WO1995006537A1 - Systeme de regulation de la tension d'un fil - Google Patents

Systeme de regulation de la tension d'un fil Download PDF

Info

Publication number
WO1995006537A1
WO1995006537A1 PCT/JP1994/001386 JP9401386W WO9506537A1 WO 1995006537 A1 WO1995006537 A1 WO 1995006537A1 JP 9401386 W JP9401386 W JP 9401386W WO 9506537 A1 WO9506537 A1 WO 9506537A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wire
torque
tension
value
wire tension
Prior art date
Application number
PCT/JP1994/001386
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tatsuhiro Uchiyama
Toyotada Kajitori
Shinji Yoda
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Priority to EP94924404A priority Critical patent/EP0667203B1/en
Priority to DE69411531T priority patent/DE69411531D1/de
Publication of WO1995006537A1 publication Critical patent/WO1995006537A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode
    • B23H7/104Wire tension control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/08Wire electrodes
    • B23H7/10Supporting, winding or electrical connection of wire-electrode

Definitions

  • the present invention relates to a wire tension control system for controlling a wire tension of a wire-cut electric discharge machine to an appropriate value.
  • Wire tension in a wire-cut electric discharge machine is one of the important machining conditions when performing electric discharge machining.
  • a powder clutch is generally used as a device for applying tension to the wire.
  • the powder clutch uses magnetic particles (powder) as a power transmission medium and is provided on the wire feed side. Acts on the wire tension brake roller to brake the wire feed.
  • this powder clutch has a problem that the powder deteriorates during use, so that tension is fluctuated and reduced only by applying a constant exciting current to the powder clutch.
  • the present invention has been made in view of such a point, and an object of the present invention is to provide a wire tension control method capable of stably controlling a wire tension with a simple system.
  • a torque detecting means for detecting a load torque of a motor on a winding side of the wire as a wire tension, and a torque detected value by the torque detecting means.
  • a torque discriminating means for discriminating whether or not the torque value falls within a predetermined width with respect to the target value.
  • a wire tension control system comprising: wire tension control means for controlling the wire tension to a set value by increasing or decreasing the drive current of a wire brake provided on the feed side.
  • the torque detecting means detects the load torque of the motor on the wire winding side as wire tension.
  • the torque determining means determines whether or not the torque detection value by the torque detecting means is within a predetermined range with respect to the target value. When the detected torque value does not fall within the predetermined width with respect to the target value, the wire tension control means increases or decreases the drive current of the wire brake provided on the wire feed side, and holds the wire tension at the set value. Control.
  • FIG. 1 is a principle block diagram of the wire tension control system of the present invention
  • FIG. 2 is a diagram showing an entire configuration of the wire tension control system of the present invention
  • Figure 3 shows the wire tension setting data.
  • Fig. 4 is a flowchart for executing the excitation current control of the powder clutch.
  • FIG. 5 is a flowchart for carrying out the second embodiment of the present invention.
  • FIGS. 6 (A) and 6 (B) are explanatory diagrams of the excitation current control in the first and second embodiments.
  • FIG. 6 (A) shows the case of the first embodiment
  • FIG. ) Shows the case of the second embodiment.
  • FIG. 1 is a principle block diagram of the wire tension control system of the present invention.
  • the torque detecting means 101 detects a load torque of the winding side of the wire 1 as a wire tension.
  • the torque determination means 102 determines whether or not the torque detection value by the torque detection means 101 is within a predetermined width with respect to the target value.
  • the wire tension control means 103 increases / decreases the exciting current of the powder clutch 5 provided on the feed side of the wire 1 and adjusts the wire tension to the set value. It is controlled to be kept at
  • FIG. 2 is a diagram showing the overall configuration of the wire tension control system of the present invention.
  • a wire 1 of an electric discharge machine is subjected to a pulse discharge between a wire (not shown) and a workpiece (not shown) to process the workpiece into a predetermined shape.
  • the wire 1 is continuously sent out from a wire bobbin 3 on the feed side, reaches a pair of brake rollers 2 a and 2 b via a relay roller 4, and receives the brake rollers 2 a and 2 b. While being held between 2 b and in the brake state, it is pulled by a pair of wire take-up rollers 7 a and 7 b provided at the last stage. It is taken up by a wire bobbin on the take-up side not shown here. .
  • a powder clutch 5 is attached to the brake roller 2a.
  • the above-described braking state is created by the blade clutch 5.
  • the braking force of the powder clutch 5 is controlled by the numerical controller 20. The details will be described later.
  • the wire take-up roller 7 a takes up the wire 1 by the rotation of the DC motor 8.
  • a torque detector 9 for detecting the shaft torque is attached to the shaft of the DC motor 8. Since the tension of the wire 1 is determined by the driving torque of the DC motor 8, the shaft torque detected by the torque detector 9 is equivalent to the tension of the wire 1.
  • the detection signal of the torque detector 9 is converted into a digital signal by an AZD converter 9 a built in the torque detector 9 and then sent to the numerical controller 20.
  • a wire guide 6 is provided between the brake rollers 2a, 2b and the wire take-up rollers 7a, 7b, and the wire 1 is guided on the route by the wire guide 6.
  • the work is set between the brake rollers 2 a and 2 b and the wire guide 6.
  • the CPU 23 is a processor that is the central control unit of the entire numerical controller 20, and is connected to the ROM 23 1 and the RAM 23 2 connected via the bus. Access to execute control of the entire device.
