JPH06507615A - 2−フェニルベンゾ[b]フランおよび−チオフェン、それらの製造法および該化合物を含有する、抗エストロゲン作用を有する製薬学的調製剤 - Google Patents

2−フェニルベンゾ[b]フランおよび−チオフェン、それらの製造法および該化合物を含有する、抗エストロゲン作用を有する製薬学的調製剤

Info

Publication number
JPH06507615A
JPH06507615A JP4509760A JP50976092A JPH06507615A JP H06507615 A JPH06507615 A JP H06507615A JP 4509760 A JP4509760 A JP 4509760A JP 50976092 A JP50976092 A JP 50976092A JP H06507615 A JPH06507615 A JP H06507615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydroxy
hydroxyphenyl
benzo
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4509760A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3179100B2 (ja
Inventor
フォン アンゲラー,エルヴィン
エルバー,ゼバスティアン
シュナイダー,マルティン
Original Assignee
シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical シエーリング アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH06507615A publication Critical patent/JPH06507615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3179100B2 publication Critical patent/JP3179100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/58Radicals substituted by nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/80Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/78Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
    • C07D307/79Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D307/81Radicals substituted by nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/52Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes
    • C07D333/54Benzo[b]thiophenes; Hydrogenated benzo[b]thiophenes with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D333/56Radicals substituted by oxygen atoms

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 2−フェニルベンゾ[blフランおよび−チオフェン、それらの製造法および該 化合物を含有する製薬学的調製剤 新規のフランおよびチオフェンは、一般式■:〔式中、R1およびR2は、互い に独立に水素原子、1〜10個の炭素原子を有するアルキル基、ベンジル基、C (0)R’基(但L、R4は1〜10個の炭素原子を有するアルキル基もしくは アルコキシ基またはフェニル基である)またはカルバモイル基−C(0)NR’ R6(但し、R5およびR6は互いに独立に水素原子であるかもしくは1〜10 個の炭素原子を有するアルキル基である)を表わし、nはR3が水素原子である 場合には0〜12の整数であるかまたはnはR3がアミノ基−NR?R”(但し 、R7およびRsは互いに独立に水素原子を表わすかもしくは1〜10個の炭素 原子を有するアルキル基を表わすか、またはR?RIは一緒になってアルキレン 基−(CHz)m−もしくは基−(CH*) to (CH2) 2−を表わす )を表わすが、またはRsがアミド基−C(0)NR’R”(但し、R7および R1は上記の意味を有する)を表わすか、またはRsがスルフィニル基−8(0 )Ro(但し、Roは−(CHt) m (CF s) 。CF s基である) を表わす場合には4〜12の整数であり、mおよび0は2.3.4゜5または6 であり、ならびにXは酸素原子または硫黄原子を表わす〕によって特徴付けられ る。
アルカノイル基−C(0)R’基としては、1〜10個の炭素原子を有する有機 カルボン酸の残基がこれに該当し、この基は、飽和であっても不飽和であっても よい。この基は脂肪族モノカルボン酸、脂環式モノカルボン酸、脂肪族−脂環式 モノカルボン酸、脂環式−脂肪族モノカルボン酸および芳香族モノカルボン酸か ら誘導される。環内の炭素原子の数は、3ないし7で変動する。基R1およびR 2としては、酢酸、プロピオン酸、酪酸、イソ酪酸、ピバリン酸、カプロン酸、 アクリル酸、クロトン酸、ヘプチル酸、カプリル酸、ペラルゴン酸、デカン酸、 3−シクロペンチルプロピオン酸および安息香酸のアルカノイルオキシ基が有利 である。
基R1は、二環式基の4位、5位、6位および7位に存在することができ、特に 5−および6位が適当である。
基R5およびR・としては、1〜10個の炭素原子を有するアルキル基および3 〜7個の炭素原子を有するシクロアルキル基がこれに該当する。
アルキル基R8,R・、R7および/またはR8としては、メチル基、エチル基 、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、 ノニル基およびデカニル基が適当である。シクロアルキル基としては、特にシク ロペンチル基およびシクロヘキシル基を挙げることができる。
基R4,R8および/またはR@についてのアラルキル基の例としては、殊にベ ンジル基を挙げることができる。
基R丁およびR8は、同一でも異なっていてもよいか、または共通の環の成分で あることができる。環が存在する場合には、この環は、窒素原子とともに付加的 に酸素原子を有することができる。このような基としては、殊に組合せ物の水素 原子/メチル基(メチルアミノ基から誘導された)、水素原子/水素原子(アミ ノ基から誘導された)、メチル基/メチル基(ジメチルアミノ基から誘導された )、ならびに−(CHI)4−基(ピロリジノ基から誘導された)、(CHz) s−基(ピペリジノ基から誘導された)および−(CHt) * O(CHz)  を−基(モルホリノ基から誘導された)が適当である。
本発明は、特に次の化合物に関する: 5−ヒドロキシー2− (4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[b]lフラン 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[b]lフラン 5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−メチルベンゾ[b]l フラン 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−メチルベンゾ[blフ ラン、 3−エチル−5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[b]l フラン 3−エチル−6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[blフ ラン、 5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−プロピルベンゾ[b] lフラン 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−プロピルベンゾ[b] lフラン 3−ブチル−5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[b]l フラン 3−ブチル−6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[blフ ラン、 5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−(6−N−ピペリジル ヘキシル)−ベンゾ[b]lフラン 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)=3− (6−N−ピペリジ ルへキシル)−ベンゾ[blフラン、 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[blチオフェン、 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−メチルベンゾ[b]チ オフェン、 3−エチル−6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[blチ オフェン、 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−プロピルベンゾ[b] チオフェン、6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−(6−N −ピペリジニルヘキシル)−ベンゾ[b]チオフェン。
更に、本発明は、一般式Iの2−フェニルベンゾ−[b]lフランよび−チオフ ェンの製造法に関する。
この場合、 a)Xが最終的に酸素原子である場合には、一般式■R3’ R1’ およびR” は、互いに独立にそれぞれ1〜4個の炭素原子を有するア ルキル基を表わし、R3’は−(CH2)! R,(CHz)t Ha I ( 但し、Halはハロゲン原子、殊に臭素原子である)・ビニル基−CH=CH2 または基−CH* C(0)NRt Raを表わす〕で示される化合物をルイス 酸でエーテル基の分解下に一般式IC: で示される化合物に環化し、R3’が−(CH,)、−Halを表わす場合には 、Halは式Iaの化合物と式HNR?R”の第1級、第2級または環式アミン との反応によって相応するアミン基−N R’R8と交換されるかまたは式H− S−R’のフルオルアルキルチオールとの反応によって相応するチオフルオルア ルキル基−3−R’と交換され、過酸化水素または別の酸化剤でスルホキシド− 3(0)−R’に酸化されるか、或いはR3’ がビニル基を表わす場合には、 ビニル系二重結合は末端位でヒドロキシル化され、生成されたヒドロキシル基は 良好に脱離基に変換され、この脱離基はR3′ がハロゲン原子を表わす場合と 同様にアミン基−N R’R@と交換されるかもしくはチオフルオルアルキル基 −5−R’と交換され、かつスルホキシド−8(0) R9に酸化されるか、或 いはR3+ が基−CH宜−C(0)NR7Raを表わす場合には、この基はR 3として維持されたままであるかまたはカルボニル基は水素化アルミニウムリチ ウムで完全に還元され、遊離ヒドロキシ基は場合によってはエーテル化されるか またはエステル化されるか、または b)Xが最終的に硫黄原子である場合には、一般式■b: RμおよびR” は式11aの場合と同じ意味を有し、R3+ tは−(CHt )t R,(CHz)* Ha l。
ハロゲン原子、殊に臭素原子を表わすかまたはビニル基−CH=CH2を表わす 〕で示される化合物は、塩化スルフリルとピリジンとの混合物で一般式Ib:で 示される相応するベンゾ[blチオフェン誘導体に環化され、次にR3″が−( CHz) I Ha Iまたはビニル基−CH= CH2を表わす場合には、a )でこれら双方の場合について記載したのと同様に一般式Ibの化合物はさらに 反応され、引続きルイス酸を用いてエーテル基は、場合によっては分解され、遊 離ヒドロキシ基は、場合によってはエーテル化されるかまたはエステル化され、 c)Xが最終的に硫黄原子を表わす場合には、一般式: 〔式中、R”およびR1’ は式11aの場合と同じ意味を有する〕で示される 化合物は、一般式R3’−(CHり −−3C(0) X C式中、R37およ びnは式■aの場合と同じ意味を有し、Xは塩素原子または臭素原子を表わす) で示される酸ハロゲン化物でアシル化され、次にL i A I H4/ A  I Cl gで一般式IC:で示される化合物に還元され、かつa)の記載と同 様にさらに反応される。
1〜4個の炭素原子を有するアルキル基R1’およヒR2′ には、エチル基、 プロピル基、イソプロピル基、第三ブチル基、殊にメチル基がこれに該当する。
ルイス酸を用いての一般式1aの化合物への一般式IC:の化合物の環化は、エ ーテル基R1’−0−およびR1’−0−の(同時の)分解下および相応する遊 離ヒドロキシ化合物の形成下に進行する。
環化およびエーテル分解のための試薬としては、三臭化硼素、三弗化硼素、三塩 化アルミニウム、四塩化珪素、三臭化アルミニウム、ナトリウムメチルチオラー トおよびトリメチルシリルヨーシトが適当である。
