WO1996020164A1 - Procede de production de derive de 2-(2-hydroxymethylphenyl)acetamide et intermediaire utilise pour sa production - Google Patents

Procede de production de derive de 2-(2-hydroxymethylphenyl)acetamide et intermediaire utilise pour sa production Download PDF

Info

Publication number
WO1996020164A1
WO1996020164A1 PCT/JP1995/002621 JP9502621W WO9620164A1 WO 1996020164 A1 WO1996020164 A1 WO 1996020164A1 JP 9502621 W JP9502621 W JP 9502621W WO 9620164 A1 WO9620164 A1 WO 9620164A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
general formula
compound
compound represented
mixture
Prior art date
Application number
PCT/JP1995/002621
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akira Takase
Hiroyuki Kai
Takami Murashi
Original Assignee
Shionogi & Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi & Co., Ltd. filed Critical Shionogi & Co., Ltd.
Priority to EP95941835A priority Critical patent/EP0801054B1/en
Priority to DK95941835T priority patent/DK0801054T3/da
Priority to DE69517201T priority patent/DE69517201T2/de
Priority to AU43145/96A priority patent/AU4314596A/en
Priority to AT95941835T priority patent/ATE193281T1/de
Priority to KR1019970704375A priority patent/KR980700956A/ko
Priority to US08/849,218 priority patent/US5856573A/en
Publication of WO1996020164A1 publication Critical patent/WO1996020164A1/ja
Priority to GR20000401153T priority patent/GR3033503T3/el