  • CPU 22 is a PMC (programmable machine B)
  • a processor that controls ROM 221 stores a program for controlling the PMC and a program for executing the wire tension control method of the present invention. Further, in the nonvolatile RAM 222, data such as a target value of the shaft torque detected by the torque detector 9 is stored. The CPU 22 accesses the ROM 22 1 and the RAM 22 2 to control the entire PMC, and controls the wire tension as described later in detail.
  • the CPU 21 is a processor that controls the interface, has a function of accessing the ROM 211 and the RAM 212, monitoring a signal from the torque detector 9, and transferring the signal to the CPU 22. .
  • the command signal generated by the CPU 22 on the PMC side is output to the powder clutch 5 via the interface (DI “D 0”) 26 and the constant current circuit 11.
  • the signal is output to the DC motor 8 via 26 and the constant voltage circuit 10.
  • the command signal to the DC motor 8 is a signal for turning the DC motor 8 on and off.
  • the CRT display circuit 24 converts the digital signal into an image signal for display and outputs it. This image signal is sent to the CRT / MDI unit 25 and displayed on its display screen. The setting of the wire tension described later is also performed on this display screen.
  • the key tension control method of the present invention is executed as follows. First, the above-described setting of the wire tension is performed on the display screen, and the target torque value L (ti) of the torque detector 9 corresponding to the wire tension ti as shown in FIG. 3 and the powder clutch 5 at that time are set. Excitation current B (t;) is set c This wire tension setting is the wire tension t. Are set in advance over the entire region from t to t n , and the setting data is
  • the target torque value L (ti) and the exciting current B (ti) for the wire tension other than ,,,, t ⁇ are calculated by interpolation. This setting is performed while winding the wire 1 in the brake state without setting the work.
  • the exciting current to the powder clutch 5 is controlled to obtain a desired key tension based on the key tension setting data.
  • This excitation current control is performed according to the flowchart of FIG.
  • FIG. 4 is a flowchart for executing the excitation current control of the powder clutch.
  • the number following S in the figure represents the step number.
  • S 1 An exciting current for giving a desired wire tension is determined from the wire tension setting data, and the exciting current B (ti) is supplied to the powder clutch 5.
  • Steps S3 to S5 are performed by the averaging routine for the detected value Li. is there.
  • step S8 If (t 5 ) ⁇ _ R, the process proceeds to step S8, and if La—L (t ; )> R, the process proceeds to step S9.
  • step S10 In order to release the hysteresis of the powder clutch 5, the excitation current for the powder clutch 5 is reset to 0, the powder is returned to the initial state, and then the process returns to step S1. In step S1, a new exciting current B (t i) is supplied.
  • the shaft torque of the wire 1 on the winding motor side is detected as wire tension, and the exciting current of the powder clutch 5 is controlled so that the shaft torque has a desired value. . Therefore, it is possible to appropriately cope with fluctuations in the wire tension due to the deterioration of the powder, and to keep the wire tension constant. Also, without using a complicated system such as a feedback circuit, the PMC side uses a simple software-based method. Key tension can be controlled. As a result, stable control becomes possible.
  • FIG. 5 is a flowchart for executing the second embodiment of the present invention.
  • steps S21 to S26 are the same as steps S1 to S6 of the flowchart shown in FIG. 4 above, and thus the description thereof is omitted here, and steps S27 and onward are omitted.
  • steps S21 to S26 are the same as steps S1 to S6 of the flowchart shown in FIG. 4 above, and thus the description thereof is omitted here, and steps S27 and onward are omitted.
  • steps S21 to S26 are the same as steps S1 to S6 of the flowchart shown in FIG. 4 above, and thus the description thereof is omitted here, and steps S27 and onward are omitted.
  • steps S27 and onward are omitted.
  • step S30 It is determined whether or not the average value La is equal to or less than the value (L (ti) + R) obtained by adding the width R to the target torque value L (t) and the flag 1 is 1 .
  • step S29 is executed to continuously increase the exciting current ⁇ (ti).
  • the increase of the exciting current B (t ; ) is performed until the average value La reaches (L (ti) + R).
  • the process proceeds to step S31.
  • step S32 In order to release the hysteresis of the powder clutch 5, the exciting current to the powder clutch 5 is reset to 0, the powder is returned to the initial state, and then the process returns to step S21. Stets In step S21, a new exciting current B (ti) is supplied.
  • FIG. 6 (A) and 6 (B) are explanatory diagrams of the excitation current control in the first and second embodiments, and FIG. 6 (A) shows the case of the first embodiment, and FIG. 6 (B) ) Shows the case of the second embodiment.
  • the exciting current B (ti) is increased by A.
  • the control of the average value La with the excitation current B (ti) is based on the control centered on (L (ti)-1R) because the degradation characteristics of the switch 5 remain unchanged. In such a case, it becomes difficult to control around the target value L (ti).
  • the control of the average value La by the exciting current B (t i) is a control centered on the target value L (t i).
  • the wire tension is controlled on the PMC side, but it may be configured on the CNC side or another external control device side.
  • the shaft torque on the wire winding side is detected as wire tension, and the drive current of the wire brake is controlled so that the shaft torque has a desired value. . For this reason, fluctuations in wire tension due to brake force deterioration And the wire tension can be kept constant.
  • the wire tension can be controlled by a simple method on software without using a complicated system such as a feedback circuit. As a result, stable control becomes possible.

