WO1994007740A1 - Method of forming air film on submerged surface of submerged part-carrying structure, and film structure on submerged surface - Google Patents

Method of forming air film on submerged surface of submerged part-carrying structure, and film structure on submerged surface Download PDF

Info

Publication number
WO1994007740A1
WO1994007740A1 PCT/JP1993/001392 JP9301392W WO9407740A1 WO 1994007740 A1 WO1994007740 A1 WO 1994007740A1 JP 9301392 W JP9301392 W JP 9301392W WO 9407740 A1 WO9407740 A1 WO 9407740A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air
film
submerged
water
irregularities
Prior art date
Application number
PCT/JP1993/001392
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Junichiro Tokunaga
Makoto Kumada
Yoichi Sugiyama
Nobuatsu Watanabe
Yong-Bo Chong
Naoki Matsubara
Original Assignee
Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd. filed Critical Mitsui Engineering & Shipbuilding Co., Ltd.
Priority to AU48343/93A priority Critical patent/AU4834393A/en
Priority to EP19930921087 priority patent/EP0616940B1/en
Priority to BR9305682A priority patent/BR9305682A/pt
Priority to US08/240,763 priority patent/US5476056A/en
Priority to DE69309655T priority patent/DE69309655T2/de
Priority to KR1019940701799A priority patent/KR100188358B1/ko
Priority to CN93119611A priority patent/CN1049396C/zh
Publication of WO1994007740A1 publication Critical patent/WO1994007740A1/ja
Priority to NO941964A priority patent/NO308456B1/no
Priority to GR970401250T priority patent/GR3023606T3/el
Priority to HK97101911A priority patent/HK1000349A1/xx

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/32Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls
    • B63B1/34Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls by reducing surface friction
    • B63B1/38Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls by reducing surface friction using air bubbles or air layers gas filled volumes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D31/00Protective arrangements for foundations or foundation structures; Ground foundation measures for protecting the soil or the subsoil water, e.g. preventing or counteracting oil pollution
    • E02D31/06Protective arrangements for foundations or foundation structures; Ground foundation measures for protecting the soil or the subsoil water, e.g. preventing or counteracting oil pollution against corrosion by soil or water
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2400/00Functions or special features of garments
    • A41D2400/24Reducing drag or turbulence in air or water
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/32Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls
    • B63B1/34Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls by reducing surface friction
    • B63B1/38Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls by reducing surface friction using air bubbles or air layers gas filled volumes
    • B63B2001/387Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls by reducing surface friction using air bubbles or air layers gas filled volumes using means for producing a film of air or air bubbles over at least a significant portion of the hull surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T70/00Maritime or waterways transport
    • Y02T70/10Measures concerning design or construction of watercraft hulls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/0318Processes
    • Y10T137/0391Affecting flow by the addition of material or energy