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/56Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of carboxyl groups, e.g. oxamides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C249/00Preparation of compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C249/04Preparation of compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton of oximes
    • C07C249/08Preparation of compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton of oximes by reaction of hydroxylamines with carbonyl compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C249/00Preparation of compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C249/04Preparation of compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton of oximes
    • C07C249/12Preparation of compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton of oximes by reactions not involving the formation of oxyimino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C251/00Compounds containing nitrogen atoms doubly-bound to a carbon skeleton
    • C07C251/32Oximes
    • C07C251/34Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals
    • C07C251/48Oximes with oxygen atoms of oxyimino groups bound to hydrogen atoms or to carbon atoms of unsubstituted hydrocarbon radicals with the carbon atom of at least one of the oxyimino groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/10Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/11Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/12Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/17Unsaturated ethers containing halogen
    • C07C43/174Unsaturated ethers containing halogen containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/73Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of unsaturated acids
    • C07C69/738Esters of keto-carboxylic acids or aldehydo-carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/08Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/10Oxygen atoms
    • C07D309/12Oxygen atoms only hydrogen atoms and one oxygen atom directly attached to ring carbon atoms, e.g. tetrahydropyranyl ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a 2- (2-hydroxymethylphenyl) acetamide derivative and an intermediate for the production thereof.
  • the present invention relates to a 2- (2-hydroxymethylphenyl) acetamide derivative, which is an intermediate for producing an alkoxyiminoacetic acid amide compound useful as an agricultural fungicide,
  • the present invention relates to a method for producing (hydroxymethylphenyl) -1-alkoxy (or hydroxy) iminoacetamide and intermediates for producing the same.
  • 2- (2-Hydroxymethylphenyl) 1-2-alkoxy (or hydroxy) iminoacetamide is an important intermediate for the production of alkoxyminoacetamido derivatives useful as agricultural fungicides ( Japanese Patent Application Laid-Open (JP-A) Nos. 3-246628 and 4-182641).
  • Examples of the method for producing the intermediate include a method in which 2- (2-methylphenyl) -12-alkoxyiminoacetic acid ester is reacted with a gold acetate salt and then with an amine (Japanese Patent Laid-Open No. 3-246628).
  • An object of the present invention is to provide an industrially advantageous method for producing 2- (2-hydroxymethylphenyl) -12-alkoxy (or hydroxy) iminoacetamide. Further, another object of the present invention is to provide an intermediate for producing 2- (2-hydroxymethylphenyl) -12-alkoxy (or hydroxy) iminoacetamide. Disclosure of the invention
  • the present inventors have conducted intensive studies to achieve the above object, and as a result, have found that 2- (2-hydroxymethylphenyl) -12-alkoxy (or hydroxy) iminoacetamide has a hydroxymethyl group.
  • the present inventors have found that a compound having a protected hydroxyl group can be obtained by subjecting the compound to a hydroxyl group deprotection reaction, thereby completing the present invention.
  • the present invention provides a compound represented by the general formula (II):
  • R 1 and R 2 are the same or different and each is a hydrogen or an alkyl group, R is a hydrogen or an alkyl group, P is a hydroxyl-protecting group, is an E-form, a Z-form or a mixture thereof.
  • the protecting group (P) for the hydroxyl group of the compound represented by the general formula (I) is removed:
  • R 3 represents an alkyl group, and the other symbols have the same meanings as described above].
  • the compound represented by the general formula ( ⁇ ) is a compound represented by the general formula (IV)
  • R is as defined above
  • the present invention further provides a compound represented by the general formula (ID) contained in the general formulas ( ⁇ ) and (IV):
  • R 1 and R 2 are the same or different, hydrogen or an alkyl radical, R is hydrogen or an alkyl radical, [rho 2 is Ararukiru group, trialkoyl kill silyl group, preparative Ria Lal Kill silyl group, an alkyl di ⁇ reel Silyl group, alkoxyal A kill group, an alkoxyalkoxyalkyl group, an alkylthioalkyl group, a tetrahydrodrobilanyl group, a tetrahydrothiopyranyl group, a tetrahydrofuranyl group, a tetrahydrothiofuranyl group or an aralkyloxyalkyl group,
  • R the alkyl group represented by RR 2 and R 3, for example 1 to 8 carbon atoms, and preferably c specifically include an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, such as methyl, Echiru , Propyl, isobutyl, sec-butyl, t-butyl and the like. Of these, methyl is preferred.
  • Hydroxyl protecting groups represented by P and P 2 include, for example, T.W.Green3 ⁇ 4 '. Green), ⁇ Protective Groups in Organic Sy'nthesis'', P. 1-11-1, John Willy & Sons (19981); CB Reese, "Protective 'Groups'in' Organic '' Ethers listed in Chemistry (Protective Groups in Organic Chemistry), edited by JF McOmie, pp. 95-143, Plenum Press (1973), etc. Protection of normal hydroxyl groups such as type protecting groups and acetal type protecting groups
  • ether type protecting group for example, an alkyl 'group (eg, - 6 alkyl group, preferably a C physician 4 alkyl groups such as methyl, Echiru, propyl, t one-butyl, etc.), an alkenyl group (e.g., C 2 - 6 alkenyl group, preferably a C 2-4 alkenyl group, such as Ariru)
  • Ararukiru group e.g., substituted or unsubstituted C 6 - 10 7 reels primary alkyl groups, such as benzyl, p- main Bok Kishibenjiru, triflumizole We methylpropenylmethyl etc.
  • trialkylsilyl group e.g., tri-C 1-6 alkylsilyl, e.g.
  • alkyl di ⁇ reel silyl group e.g., d-6 alkyl distearate C 6 -!
  • Arylsilyl such as t-butyldiphenylsilyl, etc.
  • triaralkylsilyl group eg, tribenzylsilyl, etc.
  • acetal-type protecting group examples include, for example, an alkoxyalkyl group (eg, c 1-4 alkoxy-1 C 1-4 alkyl, for example, methoxymethyl, 11-ethoxyquinethyl, 1-methyl-1-methoxyl), an alkoxyalkoxyalkyl group ( examples, C physician 4 alkoxy one C physician 4 alkoxy one C physician 4 alkyl, such as main Bok carboxymethyl eth Kin methyl), alkylthioalkyl (e.g., d alkylthio one c 1-4 alkyl, for example methylthiomethyl, etc.), Te Jewishi Drobilanyl group (eg, tetrahydridopyran-1-yl, 4-methoxytetrahydrodropyran-4-yl, etc.), tetrahydridothiopyranyl group (eg, tetrahydridothiopyran-2-yl, etc.), tetrahydrofurany
  • protecting groups that can be removed by acid treatment are preferred.
  • a protecting group which can be more removed and is stable under a Grignard reagent (eg, a compound ( ⁇ ) described below) synthesis reaction conditions or basic conditions is preferable.
  • Specific examples of preferred protecting groups include an aralkyl group (eg, triphenylmethyl), a trialkylsilyl group (eg, t-butyldimethylsilyl, triisopropylsilyl, etc.), a triaralkylsilyl group (eg, tribenzyl Silyl, etc.), alkoxyalkyl groups (eg, methoxymethyl, 11-ethoxyl, 11-methyl-1-methoxyl, etc.), tetrahydrobiranyl groups (eg, tetrahydropyran-12-yl, etc.), tetrahydrothiopyranyl groups (eg, For example, a tetrahydrochlorothiofuran-2-yl group,
  • the compounds represented by the general formulas (II) and (II-1) and the general formula (II-12) described below include E-isomer and Z-isomer. These compounds may be in any of the E-form, the Z-form or a mixture thereof, unless otherwise specified. In the above general formula, this is shown using a wavy line ( ⁇ ).
  • the compounds represented by the general formulas U), (I-11), (I-12) and (II-11) may form a salt, and specific examples of such a salt include an alkali metal Salts (eg, sodium salt, potassium salt, lithium salt, etc.).
  • alkali metal Salts eg, sodium salt, potassium salt, lithium salt, etc.
  • Preferred examples of the compound represented by the general formula (I) include a compound in which R is a hydrogen atom or a methyl group, and a compound in which R 1 and R 2 are a hydrogen atom; and a compound in which R is a hydrogen atom or a methyl group; And a compound wherein one of R 2 is a hydrogen atom and the other is a methyl group.
  • R is a hydrogen atom or a methyl group
  • the desired compound represented by the general formula (I) (hereinafter sometimes referred to as compound (I), and the same applies to other compounds) is a compound in which R is a hydrogen atom (I-11) , And R are alkyl groups (I-12).
  • the compound (I-11) can be produced according to the following scheme 1, and the compound (I-12) can be produced according to the scheme 3 or 4.
  • the compound (I-11) can be obtained by removing the hydroxyl-protecting group (P) of the compound (II-1).
  • the isomerization to the E-isomer proceeds at the same time as the removal of the protecting group for the hydroxyl group, so there is no need for a separate isomerization step to the E-isomer, and a high-purity compound (1-1) is obtained Can be obtained at a rate.
  • the protecting group of a hydroxyl group is an alkyl group (eg, t-butyl, etc.), an alkenyl group (eg, aryl, etc.), an aralkyl group (eg, trif-X-methyl, etc.), a trialkylsilyl group (eg, , T-butyldimethylsilyl, triisopropylsilyl, etc.), alkyldiarylsilyl group (eg, tbutyldiphenylsilyl, etc.), triaralkylsilyl group (eg, tribenzylsilyl, etc.), alkoxyalkyl ( For example, methoxymethyl, 1-ethoxyethyl, 1-methyl-11-methoxethyl, alkoxyalkoxyalkyl (for example, methoxyethoxyquinmethyl), alkylthioalkyl (for example, methylthiomethyl), tetrahydrobi
  • acids examples include, for example, hydrohalic acids (eg, hydrochloric acid, hydrobromic acid, hydroiodic acid, etc.), hydrogen halides (eg, hydrogen chloride, hydrogen bromide, hydrogen iodide, etc.), Inorganic acids such as boric acid, phosphoric acid and sulfuric acid; sulfonic acids (eg, aliphatic sulfonic acids such as trifluoromethanesulfonic acid and aromatic sulfonic acids such as toluenesulfonic acid); carboxylic acids (eg, acetic acid, Trifluoroacetic acid, etc.), silica gel, Lewis acid [eg, aluminum halide (eg, aluminum chloride, etc.), zinc chloride, titanium tetrachloride, etc.]. One or more suitable acids are appropriately selected from these and used. Can be used.
  • hydrohalic acids eg, hydrochloric acid, hydrobromic acid, hydroiodic acid, etc.
  • hydrogen halides
  • the amount of acid used is trace to 1 equivalent.
  • carboxylic acids may be used as the solvent.
  • Solvents that can be used include, for example, hydrocarbons (eg, benzene, toluene, quinylene, etc.), halogenated hydrocarbons (eg, dichloromethane, 1.2 dichloroethane, etc.), ethers (eg, tetrahydrofuran, dioxane, etc.) And alcohols (eg, methanol, ethanol, etc.), nitriles (eg, acetate nitrile, etc.), water, and a mixed solvent thereof.
  • the reaction temperature is one 80 to 150 ° C
  • c reaction time is preferably one 10 to 80 ° C is 1 minute to 3 hours, preferably 5 minutes to 1 hour.
  • the protecting group is a substituted silyl, for example, under basic conditions (eg, sodium hydroxide / hydrated ethanol, etc.) or fluorine anion (eg, n—Bu 4 N, F ⁇ , C 5 H 5 N + HF- etc.).
  • basic conditions eg, sodium hydroxide / hydrated ethanol, etc.
  • fluorine anion eg, n—Bu 4 N, F ⁇ , C 5 H 5 N + HF- etc.
  • the thus-obtained compound (1-1) has a more preferable content of the E-form, and thus can be used in the next step as a reaction solution or as a crude product. If necessary, it can be purified by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.) and used in the next step.
  • a conventional method eg, column chromatography, recrystallization, etc.
  • Compound (II-11) that can be used as a starting material for this reaction can be preferably produced according to the following scheme 2.
  • the compound (II-1) can be produced by reacting the compound (IV) with hydroxyylamine and / or a salt thereof in a suitable solvent.
  • Hydroxylyamine is used in 1 to 4 equivalents, preferably 1 to 3 equivalents, relative to compound (IV).
  • Examples of the salt of hydroxylamine include mineral salts such as hydrochloride and sulfate.
  • the reaction is carried out by neutralizing with a base so that the protecting group for the hydroxyl group is not eliminated.
  • Bases that can be used include, for example, metal hydroxides (eg, sodium hydroxide, potassium hydroxide, etc.), metal carbonates (eg, sodium carbonate, potassium carbonate, etc.), metal alkoxides (eg, , Sodium methoxide, sodium ethoxide, etc.), amides (eg, pyridin), etc., in an amount of 1 to 3 equivalents, preferably 1 to 2 equivalents, based on the salt of hydroquinamine. .
  • metal hydroxides eg, sodium hydroxide, potassium hydroxide, etc.
  • metal carbonates eg, sodium carbonate, potassium carbonate, etc.
  • metal alkoxides eg, , Sodium methoxide, sodium ethoxide, etc.
  • Solvents that can be used include, for example, hydrocarbons (eg, benzene, toluene, xylene, etc.), halogenated hydrocarbons (eg, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.), ethers (eg, tetrahydrofuran) , Dioxane, etc.), alcohols (eg, methanol, ethanol, n-propanol, isopropanol, etc.), water and a mixed solvent thereof.
  • hydrocarbons eg, benzene, toluene, xylene, etc.
  • halogenated hydrocarbons eg, chloroform, 1,2-dichloroethane, etc.
  • ethers eg, tetrahydrofuran
  • Dioxane Dioxane
  • alcohols eg, methanol, ethanol, n-propanol, isopropanol, etc.
  • the reaction temperature is from 0 to 150 ° C, preferably from 20 to 100 ° C.
  • the reaction time is usually about 15 minutes to 24 hours.
  • the obtained compound (II-11) can be used in the next step after purification by a reaction method or a crude product, or by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • compound (I-12) can be produced according to the following scheme 3. Wear.
  • compound (I-12) can be produced by reacting compound (1-1) with an alkylating agent in an appropriate solvent in the presence of a base to carry out alkylation.
  • alkylating agent examples include dialkyl sulfates (eg, dimethyl sulfate, diethyl sulfate, etc .; 6 alkyl sulfates), alkyl halides (eg, C 1-6 such as methyl chloride, methyl bromide, methyl iodide, etc.). Alkyl halide, etc.).
  • the amount of the alkylating agent to be used is 1 to 10 mol, preferably 1 to 1.5 mol, per 1 mol of compound (1-1).
  • solvent examples include ketones (eg, acetone, ethyl methyl ketone, etc.), ethers (eg, tetrahydrofuran, dioxane, etc.), hydrocarbons (eg, toluene, benzene, hexane, cyclohexane). Etc.), halogenated hydrocarbons (eg, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, etc.), alcohols (eg, methanol, ethanol, etc.), water, etc. c These solvents may be used alone or in combination. be able to.
  • ketones eg, acetone, ethyl methyl ketone, etc.
  • ethers eg, tetrahydrofuran, dioxane, etc.
  • hydrocarbons eg, toluene, benzene, hexane, cyclohexane.
  • Etc. halogenated hydrocarbons
  • Examples of the base include metal carbonates (eg, sodium carbonate, carbonated lime, etc.), metal hydroxides (eg, sodium hydroxide, lithium hydroxide, hydroxide) Lithium hydride, etc.) and metal hydrides (eg, sodium hydride, lithium hydride, etc.).
  • the amount of the base to be used is 1-10 mol, preferably 1-2 mol, per 1 mol of compound (I-11).
  • phase transfer catalyst examples include quaternary ammonium salts [eg, tetraalkylammonium halides (eg, tetrabutylammonium chloride, tetrabutylammonium bromide, etc.), tetraalkylammonium hydroxide sulfate (eg, tetrabutylammonium halide, etc.).
  • quaternary ammonium salts eg, tetraalkylammonium halides (eg, tetrabutylammonium chloride, tetrabutylammonium bromide, etc.), tetraalkylammonium hydroxide sulfate (eg, tetrabutylammonium halide, etc.).
  • amines eg, tris (3,6-dioxaheptyl) amine, etc.
  • the amount of the phase transfer catalyst to be used is 0.01 to 1 mol
  • the reaction temperature is usually from 20 to 100 ° C, preferably from 0 to 50 ° C, and the reaction time is usually from 1 to 24 hours.
  • the obtained compound (I-12) can be used in the next step after being purified as a reaction solution or a crude product, or by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • compound (1-2) can also be produced according to scheme 4 below.
  • the compound (I-12) can be produced by removing the hydroxyl-protecting group (P) of the compound (II-2).
  • the isomerization to the E-isomer proceeds at the same time as the removal of the protecting group (P) for the hydroxyl group, so that a separate isomerization step to the E-isomer is not required, and the high-purity compound (I-I ) Can be obtained in high yield.
  • This reaction can be performed under the same reaction conditions as in the reaction of Scheme 1.
  • the obtained compound (I-12) can be used in the next step after being purified as a reaction solution or a crude product, or by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • the compound (II-12) can be produced by reacting the compound (IV-11) with the compound (III-11) and / or a salt thereof.
  • the salt of the compound (III-11) include the same salts as those of the hydroxylamine in Scheme 2.
  • This reaction can be carried out under the same reaction conditions as in the reaction of Scheme 2.
  • the obtained compound (II-2) can be used in the next step after being purified as it is or as a crude reaction solution, or by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • the compound ( ⁇ ) can be produced by reacting the compound (VI) with the compound (V).
  • halogen atom represented by L examples include fluorine, chlorine, bromine, and iodine. Of these, chlorine or bromine is preferred.
  • Examples of the alkoxy group represented by L include an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, preferably 1 to 4 carbon atoms, such as methoxy, ethoxyquin, and propoxy.
  • Compound (V) is not diluted with a solvent, or is diluted with an appropriate solvent and added dropwise to compound (VI) or introduced as a gas.
  • the compound (V) is used in an amount of 1 to 10 equivalents, preferably 1 to 5 equivalents, based on the compound (VI).
  • the compound ( ⁇ ) is a monoketoacid halide, 2 to 6 equivalents are used. preferable.
  • the solvent include hydrocarbons (eg, benzene, toluene, xylene, etc.), halogenated carbon Hydrogens (eg, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, etc.), ethers (eg, tetrahydrofuran. Dioxane, etc.), alcohols (eg, methanol, ethanol, etc.), water, and their mixed solvents No.
  • hydrocarbons eg, benzene, toluene, xylene, etc.
  • halogenated carbon Hydrogens eg, dichloromethane, 1,2-dichloroethane, etc.
  • ethers eg, tetrahydrofuran. Dioxane, etc.
  • alcohols eg, methanol, ethanol, etc.
  • water and their mixed solvents No.
  • the compound (V) is dropped or introduced at a temperature of from 75 to 50 ° (preferably from 160 to 30 ° C, for from 5 minutes to 2 hours, preferably from 15 minutes to 1 hour. Then, the reaction is carried out at 50 to 100 ° C., preferably at 130 to 60 ° C., for 1 minute to 5 hours, preferably for 10 minutes to 2 hours to obtain compound (IV).
  • the obtained compound (7 [pi) is the the reaction mixture or the crude product, or a conventional method (e.g., column chromatography, recrystallization, etc.) to give it you to use in the next step.
  • a conventional method e.g., column chromatography, recrystallization, etc.
  • compound (VI) can be produced by reacting compound (VII) with compound (VII).
  • halogen atom represented by X include fluorine, chlorine, bromine, and iodine. Among these, chlorine, bromine or iodine are preferred c
  • the addition is carried out at a temperature of from 100 to 50 ° C, preferably from 170 to 30 ° C. C, for 5 minutes to 2 hours, preferably for 15 minutes to 1 hour. Then, the reaction is carried out at 100 to 50 ° C, preferably 180 to 30 ° C, for 5 minutes to 2 hours, preferably for 15 minutes to 1 hour.
  • Examples of the solvent include ether solvents such as THF, getyl ether, dibutyl ether and the like, and hydrocarbon solvents such as toluene.
  • Examples of the compound (VII) include oxalyl halides such as oxalyl chloride and oxalyl bromide, oxalic esters such as dimethyl oxalate and getyl oxalate, and oxalic esters such as methyloxalyl chloride and ethyl oxalyl chloride. Alkyloxalyl chlorides and the like.
  • the compound (VII) may be reacted with the compound (VIII) without adding the solvent or by diluting the compound (VIII) with an appropriate solvent.
  • the solvent and reaction conditions can be the same as described above.
  • the compound (VI) thus obtained is ⁇ -keto acid halide
  • it can be used in the next step as a reaction solution.
  • ⁇ -keto acid ester it can be used in the next step after purification as a reaction solution or crude product, or by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.) c
  • compound (VI) is a monoketo acid ester, as an alternative, it may be produced by reacting compound (VII) with compound (VIII) in which Mg X is replaced by Li. Can be.
  • L is preferably an alkoxy group.
  • compound ⁇ ' ⁇ can be produced by reacting compound (IX) with magnesium in a suitable solvent.
  • the compound (IX) is reacted with 1-4 equivalents, preferably 1-2 equivalents, of magnesium.
  • ether solvents such as dry THF, getyl ether, dibutyl ether and the like. These may be used alone or may be a hydrocarbon (eg, toluene, etc.), an amine (eg, triethylamine, etc.). Such May be used as a mixed solvent with other solvents.
  • the reaction temperature ranges from room temperature to 150 ° C., preferably from 40 to 100 ° C.
  • the reaction time is 10 minutes to 48 hours, preferably 30 minutes to 6 hours.
  • iodine dibromoethane, ethylpromide, etc.
  • the amount is from 0.001 to 0.4 equivalent, preferably from 0.005 to 0.2 equivalent.
  • the compound (II) in which MgX is replaced with Li can be produced by reacting compound (IX) with metallic lithium or alkyllithiums (eg, n-butyllithium, etc.).
  • metallic lithium or alkyllithiums eg, n-butyllithium, etc.
  • the obtained compound (VIII) can be used in the next step as a reaction solution or as a crude product.
  • compound (II) can be produced by protecting the hydroxyl group of commercially available compound (X) with an appropriate protecting group.
  • Hydroxyl protection includes, for example, T. W. Green, 'Protective Groups' in 'Organic Synthesis'
  • the compound (IX) protected by tetrahydrobiranil, tetrahydrotiobiranil, tetrahydrofuranyl, tetrahydrothiofuranyl, 1-ethoxyl and 1-methyl-1-methoxyl corresponds to the corresponding olefin It is obtained by reacting compound (X) in the presence of an acid catalyst in a suitable solvent or without a solvent.
  • the corresponding olefins are 3.4-dihydro 2H-pyran, 2,3-dihydro 4H-thiin, dihydrofuran, dihydrothiofuran, ethyl vinyl ether, and 2-methoxypropene, respectively, which are commercially available products. It can be used or manufactured by a known method.
  • the amount of the olefin used is 1 to 3 equivalents, preferably 1 to 2 equivalents, relative to compound (X).
  • the acid catalyst examples include hydrogen chloride, oxylin chloride, p-toluenesulfonic acid, ⁇ -toluenesulfonic acid pyridin salt, montmorillonite, bistrimethylsulfuric acid, acetic acid, p-toluenesulfonic acid polyvinylpyridinium Trifluoroacetic acid, boron trifluoride etherate (BF 3 ⁇ ⁇ Et 2 ), and an acidic ion exchange resin.
  • a non-alcoholic solvent can be used.
  • hydrocarbons eg, benzene, toluene, xylene, etc.
  • halogenated hydrocarbons eg, chloroform, dichloromethane, etc.
  • ethers eg, getyl Ether, tetrahydrofuran, dioxane, etc.
  • esters eg, ethyl acetate, etc.
  • N-dimethylformamide e.g, N-dimethylformamide
  • the reaction temperature is 130 to 100 ° C, preferably 0 to 60 ° C.
  • the reaction time is usually about 15 minutes to 24 hours.
  • the silyl ether type compound ( ⁇ ) can be obtained by reacting the compound (X) with a suitable silylating agent. In general, it is obtained by reacting compound (X) with chlorosilane as a silylating agent in the presence of a base in a suitable solvent.
  • Chlorosilane can be used as a commercially available product or produced by a known method.
  • Chlorsilane is used in an amount of 1 to 5 equivalents, preferably 1 to 2 equivalents, relative to compound (X).
  • Bases that can be used include organic bases (eg, ⁇ , ⁇ -dimethylaniline, pyridine, triethylamine, imidazole, etc.), metal carbonates (eg, sodium carbonate, potassium carbonate, etc.), metal hydrides (eg, Examples include sodium hydride, lithium hydride, etc., metal bicarbonates (eg, sodium bicarbonate, potassium bicarbonate, etc.), and the like.
  • One or more equivalents, preferably one to two equivalents are used. can do.
  • Solvents that can be used include hydrocarbons (eg, hexane, benzene, toluene, xylene, etc.), halogenated hydrocarbons (eg, chloroform, dichloromethane, methane, etc.), ethers (eg, getyl) Ethers, tetrahydrofuran, dioxane, etc.), ketones (eg, acetone, methyl ethyl ketone, etc.), nitriles (eg, acetonitrile, etc.), ⁇ , ⁇ -dimethylformamide, dimethylsulfo And a mixed solvent thereof.
  • hydrocarbons eg, hexane, benzene, toluene, xylene, etc.
  • halogenated hydrocarbons eg, chloroform, dichloromethane, methane, etc.
  • ethers eg, getyl
  • Ethers eg, t
  • the reaction temperature is from 120 to 100 ° C, preferably from 0 to 60 ° C.
  • the reaction time is 5 minutes to 30 hours, preferably 30 minutes to 15 hours.
  • the compound (IX) protected by methoxymethyl or trifuunylmethyl and the compound (IX) protected by tetrahydrofuranyl or 1-ethoxyxetil described above can be obtained by adding the corresponding halide to the compound (X) in the presence of a base. It is obtained by reacting with
  • Corresponding halides are halomethyl methyl ether, trimethyl methyl halide, 2-halotetrahydrofuran, and 1-haloethyl ether, respectively, which are either commercially available products or produced by known methods. be able to.
  • Chloride or bromide can be used as halide.
  • the compound ( ⁇ ) protected by methoxymethyl described above can be obtained by reacting the compound (X) with dimethoxymethane in the presence of a suitable catalyst (eg, phosphorus pentoxide, etc.).
  • a suitable catalyst eg, phosphorus pentoxide, etc.
  • Solvents and reaction conditions that can be used are the same as those for the above-mentioned reaction between olefin and compound (X).
  • the obtained compound (IX) can be used in the next step as a crude product or purified by a conventional method (eg, column chromatography, recrystallization, etc.).
  • X represents a halogen atom
  • P 1 represents an aralkyl group, a triaralkylsilyl group, an alkoxyalkyl group, an alkoxyalkoxyalkyl group, an alkylthioalkyl group, a tetrahydrovinylyl group, a tetrahydrothiovinylyl group, and a tetrahydrofuranyl group.
  • a tetrahydrothiofuranyl group or an aralkyloxyalkyl group is a novel compound and is included in the present invention.
  • Specific examples of the groups represented by P 1, include the same groups as exemplified by P.
  • the compound (I-12) obtained by the reactions of Schemes 3 and 4 can be converted into an alkoxyiminoacetic amide compound (XI) having excellent bactericidal activity and useful as an agricultural bactericide according to, for example, Scheme 10 below. It can be easily converted (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-246628 and Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-182461), and is useful as an intermediate for the production thereof.
  • compound (XI) can be obtained by reacting compound (XII) with compound (I-12). Can be.
  • the radical represented by A includes a substituted or unsubstituted radical,
  • the heterocyclic group for example, at least one selected from nitrogen, oxygen, and sulfur
  • Heterocyclic groups containing one heteroatom as a ring-constituting atom such as pyridyl, pyrimidinyl, oxazolyl, thiazolyl, pyrazolyl, imidazolyl, isooxazolyl, isothiazolyl, quinolyl And so on.
  • preferred substituents include, for example, methyl, trifluoromethyl, trichloromethyl, a fluorine atom, a chlorine atom, and methoxy.
  • the mixture was dropped at a temperature of not more than 160 ° C for 15 minutes into a mixture of 50 milliliters of THF, and then stirred at a temperature of 160 to 170 ° C for 1 hour.
  • To the reaction solution was added 11.65 g (0.15 mol) of a 40% methanol solution of methylamine, and the temperature was further raised from 150 ° C to room temperature in 1 hour.
  • the reaction mixture was extracted with 500 milliliters of water, 300 milliliters of ether, and then 300 milliliters of dichloromethane.
  • a mixture of (0.01 mol) and 8 milliliters of dry THF was added dropwise at 50-60 ° C over 20 minutes. After the dropwise addition, the mixture was stirred at 50 to 60 ° C for 1 hour, and then cooled to room temperature. After cooling, the mixture was added dropwise to a mixture of 1.90 g (0.015 mol) of oxalyl chloride and 30 ml of dry THF at 150 ° C or less for 15 minutes, and then stirred at 160-170 ° C for 40 minutes. did. 4.66 g (0.06 mol) of a 40% methylamine methanol solution was added to the reaction solution, and the mixture was further stirred at 120 to 110 ° C for 30 minutes.
  • the extract was dried over anhydrous magnesium sulfate and concentrated under reduced pressure to obtain a crude product of 2- [2- (1-ethoxyquinethyl) oxymethyl] phenyl 2-hydroxymino-methylacetamide.
  • 4 g of methanol and 0.05 g (0.0002 mol) of pyridinium p-toluenesulfonate were added, and the mixture was stirred under reflux for 30 minutes. After the reaction, the residue obtained by concentration under reduced pressure was added with 4 milliliters of acetone, and subsequently, 0.41 g (0.003 mol) of lithium carbonate and 0.30 g (0.0024 mol) of dimethyl sulfate were added by cooling on ice.
  • Methoxyamine hydrochloride 7 Dissolve 2 g (0.09 mol) of ⁇ in 60 ml of methanol, then add 19.68 g (0.102 mol) of 28% sodium methoxide methanol solution on ice. To the suspension added under the same control, 15.92 g (0.06 mol) of 2- [2-((1-ethoxyquinethyl) oxymethyl ⁇ phenyl] -N-methyl-12-oxoacetamide was added to 60 milliliters of methanol. After the reaction, the methanol was concentrated under reduced pressure by about half, then 400 milliliters of water was added, and the mixture was extracted twice with 200 milliliters of dichloromethane.
  • an alkoxyiminoacetic acid amide compound used as an agricultural fungicide is used.
  • An economically and industrially advantageous method for producing 2- (2-hydroxymethylphenyl) -12-alkoxy (or hydroxy) iminoacetamide derivative useful as an intermediate for production, and an intermediate for production used therefor Is provided.
  • an alkoxyiminoacetic acid amide compound useful as an agricultural fungicide obtained from compound (I) in a short process is a compound having a more excellent bactericidal action, and thus compound (I) can be obtained in E form. Is preferred.
  • the isomerization to the E-isomer proceeds at the same time as the deprotection of the protecting group for the hydroxyl group. Highly pure E-isomer of (I) can be obtained, and its industrial utility is high.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

明 細 書
2 - ( 2—ヒ ドロキシメチルフヱニル) ァセトアミ ド誘導体の製造法 およびその製造用中間体 技術分野
本発明は、 農業用殺菌剤として有用なアルコキシィミノ酢酸アミ ド化合 物の製造用中間体である 2— ( 2—ヒ ドロキシメチルフエニル) ァセトァ ミ ド誘導体、 特に、 2— ( 2—ヒ ドロキシメチルフヱニル) 一2—アルコ キシ (またはヒ ドロキシ) イミノアセトアミ ドの製造法、 およびその製造 用中間体に関する。 背景技術
2 - ( 2—ヒ ドロキシメチルフヱニル) 一2—アルコキシ (またはヒ ド 口キシ) イミノアセトアミ ドは、 農業用殺菌剤として有用なアルコキシィ ミノァセトアミ ド誘導体の重要な製造用中間体である (特開平 3— 2 4 6 2 6 8号、 特開平 4一 1 8 2 4 6 1号参照) 。 該中間体の製造法としては、 2— (2 ロメチルフヱニル) 一 2—アルコキシィミノ酢酸エステルに 酢酸金厲塩、 ついでァミンを反応させる方法 (特開平 3— 2 4 6 2 6 8号)、 2 - ( 2 ロメチルフエニル) 一 2—アルコキシイミノアセ卜アミ ドの ハロメチル基をヒ ドロキシメチル基に変換することによる方法 (特開平 5 一 0 9 7 7 6 8号) が知られている。
しかし、 これらの製造法には未だ改良の余地がある。
本発明は、 2 - ( 2—ヒ ドロキシメチルフヱニル) 一 2—アルコキシ (ま たはヒ ドロキシ) イミノアセトアミ ドの工業的に有利な製造法を提供する ことを目的とする。 さらに本発明は、 2— (2—ヒ ドロキシメチルフヱニル) 一2—アルコ キシ (またはヒ ドロキシ) イミノアセトアミ ドの製造用中間体を提供する ことを目的とする。 発明の開示
本発明者らは、 上記目的を達成するために鋭意研究を重ねた結果、 2— ( 2—ヒ ドロキシメチルフヱニル) 一 2—アルコキシ (またはヒ ドロキシ) イミノアセトアミ ドが、 そのヒ ドロキシメチル基の水酸基が保護された化 合物を水酸基の脱保護反応に付すことにより得られることを見いだし、 本 発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、 一般式 (II) :
Figure imgf000004_0001
( Π )
[式中、 R 1および R 2は同一または異なって、 水素またはアルキル基、 R は水素またはアルキル基、 Pは水酸基の保護基、 〜は E体、 Z体またはこ れらの混合物のいずれかの配置を示す]で表される化合物の水酸基の保護 基 (P ) を除去することを特徴とする一般式 ( I ) :
H
Figure imgf000004_0002
[式中、 各記号は上記と同意義]で表される化合物の製造法に関する, さらに好ましくは、 本発明は、 一般式 (Π— 1)' :
Figure imgf000005_0001
(Π-1 )
[式中、 各記号は前記と同意義]で表される化合物の水酸基の保護基 (P) を除去して一般式 (1— 1) :
Figure imgf000005_0002
(1-1 )
[式中、 各記号は前記と同意義]で表される化合物を得、 ついでこれをアル キル化することを特徴とする、 一般式 ( I一 2) :
Figure imgf000005_0003
[式中、 R 3はアルキル基を示し、 他の記号は前記と同意義]で表される化 合物の製造法に関する。
本発明において、 上記一般式 (Π) で表される化合物は、 一般式 (IV)
Figure imgf000006_0001
( IV )
[式中、 各記号は前記と同意義]で表される化合物に一般式 (III) :
Figure imgf000006_0002
[式中、 Rは前記と同意義]で表される化合物を反応させることにより得る ことができる。
本発明はさらに、 上記一般式 (Π) および (IV) に含まれる、 一般式 (ID :
Figure imgf000006_0003
ΙΓ )
[式中、 R 1および R 2は同一または異なって、 水素またはアルキル基、 R は水素またはアルキル基、 Ρ 2はァラルキル基、 ト リアルキルシリル基、 ト リァラルキルシリル基、 アルキルジァリールシリル基、 アルコキシアル キル基、 アルコキシアルコキシアルキル基、 アルキルチオアルキル基、 テ トラヒ ドロビラニル基、 テトラヒ ドロチォピラニル基、 テトラヒ ドロフラ ニル基、 テトラヒ ドロチオフラニル基またはァラルキルォキシアルキル基,
〜は E体、 Z体またはこれらの混合物のいずれかの配置を示す]で表され る化合物、 および一般式 (IV ) :
Figure imgf000007_0001
( IV )
[式中、 各記号は前記と同意義]で表される化合物を提供する。
上記一般式中、 R、 R R 2および R 3で示されるアルキル基としては、 例えば炭素数 1〜8、 好ましくは炭素数 1〜6のアルキル基が挙げられる c 具体的には、 例えばメチル、 ェチル、 プロピル、 イソブチル、 sec—プチ ル、 t—ブチルなどが挙げられる。 このうちメチルが好ましい。
Pおよび P 2で示される水酸基の保護基としては、 例えばティー · ダブ リュー · グリーン ¾'. Green) 、 「プロテクティブ · グループス ·ィン 刁一力ニック · シンセシス (Protective Groups in Organic Sy'nthesis)」、 P. 1〜 1 1 3、 ジョン · ワイリー · アンド ·サンズ (John Willy & Sons) ( 1 9 8 1 ) ; シ一 · ビー · リーズ (C. B. Reese) 「プロテクティブ ' グ ループス 'イン 'オーガ二ック ' ケミス トリー (Protective Groups in Organic Chemistry) 、 ジヱイ ·エフ .マツクオミー (J. F. McOmie) 編、 P. 9 5 ~ 1 4 3、 プレナム,プレス (Plenum Press) ( 1 9 7 3 ) などに 記截のエーテル型保護基、 ァセタール型保護基などの通常の水酸基の保護
- D - 基が挙げられる。
エーテル型保護基としては、 例えば、 アルキル'基 (例、 -6アルキル 基、 好ましくは Cい 4アルキル基、 例えばメチル、 ェチル、 プロピル、 t一ブチルなど) 、 アルケニル基 (例、 C 2 - 6アルケニル基、 好ましくは C2-4アルケニル基、 例えばァリルなど) 、 ァラルキル基 (例、 置換また は非置換 C6-107リール一 アルキル基、 例えばベンジル、 p—メ 卜 キシベンジル、 トリフヱニルメチルなど) 、 トリアルキルシリル基 (例、 トリ C1-6アルキルシリル、 例えばトリイソプロビルシリル、 t—ブチル ジメチルシリルなど) 、 アルキルジァリールシリル基 (例、 d- 6アルキ ルジ C 6 -!。ァリールシリル、 例えば t一ブチルジフヱニルシリルなど) 、 トリァラルキルシリル基 (例、 トリベンジルシリルなど) などが挙げられ る
ァセタール型保護基としては、 例えば、 アルコキシアルキル基 (例、 c1-4アルコキシ一 C1-4アルキル、 例えばメ トキシメチル、 1一エトキン ェチル、 1ーメチルー 1ーメ トキシェチルなど) 、 アルコキシアルコキシ アルキル基 (例、 Cい 4アルコキシ一 Cい 4アルコキシ一 Cい 4アルキル、 例えばメ 卜キシエトキンメチルなど) 、 アルキルチオアルキル基 (例、 d アルキルチオ一 c1-4アルキル、 例えばメチルチオメチルなど) 、 テ トラヒ ドロビラニル基 (例、 テトラヒ ドロピラン一 2—ィル、 4—メ トキ シテトラヒ ドロピラン一 4ーィルなど) 、 テトラヒ ドロチォピラニル基 (例、 テトラヒ ドロチォビランー 2—ィルなど) 、 テトラヒ ドロフラニル 基 (例、 テ卜ラヒ ドロフラン一 2—ィルなど) 、 テトラヒ ドロチオフラニ ル基 (例、 テトラヒ ドロチォフラン一 2—ィルなど) 、 ァラルキルォキシ アルキル基 (例、 ベンジルォキシメチルなど) などが挙げられる。
このうち、 酸処理により除去できる保護基が好ましく、 特に、 酸処理に より除去でき、 かつ、 グリニャール試薬 (例、 後述の化合物 (ππ) ) 合 成反応条件下または塩基性条件下で安定な保護基が好ましい。 好ましい保 護基の具体例としては、 ァラルキル基 (例、 トリフエニルメチルなど) 、 トリアルキルシリル基 (例、 tーブチルジメチルシリル、 トリイソプロピ ルシリルなど)、 トリァラルキルシリル基 (例、 トリベンジルシリルなど)、 アルコキシアルキル基 (例、 メ 卜キシメチル、 1一エトキシェチル、 1一 メチルー 1ーメ トキシェチルなど) 、 テトラヒ ドロビラニル基 (例、 テ卜 ラヒ ドロピラン一 2—ィルなど) 、 テトラヒ ドロチォピラニル基 (例、 テ トラヒ ドロチォピラン一 2—ィルなど) 、 テトラヒ ドロフラニル基 (例、 テトラヒ ドロフラン一 2—ィルなど) 、 テ卜ラヒ ドロチオフラニル基 (例、 テトラヒ ドロチォフラン一 2—ィルなど) などが好ましい。 特に、 テトラ ヒ ドロビラン一 2—ィル、 1ーェ卜キシェチル、 テトラヒ ドロフラン一 2 一ィルが好ましい。
—般式 (II) 、 (II- 1 ) および後述の一般式 (II一 2 ) で表される化 合物には E体および Z体の異性体が存在するが、 本発明においては、 これ らの化合物は特記する以外、 その E体、 Z体またはこれらの混合物のいず れであってもよい。 上記一般式ではこれを波線 (~) を用いて示す。
一般式 U ) 、 ( I一 1 ) 、 ( I一 2 ) および (II一 1 ) で表される化 合物は塩を形成していてもよく、 かかる塩の具体例としては、 アルカリ金 属塩 (例、 ナトリウム塩、 カリウム塩、 リチウム塩など) などが挙げられ る。
—般式 ( I ) で表される化合物の好ましい具体例としては、 Rが水素原 子またはメチル基、 および R 1および R 2が水素原子である化合物;および Rが水素原子またはメチル基、 R】および R 2の一方が水素原子で他方がメ チル基である化合物が挙げられる。 本発明の製造法の好ましい具体例を以下に説明する。
所望の一般式 ( I ) で表される化合物 (以下、 合物 (I ) と称するこ とがある。 他の化合物についても同様) は、 その Rが水素原子である化合 物 (I一 1) 、 および Rがアルキル基である化合物 ( I一 2) よりなり、 化合物 ( I一 1) は以下のスキーム 1に従い、 化合物 ( I一 2) はスキー 厶 3または 4に従い製造することができる。
スキーム 1
Figure imgf000010_0001
[式中、 各記号は上記と同意義]
すなわち、 化合物 (I一 1) は、 化合物 (Π— 1) の水酸基の保護基 (P) を除去することにより得ることができる。
本反応によれば、 水酸基の保護基の除去と同時に E体への異性化が進行 するため独立した E体への異性化工程を必要とせず、 高純度な化合物 ( 1 - 1) を高収率で得ることができる。
本反応は、 例えばティ一 · ダブリュー ' グリーン(T. W. Green)、 「プロ テクティブ. グループス ' イン 'オーガニック · シンセシス(Protective Groups in Organic Synthesis) 」 、 p. 1〜1 13、 ンヨン * ヮっ リー · アンド ·サンズ (John Willy & Sons) (1981) ; シー ' ビー ' リー ズ (C. B. Reese) 「プロテクティブ · グループス ' イン 'オーガ二ック · ケミス卜リ一 (Protective Groups in Organic Chemistry; ヽ ジエイ , ェ フ 'マツクオミー (J.F. cOmie) 編、 p.95〜 143、 プレナム ·プレ ス (Plenum Press) ( 1 9 7 3 ) に記載の通常の水酸基の脱保護法を用い ることにより行うことができる。
具体的には、 例えば水酸基の保護基がアルキル基(例、 t一ブチルなど)、 アルケニル基 (例、 ァリルなど) 、 ァラルキル基 (例、 トリフ X二ルメチ ルなど) 、 トリァルキルシリル基 (例、 t一ブチルジメチルシリル、 トリ イソプロピルシリルなど) 、 ァルキルジァリールシリル基 (例、 tーブチ ルジフヱニルシリルなど) 、 トリァラルキルシリル基 (例、 卜リベンジル シリルなど) 、 アルコキシアルキル (例、 メ トキシメチル、 1一エトキシ ェチル、 1一メチル一 1ーメ トキシェチルなど) 、 アルコキシアルコキシ アルキル(例、 メ トキシエトキンメチルなど)、 アルキルチオアルキル (例、 メチルチオメチルなど) 、 テトラヒ ドロビラニル (例、 テトラヒ ドロビラ ンー 2—ィル、 4ーメ トキシテトラヒ ドロピラン一 4ーィルなど) 、 テ卜 ラヒ ドロチォピラニル(例、 テトラヒ ドロチォピラン一 2—ィルなど)、 テ トラヒ ドロフラニル (例、 テトラヒ ドロフラン一 2—ィルなど) 、 テトラ ヒ ドロチオフラニル (例、 テ卜ラヒ ドロチォフラン一 2—ィルなど) 、 ァ ラルキルォキシアルキル (例、 ベンジルォキシメチルなど) の場合、 化台 物 (Π— 1 ) を酸で処理することにより脱保護を行うことができる。
一般に使用できる酸としては、 例えば、 ハロゲン化水素酸類 (例、 塩酸、 臭化水素酸、 ヨウ化水素酸等) 、 ハロゲン化水素類 (例、 塩化水素、 臭化 水素、 ヨウ化水素等) 、 ホウ酸、 リン酸、 硫酸などの無機酸; スルホン酸 類 (例、 トリフルォロメタンスルホン酸などの脂肪族スルホン酸およびト ルエンスルホン酸などの芳香族スルホン酸等) 、 カルボン酸類 (例、 酢酸、 トリフルォロ酢酸等) 、 シリカゲル、 ルイス酸 [例、 ハロゲン化アルミ二 ゥム (例、 塩化アルミニウム等) 、 塩化亜鉛、 四塩化チタン等]が挙げら れる。 これらの中から適当な 1種または 2種以上の酸を適宜に選択して使 用ことができる。
酸の使用量は、 痕跡量〜 1当量である。 あるいは、 カルボン酸類を溶媒 として用いてもよい。
使用できる溶媒としては、 例えば、 炭化水素類 (例、 ベンゼン、 トルェ ン、 キンレン等) 、 ハロゲン化炭化水素類 (例、 ジクロロメタン、 1.2 ージクロロェタン等) 、 エーテル類 (例、 テトラヒ ドロフラン、 ジォキサ ン等) 、 アルコール類 (例、 メタノール、 エタノール等) 、 二トリル類 (例、 ァセ卜二トリル等) 、 水およびそれらの混合溶媒等が挙げられる。 反応温度は、 一 80〜150°C、 好ましくは一 10〜80°Cである c 反応 時間は、 1分〜 3時間、 好ましくは 5分〜 1時間である。
また、 保護基が置換シリルの場合、 例えば塩基性条件下 (例、 水酸化ナ トリウム /含水ェタノール等)あるいはフッ素ァ二オン(例、 n— Bu4N,F -、 C5H5N + HF-等) の存在下で脱保護することもできる。
このようにして得られた化合物 ( 1— 1) は、 より好ましい E体の含有 率が高いため反応液のままか粗製物で次工程で使用することができる。 必 要ならば常法 (例、 カラムクロマトグラフィー、 再結晶等) により精製し て次工程で使用することができる。
本反応の原料として用いることができる化合物 (II一 1) は、 好ましく は、 以下のスキーム 2に従い製造することができる。
スキーム 2
Figure imgf000012_0001
(IV ) (II-l ) [式中、 各記号は上記と同意義]
すなわち、 化合物 (Π— 1 ) は、 化合物 (IV) にヒ ドロキシルァミンお よびノまたはその塩を適当な溶媒中で反応させることにより製造すること ができる。
ヒ ドロキシルァミンは、 化合物 (IV) に対して 1〜4当量、 好ましくは 1〜3当量使用する。
ヒ ドロキシルアミンの塩としては、 例えば、 塩酸塩、 硫酸塩等の鉱酸塩 などが挙げられる。 該塩を使用する場合は、 水酸基の保護基が脱離しない ように塩基で中和して反応させる。 使用することができる塩基としては、 例えば、 金属水酸化物 (例、 水酸化ナト リウム、 水酸化力リウム等) 、 金 属炭酸塩 (例、 炭酸ナトリウム、 炭酸力リウム等) 、 金属アルコキシド (例 、 ナトリウムメ トキシド、 ナトリウムエトキンド等) 、 ァミ ン類 (ピリジ ン等) 等が挙げられ、 その使用量はヒ ドロキンルァミ ンの塩に対して 1〜 3当量、 好ましくは 1〜2当量である。
使用出来る溶媒としては、 例えば、 炭化水素類 (例、 ベンゼン、 トルェ ン、 キシレン等) 、 ハロゲン化炭化水素類 (例、 クロ口ホルム、 1 , 2— ジクロロエタン等) 、 エーテル類 (例、 テトラヒ ドロフラン、 ジォキサン 等) 、 アルコール類 (例、 メタノール、 エタノール、 n—プロパノール、 イソプロパノール等) 、 水およびそれらの混合溶媒等が挙げられる。
反応温度は、 0〜1 5 0 °C、 好ましくは 2 0〜1 0 0 °Cである。 反応時 間は、 通常、 1 5分〜 2 4時間程度である。
得られた化合物 (II一 1 ) は、 反応液のままか粗製物で、 または常法 (例、 カラムクロマトグラフィー、 再結晶等) により精製して次工程で使 用することができる。
また、 化合物 ( I一 2 ) は、 以下のスキーム 3に従い製造することがで きる。
スキーム 3
Figure imgf000014_0001
[式中、 各記号は上記と同意義]
すなわち、 化合物 (I一 2) は、 適当な溶媒中、 塩基の存在下、 化合物 (1—1) をアルキル化剤と反応させてアルキル化することにより製造す ることができる。
アルキル化剤としては、 例えば、 ジアルキル硫酸 (例、 ジメチル硫酸、 ジェチル硫酸などのジ。ぃ6アルキル硫酸など) 、 アルキルハラィ ド (例、 塩化メチル、 臭化メチル、 ヨウ化メチルなどの C1-6アルキルハライ ドな ど) などが挙げられる。 アルキル化剤の使用量は、 化合物 (1— 1) 1モ ルに対して 1~10モル、 好ましくは 1〜1.5モルである。
溶媒としては、 例えば、 ケ卜ン類 (例、 ァセトン、 ェチルメチルケトン など) 、 エーテル類 (例、 テトラヒ ドロフラン、 ジォキサンなど) 、 炭化 水素類 (例、 トルエン、 ベンゼン、 へキサン、 シクロへキサンなど) 、 ハ ロゲン化炭化水素類(例、 ジクロロメタン、 1, 2—ジクロロェタンなど)、 アルコール類 (例、 メタノール、 エタノールなど) 、 水などが挙げられる c これらの溶媒は単独または混合して使用することができる。
塩基としては、 例えば、 金属炭酸塩 (例、 炭酸ナトリウム、 炭酸力リゥ ムなど) 、 金属水酸化物 (例、 水酸化ナトリウム、 水酸化力リウム、 水酸 化リチウムなど) 、 金属水素化物 (例、 水素化ナトリウム、 水素化リチウ ムなど) などが挙げられる。 塩基の使用量は、 化合物 ( I一 1) 1モルに 対して 1〜10モル、 好ましくは 1〜2モルである。
本反応は、 必要に応じて、 相間移動触媒の存在下で行ってもよい。 相間 移動触媒としては、 例えば、 四級アンモニゥム塩 [例、 テ卜ラアルキルァ ンモニゥム ハライ ド (例、 塩化テトラプチルアンモニゥ厶、 臭化テトラ ブチルアンモニゥムなど) 、 テトラアルキルアンモニゥ厶 ハイ ドロサル フェート (例、 テトラプチルアンモニゥ厶 ハイ ドロサルフエ一卜など) など]、 アミン類 (例、 トリス (3, 6-ジォキザへプチル) ァミ ンなど) などが挙げられる。 相間移動触媒の使用量は、 化合物 ( 1— 1) 1モルに 対して 0.01〜1モル、 好ましくは 0.01〜0.2モルである。
反応温度は通常一 20〜100°C、 好ましくは 0~50°C、 反応時間は 通常 1〜24時間である。
得られた化合物 ( I一 2) は、 反応液のままか粗製物で、 または常法 (例、 カラムクロマトグラフィー、 再結晶など) により精製して次工程で 使用することができる。
あるいは、 化合物 ( 1—2) は、 以下のスキーム 4に従い製造すること もできる。
スキーム 4
Figure imgf000015_0001
( N-2 ) [式中、 各記号は上記と同意義]
すなわち、 化合物 ( I一 2) は、 化合物 (Π— 2) の水酸基の保護基 (P) を除去することにより製造することができる。
本反応によれば、 水酸基の保護基 (P) の除去と同時に E体への異性化 が進行するため独立した E体への異性化工程を必要とせず、 高純度な化合 物 ( I一 2) を高収率で得ることができる。
本反応は、 スキーム 1の反応と同じ反応条件にて行うことができる。 得られた化合物 ( I一 2) は、 反応液のままか粗製物で、 または常法 (例、 カラムクロマトグラフィー、 再結晶など) により精製して次工程で 使用することができる。
スキーム 4の反応の原料として用いることができる化合物 (II一 2) は、 好ましくは、 以下のスキーム 5に従い製造することができる。
スキーム 5
Figure imgf000016_0001
(IV ) ( Π-2 )
[式中、 各記号は上記と同意義]
すなわち、 化合物 (II一 2) は、 化合物 (IV) に化合物 (III一 1) お よび/またはその塩を反応させることにより製造することができる。 化合 物 (III一 1 ) の塩としては、 スキーム 2のヒ ドロキシルアミ ンの塩と同 様のものが挙げられる。
本反応は、 スキーム 2の反応と同じ反応条件にて行うことができる。 得られた化合物 (Π— 2 ) は、 反応液のままか粗製物で、 または常法 (例、 カラムクロマトグラフィー、 再結晶等) により精製して次工程で使 用することができる。
スキーム 2または 5の原料として用いることができる化合物 (IV) は、 好ましくは、 以下のスキーム 6に従い製造することができる。
スキーム 6
Figure imgf000017_0001
( VI ) ( IV )
[式中、 Lはハロゲン原子またはアルコキシ基を示し、 他の記号は前記と 同意義]
すなわち、 化合物 (ΙΌ は、 化合物 (VI) に化合物 (V ) を反応させる ことにより製造することができる。
Lで示されるハロゲン原子としては、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素が挙 げられる。 このうち塩素または臭素が好ましい。
Lで示されるアルコキシ基としては、 炭素数 1〜6、 好ましくは炭素数 1〜4のアルコキシ基、 例えばメ トキシ、 エトキン、 プロポキシなどが挙 げられる。
化合物 (V ) は溶媒で希釈せずそのまま、 または適当な溶媒で希釈して 化合物 (VI) に滴下するか気体として導入する c
化合物 (V ) は化合物 (VI) に対して 1〜1 0当量、 好ましくは 1〜5 当量、 ただし、 化合物 (Ί) が 一ケ卜酸ハライ ドの場合は 2 ~ 6当量が 好ましい。
化合物 (VI) として単離した 一ケト酸エステルを使用する場合には、 適当な溶媒で希釈する e 溶媒としては、 例えば、 炭化水素類 (例、 ベンゼ ン、 トルエン、 キシレン等) 、ハロゲン化炭化水素類 (例、 ジクロロメ夕 ン、 1、 2—ジクロロエタン等) 、 エーテル類 (例、 テトラヒ ドロフラン. ジォキサン等) 、 アルコール類 (例、 メタノール、 エタノール等) 、 水お よび、 それらの混合溶媒等が挙げられる。
化合物 (V) の滴下または導入は、 一 7 5 ~ 5 0 ° (:、 好ましくは一 6 0 〜3 0 °Cにて、 5分〜 2時間、 好ましくは 1 5分〜 1時間かけて行う。 つ いで一 5 0 ~ 1 0 0 °C、 好ましくは一 3 0 ~ 6 0 °Cにて、 1分〜 5時間、 好ましくは 1 0分〜 2時間反応させて化合物 (IV) を得る。
得られた化合物 (Π7) は、 反応液のままか粗製物で、 あるいは常法 (例、 カラムクロマトグラフィー、 再結晶など) により精製して次工程で使用す ることができる。
スキーム 6の反応の原料として用いることができる化合物 (VI) は、 好 ましくは、 以下のスキーム 7に従い製造することができる。
スキーム 7
COL
Figure imgf000018_0001
( VIII ) ( VI )
[式中、 Xはハロゲン原子を示し、 他の記号は上記と同意義]
すなわち、 化合物 (VI) は、 化合物 ΟΊΠ ) に化合物 (VII) を反応さ せることにより製造することができる。 Xで示されるハロゲン原子としては、 フッ素、 塩素、 臭素、 ヨウ素が挙 げられる。 このうち、 塩素、 臭素またはヨウ素が好ましい c
通常、 化合物 (VIII) の溶液を、 適当な溶媒に溶解した化合物 (VII) の溶液中に滴下する。 化合物 (VII) は化合物 (VIII) に対して 1〜4当 量、 好ましくは 1 ~ 2当量使用する。
滴下は一 1 0 0〜5 0 °C、 好ましくは一 7 0〜3 0。Cにて、 5分〜 2時 間、 好ましくは 1 5分〜 1時間かけて行う。 ついで一 1 0 0 ~ 5 0 °C、 好 ましくは一 8 0 ~ 3 0 °Cにて 5分〜 2時間、 好ましくは 1 5分〜 1時間反 応させる。
溶媒としては、 T H F、 ジェチルエーテル、 ジブチルエーテル等のよう なエーテル系溶媒またはトルエンのような炭化水素系溶媒が挙げられる。 化合物 (VII) としては、 ォキサリルクロリ ド、 ォキサリルブロミ ド等 のォキサリルハライ ド類、 シユウ酸ジメチル、 シユウ酸ジェチル等のシュ ゥ酸エステル類あるいはメチルォキサリルクロリ ド、 ェチルォキサリルク ロリ ド等のアルキルォキサリルクロリ ド類等が挙げられる。
また逆に、 化合物 (VIII) に化合物 (VII) を溶媒で希釈せず、 または 適当な溶媒で希釈して滴下し、 反応させてもよい。 該溶媒および反応条件 は、 上記と同一とすることができる。
このようにして得られた化合物 (VI) が α—ケト酸ハライ ドである場合 は反応液のまま次工程で使用することができる。 α—ケト酸エステルの場 合は、 反応液のままか粗製物で、 または常法 (例、 カラムクロマトグラフィ 一、再結晶など) により精製して次工程で使用することができる c
また、 化合物(VI)がひ一ケト酸エステルの場合には、 別法として化合物 (VIII)の Mg Xを L iに置き換えた化合物を原料にして化合物 (VII) と反 応させて製造することができる。 上記化合物 (VI) に含まれる一般式 (vr ) :
Figure imgf000020_0001
( vr )
[式中、 各記号は前記と同意義]で表される化合物は新規化合物であり、 本 発明に包含される。
Lは好ましくはアルコキシ基である。
スキーム 7の反応の原料として用いることができる化合物 (VIII) は、 好ましくは、 以下のスキーム 8に従い製造することができる。
スキーム 8
Figure imgf000020_0002
( IX ) ( VIII )
[式中、 各記号は上記と同意義]
すなわち、 化合物 ο'πι) は、 化合物 (IX) に適当な溶媒中、 マグネシ ゥムを反応させることにより製造することができる。
通常、 化合物 (IX) に、 これに対して 1〜4当量、 好ましくは 1〜2当 量のマグネシゥ厶を反応させる。
用いる溶媒としては、 乾燥 T H F、 ジェチルエーテル、 ジブチルエーテ ル等のエーテル系溶媒が挙げられ、 これらを単独で使用するかまたは炭化 水素類 (例、 トルエンなど) 、 アミン類 (例、 トリエチルァミ ン等) など の他の溶媒との混合溶媒として使用してもよい。
反応温度は室温〜 1 5 0 °C、 好ましくは 4 0〜1 0 0てである。 反応時 間は 1 0分〜 4 8時間、 好ましくは 3 0分〜 6時間である。
必要ならば反応の活性化剤としてヨウ素、 ジブロムエタン、 ェチルプロ ミ ド等を少量用いる。 その量は、 0. 0 0 1〜0. 4当量、 好ましくは 0. 0 0 5〜0. 2当量である。
また、 化合物 (ΠΙΙ) の MgXを L iに置き換えた化合物は、 化合物 (IX) に金属リチウムあるいはアルキルリチウム類 (例、 n—ブチルリチウム等) を反応させて製造することができる。
得られた化合物 (VIII) は、 反応液のままか粗製物として次工程で使用 することができる。
スキーム 8の反応の原料として使用することができる化合物 (IX) は、 好ましくは、 以下のスキーム 9に従い製造することができる。
スキーム 9
Figure imgf000021_0001
( X ) ( IX )
[式中、 各記号は上記と同意義]
すなわち、 化合物 (Π) は、 商業的に入手可能な化合物 (X ) の水酸基 を適当な保護基で保護することにより製造することができる。
水酸基の保護は、 例えばティー ' ダブリュー ' グリーン (T. W. Green) 、 「プロテクティブ · グループス ' イン 'オーガ二ック · シンセシス
(Protective Groups in Organic Synthesis) 」 、 p. 1〜1 1 3、 ジョ ン ワイリー · アンド ·サンズ (John Willy & Sons) (1981) ; シー · ビー ' リーズ (C.B. Reese) 「プロテクティブ . グルーブス . イン ' ォ一 ガニック ♦ ケミス 卜リー (Protective Groups in Organic Chemistry) 、 ジエイ 'エフ · マツクオミー (J. F. cOmie) 編、 p.95〜 143、 プレ ナム♦プレス (Plenum Press) ( 1973) に記載の通常の水酸基の保護 法を用いることにより行うことができる。
具体的には、 例えば、 テトラヒ ドロビラニル、 テトラヒ ドロチォビラ二 ル、 テ トラヒ ドロフラニル、 テ 卜ラヒ ドロチオフラニル、 1一エトキシェ チルおよび 1ーメチルー 1ーメ トキシェチルで保護された化合物 (IX) は、 相当するォレフイ ンと化合物 (X) を酸触媒存在下、 適当な溶媒中あるい は無溶媒で反応して得られる。
相当するォレフインとは、 各々、 3.4—ジヒ ドロー 2H—ピラン、 2, 3—ジヒ ドロー 4 H—チイン、 ジヒ ドロフラン、 ジヒ ドロチオフラン、 ェ チルビニルエーテル、 2—メ トキシプロペンであり、 それらは市販品を使 用するか公知な方法で製造して使用することができる。
ォレフィ ンの使用量は、 化合物 (X) に対して 1〜3当量、 好ましくは 1~2当量である。
酸触媒としては、 例えば、 塩化水素、 ォキシ塩化リ ン、 p— トルエンス ルホン酸、 ρ— トルエンスルホン酸ピリ ジン塩、 モンモリナイ 卜、 ビス ト リメチル硫酸、 酢酸、 p— トルエンスルホン酸ポリビニルピリジニゥム、 トリフルォロ酢酸、 三フッ化ホウ素エーテラート (B F3 ·〇Et2) およ び酸性ィォン交換樹脂等が挙げられる。
溶媒を使用する場合は、 非アルコール性溶媒が使用できる。 例えば、 炭 化水素類 (例、 ベンゼン、 トルエン、 キシレン等) 、 ハロゲン化炭化水素 類 (例、 クロ口ホルム、 ジクロロメタン等) 、 エーテル類 (例、 ジェチル エーテル、 テトラヒ ドロフラン、 ジォキサン等) 、 エステル類 (例、 酢酸 ェチルエステル等) 、 N, N—ジメチルホルムアミ ドおよびそれらの混合 溶媒等が挙げられる。
反応温度は、 一 3 0〜1 0 0 °C、 好ましくは 0〜6 0 °Cである。
反応時間は、 通常、 1 5分〜 2 4時間程度である。
シリルエーテル型の化合物 (Π) は、 化合物 (X ) を適当なシリル化剤 と反応させて得られる。 一般にシリル化剤としてクロルシランを用い、 塩 基存在下、 化合物 (X ) と適当な溶媒中、 反応させて得られる。
クロルシランは、 市販品を使用するか公知の方法で製造して使用するこ とができる。
クロルシランは、 化合物 (X) に対して 1〜5当量、 好ましくは 1〜2 当量使用する。 使用できる塩基としては、 有機塩基類 (例、 Ν, Ν—ジメ チルァニリン、 ピリジン、 トリェチルァミ ン、 イミダゾ一ル等) 、 金属炭 酸塩 (例、 炭酸ナトリウム、 炭酸力リウム等) 、 金属水素化物 (例、 水素 化ナトリウム、 水素化力リウム等) 、 金属炭酸水素塩 (例、 炭酸水素ナト リウム、 炭酸水素カリウム等) 等が挙げられ、 1当量またはそれ以上、 好 ましくは 1〜2当量使用することができる。
使用できる溶媒としては、 炭化水素類 (例、 へキサン、 ベンゼン、 トル ェン、 キシレン等) 、 ハロゲン化炭化水素類 (例、 クロ口ホルム、 ジクロ 口メタン等) 、 エーテル類 (例、 ジェチルエーテル、 テトラヒ ドロフラン、 ジォキサン等) 、 ケトン類 (例、 アセトン、 メチルェチルケトン等) 、 二 ト リル類 (例、 ァセ トニ ト リル等) 、 Ν, Ν—ジメチルホルムアミ ド、 ジ メチルスルホキンドおよびそれらの混合溶媒等が挙げられる。
反応温度は、 一 2 0〜; 1 0 0 °C、 好ましくは 0 ~ 6 0 °Cである。
反応時間は、 5分〜 3 0時間、 好ましくは 3 0分〜 1 5時間である。 メ トキシメチルまたはトリフユニルメチルで保護された化合物 (IX) お よび上記したテトラヒ ドロフラニルまたは 1—ェ卜キシェチルで保護され た化合物 (IX) は、 相当するハライ ドを塩基存在下、 化合物 (X ) と反応 して得られる。
相当するハライ ドとは、 各々、 ハロメチルメチルエーテル、 トリフエ二 ルメチルハライ ド、 2—ハロテトラヒ ドロフランおよび 1一ハロェチルェ 一テルであり、 それらは市販品を使用するか公知の方法で製造して使用す ることができる。
ハライ ドとしては、 クロリ ドあるいはブロミ ドが使用できる。
使用するハライ ドの当量、 塩基と溶媒の種類および反応条件等は、 上記 したクロルシランと化合物 (X ) の反応の場合と同様である。
上記したメ トキシメチルで保護された化合物 (Π) は、 化合物 (X ) と ジメ トキシメタンを適当な触媒 (例、 五酸化リン等) 存在下、 反応しても 得られる。
使用できる溶媒および反応条件は、 上記したォレフィンと化合物 (X ) の反応の場合と同様である。
得られた化合物 (IX) は、 粗製物として、 あるいは常法 (例、 カラムク ロマトグラフィー、 再結晶など) により精製して次工程で使用することが できる。
上記化合物 (IX) に含まれる一般式 (π' ) :
Figure imgf000024_0001
( IX' ) [式中、 Xはハロゲン原子を示し、 P 1はァラルキル基、 トリァラルキルシ リル基、 アルコキシアルキル基、 アルコキシアルコキシアルキル基、 アル キルチオアルキル基、 テトラヒ ドロビラ二ル基、 テトラヒ ドロチォビラ二 ル基、 テトラヒ ドロフラニル基、 テトラヒ ドロチオフラニル基またはァラ ルキルォキシアルキル基を示す]で表される化合物は新規化合物であり、 本発明に包含される。 P 1で示される各基の具体例としては、 Pで例示し たと同様の基が挙げられる。
スキーム 3および 4の反応で得られる化合物 ( I 一 2 ) は、 例えば以下 のスキーム 1 0に従い、 優れた殺菌活性を有し農業用殺菌剤として有用な アルコキシィミノ酢酸アミ ド化合物 (XI) に簡便に変換することができ (特 開平 3— 2 4 6 2 6 8号、 特開平 4— 1 8 2 4 6 1号参照) 、 その製造用 中間体として有用である。
スキーム 1 0
Figure imgf000025_0001
[式中、 Aは置換されていてもよいフヱニル基または置換されていてもよ いへテロ環基を示し、 X'は Xと同意義であり、 他の記号は上記と同意義] すなわち、 特開平 3— 2 4 6 2 6 8号、 特開平 4一 1 8 2 4 6 1号に従 い、 化合物 ( I 一 2 ) に化合物 (XII) を反応させると化合物 (XI) を得 ることができる。
Aで示されるフユ二ル基は置換または非置換フユ二ル基を含み、 また、 ヘテロ環基としては、 例えば、 窒素、 酸素、 硫黄から選ばれる少なくとも
1個のへテロ原子を環構成原子として含有するへテロ環基、 例えば、 ピリ ジル基、 ピリ ミジニル基、 ォキサゾリル基、 チァゾリル基、 ピラゾリル基、 イミダゾリル基、 イソォキサゾリル基、 イソチアゾリル基、 キノ リル基な どが挙げられる。 これらの基が置換されている場合の好ましい置換基とし ては、 例えば、 メチル、 トリフルォロメチル、 トリクロロメチル、 フッ素 原子、 塩素原子、 メ トキシなどが挙げられる。 実施例
以下、 実施例および参考例を示して本発明をさらに詳しく説明するが、 本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例 1
1—ブロモー 2— (1—エトキンェチル) ォキシメチルベンゼンの製造
2—ブロモベンジルアルコール 18.70 g (0.1モル) 、 ジクロロメ タン 150ミ リ リ ツ トルおよびェチルビニルエーテル 14.42 g (0.2 モル) の混合液にピリジニゥム p - トルエンスルホナ一 卜 0.50 g (0.002モル) を氷冷化で加えて室温で 3時間攪拌した。 反応後、 半 飽和炭酸水素ナトリゥム水溶液 300ミ リ リッ トルを加え、 ジクロロメタ ン 100ミ リ リ ツ トルで 2回抽出した。 抽出液を、 無水硫酸マグネシウム で乾燥後、 減圧濃縮して、 1—プロモー 2— (1ーェ卜キシェチル) ォキ シメチルベンゼン 2 δ.44 g (収率 98.2%) を無色油状物として得た c
'H-NMR(CDC13) (5ppm : 1.22(3H, t, J=7.3), 1.4K3H, t. J=5. δ), 3.49- 3.77(2H, m), 4.59C1H, d, J=12.8), 4.70(lH.d, J=12.8), 4.87(1H. q, J=5.5). 7. ll-7.55(4H,m).
実施例 2 1一ブロモ一2— (2—テトラヒ ドロビラニルォキシメチル) ベンゼン の製造
2—ブロモベンジルアルコール 2 δ g (0.134モル) のジクロロメ タン 100ミ リ リツ トル溶液にピリジニゥム p—トルエンスルホナ一ト 0.30 g (0.0012モル) を加え室温下で攪拌した。 その中に 3, 4 —ジヒ ドロー 2 H—ピラン 16.86 g (0.20モル) を加えた。 室温下 で 2時間攪拌後、 飽和炭酸水素ナトリウム水溶液 200ミ リ リツ トルを加 え、 ジクロロメタン 200ミ リ リッ トルで抽出した。 無水硫酸マグネシゥ ムで乾燥後、 溶媒を留去し、 目的物の 1一プロモー 2— (2—テトラヒ ド 口ビラニルォキシメチル) ベンゼン 36.00 g (収率 99.3%) を油状 物として得た。
^-N RCCDCls) o pm : 1.45-1.80(6H, m), 3.45-3.5δ(1Η, in), 3.80- 3.90C1H, πι), 4.52(1H, d, J=15.0), 4.80(1H, m), 4.90(lH,d, J=15.0), 7.16 (1H. t, J=7.3), 7.3K1H, t, J=7.3), 7.0K1H, d, J=7.3), 7.54(1H. d, J=7.3).
実施例 3
2— [2— { (1一エトキンェチル) ォキシメチル } フヱニル]一 2—才 キソ酢酸ェチルの製造
窒素気流下でマグネシウム 0.44 g (0.018モル) に乾燥 THF 2 ミ リ リッ トルと臭化工チル 0.2ミ リ リ ッ トルを加えた溶液に 1一ブロモ — 2—(1ーェトキシェチル)ォキシメチルベンゼン 3.11 g (0.012 モル) と乾燥 THF 10ミ リ リ ツ トルの混合液を 50〜60°Cで 25分間 にわたつて滴下した。 滴下後、 50〜60てで 1時間攪拌した後、 室温ま で冷却した。 冷却後、 シユウ酸ェチル 2.63 g (0.018モル) と乾燥 THF 30ミ リ リツ トルの混合液に一 50°C以下で 15分間にわたって滴 下した後、 —50〜一 60°Cで 1時間攪拌した。 反応後、 水 200ミ リ リツ トル加え、 エーテル 200ミ リ リ ツ トルで抽出した。 抽出液を無水硫酸マ グネシゥムで乾燥後、 減圧澳縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグ ラフィー (酢酸ェチル Zn—へキサン) で精製を行い、 2— [2— { (1 —エトキンェチル) ォキシメチル } フエニル]一 2—ォキソ酢酸ェチル
2.30 g (収率 68.4%) を無色油状物として得た。
'H-NMR(CDC13) δρριη : 1.19(3H, t, J=7.3), 1.36(3H. d, J=5.5). 1.41
(3H, t, J=7.3), 3.47-3.68(2H, m), 4.42C2H, q, J=7.3). 4.78-δ.0K3H, m), 7.32-7.7K4H, m).
実施例 4
2—ォキソ一 2— [2— (2—テ卜ラヒ ドロビラニルォキシメチル) フエ ニル]酢酸ェチルの製造
1ーブロモー 2— (2—テトラヒ ドロピラニルォキシメチル) ベンゼン 27. 11 g (0.10モル) と THF 50ミ リ リツ トルの混合液に、 窒 素ガス雰囲気下でマグネシウム 2.67 g (0.11モル) 、 プロモェタン 0.2ミ リ リツ トルを加え、 室温下で 1時間攪拌して、 グリニャール試薬 を調製した。 そのグリニャール試薬を、 一 78°Cに冷却したシユウ酸ジェ チル 29.23 g (0.20モル) の TH F 100ミ リ リツ トルの混台液に 滴下した。 一 78°Cで 1時間攪拌後、 水 150ミ リ リツ トルを加え、 エー テル 200ミ リ リ ッ トルで抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾 燥後、 減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (酢酸 ェチル Zn—へキサン) で精製を行い、 2—ォキソ一 2— [2— (2—テ トラヒ ドロビラニルォキシメチル) フヱニル]酢酸ェチル 22.60 g (収 率 77.3%) を無色油状物として得た。
- NMR(CDC13) ( ppm : 1.38(3H, t, J=7.0), 1.40-1.85C6H, m), 3.50-
3.60(1H, m). 3.80-3.90(lH,m), 4.32-4.40(2H, m), 4.69ClH.m), 4. δδ(1Η. d, J=14.6), δ.09(1H, d. J=14.6). 7.43C1H, t, 1=1.3), 7.58-7.70(3H,ni). 実施例 5 '
2— [2— { (1一エトキシェチル) ォキシメチル } フエ二ル]— N—メ チルー 2—ォキソァセトアミ ドの製造
2 -[2 - { (1一エトキシェチル) ォキシメチル } フユニル]一 2—才 キソ酢酸ェチル 1.96 g (0.007モル) と THF 7ミ リ リ ツ トルの混 合液に 40%メチルアミ ンメタノール溶液 1.63 g (0.021モル) を 氷冷下で加えて、 室温で 1時間攪拌した。 反応後、 水 100ミ リ リ ッ トル 加えジクロロメタン 80ミ リ リツ トルで 2回抽出した。 抽出液を、 無水硫 酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマ トグラフィー (酢酸ェチル —へキサン) で精製を行い、 2— [2— { (1—エトキシェチル) ォキシメチル } フエ二ル]— N—メチルー 2— ォキソァセトアミ ド 1.35 g (収率 72.1%) を無色油状物として得た。
]H-NMR(CDC13) (5ppm : 1.17C3H, t, J=7.3), 1.29(3H, d, J=4.9). 2.96 (3H, d, J=5.5). 3.41-3.63C2H, m), 4.70-4.92(3H. m), 7.04(1H, brs), 7.33 -7.84(4H,m).
実施例 6
2— [2— { (1一エトキンェチル) ォキシメチル } フヱニル]— N—メ チル一 2—ォキソァセトアミ ドの製造
窒素気流下でマグネシウム 1.09 g (0.045モル) に乾燥 THF 3 ミ リ リ ッ トルと臭化工チル 0.2ミ リ リ ッ トルを加えた溶液に 1一ブロモ - 2 - (1一エトキシェチル) ォキシメチルベンゼン 7.77 g (0.03 モル) と乾燥 THF 27ミ リ リ ッ トルの混合液を 50〜60°Cで 30分間 にわたつて滴下した。 滴下後、 50〜60°Cで 1時間攪拌した後、 室温ま で冷却した- 冷却後、 シユウ酸ェチル 6.58 g (0.045モル) と乾燥 THF 50ミ リ リツ トルの混合液に一 60°C以下で 15分間にわたって滴 下した後、 一 60〜一 70°Cで 1時間攢拌した。 その反応液に 40%メチ ルァミンメタノール溶液 11.65 g (0. 15モル) を加えて、 さらに 一 50°Cから室温まで 1時間で昇温した。 反応後、 水 500ミ リ リッ トル 加えエーテル 300ミ リ リツ トル、 続いてジクロロメタン 300ミ リ リツ トルで抽出した。 抽出液を合わせて無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧 澧縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィ一 (酢酸ェチル —へキサン) で精製を行い、 2— [2— { (1—エトキシェチル) ォキシ メチル } フエニル]一 N—メチルー 2—ォキソァセトアミ ド 3.83 g (収 率 48. 1%) を無色油状物として得た。
実施例 7
N—メチルー 2—ォキソ一 2— [2— (2—テトラヒ ドロビラ二ルォキ シメチル) フユニル]ァセトアミ ドの製造
2—ォキソ一 2— [2— (2—テトラヒ ドロビラニルォキシメチル) フエ ニル]酢酸ェチル 2.00 g (0.0068モル) とメタノール 20ミ リ リ ツ トルの混合液に、 40%メチルァミ ンメタノール溶液 2.65 g (0.03 41モル) を加え、 室温で 2時間攪拌した。 反応後、 減圧濃縮して得られ た残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (酢酸ェチル Zn—へキサン) で 精製を行い、 N—メチルー 2—ォキソ一 2— [2— (2—テトラヒ ドロピ ラニルォキシメチル) フユニル]ァセトアミ ド 1.30 g (収率 69.0%) を無色油状物として得た。
'Η-丽(CDC13) o pm : 1.49- 1.80(6H, m), 2.96(3H, d, J=4.9), 3.47- 3.52C1H. m), 3.77-3.86(1H, m), 4.62(1H, t, J=3.1), .76(1H, d, J=13.4), 4.98C1H. d, J=13.4), 7.06C1H, brs), 7.34-7.80(4H, m).
実施例 8 N—メチルー 2—ォキソ一 2—〔2— (2—テトラヒ ドロビラ二ルォキ シメチル) フエニル]ァセ 卜アミ ドの製造
窒素気流下でマグネシウム 0.36 g (0.015モル) に乾燥 THF2 ミ リ リ ッ トルと臭化工チル 0.1ミ リ リッ トルを加えた溶液に 1一ブロモ 一 2— (2—テトラヒ ドロビラニルォキシメチル) ベンゼン 2.71 g
(0.01モル) と乾燥 THF 8ミ リ リッ トルの混合液を 50〜60°Cで 20分間にわたって滴下した。 滴下後、 50〜60°Cで 1時間攪拌した後、 室温まで冷却した。 冷却後、 ォキサリルクロリ ド 1.90 g ( 0.015モ ル) と乾燥 THF30ミ リ リ ッ トルの混合液に一 50°C以下で 15分間に わたって滴下した後、 一 60〜一 70°Cで 40分間攪拌した。 その反応液 に 40%メチルアミンメタノール溶液 4.66 g (0.06モル) を加えて、 さらに一 20〜一 10°Cで 30分間攪拌した。 反応後、 水 150ミ リ リ ツ トル加えエーテル 150ミ リ リツ トルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で 洗净した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥、 減圧濃縮して得られた残渣を シリカゲルクロマトグラフィー (酢酸ェチル Zn—へキサン) で精製を行 い、 N—メチルー 2—ォキソ一 2 - [2 - (2—テトラヒ ドロビラニルォ キシメチル) フヱニル]ァセトアミ ド 1.18 g (収率 42.5%) を無色 油状物として得た。
実施例 9
N—メチル一 2—ォキソ一 2— [2— (2—テトラヒ ドロビラ二ルォキ シメチル) フヱニル〕ァセトアミ ドの製造
窒素気流下でマグネシウム 0.36 g (0.015モル) に乾燥丁 HF2 ミ リ リ ッ トルと臭化工チル 0.1ミ リ リッ トルを加えた溶液に 1一ブロモ —2— (2—テトラヒ ドロピラニルォキシメチル) ベンゼン 2. T i g (0.01モル) と乾燥 THF 8ミ リ リッ トルの混合液を 50〜60°Cで 20分間にわたって滴下した。 滴下後、 50〜60°Cで 1時間攪拌した後、 室温まで冷却した。 冷却後、 シユウ酸ェチル 2.19 g (0.015モル) と乾燥 THF 20ミ リリッ トルの混合液に一 60°C以下で 10分間にわたつ て滴下した後、 一 60〜一 70°Cで 1時間援拌した。 その反応液に 40% メチルァミンメタノール溶液 3.88 g (0.05モル) を加えて、 さらに - 50°Cから室温まで 1時間で昇温した。 反応後、 水 200ミ リ リ ッ トル を加えエーテル 200ミ リ リツ トルで抽出した。 抽出液を飽和食塩水で洗 净した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥、 減圧濃縮して得られた残渣をシ リカゲルクロマトグラフィー (酢酸ェチル n—へキサン) で精製を行い、 N—メチルー 2—ォキソ一 2— [2— (2—テトラヒ ドロビラニルォキシ メチル) フ ニル]ァセトアミ ド 1.21 g (収率 43.6%) を無色油状 物として得た。
実施例 10
2— [2— { (1一エトキシェチル) ォキシメチル 1 フヱニル]一 2—ヒ ドロキンイミノー N—メチルァセ卜アミ ドの製造
2— [2— { (1—エトキンェチル) ォキシメチル } フヱニル]一 N—メ チルー 2—ォキソァセトアミ ド 0.53 g (0.002モル) に、 メタノー ル 4ミ リ リ ッ トルと 50 %ヒ ドロキシルアミ ン水溶液 0.04 g (0.00 6モル) を加えて還流下で 5時間攪拌した。 反応後、 水 100ミ リ リ ッ 卜 ルを加え、 ジクロロメタン 50ミ リ リ ツ トルで 2回抽出した。 抽出液を、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 '减圧濃縮して得られた残渣をシリカゲル クロマ卜グラフィ一 (酢酸ェチル /n—へキサン) で精製を行い、 2— [2 一 { ( 1一エトキシェチル) ォキシメチル } フエニル]一 2—ヒ ドロキン ィミノー N—メチルァセトァミ ドの異性体 AO.21 g (収率 37.5%) を無色油状物として. 異性体 B0.14 g (収率 25.0%) を無色結晶と して得た。
異性体 A:
'H-NMBCCDCls) 5 pm : 1.67(3H, J=7.3), 1.30(3H, d, J=5.5),
2.82(3H, d, J=5.5), 3.42-3.63C2H, m). 4.54(1H, d, J=ll.6). 4.66(1H, d, J= 11.6), 4.73(1H, q, J=5. δ), 6.00C1H, brs), 7.30-7.49(4H, m).
異性体 B: mp 85〜87°C
^-NMRCCDCls) ( ppm : 1.16C3H, ΐ, J=7.3), 1.28(3H, d, 1=4.9),
2.90(3H.d, J=4.9), 3.44-3.6K2H, m), 4.44C1H, d, J=12.8), 4.58(lH'd, J= 12.8), 4.7K1H, q( J=5. δ). 6.72(1H, brs), 7.18-7.5K4H, m), 8.30(1H, brs).
実施例 11
2— [2— { (1—エトキンェチル) ォキシメチル } フエ二ル]— 2—メ トキシィミノー N—メチルァセトアミ ドの製造
メ トキシアミン塩酸塩 0.50 g (0.006モル) をメタノール 6ミ リ リッ トルに溶解した後、 28%ナ卜リウムメ 卜キシ ドメタノール溶液 1.4 δ g (0.0075モル) を加えた懸濁液に、 2— [2— { (1ーェ 卜キシェチル) ォキシメチル } フエニル]一 N—メチル一 2—ォキソァセ トアミ ド 0.80 g (0.003モル) とメタノール 3ミ リ リ ツ トルの混合 液を加えて還流下で 1時間攪拌した。 反応後、 半飽和食塩水 150ミ リ リ ツ トル加え、 ジクロロメタン 100ミ リ リツ トルで 2回抽出した。 抽出液を、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲル クロマトグラフィー (酢酸ェチル n—へキサン) で精製を行い、 2— [2 一 { (1一エトキシェチル) ォキシメチル } フエニル]一 2—メ トキシィ ミノ一 N—メチルァセトァミ ド EZZ混合物 0.82 g (収率 92.8%) を無色油状物として得た。 ^-NMRCCDCU) 5 pm : 1.18(1.20)(3H, t, J=7.3), 1.28(1.33)(3H, d, J= 5.5), 2.87(2.91)(3H, d, J=4.9), 3.41-6.64(2H, m), 3.95(4.00)(3H,s), 4.36-4.83(3H, m), 6.76(7.01)(1H, brs), 7.14-7.49C4H, m).
実施例 12
2—メ トキシイミノー N-メチル一2— [2— (2—テトラヒ ドロビラ ニルォキシメチル) フエニル]ァセトアミ ドの製造
メ トキシアミ ン塩酸塩 0.33 g (0.004モル) をメタノール 4ミ リ リッ トルに溶解した後、 ピリジン 0.47 g (0.006モル) を加えた混 合液に、 N—メチルー 2—ォキソ一2— [2— (2—テトラヒ ドロビラ二 ルォキシメチル) フヱニル]ァセ卜アミ ド 0.55 g (0.002モル) と メタノール 2ミ リ リッ トルの混合液を加えて還流下で 2時間攪拌した。 反 応後、 半飽和食塩水 100ミ リ リ ッ トル加え、 ジクロロメタン 80ミ リリ ツ トルで 2回抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮 して得られた残渣をシリカゲルクロマ卜グラフィ一 (酢酸ェチル /n—へ キサン) で精製を行い、 2—メ トキシイミノー Γ\ '—メチルー 2— [2— (2 ーテトラヒ ドロビラニルォキシメチル) フエニル]ァセトアミ ド Ε./Ζ混 台物 0. 37 g (収率 60.4%) を無色油状物として得た。
)H -瞧 (CDC13) ( ppm : 1. 3-1.90(6H. m), 2.87(2.91)(3H, d. J=4.9), 3.44-3.60(lH,m), 3.78-3.9K1H, m), 3.94(4.01) (3H, s), 4.36-4.94(3H. m), 6.75(7.00)(1H, brs), 7.15-7.48(4H, m).
実施例 13
2 - (2—ヒ ドロキシメチルフエニル) 一 2—メ トキシィ ミノー N—メ チルァセトァミ ドの製造
ヒ ドロキシルァミン塩酸塩 0.28 g (0.004モル) をメタノール 4 ミ リ リッ トルで溶解した後、 28%ナトリウムメ トキシ ドメタノール溶液 0.96 g (0.005モル) を加えた懸濁液に、 2 - {2-[ (1—ェト キシェチル) ォキシメチル]フエ二ル} 一 N—メチルー 2—ォキソァセト アミ ド 0.53 g ( 0.002モル) とメタノール 2ミ リ リツ 卜ルの混合液 を加えて還流下で 2時間擐拌した。 反応後、 半飽和食塩水 150ミ リ リ ツ トル加えジクロロメタン 100ミ リ リ ツ トルで 2回抽出した。 抽出液を、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮して 2— [2— (1一エトキン ェチル) ォキシメチル]フエ二ルー 2—ヒ ドロキシィ ミ ノー —メチルァ セトアミ ドの粗製物を得た。 得られた粗製物にメタノール 4ミ リ リ ッ トル とピリジニゥム p— トルエンスルホナー ト 0.05 g (0.0002モル) を加えて還流下で 30分間攪拌した。 反応後、 減圧濃縮して得られた残渣 にアセトン 4ミ リ リッ トルを加え、 続いて炭酸力リウ厶 0.41 g (0.0 03モル) と硫酸ジメチル 0.30 g (0.0024モル) を氷冷化で加え て室温で一夜攪拌した。 反応後、 不溶物を除去した後、 減圧濃縮して得ら れた残渣をシリ力ゲルクロマトグラフィ一 (酢酸ェチル n—へキサン) で精製を行い、 2— (2—ヒ ドロキシメチルフヱニル) 一 2—メ トキシィ ミノー N—メチルァセトアミ ド 0.24 g (収率 54.0%, E 100%) を無色結晶として得た。 一部を酢酸ェチル /n—へキサンで再結晶して融 点 107〜108 °Cの結晶を得た。
'H-NMR(CDC13) ( ppm : 2.95(3H, d, J=4.9), 3.13C1H, t, J=6.1). 3.96 (1H, s), 4.40(2H, d, J=6.1), 6.9δ(1Η. brs), 7.11-7.55(4H,m).
実施例 14
2 - (2—ヒ ドロキンメチルフエニル) 一 2—メ 卜キンイ ミ ノー N—メ チルァセ卜ァミ ドの製造
2— [2— { (1一エトキシェチル) ォキシメチル } フエニル]一 2—メ トキシィミノ一 N—メチルァセトアミ ド E/Z混合物 0.50 g (0.00 17モル) にメタノール 4ミ リ リ ッ トルとピリジニゥム p—トルエンス ルホナ一ト 0.04 g (0.00017モル) を加えて還流下で 2時間授拌 した。 反応後、 半飽和食塩水 100ミ リ リ ッ トル加え、 ジクロロメタン 50ミ リ リツ トルで 2回抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシウムで乾燥 後、 減圧'濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (酢酸ェ チル —へキサン) で精製を行い、 2— (2—ヒ ドロキシメチルフエ二 ル) 一 2—メ トキシイ ミ ノー N—メチルァセ トアミ ド 0.34 g (収率 90.0%, E/Z-96Z4) を無色結晶として得た。
実施例 15
2 - (2—ヒ ドロキシメチルフエニル) 一2—メ 卜キシィ ミ ノ一 N—メ チルァセ トアミ ドの製造
2—メ トキシイ ミ ノー N—メチル一 2— [2— (2—テ トラヒ ドロビラ ニルォキシメチル) フヱニル]ァセ 卜ァミ ド E/Z混合物 0.31 g (0. 001モル) にメタノール 2ミ リ リ ッ 卜ノレと 36%塩酸水溶液 0.01 g (0.0001モル) を加えて室温で 30分間攪拌した。 反応後、 半飽和 食塩水 80ミ リ リ ッ トル加えジクロロメタン 50ミ リ リ ッ トルで 2回抽出 した。 抽出液を、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 减圧濃縮して得られた 残渣をシリカゲルクロマ トグラフィー (酢酸ェチル /n—へキサン) で精 製を行い、 2 - (2—ヒ ドロキシメチルフヱニル) 一 2—メ トキシィ ミ ノ —N—メチルァセ トアミ ド 0.21 g (収率 94.6%. E/Z = 97/3) を無色結晶として得た。
実施例 16
2 - (2—ヒ ドロキシメチルフエニル) 一 2—メ トキシイ ミ ノー N—メ チルァセ トアミ ドの製造
メ 卜キシアミ ン塩酸塩 0.22 (0.0026モル) をメ タノール 2ミ リ リ ッ トルで溶解した後、 28%ナ トリウムメ トキシ ドメタノール溶液 0. δ 8 g (0.003モル) を加えた懸濁液に、 2— [2— { (1一エトキシ ェチル) ォキシメチル } フエニル]一 1\:ーメチルー 2—ォキソァセトアミ ド 0.53 g (0.002モル) とメタノール 2ミ リリツ トルの混合液を加 えて還流下で 3時間攪拌した後、 室温まで冷却した。 冷却後、 p— トルェ ンスルホン酸 1水和物 0.19 g (0.001モル) を加えて室温で 1時間 攪拌した。 反応後、 半飽和食塩水 80ミ リ リッ トル加えジクロロメタン 50ミ リ リツ トルで 2回抽出した。 抽出液を、 無水硫酸マグネシウムで乾 燥後、 減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (酢酸 ェチル —へキサン) で精製を行い、 2— (2—ヒ ドロキシメチルフエ ニル) 一 2—メ トキシイ ミ ノー N—メチルァセ 卜アミ ド 0.37 g (収率 83.2%, EZZ = 97ノ 3) を無色結晶として得た。
実施例 17
N—メチルー 2—ォキソ一 2— [2—(2—テトラヒ ドロビラニルォキシ メチル)フニニル]ァセ トアミ ドの製造
2—ブロモベンジルアルコール 100.9g (0.539モル) のジクロ ロメタン 500ミ リ リ ツ トル溶液にピリ ジニゥム p—トルエンスルホナ一 ト 6.70 g (0.027モル) と 3.4—ジヒ ドロ一 2H—ピラン 97.6 ミ リ リ ッ トル (1.067モル) を加え、 室温で 70時間撹拌した。 反応 後、 200ミ リ リツ トルの水で 2回洗浄し、 有機層を無水硫酸マグネシゥ ムで乾燥、 減圧濃縮して 152.11 gの油状物を得た。
得られた粗製の 1一プロモー 2— (2—テトラヒ ドロビラニルォキシメ チル) ベンゼンと乾燥 THF 100ミ リ リ ツ トルの混合液をマグネシウム 16.8 g (0.70モル) に乾燥 THF50ミ リ リッ トルと臭化工チル 1 ミ リ リッ トルを加えた溶液に窒素気流下、 50〜55°Cで 45分間にわたつ て滴下した。 滴下後、 乾燥 THF 200ミ リリツ トルを加え、 55°Cで
30分間撹拌した後、 室温まで冷却した。 冷却後、 シユウ酸ェチル 118. 6 g (0.80モル) と乾燥 THF 400ミ リ リツ トルの混合液に一 6 δ
' ^一 70°Cで 1時間にわたって滴下した後、 一 78°Cで 1時間撹拌した。 反応液に水 300ミ リ リツ トルと飽和塩化アンモニゥム水溶液 80ミ リ リ ッ トルを加えて摞拌した後、 有機層と水層を分離し、 水層を 500ミ リ リ ツ トルのエーテルで抽出した。 有機層を合わせて飽和食塩水で洗浄した後、 無水硫酸マグネシウムで乾燥、 減圧濃縮し、 214.7 gの油状物を得た。 得られた粗製の α—ォキソ一 2— (2—テトラヒ ドロビラニルォキシメ チル) フヱニル酢酸ェチルとメ夕ノール 100ミ リ リ ツ トルの混合液に、
40%メチルァミンメタノール溶液 167.4 g (2.156モル) を加え、 室温で 40分撹拌した。 反応後、 減圧濃縮して得られた残渣にベンゼン 3 00ミ リ リ ツ トルを加えて不溶物を濾別し、 濾液を減圧濃縮した。 得られ た残渣をシリカゲルクロマトグラフィー (酢酸ェチル Zn—へキサン) で 精製を行い、 N—メチルー 2—ォキソ一 2— [2— (2—テトラヒ ドロピ ラニルォキシメチル) フユニル]ァセトアミ ド 114.8 g (収率 76.8 %) を油状物として得た。
実施例 18
2— [2— ί (1—エトキンェチル) ォキシメチル } フヱニル]一 Ν—メ チルー 2—ォキソァセトアミ ドの製造
窒素気流下でマグネシウム 3.6 δ g (0.15モル) に乾燥 THF 10 ミ リ リ ッ トルと臭化工チル 0.2ミ リ リ ッ トルを加えた溶液に 1一ブロモ —2— (1一エトキンェチル) ォキシメチルベンゼン 25.92 g (0.1 モル) と乾燥 THF 90ミ リ リ ッ トルの混合液を 50~55°Cで 40分間 にわたつて滴下した。 滴下後、 50〜55°Cで 1時間攪拌した後、 室温ま で冷却した。 冷却後、 シユウ酸ェチル 21.92 g (0.15モル) と乾燥 THF 100ミ リ リツ トルの混合液に一 70〜一 65。Cで 1時間にわたつ て滴下した後、 一 75〜一 70°Cで 1時間攪拌した。 反応後、 水 200ミ リ リッ トルと飽和塩化アンモニゥ厶水溶液 100ミ リ リ ツ トルを徐々に加 え、 エーテル 300ミ リ リ ツ トルで抽出した。 抽出液を無水硫酸マグネシ ゥムで乾燥後、 減圧濃縮して得られた残渣をメタノール 100ミ リ リッ ト ルに溶解し、 40%メチルァミ ン水溶液 23.30 g (0.3モル) を氷冷 下で加えて、 室温で 2時間撹拌した。 反応後、 水 300ミ リ リ ツ トルを加 えメタノールを一部減圧濃縮した後、 酢酸ェチル 300ミ リ リツ トルで抽 出した。 抽出液を、 飽和食塩水 300ミ リ リ ツ トルで洗浄し、 無水硫酸マ グネシゥムで乾燥後、 減圧濃縮して得られた残渣をシリカゲルクロマトグ ラフィー (酢酸ェチル _ n—へキサン) で精製を行い、 2— [2— { (1 一エトキシェチル) ォキシメチル } フエニル]一 N—メチルー 2—ォキソ ァセトアミ ド 19.11 g (収率 72.0%) を無色油状物として得た。
実施例 19
2 - (2—ヒ ドロキシメチルフェニル) 一 2—メ トキシィ ミ ノー! \ 'ーメ チルァセ トアミ ドの製造
メ トキシアミン塩酸塩 7. δ 2 g (0.09モル) をメタノール 60ミ リ リ ッ トルに溶解した後、 28%ナトリウムメ トキシドメタノ一ル溶液 19. 68 g (0.102モル) を氷?令下で加えた懸濁液に、 2— [2— ( (1— エトキンェチル) ォキシメチル } フヱニル]一 N—メチル一 2—ォキソァ セ 卜アミ ド 15.92 g ( 0.06モル) をメタノール 60ミ リ リ ッ トルで 溶解した液を加えて遷流下で 2時間攪拌した。 反応後、 メタノールを半分 程度減圧濃縮した後、 水 400ミ リ リ ッ 卜ル加え、 ジクロロメタン 200 ミ リ リッ トルで 2回抽出した。 抽出液を、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧澳縮して得られた残渣をメタノール 30ミ リリッ トルで溶解し、 36 %塩酸水溶液 0.61 g (0.006モル) を氷冷下で加えて、 そのまま 0. 5時間攪拌した。 反応後、 水 370ミ リ リ ツ トルと飽和重曹水 30ミ リ リ ッ トルの溶液を加えジクロロメタン 200ミ リ リツ トルで 2回抽出した。 抽 出液を、 無水硫酸マグネシウムで乾燥後、 減圧濃縮して粗製の 2— (2— ヒ ドロキシメチルフエニル) 一 2—メ トキシイ ミ ノー N—メチルァセ トァ ミ ド 12.98 g (収率 97.3%, E/Z = 96/4) を無色結晶として 参考例 1
(E)— 2— [2—(5—クロロー 3— トリフルォロメチルピリ ジン一 2— ィルォキシメチル)フエニル]一 2—メ トキシィ ミノ一 N—メチルァセ トァ ミ ドの合成
2—(2—ヒ ドロキシメチルフエニル)一 2—メ トキシィ ミ ノー N—メチ ルァセ トアミ ド 30 Omgを THF(5ml)に溶解した。 40%水素化ナ卜リ ゥム 65ragを加え、 10分間撹拌した。 さらに 2, 5—ジクロロー 3— ト リフルォロメチルピリジン 35 Omgを加え、 室温で 12時間撹拌した。 1N—塩酸で中和し、 酢酸ェチルで抽出した。 得られた有機層を MgS 04 で乾燥後、 減圧下に溶媒を留去した。 得られた残渣をシリカゲルカラムク ロマトグラフィ一に付し精製をおこない、 標題化合物を 398mgを得た。 (収率 74%)0
m. p. 105〜 106 °C
'Η— NMR(CDC13) oppm: 2.94 ( 3 H, d. J = 5.1 Hz), 3.9 6(3H,s), 5.23(2H,s), 6.82(lH,brs), 7.21 ( 1 H, dd, J = 7.3, 1.7 Hz).7.36(lH.td, J = 7.3, l.7 Hz), 7.42(1 H.t d, J = 7.3, 1.7 Hz), 7. δ 8(1 H.dd, J = 7.3, 1.7 Hz), 7.81 (1 H.dd, J = 2.4, 0.7 Hz), 8.16(1 H,dd, J =2.4, 0.7 Hz). 本発明によれば、 農業用殺菌剤として用いられるアルコキシィミノ酢酸 アミ ド化合物の製造用中間体として有用な 2— (2—ヒ ドロキシメチルフユ ニル) 一 2—アルコキシ (またはヒ ドロキシ) イミノアセトアミ ド誘導体 の経済的かつ工業的に有利な製造法、 およびそれに用いる製造用中間体が 提供される。
また、 化合物 (I) から短工程で得られる農業用殺菌剤として有用なァ ルコキシィ ミノ酢酸アミ ド化合物は、 その E体がより優れた殺菌作用を有 するため、 化合物 (I) も E体で得ることが好ましい。 本発明の製造法で は、 水酸基の保護基の脱保護と同時に E体への異性化が進行するため、 独 立した E体への異性化工程を経ることなく短工程かつ高収率で化合物 ( I ) の高純度の E体を得ることができ、 工業的有用性が高い。

Claims

請求の範囲 一般式 (II)
Figure imgf000042_0001
(Π)
[式中、 R1および R 2は同一または異なって、 水素またはアルキル基、 R は水素またはアルキル基、 Pは水酸基の保護基、 〜は E体、 Z体またはこ れらの混合物のいずれかの配置を示す]で表される化合物の水酸基の保護 基 (P) を除去することを特徴とする一般式 ( I ) :
H
Figure imgf000042_0002
[式中、 各記号は上記と同意義]で表される化合物の製造法 c
2. —般式 (II一 1) :
Figure imgf000042_0003
(11-1 ) [式中、 各記号は請求項 1と同意義]で表される化合物の水酸基の保護基
(p) を除去して一般式 ( I一 1) ·· -
Figure imgf000043_0001
[式中、 各記号は前記と同意義]で表される化合物を得、 ついでこれをアル キル化することを特徵とする、 一般式 (I一 2) :
Figure imgf000043_0002
[式中、 R3はアルキル基を示し、 他の記号は前記と同意義]で表される化 合物の製造法。
3. 酸処理により水酸基の保護基 (P) を除去する請求項 1または 2記 載の製造法。
4. ?カ\ 酸処理により除去することのできる保護基である請求項 1ま たは 2記載の製造法。
δ. P力^ 酸処理により除去することができ、 かつ、 グリニャール試薬 合成反応条件下または塩基性条件下で安定な保護基である請求項 1または 2記載の製造法。
6. P力く、 アルキル基、 アルケニル基、 ァラルキル基、 卜 リアルキルシ リル基、 トリァラルキルンリル基、 アルキルジァリールシリル基、 アルコ キシアルキル基、 アルコキシアルコキシアルキル基、 アルキルチオアルキ ル基、 テトラヒ ドロビラ二ル基、 テトラヒ ドロチォピラニル基、 テ卜ラヒ ドロフラニル基、 テトラヒ ドロチオフラニル基またはァラルキルォキシァ ルキル基である請求項 1または 2記載の製造法。
7 . Pが、 トリフヱニルメチル基、 tーブチルジメチルシリル基、 トリ イソプロビルシリル基、 トリベンジルシリル基、 メ トキシメチル基、 1一 ェトキシェチル基、 1ーメチルー 1ーメ トキシェチル基、 テトラヒ ドロピ ラニル基、 テトラヒ ドロチォピラニル基、 テトラヒ ドロフラニル基または テトラヒ ドロチオフラニル基である請求項 6記載の製造法。
8 . Pが 1ーェトキシェチル基、 テトラヒ ドロビラニル基またはテトラ ヒ ドロフラニル基である請求項 7記載の製造法。
9 . 一般式 (Π) で表される化合物が、 一般式 (IV) : O-N、R2
Figure imgf000044_0001
( IV )
[式中、 各記号は請求項 1と同意義]で表される化合物に一般式 (ΠΙ) :
Figure imgf000044_0002
[式中、 Rは請求項 1と同意義]で表される化合物を反応させることにより 得られる請求項 1記載の製造法。
1 0 . —般式 (Π— 1 ) で表される化合物が、 一般式 (IV) で表される 化合物にヒ ドロキシルァミンを反応させることにより得られる請求項 2記 載の製造法。
1. 一般式 (IV) で表される化合物が、 一般式 (VI)
Figure imgf000045_0001
(VI )
[式中、 Lはハロゲン原子またはアルコキシ基を示し、 他の記号は請求項 1と同意義]で表される化合物に一般式 (V) :
H N R 1 R 2 (V)
[式中、 各記号は請求項 1と同意義]で表される化合物を反応させて得られ る請求項 9または 10記載の製造法。
12. —般式 (VI) で表される化合物が、 一般式 (IX) :
Figure imgf000045_0002
(IX )
[式中、 Xはハロゲン原子を示し、 他の記号は請求項 1と同意義]で表され る化合物にマグネシウムを反応させて一般式 0ΊΠ) :
Figure imgf000045_0003
( VIII )
[式中、 Xは上記と同意義であり、 他の記号は請求項 1と同意義]で表され る化合物を得、 ついでこれに一般式 (VII) :
(C0L) 2 (VII)
[式中、 Lはハロゲン原子またはアルコキシ基を示す]で表される化合物を 反応させて得られる請求項 11記載の製造法。
13. —般式 (IX' ) :
Figure imgf000046_0001
( IX')
[式中、 Xはハロゲン原子を示し、 P1はァラルキル基、 卜リアラルキルシ リル基、 アルコキシアルキル基、 アルコキシアルコキシアルキル基、 アル キルチオアルキル基、 テトラヒ ドロビラニル基、 テトラヒ ドロチォビラ二 ル基、 テトラヒ ドロフラニル基、 テトラヒ ドロチオフラニル基またはァラ ルキルォキシアルキル基を示す]で表される化合物。
14. 一般式 (ΙΓ) :
Figure imgf000046_0002
( Ι )
[式中、 R1および R2は同一または異なって、 水素またはアルキル基、 R は水素またはアルキル基、 P2はァラルキル基、 卜リアルキルシリル基、 トリァラルキルシリル基、 アルキルジァリールシリル基、 アルコキシアル キル基、 アルコキシアルコキシアルキル基、 アルキルチオアルキル基、 テ トラヒ ドロビラ二ル基、 テトラヒ ドロチォピラニル基、 テトラヒ ドロフラ ニル基、 テトラヒ ドロチオフラニル基またはァラルキルォキシアルキル基、
〜は E体、 Z体またはこれらの混合物のいずれかの配置を示す]で表され る化合物。
1 5. —般式 (IV ) :
Figure imgf000047_0001
( IV )
[式中、 各記号は請求項 1 4と同意義]で表される化合物 c
1 6 . —般式 (VI' ) :
Figure imgf000047_0002
( VI' )
[式中、 Lはハロゲン原子またはアルコキシ基を示し、 他の記号は請求項 1 4と同意義]で表される化合物。
1 7 . Lがアルコキシ基である請求項 1 6記載の化合物。
PCT/JP1995/002621 1994-12-26 1995-12-21 Procede de production de derive de 2-(2-hydroxymethylphenyl)acetamide et intermediaire utilise pour sa production WO1996020164A1 (fr)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP95941835A EP0801054B1 (en) 1994-12-26 1995-12-21 Process for producing 2-(2-hydroxymethylphenyl)acetamide derivative and intermediate for the production thereof
DK95941835T DK0801054T3 (da) 1994-12-26 1995-12-21 Fremgangsmåde til fremstilling af 2-(2-hydroxymethylphenyl)acetamidderivater og mellemprodukter til fremstilling deraf
DE69517201T DE69517201T2 (de) 1994-12-26 1995-12-21 Verfahren zur herstellung von 2-(2-hydroxymethylphenyl)acetamid-derivaten und zwischenprodukte zur herstellung
AU43145/96A AU4314596A (en) 1994-12-26 1995-12-21 Process for producing 2-(2-hydroxymethylphenyl)acetamide derivative and intermediate for the production thereof
AT95941835T ATE193281T1 (de) 1994-12-26 1995-12-21 Verfahren zur herstellung von 2-(2- hydroxymethylphenyl)acetamid-derivaten und zwischenprodukte zur herstellung
KR1019970704375A KR980700956A (ko) 1994-12-26 1995-12-21 2-(2-하이드록시메틸페닐)아세트아미드 유도체의 제조방법 및 그의 제조를 위한 중간체(process for producing 2-(2-hydroxymethylphenyl)acetamide derivative and int ermediate for the production thereof)
US08/849,218 US5856573A (en) 1994-12-26 1995-12-21 Process for producing 2-(2-hydroxymethylphenyl)acetamide derivative and intermediate for the production thereof
GR20000401153T GR3033503T3 (en) 1994-12-26 2000-05-25 Process for producing 2-(2-hydroxymethylphenyl)acetamide derivative and intermediate for the production thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6/322130 1994-12-26
JP32213094 1994-12-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996020164A1 true WO1996020164A1 (fr) 1996-07-04