Description

明 細 書 ワイヤ張力制御方式 技 術 分 野
本発明はワイヤカツ ト放電加工機のワイヤ張力を適正な値に 制御するヮィャ張力制御方式に関する。 背 景 技 術
ワイヤカツ ト放電加工機におけるワイヤ張力は、 放電加工を 行う際の重要な加工条件の一つである。 そのワイヤに張力を与 える装置としては、 パウダクラッチが一般的に用いられている, パウダクラッチは、 動力伝達の媒体に磁性粒子 (パウダ) を使 用したもので、 ワイヤの送り側に設けたワイヤテンショ ンブレ ーキローラに作用してワイヤの送りにブレーキを掛ける。
しかし、 このバウダクラツチは、 パウダが使用中に劣化する ために、 一定の励磁電流をバウダクラ ツチに与えているだけで は、 張力が変動して低下するという問題点を有していた。
この張力低下を防止するために、 ワイヤの送り側に設けた段 差ローラやロー ドセルによってワイヤ張力を検出し、 その検出 信号でパゥダクラッチの励磁電流にフィー ドバッ クをかけ、 ヮ ィャ張力を補正する方式もある。 しかし、 この方式によれば、 フィ一 ドバッ ク回路等の複雑なシステムが必要となる。 また、 制御が不安定になりやすく励磁電流が変動、 発振してしまう。 さらに、 ノィズものりやすいという問題点を有している。 発 明 の 開 示
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、 簡単な システムでしかも安定してヮィャ張力を制御することができる ワイヤ張力制御方式を提供するこ とを目的とする。
本発明では上記課題を解決するために、
ワイヤカツ ト放電加工機のワイヤ張力を適正な値に制御する ヮィャ張力制御方式において、 前記ワイヤの巻き取り側モータ の負荷トルクをワイヤ張力として検出する トルク検出手段と、 前記トルク検出手段による トルク検出値が目標値に対して所定 幅に入っているか否かを判別する トルク判別手段と、 前記トル ク判別手段が前記トルク検出値は前記目標値に対する所定幅に 入っていないと判別したとき前記ワイヤの送り側に設けられた ワイヤブレーキの駆動電流を増減して前記ワイヤ張力を設定値 に制御するヮィャ張力制御手段と、 を有するこ とを特徴とする ワイヤ張力制御方式が、 提供される。
トルク検出手段はワイヤの巻き取り側モータの負荷トルクを ワイヤ張力として検出する。 トルク判別手段は、 その トルク検 出手段による トルク検出値が目標値に対して所定幅に入ってい るか否かを判別する。 そして、 ワイヤ張力制御手段は、 トルク 検出値が目標値に対する所定幅に入っていないとき、 ワイヤの 送り側に設けられたワイヤブレーキの駆動電流を増減してワイ ャ張力が設定値に保持されるように制御する。 図 面 の 簡 単 な 説 明
図 1 は本発明のワイヤ張力制御方式の原理プロッ ク図、 図 2は本発明のワイヤ張力制御方式の全体構成を示す図、 図 3はワイヤ張力設定データを示す図、
図 4 はパウダクラッチの励磁電流制御を実行するためのフロ 一チヤ一卜、
図 5は本発明の第 2の実施例を実行するためのフローチヤ一 卜、
図 6 ( A ) 、 図 6 ( B ) は第 1 及び第 2の実施例における励 磁電流制御の説明図であり、 図 6 ( A ) は第 1 の実施例の場合 を、 図 6 ( B ) は第 2の実施例の場合をそれぞれ示す。
発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図 1 は本発明のワイヤ張力制御方式の原理ブロッ ク図である < 図において、 トルク検出手段 1 0 1 はワイヤ 1 の巻き取り側モ 一夕の負荷トルクをワイヤ張力として検出する。 トルク判別手 段 1 0 2は、 その トルク検出手段 1 0 1 による トルク検出値が 目標値に対して所定幅に入っているか否かを判別する。 そして. ワイヤ張力制御手段 1 0 3は、 トルク検出値が目標値に対する 所定幅に入っていないとき、 ワイヤ 1 の送り側に設けられたパ ウダクラッチ 5の励磁電流を増減してワイヤ張力が設定値に保 持されるように制御する。
