-01-06
JP78895 1995-01-06

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US09/482,279 Division US6323235B1 (en) 1995-01-06 2000-01-13 Benzene-condensed heterocyclic derivatives and their uses

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996020925A1 true WO1996020925A1 (fr) 1996-07-11

Family

ID=11483438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/000011 WO1996020925A1 (fr) 1995-01-06 1996-01-08 Derive heterocyclique benzocondense et son utilisation

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6043264A (ja)
EP (1) EP0751126A4 (ja)
KR (1) KR100436812B1 (ja)
CN (1) CN1092639C (ja)
AU (1) AU714054B2 (ja)
FI (1) FI963477A (ja)
NO (1) NO963706L (ja)
TW (1) TW430662B (ja)
WO (1) WO1996020925A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998055454A2 (en) * 1997-06-05 1998-12-10 Takeda Chemical Industries, Ltd. Benzofurans and benzothophenes as suppressors of neurodegeneration
US6002018A (en) * 1995-12-06 1999-12-14 L'oreal N-substituted 4-hydroxyindoline derivatives
US6248766B1 (en) 1996-09-25 2001-06-19 Takeda Chemical Industries, Ltd. Tricyclic compounds, their production and use
WO2001079197A1 (en) * 2000-04-14 2001-10-25 Nippon Chemiphar Co.,Ltd. ACTIVATORS FOR PEROXISOME PROLIFERATOR ACTIVATED RECEPTOR δ (PPARδ)
WO2003033493A1 (fr) * 2001-10-12 2003-04-24 Nippon Chemiphar Co.,Ltd. Activateur du recepteur $g(d) active par le proliferateur de peroxisome
WO2007004733A1 (ja) * 2005-07-06 2007-01-11 Nippon Chemiphar Co., Ltd. ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体δの活性化剤

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2232434T3 (es) 1999-03-05 2005-06-01 Duke University Analogos de prostaglandinas c-16 fp selectivas insaturadas.
US6894175B1 (en) * 1999-08-04 2005-05-17 The Procter & Gamble Company 2-Decarboxy-2-phosphinico prostaglandin derivatives and methods for their preparation and use
US20020146439A1 (en) * 2000-03-31 2002-10-10 Delong Mitchell Anthony Compositions and methods for treating hair loss using oximyl and hydroxylamino prostaglandins
US20020037914A1 (en) * 2000-03-31 2002-03-28 Delong Mitchell Anthony Compositions and methods for treating hair loss using C16-C20 aromatic tetrahydro prostaglandins
US20020013294A1 (en) * 2000-03-31 2002-01-31 Delong Mitchell Anthony Cosmetic and pharmaceutical compositions and methods using 2-decarboxy-2-phosphinico derivatives
US20020172693A1 (en) * 2000-03-31 2002-11-21 Delong Michell Anthony Compositions and methods for treating hair loss using non-naturally occurring prostaglandins
FR2827287B1 (fr) * 2001-07-13 2003-10-31 Servier Lab Nouveaux derives de benzene sulfonamide, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
ATE526319T1 (de) * 2001-08-10 2011-10-15 Nippon Chemiphar Co Aktivator für den peroxisome proliferator- responsiven rezeptor delta
JP4127678B2 (ja) * 2004-02-27 2008-07-30 株式会社東芝 半導体装置及びそのプログラミング方法
PL2014652T3 (pl) * 2006-04-18 2015-02-27 Nippon Chemiphar Co Czynnik aktywujący receptor aktywowany przez proliferatory peroksysomów
JP5474769B2 (ja) * 2008-04-15 2014-04-16 日本ケミファ株式会社 ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体の活性化剤
US8623918B2 (en) * 2008-10-29 2014-01-07 Novaer Holdings, Inc. Amino acid salts of prostaglandins
US8722739B2 (en) 2008-10-29 2014-05-13 Novaer Holdings, Inc. Amino acid salts of prostaglandins
CN102724978A (zh) * 2009-08-14 2012-10-10 塞伦尼斯治疗公司 用于治疗或预防炎症或能量代谢/产生相关疾病的PPARδ配体的用途
CN106478606B (zh) * 2016-09-21 2019-05-10 沈阳药科大学 N-取代吲哚类衍生物及其应用
KR20190047279A (ko) 2017-10-27 2019-05-08 삼성에스디에스 주식회사 차량에 구비된 카메라를 이용한 차량 주변 영상 합성 방법 및 그 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117579A (ja) * 1984-06-20 1986-01-25 メルク フロスト カナダ インコーポレーテツド ベンゾフラン誘導体
JPH06329652A (ja) * 1993-05-06 1994-11-29 Bayer Ag ベンゾフラニル−及び−チオフエニル−アルカンカルボン酸誘導体
JPH07285933A (ja) * 1994-04-01 1995-10-31 Eli Lilly & Co 1H−インドール−3−グリオキシルアミドsPLA2阻害剤