反応は、−70℃〜200℃の温度で実施される。この環化およびエーテル分解 のための溶剤としては、不活性溶剤が当てはまる。記載することができるのは、 脂肪族ハロゲン化炭化水素、例えば塩化メチレン、芳香族炭化水素、例えばクロ ルベンゾール、ジクロルペンゾールおよびジメチルホルムアミドならびにアセト ニトリルである。しかし、また、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基を有す る脂肪族エーテルも適当である。
フェノール系ヒドロキシル基の場合によっては実施すべきエステル化には、通常 化学においてエステル化に使用される方法が当てはまる。例えば、カルボン酸ま たはカルボン酸無水物を用いて、例えば、トリフルオル酢酸、過塩素酸またはp −hルオールスルホン酸のような強酸の存在下に室温または若干高められた温度 での反応を挙げることができるまたはカルボン酸無水物を用いて第三アミンの存 在下に約20〜80℃での反応を挙げることができる。
ピリジンおよび4−ジメチルアミノ−ピリジンを第三アミンとして共通に使用す る場合には、エステル化は、特に室温で実施することができる。一般式1 (X =0原子)の本発明によるベンゾ[blフランを製造するための残りの反応工程 は、有機化学の標準法により実施される。一般式1a[この場合、R11は−( CHs)* Ha 1を表わす)の化合物への塩基性断片−NR’R@のカップ リングは、相応するアミン中でのω−ハロゲン化合物の煮沸によって行なわれる 。
ビニル系二重結合の選択的な末端位でのヒドロキシル化は、即ちR3F がCH = CH*である場合に、例えば、9−硼素ビシクロ[3,3,1]ノナンを用 いてのヒドロ硼素化によって達成される。次に、形成されたω−ヒドロキシ化合 物は、例えば、メタンスルホニルクロリドおよびトリエチルアミンを用いての処 理によって相応するメシレートに変換される。勿論、ヒドロキシ基は、別の良好 な脱離基、例えば臭素原子、トシル基、トリフルオルメタンスルホネート基また は類似の脱離基と交換することもできる。塩基性断片のカップリングは、上記の 記載のように行なわれ、この場合温度は、脱離基の反応性に応じて適合させるこ とができる。
一般式1 (X=S原子)のベンゾ[blチオフェンを製造するために、一般式 nbのオルトチオメチルスチロールは、塩化スルフリルとピリジンとの混合物で 環化される。この場合、オルトチオメチルスチロールは、相応する塩化スルホニ ウムに反応され、この塩化スルホニウムは、ピリジンを用いて塩化メチルの脱離 下に相応するクロルスルフィドに変換され、引続きHClの損失下に相応するベ ンゾ[blチオフェンに環化される。場合によっては引続きさらに反応は、ベン ゾ[blフランの記載の場合と同様に実施される。
また、3位で未置換の複素環式基から出発することができ、側鎖は、フリーデル −クラフッ(Fr1edel−Crafts)−アシル化および次のLiAIH a/AICIgでの還元によって導入される。
一般式Iの本発明による化合物は、強力な抗エストロゲン作用を有することが見 い出された。抗エストロゲン作用を有する化合物、即ちエストロゲンに対して抑 制効果を有する物質は、既に刊行物に記載されている。抗エストロゲンとしては 、例えばタモキシフェンを挙げることができる(Eur、J、Cancer C 11n、 0ncol。
1985.21.985およびJ、 S、 Patterson、 Horso nal Manfpulation of Cancer;Peptides、 Growth Factors and New(^nti)steroida l ^gents中の ”10 Years ofTamoxifen in  Breast Cancer” 、Raven Press、New York (1987))。
ステロイドの抗エストロゲンは、欧州特許出願第0138504号明細書に記載 されている。抗エストロゲンのインドール誘導体は、既にドイツ連邦共和国特許 第3232968号明細書、J、 Med、Chet 1983 。
26、 113 ;J、IIed、Chem、、1984. 27. 1439  、Eur、J、Cancer、C11n、0nco1.1985 、 21  、 531およびCancer Treatment Reviews 198 4 、 11.147の記載から明らかであり、ならびに顕著な抗エストロゲン 作用とともになお僅かなエストロゲン作用を有するN−アミノアルキルインドー ルは、欧州特許第0348341号明細書の記載から明らかである。
ジアミン−白金(n)錯化合物の形で存在するヒドロキシル化2−フェニルイン ドールは、ドイツ連邦共和国特許出願公開第3730746号明細書に記載され ている。
一般式■の本発明による化合物は、エストラジオール受容体に対して顕著な親和 力を有し、かつ受容体から競合”H−17β−エストラジオールを排除する・こ の本発明による化合物は、生体内でマウスの子宮で強力な抗エストロゲン作用を 有し、かつエストロゲンを刺激する子宮成長を100%まで抑制する。エストロ ゲン作用は、この試験の場合には、検出することができないかまたは著しく僅か な程度でのみ検出することができる。この化合物は、ホルモンに依存する腫瘍細 胞の成長に対して抑制作用を有し、殊にこの化合物は、エストロゲンに依存する ヒトの乳房腫瘍細胞(MCF−7)の成長を抑制する。
本発明による化合物は、エストロゲンに依存する疾病、例えば前立腺増殖、乳癌 、子宮内膜癌、無排卵の不妊症および黒色腫の治療に適当である。
次の薬理試験は、本発明による化合物の作用を示す。
第1表は、一般式Iの試験した化合物の概要17β−エストラジオール=100 に対する子牛め子宮からのエストロゲン受容体への相対的結合親和力(RBAI )を示す。
試験装置は、Cancer Treatment Reviewsl 984  。
11.147に記載されている。
第1表から、化合物104a、104b、102a。
106b、106a、63aおよび62aがエストラジオールと比較して最大の 親和力を示すことは明らかなことである。
第2表は、化合物62a、62b、68a、68b。
102a、102b、104a、104b、106aおよび106bのエストロ ゲン作用および抗エストロゲン作用を示す。これらの作用は、幼年のマウスでの 生体内試験で見い出された。この試験は、Cancer Treatment  Revievsl 984. 11. 147およびJ、 Med。
Chem、、1984.27.1439に詳細に記載されている。
第3表は、タモキシフェンと比較した化合物61a。
62a、63a、68aおよび68bならびに102a、104a、106aお よび102b、104b。
106b、119bの細胞平衡活性に対する試験結果を示す。
ホルモン感受性のヒトのMCF−7乳癌細胞については、細胞成長の著しい抑制 が見い出された。
第1表 式Iの試験した化合物およびエストロゲン受容体に対する該化合物の相対的結合 親和力 化合物 X n R35−*た+t6−OHRBA”61a OI H52,0 61b OI H60,2 62a O2H515,7 62b O2)(60,6 63a O3H520,0 63b O3H61,7 64a O4H51,6 64b O4)1 6 0,6 68a O6N−ピペリジル−541368b O6N−ピペリジル 65,4 102a S I H526,0 102b S I H6,9,7 1Q4a S 2 H559,6 104b S 2 H627,6 106a S 3 H521,9 106b S 3 H625,1 119b S 6 Nピペリシル6フ+l*1フβ−エストラジオール=100 に対する子牛の子宮からのエストロゲン受容体への相対的結合親和力第2表;幼 年のマウスでの子宮栄養作用および抗子宮栄養作用 子宮栄養試験 抗子宮栄養試験 b Vq&・(k+ ゛9a 作用 投与量′ 作用 抑制率゛ゝ化合物投与量 対照 15.5±2.9 − 13.1±2.1エストロン0.4 53.4± 3.6 0.4 42.0±6,2虫 110.5±19 1 44.2±1. 85 14.6±2.4 5 39.1±4.2 1025 19.0土4.4  25 35.6±2.6 22対照 −14,7±3.4 − 14.7±3 .4エストロン 0.4 54.6±6.I Q、4 54.6±6.1≦!b  1 12.9±2.5 5 14.5±3.7 5 60.3±5.8−25 17.0±3.325  56.9土7.1−125 LB、3±6.3 125 49.8±7,9 1 2対照 14.6±3.7 − 14.6±3.7エストロン 0.4 67− 0±9.0 0.4 67.0±9.0恒1a I L6.l立21 5 17.3±2.9 5 38.1±7.5 5525 15.8±L9 2 5 37,6±6.2 56125 173 ± 3.2 125 41.8  ± 5,4 48対照 −14,1±1.6 − 14.1土1.6エストロン  0.4 63.5±5.70゜4 63.5比5.7配置b 1 18.3± 1.9 5 18.8土3.0 5 5B、6±711025 24.4±3.8 25  59.9±6.67125 21.4±3.7 125 68.7±9,9第 2表の続き 子宮栄養試験 抗子宮栄養試験 対照 −12,4±16 − 12.4±1.6エストロン 0.4 46.3 ±14 0.4 46.3±1.4肋 1 15.8±2.1 5 20.8±2.7 5 42.4±4.0 1225 15.7±2.3  25 23.1±3.8 68125 18.5±3.0 125 32.2± 3J 42臼 0.2 27.6±3.8 0.2 48.B±1.41 30 .3±7.7 1 35.3±1.3 325 3B、5±5.4 5 37. 0±3.4 2725 44.2±5.5 25 44.1±6.7−125  39.6±5.2 125 36.3±4.0 30対照 16.5±3.3  − 16.5士3.3エストロン 0.4 41.0±6J O,4tl、o± 6.6胆蝕 1 254±6.2 5 32.7±5.0 5 34.4±7.1 2725 35.3±7.5  ’ 25 48.0±4.2−125 512±9.9 125 48.8±4 .1−胆跋 1 109±2.1 121 ± 1.9 5 47.0 ± 78 725 16.9±2.9 2 5 38.5±3.1 30125 21.9土4.6 125 38.1±5 .8 31卸 1 180±4.0 5 227±5゜9 5 37.9±6.9 3225 29 、3±4.5  25 37.3±4.2 33125 39.9 = 6.1 125 38. 0=5.4 31第2表の続き 子宮栄養試験 抗子宮栄養試験 5 22.4 ± 3.1 5 37.0 ± 6.5 3425 24.5± 4.8 25 35.3±6.7 39125 35.1±4.9 125 3 4.8±6.2 40、対照 17.7±3.0 − 17.7±3.0エスト ロン0.4 49.0±6.4 0,4 49.0±6.4皿 1 19.8± 3.1 5 20.7±5.0 5 26.1±5.4 7325 19.4±2.1  25 28.8±2.6 65125 34.2±9.5 125 30.0± 5.6 618オリーブ油中に溶解して3日間連続して皮下投与0毎日動物1匹 当りエストロン0.4μgを投与した同時の投与量 第3表:MCF−7細胞系列の細胞成長に対する2−フェニルベンゾ〔b〕フラ ンおよび一チオフェンの作用。記載された補正T/C値(%)化合物L x 1 0−7Mbl :< 10−6Mb5 x 10−6MbL x 110−5) 1bTa 56.5 t 16.3c59.1±14.1c33.6 + 10 .3C−5,7” 1.4CTim 56.5th16.3C59,1=14. 1c33.6±10.3cm5.7二3.4c胆ハ 713±18.8 81. 4±20.0’ 48.5±14.7c14.7±6.4c凹 512±22. 1c59.1±15.9c2.4±3.9c3.2±3.2a銭且 771士2 1,4 35.0±10.4° 2.3±4.1’ 0.3±3.5゜胆zb  =24.6±37.2133.3±43.4 54.9±17.9°10.9± 6.76104ip 94.0±21,2 91.9±21.2 5.7±5. 8c4.2+: 6.0c106b 81.7+17.5 69.0±15.1 C3,6:: 3.Ocl、8±3.1c119b 1a、B ±7.2c48 .1 = 12.4° 2.0 ±3.60−13.5 :: 3.2C” M CF−7細胞に対する抑制作用、試験−(T)と対照基(C)とからの光学密度 、16の個々の測定からの平均値ニガウス(GAUSS)による誤差計算による 標準偏差。
゛ 恒温媒体中での物質濃度[モル/I]。
“ 対照基(C)と比較した有効数字p<01O1゜また、本発明は、一般式I の少なくとも1つの化合物を含有する製薬学的調製剤ならびにエストロゲンに依 存する疾病および腫瘍を治療するための該化合物の使用に関する。
本発明による化合物は、製薬学的組成物および調剤を製造するために適当である 。製薬学的組成物もしくは医薬品は、作用物質として本発明による化合物を1つ またはそれ以上、場合によっては別の薬理作用もしくは製薬学的作用を有する物 質との混合物で含有する。
医薬品の製造は、公知方法で行なわれ、この場合には、公知の常用の製薬学的助 剤ならびに他の常用の担持剤および希釈剤を使用することができる。
この種の担持剤および助剤としては、例えば次の刊行物中に製薬学、化粧術およ び近い分野に対して助剤として推奨されているかもしくは記載されているものが これに該当する: Ullmans Encyklopadie der te chnischen Chemie、第4巻(1953)、第1〜39頁;Jo urnal of Pharmaceutical 5cience、第52巻 (1963)、第918頁以降、H9v、 Czetsch−Lindenwa ld。
