WO1994011174A1 - Screw preplasticating injection molding machine - Google Patents

Screw preplasticating injection molding machine Download PDF

Info

Publication number
WO1994011174A1
WO1994011174A1 PCT/JP1993/001613 JP9301613W WO9411174A1 WO 1994011174 A1 WO1994011174 A1 WO 1994011174A1 JP 9301613 W JP9301613 W JP 9301613W WO 9411174 A1 WO9411174 A1 WO 9411174A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
injection
plunger
cylinder
head
resin
Prior art date
Application number
PCT/JP1993/001613
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Shinji Fujita
Original Assignee
Sodick Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sodick Co., Ltd. filed Critical Sodick Co., Ltd.
Priority to DE4395826A priority Critical patent/DE4395826C2/de
Priority to DE4395826T priority patent/DE4395826T1/de
Publication of WO1994011174A1 publication Critical patent/WO1994011174A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/58Details
    • B29C45/586Injection or transfer plungers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/53Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using injection ram or piston
    • B29C45/54Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using injection ram or piston and plasticising screw

Definitions

  • the present invention relates to a prebra type injection molding machine in which a plasticizing section and an injection section are separately provided, and more particularly, to a shape of an injection plunger in the injection section.
  • a screw pre-bra type injection molding machine is provided with a plasticizing section having a screw and an injection section having an injection plunger, and the molten resin plasticized in the plasticizing section is injected into the injection section through a communication passage.
  • the resin is sent into the chamber, and the resin in the injection chamber is injected into the mold cavity through a nozzle by an injection plunger.
  • a check ball valve is provided in the communication passage to prevent the resin in the injection chamber from flowing back to the plasticizing portion during injection by the injection plunger.
  • the pre-bra type injection molding machine Since the pre-bra type injection molding machine has an independent plasticizing section, it has a higher plasticizing ability than an in-line type injection molding machine, and is particularly effective for high cycle molding. Molten resin tends to accumulate in the valve, and there is a possibility that a problem may occur with respect to the material that is thermally decomposed. Recently, the applicant has solved the above problem by eliminating the check ball valve. We have proposed a plumber-type injection molding machine that has been eliminated. This injection molding machine is equipped with an actuating machine that moves the screw in the axial direction, in addition to a rotating motor that rotates the kneading screw. In the plasticization and weighing process, the screw is retracted to move the screw. A communication opening is formed between the tip of the screw and the communication passage.
  • the molten resin is fed into the injection chamber of the injection unit, and the screw is advanced during the injection process. Then, the communication opening is closed at the screw tip, thereby preventing the molten resin from flowing back into the plasticizing chamber during the injection step.
  • the above-mentioned type that prevents backflow from the injection chamber by moving the screw back and forth eliminates the stagnation of the molten resin in the check ball valve portion, and enables accurate metering as well.
  • Stable plasticization can be realized, and the superior characteristics of the pre-bra type injection molding machine are exhibited, and it has high performance in reproducibility of molding conditions, start-up characteristics, stability, etc.
  • CAD, CAM and mold manufacturing machines Combination-assisted injection molding (CAI), which connects a machine with an injection molding machine, is also possible.
  • a hole 27 communicating with the injection nozzle is opened at the center of the cylinder front wall 23 a of the injection chamber 17.
  • a hole 30b for communicating the plasticizing portion is opened in the front wall near the cylinder periphery.
  • the injection plunger 16 ′ has a head 16 ′ a having a flat end face 16 ′ f, and a slidable contact with the cylinder peripheral wall 15 a, and a handle 1 having a diameter substantially smaller than the head.
  • the injection plunger 16 ' is provided with a handle 16'b to maintain the friction area between the head 16'a and the cylinder peripheral wall 15a within a predetermined range.
  • Molten resin leaking from the space accumulates in a large space D between the handle and the cylinder peripheral wall, and the reciprocating motion of the injection plunger turns the deposit into a weir and carbonizes due to heat from the cylinder heating heater.
  • a hard lump may not be easily discharged, and the hard lump may cause undulation of the injection plunger and hinder smooth reciprocation of the plunger.
  • the present invention provides a prepra-type injection molding machine that solves the above-mentioned problem by also cleaning the closed space of the injection chamber and preventing stagnation of resin by a new flow of molten resin from the communication passage opening. It is intended to do so. Disclosure of the invention
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and has a heating cylinder (3
  • the injection molding machine (11) in which the injection chamber (17) composed of) is connected to the tip of the injection chamber through the communication passage (30),
  • the screw (39) is reciprocally supported in the heating cylinder (34) and connected to a reciprocating drive (43) to advance the screw, thereby shutting off the communication passage (30). By moving the screw backward, the communication path is communicated,
  • the communication passage (30) is opened at the periphery of the injection cylinder front wall (23a), and a nozzle hole (27) communicating with the nozzle (25) is opened at the center of the front wall.
  • the injection plunger (16) includes a head (16a) that is in sliding contact with the peripheral wall of the injection cylinder, and a handle (16b) having a diameter slightly smaller than the head.
  • the tip surface (] 6 f) of the head is formed into a middle-high shape (a, e) with its central part being higher than the peripheral part, and the plasticization injected into the discharge chamber from the communication passage opening (30 b)
  • the material is configured to generate a flow over the opposite side of the nozzle hole (27);
  • a pre-bra type injection molding machine characterized by the above-mentioned.
  • the difference X between the diameter (D o) of the head (16a) and the diameter (D,) of the handle (16b) in the injection plunger is:
  • the injection plunger at least the head (16 a), T i C , T i CN, made by applying a ceramic coating (18), such as T i N 0
  • the screw (39) is in the retracted position during the measuring process, and the plasticized material in the plasticizing chamber (29) is supplied to the injection chamber (17) through the communication passage (30). .
  • the plasticized material is vigorously injected into the gap from the opening (30b) through the communication passage (30), and the plunger tip surface (16f) has a middle-high shape.
  • the new material generates a flow C, and also stirs and cleans the residual resin in the closed space A on the opposite side of the nozzle hole (27).
  • the injection plunger (16) is retracted while stirring the resin remaining in the gap by injection of the plasticizing material from the communication passage (30) to the injection chamber (17).
  • the resin leaking from between the head (16a) and the cylinder peripheral wall (15a) and adhering to the peripheral wall is removed by a stepped scraper (16c), and the handle is removed. (16b) and quickly exits the window (33) through the narrow gap (S).
  • FIG. 1 is a plan sectional view showing a pre-bra type injection molding machine to which the present invention can be applied.
  • FIG. 2 is a plan view showing an injection plunger according to the first embodiment of the present invention.
  • FIG. 3 is an enlarged partial view showing an injection chamber portion using the plunger, wherein (a) is a sectional plan view and (b) is a front view of the injection chamber.
  • FIG. 4 is a sectional view of the injection plunger.
  • FIG. 5 is a partially enlarged view of the cross section.
  • FIG. 6 is a plan view showing an injection plunger according to the second embodiment.
  • FIG. 7 is a sectional view showing an injection plunger according to a third embodiment, which is further partially modified.
  • FIG. 8 is a plan view showing a further modified injection plunger according to a fourth embodiment.
  • FIG. 9 is a plan view showing an injection plunger according to a fifth embodiment.