Family

ID=18140271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1995/002621 WO1996020164A1 (fr) 1994-12-26 1995-12-21 Procede de production de derive de 2-(2-hydroxymethylphenyl)acetamide et intermediaire utilise pour sa production

Country Status (13)

Country Link
US (2) US5856573A (ja)
EP (1) EP0801054B1 (ja)
KR (1) KR980700956A (ja)
CN (1) CN1082046C (ja)
AT (1) ATE193281T1 (ja)
AU (1) AU4314596A (ja)
DE (1) DE69517201T2 (ja)
DK (1) DK0801054T3 (ja)
ES (1) ES2148587T3 (ja)
GR (1) GR3033503T3 (ja)
PT (1) PT801054E (ja)
TW (1) TW363957B (ja)
WO (1) WO1996020164A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0858997A1 (en) * 1995-10-18 1998-08-19 Zeneca Limited Fungicides
US6211202B1 (en) 1997-11-14 2001-04-03 Dow Agrosciences Llc 2-methoxyimino-2-(pyridinyloxymethyl) phenyl acetamides with substituted ketal derivatives on the pyridine ring

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6369083B1 (en) 1998-09-16 2002-04-09 Dow Agrosciences Llc 2-methoxyimino-2 (pyrinyloxymethyl) phenyl acetamides with polyether derivatives on the pyridine ring
WO2000015616A1 (en) 1998-09-16 2000-03-23 Dow Agrosciences Llc 2-methoxyimino-2-(pyridinyloxymethyl)phenyl acetamides with (derivatised) hydroxyalkyl derivatives on the pyridine ring
BR9915968A (pt) * 1998-09-16 2001-08-28 Dow Agrosciences Llc Acetamidas de 2-metoxiimino- 2-(piridiniloximetil)fenila com anéis heterocìclicos de 5 elementos no anel de piridina como fungicidas
KR20020067549A (ko) 1999-12-15 2002-08-22 다우 아그로사이언시즈 엘엘씨 살진균 활성을 갖는 피리딘 유도체, 이의 제조방법 및이의 사용 방법
CN105503642B (zh) * 2015-12-17 2017-09-15 湖南科技大学 N‑取代‑2‑(2‑羟基苄基)氨基乙酰胺类化合物及其制备和用途
GB201910037D0 (en) 2019-07-12 2019-08-28 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal compounds
GB202006386D0 (en) 2020-04-30 2020-06-17 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal Compounds
GB202006480D0 (en) 2020-05-01 2020-06-17 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal compounds
GB202014840D0 (en) 2020-09-21 2020-11-04 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal compounds

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4920324A (ja) * 1972-06-19 1974-02-22
JPH04501418A (ja) * 1988-10-25 1992-03-12 イーストマン ケミカル カンパニー ビアリール化合物の製造
JPH07233143A (ja) * 1994-02-21 1995-09-05 Taisho Pharmaceut Co Ltd プロスタグランジン誘導体およびその使用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4030038A1 (de) * 1990-09-22 1992-03-26 Basf Ag Ortho-substituierte phenylessigsaeureamide
JP3121061B2 (ja) * 1991-10-04 2000-12-25 塩野義製薬株式会社 アルコキシイミノアセトアミド類製造用中間体の製造法およびそれに用いる中間体
US5258551A (en) * 1991-12-18 1993-11-02 Shionogi & Co., Ltd. Process for producing α-ketoamide derivative
US5506358A (en) * 1993-03-16 1996-04-09 Shionogi & Co., Ltd. Process for producing alkoxyiminoacetamide compounds

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4920324A (ja) * 1972-06-19 1974-02-22
JPH04501418A (ja) * 1988-10-25 1992-03-12 イーストマン ケミカル カンパニー ビアリール化合物の製造
JPH07233143A (ja) * 1994-02-21 1995-09-05 Taisho Pharmaceut Co Ltd プロスタグランジン誘導体およびその使用

Non-Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IZV. AKAD. NAUK. SER. KHIM., No. 9, (1992), A.N. BORIN et al., "Synthesis and Structure of 1-Substituted 1-Oxo-1, 2-Dihydro-4H-3, 1-Benzoxaphosphorins", pp. 2174-2180. *
J. AGRIC. FOOD CHEM., Vol. 38, No. 3, (1990), ALAN H. HAINES et al., "Studies Into the Mode of Action of Herbicides Derived from 4-[(Benzyloxy)Methyl]-1, 3-Dioxolanes and Benzyl Methyl Ethers of Poly(Ethylene Glycols)", pp. 870-874. *
J. AM. CHEM. SOC., Vol. 107, No. 3, (1985), A.I. MEYERS et al., "An Enantioselective Synthesis of 2, 2', 6-Trisubstituted Biphenyls", pp. 682-685. *
J. AM. CHEM. SOC., Vol. 108, No. 3, (1986), J.K. STILLE et al., "Palladium-Catalyzed Formylation of Organic Halides with Carbon Monoxide and Tin Hydride", pp. 452-461. *
J. AM. CHEM. SOC., Vol. 87, No. 5, (1965), JOHN D. ROBERTS et al., "Nuclear Magnetic Resonance Spectroscopy. The Effect of Solvent on Magnetic Nonequivalence Arising from Molecular Asymetry", pp. 1058-1064. *
J. CHEM. SOC., PERKIN TRANS., Vol. 1, No. 10, (1989), JONATHAN M. BROWN et al., "Synthesis of the 3'-Terminal Half of Yeast Alanine Transfer Ribonucleic Acid (tRNAA1a) by the Phosphotriester Approach in Solution. Part 1. Preparation of the Nucleoside Building Blocks", pp. 1735-1750. *
J. CHEM. SOC., PERKIN TRANS., Vol. 1, No. 11, (1986), DAVID W. ALLEN et al., "Further Studies of the Kinetic Template Effect in the Metal Ion-Catalyzed Reactions of Ortho-Donor-Substituted Aryl Halides with Tertiary Phosphines. tructural Requirements of the Template", pp. 1989-1994. *
J. MED. CHEM., Vol. 35, No. 22, (1992), RAYMOND G. LOVEY et al., "Isobenzofurans as Conformationally Constrained Miconazole Analogs with Improved Antifungal Potency", pp. 4221-4229. *
J. ORG. CHEM., Vol. 56, No. 22, (1991), S. CZERNECKI et al., "C-Glycosides. 9. Stereospecific Synthesis of C-Glycosidic Spiroketal of the Papulacandins", pp. 6289-6292. *
J. SCI. FOOD AGRIC., Vol. 18, No. 8, (1967), MICHAEL ELLIOTT et al., "Pyrethrins and Related Compounds. IX. Alkenylbenzyl and Benzylbenzyl Chrysanthemates", pp. 325-331. *
ORG. MASS SPECTROM., Vol. 16, No. 10, (1981), ERIC E. KINGSTON et al., "Skeletal Rearrangements on Chemical ionization of Dibenzyl Ether and Derivatives", pp. 428-440. *
ORGANOMITALLICS, Vol. 10, No. 5, (1991), PETER R. MARKIES et al., "Induction of Higher Coordination States in Phenyl Grignard Reagents by Intramolecular Coordination. Crystal Structures of 0-CH2 (OCH2CH2)*OCH3-Substituted Phenylmagnesium Bromides (n=0-3)", pp. 1531-1546. *
SYNTHESIS, NOS. 1 to 2, (1992), DENNIS P. CURRAN et al., "New Applications of 1, 5-Hydrogen Atom Transfer Reactions: Self-Oxidizing Protecting Groups", pp. 123-127. *
ZH. OBSHCH. KHIM., Vol. 34, No. 11, (1964), SH. MAMEDOV et al., "Ethers of Glycols and Their Derivatives. LXXXVI. Synthesis of Alkoxymethyl Ethers of P-Chlorobenzyl Alcohol", pp. 3583-3588. *
ZH. ORG. KHIM., Vol. 8, No. 12, (1972), I.I. LAPKIN et al., "Reaction of Halometal Alcoholates. LX. Synthesis of a Alkylbenzhydryl Ethers", pp. 2523-2525. *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0858997A1 (en) * 1995-10-18 1998-08-19 Zeneca Limited Fungicides
US6211202B1 (en) 1997-11-14 2001-04-03 Dow Agrosciences Llc 2-methoxyimino-2-(pyridinyloxymethyl) phenyl acetamides with substituted ketal derivatives on the pyridine ring

Also Published As

Publication number Publication date
DK0801054T3 (da) 2000-08-07
EP0801054A4 (en) 1998-12-23
KR980700956A (ko) 1998-04-30
CN1082046C (zh) 2002-04-03
DE69517201D1 (de) 2000-06-29
ATE193281T1 (de) 2000-06-15
GR3033503T3 (en) 2000-09-29
CN1175244A (zh) 1998-03-04
PT801054E (pt) 2000-08-31
EP0801054B1 (en) 2000-05-24
AU4314596A (en) 1996-07-19
TW363957B (en) 1999-07-11
ES2148587T3 (es) 2000-10-16
US5856573A (en) 1999-01-05
DE69517201T2 (de) 2000-09-28
US6147231A (en) 2000-11-14
EP0801054A1 (en) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5693859A (en) Process of producing intermediates for use in production of alkoxyiminoacetamides and intermediates to be used therein
TWI399363B (zh) 方法
WO1996020164A1 (fr) Procede de production de derive de 2-(2-hydroxymethylphenyl)acetamide et intermediaire utilise pour sa production
KR100919941B1 (ko) 광학활성 옥소헵텐산 에스테르의 제조방법
US6037495A (en) Process for producing alkoxyiminoacetamide derivatives
JP5644917B2 (ja) 3−(4−テトラヒドロピラニル)−3−オキソプロパン酸アルキル化合物及び4−アシルテトラヒドロピランの製法
EP1262476B1 (en) Processes for preparing quinoline derivatives and intermediates thereof
JP3954670B2 (ja) カルバペネム抗生物質中間体の製造法
JP3481325B2 (ja) 光学活性な3−オキシ−5−オキソ−6−ヘプテン酸誘導体の製法
WO2017186624A1 (en) Process for the preparation of herbicidal pyridinylimidazolone compounds
JP4867071B2 (ja) キノリン誘導体の製造方法
US6127579A (en) Method of manufacturing 1-indanone
JP2004244362A (ja) 1,2−ジ置換−1,4−ジヒドロ−オキソキノリン誘導体の製造方法
CN112119067A (zh) 二芳基甲烷化合物的制造方法
US5384409A (en) Process for producing 5-amino-3-methylpyrazole
WO2006051723A1 (ja) 1-ハロ-3-アリール-2-プロパノン類の製造法
JP2002316972A (ja) 光学活性3−シアノ−2−メチルプロパノール誘導体の製造法
WO2003045934A1 (en) Process for producing 5-substituted 2(5h)-furanone
JP2002371049A (ja) 3,3−ジアルコキシ−2−ヒドロキシイミノ誘導体及びその製造法
JPH11189580A (ja) 臭化ベンジル誘導体の製造法
JP2003137870A (ja) 3,5−ジオキソ−6−ヘプテン酸誘導体類の製造方法及びその中間体
JPH11322692A (ja) N−メトキシイミノフェニル酢酸エステル誘導体の製造方法
JPH1087622A (ja) 置換−2−スルホニルピリジンの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 95197669.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AL AM AU BB BG BR BY CA CN CZ EE FI GE HU IS JP KG KR KZ LK LR LT LV MD MG MK MN MX NO NZ PL RO RU SG SI SK TJ TM TT UA US UZ VN

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KE LS MW SD SZ UG AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08849218

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970704375

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1995941835

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1995941835

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970704375

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1995941835

Country of ref document: EP

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1019970704375

Country of ref document: KR