Hilfsstoffe fLlr PharIIlazie und ang renzende Gebiete:Pharm、 Ind、、第2号、196 1.第72頁以降、Dr、H,P、Fiedler、 Lexikon der  Hilfsstoffe for Pharmazie、 Kosmetik  und angrenzende Gebiete Cantor KG。
^ulendorf Wllrttemberg在1971゜化合物は、在日9 71は腸管外的、例えば腹腔内、筋肉内、皮下または経皮的に投与することがで きる。
また、化合物は、組織内に移植することもできる。イし合物の投与すべき量は、 広い範囲内で変動し、かつ全ての作用量に亘ることができる。処置すべき状態お よび投与の種類に依存して、投与される化合物の量は、1日当り体重1kgにつ き0.01〜100mg、特に体重1kgにつき0.1〜20mgであることが できる。
経口投与のために、カプセル剤、火剤、錠剤、施糖衣剤等が当てはまる。単位用 量は、作用物質ととも(こ製薬学的に認容性の担持剤、例えば澱粉、糖、ソルビ ット、ゼラチン、滑剤、珪酸、タルク等を含有することができる。経口投与のた めの個々の単位用量は、例えば作用物質10〜100mgを含有すること力(で きる。
腸管外的投与のために、作用物質は、生理的に認容性の希釈剤中に溶解すること ができるかまたは懸濁させることができる。希釈剤としては、溶解助剤、界面活 性剤、懸濁剤または乳化剤と一緒にかまた(まなし番二油がしばしば使用される 。使用される油の例は、オリーブ油、落花生油、綿実油、大豆油、ヒマシ油およ びゴマ油である。
また、化合物は、1回量の注射液または移植調製剤の形であることができ、この 化合物は、作用物質の放出を遅らせることができるように調製されて(1てもよ い。
移植物は、不活性の物質として、例えば生理的に5解可能な重合体を含有するこ とができるか、または合成シリコーン、例えばシリコーンゴムを含有することが できる。更に、作用物質は、経皮投与のために、伊えば軟膏中に混入することも できる。
次の作業方法および例は、本発明を詳説するために今 使用される。本発明によ る化合物を製造するためならき びにこのために必要とされる中間生成物の反応 式は、と 第1図〜第4図から認めることができる。
列 第1図・2−フェニルベンゾ[b]フランを製出するための合成反応式 %式% チオフェンを製出するための合成反応式第3図:塩基性構造断片を有する6−ヒ ドロキシベンゾ[blチオフェンを製出するための合成反応式 第4図、5−ヒドロキソ−2−フェニルベンゾ[b]チオフェンを製出するため の合成反応式%式%(1()) 2.4−ジメトキシフェニル酢酸(48)還流冷却器を備えた250m1の丸底 フラスコ中で2.4−ジメトキシアセトフェノン20.0g (0゜11モル) 、モルホリン19.32g (0,22モル)(19,3m1)および硫黄7. 12g (0,22モル)を約20時間135℃に加熱する。引続き、過剰のモ ルホリンを真空中で除去する。残存するチオモルホリドを後精製なしに鹸化する 。
鹸化:褐色の油にエタノール160.0ml中の50%のKOH90,Ogを添 加し、かつ6時間還流下に加熱する。引続き、アルコールを十分に留去し、水で 希釈し、固体成分を濾別する。氷冷却下に濃塩酸で酸性にし、3回ジクロルメタ ンで抽出し、M g S OJ上で乾燥し、濾過し、かつ水流ポンプによる真空 中で濃縮する。粗製生成物を水から再結晶させる。
黄灰色の結晶:融点 106〜108℃:収率:51% 酸クロリドの製出 カルボン酸05モルおよび五塩化燐0.5モルからなる混合物を水冷却下に1/ 2時間撹拌する。引続き、1時間60℃に加熱し、生成された塩化ホスホリルを 真空中で抽出する。残留物に無水ペンゾールを添加し、かつ残留する塩化ホスホ リルを除去するために再び濃縮する。残留物を後精製なしに反応させる。
2.5−ジメトキシフェニル酢酸クロリド(50a)無色の油;収率:97% IR(フィルム)+ 1805cm−’(s ;C=O)2.4−ジメトキシフ ェニル酢酸クロリド(50b)IR(フィルム):1810cm−’(s;C= O)フリーデル−クラフッ−アシル化 1.2−ジクロルエタン150m1中の酸クロリド0.05モルの溶液にアニソ ール10.8g (0,1モル)を添加する。撹拌下および水冷却下に少量ずっ 三塩化アルミニウム13.3g (0,1モル)を添加する。室温で1晩中撹拌 させ、次に氷水約200mJ上に流し込む。有機相の分離後、水相を3回ジクロ ルメタンで抽出する。合わせた有機相を2回10%の苛性ソーダ液で洗浄し、3 回水で洗浄し、M g S O4上で乾燥し、濾過し、かつ真空中で濃縮する。
残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル60ニジクロルメタン)により 精製し、かつエタノールから再結晶エダクト 2,5−ノメトキシフェニル酢酸 クロリド無色の結晶、融点:105〜107℃ 収率、76%2− (2,4− ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)エタノン(5l b)エ ダクト:2.4−ジメトキシフェニル酢酸クロリド2−アルキル−1,2−ジア リールエタノンの製出氷冷却下に水素化ナトリウム0.5g (21,0モル) (パラフィン中80%)を無水ジメチルホルムアミド(DMF)80m l中に 懸濁させ、かつ0℃で15分間撹拌する。引続き、無水DMF40ml中の1゜ 2−ジアリールエタノン4.0g (14,0ミリモル)の溶液を滴加し、ガス の発生が鎮まるまで撹拌する(約30分間)。冷却した混合物を無水DMF20 mI中のアルキルハロゲン化物21.0ミリモルの溶液を滴加する。0℃で1/ 2時間撹拌し、冷却浴を除去し、かつ室温で1/2時間撹拌する。過剰の水素化 ナトリウムを氷水中に注入することによって無くす。加水分解物を3回エーテル で抽出し、2回水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し、かつ水流ポンプに よる真空中で濃縮する。残留物をジクロルメタンを用いてシリカゲル60により クロマトグラフィー処理する。
結晶性生成物をエタノールから再結晶させる。
2−(2,5−ジメトキシフェニル) −1−(4−メトキシフェニル)プロパ ノン(53a)エダクト:2−(2,5−ジメトキシフェニル)−1−(4−メ トキシフェニル)エタノン(51a) 沃化メチル 無色の結晶:融点=97〜98℃;収率ニア1%2−(2,4〜ジメトキシフエ ニル)−1−(4−メトキシフェニル)プロパノン(53b)エダクト:2−( 2,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)エタノン(51 b) 沃化メチル 無色の結晶、融点−59〜60℃:収率:38%エダクト 2− (2,5−ジ メトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)エタノン(5黄色の油、収 率;67% IR(フィルム): 1680cm−’(s ;C=O)−(4−メトキシフェ ニル)エタノン(51b) 沃化エチル 黄色の油;収率:69% IR(フィルム): 1680cm−’(s ;C=O)エダクト:2−(2, 5−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)エタノン(51a) 沃化プロピル 黄色の油;収率:81% IR(フィルム): 1680cm−’(s ;C=O)エダクト:2−(2, 4−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)エタノン(51b) 沃化プロピル 黄色の油、収率 72% IR(フィルム)+ 1680cm−’(s ;C=O)エダクト 2− (2 ,5−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキンフェニル)エタノン(51a ) 沃化ブチル 無色の結晶;融点、62〜63℃;収率:83%2−(2,4−ジメトキシフェ ニル)−1−(4−メトキシフェニル)ヘキサノン(56b)エダクト:2−( 2,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)エタノン(51 b) 沃化ブチル 黄色の油:収率ニア7% IR(フィルム): 1680cm−’(s ;C=O)8−ブロム−2−(2 ,5−ジメトキシフェニル)=1−(4−メトキシフェニル)オクタノン(59 a)この場合には、1.2−ジアリールエタノンと水素化ナトリウムとの冷却さ れた混合物を1,6−ジブロムヘキサン溶液に滴加する。エダクトとして、2− (2,5−9メトキシフエニル) −1−(4−メトキシフェニル)エタノン( 51a)および1.6−ジブロムヘキサンを使用した。
無色の油、収率:61% IR(フィルム): 1675cm−’(s :C=O)8〜ブロム−2−(2 ,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキンフェニル)オクタノン(59 b)この場合には、1.2−ジアリールエタノンと水素化ナトリウムとの冷却さ れた混合物を1.6−ジブロムヘキサン溶液に滴加する。エダクトとして、2− (2,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)エタノン(5 1b)および1,6−ジブロムヘキサンを使用した。
黄色の油;収率:48% IR(フィルム)+ 1675cm−’(s ;C=O)チオフェノールのメチ ル化 無水ジメチルホルムアミド(DMF)100m I中に水素化ナトリウム5.3 g (0,22モル)を懸濁させ、かつ30分間水浴中で撹拌する。0℃で徐々 に無水DMF50ml中のチオフェノール0.15モルを滴加する。混合物を著 しいガス発生が確認できなくなるなるまで撹拌する。引続き、水冷却下に無水D MF50ml中の沃化メチル22.7g (0,16モル:2.44m1)を滴 加する。30分間0℃で撹拌し、室温に加熱し、かつさらに60分間撹拌する。
過剰の水素化ナトリウムを氷水中に注入することによって無くす。加水分解物を 3回エーテルで抽出する。合わせた有機相を徹底的に水で洗浄し、M g S  O4上で乾燥し、濾過し、かつ真空中で濃縮する。残留物をカラムクロマトグラ フィー(シリカゲル60.ジクロルメタン)または真空中での蒸留によって精製 する。
3−メトキシフェニル−メチル−スルフィド(69)エダクト・3−メルカプト アニソール;沃化メチル無色の油、沸点・57〜58℃(0,1mm);収率=  95% ’H−NMR(CDCI s) : d=2. 47 (s ; 3H。
−3CHs); 3.78 (s ; 3H10CHs);6゜58〜6.97  (m; 3H,ArH); 7.22 (t;”J=8Hz : IH,Ar H) 。
4−メトキシフェニル酢酸クロリド(70)製出は、前記方法“酸クロリドの製 出”により行なう。
無色の油:沸点ニア9〜81℃(0,1mm);収率96% IR(フィルム): 1800cm−’(s ;C=O)1−(4−メトキシ− 2−メチルチオフェニル)−2−(4−メトキンフェニル)エタノン(71)合 成は、フリーデル−クラフッ−アシル化に関する前記の一般的な作業方法と同様 に行なう。
エダクト、3−メトキソフェニルーメチルースルフイド (69) 4−メトキシフェニル酢酸クロリド(70SC・ノリカゲル60.ジクロルメタ ン無色の結晶(E t OH) ;融点:88〜89°C;収率・ 48% 1−(4−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−2−(4−メトキシフェニル )エタノール(72)無水エーテル50.0ml中に水素化アルミニウムリチウ ム0.3g (7,9ミリモル)を装入し、かつ水浴中で0〜5℃に冷却する。
1−(4−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−2−(4−メトキシフェニル )エタノン(71) (6、8m m l )を無水エーテル中に溶解し、かつ 徐々に水素化アルミニウムリチウム懸濁液に滴加する。引続き、1時間沸騰加熱 する。
冷却後、注意深く水で加水分解し、かつ全部の水酸化アルミニウムが溶解するま で希塩酸で酸性にする。3回エーテルで抽出し、2回水で洗浄し、M g S  OJ上で乾燥し、濾過し、かつ水流による真空中で濃縮する。
生成物をカラムクロマトグラフィーによりシリカゲル60で精製する(希釈剤ジ クロルメタン/エーテル(1−アルキル−]、]2−ジアリールエタノーの製出 窒素洗浄下にマグネシウム屑1.2g (49,5ミリモル)を微少量の沃素と 一緒に加熱することによって活性化する。引続き、窒素下に無水エーテル20m I中のアルキルハロゲン化物49.5ミリモルを活性化されたマグネシウム屑に 滴加する。反応をエーテルの沸騰下に開始する。アルキルハロゲン化物の添加の 終結後に、この混合物を1時間還流させる。冷却後、徐々に無水エーテル40m 1中の1−(4−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−2−(4−メトキシフ ェニル)エタノン(71)5.0g (16,5ミリモル)を添加し、かつ還流 下に2時間加熱する。冷却された反応混合物を水で加水分解し、希塩酸で酸性に し、かつ3回エーテルで抽出する。合わせた有機相を水で洗浄し、濾過し、かつ 水流による真空中で濃縮する8残留物をジクロルメタンを用いてシリカゲル60 でクロマトグラフィー処理する。