  • FIGS. 10A and 10B are views showing an injection chamber portion according to a further modified sixth embodiment, wherein FIG. 10A is a plan sectional view and FIG. 10B is a front view of the injection chamber.
  • FIG. 11 is a plan sectional view showing an injection chamber portion according to a conventional example.
  • FIG. 12 is a front view showing the injection chamber portion. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the screw pre-bra type injection molding machine 11 It has 12 and a plasticized portion 13.
  • the injection section 12 has an injection cylinder 15 and an injection plunger 16 fitted to the cylinder 15, and an injection chamber 17 is formed by the cylinder 15 and the plunger 16. .
  • the injection plunger 16 is connected to a ram 19 via a rod 18, and the ram 19 is inserted into the cylinder 20 to form an injection hydraulic chamber 21 and a return hydraulic chamber 22. are doing.
  • a nozzle adapter 23 is fixed to a front end portion of the injection cylinder 15.
  • a nozzle 25 is attached to the adapter 23, and the nozzle 25 is fixed to a fixed platen 26. It can come and go with the injection port in the mold.
  • a nozzle hole 27 communicating from the injection chamber 17 to the nozzle 25 is formed in the adapter 23, and a communication passage 3 communicating with the plasticizing chamber 29 of the plasticizing section 13 is formed. 0 is formed.
  • the injection section 12 is provided with a linear scale 31.
  • the movable section 31a of the scale 31 is connected to the rod 18 via the arm 32, and the linear scale 31 is provided. The position can be detected.
  • a window 33 for discharging the leaked resin is formed in the injection cylinder 15, and a window 36 for penetrating the arm 32 is formed in the case 35.
  • the plasticizing section 13 has a heating cylinder 37 and a kneading screw 39 fitted in the cylinder 37 so as to rotate and reciprocate freely.
  • a plasticizing chamber 29 is formed at the tip of the.
  • a connecting block 41 is fixed to the tip of the cylinder 37 via a bracket 40, and the plasticizing section 13 is held at a predetermined angle with respect to the injection section 12 by the block 41. They are connected in a V-shape.
  • the communication passage 30 is formed in communication with the connection block 41 and the bracket 40, and the end of the communication passage 30 is open to the plasticizing chamber 29.
  • the tip of the plasticizing chamber 29 has a conical shape, and the communication passage opening 30a is located at the top of the cone.
  • the tip has a conical shape.
  • a screw reciprocating drive device 43 is connected to the rear end of the heating cylinder 37 via a screw advance / retreat position adjusting device 42.
  • the reciprocating drive 43 has a cylinder case 45 and a piston member 46, and the piston member 46 is supported by the case 45 so as to be rotatable and axially movable by a predetermined amount.
  • the rotary motor 47 such as an AC electric motor or hydraulic motor, for rotation only. Therefore, the rotation of the rotation motor 47 is transmitted to the screw 39 via the piston member 46 and based on the hydraulic pressure introduced into the oil chamber 49 via the oil passage 48, Member 46 advances with screw 39.
  • 50 is a hopper hole for supplying a resin material
  • 51 is a rotary encoder for detecting screw rotation.
  • the screw 39 rotates by the rotation of the rotating motor 47, and the synthetic resin material from the hopper 50 is heated by the heating cylinder.
  • the material is heated and melted by the heating from 37 and the compression of the material due to the change in the spiral groove provided in the screw 39, and the melted plasticized material is sent to the tip side of the screw 39.
  • the screw 39 retreats due to the pressure of the molten material (hereinafter referred to as volima), whereby the tip of the screw 39 forms a slight gap with the communication opening 30a.
  • volima the pressure of the molten material
  • the injection plunger 16 is retracted by the pressure of the polymer, and the polymer is accumulated and measured.
  • the rotation of the screw 39 described above is stopped, and at the same time, Screw reciprocating drive ⁇ ⁇ Sends hydraulic pressure to the hydraulic chamber 49 of the J device 43, advances the screw 39, and closes the communication opening 30a at the tip.
  • the ram 19 advances, which also advances the injection plunger 16, and the polymer in the injection chamber 17 is injected through the nozzle hole 27 into the injection nozzle 2. From 5 is injected into the mold cavity. At the time of this injection, a part of the polymer tends to flow backward to the plasticizing chamber 29 through the communication passage 30, but the opening 30 a of the communication passage 30 is closed at the tip of the screw 39. There is no backflow.
  • the pressure is maintained, the molded product in the cavity is cooled, the mold is opened, and the molded product is extruded or taken out by an unloader.
  • the pressure in the injection oil chamber 21 is released, while the hydraulic pressure in the hydraulic chamber 49 acting on the piston member 46 is released and the rotary motor 47 is rotated, so that the screw 39 rotates again.
  • the plastic material begins to melt and weighing begins.
  • FIG. 2 is a plan view showing an injection plunger 16 according to an embodiment of the present invention.
  • the injection plunger 16 X has a head 16! and have a a and handle portion 1 6 l b, and the head portion 1 6! Tip of a 1 6! f consists of a conical convex shape a whose apex angle is a large obtuse angle.
  • the head 16a has a diameter D which slides on the cylinder peripheral wall 15a of the injection chamber 17.
  • the handle 16 1 b has a diameter D of the head. Slightly smaller diameter D t eg D.
  • One D i 0.1 [mm].
  • a small gap S for example, 0.05 mm [mm] is provided between b and the cylinder peripheral wall 15a.
  • the step 16 c between the head 16 1 a and the handle 16 1 b leaks from between the head 16 1 a and the cylinder peripheral wall 15 a, and the peripheral wall 15 a Construct a scraper that removes the polymer adhering thinly to the surface.
  • peripheral portion 16 Xd of the tip surface 16 af of the head 16 ia has a bottom angle V of 30 degrees or less, preferably 15 degrees or less, based on the fact that the cone angle is large. And constitute a scraper for removing the polymer.
  • the front wall 23a of the adapter 23 constituting the front wall of the injection chamber 17 is the plunger tip end surface 16! f is formed in a conical concave shape having the same apex angle as the conical angle, and an opening 30b of the communication passage 30 is formed in the peripheral portion near the cylinder peripheral wall, and the nozzle hole is formed in the center of the conical portion. 27 is open.
  • the head 16 of the injection plunger 16t, a and the handle 16! Ceramic coating such as TiC is applied to b over its distal end face 16 1 f.
  • the injection cylinder base material G made of tool steel (SK D11) is heat-treated after cutting, and is further finished by grinding and polishing.
  • a ceramic material H such as TiC or TiN was coated on the surface of the base material G by physical vapor deposition (PVD) to a thickness of about 3 [ ⁇ m]. Coat with thickness.
  • T i C, T i CN there are W 2 c, T i ⁇ like, have may be used the deviation is preferably in particular T i C, T i N,
  • the coating may be performed not only by the physical vapor deposition method but also by a scientific vapor deposition method (CVD), and the film thickness may be 2 [ ⁇ ! ] To 6 [ ⁇ m] is desirable.
  • the surface hardness (micro-beaks hardness) of TiN coating is, for example, [3, 000 ⁇ 2,500], and [3,800 ⁇ 3,000] with TiC coating, which is significantly higher than that of conventional hard chrome plating [1,300 ⁇ 1,000].
  • the ceramic coating H has a high adhesion to the base material G, is hardly peeled off, and has a mirror finish with a very small friction coefficient, so that the ceramic coating H slides smoothly with the cylinder peripheral wall 15a.
  • coating can be performed at a temperature as low as about 500 [° C], so that subsequent heat treatment is not required, and the injection plunger is combined with a constant coating film thickness. Since the dimensional accuracy of the plunger can be precisely controlled and the plunger has a simple shape, vapor deposition can be performed accurately and reliably by the PVD method.
  • the head of the injection plunger 16 1 16! It is sufficient to apply ceramics coating to the peripheral surface and the tip surface 16 and f of a, but in actuality the handle 16! The ceramic coating also adheres to the b side.