図 2は本発明のワイヤ張力制御方式の全体構成を示す図であ る。 図において、 放電加工機のワイヤ 1 は、 こ こでは図示され ていないワーク との間でパルス放電を行う ことにより、 そのヮ —クを所定形状に加工する。 このワイヤ 1 は、 送り側のワイヤ ボビン 3から連続的に送出され、 中継ローラ 4を介して一対の ブレーキローラ 2 a と 2 bに至り、 そのブレーキローラ 2 a、 2 b間に挟み込まれてブレーキ状態となりながら、 最終段に設 けられた一対のワイヤ巻き取り ローラ 7 a、 7 bに引っ張られ. こ こでは図示されていない巻き取り側のワイヤボビンに巻き取 られる。
ブレーキローラ 2 aには、 パウダクラ ッチ 5が取り付けられ ている。 上述したブレーキ状態は、 このバウダクラ ツチ 5によ つて作り出される。 パウダクラ ッチ 5のブレーキ力は数値制御 装置 2 0によって制御されている。 その詳細は後述する。
ワイヤ巻き取りローラ 7 aは D Cモータ 8の回転によってヮ ィャ 1 を巻き取っている。 この D Cモータ 8の軸には、 その軸 トルクを検出する トルク検出器 9が取り付けられている。 D C モータ 8の駆動 トルクによってワイヤ 1 の張力が決まるので、 トルク検出器 9が検出する軸 トルクはワイヤ 1 の張力と等価な 関係にある。 トルク検出器 9の検出信号は、 その トルク検出器 9内に内蔵された AZD変換器 9 aによってディ ジタル信号に 変換された後、 数値制御装置 2 0に送られる。
ブレーキローラ 2 a、 2 b とワイヤ巻き取り ローラ 7 a、 7 b との間にはワイヤガイ ド 6が設けられ、 ワイヤ 1 は、 このヮ ィャガイ ド 6でその経路を案内されている。 なお、 ワークはブ レーキローラ 2 a、 2 b とワイヤガイ ド 6 との間にセッティ ン グされる。
数値制御装置 ( C N C ) 2 0 において、 C P U 2 3は数値制 御装置 2 0全体の制御の中心となるプロセッサであり、 バスを 介して接続された R OM 2 3 1 及び R AM 2 3 2にアクセスし て、 装置全体の制御を実行する。
C P U 2 2は PMC (プログラマブル ' マシン · コ ン ト口一 ラ) を制御するプロセッサである。 R OM 2 2 1 には、 PMC を制御するプログラムや本発明のワイヤ張力制御方式を実行す るためのプログラムが格納されている。 また、 不揮発性の RA M 2 2 2には、 トルク検出器 9が検出する軸トルクの目標値等 のデ一夕が格納されている。 C P U 2 2はこれらの R OM 2 2 1、 R AM 2 2 2にアクセスして P M C全体を制御し、 また詳 細は後述するようにワイヤ張力の制御を実行する。
C PU 2 1 はインタフヱースを制御するプロセッサであり、 R OM 2 1 1及び RAM 2 1 2にアクセスして トルク検出器 9 からの信号をモニタし、 C P U 2 2側に転送する機能を果たし ている。
PMC側の C PU 2 2において生成された指令信号は、 ィン 夕フェース (D I "D 0) 2 6及び定電流回路 1 1 を経由して パウダクラ ッチ 5に出力される。 また、 イ ンタフェース 2 6及 び定電圧回路 1 0を経由して D Cモータ 8に出力される。 この D Cモータ 8への指令信号は、 D Cモータ 8をオンオフするた めの信号である。
C RT表示回路 2 4は、 ディ ジタル信号を表示用の画像信号 に変換して出力する。 この画像信号は C RT/MD Iユニッ ト 2 5に送られ、 その表示画面に表示される。 後述するワイヤ張 力の設定もこの表示画面上で行われる。