2−(4−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メトキシフェニル )プロパン−2−オール(エダクト・1−(4−メトキシ−2−メチルチオフェ ニル) −2−(4−メトキシフェニル)工賃色の油、収率 82% IR(フィルム):3420cm−’(m+br; −0H) 2−(4−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メトキシフェニル )−ブタン−2−オール(エダクト:1−(4−メトキン−2−メチルチオフェ ニル)−2−(4−メトキシフェニル)工賃色の油、収率・78% IR(フィルム):3560cm−’(m;br; −OH) 2−(4−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メトキシフェニル )−ペンタン−2−オールエダクト+1−(4−メトキシ−2−メチルチオフェ ニル)−2−(4−メトキシフェニル)エタノン(71) 沃化プロピル 黄色の油;収率:94% IR(フィルム)+3560cm−’(m;br; −0H) 2−(4−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1=(4−メトキシフェニル )−3−フェニルプロパン−2−オール(76) エダクト+1−(4−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−2−(4−メトキ シフェニル)エタノン(71) 塩化ベンジル 黄色の油、収率、44% IR(フィルム):3560cm−’(m;br; −0H) 2−ヒドロキシ−2−(4−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4− メトキシフェニル)−オクこの場合には、グリニヤール試薬を製出するために無 水テトラヒドロフランを溶剤として使用する。エダクトとして6−ブロム−1− ヘキサンおよび1−(4−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−2−(4−メ トキシフェニル)エタノン(71)使用した。
無色の油;収率:85% IR(フィルム): 3560cm−I(m;br ; −0H) 1−アルキル−1,2−ジアリールエタノールの脱水アルコール(約5.0g) をドルオール100m1に溶解し、蓚酸10.0gを添加し、かつ24時間水分 離器を用いて還流下に加熱する。冷却後、蓚酸を濾別し、かつ徹底的にドルオー ルでさらに洗浄する。有機相を水で洗浄し、Mg5O,上で乾燥し、引続き濾過 する。真空中での溶剤の除去後、ジクロルメタン/石油エーテル40〜60℃( 1:1、容量部)を用いてシリカゲル60によりクロマトグラフィー処理する。
脱水の場合には、水分離のために2つの方法(72の場合を除いて)が存在する ので、4つまでの異性体を生成することができる。しかし、それぞれ2つの異性 体のみが見出されたが、しかし分離することはできない。生成された異性体の形 成挙動は、50%を上廻るものが形成された1−アルケンの側に存在する。
1−(4−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−2−(4−メトキシフェニル )エデン(78)エダクト: 1− (4−メトキシ−2−メチルチオフェニル ”)−2−(4−メトキシフェニル)工無色の結晶;融点=69〜70℃;収率 ニア9%2−(4−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メトキシ フェニル)プロペン(79)エダクト: 2− (4−メトキシ−2−メチルチ オフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)プロパン−2−オール(73) 無色の結晶:融点・55〜58℃;収率:85%2−(4−メトキシ−2−メチ ルチオフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)ブドー1−エン(81)エダ クト+ 2− (4−メトキシ−2−メチルチオフェニル) −1−(4−メト キシフェニル)ブタン−2−オール(74) 無色の油:収率ニア6% ’H−NMR(CDCIり: d=0.96 (t ;”J=7Hz : 3H ,CHzCHs); 2.40 (S ;3H,5CH3);2.66(Q;3 J=7H7:2H,−CH2CH3); 3.75 (s ; 3H,−0CH s): 3.83 (S ;3H,0CHs); 6.36−7.16 (m+  7H,ArH); 7.31 (d ;’J= 9 Hz ; ]、 H、A  r H)。
2−(4−メトキン−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メトキシフェニル )ベント−1−エン(83エダクト+2−(4−メトキシ−2−メチルチオフェ ニル)−1−(4−メトキシフェニル)ペンタン−2−オール(75) 無色の油;収率:88% ’H−NMR(CDCIs): d=0.86 (t ;”J =7Hz ;  3H,CHzCHtCHs); 1.29−1.75 (m; 2H,CH,C H,CHn); 2.41 (s : 3H,5CHs); 2.34−2.7 4 (m ; 2H,CHzCHtCHs); 3.75 (S : 3H,− CH5); 3.83 (s ; 3H,−0CHs);6.37−7.38  (m;8H,ArH)。
2−(4−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メトキシフェニル )−3−フェニル−プロブ−1−エン(85) エダクト:2−C4−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メトキ シフェニル)−3−フェニルプロパン−2−オール(76黄色の結晶(EtOH );融点:98〜101℃:収率:82% 2−(4−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メトキシフェニル )オクタ−1,7−エン(エダクト:2−ヒドロキシ−2−(4−メトキシ−2 −メチルチオフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)オクト−7−エン(7 7)無色の油、収率:95% ’HNMR(CDCl2):d=1.22−2.84(m; 8H,−(CHり a ; 2. 40 C8; 3H。
5CHs) ;3. 72 (s ; OCHm) :3. 80(s ; 3 H,−0CHs) ; 4. 70 5. 05 (m、2H,−CH,C)( =CHり ;5. 28−6. 02(m;IH,CHsc−H−CH宜) ; 6. 26 7゜24 (m;8H,ArH) 。
無水ジクロルメタン100 m l中の3−ブロムアニソール20.0g (1 06,9ミリモル)の溶液を水浴中で0℃に冷却する。引続き、クロルスルホン 酸25.0g (214,0ミリモル、14.2m1)を徐々に(約45分間) 滴加する。場合によりでは沈殿するスルホン酸誘導体は、後に再び溶解する。H CIの発生が終結した場合に、澄明で均質な溶液が生成しかつHCIの発生の増 大が確認できな(なるまで少量ずつ五塩化燐を添加する。更に、30分間水浴中 で撹拌し、氷水上に注入し、相を分離漏斗中で分離し、水相を2回ジクロルメタ ンで抽出する。合わせた有機相を水で洗浄し、Mg5O,上で乾燥し、濾過し、 かつ真空中で濃縮する。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル60ニ ジクロルメタン)により精製する。
合成の場合に2つの異性体が生成され、これらは、この段階では分離されない。
化合物133 : 2−ブロム−4−メトキシフェニルスルホニルクロリド 化合物134:4−ブロム−2−メトキシフェニルスルホニルクロリド 結合挙動は、反応条件に著しく依存し、この場合には、化合物133の形成が支 配的である。次の記載は、異性体混合物に関するものである。
無色の結晶(EtOH);融点=79〜80℃:収率:97% CvHsOsS B r C1(285,5)計算値:C29,44H2,12 実測値:C29,43Hl、92 2−ブロム−4−メトキシフェニルメルカプタン(1赤燐1.12g (36, 2ミリモル)と、氷酢酸4゜5ミリと、沃素53.0mg (0,2ミリモル) との混合物を還流冷却器を備えた三日フラスコ中で軽く沸騰するまで加熱する。
温度を一定に維持した場合に、形成する沃素蒸気の逃出が回避されるまで、(1 33)と(134)との混合物13.3ミリモルを少量ずつ添加する。引続き、 この混合物を還流下に2時間加熱する。僅かに冷却し、水Q 8ミリを添加し、 かつ再び1時間還流させる。冷却後、水50m1で希釈し、かつ3回ジクロルメ タンで抽出する。合わせた有機相を水で酸がなくなるまで洗浄し、M g S  Oa上で乾燥し、濾過し、かつ真空中で濃縮する。残留物を石油エーテル40〜 b )を用いてシリカゲル60によりクロマトグラフィー処理する。この化合物13 5および136は、分離することができる。
無色の油;沸点ニア3〜76℃(0,1mm);収率ニア1% IR(フィルム) : 2560 cm−’ (w ;−3H)2−ブロム−4 −メトキシフェニルチオアセテート(135および136を合成した際の副生成 物。収率は、0〜40%の間で変動する。
黄色の油; IR(フィルム): 1710cm−’(s ;C=O)2−ブロム−4−メト キシフェニル−メチル−スルフィド(138)および4−ブロム−2−メトキシ フェニルをチオフェノールのメチル化のための作業方法と同様にして行なう。出 発物質として、化合物135と136との混合物を使用する。生成されたチオエ ーテル混合物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル60)により石油エーテ ル40〜b ル(9・1.容量部)で分離する。収率は、化合物133および134abの結 合挙動に依存する。
第1の画分:4−ブロム−2−メトキシフェニル−メチル−スルフィド(139 ) 無色の結晶(EtOH)、融点54〜55℃;収率:20〜54% 第2の画分:2−ブロム−4−メトキシフェニル−メチル−スルフィド(138 ) 無色の油;沸点:81〜86℃;収率:40〜70% ’H−NMR(CD C1m)δ=2.44 (s :3H。
−3CHs): 3.79 (s : 3H; 0CHI); 6゜86 (d d :”J=9Hz ;’J=3Hz ; IH,ArH);7.16 (d、 ’J=3Hz、IH,ArH); 7.20 (d ;”J=9Hz ; IH ,ArH)。
アルキル−4−メトキシベンジル−ケトンの製出装置は、絶えず窒素雰囲気下に 維持する。
無水エーテル200m1中のマグネシウム屑0,3モル(7,3g)とアルキル ハロゲン化物0.3モルとからなるアルキルマグネシウムハロゲン化物0.3モ ルの溶液に、強力に撹拌しながら(KPG撹拌装置)少量ずつ無水塩化カドミウ ム0.15モル(32゜8g)を添加する。30分間沸騰加熱し、還流冷却器を 蒸留ブリッジに代替し、エーテル約150m1を留出する。残留物に無水ペンゾ ール250m1を添加する。強力に撹拌しながら、室温で無水ペンゾール70m l中の4−メトキシフェニル酢酸クロリド(70)0.2モル(36,9g)の 溶液を徐々に滴加する。
引続き、この混合物を還流下に1時間加熱する。冷却後、注意深<2N塩酸で加 水分解する。有機相を分離漏斗を用いて分離し、2回飽和炭酸水素ナトリウムお よび水で洗浄し、Mg5O,上で乾燥する。乾燥剤を濾過によって除去し、溶剤 を真空中で抽出し、かつ残留物を油ポンプによる真空中で蒸留する。
1−(4−メトキシフェニル)ブタン−2−オン(1エダクト:4−メトキシフ ェニル酢酸クロリド(70)、沃化エチル 無色の油;沸点ニア2〜76℃(0,1mm);収率:59% IR(フィルム):1720cm−夏(s ; C=O)1−(4−メトキシフ ェニル)ペンタン−2−オン(エダクト:4−メトキシフェニル酢酸クロリド( 70);沃化プロピル 明黄色の油;沸点=84〜88℃(0,1mm):収率、51% IR(フィルム): 1720cm−’(s ;C=O)1−アルキル−1,2 −ジアリールエタノールの製d窒素洗浄下にマグネシウム属0.5g (21, 4ミリモル)を微少量の沃素と一緒に加熱することによって活性化する(沃素蒸 気の形成)。引続き、無水テトラヒドロフラン30m1 (THF)中の2−ブ ロム−4−メトキシフェニル−メチル−スルフィド(138)5.0g (21 ,4ミリモル)を活性化されたマグネシウム屑に徐々に滴加する。反応を溶剤の 沸騰下に反応溶液の同時の脱色下に開始する。グリニヤール試薬を還流下に1時 間加熱する。冷却後、無水THF 20m1中の相応するケトン24.0ミリモ ルの溶液を滴加し、還流下に再び2時間加熱し、冷却された溶液を2N塩酸で加 水分解する。加水分解物を3回エーテルで抽出し、飽和炭酸水素ナトリウムおよ び水で洗浄し、かつMg5OJ上で乾燥する。乾燥剤を濾過によって除去し、溶 剤を真空中で取出し、残留物を石油エーテル40〜b )を用いてシリカゲル60によりクロマトグラフィー処理する。序でに既に脱水 によって形成されたスチルベンを後続生成物として単離し、この後続生成物をエ タノールから結晶させる。