  • This thin-film coating layer is continuous with the ceramic-coated coating layer on the peripheral surface of the head 161a, has the same surface hardness, and forms a dense layer. Even if the polymer leaks from the gap between the head 16 of the plunger 16 i and the injection cylinder 15, and the polymer adhering to the handle 16 1 b forming the dense and hard surface layer, It has good releasability and prevents the effects of iron toxic gas (gas that is easy to generate a gun) from the molten resin.
  • handle part 1 6! For example, if a wiper (not shown, but always in contact with the handles 16 and b, such as a scraper) is provided on the b side for cleaning, the polymer can be easily removed so as to be peeled off.
  • the injection plunger 16! Is located several mm away from the front wall 23a of the cylinder, and guarantees a predetermined holding pressure regardless of shrinkage due to cooling of the resin in the cavity.
  • the plasticizing section 13 As shown in FIG. 3, the polymer plasticized by the injection is vigorously injected into the injection chamber 17 from the opening 30b as shown in FIG.
  • the injection chamber 17 has a gap of several mm between the plunger tip surface 16 tf and the cylinder front wall 23a, and the plunger tip surface has a conical shape a.
  • the polymer injected from the communication passage opening 30b flows along the contour line of the conical shape a at the end face of the plunger by an arc-shaped flow along the cylinder peripheral wall 15a. .
  • the polymer remaining in the closed space A located in the opposite direction of the nozzle hole 27 is also stirred by the flow in the direction of the arrow C, so that the polymer remaining during the previous pressure holding is mixed with the new polymer.
  • the plunger 16 is retreated. That is, when the injection plunger 16 is advanced, the polymer layer removed from the cylinder peripheral wall 15a is stirred by the new polymer flow C by the scraper composed of the head tip corner 16Xd. Along with the plunger head tip 1 6! Similarly, the polymer layer adhering to f is peeled off, washed, and stirred by the new polymer stream C.
  • the movement of the injection plunger 16 i causes the head 16 of the plunger to move!
  • the polymer leaks from between a and the cylinder wall 15a and adheres to the cylinder wall 15a, but the injection plunger 16! Is retracted, the adhered polymer is removed by a scraper consisting of a step 16 ic of the handle 16 ib and the head 16 a, and the removed polymer is removed from the handle 16 and the cylinder. Since the gap S with the peripheral wall 15a is extremely narrow, the polymer is sequentially extruded when the polymer is in a soft state, and quickly discharged from the window 33 through the gap S without forming a weir. In addition, injection plunger 16 when purging when changing materials!
  • the scraper step 16! c completely handles the polymer adhering to the cylinder wall 15a and discharges it through the window 33. That is, at the time of material change, color change, and purging, the scraper is fully retracted by the stroke of the ram 19 to wipe off and clean the accumulated resin on the cylinder peripheral wall 15a.
  • the ceramics coating is applied to the injection plunger 161
  • the wear resistance becomes extremely high, and the dimensional accuracy can be precisely controlled and maintained without considering the wear. Therefore, accurate injection can be performed with almost no leakage of polymer from the plunger. Combined with the characteristics of the pre-bra type injection molding machine that obtains accurate control by separating, it can meet the demand for ultra-high precision and ultra-high quality.
  • the injection plunger 16t has its head 16! Since the peripheral surface of a is coated with a ceramic having a low coefficient of friction, in conjunction with the improvement of the dimensional accuracy described above, a very smooth sliding contact is made between the cylinder peripheral wall 15a and the power loss. In addition to the reduction, accurate control is possible and the occurrence of stiffness is prevented.
  • the injection plunger having high hardness and high dimensional accuracy greatly reduces polymer leakage.
  • the slightly leaked polymer is reliably removed by the step 16 ic due to the high hardness and dimensional S accuracy. Can be discharged.
  • the injection plunger 16 2 shown in FIG. 6 has a head end surface 16 2 : f having a conical shape a at the center and a flat surface c at the periphery.
  • Flat surface c is a corner 1 6 2 d of the head 1 6 2 a configured to 9 0 degrees, to increase the scraper effect during the plunger forward movement, conical a is to increase the vertical angle, communication passage
  • the flow C by the new volima from the opening 30b can be strengthened. Therefore, when advancing the injection plunger 1 6 2, reliably polymer by scan scraper effect by corners 1 6 2 d adheres to the cylinder wall 1 5 a Ru ⁇ .
  • the inflow of new polymer from the communication passage opening 30b generates a flow C due to the central cone a having a large angle, and the residual polymer in the closed space A is surely stirred.
  • the angle V (see FIG. 2) formed by the cone a becomes 30 degrees or more, the flat surface c exists between the cone a and the cylinder peripheral wall 15a.
  • the flat surface portion as shown in FIG. 7 as a concave d constitute corners 1 6 3 d acute, it may further enhance the scraper effect.
  • FIG. 8 shows an injection bra Nja 1 6 4 the head distal end surface 1 6 4 f consists spherical e.
  • the spherical shape may be formed only at the central portion, and the peripheral portion may be a flat surface c or a concave surface d.
  • FIG. 9 is obtained by bulging the only part of the injection plunger 1 6 5.
  • the plunger 1 6 5 bulges forms the head 1 6 5 a sliding contact with the cylinder wall, constituting the stepped scraper unit 1 6 5 c between the handle portion 1 6 5 b of the rear.
  • the stepped scraper unit 1 6 5 c between the handle portion 1 6 5 b of the rear.
  • projecting portion of the front end surface 1 6 5 f hand configuration conically a is together they are forward scan scraper is constituted by a stepped portion 1 6 5 d of the projecting portion and the head.
  • the cylinder front wall 23a may not be a conical shape as shown in FIG. 3 but may be a flat surface as shown in FIG. 11, and in this case, the plasticized resin from the communication passage 30 may be used. At the start of injection, an annular space is formed between the plunger tip surface 16 f and the flow of new resin injection is further ensured.
  • the screw 39 in the plasticizing section 13 moves back and forth and the plunger 16 in the injection section 12 moves back and forth hydraulically, but this is performed by a ball screw device and a rotary motor. You may. Also, in the embodiment shown in FIGS. 6 to 10, at least the head is coated with ceramics.
  • the tip end surface of the injection plunger is formed into a middle-high shape, and a new plasticizing material injected into the injection chamber from the communication passage opening generates an arc-shaped flow. Residual resin in the closed space located on the opposite side from the opening is not agitated and washed with the new resin by the flow, and does not become a stagnant state. In addition to preventing color change, it is possible to quickly start up when changing colors.
  • the handle has a slightly smaller diameter than the head, has a predetermined rigidity, and does not slide on the cylinder peripheral wall. Therefore, the area in which the head slides on the cylinder peripheral wall is maintained within a predetermined range, and the shape of the injection plunger is reduced. While maintaining rigidity, the reciprocating movement of the injection plunger is reduced, and in addition to the smooth discharge of leak resin described above, the occurrence of stiffness and uneven wear is prevented, and the durability of the injection plunger is reduced. Can be improved.
  • the injection plunger has a head and a handle having a slightly smaller outer diameter than the head, and the stepped portion of the head and the handle constitutes a scraper. The scraper removes the leak resin adhering to the cylinder peripheral wall, and quickly discharges the leak resin through a narrow gap between the handle and the cylinder peripheral wall to maintain a smooth movement of the injection plunger. be able to.
  • the injection plunger's head is coated with a ceramic coating, high wear resistance and a low coefficient of friction can be obtained, and dimensional accuracy can be improved.
  • the injection plunger can be smoothly slid on the injection cylinder, and high durability can be guaranteed.
  • the injection molding machine according to the present invention is configured to inject a molten synthetic resin material into a mold cavity and to mold the same, and is used for molding the plastic.
  • this pre-bra type injection molding machine has high reproducibility of molding conditions, enables high-level control using a computer, and is applicable to ultra-precision, ultra-high quality and ultra-high cycle injection molding.