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4933351A (en) * 1983-10-31 1990-06-12 Merck Frosst Canada, Inc. Benzofuran 2-carbox amides useful as inhibitors of leukoriene biosynthesis
GB8906032D0 (en) * 1988-04-14 1989-04-26 Ici America Inc Hetera-aliphatic carboxamides
FR2645537B1 (fr) * 1989-04-05 1994-03-04 Fabre Medicament Pierre Nouveaux sulfonamides derives d'acides benzocycliques ou benzoheterocycliques, leur preparation et leur application en therapeutique
CA2085844A1 (en) * 1991-12-27 1993-06-28 Nobuyuki Hamanaka Fused benzeneoxyacetic acid derivatives
US5232945A (en) * 1992-07-20 1993-08-03 Pfizer Inc. 3-aryl-2-hydroxypropionic acid derivatives and analogs as antihypertensives
KR100191137B1 (ko) * 1992-07-21 1999-06-15 사노 가즈오 옥심 유도체
FR2729147A1 (fr) * 1995-01-11 1996-07-12 Adir Nouveaux composes (hetero) cycliques alkyles, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
EP0820441B1 (en) * 1995-04-10 2002-06-26 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. INDOLE DERIVATIVES AS cGMP-PDE INHIBITORS
FR2734814B1 (fr) * 1995-05-31 1997-07-04 Adir Nouveaux composes alkoxy-aryles, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117579A (ja) * 1984-06-20 1986-01-25 メルク フロスト カナダ インコーポレーテツド ベンゾフラン誘導体
JPH06329652A (ja) * 1993-05-06 1994-11-29 Bayer Ag ベンゾフラニル−及び−チオフエニル−アルカンカルボン酸誘導体
JPH07285933A (ja) * 1994-04-01 1995-10-31 Eli Lilly & Co 1H−インドール−3−グリオキシルアミドsPLA2阻害剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0751126A4 *

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002018A (en) * 1995-12-06 1999-12-14 L'oreal N-substituted 4-hydroxyindoline derivatives
US6248766B1 (en) 1996-09-25 2001-06-19 Takeda Chemical Industries, Ltd. Tricyclic compounds, their production and use
US6417213B2 (en) 1996-09-25 2002-07-09 Takeda Chemical Industries, Ltd. Tricyclic compound, their production and use
WO1998055454A2 (en) * 1997-06-05 1998-12-10 Takeda Chemical Industries, Ltd. Benzofurans and benzothophenes as suppressors of neurodegeneration
WO1998055454A3 (en) * 1997-06-05 1999-03-04 Takeda Chemical Industries Ltd Benzofurans and benzothophenes as suppressors of neurodegeneration
US7008950B1 (en) 1997-06-05 2006-03-07 Takeda Chemical Industries, Ltd. Benzofurans as suppressors of neurodegeneration
WO2001079197A1 (en) * 2000-04-14 2001-10-25 Nippon Chemiphar Co.,Ltd. ACTIVATORS FOR PEROXISOME PROLIFERATOR ACTIVATED RECEPTOR δ (PPARδ)
WO2003033493A1 (fr) * 2001-10-12 2003-04-24 Nippon Chemiphar Co.,Ltd. Activateur du recepteur $g(d) active par le proliferateur de peroxisome
CN1293076C (zh) * 2001-10-12 2007-01-03 日本化学医药株式会社 过氧化物酶体增殖剂应答性受体δ的活化剂
WO2007004733A1 (ja) * 2005-07-06 2007-01-11 Nippon Chemiphar Co., Ltd. ペルオキシソーム増殖剤活性化受容体δの活性化剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0751126A4 (en) 1998-05-13
NO963706D0 (no) 1996-09-05
NO963706L (no) 1996-11-06
KR100436812B1 (ko) 2004-08-31
KR970701710A (ko) 1997-04-12
CN1148381A (zh) 1997-04-23
AU4357296A (en) 1996-07-24
FI963477A (fi) 1996-11-04
US6323235B1 (en) 2001-11-27
FI963477A0 (fi) 1996-09-05
EP0751126A1 (en) 1997-01-02
TW430662B (en) 2001-04-21
CN1092639C (zh) 2002-10-16
AU714054B2 (en) 1999-12-16
US6043264A (en) 2000-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996020925A1 (fr) Derive heterocyclique benzocondense et son utilisation
TWI790264B (zh) 雜環化合物及其用途
FI91403C (fi) Menetelmä terapeuttisesti käyttökelpoisten oksetanonien valmistamiseksi
CN101516844B (zh) 具有对阿片样受体体系的活性的4-杂芳基取代的1-氨基环己烷-1-和环己烯-1-衍生物
EP1380576B1 (en) 1h-indazole compounds inhibiting jnk
TWI466877B (zh) 雙環式化合物及其醫藥用途
WO2002059077A1 (fr) Derivés aminoéthanol
JPH06507615A (ja) 2−フェニルベンゾ[b]フランおよび−チオフェン、それらの製造法および該化合物を含有する、抗エストロゲン作用を有する製薬学的調製剤
JPH05140142A (ja) アミノクマラン誘導体
US5010087A (en) Tricyclic compounds and TXA2 antagonistic compositions thereof
WO2014028669A1 (en) Novel compounds for modulation of ror-gamma activity
CN102015641A (zh) 杂环化合物
JPH08503200A (ja) 置換アリールアルキニル−及びヘテロアリールアルキニル−n−ヒドロキシ尿素であるロイコトリエン生合成阻害剤
AP385A (en) Benzopyrans and related LTB4 antagonists.
CN102702044A (zh) 作为γ分泌酶抑制剂的碳环和杂环芳基砜化合物
CA2651942A1 (en) 1,2,3,4-tetrahydro-quinoline derivatives as cetp inhibitors
KR20010041109A (ko) 아미노구아니딘 히드라존 유도체, 이의 제조방법 및 이의약제
WO2015158206A1 (zh) C-芳基糖苷衍生物、其药物组合物、制备方法及应用
JPS5815972A (ja) ピリジニル及びイミダゾリルベンゾフラン及びベンゾチオフエン
KR20130136442A (ko) 축환 피리딘 화합물
CN114174289A (zh) 苯并三唑衍生物
WO2000023437A1 (fr) Composes azotes hererocycliques condenses; procede de fabrication et agents les renfermant
AU2004205322A1 (en) HIV protease inhibitors
JP2620298B2 (ja) 1,3‐ジオキサンアルカノイツク酸誘導体、その製法、これを含有する心臓及び血管の疾病の治療剤及び中間体
WO2000007992A1 (fr) Derives heterocycliques de benzene en fusion et leur utilisation

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 96190162.4

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CN FI JP KR NO US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 963477

Country of ref document: FI

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019960704937

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996900184

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996900184

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08700477

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 1997 700477

Country of ref document: US

Date of ref document: 19970627

Kind code of ref document: A

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1996900184

Country of ref document: EP