2−(5−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メトキシフェニル )プロパン−2−オール(エダクト:2−ブロムー4−メトキシフェニル−メチ ル−スルフィド(138) 4−メトキシフェニルアセトン 沃化メチル 黄色の油;収率:27% IR(フィルム)+3440cm−’(s ;br; −0H) 2−(5−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メトキシフェニル )−プロペン(145)142の製出の際の副生成物 〜 無色の結晶(EtOH)、融点:112〜113℃;収率:13% 2−(5−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メトキシフェニル )−ブタン−2−オール(エダクト=2−ブロムー4−メトキシフェニル−メチ ル−スルフィド(138) 1−(4−メトキシフェニル)ブタン−2−オン(140) 黄色の油;収率、25% 旧 2−(5−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メトキンフェニル )ブドー1−エン(147143の製出の際の副生成物 無色の結晶(MeOH);融点+108〜109℃。
収率 15% 2−(5−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メトキシフェニル )−ペンタン−2−オールエダクト:2−ブロムー4−メトキシフェニル−メチ ル−スルフィド(138) 1−(4−メトキシフェニル)ペンタン−2−オン(141) 黄色の油;収率:46% IR(フィルム):3540cm−’(m;br; −0H) 1−アルキル−1,2−ジアリールエタノールの脱水合成は、アルコールを脱水 するための作業方法と同様に行なう(化合物(78)に対して)。形成された異 性体は、分離することができない。
2−(5−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メトキシフェニル )プロペン(145)エダクト:2−C5−メトキシ−2−メチルチオフェニル )−1−(4−メトキシフェニル)プロパン−2−オール(142) 分析によるデータは、前記“1−アルキル−1,2−ジアリールエタノールの製 出”を参照のこと。
2−(5−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1エダクト: 2− (5− メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)−ブタン −2−オール(143) 分析によるデータは、前記を参照のこと。
エダクト: 2−(5−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メト キシフェニル)−ペンタン−2−オール(144) 黄色の油:収率:83% ’H−NMR(CDCIs) : d=0. 87 (t ; ”J=7Hz  ; 3H,CHtCHtCHs); 1.38〜1.82 (m;2H,−CH tCHxCHs);2.39 (s : 3H,5CHs); 2.52〜2. 83 (m ; 2H,−CHICHICH3); 3.77 (s ; 3H ;−0CHs);3.80 (s ;3H,−CN3);6.35〜7.40  (m; 8H,ArH)。
エーテル分解および環化 無水ジクロルヌク280.ml中の1.2−アリールエタノン4.0ミリモルの 溶液を窒素で洗浄した装置中で水浴中で0℃に冷却し、緩徐に(約10分間)無 水ジクロルメタン5.0ml中のトリ臭化硼素4゜Og(16,0ミリモル:1 .5m1)の溶液を添加する。5〜lO℃で1/2時間撹拌し、水浴を取り除き 、かつ−晩中室温で撹拌する。引続き、氷冷却下に、激しい反応が鎮まるまで1 0にの炭酸水素ナトリウム溶液を滴加し、氷酢酸20m1を添加し、かつ室温で 15分間撹拌する。相を分離漏斗中で分離する。水相を3回水で抽出し、合わせ た有機相を水で洗浄し、かつM g S Oa上で乾燥する。乾燥剤の濾別後、 溶剤を真空中で抽出する。残留物をジクロルメタン/酢酸エステル(9: 1) を用いてシリカゲル60でクロマトグラフィー処理する。生成物を一般に熱いジ クロルメタンから結晶させる。
1、)5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[blフラン( 60a) エダクト+2−(2,5−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル )エタノン(5′la) 無色の結晶:融点:243〜245℃;収率:34%2、)6−ヒドロキシ−2 −(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[blフラン(60b) エダクト:2−(2,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル )エタノン(51b) 黄灰色の結晶;融点:239〜241℃、収率:23% 3、)5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−メチルベンゾ[ bコツラン(61a)エダクト:2−(2,5−ジメトキシフェニル)−1−( 4−メトキシフェニル)プロパノン(53a) 黄色の結晶;融点=154〜155℃;収率:53%4、)6−ヒドロキシ−2 −(4−ヒドロキシフェニル)−3−メチルベンゾ[b]ブタノン61b)エダ クト:2−C2,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)プ ロパノン(53b) 無色の結晶;融点:191−192℃;収率:21%5、)3−エチル−5−ヒ ドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[b]ブタノン62 a)エ ダクト:2−C2,5−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル) ブタノン(54a) 無色の結晶:融点=163〜164℃;収率:30%6、)3−エチル−6−ヒ ドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[b]ブタノン62b)エダ クト:2−(2,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)ブ タノン(54b) 黄灰色の結晶;融点:125〜127℃;収率:19% 7、)5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−プロピルベンゾ [blフラン(63a)エダクト:2−(2,5−ジメトキシフェニル)−1− (4−メトキシフェニル)ペンタノン(55a) 無色の結晶;融点:127〜128℃;収率:44%8、)6−ヒドロキシ−2 −(4−ヒドロキシフェニル)−3−プロピルベンゾ[b]ブタノン63 b) エダクト:2−(2,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル )ペンタノン(55b) 無色の結晶;融点:151〜152℃;収率:23%9、)3−ブチル−5−ヒ ドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[blフラン(64a)エダ クト:2−(2,5−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル)ヘ キサノン(56a) 無色の結晶;融点=124〜125℃;収率:40%10、)3−ブチル−6− ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[blフラン(64b)エ ダクト:2−(2,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−メトキシフェニル) ヘキサノン(56b) 無色の針状結晶:融点 169〜170°C1収率:29% 11、)3− (6−ブロムヘキシル)−5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキ シフェニル)ベンゾ[b]lフラン67a) エタクト=8−ブロム−2−(2,5−ジメトキシフェニル)−1−(4−メト キシフェニル)オクタノン(59a) 無色の結晶;融点:146〜148℃;分解下;収率:40% 12、)3−(6−ブロムヘキシル)−6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシ フェニル)ベンゾ[b]lフラン67 b) エダクト=8−ブロム−2−(2,4−ジメトキシフェニル)−1−(4−メト キシフェニル)オクタノン(59a) 無色の結晶:融点:89〜91℃;収率:43%ピペリジン置換のための作業方 法 還流冷却器を備えた100m1の丸底フラスコ中で、3−(6−ブロムヘキシル )ベンゾしb]lフラン6フaよび67bO,2ミリモルをピペリジン50m1 宛に溶解し、かつ還流下に4時間加熱する。冷却後、過剰のピペリジンを真空中 で除去する。残留物をジクロルメタン/エタノール(19:1)を用いて活性段 階2の中性の酸化アルミニウムによりクロマトグラフィー処理する。
13、)5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−(6−ピペリ ジルヘキシル)ベンゾ[b]lフラン68 a) エダクト: 3− (6−ブロムヘキシル)−5−ヒドロキシ−2−(4−ヒド ロキシフェニル)ベンゾ[blフラン(67a) 明るい黄灰色の結晶;融点=190〜191℃;収率:36% 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−(6−N−ピペリジル ヘキシル)ベンゾ[b]lフラン68 b) エダクト:3−(6−ブロムヘキシル)−6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキ シフェニル)ベンゾ[blフラン(67b) 明るい黄灰色の結晶;融点:115分解下;収率:36% ベンゾ[b]チオフェンへの環化* ) 、 Bull、 Soc、 Chim、 Be1g、 、 1970.79 .593−5991.2−ジアリールアルケン14.0ミリモルを無水クロロホ ルム20m1に溶解し、かつ水浴中で0℃に冷却する。引続き、無水クロロホル ム10m1中の塩化スルフリル14.5ミリモル(1,96g;1゜17m1) を緩徐に滴加する。水浴中での1時間の撹拌後、溶剤を真空中で抽出し、この場 合水浴の温度は、40℃を超えてはならない。油状の残留物に無水ピリジン20 m1を添加し、かつ還流下に1時!間加熱する。
混合物の冷却後、氷水上に注入し、濃塩酸で酸性にし、かつ3回ジクロルメタン で抽出する。合わせた有機相を2回水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し、濾過し 、かつ真空中で濃縮する。残留物をジクロルメタン/石油エーテル40〜606 C(1+ 1、容量部)をクロマトグラフィー処理する。生成物を一般にエタノ ールから結晶させる。2つの異性体を単離した。それというのも、使用された1 、2−ジアリールアルケンは異性体混合物として使用されたからである。
14、)6−メドキシー2−(4−メトキシフェニル)ベンゾ[b]チオフェン (89b) エダクト:1−C4−メトキシ−2−メチルチオフェニル’I −2−(4−メ トキシフェニル)−二テン(78) 無色の結晶(E t OH) ;融点:191〜193℃;収率:82%:文献 、193〜194℃エダクト+ 2− (4−メトキシ−2−メチルチオフェニ ル)−1−(4−メトキシフェニル)−プロペン(79) 無色の針状結晶(EtOH);融点:・98〜99℃;収率:41% 16、)3−エチル−6−メドキシー2−(4−メトキシフェニル)ベンゾ[b ]チオフェン(92b)エダクト: 2− (4−メトキシ−2−メチルチオフ ェニル)−1−(4−メトキシフェニル)ブドー1−エン(81) 無色の結晶;融点=90〜91℃:収率:38%17、)6−メドキシー2−( 4−メトキシフェニル)−3−プロピルベンゾ[b]チオフェン(94b)エダ クト: 2− (4−メトキシ−2−メチルチオフェニル)−1−(4−メトキ シフェニル)ベント−1−エン(83) 無色の針状結晶(E t OH) ;融点:96〜97℃;収率:41% 18、)3− (ヘキセ−5−エン−1−イル)−6−メドキシー2−(4−メ トキシフェニル)ベンゾ[b]チオフェン(98b) エダクト:2−(4−メトキシ−2−メチルチオフェニル’)−1−(4−メト キシフェニル)オクタ−1,7−ジエン(87) 明るい黄色の油;収率:53% エーテル分解 装置を窒素で洗浄する。
分解すべきアルコキシ化合物4.0ミリモルを無水ジクロルメタン6.5モルに 溶解し、かつ水浴中で冷却する。アルコキシ基1個当り、三臭化硼素1.05g  (4,2ミリモル)もしくは0.4mlを無水ジクロルメタン2mlに溶解し 、かつ窒素雰囲気下で緩徐に(約10分間)滴加する。3〜5℃で約30分間撹 拌し、水浴を除去し、かつ室温で2時間撹拌する。再び氷冷却下に、激しい加水 分解反応が鎮まるまで炭酸水素ナトリウム溶液を添加する。酢酸エステルを添加 し、室温で約30分間撹拌し、相を分離漏斗中で分離する。水相をなお2回酢酸 エステルで抽出する。合わせた有機相を2回水で洗浄し、MgSO4上で乾燥し 、濾過し、溶剤を真空中で抽出する(浴温30〜40℃)。粗製生成物をカラム クロマトグラフィー(シリカゲル60)を用いて精製する。移動相として、ジク ロルメタン/酢酸エステル混合物(9: 1.容量部)を使用する。合わせた生 成物を一般に微少量の酢酸エステルの分解下にジクロルメタンから結晶させる。