Description

明 細 書
プリブラ式射出成形機 技術分野
本発明は、 可塑化部と射出部とを別設したプリブラ式射出成形機に係 り、 詳しくはその射出部における射出プランジャの形状に関する。 背景技術
一般に、 スクリュプリブラ式射出成形機は、 スクリュを有する可塑化 部と、 射出プランジャを有する射出部とを備えており、 可塑化部で可塑 化された溶融樹脂が連通路を通って射出部の射出室内に送られ、 更に該 射出室内の樹脂を射出プランジャによりノズルを通して金型のキヤビィ ティ内に射出している。 そして、 従来、 前記連通路内に逆止ボール弁が 設けられており、 射出プランジャによる射出時に、 射出室内の樹脂が可 塑化部に逆流することを防止している。
該プリブラ式射出成形機は、 独立した可塑化部を有する関係上、 イン ライン式射出成形機に比して可塑化能力が大きく、 特にハイサイクル成 形に効果を発揮するが、 上記逆止ボール弁にて、 溶融樹脂の滞留が生じ やすく、 熱分解を起こしゃすい材料に対しては問題を生ずる虞れがある 近時、 本出願人は、 逆止ボール弁をなく して、 上記問題を解消したプ リブラ式射出成形機を提案した。 本射出成形機は、 混練スクリュを回転 する回転モー夕の外に、 該スクリュをその軸線方向に移動するァクチュ エー夕を備え、 可塑化♦ 計量工程にあっては、 スクリュを後退して該ス クリュ先端と連通路との間に連通開口を形成し、 この状態で溶融樹脂を 射出部の射出室に送り込み、 そして射出工程に際して、 スクリュを前進 して該スクリュ先端にて前記連通開口を閉塞し、 これにより射出工程時 における溶融樹脂の可塑化室への逆流を防止する。
特に、 上述したスクリュを進退することにより射出室からの逆流を阻 止するタイプのものは、 逆止ボール弁部分での溶融樹脂の滞留をなくす 外、 正確な計量を可能とすると共に、 非常に安定した可塑化を実現でき 、 プリブラ式射出成形機の優れた特性を発揮して、 成形条件再現性、 立 上がり特性、 安定性等に高い性能を有し、 更に C A D、 C A M及び金型 製造機と射出成形機とを結びつけたコンビユー夕支援射出成形 ( C A I ) をも可能とする。
ところで、 本射出成形機にあっては、 第 1 1図に示すように、 射出室 1 7のシリンダ前壁 2 3 aの中心部に射出用ノズルに連通する孔 2 7が 開口しており、 該前壁におけるシリンダ周縁近傍に可塑化部連通用の孔 3 0 bが開口している。 また、 射出プランジャ 1 6 ' は、 その先端面 1 6 ' f が平面からなり、 かつシリンダ周壁 1 5 aに摺接する頭部 1 6 ' aと該頭部より大幅に小さな径からなる柄部 1 6 ' bを有する。
射出工程に続く保圧工程に際して、 射出プランジャ 1 6 ' とシリンダ 前壁 2 3 aとの間に最小クッシヨン量として数 m mの間隙を存しており 、 成形品に、 キヤビィティ内の樹脂の冷却に伴うヒケを発生しないよう に、 樹脂に所定保持圧力を付与している。 そして、 該保圧工程が終了し て、 再び計量が開始されると、 連通孔開口 3 0 bから溶融樹脂が射出室 1 7に勢いよく流入してくるが、 前壁 2 3 a及び頭部の前面 1 6 ' f が 共に平行な平坦面からなるため、 連通孔開口からの樹脂流れは主に頭部 1 6 ' aに圧力として作用する。 このため、 該開口のノズル連通孔開口 に対する反対側の閉空間 Aには新たな樹脂流れが導入されることなく、 図 1 2に示すように、 連通孔開口からの樹脂流れ Bは矢印に示すように 分流されて、 射出プランジャ 1 6 ' を後退する。 これにより、 上記閉空 間 A部分には、 新たな樹脂流れにより洗滌されない樹脂が滞留して前壁 に付着し、 該滞留樹脂が熱劣化する等により成形品に悪影響を及ぼす虞 れがあると共に、 色替えに際して、 立上がり不良等の問題を生ずる虞れ がある。
一方、 射出プランジャ 1 6 ' は柄部 1 6 ' bを設けて頭部 1 6 ' aと シリンダ周壁 1 5 aとの摩擦面積を所定範囲に保っているが、 頭部とシ リンダ周壁との間からリークした溶融樹脂が柄部とシリンダ周壁との広 い空間 Dに堆積し、 射出プランジャの往復動により該堆積物が堰のよう になると共に、 シリンダ加熱ヒー夕からの熱により炭化して、 硬い塊と なって容易に排出し得ない状態となることがあり、 更には該硬い塊によ り、 射出プランジャにコジリを生じて、 プランジャのスムースな往復動 を阻害する虞れがある。
また、 射出プランジャを、 柄部を設けずにすべて頭部と同じ径にする ことも考えられるが、 この場合、 射出プランジャとシリンダ周壁との接 触面積が大きくなり、 射出プランジャの往復動を重くすると共に、 射出 プランジャに偏摩耗及びカジリを生じやすく、 射出プランジャの耐久性 を低下してしまう。
なお、 このような問題点は、 上述したスクリュの進退により樹脂の逆 止めを図ったプリブラ式射出成形機において、 他の課題を解決して精度 の高い効率の良い射出成形を行う際に顕在化してくる。
そこで、 本発明は、 連通路開口からの新たな溶融樹脂の流れにより、 射出室の閉空間をも洗滌して樹脂の滞留を防止し、 もって上述課題を解 決したプリプラ式射出成形機を提供することを目的とするものである。 発明の開示
本発明は、 上述事情に鑑みなされたものであって、 加熱シリンダ ( 3 7 ) 内にてスクリュ ( 3 9 ) を回転して合成樹脂材料を可塑化する可塑 化部 ( 1 3 ) と、 射出シリンダ ( 1 5 ) 内に射出プランジャ ( 1 6 ) を 進退して前記可塑化された材料をノズル ( 25 ) から射出する射出部 ( 1 2 ) と、 を備え、 前記加熱シリンダ ( 37 ) にて構成される可塑化室 ( 29 ) 先端と、 前記加熟シリンダ ( 1 5 ) にて構成される射出室 ( 1 7 ) 先端とを連通路 ( 30 ) で連通してなるプリブラ式射出成形機 ( 1 1 ) において、
前記スクリュ ( 39 ) を前記加熱シリンダ ( 34 ) 内に往復移動自在 に支持すると共に往復駆動装置 ( 43 ) に連結して該スクリュを前進す ることにより前記連通路 ( 30 ) を遮断し、 また該スクリュを後進する ことにより前記連通路を連通し、
また前記射出シリンダ前壁 ( 23 a) の周縁部に前記連通路 ( 30 ) を開口すると共に、 該前壁の中央部に前記ノズル ( 25 ) に連通するノ ズル孔 ( 27 ) を開口し、
更に前記射出プランジャ ( 1 6 ) が、 前記射出シリンダ周壁に摺接す る頭部 ( 1 6 a) と、 該頭部より僅かに小さい径からなる柄部 ( 1 6 b ) とを備え、 前記頭部の先端面 ( ] 6 f ) が、 その中央部を周縁部に比 して高い中高形状 ( a, e ) として、 前記連通路開口 ( 30 b) から射 出室に注入される可塑化材料に、 前記ノズル孔 ( 27 ) の反対側までに 亘る流れを生じるように構成した、
ことを特徴とするプリブラ式射出成形機。
また望ましくは、 前記射出プランジャにおける頭部 ( 1 6 a) の直径 ( D o ) と柄部 ( 1 6 b ) の直径 ( D , ) との差 Xが、
0. 0 5 < < 1 . 0 0 [mm]
の範囲にあり、 かつ該頭部と柄部との段部にて、 前記射出シリンダの周 壁 ( 1 5 a ) に付着した可塑化材料を搔取るスクレーバを構成し、 更に 該搔取られた材料を、 前記柄部と射出シリンダ周壁 ( 1 5 a) にて形成 される狭い隙間 ( S ) を通って排出してなる。
更に、 前記射出プランジャの少なく とも頭部 ( 16 a) に、 T i C, T i C N, T i N等のセラミックスコーティング ( 18 ) を施してなる 0
以上構成に基づき、 計量工程時、 スクリュ ( 39 ) は後退位置にあつ て、 可塑化室 ( 29 ) 内の可塑化材料が連通路 ( 30 ) を通って射出室 ( 1 7 ) に供給される。 該計量工程の開始時、 射出プランジャ ( 1 6 ) の先端面 ( 1 6 f ) とシリンダ前壁 ( 23 a) との間には数 mmの間隙 があり、 可塑化部 ( 1 3 ) からの可塑化材料が連通路 ( 30 ) を通って 開口 ( 30 b ) から勢いよく前記間隙に注入され、 プランジャ先端面 ( 1 6 f ) が中高形状からなるため、 前記連通路開口 ( 30 b) からの新 たな材料は流れ Cを生じて、 ノズル孔 ( 27 ) の反対側の閉空間 Aの残 留樹脂をも撹拌♦洗滌する。