上記の放電加工機において、 本発明のヮィャ張力制御方式は 次のようにして実行される。 先ず、 上記のワイヤ張力の設定が 表示画面上で行われ、 図 3に示すようなワイヤ張力 t i に対応 する トルク検出器 9の目標トルク値 L ( t i ) 、 及びそのとき のパウダクラ ッチ 5に対する励磁電流 B ( t ; ) が設定される c このワイヤ張力設定は、 ワイヤ張力の t 。 から t n までの全領 域にわたって予め設定され、 その設定データは上述したように
P M C側の R A M 2 2 2に格納される。 また、 設定されたワイ ャ張力 t 。 , t ! , · · · , t π 以外のその間のワイヤ張力に 対する目標トルク値 L ( t i ) 及び励磁電流 B ( t i ) は、 補 間計算によって求める。 なお、 この設定は、 ワークをセッ ト し ない状態でワイャ 1 をブレーキ状態において巻き取りつつ行わ れる。
次に、 上記のヮィャ張力設定データに基づいて所望のヮィャ 張力を得るべく、 パウダクラッチ 5 に対する励磁電流の制御を 行う。 この励磁電流制御は、 図 4のフローチャー トに従って行 われる。
図 4 はパウダクラ ッチの励磁電流制御を実行するためのフロ 一チャー トである。 図中 Sに続く数字はステップ番号を表す。 〔S 1 〕 ワイヤ張力設定データから所望のワイヤ張力を与える 励磁電流を決定し、 その励磁電流 B ( t i ) をパウダクラ ッチ 5 に供給する。
C S 2 ) 変数 i 及びトルク検出器 9 の検出値積算値 L s を 0 に リセッ トする。
〔S 3〕 変数 i が所定のサンプル回数 S、 例えば 2 0回に達し たか否かを判別する。 所定のサンプル回数 Sに達していなけれ ば次のステップ S 4 に進み、 達していればステップ S 6 に進む c
〔S 4〕 トルク検出器 9の検出値積算値 L s に今回の検出値 L i を加算する。
〔 S 5〕 変数 i に 1 を加算しステツプ S 3に戻る。 このステツ プ S 3からステップ S 5 までは検出値 L i の平均化ルーチンで ある。
〔S 6〕 検出値積算値 L s をサンプル回数 Sで割り算し、 検出 値積算値 L s の平均値 L aを求める。
〔S 7〕 平均値し a と所望のワイヤ張力に対応する目標トルク 値 ( t i ) との差分を求め、 その差分の絶対値 I L a— L
( t i ) I が予め設定した幅 R以内であるか否かを判別する。 幅 R以内にあればそのまま本プログラムを終了する。 L a— L
( t 5 ) < _ Rであればステップ S 8 に、 L a— L ( t ; ) > Rであればステップ S 9 にそれぞれ進む。
〔 S 8〕 平均値し aが小さい場合なので、 パウダクラ ッチ 5 に 対する励磁電流 B ( t i ) に Aを加算し、 励磁電流 B ( t i ) を増加させる。
〔 S 9〕 平均値 L aが大きい場合なので、 パウダクラッチ 5に 対する励磁電流 B ( t i ) から Aを減算し、 励磁電流 B ( t i ) を減少させる。
〔 S 1 0〕 パウダクラッチ 5のヒステリ シスを解除するために- 一旦パウダクラ ッチ 5 に対する励磁電流を 0にリセッ ト し、 パ ウダを初期状態に戻したのち、 ステップ S 1 に戻る。 ステップ S 1 では新たな励磁電流 B ( t i ) を供給する。
このように、 本実施例では、 ワイヤ 1 の巻き取りモータ側の 軸トルクをワイヤ張力として検出し、 その軸トルクが所望する 値となるようにパウダクラ ッチ 5の励磁電流を制御するように した。 このため、 パウダの劣化によるワイヤ張力の変動に対し て適切に対処することができ、 ワイヤ張力を一定に保持するこ とができる。 また、 フィ ー ドバッ ク回路等の複雑なシステムを 用いずに、 P M C側でソフ トウヱァ上のシンプルな方法でワイ ャ張力を制御することができる。 それに伴い、 安定した制御が 可能となる。
図 5は本発明の第 2の実施例を実行するためのフローチヤ一 トである。 図において、 ステップ S 2 1〜 S 2 6 までは、 上記 図 4に示したフローチャー トのステップ S 1〜S 6 と同一なの で、 こ こではその説明を省略し、 ステップ S 2 7以降を説明す る o
C S 2 7 ) 平均値し aが目標トルク値 L ( t i ) から幅 Rを差 し引いた値 (L ( t i ) - R ) 以下であるか否かを判別する。 その値以下であればステップ S 2 8に進み、 その値より大きけ ればステップ S 3 0 に進む。
〔 S 2 8〕 フラグ ί に 1 を立てる。
〔 S 2 9〕 平均値 L aが小さい場合なので、 パウダクラッチ 5 に対する励磁電流 B ( t i ) に Aを加算し、 励磁電流 B ( t i ) を増加させる。
〔 S 3 0〕 平均値 L aが目標トルク値 L ( t ) に幅 Rを加算 した値 ( L ( t i ) + R ) 以下であり、 かつフラグ ίが 1 であ るか否かを判別する。 両者が満たされるときは、 ステップ S 2 9を実行して励磁電流 Β ( t i ) を引き続き増加させる。 この 励磁電流 B ( t ; ) の増加は、 平均値 L aが (L ( t i ) + R ) に達するまで行われる。 一方、 両者の内、 一つでも満たさ れないときはステップ S 3 1 に進む。
〔S 3 1 〕 フラグ ί に 0を設定し、 本プログラムを終了する。
〔 S 3 2〕 パウダクラッチ 5のヒステリ シスを解除するために、 一旦パゥダクラツチ 5 に対する励磁電流を 0にリセッ ト し、 ウダを初期状態に戻したのち、 ステップ S 2 1 に戻る。 ステツ プ S 2 1では新たな励磁電流 B ( t i ) を供給する。
上記の第 1の実施例における励磁電流制御と、 第 2の実施例 における励磁電流制御との相違点を、 図 6を用いて説明する。 図 6 (A) 、 図 6 (B) は第 1及び第 2の実施例における励 磁電流制御の説明図であり、 図 6 ( A) は第 1の実施例の場合 を、 図 6 (B) は第 2の実施例の場合をそれぞれ示す。 第 1の 実施例によると、 トルク検出器 9の検出結果による平均値 L a がパウダクラッチ 5の劣化により幅 Rを越えて低下したとき、 励磁電流 B ( t i ) を Aだけ増加させるが、 パウダクラ ッチ 5 の劣化特性は変わらないため、 図 6 ( A) に示したように、 励 磁電流 B ( t i ) による平均値 L aの制御は ( L ( t i ) 一 R ) を中心にした制御となる場合があり、 その場合は目標値 L ( t i ) を中心にした制御が困難になる。
これに対し、 第 2の実施例によると、 平均値 L aが幅 Rを越 えて低下したときは、 図 6 ( A) の制御区間 T l、 Τ 2に示す ように、 平均値し aが ( L ( t i ) + R) になるまで連続して 励磁電流 B ( t i ) を増加させる。 このため、 励磁電流 B ( t i ) による平均値 L aの制御は、 目標値 L ( t i ) を中心にし た制御となる。
上記の説明では、 ワイヤ張力の制御を P M C側で行うように したが、 CNC側や他の外部制御装置側で行うように構成して もよい。
以上説明したように本発明では、 ワイヤの巻き取りモ一夕側 の軸トルクをワイヤ張力として検出し、 その軸トルクが所望す る値となるようにワイヤブレーキの駆動電流を制御するように した。 このため、 ブレーキ力劣化によるワイヤ張力の変動に対 して適切に対処するこ とができ、 ワイヤ張力を一定に保持する こ とができる。
また、 フィ ー ドバッ ク回路等の複雑なシステムを用いずに、 ソ フ トウヱァ上のシンプルな方法でワイヤ張力を制御するこ と ができる。 それに伴い、 安定した制御が可能となる。

Claims

請 求 の 範 囲 l . ワイヤカッ ト放電加工機のワイヤ張力を適正な値に制御 するヮィャ張力制御方式において、
前記ワイヤの巻き取り側モータの負荷トルクをワイヤ張力と して検出する トルク検出手段と、
前記トルク検出手段による トルク検出値が目標値に対して所 定幅に入っているか否かを判別する トルク判別手段と、
前記トルク判別手段が前記トルク検出値は前記目標値に対す る所定幅に入っていないと判別したとき前記ワイヤの送り側に 設けられたワイヤブレーキの駆動電流を増減して前記ワイヤ張 力を設定値に制御するヮィャ張力制御手段と、
を有することを特徴とするワイヤ張力制御方式。
2 . 前記トルク検出値の目標値は前記ワイヤ張力の設定値に 対応して予め設定されることを特徴とする請求項 1記載のワイ ャ張力制御方式。
3 . 前記ワイヤブレーキはパウダクラッチであることを特徴 とする請求項 1 記載のワイヤ張力制御方式。
PCT/JP1994/001386 1993-09-01 1994-08-22 Systeme de regulation de la tension d'un fil WO1995006537A1 (fr)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94924404A EP0667203B1 (en) 1993-09-01 1994-08-22 System for controlling tension of wire
DE69411531T DE69411531D1 (de) 1993-09-01 1994-08-22 System zur drahtspannungssteuerung

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21710393A JPH0768421A (ja) 1993-09-01 1993-09-01 ワイヤ張力制御方式
JP5/217103 1993-09-01

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1995006537A1 true WO1995006537A1 (fr) 1995-03-09

Family

ID=16698903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1994/001386 WO1995006537A1 (fr) 1993-09-01 1994-08-22 Systeme de regulation de la tension d'un fil

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0667203B1 (ja)
JP (1) JPH0768421A (ja)
DE (1) DE69411531D1 (ja)
WO (1) WO1995006537A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102315819A (zh) * 2010-07-01 2012-01-11 发那科株式会社 电火花线切割加工机用力矩电动机驱动装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69834465T2 (de) * 1997-03-07 2006-12-07 Sodick Co. Ltd., Yokohama System und verfahren für drahtschneidefunkenerosionsbearbeitung
JP4168076B2 (ja) * 2007-03-08 2008-10-22 ファナック株式会社 ワイヤ電極張力制御機能を有するワイヤカット放電加工機
CN102233464A (zh) * 2010-04-27 2011-11-09 王丕文 线切割机绕线系统的减振机构
CN102689063B (zh) * 2012-05-08 2014-06-18 李冬庆 线切割机床用四轮钼丝涨紧装置
JP2014200864A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 ファナック株式会社 ワイヤ電極張力制御機能を有するワイヤ放電加工機
JP5783653B1 (ja) * 2014-07-25 2015-09-24 株式会社ソディック ワイヤカット放電加工装置
CN106392220A (zh) * 2016-11-20 2017-02-15 嘉善霸器机械制造有限公司 一种电火花线切割伺服驱动器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121131A (ja) * 1987-11-05 1989-05-12 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置のプリテンション装置
JPH0560729U (ja) * 1991-04-22 1993-08-10 株式会社牧野フライス製作所 ワイヤ放電加工機のワイヤ張力制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0655359A (ja) * 1992-08-08 1994-03-01 Makino Milling Mach Co Ltd ワイヤ放電加工機のワイヤ電極送り方法および装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01121131A (ja) * 1987-11-05 1989-05-12 Mitsubishi Electric Corp ワイヤ放電加工装置のプリテンション装置
JPH0560729U (ja) * 1991-04-22 1993-08-10 株式会社牧野フライス製作所 ワイヤ放電加工機のワイヤ張力制御装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0667203A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102315819A (zh) * 2010-07-01 2012-01-11 发那科株式会社 电火花线切割加工机用力矩电动机驱动装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69411531D1 (de) 1998-08-13
EP0667203A1 (en) 1995-08-16
EP0667203A4 (en) 1996-02-21
EP0667203B1 (en) 1998-07-08
JPH0768421A (ja) 1995-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4168076B2 (ja) ワイヤ電極張力制御機能を有するワイヤカット放電加工機
JPH0724473B2 (ja) モータ付勢回路
WO1995006537A1 (fr) Systeme de regulation de la tension d&#39;un fil
JPH07241096A (ja) 電動モータの制御装置
US5023420A (en) Wire tension controlling method in a wire cut electric discharge machine
JP5266799B2 (ja) モータの可変速制御装置
JP2006069352A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH10164885A (ja) インバータ制御装置
JP3177715B2 (ja) 消耗電極式アーク電圧自動制御方法及び制御装置
EP0909016B1 (en) Servo-motor driving method
JPH0717674A (ja) エレベータ位置制御装置
JPS60261378A (ja) 交流モ−タの制御装置
JPH0656347A (ja) 巻取り制御用インバータ
JPH0731189A (ja) 電動機保護装置
JPH07322692A (ja) 定電流駆動装置
JP2000053385A (ja) インバータ式ホイスト
JPH11240692A (ja) ホイスト装置
JPH08116700A (ja) クラッチ・ブレーキ用パワーアンプ装置
JPH0249259Y2 (ja)
JP2006076331A (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH089687A (ja) 定電流制御装置
JP2000086037A (ja) リワインダ定尺制御装置
JPH0797176A (ja) インバータ制御装置
JPH0772045B2 (ja) 抄紙機用電動機の制御装置
JPH06158478A (ja) 織機の定位置停止制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1994924404

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1994924404

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1994924404

Country of ref document: EP