エダクト:6−メトキシ−2−(4−メトキシフェニル)ベンゾ[b]チオフェ ン(89b)無色の結晶、融点・252〜254℃;収率:63%20、)6− ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−メチルベンゾ[b]チオフ ェン(102b) エダクト:6−メトキシ−2−(4−メトキシフェニル)−3−メチルベンゾ[ blチオフェン(90b) 黄灰色の結晶;融点=223〜225℃;収率:36% エダクト:3−エチル−6−メドキシー2−(4−メトキシフェニル)ベンゾ[ b]チオフェン(92b) 無色の結晶;融点=160〜161℃:収率:31%エダクト:6−メトキシ− 2−(4−メトキシフェニル)−3−プロピルベンゾ[b]チオフエ9−硼素ビ シクロ[3,3,1]ノナン(9−BBN)を用いての疎水化* *ザブロキー(J、^、 Zablocki)他、J、 Med、 Chew、  、 1987゜30、829−838 無水テトラヒドロフラン5.Oml (THF)中のアルケン1.4ミリモルの 溶液に0℃および窒素雰囲気下で無水THF中の0.5M9−BBN溶液17゜ Oml (8,4ミリモル)を滴加する。60℃で40分間の撹拌後、水浴中で 0℃に冷却し、水3.9mlを添加し、かつさらに5分間撹拌する。引続き、3 N−苛性ソーダ液3.Omlを添加し、再び冷却下に5分間撹拌し、緩徐に30 %の過酸化水素溶液3.Omlを滴加する。反応混合物を30分間撹拌し、引続 き飽和炭酸水素ナトリウム10m1を添加する。混合物を3回酢酸エステルで抽 出し、水で徹底的に洗浄し、かつMg5O,上で乾燥する。乾燥剤を濾過によっ て除去し、溶剤を真空中で取り出し、残留物をジクロルメタン/酢酸エステル( 4: 1.容量部)を用いてシリカゲル60によりクロマトグラフィー処理する 。
23、 )3− (6−ヒドロキシヘキシル)−6−メドキンー2−(4−メト キシフェニル)ベンゾ[blチオフェン(110b) エダクト・3−(ヘキセ−5−エン)−6−メドキシー2− (4−メトキシフ ェニル)ベンゾ[b]チオフェン(98b) 無色の油、収率ニア3% IR(フィルム):3360cm−’(s、br; −OH) アルコールのメタンスルホニル化” 窒素雰囲気下に第1級アルコール20ミリモルを無水THF20mlに溶解し、 かつトリエチルアミン20.0ミリモル(2,0g、2.8m1)を添加する。
引続き、室温で無水THF5.Oml中のメタンスルホニルクロリド10.0ミ リモル(1,4g、1゜Qml)の溶液を緩徐に滴加する。直ちに白色の沈殿物 が形成する。30分間の撹拌後、飽和炭酸水素ナトリウム溶液30m1を添加し 、かつ3回酢酸エステルで抽出する。合わせた有機相を飽和塩化ナトリウム溶液 および水で洗浄し、M g S OJ上で乾燥し、濾過し、かつ真空中で濃縮す る。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル60)を用いて移動相とし てのジクロルメタンで精製する。結晶性の生成物をエタノールから再結晶させる 。
24、 )3− (6−メタンスルホニルオキシヘキシル)−6−メドキシー2 −(4−メトキシフェニル)ベンゾ[b]チオフェン(113b) エダクト:3−(6−ヒドロキシフェニル)−6−メドキシー2−(4−メトキ シフェニル)ベンゾ[b]チオフェン(110b) 無色の油、収率ニア6% IR(フィルム):1340cm−I;1170cm−’(s、5OzO) ピペリジンを用いての置換 アセトニトリル/トリエチルアミン4ml (1: 1゜容量部)中のメタンス ルホネート1.0ミリモルの溶液にピペリジン5.0ミリモル(0,43g、0 .5m1)を添加し、かつ−晩生撹拌する。過剰のピペリジンを溶剤と一緒にし て真空中で抽出する。残留物を酢酸エステル中に入れ、2回水で洗浄し、かつM gSO4上で乾燥する。乾燥剤を濾過によって除去し、溶剤を真空中で取り出し 、残留物を酢酸エステル/トリエチルアミン(30:1、容量部)を用いてシリ カゲル60によりクロマトグラフィー処理する。
25、)6−メドキシー2−(4−メトキシフェニル’I −3−(6−N−ピ ペリジニルヘキシル)ベンゾ[b]チオフェン(116b) エダクト:3−(6−メタンスルホニルオキシヘキシル)−6−メドキシー2− (4−メトキシフェニル)ベンゾ[blチオフェン(113b);ピペリジン 黄色の油;収率:60% ’H−NMR(CDCI3): d=1.10〜1.80(m+ 14H,−( CH2)?−);2.10〜2.45 (m; 6H,−N (CH2)s); 2.80 (t ;”J=IHz ; 2H,=CCH2CH2); 3.84  (S。
3H,0CR3)+ 3.86 (s ; 3H1−0CH。
)+ 7.01 (dd ;3J=9Hz ;’J=2Hz ; IH,ArH ); 7.31 (d ;’J=2Hz ; IH。
ArH); 7.61 (d ;’J−9Hz ; IH,ArH) ;6.  97. 7. 44 (AA’ BB’ ;”J=9Hz : 4H,ArH)  。
エーテル分解 エーテル分解は、化合物101bに対する一般的方法と同様に行なう。溶剤とし て20倍量の無水ジクロルメタンを使用する。粗製生成物を酢酸エステル/トリ エチルアミン/エタノール混合物を用いてシリカゲル60によりクロマトグラフ ィー処理する。生成物は、ジクロルメタン/酢酸エステルからヘキサンの分解下 に結晶する。
26、)6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル’)−3−(6−N− ピペリジニルヘキシル)ベンゾ[blチオフェン(119b) エダクト二6−メトキシ−2−(4−メトキシフェニル) −3−(6−N−ピ ペリジニルヘキシル)ベンゾ[b]チオフェン(116b);カラムクロマトグ ラフィーのための流展剤;酢酸エステル/NEt3/EtOH(10/10/1 .V/1.2−ジアリールアルケンの環化* *ルウエツト(^、 Ruwet)およびレンソン(M、 Ren5on) 、  Bull、 Soc、 Chim、 Be1g、 、 1970.79.59 3−599合成を一般的方法“ベンゾ[bl−チオフェンへの環化”により実施 する。2つの異性体を単離する。それというのも、使用される1、2−ジアリー ルアルケンは、異性体混合物として使用されるからである。副生成物として他の ベンゾ[blチオフェン誘導体が゛生じ、この誘導体は、04原子で付加的に塩 素化されている。
27、)5−メトキシ−2−(4−メトキシフェニル)−3−メチルベンゾ[b lチオフェン(90a)エダクト・2−(5−メトキシ−2−メチルチオフェニ ル)−1−(4−メトキシフェニル)プロペン(145) 無色の針状結晶(EtOH);融点:106〜107℃、収率41% 28、)3−エチル−5−メトキシ−2−(4−メトキンフェニル)ベンゾ[b lチオフェン(92a)エダクト+ 2− (5−メトキシ−2−メチルチオフ ェニル)−1−(4−メトキシフェニル)ブ黄色の結晶(EtOH);融点・1 16〜117℃;収率48% 29、>5−メトキシ−2−(4−メトキシフェニル)−3−プロピルベンゾ[ b]チオフェン(94a)エダクト 2−(5−メトキン−2−メチルチオフェ ニル)−1−(4−メトキシフェニル)ペント−1−エン(149) 無色の結晶(E t OH) ;融点ニア6〜77℃;収率47% エーテル分解 エーテル分解は、一般的方法と同様に行なう。粗製生成物をカラムクロマトグラ フィー(シリカゲル60)を用いて移動相としてのジクロルメタン/酢酸エステ ル(9: 1.容量部)で精製する。生成物は熱いジクロルメタンから結晶する 。
30、)5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−メチルベンゾ [b]チオフェン(102b) エダクト:5−メトキシ−2−(4−メトキシフェニル)−3−メチルベンゾ[ blチオフェン(90a) 無色の結晶;融点204〜205℃;収率71%31、)3−エチル−5−ヒド ロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[b]チオフェン(104a) エダクト:3−エチルー5−メトキシ−2−(4−メトキシフェニル)ベンゾ[ b]チオフェン(92a)無色の結晶、融点173〜174℃;収率78%32 、)5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−プロピルベンゾ[ b]チオフェン(106b) エダクト=5−メトキシ−2−(4−メトキシフェニル)−3−プロピルベンゾ [blチオフェ2−フェニルベンゾ[blチオフェン中への側鎖の導入 a)3−(6−ブロムヘキサノイル)−6−メドキシー2− (4−メトキシフ ェニル)ベンゾ[b]チオフェン 1.2−ジクロルエタン50m1中の6−ブロクヘキサン酸りロリド1.09g  (5,13ミリモル)の溶液に6−メドキシー2−(4−メトキシフェニル) ベンゾ[b]チオフェン1.40g (5,13ミリモル) (Jones C D、Jevmikov MG、Pike AJ、Peter MK。
Black LJ、 Thompson AR,Falcone JF、 C1 ei+ens JA; J。
Med、 Chew、 1984,27.1057−1066)を添加し、引続 き、AlC150,80g (6,15ミリモル)を3つに分けて撹拌しながら 室温で添加する。なお1時間撹拌した後に、氷水中に注入し、かつエーテルで抽 出する。
飽和NaCl溶液での洗浄および乾燥(MgSO4)の後、溶媒を抽出し、残留 物をカラムクロマトグラフィー(S iOt ; CH宜C1,/石油エーテル 3:1)によって精製する。黄色の油を55%の収率で得る。
b”)3− (6−ブロムヘキシル)−6−メドキシー2−(4−メトキシフェ ニル)ベンゾ[blチオフェン窒素雰囲気下に無水エーテル1ml中のLiAl H446、Omg (1,21ミリモル)を装入する。水浴中での冷却後、無水 エーテル1ml中のA101g161.6mg (1,21ミリモル)を滴加す る。1分後、水浴を取り除き、無水エーテル2ml中の3−(6−ブロムヘキサ ノイル)−6−メドキシー2−(4−メトキシフェニル)ベンゾ[b]チオフェ ン542.0mg (1,21ミリモル)を弱い沸騰下に滴加する。30分後、 氷冷却下に順次に水2mlおよび6N HtS042mlを滴加する。この混合 物をエーテルで抽出する。水での洗浄および乾燥の後、エーテルを取出し、生成 物をn−ヘキサンから再結晶させる。
無色の結晶、融点=93〜95℃、収率:80%国際調査報告 国際調査報告 フロントページの続き (51) Int、C1,5識別記号 庁内整理番号C07D 333156  9165−4C3331589165−4C I

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一般式I: ▲数式、化学式、表等があります▼(I)〔式中、R1およびR2は、互いに独 立に水素原子、1〜10個の炭素原子を有するアルキル基、ベンジル基、C(O )R4基(但し、R4は1〜10個の炭素原子を有するアルキル基もしくはアル コキシ基またはフェニル基である)またはカルバモイル基−C(O)NR5R6 (但し、R5およびR6は互いに独立に水素原子であるかもしくは1〜10個の 炭素原子を有するアルキル基である)を表わし、nはR3が水素原子である場合 には0〜12の整数であるかまたはnはR3がアミノ基−NR7R8(但し、R 7およびR8は互いに独立に水素原子を表わすかもしくは1〜10個の炭素原子 を有するアルキル基を表わすか、またはR7−R8は一緒になってアルキレン基 −(CH2)m−もしくは基−(CH2)2O(CH2)2−を表わす)を表わ すか、またはR3がアミド基−C(O)NR7R8(但し、R7およびR8は上 記の意味を有する)を表わすか、またはR3がスルフィニル基−S(O)R9( 但し、R9は−(CH2)m(CF2)oCF3基である)を表わす場合には4 〜12の整数であり、mおよびoは2,3,4,5または6であり、ならびにX は酸素原子または硫黄原子を表わす〕で示される2−フェニルベンゾ[b]フラ ンおよびーチオフェン。
  2. 2.5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[b]フラン、 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[b]フラン、 5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−メチルベンゾ[b]フ ラン、 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−メチルベンゾ[b]フ ラン、 3−エチル−5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[b]フ ラン、 3−エチル−6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[b]フ ラン、 5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−プロピルベンゾ[b] フラン、 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−プロピルベンゾ[b] フラン、 3−ブチル−5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[b]フ ラン、 3−ブチル−6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[b]フ ラン、 5−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−(6−N−ピペリジル ヘキシル)−ベンゾ[b]フラン、 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−(6−N−ピペリジル ヘキシル)−ベンゾ[b]フラン、 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンゾ[b]チオフェン、 6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3−メチルベンゾ[b]チ オフェン、3−エチル−6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)ベン ゾ[b]チオフェン、6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェニル)−3− プロピルベンゾ[b]チオフェン、6−ヒドロキシ−2−(4−ヒドロキシフェ ニル)−3−(6−N−ピペリジニルヘキシル)−ベンゾ[b]チオフェン。