そして、 射出室 ( 1 7 ) への連通路 ( 30 ) からの可塑化材料の注入 により、 前記間隙に残っていた樹脂を撹拌しながら、 射出プランジャ ( 1 6 ) は後退し、 その際、 プランジャ頭部 ( 1 6 a) とシリンダ周壁 ( 1 5 a) との間からリークして該周壁に付着している樹脂は、 段部から なるスクレーバ ( 1 6 c ) にて搔取られ、 柄部 ( 1 6 b) との間に狭い 空隙 ( S ) を通って、 素早く窓 ( 33 ) から排出される。
また、 射出工程時、 往復駆動装置 ( 43 ) によりスクリュ ( 39 ) が 前進して、 連通路 ( 30 ) を遮断する。 そして、 射出プランジャ ( 1 6 ) が前進するが、 該プランジャ ( 1 6 ) の頭部 ( 1 6 a) は、 セラミッ クスコ一ティ ングが施されているため、 シリンダ周壁 1 5 aに滑らかに 案内されて移動すると共に、 可塑化材料のリークを減少し、 かつ耐久性 が向上する。 なお、 上述カツコ内の符号は、 図面を対照するためのものであるが- 何等本発明の構成を限定するものではない。 図面の簡単な説明
第 1図は、 本発明を適用し得るプリブラ式射出成形機を示す平面断面 図である。
第 2図は、 本発明の第 1の実施例による射出プランジャを示す平面図 である。
第 3図は、 該プランジャを用いた射出室部分を示す拡大部分図で、 (a ) は平面断面図、 (b) は射出室の正面図である。
第 4図は、 該射出プランジャの断面図である。
第 5図は、 該断面の部分拡大図である。
第 6図は、 第 2の実施例により射出プランジャを示す平面図である。 第 7図は、 更に一部変更した第 3の実施例による射出プランジャを示 す断面図である。
第 8図は、 更に変更した第 4の実施例による射出プランジャを示す平 面図である。
第 9図は、 第 5の実施例による射出プランジャを示す平面図である。 第 1 0図は、 更に変更した第 6の実施例による射出室部分を示す図で 、 (a) は平面断面図、 (b) は射出室の正面図である。
第 1 1図は、 従来例による射出室部分を示す平面断面図である。
第 1 2図は、 該射出室部分を示す正面図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 図面に沿って本発明の実施例について説明する。
スクリュプリブラ式射出成形機 1 1は、 第 1図に示すように、 射出部 1 2及び可塑化部 1 3を有している。 射出部 1 2には射出シリンダ 1 5 及び該シリンダ 1 5に嵌揷されている射出プランジャ 1 6を有しており 、 これらシリンダ 1 5及びプランジャ 1 6にて射出室 1 7が形成されて いる。 更に、 射出プランジャ 1 6はロッ ド 1 8を介してラム 1 9に連結 しており、 該ラム 1 9はシリンダ 2 0に嵌挿して射出用油圧室 2 1及び 戻し用油圧室 2 2を形成している。 また、 前記射出シリンダ 1 5の前端 部分にはノズルアダプタ 2 3が固定されており、 該アダプタ 2 3にはノ ズル 2 5が装着されて、 該ノズル 2 5は固定プラテン 2 6に固定された 金型内の注入口と接離し得る。 更に、 該アダプタ 2 3には射出室 1 7か ら前記ノズル 2 5に連通するノズル孔 2 7が形成されていると共に、 可 塑化部 1 3の可塑化室 2 9に連通する連通路 3 0が形成されている。 な お、 射出部 1 2にはリニアスケール 3 1が設けられており、 該スケール 3 1はその可動部 3 1 aがアーム 3 2を介してロッド 1 8に連結して、 射出ブランジャ 1 6の位置を検出し得る。 また、 射出シリンダ 1 5には リーク樹脂排出用の窓 3 3が形成されており、 更にケース 3 5にもァー ム 3 2貫通用の窓 3 6が形成されている。
一方、 可塑化部 1 3は加熱シリンダ 3 7及び該シリンダ 3 7内に回転 及び往復移動自在に嵌挿されている混練スクリュ 3 9を有しており、 こ れらシリンダ 3 7及びスクリュ 3 9の先端にて可塑化室 2 9が形成され ている。 更に、 該シリンダ 3 7の先端にはブラケット 4 0を介して連結 ブロック 4 1が固定されており、 該ブロック 4 1により、 可塑化部 1 3 が射出部 1 2に対して所定角度を持って V字状に連結されている。 そし て、 連結ブロック 4 1及びブラケッ 卜 4 0には前記連通路 3 0が連通し て形成されており、 該連通路 3 0の先端が可塑化室 2 9に開口している 。 更に、 該可塑化室 2 9の先端部分は円錐形状となっていると共に、 該 円錐頂部に前記連通路開口 3 0 aが位置しており、 またスクリュ 3 9の 先端が円錐状からなる。 そして、 スクリュ 3 9が後退した位置にあって は、 前記連通路 3 0の開口 3 0 aが可塑化室 2 9と射出室 1 7とを連通 し、 またスクリュ 3 9が前進すると、 該スクリュの先端が前記開口 3 0 aを閉塞して、 可塑化室 2 9と射出室 1 Ίとの連通を遮断する。
そして、 加熱シリンダ 3 7の後端にはスクリュ進退位置調整装置 4 2 を介してスクリュ往復駆動装置 4 3が連結されている。 該往復駆動装置 4 3はシリンダケース 4 5及びピストン部材 4 6を有しており、 ビスト ン部材 4 6はケース 4 5に回転自在及び所定量軸方向移動自在に支持さ れていると共に、 その前部にてスクリュ 3 9に一体に連結され、 かつそ の後部にて A C電動モー夕又は油圧モー夕等の回転モー夕 4 7に回転の み一体に連結されている。 従って、 該回転モー夕 4 7の回転は、 ピスト ン部材 4 6を介してスクリュ 3 9に伝達され、 また油路 4 8を介して油 室 4 9に導入される油圧に基づき、 ビス卜ン部材 4 6はスクリュ 3 9と 共に前進する。 なお、 図中、 5 0は樹脂材料供給用のホッパ孔であり、 また 5 1はスクリュ回転検出用のロー夕リエンコーダである。
本プリブラ式射出成形機 1 1は、 以上のような構成からなるので、 回 転モー夕 4 7の回転により、 スクリュ 3 9は回転して、 ホッパロ 5 0か らの合成樹脂材料を、 加熱シリンダ 3 7からの加熱と、 スクリュ 3 9に 設けた螺旋溝の変化による材料の圧縮によって発熱して溶融し、 該溶融 した可塑化材料はスクリュ 3 9の先端側に送られる。 同時に、 該溶融し た材料 (以下、 ボリマという) の圧力でスクリュ 3 9が後退し、 これに より、 該スクリュ 3 9の先端は連通開口 3 0 aとの間に僅かな隙間を形 成し、 前記ポリマは連通路 3 0を通って、 射出部 1 2の射出室 1 7へ流 入する。 すると、 射出室 1 7では該ポリマの圧力で射出プランジャ 1 6 を後退させ、 ポリマを蓄積♦計量する。 そして、 射出プランジャ 1 6が 一定量後退すると、 前述したスクリュ 3 9の回転を停止すると同時に、 スクリュ往復駆 ¾J装置 4 3の油圧室 4 9に油圧を送り、 スクリュ 3 9を 前進して、 その先端にて連通開口 3 0 aを閉塞する。 ついで、 射出用油 室 2 1に圧油を送ると、 ラム 1 9が前進し、 これにより射出プランジャ 1 6も前進して、 射出室 1 7内のポリマはノズル孔 2 7を通して射出ノ ズル 2 5から金型のキヤビィティに注入される。 この射出に際して、 ポ リマの一部は連通路 3 0を通じて、 可塑化室 2 9側へ逆流しょうとする が、 該連通路 3 0の開口 3 0 aは、 スクリュ 3 9の先端で閉塞状態にあ るので、 逆流することはない。
射出が終ると引き続き保圧され、 キヤビィティ内の成形品は冷却され 、 金型が開状態となり、 成形品は押出されるか、 取出し機で取出される 。 同時に、 射出用油室 2 1の圧を抜き、 他方、 ピストン部材 4 6に作用 する油圧室 4 9の油圧力を抜く と共に回転モータ 4 7を回転させること により、 再びスクリュ 3 9が回転して合成樹脂材料を溶融し始め、 計量 が開始される。
ついで、 本発明に係る射出プランジャについて、 第 2図ないし第 5図 に沿って説明する。