Definitions

  • the present invention relates to a method for forming an air film on a submerged surface of a structure having a submerged portion, mainly for reducing fluid frictional resistance, such as a ship, and a structure of a film body on the submerged surface. It is. '
  • a submerged surface such as a ship or a liquid transport path, that is, a structure having a surface in contact with water, causes a flow of water along the surface as the ship moves and transports liquid, and the flow speed is reduced. It becomes a mouth on the water surface.
  • the velocity gradient near the submerged surface depends on the viscosity of the fluid, and the shear resistance at that time becomes the fluid friction resistance.
  • This fluid frictional resistance is extremely large, for example, in ships.
  • the resistance received when a ship sails includes wave making resistance, shape resistance, air resistance, etc., but the fluid friction resistance is 60 to 70 of the total resistance in the case of a large ship. %.
  • the method of reducing the fluid frictional resistance is the most suitable method. It is strongly desired.
  • a projection is provided on the bottom of the ship to form a frame-shaped air chamber, and air is supplied into the air chamber to form an air layer on the surface of the bottom of the ship.
  • a so-called microbubble method has been proposed in which a method or air is jetted onto the hull surface to generate a large number of air bubbles on the hull surface.
  • the ship sails there is a problem that when the ship sails, the air held in the air chamber flows out and a large power is required to supply the air.
  • the present invention covers a submerged surface of a structure having a submerged portion with a film having fine irregularities on the surface, and at least a top of the convexities of the irregularities formed of a water-repellent material,
  • a method and a film for forming an air film on a submerged surface of a structure having a submerged portion in which air is supplied to the surface of the film to form a thin air film between the surface and the water It provides the structure.
  • the film means a film, a sheet, or a paint layer formed on the surface of the structure, which is adhered to the surface of the structure, and has a fine uneven surface on the surface as described above. Is formed.
  • the film formed on the submerged surface of the structure having the submerged portion holds a thin air film in water,
  • the membrane does not peel off easily, so it can be retained by supplying a small amount of air with very little power, and this air film prevents direct contact between water and the structure. Therefore, antifouling and anticorrosion can be achieved together with reducing the fluid frictional resistance.
  • fine irregularities are formed on the surface of the film body formed in the submerged portion of the structure, and at least the surface formed by the convex portions has water repellency.
  • the air When air is supplied to the surface of the membrane for that purpose, the air easily flows into the recess, and this air is retained in the recess by the action of water pressure, surface tension of water, and water repellency of the membrane. State.
  • the film of the present invention has the property of retaining a small amount of air in concaves and convexes formed on the surface thereof in water.
  • FIG. 1 is a partially cutaway side view of a ship showing an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is an explanatory cross-sectional view of the film body.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view for explaining a state in which the surface of the film body holds air.
  • FIG. 4 is a sectional view showing an air layer formed on the surface of the film body.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view of the membrane.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the membrane.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of the film body.
  • FIG. 8 is a sectional view of a film body having a multilayer structure.
  • FIG. 9 is an explanatory view of a model ship used for the test of the present invention.
  • FIG. 10 is an enlarged sectional view of a portion Y in FIG.
  • FIG. 11 is an enlarged bottom view as viewed in the direction of arrow B in FIG.
  • Figure 12 is a graph showing the relationship between the air flow level and the DR flow.
  • Figure 13 is a graph showing the relationship between ship speed and required power.
  • FIG. 14 is an explanatory view of a pipe fluid friction resistance test apparatus.
  • FIG. 15 is an explanatory view of a plating device in a pipe.
  • FIG. 16 is a 5 sectional view of the film obtained by the plating apparatus of FIG.
  • FIG. 17 shows the measurement results of the differential pressure in the test section in the pipe.
  • FIG. 18 is a diagram showing the relationship between the average flow velocity in the pipe and the DR amount.
  • FIG. 19 is a graph showing the relationship between the interval between the convex portions and the durability time of the air layer.
  • FIG. 20 is a graph showing the relationship between the dimensional ratio h / s and the durability time of the air layer.
  • FIG. 21 is an explanatory view of an experiment for confirming an air film formed on the surface of the film body.
  • Fig. 22 is an explanatory diagram of an experiment for confirming the air film formed on the surface of the film body.
  • FIG. 23 is an explanatory view in the case where the present invention is applied as an antifouling and anticorrosion method for a pier.
  • FIG. 24 ⁇ is an explanatory diagram in the case where the present invention is applied as a method for preventing soiling and corrosion of a water pipe.
  • FIG. 1 is a side view of a ship for carrying out the present invention
  • 1 is a hull
  • at least a submerged surface of a bottom 2 and a side 2a5 of the hull 1 is a membrane 3, 3a.
  • a nozzle 4 is disposed from the front to the rear, and the air supplied from the compressor 5 is blown out from the nozzle 4 along the membrane 3 (3a). It is being supplied.
  • the film body 3 (3a) has fine concave portions 6 and convex portions 7 formed on the surface, and at least the top 7 'of the convex portion 7 has a contact angle with water. It is made of a water-repellent material 8 of 90 ° or more. Then, with the spacing s force of 0.3 to 30 m between the fine convex portions 7, the height h of the convex portions 7 and the convex
  • the ratio h / s of the interval s of the 15 parts 7 is formed to be about 0.3 to 3.
  • water repellency may be imparted by plasma treatment.
  • water-repellent fine particles such as silica treated with a surface treating agent such as perfluoroalkylsilane may be fixed with a resin so that a part of the surface protrudes.
  • the resin is used for fixing the particles, and does not necessarily have to be water-repellent.
  • a polyester resin, a phenyl resin, an amino resin, an epoxy resin Any material that is suitable for paint such as resin, vinyl resin, and urethane resin may be used.
  • the water-repellent material 8 may be formed by the water-repellent material 8 on the entire surface of the concave portion 6 as well as the force provided on the top portion 7 ′ in contact with the water 13.
  • the submerged surface has a fine irregular shape, and at least the top 7 'of the convex portion 7 is in contact with water. Since it is formed of a water-repellent material with an angle of 90 ° or more, it has the following effects. That is, as shown in FIG. 3, the film body surface 10 has a water-repellent action because at least the tops 7 ′ of the projections 7 are formed of a water-repellent material. When air a is supplied to 0, the air a easily enters the recess 6.
  • the contact angle with water is 90 ° or more, preferably 110 ° or more, and the effect of the present invention can be expected as the contact angle increases.
  • FIG. 4 is a model diagram of the above phenomenon, in which a film body surface 10 made of a water-repellent material and having a concave and convex portion 6 and a convex portion 7 on its surface is immersed in water 13 and air a
  • the air a' easily flows into the recess 6 formed on the film surface 10 and is held as air a.
  • the air a attached to the film surface 10 in the air is confined in the recess 6 by the pressure of the water 13 and the surface tension.
  • the convex portion 7 or the top 7 ′ of the convex portion 7 is formed of a water-repellent material, the air a is not trapped in the concave portion 6 as shown in FIG.
  • a thin air film 12 is formed on the body surface 10 to form a three-layer structure of the body surface 10, the air film 12, and the water 13.
  • the portion of the air film 12 in contact with the membrane surface 10 is retained, and the air film 12 a on the water 13 side flows together with the water 13. That would be. Therefore this water
  • the air film 1 2 is formed and maintained in good condition only by supplying a small amount of air flowing together with 1 3.
  • the film having fine irregularities on the surface as described above is formed of, for example, a sheet of synthetic resin or a paint layer. More specifically, as shown in Fig. 5, a transfer method that forms fine irregularities by using a mouth with fine irregularities on the surface of a sheet 15 made of synthetic resin, or a mold that has minute irregularities is used. Fine irregularities 15a are formed by a pressed press method, a screen mesh 10 method that transfers mesh mesh patterns woven with fine threads, or a high-density energy method such as laser or plasma. Is done.
  • the sheet 15 thus formed is a water-repellent resin
  • the sheet 15 is left as it is, and when the sheet 15 is a hydrophilic resin, the sheet 15 is subjected to a surface treatment to impart water repellency.
  • FIGS. 6 to 8 show an embodiment in which the film body 3 is formed of a paint layer.
  • the film body 3 is configured by adhering the water-repellent fine particles 18 to the surface of the paint 1 formed on the surface of the structure 16. That is, a paint 17 as an adhesive is applied to the surface of the structure 16, and fine particles 18 are adhered to the surface of the paint 17 by spraying, projecting, or the like. A coating 17 in which particles 18 are dispersed is applied, and the fine particles 18 are exposed on the coating surface to form the film 3. And whether these fine particles 18 are hydrophilic materials When it is formed, the surface treatment imparts water resistance.
  • FIG. 7 is a cross-sectional view of a film body 3 formed by another method. The film body 3 is made of a water repellent material or a hydrophilic material on a coating 17 formed on the surface of the structure 16.
  • the layer of fine particles 18a is attached by spraying or spraying, or the fine particles 18a are mixed in a paint and applied to form a layer containing fine particles 18a. Further, the surface of the fine particles 18a of the surface layer is coated with a coating 20. Also in this case, when the coating 20 is a hydrophilic material as described above, water repellency is imparted by surface treatment. It is.
  • FIG. 8 shows a cross-sectional view of a film body 3 formed by still another method.
  • the film body 3 has a first film body 2 having relatively large particles 21 (for example, glass beads). 1a is formed, and fine particles 22 having water repellency are projected on the surface of the film formed on the basis of the first film 21a, or water is repelled by the fine particles 22. This is a surface 23 with fine irregularities covered (as shown in Fig. 7) by the coating.
  • relatively large irregularities 23 are formed. a so-called complex uneven surface consisting of a and fine unevenness 23 b.
  • the film body 3 According to such a structure of the film body 3, the film body The air supplied to a predetermined part of the surface 23 is diffused all over the film surface 23 at a stroke by using the large irregularities 23a as passages and the fine irregularities 23b as air holding surfaces. It has the characteristic of forming the desired air film.
  • a film having fine irregularities can be formed by an electrolytic or electroless dispersion plating method.
  • the substrate is plated with a plating solution in which the polytetrafluoroethylene particles are dispersed, the polytetrafluoroethylene particles are folded together with the metal matrix to cover the surface, and the fine Form irregularities.
  • the present inventors have conducted a model test to confirm the effect of the film body having the fine irregularities on the reduction of the fluid frictional resistance of the ship.
  • the present invention can be applied to all submerged surfaces such as the bottom and side of a ship, but for the purpose of early confirmation of the test, only the bottom of the ship has fine irregularities made of a water-repellent material.
  • the film was coated and tested. The details of the test were as follows.
  • Fig. 9 is a schematic diagram of the model ship used for the test for confirming the effect of the present invention.
  • Fig. 10 is an enlarged view of the Y section in Fig. 9, and
  • Fig. 11 is a diagram indicated by an arrow B in Fig. 10. It is a bottom view which shows a skewer part in enlargement.
  • the complex is separated from the hull 25
  • the air “a” compressed by the filter 26 passed through the valve 27 and the pipe 28, and was guided to the bottom of the hull 25 by the nozzle 30 while monitoring the flow rate with the flow meter 29.
  • the air a is branched into a large number of pipes and eves at a branch pipe 31, and each pipe is connected via a valve 32 as shown in FIGS. 10 and 11.
  • a large number of nozzles 33 (consisting of 0.6 mm diameter tubules) are ejected along the surface of the test piece TP described later.
  • the nozzle 33 blows out, it should be directed from upstream to downstream in the traveling direction of the hull 25.
  • Many nozzles 33 are linearly arranged at regular intervals as shown in Fig. 11.
  • the test piece TP used in this experiment was prepared by coating an aluminum plate (equivalent to structure 16) with a width of 400 mm, a length of 500 mm, and a thickness of l mm.
  • the coating layer (film) of this water-repellent material had a multilayer structure shown in Fig. 8 and had a complex uneven surface.
  • the surface (film 3) submerged by the coating made of this water-repellent material exhibits water repellency with a contact angle of 165 ° with water, and the average height of the large irregularities of the first film 21a on the surface.
  • the average height s was 25.1 m
  • the average height of fine irregularities was 0.9 ⁇ m
  • the average distance s was 3.0 m.
  • the coating layer includes a first film body 21 a having particles 21 made of glass beads having a particle diameter of 50 ⁇ m, and a particle diameter formed on the first film body 21 a.
  • a three-layer structure is formed of an intermediate film having a hydrophobic silica 37a of 12 // m and a surface film having a hydrophobic silica (fine particles 22) having a particle size of 1.4 m.
  • test pieces TP manufactured in this way were connected to each other to have a width of 800 mm and a length of 3500 mm, and a total length of 7,276 m, a mold width of 1.28 m and a mold depth of 0.6 as shown in Fig. 9.
  • the test piece TP was attached to the bottom 25a of the hull 25 of the m model ship at a position 1.45m from the bow so that the front part of the test piece TP could be fitted.
  • a nozzle consisting of an injection needle with an inner diameter of 0.6 mm for blowing air at regular intervals (about 20 mm) in the width direction was placed in front of this test piece TP.
  • a nozzle consisting of an injection needle with an inner diameter of 0.6 mm for blowing air at regular intervals (about 20 mm) in the width direction was placed in front of this test piece TP.
  • the draft of the hull 25 was set to 200 mm in ballast road condition.
  • the submerged area S of the test hull 25 was 9.81 m 2
  • the area St of the test piece TP was 2.82 m 2
  • the area ratio StZS was 0.285.
  • a tow tank with a length of 220 m, a width of 14 m and a depth of 6.5 m was used, the hull 25 was set on a tow truck, and 40 injections of air at a predetermined flow rate for each speed were made. Do not supply fine bubbles from the needle nozzle 33 from the bow to the stern.
  • the resistance of the hull 25 was measured using a resistance dynamometer. Drag reduction based on viscous drag at various ship speeds (D
  • DR ' (1 + K)-DR / (S t / S).
  • C t is the total resistance coefficient of the test hull
  • Cv is the viscous drag coefficient of the test hull
  • suffix 0 is the water-repellent flat plate.
  • the air volume level is calculated based on the assumption that the air film formed by the air film held in the concave part on the surface of the film body and the supplied air flows uniformly at the same speed as the ship speed. An index indicating the average air film thickness.
  • the DR amount% increases as the air amount increases, but above that, the DR amount% tends to be almost constant.
  • the maximum DR value of about 19% is obtained at the air flow level of 20.
  • the DR 'amount for only the TP part of the test piece is a large value of about 83%.
  • the test piece TP that is, the formation of fine irregularities on the surface of the film body, and the formation of at least the tops of the projections of the irregularities are made of a water-repellent material.
  • Figure 13 shows the relationship between the speed of the hull 25 and the power required for propulsion based on the results of the experiment using the model ship.
  • the solid line indicates the case where a smooth polytetrafluoroethylene plate is mounted, and the broken line indicates the required power (suppressing the air supply power) when the air layer is formed by the film body surface according to the present invention. This clearly shows that the power reduction is greater as the ship speed increases.
  • the hull 25 used in the experiment was rolled in a gentle cycle within a range of ⁇ 3 °, and air was jetted from the nozzle 33 in the same manner as described above. As a result, the air ejected from the nozzle 33 flows while spreading along the test piece TP, and a thin air film is formed on the surface of the air. It was confirmed that the film was formed reliably.
  • FIG 14 is a system diagram of an experimental device for confirming the reduction of fluid friction when the structure having a submerged part is a liquid transport pipe that is one of the liquid transport paths.
  • the copper pipe 35 has two pipes, water system A and air system B. That is, in the water system A, the water W in the synthetic resin container 36 passes through the pump 37, the valve 38, the flow meter 39, reaches the copper pipe 35, and returns to the container 36 from here. Has become. On the other hand, in the air system B, the air is supplied from the injection needle nozzle (not shown) to the inflow side end of the water W of the copper circular pipe 35 via the valve 41 and the flow meter 42 by the mini compressor 40. Is to be done.
  • the injection needle nozzles are arranged at eight predetermined intervals in the circumferential direction.
  • the inner surface of the copper tube 35 which is a submerged surface, is formed by a film body having fine irregularities on the surface by electrolytic dispersion plating and having convex portions formed of a water-repellent material. Coated.
  • the plating bath 45 and the copper pipe 35 are formed by a pump 46 and a flow control valve 4. 7 and a flow meter 48 connected by a line C and a line D, and a DC power supply 50 is connected to a nickel rod 49 as an anode disposed in a copper circular tube 35. are doing.
  • 51 is a heater and 52 is a stirrer.
  • composition of the dispersion L in the stick bath 45 was as follows.
  • electrolysis dispersion was performed under the following conditions.
  • the average flow velocity of the dispersion in the pipe: 45 to 50 m / s and the unevenness of the plating layer (film) on the inner surface of the copper pipe 35 were confirmed using a laser microscope, as shown in Figure 16.
  • Polytetrafluoroethylene particles 35 on the surface of the nickel layer 35 a formed on the copper tube 35 b is protruding, and the interval s between the particles 35 b is in the range of 0.3 to 30 m, and the ratio hZs between the height h and the interval s is 0.3 to 3 Was within range.
  • the inner surface was covered with a plating layer (film body) having fine irregularities on the surface and having convex portions formed of water-repellent material 35 b, which is a water-repellent material.
  • a pressure drop measurement test was performed with the copper tubes 35 arranged as shown in Fig.14. That is, the air pressure and the water pressure are supplied to the copper pipe 35 by operating the mini-press 4'0 and the pump 37, and the differential pressure between the test sections at that time is reduced. The pressure was measured by a pressure gauge 53 and continuously recorded by a vane recorder 55 through a low-pass filter 54.
  • Test range pipe average flow velocity V is 0. 5 ⁇ 3 m / s
  • the introduction air / water flow ratio R Q was 0. 5 ⁇ 3 Vol%.
  • An example of the results of such a pressure loss measurement test at V 1.6 m / s is shown in Fig. 17, which shows that the pressure loss dropped due to the introduction of air. Moreover, it can be seen that the lower the amount of introduced air, the greater the drop in pressure loss.
  • Fig. 18 shows the relationship between the average flow velocity V in the pipe and the reduction in the pipe frictional resistance (DR) calculated from the pipe friction coefficient based on the pressure drop measurement test results.
  • V was 1.6 m / s and the air / water flow ratio R Q was only 0.5 Vol% (black circles in the figure), a resistance reduction of about 23% was obtained. You can see that there is.
  • a polytetrafluoroethylene tube with a smooth inner surface which is a water-soluble material with a contact angle of 90 ° or more with water, and a hydrophilic material with a contact angle of less than 90 ° with a finer inner surface.
  • Copper tubes with fine irregularities were manufactured and subjected to the same tests as above, but in each case the pressure loss increased rather, and it was confirmed that the tendency became more pronounced as the air volume increased. Was done.
  • test specimens (2 x 5 cm) were prepared by transferring fine irregularities to the surface of three types of resin plates, polypropylene, polyvinyl chloride, and boron tetrafluoroethylene, by the transfer method. This was immersed in a water depth of 10 cm, and it was confirmed that an air film had adhered to the surface of all the test pieces. Then, the time during which the air film of 10% of the total area of the test piece disappeared was taken as the durable time and compared.
  • the curve a shows polypropylene
  • the curve b shows polytetrafluoroethylene
  • the curve c shows data of polyvinyl chloride.
  • the present inventors have further conducted experiments on the confirmation of the holding state of the air film formed on the surface of the film body and on the method of forming a submerged surface having irregularities.
  • a film body 57 (a glass bead having a relatively large particle diameter) having a complex uneven surface of a multilayer structure of the present invention shown in FIG.
  • a first film body is formed by applying a primer having a structure, and a repellent material having an average particle diameter of 12 / m is formed on the first film body.
  • a resin containing aqueous silica was applied to form an intermediate film body, and a resin containing water-repellent silica 22 having an average particle diameter of 1.4 im was applied thereon to form an upper layer film.
  • the surface of the test piece TP was formed with relatively large unevenness 23a and a composite uneven surface having fine unevenness 23b based on the unevenness 23a).
  • test pieces TP were inclined and submerged in a water tank 60 filled with water as shown in Fig. 22 and the surface of the test pieces TP was thinned from the lower end using a thin tube 61.
  • the air a When the air a was supplied, the air a formed a triangular air film F extending upward along the surface without floating vertically away from the surface of the test piece TP.
  • the air film F becomes larger than the amount held on the surface of the test piece TP, and an air pocket f is formed at the upper end of the test piece TP, and the air pool f expands locally. Confirm that bubbles V separate and float Was done.
  • Example 1 As described in Example 1, it is clear that by supplying air to the surface of the film treated according to the present invention, it is clear that a 5-air film is formed on the surface fairly firmly. By doing so, it is possible to exhibit excellent antifouling and anticorrosion effects.
  • This antifouling and anticorrosion action is expected to be effective when the vessel stops, or when applied to floating breakwaters, bars, embankments, submerged piles, etc., which are installed in the water. You can wait.
  • FIG. 23 shows an example in which the surface of the membrane of the present invention is formed on a pier to prevent underwater organisms from attaching to the surface of the membrane.
  • a ring-shaped air ejection device 83 is installed below the leg portion 82 set on the seabed 81 of the sea, and a large number of small air G is supplied from the air ejection device 83. It was configured to blow out from the hole. At least the surface of the film body of the leg portion 82 has irregularities on the surface, and at least
  • Example 20 At the top is formed a film body surface coated with the same film body as in Example 1 formed of a water-repellent material.
  • the compressor 84, the control valve 85, the flow meter 86 and the pipe 87 are connected to the air jetting device 83 via the control device.
  • the pressure air was blown out from the nozzle of the air blowing device 83 around the leg portion 82 while controlling with the device 88 to form a thin air film on the surface. This air film prevented marine organisms and seagrass from coming into contact with the surface of the legs 82, and was able to exert an antifouling effect over a long period of time.
  • Fig. 24 shows an example in which the present invention is applied to an intake pipe of a power generation plant.
  • the membrane surface of the present invention is formed on the inner surface of the intake pipe 90, and the nozzle 91 is provided on the bottom face.
  • the nozzle 91 is provided on the entire length of the intake pipe 90 as much as possible, and is provided not only at one place at the bottom but also at an intermediate part so that air is jetted entirely on the inner surface of the pipe as much as possible.
  • the present invention is to form a thin air film on a submerged portion of a structure having a submerged portion.
  • a film body surface is formed on a submerged portion of a structure having a submerged portion, and the surface of the film body has fine irregularities, and at least the top of the convex portion has a water-repellent material.
  • air is supplied to the film surface to form a thin air film between the film surface and water.
  • the first component of the present invention is the state of the surface of the film formed on the submerged surface.
  • the surface of the membrane is essentially formed of a water-repellent material and the final processed surface must have a contact angle with water of at least 90 °, preferably at least 110 ° It is.
  • the surface of this film body may be composed entirely of a water-repellent material having a predetermined contact angle, a part that removes water that tries to come into contact with the surface, and at least a convex part with irregularities. Even if the top is made of a water-repellent material, a sufficient effect can be exhibited.
  • the water repellent material As the water repellent material, those described in the specification are selectively used. However, the water repellent material is further subjected to a plating method (electrolytic dispersion plating method, electroless dispersion plating method), and a mechanical processing method (molding method).
  • a plating method electrolytic dispersion plating method, electroless dispersion plating method
  • a mechanical processing method molding method.
  • Method injection molding method, transfer method using a roll with fine irregularities, press method, screen mesh method
  • coating method method of applying resin mixed with powder, spraying or projecting powder on the surface
  • electrostatic coating method high-density energy method
  • sticking method water-repellent film or sheet It is important to form fine irregularities by various methods such as a method of attaching the entire surface or a method of attaching the entire surface.
  • hydrophilic material can be effectively used by imparting water repellency so as to have the above-mentioned properties by surface treatment.
  • the second component of the present invention is the size of the unevenness.
  • the force required to form fine irregularities on the surface of the film body is such that the distance s between the convex portions is 0.3 to 30 m, and the ratio to the height h of the convex portions. hs is within 0.3 to 3 2.
  • the interval s between the projections is greater than 30 tfm, it is difficult to maintain air on the surface for a long period of time.
  • it is smaller than 0.3 m, the amount of air held in the concave portion is small, and it tends to be relatively separated.
  • the height h of the projection has a relationship with the interval s, and cannot be uniquely determined. Therefore, the range of the height h is limited from the ratio h / s of both.
  • This state of fine irregularities is suitable for the film surface formed on a small submerged surface when formed on one side of the substrate, but it is suitable for ships, floating breakwaters and underwater piles When applied to large equipment, relatively large irregularities are mixed with fine irregularities formed on top of this. It is preferable to use the one having the formed complex uneven surface.
  • the ability to retain the air film is sufficient, it lacks the function of distributing the supplied air evenly to the surface of the film. Therefore, a relatively large unevenness may be formed on the substrate surface first, and the composite uneven surface may be formed by a method of forming fine unevenness on the large unevenness as a base.
  • the relatively large unevenness serves as a passage for dispersing air on the surface of the film body, and the relatively large unevenness is formed in a mesh shape, which has the effect of uniformly dispersing air. .
  • a third component of the present invention is to supply air from the outside to the surface of the film formed on the submerged surface processed as described above.
  • the present invention is different from the conventional technology in which a large amount of air is supplied to change the density of water to reduce fluid frictional resistance, and a thin air film is formed only on the surface of the film.
  • the formation is meaningful, and for this purpose, it is preferable to employ a means for supplying air thinly so as to be easily captured on the surface of the film.
  • a good air film can be formed by providing a nozzle consisting of a body or a sheet-like object pressed against the hull surface by water pressure on the hull surface and employing a device that blows air from the back of the seat. Can be.
  • nozzles are arranged so as to cross the hull in the lengthwise direction of the hull, and the shape of the nozzle depends on the pressure change of the vortex generated on the ship side. It is advisable to design and position the nozzles in consideration of various conditions such as the size and location of the nozzles.
  • the most effective application in which the present invention can be effectively used is to reduce the fluid frictional resistance of a ship and to save the power required for propulsion of the ship.
  • a film surface is formed on the surface of the hull, and air is supplied to the surface to form a thin air film so that water does not contact as much as possible. This has the effect of preventing the situation.
  • it is fixed like Pier It can prevent underwater organisms and dirt from adhering to the surface of the installed structure.
  • the liquid transport pipe has a fluid frictional resistance, which requires a large amount of power for transporting the liquid.
  • the fluid frictional resistance is increased. Can be greatly reduced. With this effect, the diameter of the pipe can be reduced, and the power of the pump can be reduced. Also, in the case of a toy, its cross-sectional area can be similarly reduced. In addition, since it has an antifouling effect as described above, the life of the liquid transport path such as a pipe can be extended.
  • the effect of reducing the fluid friction and the like is exerted by a small amount of air.
  • sensors are installed in various places to supply the minimum necessary amount of air to the nozzle, and the air film is installed. To measure the condition of air and supply the optimal amount of air To do.
  • a submerged surface of a structure having a submerged portion is covered with a film having fine irregularities on the surface, and at least a top of the five convex portions of the irregularities formed of a water-repellent material.
  • it is configured such that air is supplied to the film surface to form a thin air film between the film surface and water. Therefore, the thin air film formed on the surface of the film does not easily separate from the surface of the film, and the air film can be retained by supplying a small amount of air with very little power.
  • the action of the air film can reduce fluid frictional resistance, and prevent soiling and corrosion.
  • the surface of the film body according to the present invention is formed with fine irregularities and at least the tops of the projections are covered with a film body made of a water-repellent material. Therefore, the surface of the film has a water-repellent effect, so that when air is supplied along the surface, the air easily flows into the recess, and this air is released by the water pressure and the surface tension of the water. Is held within.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

明 細 書
没水部分を有する構造物の没水表面に空気膜を形成 する方法及び没水表面の膜体構造
技 術 分 野
本発明は、 主として船舶等の流体摩擦抵抗を低減す る こ とを目的と した没水部分を有する構造物の没水表 面に空気膜を形成する方法及び没水表面の膜体の構造 に関する ものである。 '
背 景 技 術
一般に船舶や液体輸送路の如き没水表面、 即ち水と 接する表面を有する構造物は船舶の移動や液体の輸送, に伴なつてその表面に沿つた水の流れが生じ、 その流 速は没水表面でゼ口となる。 この没水表面の近傍での 速度勾配は流体の粘性に依存し、 その際の剪断抵抗が 流体摩擦抵抗となる。
この流体摩擦抵抗は、 例えば船舶においては極めて 大きなものである。 即ち、 船舶が航行する際に受ける 抵抗は前記した流体抵抗摩擦のほか、 造波抵抗、 形状 抵抗や空気抵抗等があるが、 流体摩擦抵抗は大型船の 場合の全抵抗の 6 0 〜 7 0 %も占めている。
このよう な抵抗の割合からこの船舶の推進動力を節 減する とと もに高速化を図るためには、 この流体摩擦 抵抗を低減させる方法が最も適しており、 その技術の 開発がこの業界において強く望まれている。 ところで、 この船舶の流体摩擦抵抗の低減を図る方 法と し船底に突起物を設けて枠状の空気室を形成し、 この空気室内に空気を供給して船底表面上に空気層を 形成する方法あるいは空気を船体表面に噴出し、 船体 表面に多数の気泡を発生させる所謂マイ ク ロバブル法 等が提案されている。 しかし、 前者においては船舶が 航行する と空気室内に保有されている空気が流出し、 この空気の補給に大きな動力が必要になる という問題 がある。
また後者において船側や船底に設けたノ ズルより大 量の空気を供給しないと摩擦抵抗が減少しないこ とか ら大型のコ ンプレ ッサを設置しなければならず、 設備 費の増加と共にこれを駆動するために大きな動力が必 要とな ¾。 即ち、 供給された空気は気泡となって船側 や船底に沿つて流れて流体摩擦抵抗を低減させるが、 下流側に行く にしたがって複数の気泡が合体を繰り返 しながら次第に大きな気泡となるため船体を覆う気泡 の面積が減少し、 流体摩擦抵抗低減効果が小さ く なる という問題がある。 したがって船体全体で大きな流体 摩擦抵抗低減を得るためには大量の空気を供給する必 要があり、 効果的な流体摩擦抵抗低減を図る こ とがで きないという問題があり、 そのため何れも実用に供す る こ とができないものであった。
一方、 船舶の停船時や例えばバージ等の浮体構造物 又は水中鐧管杭などの定置される構造物の没水表面に は水中生物が付着したり、 又は腐食が生ずる等の問題 があり、 この問題を解決する手段としては防汚、 防食 塗料を塗布することが知られているが、 この方法によ ると塗膜の維持管理が面倒なばかりでな く、 塗膜中の 有害物質が溶出し、 公害問題が発生する恐れがあった 発 明 の 開 示
本発明者等は、 特には主として少ない動力でもって 大幅な流体摩擦抵抗の低減を図る方法について鋭意研 究の結果本発明をなすに至った。 即ち本発明は没水部 分を有する構造物の没水表面を、 表面に微細な凹凸を 有し、 かつ少なく とも前記凹凸の凸部の頂部を撥水性 材料で形成した膜体で被覆し、 前記膜体表面に空気を 供給してこの没水表面と水との間に薄い空気膜を形成 するようにした没水部分を有する構造物の没水表面に 空気膜を形成する方法と膜体構造を提供するものであ る。
こ こでいう膜体は、 構造物の表面に貼付されるフィ ルム、 シー ト状物あるいは構造物の表面に形成される 塗料の層を意味し、 その表面に前記のように微細な凹 凸が形成されているものを意味する。
前記没水部分を有する構造物の没水表面に形成した 膜体は、 水中において薄く空気膜を保持し、 この空気 膜は簡単に剥離する こ とがな く 、 したがって極めて少 ない動力により少量の空気を供給するのみでその空気 膜を保持することができ、 この空気膜が水と構造物と の直接の接触を妨げるので、 流体摩擦抵抗を低減する 5 と共に防汚や防食を図るこ とができる。
即ち、 構造物の没水部分に形成された膜体の表面に は微細な凹凸が形成され、 この凹凸の少な く とも凸部 によって形成された表面が撥水性を有している。 その ために膜体の表面に空気を供給するとその空気は容易 10 に凹部内に流入し、 この空気は水圧と水の表面張力、 そして膜体の撥水性の作用でこの凹部内に保持された 状態となる。
このよう に本発明の膜体は、 水中においてその表面 に形成された凹凸の凹部内に僅かな空気を保有する性
15 質を持っているために、 この膜体表面に空気を供給す る とこの空気は水と空気との表面エネルギーを減少さ せよう とするために既に存在していた空気と合体して 膜体表面、 即ち没水表面に剝離しがたい薄い空気膜を 効果的に形成する。
20 そしてこの空気膜は、 逆に外乱を受けて膜体表面に 形成されている空気膜から気泡と して分離しよう と し ても気泡を引き留める吸引力が作用する。 その結果、 没水表面に接する位置において空気膜が殆ど剝離する こ とな く 付着した状態となる。 この没水表面に形成さ れた膜体の表面より離れた位置にある流水側の空気層 はこの流水に引かれて流れる力く、 この流水に同伴して 流れる少量の空気量を供給するこ とによって良好な空 気膜を保持することができるのである。
図面の簡単な説明
第 1図は本発明の実施例を示す船舶の一部切開して 示す側面図である。
第 2図は膜体の説明用断面図である。 ' 第 3図は膜体表面が空気を保持している状態の説明 用断面図である。
第 4図は膜体表面に形成される空気層を示す断面図 である。
第 5図は膜体の断面図である。
第 6図は膜体の断面図である。
第 7図は膜体の断面図である。
第 8図は多層構造の膜体の断面図である。
第 9図は本発明の試験に使用した模型船の説明図で ある。
第 1 0図は第 9図の Y部の拡大断面図である。
第 1 1図は第 9図の B矢視拡大底面図である。
第 1 2図は空気量レベルと D R量との関係を示すグ ラフである。
第 1 3図は船速と所要動力との関係を示すグラフで ある。 第 1 4図は管内流体摩擦抵抗試験装置の説明図であ る。
第 1 5図は管内のメ ツキ装置の説明図である。
第 1 6図は第 1 5図のメ ツキ装置で得られた膜体の 5 断面図である。
第 1 7図は管内の試験区間差圧測定結果である。 第 1 8図は管内平均流速と D R量との関係を示す図 である。
第 1 9図は凸部間隔と空気層の耐久時間との関係を 10 示すグラフである。
第 2 0図は寸法比 h / s と空気層の耐久時間との関 係を示すグラフである。
第 2 1図は膜体表面に形成された空気膜の確認実験 の説明囪である。
15 第 2 2図は膜体表面に形成された空気膜の確認実験 の説明図である。
第 2 3図は本発明を桟橋の防汚 · 防食方法として適 用した場合の説明図である。
第 2 4囪は本発明を取水管の防汚 · 防食方法として 20 適用した場合の説明図である。 発明を実施するための最良の形態
〔実施例 1 〕
以下図 1乃至図 2 4 に基づき本発明による没水部分 を有する構造物の没水表面に空気膜を形成する方法及 びその没水表面膜体構造の実施例を説明する。 図 1 は本発明を実施するための船舶の側面図であつ て、 1 は船体で、 この船体 1 の底部 2及び船側部 2 a 5 の少な く とも没水表面は膜体 3, 3 a で被覆され、 そ の前方から後方に向かってノ ズル 4 が配設され、 コ ン プレ ッサ 5 から供給された空気がこのノ ズル 4 から膜 体 3 ( 3 a ) に沿って噴出するよう に供給されるよう になっている。
10 膜体 3 ( 3 a ) は図 2 にも示されるよう に、 表面に 微細な凹部 6 と凸部 7 とが形成される とともに少な く とも凸部 7 の頂部 7 ' は水との接触角 9 0 ° 以上の撥 水性材料 8で形成されている。 そしてこの微細な凸部 7 の間隔 s 力 0 . 3〜 3 0 mで、 凸部 7 の高さ h と凸
15 部 7 の間隔 s の比 h / s が 0 . 3 〜 3程度に形成されて いる。
そしてこの撥水性材料はボリ テ ト ラフルォロェチレ ン、 ポリ エチレン、 ポリ スチレン、 又はポリ プロ ピレ ンあるいは撥水性コーティ ング剤やポリ塩化ビュルの 20 如き親水性樹脂であっても例えば、 C F 4 ガスを用い たプラズマ処理により撥水性を持たせても良い。 また 、 パーフルォロアルキルシラ ン等の表面処理剤で処理 したシリ カ等の撥水性微細粒子を、 表面の一部が突出 するように樹脂により固定したものであっても良い。 そして撥水性微細粒子を用いる場合、 樹脂はこの粒 子を固定するために用いられる ものであり、 必ずしも 撥水性である必要はな く 、 例えばポリ エステル樹脂、 フヱニル樹脂、 ァ ミ ノ樹脂、 エポキ シ樹脂、 ビニル系 樹脂、 ウ レタ ン樹脂等の塗料に適しているものであれ ば良い。
この撥水性材料 8 は水 1 3 と接する部分である頂部 7 ' に設けられる力 勿論凹部 6 の表面を全面的にこ の撥水性材料 8 で形成しても良い。
本発明の没水部分を有する構造物の没水表面に空気 膜を形成する方法によれば没水表面が微細な凹凸形状 であり、 少な く とも凸部 7 の頂部 7 ' が水との接触角 90 ° 以上の撥水性材料で形成されているため次のよう な作用をなす。 即ち、 図 3 に示すよう に膜体表面 1 0 は少な く とも凸部 7 の頂部 7 ' が撥水性材料で形成さ れているために撥水性作用があり、 したがつてこの膜 体表面 1 0 に空気 a を供給する と、 この空気 a は容易 に凹部 6 内に入るこ とになる。
実際にはこのよう な膜体表面 1 0 は陸上で形成され ているので、 図 3 に示す如く この膜体表面 1 0 が水中 に没水する と自らこの凹部 6 内に没水位置における水 圧 P と水の表面張力により安定して空気 a が保持され し と し な る 。
そして微細な凹凸面が形成された膜体表面 1 0 にお ける水との接触角は 90 ° 以上、 好ま し く は 1 10 ° 以上 であり、 この接触角は大きければ大きい程、 本発明の 効果が期待できる。
図 4 は前記現象のモデル図であって、 撥水性材料か らなり、 その表面に凹部 6 , 凸部 7からなる凹凸を有 する膜体表面 1 0 を水 1 3 中に浸漬し、 空気 a ' を膜 体表面 1 0 に供給する とこの空気 a ' は容易にこの膜 体表面 1 0 に形成されている凹部 6 内に流入し、 空気 a となって保持される。 実際的には空中においてこの 膜体表面 1 0 に付着していた空気 a が水 1 3 の圧力と 、 その表面張力で凹部 6 内に閉じ込められた状態とな る。 なお、 少な く とも図 2 の如く 凸部 7 あるいはこの 凸部 7 の頂部 7 ' が撥水性材料で形成されていないと 図 3 の如く 凹部 6 内に空気 a が閉じ込められる こ とは ない。
このよう に凹部 6内に空気 a が保持された状態にお いて、 図 4 の如く 更に次の空気 a ' が供給される とこ の空気 a ' は表面エネルギー減少作用により容易に合 体して膜体表面 1 0上に薄い空気膜 1 2 を形成して膜 体表面 1 0 と空気膜 1 2 と水 1 3 の三層構造を形成す る こ とになる。 そしてこのよう な三層構造において水 1 3 が X方向に流れる と膜体表面 1 0 に接する空気膜 1 2 の部分は保持され、 水 1 3側の空気膜 1 2 a は水 1 3 とともに流れさる こ とになる。 したがつてこの水 1 3 とともに流される少量の空気量を供給するのみで 空気膜 1 2 は良好な状態で形成保持される。
そして前記したような表面に微細な凹凸を有する膜 体は、 例えば合成樹脂よりなる シ一 ト又は塗料層によ 5 り形成される。 詳述すれば図 5 に示すように合成樹脂 よりなる シー ト 1 5 の表面に微細な凹凸を有する 口一 ルによって微細な凹凸を形成する転写法や、 微細な凹 凸を有する金型を使用したプレス法、 微細な糸で織ら れたメ ッ シュの網目パターンを転写するス ク リ ー ンメ 10 ッ シュ法、 又はレーザーやプラズマ等高密度エネルギ —法等により微細な凹凸 1 5 a が形成される。
そしてこのように形成されたシー ト 1 5が撥水性樹 脂のときはそのままで、 又親水性樹脂のときは表面処 理が施されて撥水性が付与される。
15 図 6〜図 8 は膜体 3 を塗料層により形成した場合の 実施例を示すものである。
図 6 において膜体 3 は、 構造物 1 6 の表面に形成し た塗料 1 Ί の表面に撥水性微細粒子 1 8 が付着されて 構成される。 即ち、 構造物 1 6 の表面には接着材と し 20 ての塗料 1 7 が塗布され、 この塗料 1 7 の表面に微細 粒子 1 8 を吹付けや投射等の方法で付着したり、 又は 微細粒子 1 8 を分散した塗料 1 7 を塗布し、 こ の微細 粒子 1 8 を塗料表面に露出させる等によって膜体 3 が 形成される。 そしてこ の微細粒子 1 8 が親水性材料か らなるときは、 表面処理により攛水性が付与される。 図 7 は他の方法により形成された膜体 3 の断面図で あって、 この膜体 3 は構造物 1 6 の表面に形成した塗 料 1 7 の上に撥水性材料又は親水性材料からなる微細 粒子 1 8 a の層を吹付けや投射等の方法で付着したり 、 又は塗料中に微細粒子 1 8 a を混合し、 これを塗布 して微細粒子 1 8 a が混入した層を形成し、 更に表層 の微細粒子 1 8 a の表面を被膜 2 0 で被覆したもので あって、 この場合も前記と同様に被膜 2 0が親水性材 料である ときは表面処理によって撥水性が付与される のである。
図 8 は更に他の方法により形成された膜体 3 の断面 図を示すものであって、 この膜体 3 は比較的大きな粒 子 2 1 (例えばガラスビーズ) を舍有する第 1 の膜体 2 1 a を形成し、 この第 1 の膜体 2 1 a をベースと し て形成された膜体の表面に撥水性を有する微細粒子 2 2 を突出させるか、 又は微細粒子 2 2 を撥水性を有す る被膜によって被覆 (図 7 のよう に) した微細な凹凸 を有する表面 2 3 を形成したものである。 前記のよう に比較的大きな粒子 2 1 を有する第 1 の膜体 2 1 a を 形成した上に微細粒子 2 2 を有する表面層となる多層 構造を形成する こ とによって、 比較的大きな凹凸 2 3 a と微細な凹凸 2 3 b より なる、 所謂複合凹凸表面を 形成している。 このような膜体 3 の構造によれば膜体 表面 2 3 の所定の箇所へ供給される空気は大きな凹凸 2 3 a を通路と し、 微細な凹凸 2 3 bを空気保持面と して一挙にその膜体表面 2 3 の全域に拡散されて目的 とする空気膜を形成する特徴がある。
これらの他に図示しないが、 電解または無電解分散 メ ツキ法により微細な凹凸を有する膜体を形成する こ とができる。 即ち、 ポリ テ ト ラフルォロエチレン粒子 を分散したメ ツキ液で基板にメ ツキをする と金属マ ト リ ッ クスとともにポリ テ ト ラフルォロエチレン粒子が 共折して表面を覆い、 微細な凹凸を形成する。
本発明者等は、 この微細な凹凸を有する膜体が船舶 の流体摩擦抵抗の低減に及ぼす影響について確認する ために模型試験を試みた。
勿論、 本発明は船舶の船底、 船側等全ての没水表面 に適用可能であるが、 試験の早期確認を行う ため取敢 えず船底部分のみ表面が撥水性材料より なる微細な凹 凸を有する膜体で被覆して試験した。 その試験内容は 次の通りであった。
(試験例 1 )
図 9 は本発明の効果の確認のための試験に使用した 模型船の概略図であり、 図 1 0 は図 9 における Y部の 拡大図、 図 1 1 は図 1 0 に矢印 Bで示すノ ズル部分を 拡大して示す底面図である。
図 9 において船体 2 5 とは別置きされたコ ンプレ ツ サ 2 6で圧縮された空気 a をバルブ 2 7 とパイ プ 2 8 を経由し、 更に流量計 2 9で流量を監視しながらさ ら にノ イプ 3 0 により船体 2 5 の底部に導いた。 空気 a は船体 2 5 の底部 2 5 a において分岐管 3 1 で多数の ノ、 'イ ブに分岐され、 各パイ プはそれぞれバルブ 3 2を 介して図 1 0及び図 1 1 に示されるように、 多数のノ ズル 3 3 (直径が 0. 6 m mの細管で構成されている) から後述する試験片 T Pの表面に沿って噴出するよう になっている。 なお、 ノ ズル 3 3の吹出し方向ば船体 2 5 の進行方向の上流から下流に向く ようにする。 ま た、 多数のノ ズル 3 3 は図 1 1 に示すように直線状に 一定の間隔で配置されている。
この実験に使用した試験片 T Pは、 幅 400m m、 長 さ 500 m m、 厚さ l m mのアルミ ニウム平板 (構造物 1 6 に相当する) にコーティ ングをしたものを用意し た。
この撥水性材料のコーティ ング層 (膜体) は図 8 に 示した多層構造で複合凹凸表面を有するものを使用し た。 この撥水性材料からなるコーティ ングによる没水 表面 (膜体 3 ) は水との接触角は 165 ° の撥水性を示 し、 その表面の第 1 の膜体 2 1 a の大きな凹凸の平均 高さは 6. 3 μ mで平均間隔 s は 25.1 m、 そして微細 な凹凸の平均高さは 0. 9 ^ m、 平均間隔 s は 3. 0 m であった。 前記コーティ ング層には、 粒径が 50 ^ mのガラスビ —ズからなる粒子 2 1 を有する第 1 の膜体 2 1 a と、 この第 1 の膜体 2 1 a に形成された粒径が 12 // mの疎 水性シリ カ 3 7 a を有する中間膜体と、 粒径が 1.4 mの疎水性シリ カ (微細粒子 2 2 ) を有する表面膜体 の三層構造が形成されている。
このようにして製作した平板状の試験片 T Pを 1 4 枚つなぎ合わせて幅 800m m、 長さ 3500m mと し、 図 9 に示すような全長 7, 276 m、 型幅 1.28m、 型深 0.6 mの模型船の船体 2 5 の船底部 2 5 a に船首から 1.45 mの位置に前記試験片 T Pの前緣がー致するよう に取 付けた。
そして図 1 0及び図 1 1 に示すように、 この試験片 T Pの前緣に幅方向に等間隔 (約 20m m) に空気吹出 し用の内径が 0.6m mの注射針からなるノ ズル 3 3 を 設置した。
船体 2 5 の吃水はバラス ト ロ一 ド状態の 200 m mと した。 そしてこの状態では供試船体 2 5 の没水面積 S は 9.81m2 、 試験片 T Pの面積 S t は 2.82m2 で面積 比 S tZ S は 0.285であつた。
船体抵抗試験では長さ 220m、 幅 14m、 深さ 6.5m の曳航水槽を用い、 船体 2 5 を曳引車にセ ッ ト して、 各船速に対して所定流量の空気を 40本の注射針ノ ズル 3 3 から微細気泡と して船首から船尾方向へ供給しな がら船体 2 5 の抵抗を抵抗動力計を用いて測定した。 種々の船速の場合の粘性抵抗基準の抵抗低減量 ( D
R量) と試験片 T P部分の摩擦抵抗低減量 ( D R ' 量
) を表 1 に示す。 こ こで D R量及び D R ' 量は次の式 で示される。
D R = - ( C t - C to ) / C vo X I 0 0 %
D R ' = ( 1 + K ) - D R / ( S t / S ) . 式中、 C t : 供試船体の全抵抗係数、 Cv : 供試船 体の粘性抵抗係数、 添字 0 : 撥水性平板を使用しない 通常の試験の場合、 K : 形状影響係数で K = 0.222 を それぞれ意味する。
表 1 から分かる とおり、 船速 U
Figure imgf000017_0001
の場合に D R量最大値 19.4%が得られている。 また、 船速 U = 2.11m/s の場合の D R量と、 平均空気膜厚さを示す指 標である空気量レベルとの関係を図 1 2 に示した。
空気量レベルとは、 膜体の表面凹部に保持される空 気膜と供給される空気とで形成される空気膜が船速と 同一の速度で一様に流れる と仮定して計算した場合の 平均空気膜厚さを示す指標で、 船速 U =2.11m/S ( フ ルー ド数 Fr =0, 2 5 ) の場合には実際の空気供給量 Qa は表 2 で示される とおりである。
図 1 2 から明らかなとおり、 少量の空気の供給によ つて摩擦抵抗の低減効果が現れ、 平均空気膜厚さ 0.24 m m (空気量レベル 5 ) までは空気量を増加させると ともに D R量%が高まるが、 それ以上では D R量%は ほぼ一定となる傾向を示している。 本実施例の場合、 空気量レベル 20で D R最大値と して 19 %程度が得られ ている。 なお、 試験片 T P部分だけを対象と した D R ' 量は 83 %程度の大きな値となっている。
一方、 ノ ズル 3 3 より噴出する空気流れを観察する と供給された空気 a は試験片 T Pの表面に沿って付着 した状態で広がり ながら膜状になって船尾側に流れる こ とが確認された。
比較のために本発明のように表面処理しない平滑な 面を有するポリ テ ト ラフルォ口エチレン板を前記試験 片 T Pに代えて使用した場合には、 ノ ズル 3 3 から供 給され 空気は気泡となってこのポリ テ ト ラフルォロ ェチレン板に張りつ く こ とな く 、 個々に分離した状態 で下流側に流れさる こ とが確認された。
このこ とから判断される こ とは、 試験片 T P、 即ち 、 膜体表面に微細な凹凸を形成し、 かつ少な く とも前 記凹凸の凸部の頂部を撥水性材料で形成する こ とによ つて所定の範囲の撥水性を持たせ、 そしてこの膜体表 面と水との間に空気を供給する こ とによってこの膜体 表面と水との間に空気膜を形成できるばかりでな く 、 その空気膜を形成する空気は膜体表面に保持され、 一 部、 即ち流水側の一部の空気が水とともに流れ去る こ とが確認された。
このよう に膜体表面に空気膜が形成される と、 流体 力学から明らかなように膜体表面と水とが直接に接触 しな く なり、 流体摩擦抵抗の低減に大きな効果を発揮 する こ とが分かる。
このこ とから推進動力の節減を可能とする ものであ る こ とが分かる。 図 1 3 は前記模型船による実験結果 に基づいて船体 2 5 の速度と推進に必要な動力との関 係を示したものである。 図中、 実線は平滑なポリ テ ト ラフルォロエチレン板を装着した場合であり、 破線は 本発明による膜体表面により空気層を形成させた場合 の所要動力 (空気供給動力を舍む) を示したものであ り、 船速が増加するに伴ない対照的に動力低減が大き く なっている こ とが明らかである。
実際の船舶においては、 船体が航走中に各種の揺れ が発生しているが、 船体が揺れた場合に前記のよう に 加工した膜体表面に効果的に空気膜が保持される こ と が必要である。
そこで前記実験で使用した船体 2 5 に緩やかな周期 で ± 3 ° の範囲で横揺れを行ない、 前記と同様にノ ズ ル 3 3 から空気を噴出させた。 その結果、 ノ ズル 3 3 から噴出した空気は試験片 T Pに沿って広がり ながら 流れてその表面に薄い空気膜が形成され、 横揺れにも かかわらず、 若千の性能低下はある ものの、 この空気 膜は確実に形成されている こ とが確認された。
前記のよう に船体 2 5 が横揺れをしている場合も、 横揺れをしていない場合も本発明によって形成された 膜体表面 1 0 を有する試験片 T Pを設けた船体 2 5 に おいては少量の空気の供給によつて確実に空気膜が形 成され、 そしてこれが保持されるこ とが確認できた。 このこ とは、 船舶が航行する際の流体摩擦の低減に大 きな効果がある こ とが理解できる。
(試験例 2 )
図 1 4 は没水部分を有する構造物が液体輸送路のー つである液体輪送管である場合の流体摩擦低減を確認 するための実験装置の系統図であって、 3 5 は銅円管 で、 この銅円管 3 5 には水系 Aと空気系 Bの 2系統の 配管が施されている。 即ち、 水系 Aでは合成樹脂製容 器 3 6 内の水 Wがポンプ 3 7、 バルブ 3 8、 流量計 3 9 を経て銅円管 3 5 に至り、 こ こから容器 3 6 に戻る 閉ループ系となっている。 一方、 空気系 Bではミ ニ コ ンプレ ッサ 4 0 により空気がバルブ 4 1 、 流量計 4 2 を経て銅円管 3 5 の水 Wの流入側端部に図示しない 注射針のノ ズルから供給されるよう になっている。 こ の注射針ノ ズルは円周方向に 8 ケ所所定の間隔を置い て配置されている。 この銅円管 3 5 の没水表面である 内面は、 電解分散メ ツキ法により表面が微細な凹凸を 有し、 かつ凸部が撥水性材料より形成された膜体によ り被覆されている。
このメ ツキ法による微細な凹凸表面を有する膜体の 形成方法について説明すれば、 図 1 5 に示すよう にメ ッキ浴槽 4 5 と銅円管 3 5 とはポンプ 4 6、 流量調節 弁 4 7及び流量計 4 8 を有する ライ ン C とライ ン Dと により連結され、 銅円管 3 5 内に配置された陽極と し てのニ ッケル棒 4 9 に直流電源 5 0が連結して構成し ている。 なお、 5 1 はヒータ、 5 2 は攪拌機である。
そしてメ ッキ浴槽 4 5 内の分散液 Lの組成を次の通 り と した。
スルファ ミ ン酸ニッケル 350 g / リ ッ ト ル 塩化ニ ッケル 45 gノリ ッ ト ル ほう酸 40 g / リ ッ ト ル ポリ テ ト ラフルォロエチレン粒子 : 200 g /リ ッ ト ル
そして次の条件で電解分散メ ツキをした
分散液温度 45て
電流密度 4. 5 A / dm 通電時間 30分
分散液の管内平均流速 : 45 〜50 m/s そして銅円管 3 5 の内面のメ ツキ層 (膜体) の凹凸 形状をレーザ一顕微鏡を用いて確認したところ、 図 1 6 に示すように銅円管 3 5上に形成されたニ ッケル層 3 5 a の表面にポリ テ ト ラフルォロエチレン粒子 3 5 bが突出しており、 この各粒子 3 5 b間の間隔 s は、 0.3〜30〃 mの範囲内であり、 かつその高さ h と間隔 s との比 h Z s は 0. 3 〜 3の範囲内であった。
このように内面に、 表面に微細な凹凸を有し、 かつ 凸部が撥水性材料であるボリ テ ト ラ フルォロエチ レ ン 粒子 3 5 bにより形成されたメ ツキ層 (膜体) で被覆 された銅円管 3 5を図 1 4 のよ う に配置して圧力損失 測定試験を行なった。 即ち、 ミ ニコ ンプレ ッ サ 4' 0及 びポンプ 3 7を作動させて銅円管 3 5内に空気と水と を供給し、 そのときのテス ト セ ク シ ョ ン間の差圧を差 圧計 5 3で計測し、 ローパス フ ィ ルタ 5 4を介してべ ンレコーダ 5 5で連続的に記録した。
試験範囲は管内平均流速 Vが 0. 5 〜 3 m/s, 導入空 気/水流量比 R Q が 0. 5〜 3 Vol%とした。 このよう な圧力損失測定試験の結果の一例として V =1.6 m/s の場合を示せば図 1 7 の通りであり、 空気の導入によ り圧力損失が降下したことを示している。 しかも導入 空気量が少ないほど圧力損失の低下が大きいことが分 かる。
また、 図 1 8 は圧力損失測定試験結果から管摩擦係 数を計算し、 管内平均流速 Vと管摩擦抵抗低減量 (D R量) との関係を示したものである。 こ の試験では V が 1. 6 m/s で空気ノ水流量比 R Q がわずか 0. 5 Vol % (図中黒丸) のとき 2 3 %程度の抵抗低減が得られて いることが分かる。
このようなことから水との接触角が 90 ° 以上の撩水 性材料である内面が平滑なポリ テ トラフルォロェチレ ン円管と、 接触角が 90 ° 未満の親水性材料で内面に微 細な凹凸を付与した銅円管をそれぞれ製作し、 前記と 同様の試験を行なったが、 何れも圧力損失はむしろ増 加し、 その傾向は空気量が増加するほど顕著になるこ とが確認された。
ところで、 この凸部間隔 s が空気膜耐久時間に及ぼ す影響について調べたところ図 1 9に示す通りであつ た。
この試験にはポリ プロ ピレン、 ポリ塩化ビュル、 ボ リ テ トラフルォロエチレンの 3種類の樹脂板の表面に 転写方式によつて微細な凹凸加工した試験片 ( 2 X 5 cm ) を準備し、 これを水深 1 0 c m に浸漬して全試験片 の表面に空気膜が付着していることを確認した。 そし てこの試験片の全面積の 1 0 %の部分の空気膜が消失し た時間を耐久時間としてこれを比較した。
図 1 9 において曲線 a はポリ プロ ピレン、 曲線 b は ポリ テ ト ラフルォ口エチレン、 曲線 c はポリ塩化ビニ ルのデ一タをそれぞれ示すものである。 この図からポ リ プロ ピレンとポリ テ ト ラフルォロエチレンの 2 つの 樹脂は本発明に利用できるが、 ポリ塩化ビニルは適さ ないことが分かる。 この耐久時間の実験の結果、 凸部間隔を小さ く する と耐久時間が急速に向上しており、 特に撥水性の高い ポリ テ ト ラフルォロエチレンの場合は凸部の間隔が 30 m以下では 300日以上の長い耐久時間が得られてい る。
更に凸部の高さ h と間隔 s との比 h Z s から空気膜 保持耐久性に及ぼす影響について調べたところ、 図 2 0 に示す通りであった。 この図から明らかなよう に凸 部の高さ h と間隔 s との比 h / s 力 0 . 3以上であれば 長期にわたって空気膜を保持する耐久性がある こ とが 分かった。
別の試験結果によれば、 凸部の高さ hが大き く なり 、 間隔 s が小さ く なりすぎると流体摩擦抵抗が増加す る こ とが判明しており、 実用上の hノ s は 0 . 3〜 3 の 範囲内で選定するのが良い。
〔試験例 3 〕
本発明者等は、 この膜体表面上に形成される空気膜 の保持状態の確認と凹凸を有する没水表面の形成方法 について更に実験を進めた。
即ち、 図 2 1 に示すように基板であるアルミ ニウム 板 5 6 の表面に図 8 に示した本発明の多層構造の複合 凹凸表面を有する膜体 5 7 (比較的大きな粒径のガラ スビーズを舍有するプライ マ一を塗布して第 1 の膜体 を形成し、 この第 1 の膜体上に平均粒径 1 2 / mの撥 水性シリ カを舍有する樹脂を塗布して中間膜体を形成 し、 更にこれの上に平均粒径 1 . 4 i mの撥水性シリ カ 2 2を舍有する樹脂を塗布して上層膜形成した。 その 表面には比較的大きな凹凸 2 3 a とこの凹凸 2 3 aを ベースとする微細な凹凸 2 3 bを有する複合凹凸表面 を有している) を形成した試験片 T Pを製作した。 そしてこの試験片 T Pを膜体 5 7面が上に位置する ように水中に浸漬し、 スボイ ド 5 8を膜体 5 7面に接 近して空気 aを供給すると、 その空気 a は浮上するこ とな く一挙に膜体 5 7の表面に全面的に広がって空気 膜 Fを形成して保持される様子が観察できた。 そして この空気が試験片 T Pの表面に保持できる量以上に供 給されると、 その一部が気泡となって膜体 5 7 の表面 から剥離して浮上することが観察できた。
また一方、 これらの試験片 T Pを図 2 2に示すよう に水を入れた水槽 6 0中に傾斜させて没水させ、 試験 片 T Pの下端部から細いチューブ 6 1 を用いてその表 面に空気 aを供給すると、 この空気 a は試験片 T Pの 表面から離れて垂直方向に浮上するこ とな く表面に沿 つて上方へ三角形に広がった空気膜 Fが形成された。 更に空気 aを供給するとこの空気膜 Fは試験片 T P の表面に保持される量以上となり、 この試験片 T Pの 上端部に空気溜り f が形成され、 この空気溜り f が局 部的に膨張して気泡 Vが分離して浮上することが確認 された。
〔実施例 2 )
実施例 1 で説明したように本発明によって処理され た膜体表面に空気を供給する こ とによってその表面に 5 空気膜がかなり強固に形成される こ とが明らかである から、 この現象を利用する こ とによって優れた防汚, 防食効果を発揮させる こ とが可能である。
この防汚, 防食作用は船舶の停船状態になる とき、 あるいは水中に定置されて設置される浮消波堤やバー 10 ジ、 堤防、 水中打設杭等にも適用して有効な効果が期 待できる ものである。
図 2 3 は桟橋に本発明の膜体表面を形成してこの膜 体表面に水中生物が付着するのを防止するようにした 例である。
15 桟橋 (水中構造物) 8 0 の海底 8 1 に植立された脚 部 8 2 の下部にリ ング状に空気噴出装置 8 3 を設け、 この空気噴出装置 8 3 から空気 Gを多数の小孔から噴 出するように構成した。 脚部 8 2 の少な く とも膜体表 面には表面に凹凸を持ち、 かつ少な く ともその凸部の
20 頂部は撥水性材料で形成された実施例 1 と同様な膜体 を被覆した膜体表面が形成されている。
前記のように構成された桟橋 8 0 において、 コ ンプ レッサ 8 4、 制御バルブ 8 5、 流量計 8 6 とパィ プ 8 7 を経由して前記空気噴出装置 8 3 と接続し、 制御装 置 8 8で制御しながら圧力空気を空気噴出装置 8 3 の ノ ズルから脚部 8 2 の周囲に噴出してその表面に薄い 空気膜を形成した。 この空気膜によって海中生物や海 草が脚部 8 2 の表面に接触することができず、 長期に わたって防汚効果を奏することができた。
〔実施例 3 〕
図 2 4 は発電ブラ ン トの取水管に本発明を適用した 例を示すものであって、 取水管 9 0 の内面に本発明の 膜体表面を形成し、 その底面にノ ズル 9 1 を設け、 こ
10 のノ ズル 9 1 より二次空気 Gを取水管 9 0の内面に噴 射して空気膜を形成する状態を示している。
このノ ズル 9 1 はなるべく取水管 9 0の全長に設け ておく のが好ま し く、 底部に 1 ケ所でなく、 中間部に も設けてなるべく管の内面に全体的に空気が噴射され
15 る構造を採用するのが良い。 勿論本発明は前記実施例に限定されるものではな く 種々の変更又は追加することができることは明らかで ある。 本発明の特徴を列記すると次の通りである。 20 1 ) 本発明は没水部分を有する構造物の没水部分に 薄い空気膜を形成する ものである。 そのために没水部 分を有する構造物の没水部分に膜体表面を形成し、 こ の膜体表面は微細な凹凸を有し、 この凹凸の少な く と も凸部の頂部を撥水性材料で形成するとともに、 この 膜体表面に空気を供給して膜体表面と水との間に薄い 空気膜を形成する点に特徴がある。
即ち、 没水表面に形成した膜体表面に空気を供給す る こ とによって、 この膜体表面側に空気が張り付く よ う に付着して薄い空気膜が形成されるのである。
2 ) 本発明の構成要素の第 1 は没水表面に形成され る膜体表面の状態である。 この膜体表面は本質的には 撥水性材料で形成され、 最終的に加工された表面にお ける水との接触角が 90 ° 以上、 好ま し く は 1 10 ° 以上 である こ とが必要である。
この膜体表面は全面的に所定の接触角を持つ撥水性 材料で構成されている場合もある力、'、 その表面に接触 しょう とする水を排除する部分、 少な く とも凹凸の凸 部の頂部が撥水性材料で構成されていても充分な効果 を発揮するこ とが可能である。
撥水性材料は明細書中に記載したものを選択的に使 用するが、 この撥水性材料に更にメ ツキ法 (電解分散 メ ツキ法、 無電解分散メ ツキ法) 、 機械加工法 (型押 法、 射出成形法、 微細な凹凸を持つロールによる転写 法、 プレス法、 スク リ ーンメ ッ シュ法) 、 塗装法 (粉 体を混合した樹脂を塗布する方法、 表面に粉体を噴射 ないしは投射する法、 静電塗装法) 、 高密度エネルギ 一法 (レーザやプラズマを使用して表面を荒らす方法 ) 、 張り付け法 (撥水性フ ィ ルムやシー トを局部的あ るいは全面的に貼り付ける方法) 等の各種の方法によ り微細な凹凸を形成することが重要である。
また、 親水性材料であっても表面処理により前記の 特性を持つように撥水性を付与させるこ とによって有 効に利用することができる。
3 ) 本発明の構成要素の第 2 は、 凹凸の大きさであ る。
膜体表面は微細な凹凸が形成されることが必須であ る力 、 この凹凸の大きさは凸部の間隔 s が 0 . 3 〜30 mであって、 凸部の高さ h との比 h s が 0. 3 〜 3の ¾2囲でめる。
凸部の間隔 sが 30 tf mより大きい場合には、 その表 面に長期にわたって空気を安定保持することが困難で ある。 また、 0. 3 mより小さい場合には凹部内に保 持する空気量が少な く、 比較的剝離しゃすい傾向があ る。
凸部の高さ hは間隔 s との関係があり、 一義的に決 定することができない。 そこで両者の比 h / s からそ の高さ hの範囲を限定している。
この微細な凹凸の状態は基板の片面に形成されてい る場合は小規模な没水表面に形成する膜体表面に適し ているが、 船舶や浮消波堤や水中杭ゃケーソ ンのよう な大型の装置に適用する場合は比較的大きな凹凸と、 更にこれの上に形成された微細な凹凸とが混合して形 成されている複合凹凸表面を有する ものを採用するの が好ま しい。
特に微細な凹凸の場合には空気膜を保持する能力は 充分にある ものの、 供給される空気を膜体表面にまん べんな く 配分する機能に欠けている。 そこで基板表面 に対して先ず比較的大きな凹凸を形成し、 この大きな 凹凸をべ一スと してその上に微細な凹凸を形成する手 法によって複合凹凸表面を形成しても良い。
比較的大きな凹凸は膜体表面に対して空気を分散さ せる通路の役目をする ものであり、 更にこの比較的大 きな凹凸を網目状に形成することによって空気を均一 に分散させる効果がある。
4 ) 本発明の構成要素の第 3 は、 前記のように加工 された没水表面に形成された膜体表面に対して空気を 外部から供給する こ とである。
供給される空気の量はなるべ く 少な く なるような構 造のノ ズルを使用する こ とが必要である。 明細書中に 記載したように、 本発明は大量の空気を供給して水の 密度を変化させて流体摩擦抵抗を低減する従来の技術 とは異なり、 膜体表面に限定して薄い空気膜を形成す る こ とに意義があるものであり、 そのためにはこの膜 体表面に捕捉され易い状態に空気を薄く 供給する手段 を採用するのが良い。
空気を噴出するノ ズルは小径のものを多数配列した もの、 ス リ ッ ト状のもの等がある。 特に船舶のよう に 水との間に相対的に大きな速度差がある場合には膜体 表面に均一に空気を供給する こ とに困難を伴う場合が あるので、 このノ ズルは船体形状と船速等の条件を考 慮して個々に設計する必要がある。
また、 船舶の場合には水流や渦流等の条件からノ ズ ルから噴出した空気が船側より離反する傾向にあるの で、 なるべ く 膜体表面に接近して空気を噴出するよう に多孔質体からなるノ ズルや、 水圧によって船体表面 に押圧される シー ト状物を船体表面に設け、 このシ一 卜の背面から空気を噴出する装置を採用する と良好な 空気膜を形成する こ とができる。
船体のよう に長い膜体表面を持つ没水体においては 、 船体の長さ方向で船体を横断するよう にノ ズルを配 置したり、 船側に発生する渦流の圧力変化に応じてノ ズルの形状や大きさや配置場所等の諸条件を考慮して ノ ズルを設計し、 配置するのが良い。
5 ) 本発明を効果的に利用できる最も有効な用途は 、 船舶の流体摩擦抵抗を低減させてその船舶の推進に 要する動力を節減する こ とにある。 そのために船体の 表面に膜体表面を形成し、 これに空気を供給して水が なるべ く 接触しないよう に薄い空気膜を形成している が、 この空気膜は停船中に水中生物が付着するのを防 止する効果がある。 また、 桟橋ゃケーソ ンのよう に定 置される構造物の表面に水中生物の付着や汚れの付着 を防止する こ とができる。
別の用途は液体の輸送管や トイ の如き液体輸送路へ の適用である。 液体の輪送管には流体摩擦抵抗があり 、 そのために液体の輸送に大きな動力を必要と してい るが、 発電設備の取水管等に本発明を適用する こ とに よって、 その流体摩擦抵抗を大幅に低減する こ とが可 能である。 この効果によって配管の径を縮小する こ と ができる とともに、 ポンプの動力を低減する こ とも可 能である。 また、 トイ の場合も同様にその断面積を小 さ く する こ とができる。 そして前記のように防汚効果 も有している こ とから、 配管等の液体輸送路の寿命を 延長する こ とができる。
6 ) 本発明を船舶の底部に有効に適用する こ とが可 能であるが、 船側部のような傾斜面や船底であっても 大き く 傾斜する場合には空気が逃げ易い傾向にあるの で、 この空気の逃げを防止する形状、 例えば遮蔽板や 遮蔽用段部を形成して空気の通路を形成したり、 空気 の逃げを考慮してノ ズルを多段に配置する等の配慮を するのが良い。
本発明は小量の空気によって流体摩擦の低減等の効 果を発揮させるものであるが、 そのために必要最小量 の空気をノ ズルに供給するように各所にセ ンサ一を設 けて空気膜の状態を測定して最適量の空気を供給する ようにする。
(発明の効果)
本発明は、 没水部分を有する構造物の没水表面を、 表面に微細な凹凸を有し、 かつ少な く とも前記凹凸の 5 凸部の頂部を撥水性材料で形成した膜体で被覆し、 前 記膜体表面に空気を供給してこの膜体表面と水との間 に薄い空気膜を形成するように構成している。 従って、 膜体表面に形成された薄い空気膜は膜体表 面から容易に剝離することな く、 したがって極めて少 10 ない動力により少量の空気を供給するのみでその空気 膜を保持することができ、 この空気膜の作用により流 体摩擦抵抗の低減や防汚、 防食を図ることができる。
具体的には、 本発明による膜体表面は微細な凹凸が 形成されるとともに少なく ともその凸部の頂部は撥水 15 性材料で形成された膜体で被覆されている。 したがつ て膜体表面には撥水作用があり、 そのためその表面に 沿って空気を供給するとその空気は容易に凹部内に流 入し、 この空気は水圧と水の表面張力とによってこの 凹部内に保持される。
20 このように微細な凹凸の凹部内に僅かな空気が存在 すると、 更に別の空気が供給された場合、 水と空気の 表面エネルギーを減少させより安定な状態になろう と するため、 供給された別の空気は凹部内の空気に引き 寄せられ、 両者は容易に合体して没水表面に薄い空気 膜を効果的に形成する こ とができ、 こ の空気膜によつ て流体摩擦抵抗を低減されるこ とができる。
更に、 所定の位置におかれる構造物の没水部分の表 面に水中生物や汚れが付着する こ とを防止できる。
10
15
20 表 1. Αδϋと との ί¾
Figure imgf000035_0001
表 2. m MQa L/min
^登レベル 1 2 5 10 20 平 さ, 0.05 0.10 0.24 0.48 0.95 腸^ MQa L/min 4.8 9.6 24.1 48.1 96.2

Claims

34
請 求 の 範 囲
1 . 没水部分を有する構造物の没水表面を、 表面 に微細な凹凸を有し、 かつ少な く とも前記凹凸の凸部 の頂部を撥水性材料で形成した膜体で被覆し、 前記膜 体表面に空気を供給してこの膜体表面と水との間に空 気膜を形成するようにした没水部分を有する構造物の 没水表面に空気膜を形成する方法。
2 . 没水部分を有する構造物が船舶である請求の 範囲第 1項に記載の没水表面に空気膜を形成する方法
10
3 . 没水部分を有する構造物が液体輸送路であつ て、 その没水表面がこの液体輸送路の内面である請求 の範囲第 1項に記載の没水表面に空気膜を形成する方 法。 '
15 4 . 没水部分を有する構造物が浮体であるか、 又 は水底に打設され、 定置された構造物である請求の範 囲第 1項に記載の没水表面に空気膜を形成する方法。
5 . 撥水性材料がポリ テ ト ラフルォロエチレン、 疎水性シリ カの粉末、 ポリ エチレン、 ポリ プロ ピレン
20 、 又は親水性樹脂の表面処理により撥水性を付与した 材料の一種又は二種以上よりなる請求の範囲第 1 項に 記載の没水表面に空気膜を形成する方法。
6 . 没水表面に形成した微細な凹凸の凹部内に水 圧によって膨出する水の表面張力とにより空気を保持 するように形成した請求の範囲第 1項に記載の膜体の 凹凸表面。
7 . 凸部の間隔 s が 0. 3〜 30 mで、 かつ高さ h と間隔 s との比 h Z sが 0 . 3 〜 3 となるように形成さ れた請求の範囲第 1項に記載の膜体の凹凸表面。
8 . 比較的大なる凹凸表面に、 この凹凸表面より 微細な凹凸が形成された二重凹凸構造を有する請求の 範囲第 1項に記載の膜体表面。
9 . 没水部分を有する構造物の没水表面に複数の ノ ズルを所定の間隔に配置し、 このノ ズルから微細な 凹凸を有する膜体表面に沿わせて空気を供給するよう にした請求の範囲第 1項に記載の没水表面に空気膜を 形成する方法。
1 0 . 微細な凹凸を有する膜体表面の凹部に一次 空気を保持させ、 更にこの膜体表面に外部から二次空 気を供給するようにした請求の範囲第 1項に記載の没 水表面に空気膜を形成する方法。
1 1 . 撥水性合成樹脂シー トの表面を転写により 微細な凹凸加工して製作した請求の範囲第 1項に記載 の膜体。
1 2 . 構造物表面に塗料層を形成し、 この塗料層 の表面に微粒子を突出するように固定し、 少な く とも 前記塗料層より突出している微粒子の頂部が撥水性を 有している請求の範囲第 1項に記載の膜体。 36
1 3 . 構造物表面に塗料層を形成し、 この塗料層 の表面に微細粒子による凹凸を形成し、 この微細粒子 を撥水性を有する材料で被覆してなる請求の範囲第 1 項に記載の膜体。
1 4 . 構造物表面に形成した下地層に比較的大き な粒径の粒子を舍み、 この下地層の上に前記粒子より 小径の微粒子を舍む上塗り層を形成して表面に犬なる 凹凸に小なる凹凸を形成した二重構造の微細な凹凸を 形成した請求の範囲第 1項に記載の膜体。
10
15
20
PCT/JP1993/001392 1992-09-29 1993-09-29 Method of forming air film on submerged surface of submerged part-carrying structure, and film structure on submerged surface WO1994007740A1 (en)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU48343/93A AU4834393A (en) 1992-09-29 1993-09-29 Method of forming air film on submerged surface of submerged part-carrying structure, and film structure on submerged surface
EP19930921087 EP0616940B1 (en) 1992-09-29 1993-09-29 Method of forming air film on submerged surface of submerged part-carrying structure, and film structure on submerged surface
BR9305682A BR9305682A (pt) 1992-09-29 1993-09-29 Método de formaçao de camada de ar sobre superficies imersas de estruturas que possuem partes imersas e estruturas de camada de revestimento formadas sobre partes imersas
US08/240,763 US5476056A (en) 1992-09-29 1993-09-29 Method of forming air layer over immersed surfaces of structure having immersed portions, and structure of coat layer formed over immersed surfaces
DE69309655T DE69309655T2 (de) 1992-09-29 1993-09-29 Verfahren zur bildung einer luftschicht auf einer unterwasseroberfläche eines unterwasserrumpfteiles, und schichtstruktur auf unterwasseroberfläche
KR1019940701799A KR100188358B1 (ko) 1992-09-29 1993-09-29 물에 잠기는 부분을 가진 구조물의 물에 잠긴 표면에 공기막을 형성하는 방법, 및 물에 잠긴 표면의 막체구조
CN93119611A CN1049396C (zh) 1993-05-07 1993-11-04 在有浸水部分结构物浸水表面上形成空气膜的方法及构造
NO941964A NO308456B1 (no) 1992-09-29 1994-05-26 FremgangsmÕte for Õ danne luftfilm pÕ neddykket overflate til konstruksjon som bærer neddykket del, og filmoppbygning pÕ neddykket overflate
GR970401250T GR3023606T3 (en) 1992-09-29 1997-05-30 Method of forming air film on submerged surface of submerged part-carrying structure, and film structure on submerged surface.
HK97101911A HK1000349A1 (en) 1992-09-29 1997-10-13 Method of forming air film on submerged surface of submerged part-carrying structure and film structure on submerged surface

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4/259896 1992-09-29
JP25989692 1992-09-29
JP10695393 1993-05-07
JP5/106953 1993-05-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1994007740A1 true WO1994007740A1 (en) 1994-04-14

Family

ID=26447047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1993/001392 WO1994007740A1 (en) 1992-09-29 1993-09-29 Method of forming air film on submerged surface of submerged part-carrying structure, and film structure on submerged surface

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5476056A (ja)
EP (1) EP0616940B1 (ja)
JP (1) JP2890340B2 (ja)
KR (1) KR100188358B1 (ja)
AU (1) AU4834393A (ja)
BR (1) BR9305682A (ja)
DE (1) DE69309655T2 (ja)
DK (1) DK0616940T3 (ja)
GR (1) GR3023606T3 (ja)
HK (1) HK1000349A1 (ja)
NO (1) NO308456B1 (ja)
SG (1) SG78259A1 (ja)
TW (1) TW261592B (ja)
WO (1) WO1994007740A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7281480B2 (en) 2004-02-02 2007-10-16 Phipps Gary G B Frictionally reduced hull
WO2008066466A1 (en) * 2006-11-29 2008-06-05 Ragnar Winberg Procedure to reduce the friction between a hull and the surrounding water by creating ribs in the hull paint

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0877779B1 (en) * 1996-02-07 1999-10-13 Protective Research Industries Limited Coating formulation
GB9622448D0 (en) * 1996-10-29 1997-01-08 Nicc Ltd Improvements relating to pile wrappers
US5967071A (en) * 1997-12-02 1999-10-19 Wipper; Daniel J. Energy efficient system and method for reducing water friction on the hull of a marine vessel
US5989082A (en) * 1998-01-20 1999-11-23 Corliss; Joseph J. Propulsion system for large ships
JP3111184B2 (ja) 1999-03-23 2000-11-20 川崎重工業株式会社 滑走艇の船底構造
JP2000314015A (ja) 1999-04-27 2000-11-14 Mizuno Corp 競泳水着
NO313544B1 (no) * 2001-02-02 2002-10-21 Fred Olsen Utforminger på overflaten av et legeme
PL204021B1 (pl) 2001-11-02 2009-12-31 Cnt Spo & Lstrok Ka Z Ogranicz Powłoka superhydrofobowa
KR100790384B1 (ko) * 2002-11-26 2008-01-02 학교법인 포항공과대학교 유체 속에서 운동하는 물체의 표면 마찰저항 감소방법
KR100539664B1 (ko) * 2003-04-14 2006-01-11 재단법인서울대학교산학협력재단 유체 마찰력 감소장치 및 방법
US7156032B2 (en) * 2003-08-22 2007-01-02 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for controlling friction between a fluid and a body
CN1957049B (zh) 2004-05-26 2010-05-12 日本油漆株式会社 涂料组合物、涂膜及降低水中摩擦的方法
US20060251859A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-09 D Urso Brian R Friction drag-reducing surface
US20070141306A1 (en) * 2005-12-21 2007-06-21 Toshihiro Kasai Process for preparing a superhydrophobic coating
US7455021B2 (en) * 2006-09-11 2008-11-25 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for controlling friction between a fluid and a body
KR20100076439A (ko) * 2008-12-26 2010-07-06 부산대학교 산학협력단 고체표면에 마이크로 기포 형성방법
JP5258595B2 (ja) * 2009-01-23 2013-08-07 株式会社豊田中央研究所 流動抵抗低減構造
US7997221B2 (en) * 2009-03-23 2011-08-16 Dan Nicolaus Costas Apparatus for reducing drag on a nautical vessel
US8327784B2 (en) 2009-03-23 2012-12-11 Dan Nicolaus Costas Apparatus for generating and distributing compressed air for reducing drag
ITRM20090199A1 (it) * 2009-04-27 2010-10-28 C G S R L Apparato per la riduzione degli attriti viscosi di uno scafo in movimento.
DE102010044866A1 (de) 2010-07-21 2012-02-02 Klaus Lindemann Verfahren und Anordnung zur Minderung der Wasserreibung an Wasserfahrzeugen
US8800155B2 (en) 2011-04-22 2014-08-12 Jack A. Ekchian Displacement sensor with reduced hysteresis
DE102012001230A1 (de) 2012-01-18 2013-07-18 Klaus Lindemann Verfahren und Anordnung zur Minderung der Wasserreibung an Wasserfahrzeugen
WO2013131618A2 (de) * 2012-03-03 2013-09-12 Karlsruher Institut für Technologie Gashaltende oberflächenabdeckung, anordnung und verwendung
SG11201407681YA (en) * 2012-05-18 2015-01-29 Agency Science Tech & Res A polymeric film surface
US8763547B2 (en) 2012-07-25 2014-07-01 Dan Nicolaus Costas Apparatus for lowering drag on a moving nautical vessel
SG10201707550UA (en) * 2012-11-30 2017-11-29 Chugoku Marine Paints Coating composition used for frictional resistance reduced shiputilizing gas lubrication function in water, coating film formed from the composition, ship coated with the coating film, production process for the ship, method for predicting effect of the frictional resistance reduction, apparatus used for prediction of the frictional resistance reduction effect, and frictional resistance reduction system used for the frictional resistance reduced ship
US10837443B2 (en) * 2014-12-12 2020-11-17 Nuovo Pignone Tecnologic - SRL Liquid ring fluid flow machine
KR101799148B1 (ko) * 2015-04-08 2017-12-12 부산대학교 산학협력단 유동 저항 감소를 위한 적층체 및 이의 제조 방법
WO2016187263A1 (en) * 2015-05-18 2016-11-24 Massachusetts Institute Of Technology Maintenance of gas layers for fouling prevention on submerged surfaces
CN105206143B (zh) * 2015-09-11 2019-01-18 西北工业大学 基于润湿性调控的气膜减阻模型及其制作方法
JP6617090B2 (ja) * 2016-09-29 2019-12-04 富士フイルム株式会社 チューブ
CN108394512A (zh) * 2017-02-06 2018-08-14 郭志诚 介质膜随动技术
FR3070277B1 (fr) * 2017-08-23 2019-09-13 Commissariat A L'energie Atomique Et Aux Energies Alternatives Element structure revetu de maniere differenciee et servant de support a l'ecoulement de plusieurs fluides
DE102018003141B4 (de) 2018-04-17 2019-11-07 Baden-Württemberg Stiftung Ggmbh Strukturierte Oberfläche sowie Vorrichtung umfassend diese und deren Verwendung
US11981586B2 (en) 2018-05-11 2024-05-14 Innovator Energy, LLC Fluid displacement energy storage with fluid power transfer
US11845678B2 (en) 2018-05-11 2023-12-19 Innovatory Energy LLC Brine power
CA3100042A1 (en) * 2018-05-11 2019-11-14 Innovator Energy, LLC Fluid displacement systems
US11780533B2 (en) 2018-08-07 2023-10-10 The Regents Of The University Of California Air layer and hydrophobic drag reduction and preferential guidance and recovery of gas with engineered surfaces
KR102186049B1 (ko) * 2019-01-15 2020-12-03 포항공과대학교 산학협력단 수중 생명체의 점액 분비 구조를 자연 모사한 항력 저감 및 방오 기술이 적용된 수중 구조물
US11614066B2 (en) 2019-05-11 2023-03-28 Innovator Energy, LLC Fluid displacement energy storage
US11655793B2 (en) 2020-07-17 2023-05-23 Innovator Energy, LLC Power generation using storage reservoirs at different elevations
CN115258033B (zh) * 2022-08-03 2023-09-15 青岛科技大学 一种微沟槽仿生减阻结构及其制备方法
US20240166305A1 (en) * 2022-11-22 2024-05-23 John Dixon System and method for reducing drag on hulls of marine crafts thereby increasing fluid dynamic efficiencies

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58139885A (ja) * 1982-02-12 1983-08-19 Noboru Tsukagoshi 船舶の推進抵抗軽減装置
JPS60112906A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水中構造物
JPS6181283A (ja) * 1984-09-27 1986-04-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 摩擦抵抗軽減型船舶
JPS61154927A (ja) * 1984-12-28 1986-07-14 Dainippon Toryo Co Ltd 立体模様塗膜の形成方法
JPS61278500A (ja) * 1985-05-31 1986-12-09 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチュアリング コンパニ− 抗力抵抗減少物品
JPS6323007A (ja) * 1986-05-22 1988-01-30 ロ−ルス・ロイス・ピ−エルシ− 流体力学的壁面

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2764954A (en) * 1953-04-13 1956-10-02 Oeltgen Bernhard Propulsion apparatus for water vessels
CA858264A (en) * 1967-08-31 1970-12-15 Her Majesty The Queen In Right Of Canada As Represented By The Minister Of National Defence Of Her Majesty's Canadian Government Drag reducing means
GB1300132A (en) * 1970-03-02 1972-12-20 Nat Res Dev Improvements in and relating to water-borne vessels
US3892252A (en) * 1972-12-18 1975-07-01 Marathon Oil Co Micellar systems aid in pipelining viscous fluids
US3973510A (en) * 1974-09-09 1976-08-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Submersible object having drag reduction and method
US5054412A (en) * 1989-10-31 1991-10-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Hydrodynamic skin-friction reduction
US5031559A (en) * 1990-01-16 1991-07-16 Proprietary Technology, Inc. Means of providing an air layer between a liquid and solid surface to reduce drag forces

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58139885A (ja) * 1982-02-12 1983-08-19 Noboru Tsukagoshi 船舶の推進抵抗軽減装置
JPS60112906A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 水中構造物
JPS6181283A (ja) * 1984-09-27 1986-04-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 摩擦抵抗軽減型船舶
JPS61154927A (ja) * 1984-12-28 1986-07-14 Dainippon Toryo Co Ltd 立体模様塗膜の形成方法
JPS61278500A (ja) * 1985-05-31 1986-12-09 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチュアリング コンパニ− 抗力抵抗減少物品
JPS6323007A (ja) * 1986-05-22 1988-01-30 ロ−ルス・ロイス・ピ−エルシ− 流体力学的壁面

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0616940A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7281480B2 (en) 2004-02-02 2007-10-16 Phipps Gary G B Frictionally reduced hull
WO2008066466A1 (en) * 2006-11-29 2008-06-05 Ragnar Winberg Procedure to reduce the friction between a hull and the surrounding water by creating ribs in the hull paint

Also Published As

Publication number Publication date
JP2890340B2 (ja) 1999-05-10
GR3023606T3 (en) 1997-08-29
BR9305682A (pt) 1996-12-03
JPH0717476A (ja) 1995-01-20
EP0616940A1 (en) 1994-09-28
DE69309655T2 (de) 1997-07-24
EP0616940A4 (en) 1995-02-08
EP0616940B1 (en) 1997-04-09
AU4834393A (en) 1994-04-26
US5476056A (en) 1995-12-19
TW261592B (ja) 1995-11-01
HK1000349A1 (en) 1998-03-06
SG78259A1 (en) 2001-02-20
DK0616940T3 (da) 1997-06-16
KR100188358B1 (ko) 1999-06-01
DE69309655D1 (de) 1997-05-15
NO941964L (no) 1994-05-26
NO308456B1 (no) 2000-09-18
NO941964D0 (no) 1994-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1994007740A1 (en) Method of forming air film on submerged surface of submerged part-carrying structure, and film structure on submerged surface
US11584490B2 (en) Gas-containing surface cover, arrangement, and use
US4521475A (en) Method and apparatus for applying metal cladding on surfaces and products formed thereby
US4618504A (en) Method and apparatus for applying metal cladding on surfaces and products formed thereby
BR112013000747B1 (pt) Método para proteger uma superfície do polímero contra incrustação, superfície do polímero e compósito de polímero tendo uma propriedade de superfície funcionalizada
US11845517B2 (en) Viscous-drag-reducing cladding
Candries Drag, boundary-layer and roughness characteristics of marine surfaces coated with antifoulings
CN1049396C (zh) 在有浸水部分结构物浸水表面上形成空气膜的方法及构造
JPH0953612A (ja) 気体保持能を有する没水体表面の形成方法
KR102630623B1 (ko) 해양 물체 주변의 장기 흐름 제어를 위한 코팅
US20210309321A1 (en) Air layer and hydrophobic drag reduction and preferential guidance and recovery of gas with engineered surfaces
US8039055B2 (en) Method to increase the efficiency of polymer drag reduction for marine and industrial applications
JP2008196263A (ja) 汚濁防止装置
JPH09262563A (ja) 構造物の没水表面に形成した気体膜保持方法
JPH0953611A (ja) 気体保持能を有する表面を形成する方法
JPH0837997A (ja) 防汚性魚介類養殖用漁網および魚介類養殖用漁網の防汚方法
Fukuda et al. Frictional Drag Reduction with Air Lubricant over Super-Water Repellent Surface, 2nd Report
KR101260713B1 (ko) 해양 및 산업용 어플리케이션을 위한 폴리머 드래그 감소의 효율을 증가시키는 방법
GB2040232A (en) Submersible or semi-submersible structures
JPH08216979A (ja) バラストタンクの防食方法
Fukuda et al. Resistance Tests of Tanker and High Length-to-beam-ratio Ship Models Frictional Drag Reduction with Air Lubricant over Super Water Repellent Surface (2nd Report)
WO2020043796A1 (en) Multilayer self-adhesive fouling release film with textured surface
JP2000054340A (ja) 取水路の生物付着防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU BR CA FI KR NO NZ PL RU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1993921087

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019940701799

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08240763

Country of ref document: US

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1993921087

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: CA

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1993921087

Country of ref document: EP