  3. 3.一般式Iの2−フェニルベンゾ[b]フランおよび−チオフェンを製造する 方法において、a)a)Xが最終的に酸素原子である場合には、一般式IIa: ▲数式、化学式、表等があります▼(IIa)〔式中、 R1′およびR2′は、互いに独立にそれぞれ1〜4個の炭素原子を有するアル キル基を表わし、R3′は−(CH2)2−R、−(CH2)2−Hal(但し 、Halはハロゲン原子、殊に臭素原子である)、ビニル基−CH=CH2また は基−CH2−C(O)NR7R8を表わす〕で示される化合物をルイス酸でエ ーテル基の分解下に一般式Ia:▲数式、化学式、表等があります▼(Ia)で 示される化合物に環化し、R3′が−(CH2)2−Halを表わす場合には、 Halは式Iaの化合物と式HNR7R8の第1級、第2級または環式アミンと の反応によって相応するアミン基−NR7R8と交換されるかまたは式H−S− R9のフルオルアルキルチオールとの反応によって相応するチオフルオルアルキ ル基−S−R9と交換され、過酸化水素または別の酸化剤でスルホキシド−S( O)−R9に酸化されるか、或いはR3′がビニル基を表わす場合には、ビニル 系二重結合は末端位でヒドロキシル化され、生成されたヒドロキシル基は良好に 脱離基に変換され、この脱離基はR3′がハロゲン原子を表わす場合と同様にア ミン基−NR7R8と交換されるかもしくはチオフルオルアルキル基−S−R9 と交換され、かつスルホキシド−S(O)R9に酸化されるか、或いはR3′が 基−CH2−C(O)NR7R8を表わす場合には、この基はR3として維持さ れたままであるかまたはカルボニル基は水素化アルミニウムリチウムで完全に還 元され、遊離ヒドロキシ基は場合によってはエーテル化されるかまたはエステル 化されるか、または b)Xが最終的に硫黄原子である場合には、一般式IIb: ▲数式、化学式、表等があります▼(IIb)〔式中、 R1′およびR2′は式IIaの場合と同じ意味を有し、R3′′は−(CH2 )2−R、−(CH2)2−Hal、ハロゲン原子、殊に臭素原子を表わすかま たはビニル基−CH=CH2を表わす〕で示される化合物は、塩化スルフリルと ピリジンとの混合物で一般式Ib: ▲数式、化学式、表等があります▼(Ib)で示される相応するベンゾ[b]チ オフェン誘導体に環化され、次にR3′′が−(CH2)2−Halまたはビニ ル基−CH=CH2を表わす場合には、a)でこれら双方の場合について記載し たのと同様に一般式Ibの化合物はさらに反応され、引続きルイス酸を用いてエ ーテル基は、場合によっては分解され、遊離ヒドロキシ基は、場合によってはエ ーテル化されるかまたはエステル化され、 c)Xが最終的に硫黄原子を表わす場合には、一般式IIc: ▲数式、化学式、表等があります▼(IIc)〔式中、R1′およびR2′は式 IIaの場合と同じ意味を有する〕で示される化合物は、一般式R3′−(CH 2)n−3−C(O)X〔式中、R3′およびnは式IIaの場合と同じ意味を 有し、Xは塩素原子または臭素原子を表わす〕で示される酸ハロゲン化物でアシ ル化され、次にLiAIH4/AICl3で一般式Ic: ▲数式、化学式、表等があります▼(Ic)で示される化合物に還元され、かつ a)の記載と同様にさらに反応されることを特徴とする、一般式Iの2−フェニ ルベンゾ[b]フランおよびーチオフェンの製造法。
  4. 4.製薬学的調製剤において、請求項1または2に記載の少なくとも1つの化合 物ならびに製薬学的に認容性の不活性の担持剤を含有することを特徴とする、製 薬学的調製剤。
  5. 5.医薬品を製造するための請求項1または2に記載の化合物の使用。
JP50976092A 1991-05-25 1992-05-25 2−フェニルベンゾ[b]フランおよび−チオフェン、それらの製造法および該化合物を含有する、抗エストロゲン作用を有する製薬学的調製剤 Expired - Fee Related JP3179100B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4117512.3 1991-05-25
DE4117512A DE4117512A1 (de) 1991-05-25 1991-05-25 2-phenylbenzo(b)furane und -thiophene, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
PCT/DE1992/000435 WO1992021669A1 (de) 1991-05-25 1992-05-25 2-phenylbenzo[b]furane und -thiophene, verfahren zu deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische präparate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06507615A true JPH06507615A (ja) 1994-09-01
JP3179100B2 JP3179100B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=6432673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50976092A Expired - Fee Related JP3179100B2 (ja) 1991-05-25 1992-05-25 2−フェニルベンゾ[b]フランおよび−チオフェン、それらの製造法および該化合物を含有する、抗エストロゲン作用を有する製薬学的調製剤

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5470854A (ja)
EP (1) EP0516257B1 (ja)
JP (1) JP3179100B2 (ja)
AT (1) ATE169295T1 (ja)
AU (1) AU670746B2 (ja)
CA (1) CA2110062A1 (ja)
DE (2) DE4117512A1 (ja)
FI (1) FI935220A (ja)
HU (1) HUT65680A (ja)
IE (1) IE921934A1 (ja)
NO (1) NO934248D0 (ja)
RU (1) RU2120443C1 (ja)
WO (1) WO1992021669A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005023235A1 (ja) * 2003-09-02 2005-03-17 Hisamitsu Medical Co., Ltd. ベンジルアルコール誘導体又はその塩

Families Citing this family (77)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5395842A (en) * 1988-10-31 1995-03-07 Endorecherche Inc. Anti-estrogenic compounds and compositions
US5393785A (en) * 1988-10-31 1995-02-28 Endorecherche, Inc. Therapeutic antiestrogens
US5686465A (en) * 1988-10-31 1997-11-11 Endorecherche Inc. Sex steroid activity inhibitors
US6060503A (en) * 1991-12-02 2000-05-09 Endorecherche, Inc. Benzopyran-containing compounds and method for their use
TW366342B (en) * 1992-07-28 1999-08-11 Lilly Co Eli The use of 2-phenyl-3-aroylbenzothiophenes in inhibiting bone loss
US6756388B1 (en) * 1993-10-12 2004-06-29 Pfizer Inc. Benzothiophenes and related compounds as estrogen agonists
GB9408577D0 (en) * 1994-04-29 1994-06-22 Fujisawa Pharmaceutical Co New compound
US5596106A (en) * 1994-07-15 1997-01-21 Eli Lilly And Company Cannabinoid receptor antagonists
CO4410190A1 (es) * 1994-09-19 1997-01-09 Lilly Co Eli 3-[4-(2-AMINOETOXI)-BENZOIL]-2-ARIL-6-HIDROXIBENZO [b] TIOFENO CRISTALINO
US5629425A (en) * 1994-09-19 1997-05-13 Eli Lilly And Company Haloalkyl hemisolvates of 6-hydroxy-2-(4-hydroxyphenyl)-3-[4-piperidinoethoxy)-benzoyl]benzo[b]thiophene
US5492921A (en) * 1994-09-20 1996-02-20 Eli Lilly And Company Benzothiophene compounds, compositions, and methods for inhibiting aortal smooth muscle proliferation
US5589482A (en) * 1994-12-14 1996-12-31 Pfizer Inc. Benzo-thiophene estrogen agonists to treat prostatic hyperplasia
US5552412A (en) * 1995-01-09 1996-09-03 Pfizer Inc 5-substitued-6-cyclic-5,6,7,8-tetrahydronaphthalen2-ol compounds which are useful for treating osteoporosis
US5856340A (en) 1995-02-28 1999-01-05 Eli Lilly And Company Method of treating estrogen dependent cancers
US5998401A (en) 1995-02-28 1999-12-07 Eli Lilly And Company Naphthyl compounds, intermediates, compositions, and methods
US5856339A (en) * 1995-02-28 1999-01-05 Eli Lilly And Company Benzothiophene compounds, intermediates, compositions, and methods
US5998441A (en) * 1995-02-28 1999-12-07 Eli Lilly And Company Benzothiophene compounds, intermediates, compositions, and methods
US5510357A (en) * 1995-02-28 1996-04-23 Eli Lilly And Company Benzothiophene compounds as anti-estrogenic agents
US5919800A (en) * 1995-02-28 1999-07-06 Eli Lilly And Company Benzothiophene compounds, intermediates, compositions, and methods
TR199600127A2 (tr) * 1995-02-28 1996-10-21 Lilly Co Eli Benzotiyofen bilesikleri, ara ürünler, bilesimler ve yöntemler.