第 2図は本発明の一実施例による射出プランジャ 1 6 を示す平面図 であり、 該射出プランジャ 1 6 X は頭部 1 6 ! a及び柄部 1 6 l bを有 しており、 かつ該頭部 1 6 ! aの先端面 1 6 ! f はその頂角が大きな鈍 角からなる円錐凸形状 aからなる。 そして、 第 3図(a) に示すように、 頭部 1 6 aは射出室 1 7のシリンダ周壁 1 5 aに摺接する直径 D。か らなり、 また柄部 1 6 1 bは該頭部の直径 D 。より僅かに小さい直径 D t 例えば D。一 D i = 0 . 1 [ mm] からなり、 従つて柄部 1 6 ! bとシ リンダ周壁 1 5 aとの間には僅かな隙間 S、 例えば 0 . 0 5 [ m m ] の 隙間を有する。 なお、 頭部 1 6 i aの長さ Lは直径 D。 と略々等しいか 又はそれよりもやや長く構成されて、 シリンダ周壁 1 5 aとの間に充分 な接触面積を確保している。 また、 前記頭部と柄部の直径の差 (D。 - D i = x ) は、 0. 05 < χ< 1. 00 Cim] の範囲まで許される。 また、 頭部 1 6 1 aと柄部 1 6 1 bとの間の段部 16 cは、 頭部 1 6 1 aとシリンダ周壁 1 5 aとの間からリークして、' 周壁 1 5 aに薄く 付着しているポリマを搔取るスクレーバを構成する。 また、 頭部 1 6 i aの先端面 1 6 a f の周縁部 1 6 X dは円錐角が大きな角度からなるこ とに基づき、 底面角度 Vが 30度以下好ましくは 1 5度以下となってお り、 ポリマを搔取るスクレーバを構成している。
また、 射出室 1 7の前壁を構成するアダプタ 23の前壁 23 aは前記 プランジャ先端面 1 6 ! f の円錐角と同等の頂角からなる円錐凹状に形 成されており、 かつそのシリンダ周壁近傍の周縁部に連通路 30の開口 30 bが形成されていると共に、 円錐部中央部にノズル孔 27が開口し ている。
そして、 第 4図に示すように、 射出プランジャ 1 6 tの頭部 1 6 , a 及び柄部 1 6 ! bには、 その先端面 1 6 1 f に亘つて T i C等のセラミ ヅクスコ一ティングが施されている。 具体的には、 工具鋼 (SK D 1 1 ) からなる射出シリンダ母材 Gを、 切削加工後、 熱処理して、 更に研削 •羽布研磨により仕上げる。 そして、 第 5図に示すように、 該母材 Gの 表面に、 物理的蒸着法 (PVD ) にて、 T i C又は T i N等のセラミツ クス材料 Hを約 3 [ μ m ] の膜厚にてコーティングする。 なお、 コ一テ ィ ング素材としては、 T i C , T i C N , W 2 c , T i Ν等があり、 い ずれを用いてもよいが、 特に T i C, T i Nが好ましく、 また物理的蒸 着法に限らず、 科学的蒸着法 ( CVD ) にてコーティングしてもよく、 更に膜厚は 2 [ μ π! ]〜 6 [ μ m ] が望ましい。
該セラミックスコーティングにより、 射出プランジャ 1 6 !の表面硬 度 (マイクロビーカス硬度) は、 例えば T i C Nコーティングで [ 3 , 000〜2, 500 ] 、 T i Cコーティングで [ 3 , 800〜 3 , 00 0 ] となり、 従来の硬質クロムメツキ [ 1, 300〜1 , 000 ] に比 して、 大幅に高くなる。 更に、 該セラミックスコーティング Hは、 母材 Gとの密着性が高く、 剥離し難いと共に、 極めて摩擦係数の小さい鏡面 仕上げとなって、 シリンダ周壁 1 5 aとの間で滑らかに滑動する。 また 、 PVD法を用いると-、 500 [°C] 程度の低い温度でコーティングが 可能なため、 後の熱処理が不要となって、 コーティング膜厚が一定であ ることと相俟って射出プランジャの寸法精度を精密に管理し得、 かつプ ランジャが単純な形状からなるため、 該 PVD法によっても、 正確かつ 確実に蒸着することができる。
なお、 射出プランジャ 1 6 1 の頭部 1 6 ! aの周面及び先端面 1 6 , f にセラミツクスコ一ティングを施せば足りるが、 実際には柄部 1 6! b側にも該セラミツクスコ一ティングは付着する。 この薄膜状のコーテ ィング層は、 頭部 1 6 1 aの周面にセラミックコーティングしたコーテ イ ング層と連続していて、 表面硬さも同様であり、 緻密な層を形成して いるから、 射出プランジャ 1 6 iの頭部 1 6 , aと射出シリンダ 1 5の 隙間から洩れ出すポリマが付着しても、 その緻密で硬い表面層を形成し た柄部 1 6 1 bに粘着するポリマとの剥離性が良く、 かつ、 溶融樹脂か ら発する鉄に有毒なガス (銃を発生させ易いガス) からの影響を防止す ることになる。 更に、 柄部 1 6 ! b側で例えばワイパー (図示はないが 、 スクレーバのように柄部 1 6 , bと常に接触するもの) を設けて掃除 をするようにすると、 ポリマは容易に剥すように除去できる。
本実施例は以上のような構成からなるので、 保圧工程にあっては、 射 出プランジャ 1 6 ! はシリンダ前壁 23 aから数 mm離れた位置にあり 、 キヤビィティ内樹脂の冷却に伴う収縮に拘らず、 所定保圧力を保証す る。 そして、 該保圧工程が終了して計量工程に入ると、 可塑化部 1 3に て可塑化されたポリマが連通路 3 0を通って、 第 3図に示すように、 開 口 3 0 bから勢いよく射出室 1 7内に注入される。 この際、 射出室 1 7 はプランジャ先端面 1 6 t f とシリンダ前壁 2 3 aとの間に数 m mの隙 間があり、 かつプランジャ先端面は円錐形状 aからなるため、 第 3図(b ) に矢印 Cで示すように、 上記連通路開口 3 0 bから注入されるポリマ は、 シリンダ周壁 1 5 aに沿うような円弧状の流れによりプランジャ先 端面の円錐形状 aの等高線に沿って流れる。 そして、 ノズル孔 2 7の反 対方向に位置する閉空間 A部分の残留ポリマも、 上記矢印 C方向の流れ により撹拌され、 これにより前回保圧時に残留していたポリマは、 新た なポリマと混合されてプランジャ 1 6 を後退する。 即ち、 射出プラン ジャ 1 6 , の前進時、 その頭部先端角部 1 6 X dからなるスクレーバに よりシリンダ周壁 1 5 aから搔取られたポリマ層が新たなポリマの流れ Cにより撹拌されると共に、 プランジャ頭部先端面 1 6 ! f に付着して いるボリマ層が同様に、 新たなポリマ流れ Cにより剥離 ·洗滌されて撹 拌される。
そして、 射出プランジャ 1 6 i の移動により、 該プランジャの頭部 1 6 ! aとシリンダ周壁 1 5 aとの間からポリマが僮かにリークしてシリ ンダ周壁 1 5 aに付着するが、 射出プランジャ 1 6 !が後退する際、 柄 部 1 6 i bと頭部 1 6 aとの段部 1 6 i cからなるスクレーバにより 上記付着ポリマが搔取られ、 該搔取られたポリマは、 柄部 1 6 とシ リンダ周壁 1 5 aとの隙間 Sが極めて狭いので、 ポリマが軟かい状態の ときに順次押出されて、 堰を作ることなく、 該隙間 Sを通って窓 3 3か ら素早く排出される。 更に、 材料替えのときに行うパージングに際し、 射出プランジャ 1 6 ! をその射出シリンダ 1 5内で通常使用されるスト ローク以上に後退させると、 前記スクレーバ段部 1 6 ! cがシリンダ周 壁 1 5 aに付着しているポリマを完全に扱いて、 窓 3 3から排出する。 即ち、 該スクレーバは、 材料替えや色替えのとき及びパージングの際に 、 ラム 1 9のストローク分一杯に後退させて、 シリンダ周壁 1 5 aにあ る堆積した樹脂を搔き取り清掃する。
更に、 射出プランジャ 1 6 1 にセラミツクスコ一ティングが施されて いるので、 極めて耐摩耗性が高くなり、 摩耗を考慮することなく、 精密 に寸法精度を管理♦維持することができる。 従って、 プランジャからの ポリマのリークを殆どなく して、 正確な射出を行うことができ、 前述し たスクリュ進退による確実♦正確なポリマの逆止めを行な得ると共に可 塑化及び射出の機能を分離して正確な制御を得るプリブラ式射出成形機 の特性と相俟って、 超高精度及び超高品質の要求に対応し得る。
また、 射出プランジャ 1 6 t は、 その頭部 1 6 ! aの周面を摩擦係数 の低いセラミックスコ一ティングが施されているので、 上記寸法精度の 向上と相俟って、 シリンダ周壁 1 5 aとの間を極めて滑らかに摺接して 、 動力損を減少すると共に、 正確な制御を可能とし、 かつコジリの発生 を防止する。
また、 硬度の高いかつ寸法精度の高い射出プランジャにより、 ポリマ のリークを大幅に減少するが、 僅かに洩れたポリマも、 該高い硬度及び 寸法 S精度により、 段部 1 6 i cにより確実に搔取って排出することが できる。
ついで、 一部変更した実施例について説明する。 なお、 上記実施例と 同一部分は、 同一符号にサフィクスを付けて説明を省略する。
第 6図に示す射出プランジャ 1 6 2 は、 その頭部先端面 1 6 2 : f が中 央部を円錐形 aに周縁部を平坦面 cに形成している。 平坦面 cは頭部 1 6 2 aの角部 1 6 2 dを 9 0度に構成し、 プランジャ前進時のスクレー パ効果を高めると共に、 円錐形 aは、 頂角を大きく して、 連通路開口 3 0 bからの新たなボリマによる流れ Cを強めることができる。 従って、 射出プランジャ 1 6 2を前進する際、 角部 1 6 2 dによるス クレーパ効果によりシリンダ周壁 1 5 aに付着するポリマを確実に搔取 る。 また、 連通路開口 3 0 bからの新たなポリマの流入は、 角度の大き な中央円錐形 aにより流れ Cを生じ、 閉空間 Aの残留ポリマを確実に撹 拌する。 この際、 円錐形 aが形成する角度 V (第 2図参照) が 3 0度以 上になっても、 該円錐形 aとシリンダ周壁 1 5 aとの間に平坦面 cが存 在するので、 プランジャ 1 6 2の前進時、 ポリマをシリンダ周壁 1 5 a に向けて押出すような力を作用させることがない。
更に、 第 7図に示すように平坦面部分を凹面 dとして、 角部 1 6 3 d を鋭角に構成し、 スクレーバ効果を一層高めてもよい。
また、 第 8図は、 頭部先端面 1 6 4 f が球面形状 eからなる射出ブラ ンジャ 1 6 4 を示している。 該球面形状 eはその曲率半径を小さくする と、 角部 1 6 4 dの角度 V (第 2図参照) が大きくなり、 スクレーバ効 果を発揮できないため、 曲率半径の比較的大きなものが用いられる。 な お、 第 6図及び第 7図と同様に、 球面形状を中央部のみに形成し、 周縁 部を平坦面 c又は凹面 dにしてもよい。
第 9図は、 射出プランジャ 1 6 5の一部のみを膨出したものである。 該プランジャ 1 6 5 は、 膨出部分がシリンダ周壁と摺接する頭部 1 6 5 aを形成し、 その後方の柄部 1 6 5 bとの間に段スクレーバ部 1 6 5 c を構成する。 更に、 該頭部 1 6 5 aの前方には柄部と同じ径からなる短 い突出部 1 6 5 eが形成され、 該突出部の先端面 1 6 5 : f が円錐形 aに て構成されていると共に、 該突出部と頭部との段部 1 6 5 dにて前方ス クレーパが構成されている。
また、 第 1 0図(a) , (b) は、 可塑化部からの連通路 3 0 ' を、 ブラ ンジャ軸線に対して接線方向に斜めに形成している。 これにより、 連通 路開口 3 0 ' bからのポリマは射出プランジャ先端面 1 6: f に対して斜 めに衝突し、 第 8図(b) に矢印 Cで示すような一方向の回転流れを生ず る。 これにより、 閉空間 A部分を含めて残留ポリマは確実に撹拌され、 プランジャ先端面 1 6 f に付着しているポリマ層等は確実に剥離♦洗滌 される。
なお、 シリンダ前壁 2 3 aは、 第 3図に示すような円錐形状とせずに 、 第 1 1図に示すように平坦面としてもよく、 この場合、 連通路 3 0か らの可塑化樹脂注入開始時、 プランジャ先端面 1 6 f との間に環状の空 間を形成し、 新たな樹脂注入による流れを一層確実にする。
また、 上述実施例は、 可塑化部 1 3のスクリュ 3 9の進退及び射出部 1 2のプランジャ 1 6の進退を油圧にて行っているが、 これを、 ボール ネジ装置及び回転モー夕により行ってもよい。 また、 第 6図〜第 1 0図 に示す実施例にあっても、 少なく ともその頭部に、 セラミックスコーテ ィングが施されている。
以上説明したように、 本発明によると、 射出プランジャの先端面を中 高形状として、 連通路開口から射出室に注入される新たな可塑化材料に より、 円弧状の流れを生じるので、 ノズル孔に対して開口から反対側に 位置する閉空間の残留樹脂も、 該流れにより新たな樹脂と撹拌♦洗滌さ れて、 滞留状態となることはなく、 該滞留により樹脂の熱劣化等の不具 合を防止できると共に、 色替えに際して、 素早い立上りを行うことがで きる。
また、 柄部は頭部より僅かに小径からなり、 所定剛性を有すると共に 、 シリンダ周壁に摺接することはなく、 従って頭部によりシリンダ周壁 に摺接する面積を所定範囲に保持して、 射出プランジャの剛性を維持し たままで、 射出プランジャの後退往復動を軽くすると共に、 上述したリ ーク樹脂のスムースな排出と相俟って、 コジリや偏摩耗の発生を防止し て、 射出プランジャの耐久性を向上することができる。 更に、 射出プランジャは、 頭部とそれより僅かに小さい外径を有する 柄部とを備え、 これら頭部と柄部との段部にてスクレーパを構成してい るので、 射出プランジャの後退時、 該スクレーパにてシリンダ周壁に付 着しているリーク樹脂を搔取り、 そして柄部とシリンダ周壁との狭い隙 間を通って該リーク樹脂を素早く排出して、 射出プランジャのスムース な移動を保持することができる。
また、 射出プランジャの頭部にセラミックスコーティングを施してい るのて、 高い耐摩耗性と低い摩擦係数を得ることができ、 寸法精度を 上し得ることと相俟って、 射出プランジャを高精度に管理 ·維持できる と共に、 該射出プランジャを射出シリンダに対して滑らかに摺接し 、 かつ高い耐久性を保証することができる。
そして、 スクリュの前進により連通路を遮断し、 射出時における射出 室からの逆流を確実かつ正確に阻止することができ、 かつプリブラ式射 出成形機の優れた性能及び制御特性と上記各効果とが相俟って、 超精密 及び超高品質の射出成形の要求に対応することができる。 産業上の利用可能性
以上のように、 本発明に係る射出成形機は、 溶融した合成樹脂材料を 金型のキヤビィティ内に射出して成形するものであり、 該プラスチック の成形に用いられる。 特に、 本プリブラ式射出成形機は、 高い成形条件 再現性を有し、 コンピュータを用いた高度の制御が可能となり、 超精密 及び超高品質そして超ハイサイクルの射出成形に適用し得る。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 加熱シリンダ内にてスクリュを回転して合成樹脂材料を可塑化する 可塑化部と、 射出シリンダ内に射出プランジャを進退して前記可塑化さ れた材料をノズルから射出する射出部と、 を備え、 前記加熱シリンダに て構成される可塑化室先端と、 前記射出シリンダにて構成される射出室 先端とを連通路で連通してなるプリブラ式射出成形機において、 前記スクリュを前記加熱シリンダ内に往復移動自在に支持すると共に 往復駆動装置に連結して、 該スクリュを前進することにより前記連通路 を遮断し、 また該スクリュを後進することにより前記連通路を連通し、 また前記射出シリンダ前壁の周縁部に前記連通路を開口すると共に、 該前壁の中央部に前記ノズルに連通するノズル孔を開口し、
更に前記射出プランジャが、 前記射出シリンダ周壁に摺接する頭部と 、 該頭部より僅かに小さい径からなる柄部とを備え、 前記頭部の先端面 が、 その中央部を周縁部に比して高い中高形状として、 前記連通路開口 から射出室に注入される可塑化材料に、 前記ノズル孔の反対側までに亘 る流れを生じるように構成した、
ことを特徴とするプリブラ式射出成形機。
2 . 前記射出プランジャにおける頭部の直径と柄部の直径との差 Xが、
0 . 0 5 < X < 1 . 0 0 [ mm]
の範囲にあり、 かつ該頭部と柄部との段部にて、 前記射出シリンダの周 壁に付着した可塑化材料を搔取るスクレーバを構成し、 更に該搔取られ た材料を、 前記柄部と射出シリンダ周壁にて形成される狭い隙間を通つ て排出してなる、
請求項 1記載のプリブラ式射出成形機。
3 . 前記射出プランジャの少なく とも頭部に、 T i C, T i C N , T i N等のセラミックスコーティ ングを施してなる、 請求項 1記載のプリブラ式射出成形機。
4 . 前記プランジャ頭部の先端面が、 その底面角度を 3 0度以下とした 円錐凸形状からなり、 また前記射出シリンダ底面が円錐凹形状からなる 請求項 1記載のプリブラ式射出成形機。
PCT/JP1993/001613 1992-11-06 1993-11-05 Screw preplasticating injection molding machine WO1994011174A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4395826A DE4395826C2 (de) 1992-11-06 1993-11-05 Vorplastifizierungs-Spritzgießmaschine
DE4395826T DE4395826T1 (de) 1992-11-06 1993-11-05 Vorplastifizierungs-Spritzgußmaschine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4/322523 1992-11-06
JP32252392 1992-11-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1994011174A1 true WO1994011174A1 (en) 1994-05-26

Family

ID=18144618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1993/001613 WO1994011174A1 (en) 1992-11-06 1993-11-05 Screw preplasticating injection molding machine

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5499915A (ja)
DE (2) DE4395826T1 (ja)
WO (1) WO1994011174A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0672512A2 (en) * 1994-03-18 1995-09-20 Nissei Plastic Industrial Co., Ltd. Preplasticizing type injection apparatus
WO1996017717A1 (fr) * 1994-12-08 1996-06-13 Sodick Co., Ltd. Machine de moulage par injection
JPWO2004048069A1 (ja) * 2002-11-26 2006-03-23 俊道 西澤 射出成形機
JP2007261055A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Aisin Seiki Co Ltd プランジャ式射出成型機の射出装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5858420A (en) * 1997-08-13 1999-01-12 Husky Injection Molding Systems Ltd. Flow regulating and distributing assembly
JP3321766B2 (ja) * 1997-11-13 2002-09-09 東芝機械株式会社 射出成形機の射出装置
US6267580B1 (en) * 1998-11-02 2001-07-31 Murray Incorporated Micro injection molding machine
JP3493621B2 (ja) * 2000-08-09 2004-02-03 日精樹脂工業株式会社 溶解容器内の溶融金属の酸化抑制方法及び装置
DE10149429A1 (de) * 2001-10-06 2003-04-17 Krauss Maffei Kunststofftech Kolbeneinspritzeinheit und Verfahren zu deren Betrieb
JP4975481B2 (ja) * 2007-02-27 2012-07-11 トーヨーエイテック株式会社 プレス用金型
US10836085B2 (en) 2017-08-15 2020-11-17 Minnesota Micro Molding, Machining & Manufacturing, Inc. Micro moulding machine and process
JP6940665B1 (ja) * 2020-07-20 2021-09-29 株式会社ソディック 射出成形機、射出成形機の射出成形方法およびプログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61272119A (ja) * 1985-05-27 1986-12-02 Shinagawa Refract Co Ltd 可塑物の成形装置
JPH0212818U (ja) * 1988-07-08 1990-01-26
JPH0397518A (ja) * 1989-09-12 1991-04-23 Sodick Co Ltd スクリュープリプラ式射出成形機
JPH04147819A (ja) * 1990-10-09 1992-05-21 Sodick Co Ltd プリプラ式射出成形機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3298061A (en) * 1964-02-25 1967-01-17 Midland Ross Corp Extruder apparatus
JPH0212818A (ja) * 1988-06-30 1990-01-17 Fujitsu Ltd プラズマ処理装置の洗浄方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61272119A (ja) * 1985-05-27 1986-12-02 Shinagawa Refract Co Ltd 可塑物の成形装置
JPH0212818U (ja) * 1988-07-08 1990-01-26
JPH0397518A (ja) * 1989-09-12 1991-04-23 Sodick Co Ltd スクリュープリプラ式射出成形機
JPH04147819A (ja) * 1990-10-09 1992-05-21 Sodick Co Ltd プリプラ式射出成形機

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0672512A2 (en) * 1994-03-18 1995-09-20 Nissei Plastic Industrial Co., Ltd. Preplasticizing type injection apparatus
EP0672512A3 (en) * 1994-03-18 1996-10-16 Nissei Plastics Ind Co Injection molding device of the preplasticization type.
US5861182A (en) * 1994-03-18 1999-01-19 Nissei Plastic Industrial Co., Ltd. Preplasticizing injection apparatus
EP1120222A2 (en) * 1994-03-18 2001-08-01 Nissei Plastic Industrial Co., Ltd. Preplasticizing type injection apparatus
EP1120222A3 (en) * 1994-03-18 2002-02-06 Nissei Plastic Industrial Co., Ltd. Preplasticizing type injection apparatus
US5770246A (en) * 1994-08-12 1998-06-23 Sodick Co., Ltd. Injection molding machine
WO1996017717A1 (fr) * 1994-12-08 1996-06-13 Sodick Co., Ltd. Machine de moulage par injection
JPWO2004048069A1 (ja) * 2002-11-26 2006-03-23 俊道 西澤 射出成形機
JP4488900B2 (ja) * 2002-11-26 2010-06-23 俊道 西澤 射出成形機
JP2007261055A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Aisin Seiki Co Ltd プランジャ式射出成型機の射出装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4395826C2 (de) 2001-02-15
DE4395826T1 (de) 1994-12-01
US5499915A (en) 1996-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1994011174A1 (en) Screw preplasticating injection molding machine
US20060097421A1 (en) Molding method, purging method, and molding machine
US5380187A (en) Pre-plasticization type injection molding machine
JPH06339962A (ja) 射出成形装置
JP2634696B2 (ja) プリプラ式射出成形機
JPH0397518A (ja) スクリュープリプラ式射出成形機
JP2654897B2 (ja) スクリュプリプラ式射出成形機の残留材料の排出方法
JP2615334B2 (ja) プリプラ式射出成形機
JP2006505434A (ja) インモールドコーティングプロセスにおける圧力および温度ガイダンス
JPH02252517A (ja) 射出成形機のパージング方法
JP2013523497A (ja) ステム先端部分に対して位置付けられる樹脂保持機構を含む金型工具アセンブリ
JP3290119B2 (ja) プリプラ式射出成形機
KR20170123942A (ko) 사출성형용 가압 금형
JPH0691695A (ja) プリプラ式射出成形機のパージ方法
JPH02116529A (ja) 射出成形機
KR100566147B1 (ko) 사출성형장치와 그것에 사용하는 구성부재 및 표면처리방법
US8889052B2 (en) Uncoated, corrosion resistant resin delivery system
JP2002326261A (ja) ガラス質層またはほうろう被覆型スクリュおよびそのスクリュを備えた射出または押出装置
JP2023143751A (ja) 製造装置、及び成形品の製造方法
JP2549357B2 (ja) 射出成形方法および射出成形装置
JPS6321108A (ja) 成型加工機
CN116803663A (zh) 模制产品的制造设备和制造方法
US20230302698A1 (en) Manufacturing apparatus and manufacturing method of molded products
JPH1190967A (ja) 逆流防止装置
US6345976B1 (en) Injection apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE JP US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08256280

Country of ref document: US

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 4395826

Country of ref document: DE

Date of ref document: 19941201

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 4395826

Country of ref document: DE