DE69616396T2 (de) * 1995-02-28 2002-07-11 Eli Lilly And Co., Indianapolis Benzothiophen-Verbindungen, Zwischenprodukte, Zusammensetzungen und Verfahren
US5977093A (en) * 1995-02-28 1999-11-02 Eli Lilly And Company Benzothiophene compounds, intermediates, compositions, and methods
US6391892B1 (en) * 1995-03-10 2002-05-21 Eli Lilly And Company Naphthyl pharmaceutical compounds
US6395755B1 (en) * 1995-03-10 2002-05-28 Eli Lilly And Company Benzothiophene pharmaceutical compounds
JPH11501932A (ja) * 1995-03-13 1999-02-16 イーライ・リリー・アンド・カンパニー 新規ベンゾチオフェン化合物および方法
US5567828A (en) * 1995-06-07 1996-10-22 Eli Lilly And Company Compounds and compositions with nitrogen-containing non-basic side
US5811421A (en) * 1995-07-31 1998-09-22 Eli Lilly And Company Naphthyl and dihydronaphthyl intermediates, compounds, compositions, and methods
US5728724A (en) * 1995-08-17 1998-03-17 Eli Lilly And Company Benzothiophene compounds
CA2236543A1 (en) * 1995-11-07 1997-05-15 Alan David Palkowitz Methods for treating resistant tumors
US6432982B1 (en) 1996-02-21 2002-08-13 Eli Lilly And Company Benzothiophenes, and formulations and methods using same
IL120266A (en) * 1996-02-28 2005-05-17 Pfizer Use of estrogen antagonists and estrogen agonists in the preparation of medicaments for inhibiting pathological conditions
US5688796A (en) * 1996-03-12 1997-11-18 Eli Lilly And Company Heterocyclic substituted benzothiophenes, compositions, and methods
WO1997034888A1 (en) * 1996-03-19 1997-09-25 Eli Lilly And Company SYNTHESIS OF 3-[4-(2-AMINOETHOXY)-BENZOYL]-2-ARYL-6-HYDROXY-BENZO[b]THIOPHENES
CA2206752A1 (en) 1996-07-02 1998-01-02 George Joseph Cullinan Benzothiophene compounds, intermediates, processes, and methods of use
US6713494B1 (en) 1996-08-28 2004-03-30 Eli Lilly And Company Amorphous benzothiophenes, methods of preparation and methods of use
CA2214072C (en) * 1996-08-29 2006-11-14 Eli Lilly And Company Benzo [b] thiophene compounds, intermediates, processes, compositions, and methods
CA2213810C (en) * 1996-08-29 2006-06-06 Lewis Dale Pennington Benzo¬b|thiophene compounds, intermediates, processes, compositions and methods
CA2214070C (en) * 1996-08-29 2006-03-14 Eli Lilly And Company Dihydronaphthalene and naphthalene compounds, intermediates, formulations, and methods
US6599920B2 (en) 1996-08-29 2003-07-29 Eli Lilly And Company Naphthalene compounds, intermediates, formulations, and methods
ID19392A (id) 1996-08-29 1998-07-09 Lilly Co Eli Senyawa naftil dan bahan pertengahan serta komposisi dan metode penggunaan
CA2214919A1 (en) * 1996-09-24 1998-03-24 Kenneth Lee Hauser Benzothiophene compounds, intermediates, processes, compositions, and methods
AR013321A1 (es) * 1996-09-25 2000-12-27 Lilly Co Eli Procedimiento para preparar 2-(4-alcoxifenil)-6-alcoxi-benzo[b]tiofenos.
CA2215856A1 (en) * 1996-09-26 1998-03-26 Eli Lilly And Company Dihydrobenzofluorene compounds, intermediates, compositions, and methods
CA2214935A1 (en) * 1996-09-26 1998-03-26 Henry Uhlman Bryant Benzofluorene compounds, intermediates, compositions, and methods
CA2214196A1 (en) * 1996-09-26 1998-03-26 Eli Lilly And Company Benzo[b]indeno[2,1-d]thiophene compounds, intermediates, processes, compositions and methods
CA2214931A1 (en) * 1996-09-26 1998-03-26 Henry Uhlman Bryant Tetrahydrobenzo-a-fluorene compounds and method of use
CA2214929A1 (en) * 1996-09-26 1998-03-26 Charles Willis Lugar, Iii Naphthofluorene compounds, intermediates, compositions and methods
CA2214922A1 (en) * 1996-09-27 1998-03-27 Eli Lilly And Company Benzothiophene compounds, compositions, and methods
US5916916A (en) * 1996-10-10 1999-06-29 Eli Lilly And Company 1-aryloxy-2-arylnaphthyl compounds, intermediates, compositions, and methods
US5948796A (en) * 1996-10-10 1999-09-07 Eli Lilly And Company Benzo B!thiophene compounds, intermediates, formulations, and methods
US5958969A (en) * 1996-10-10 1999-09-28 Eli Lilly And Company Benzo b!thiophene compounds, intermediates, formulations, and methods
CA2216592C (en) * 1996-10-24 2006-07-18 Brian Stephen Muehl Benzothiophene compounds, intermediates, compositions, and methods
CA2214872C (en) * 1996-10-24 2002-01-22 Eli Lilly And Company Benzothiophene compounds, compositions and methods
CA2215647A1 (en) * 1996-10-24 1998-04-24 Eli Lilly And Company Naphthyl compounds, compositions, and methods
ZA982877B (en) * 1997-04-09 1999-10-04 Lilly Co Eli Treatment of central nervous system disorders with selective estrogen receptor modulators.
CA2287244A1 (en) * 1997-04-25 1998-11-05 Henry Uhlman Bryant Indene compounds having activity as serms
CA2231013A1 (en) * 1997-04-30 1998-10-30 Eli Lilly And Company Process for preparing benzoic acid derivative intermediates and benzothiophene pharmaceuticals
EP0979076A4 (en) * 1997-04-30 2003-03-19 Lilly Co Eli INTERMEDIATES AND PROCESSES FOR THE PREPARATION OF BENZO b] THIOPHENES
CA2287918A1 (en) * 1997-04-30 1998-11-05 John Mcneill Mcgill Iii A regioselective alkylation process for preparing substituted benzo¬b|thiophenes
CN1253556A (zh) * 1997-04-30 2000-05-17 伊莱利利公司 制备苯并噻吩的方法
CA2236254A1 (en) * 1997-04-30 1998-10-30 David Warren Hoard Process for preparing benzo¬b|thiophenes
CN1252717A (zh) * 1997-04-30 2000-05-10 伊莱利利公司 制备苯并[b]噻吩的中间体和方法
US5760030A (en) * 1997-06-30 1998-06-02 Eli Lilly And Company Benzothiophene compounds and methods of use
GB9716244D0 (en) * 1997-07-31 1997-10-08 Electrophoretics International Pharmaceutical compounds
ES2239793T3 (es) 1997-08-07 2005-10-01 Eli Lilly And Company Compuestos de 1-(4-(alcoxi sustituido)bencil)naftaleno con actividad inhibidora de estrogenos.
US5908859A (en) * 1997-08-11 1999-06-01 Eli Lilly And Company Benzothiophenes for inhibiting hyperlipidemia
US6090843A (en) * 1997-08-11 2000-07-18 Eli Lilly And Company Benzothiophenes compounds which have useful pharmaceutical activity
US6017914A (en) * 1997-09-03 2000-01-25 Eli Lilly And Company Benzo[b]thiophene compounds, intermediates, formulations, and methods
US5834488A (en) * 1997-09-19 1998-11-10 Eli Lilly And Company Dihydrobenzo B! indeno 2, 1-D! thiophene compounds, intermediates, processes, compositions and methods
JP2001519349A (ja) 1997-10-03 2001-10-23 イーライ・リリー・アンド・カンパニー ベンゾチオフェン
US6060488A (en) * 1998-09-22 2000-05-09 Eli Lilly And Company Benzothiophenes for treating estrogen deficiency
WO2001007031A1 (fr) * 1999-07-26 2001-02-01 Shionogi & Co., Ltd. Derives de benzene, compositions immunostimulantes ou agents de retablissement de la pharmacosensibilite les contenant
DE10359191B4 (de) 2003-12-17 2006-02-23 Itw Automotive Products Gmbh & Co. Kg Armlehne in der Türverkleidung eines Automobils
GR1005694B (el) * 2005-06-08 2007-10-22 Αλεξης Μιχαηλ Ιστοειδικα αντιοιστρογονα ειδικα για τον αλφα υποδοχεα των οιστρογονων
GB0806656D0 (en) * 2008-04-11 2008-05-14 Karobio Ab Novel estrogen receptor ligands
GB2459133A (en) * 2008-04-11 2009-10-14 Karobio Ab Therapeutic 2-(4-substituted-phenyl)-3-(cyclyl containing)-5-hydroxy-benzo[b]thiophene derivatives as estrogen receptor ligands
GB201113538D0 (en) 2011-08-04 2011-09-21 Karobio Ab Novel estrogen receptor ligands

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4133814A (en) * 1975-10-28 1979-01-09 Eli Lilly And Company 2-Phenyl-3-aroylbenzothiophenes useful as antifertility agents
US4380635A (en) * 1981-04-03 1983-04-19 Eli Lilly And Company Synthesis of acylated benzothiophenes
US4418068A (en) * 1981-04-03 1983-11-29 Eli Lilly And Company Antiestrogenic and antiandrugenic benzothiophenes
IL65378A (en) * 1981-04-03 1986-02-28 Lilly Co Eli Process for preparing 3-(4-aminoethoxybenzoyl)benzo-(b)thiophenes
AU555658B2 (en) * 1981-04-03 1986-10-02 Eli Lilly And Company Benzothiophene compounds
IL65379A0 (en) * 1981-04-03 1982-05-31 Lilly Co Eli Process for preparing acylated benzothiophenes
US4358593A (en) * 1981-04-03 1982-11-09 Eli Lilly And Company Process for preparing 3-(4-aminoethoxybenzoyl)benzo[b]thiophenes
GB8311678D0 (en) * 1983-04-28 1983-06-02 Ici Plc Phenol derivatives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005023235A1 (ja) * 2003-09-02 2005-03-17 Hisamitsu Medical Co., Ltd. ベンジルアルコール誘導体又はその塩

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992021669A1 (de) 1992-12-10
FI935220A0 (fi) 1993-11-24
JP3179100B2 (ja) 2001-06-25
US5470854A (en) 1995-11-28
IE921934A1 (en) 1992-12-02
NO934248L (no) 1993-11-24
DE4117512A1 (de) 1992-11-26
HUT65680A (en) 1994-07-28
AU670746B2 (en) 1996-08-01
ATE169295T1 (de) 1998-08-15
EP0516257B1 (de) 1998-08-05
FI935220A (fi) 1993-11-24
EP0516257A1 (de) 1992-12-02
RU2120443C1 (ru) 1998-10-20
AU1887092A (en) 1993-01-08
CA2110062A1 (en) 1992-12-10
NO934248D0 (no) 1993-11-24
DE59209444D1 (de) 1998-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06507615A (ja) 2−フェニルベンゾ[b]フランおよび−チオフェン、それらの製造法および該化合物を含有する、抗エストロゲン作用を有する製薬学的調製剤
EP0641791B1 (en) Novel benzothiophene derivative
US6756388B1 (en) Benzothiophenes and related compounds as estrogen agonists
US6147105A (en) 2-phenylindoles as antiestrogenic pharmaceutical agents
US6844336B2 (en) 4-fluoroalkyl-2h-benzopyrans with anti-estogenic activity
JP2002520388A (ja) ベンゾシクロヘプテン、これらの製造方法、これらの化合物を含有する医薬品調剤ならびに薬剤の製造のためのその使用
EP1709022A1 (en) Selective estrogen receptor modulators
JPH06135958A (ja) ベンゾシクロヘプテン誘導体及びその製法
WO2001014384A1 (fr) Derives dihydrobenzofuran tricycliques, leur procede de preparation et agents
IE64357B1 (en) New heteroarotinoid derivatives processes for preparing them and pharmaceutical compositions containing them
HU196797B (en) Process for producing 5-substituted oktahydro-indoline derivatives
EP1527076B1 (en) Dihydro-dibenzo[b,e]oxepine based selective estrogen receptor modulators, compositions and methods
JPH10130261A (ja) ベンゾチオフェン化合物、中間体、組成物および方法
JPH08277242A (ja) プロペノン誘導体
JPH10109966A (ja) ジヒドロベンゾフルオレン化合物、中間体、組成物及び方法
JP2006508066A (ja) ジヒドロ−ジベンゾ(a)アントラセンの誘導体および選択的エストロゲン受容体モジュレータとしてのその使用
US7271264B2 (en) Pentacyclic oxepines and derivatives thereof, compositions and methods
EP1641774A1 (en) Pentafluoroalkanesulfinyl naphthalenes and related estrogen receptor modulators

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees