WO1994005646A1 - Optically active carboxamide derivative - Google Patents

Optically active carboxamide derivative Download PDF

Info

Publication number
WO1994005646A1
WO1994005646A1 PCT/JP1993/001210 JP9301210W WO9405646A1 WO 1994005646 A1 WO1994005646 A1 WO 1994005646A1 JP 9301210 W JP9301210 W JP 9301210W WO 9405646 A1 WO9405646 A1 WO 9405646A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
atom
chlorine atom
chlorine
fluorine
group
Prior art date
Application number
PCT/JP1993/001210
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Atsusuke Terada
Yoshio Iizuka
Kazuyuki Wachi
Kenji Fujibayashi
Original Assignee
Sankyo Company, Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Company, Limited filed Critical Sankyo Company, Limited
Priority to RU95106652A priority Critical patent/RU2101284C1/ru
Priority to EP93919582A priority patent/EP0657443A4/en
Priority to US08/387,897 priority patent/US5679674A/en
Priority to AU49816/93A priority patent/AU4981693A/en
Priority to KR1019950700804A priority patent/KR950702972A/ko
Publication of WO1994005646A1 publication Critical patent/WO1994005646A1/ja
Priority to FI950878A priority patent/FI950878A/fi
Priority to NO950731A priority patent/NO950731L/no

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/101,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
    • C07D279/121,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines not condensed with other rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Definitions

  • the present invention relates to a light-emitting carbonamide derivative or a pharmacologically acceptable salt thereof, which has an extremely excellent analgesic action, is less toxic and less toxic.
  • w, ⁇ , and ⁇ have been identified as receptors involved in analgesic effects.
  • agonists having affinity for ⁇ -receptor show strong analgesic effects, such as the dependence of receptor agonist on morphine, shochu formation, respiratory depression, smooth muscle motility inhibition, etc. It is said to have no side effects. Therefore, there is a strong need for the development of * receptor agonists that exhibit strong analgesic effects and have no side effects.
  • the present invention has been carried out for many years by i-t heterocyclic compounds of " ⁇ " and performing pharmacological actions on them, and as a result, has found a carboxylic acid amide derivative having an excellent analgesic action or a pharmacologically acceptable salt thereof.
  • a patent application was filed [Japanese Unexamined Patent Publication No. Heisei 3 (1994) -163680 (July 15, 1991) Issue ⁇ ].
  • An optically active carboxylic acid amide derivative with a unique configuration has a particularly strong analgesic effect as a ⁇ -receptor agonist, has fewer side effects, and has fewer side effects as an analgesic compared to the racemic and isomers. They found a child who was practical and led to the present invention.
  • R 1 represents a hydrogen atom or a halogen atom
  • R 2 represents a halogen atom
  • R 3 represents a pyrrolidino group or a biperidino group
  • Y represents a methylene group or a carbonyl group
  • n 1 or 2.
  • analgesic or ⁇ -receptor agonist of the present invention contains the above compound or the drug S ⁇ acceptable salt thereof as a component.
  • the halogen atom of R 1 and R 2 can be, for example, fluorine, chlorine, bromine, or an atom, and is a fluorine atom or a chlorine atom, and particularly ⁇ F ⁇ is a chlorine atom.
  • the compound having the formula (1) can be converted into an acceptable salt according to a conventional method.
  • Such salts include, for example, salts with mineral acids such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, hydroiodic acid, sulfuric acid, phosphoric acid, methanesulfonic acid, ethanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid , Oxalic acid, fumaric acid, maleic acid, succinic acid, mandelic acid, citric acid, salts with organic acids such as tartaric acid. It is a salt with tansulfonic acid, fumaric acid or succinic acid.
  • mineral acids such as hydrochloric acid, hydrobromic acid, hydroiodic acid, sulfuric acid, phosphoric acid, methanesulfonic acid, ethanesulfonic acid, benzenesulfonic acid, p-toluenesulfonic acid , Oxalic acid, fumaric acid, maleic acid, succinic acid, mandelic acid, citric acid, salt
  • R 1 is a hydrogen atom, a fluorine atom or a chlorine atom
  • R 2 force a compound that is a fluorine atom or a chlorine atom
  • R 3 is a pyrrolidino group ⁇ !
  • R 1 is a hydrogen atom or a chlorine atom
  • R 2 is a chlorine atom ⁇ ! ! ,
  • R 1 is a chlorine atom
  • the compound having the general formula (I) of the present invention can be easily produced according to the following method.
  • Method A is a method for producing the chemical formula ⁇ ! (I).
  • STEP A 1 is a step of obtaining a compound having the formula (I) and a compound having the general formula (II) and a compound represented by the formula (III). This is achieved by causing the compound to have a compound and separating the resulting mixture of isomers.
  • the compound (II) or a reactive derivative thereof is converted into a compound (II) by, for example, an acid halide method, a mixed acid anhydride method, an active ester method or a condensation method.
  • the acid halide method comprises the steps of reacting a compound having the formula (II) with a halogenating agent (for example, thionyl chloride, pentachloride ichlin, etc.) to produce an acid halide, and then converting the compound having the formula (III) ⁇ Inactive, under or without a base, reacts to ⁇ 1 ⁇ .
  • a halogenating agent for example, thionyl chloride, pentachloride ichlin, etc.
  • the base used may be, for example, triethylamine, N-methylmorpholine, pyridine, 4-dimethylaminoviridine, 1,8-diazabicyclo [5.4.0] pentades-1-ene (DBU).
  • ⁇ ⁇ ⁇ Used is not particularly limited as long as it does not involve Si5.
  • hexanes such as hexane, cyclohexane, benzene, toluene, xylene, dichloromethane, dichloromethane, chloroform, Salts, halogens such as 1,2-dichloroethane, ethers such as ether, tetrahydrofuran, dioxane, ketones such as acetone, N, N-dimethylformamide, N, N —Dimethylacetoamide, N-methyl-2-pyrrolidone, amides such as hexamethylphosphoramide, sulfoxides such as dimethylsulfoxide, etc.
  • the reaction temperature varies depending on the type of the raw compound (11), (III) and the type of the solvent.
  • the reaction of ⁇ with the ID and the reaction of the halide with the compound # 1 (III) is usually at 20 to 150 ° C, and the temperature of the reaction between the halogenating agent and the compound (II) is near room temperature.
  • the reaction between the acid halide and the compound (III) is 0 to 1 oo ° c.
  • the reaction time varies depending on the reaction time and the like, but is usually 30 minutes to 24 hours (preferably 1 to 10 hours).
  • a mixed ⁇ hydrate (II) is reacted with (d) alkyl carbonate such as ethyl chlorocarbonate and isobutyl chlorocarbonate to produce a mixed ⁇ hydrate (III). 3 ⁇ 4S.
  • the reaction for producing the mixed acid anhydride is carried out by reacting the compound (II) with a carbonate (-C 4 alkyl) halide, and the reaction is carried out in the presence of a salt in a pharmaceutical preparation.
  • the base and inertness used are the same as those used in the above-mentioned acid halide method.
  • reaction is (Depending on the type of solvent and solvent used, usually -2
  • reaction time varies depending on the reaction temperature, but is usually 30 minutes to 24 hours (preferably 1 to 10 hours).
  • the reaction between the mixed acid anhydride and the compound (III) is carried out in the presence or absence of a base in the presence of a salt, and the base and the inert solvent used are the acid halide method described above. It is the same as that used in.
  • the reaction is Hara! It is usually from 20 to 100 (preferably from 0 to room temperature), though it depends on the condition of (III) and the solvent, and the reaction time varies depending on the degree of anti-J ⁇ g, but is usually 30 minutes. 1 to 10 hours for the first 24 hours.
  • the present method is an active ester method that is carried out on SKI by reacting a compound (II), lig (III) and carbonic acid (C, alkyl) halide, and the mixed water is not difficult.
  • compound (II) is converted to an active esterifying agent (for example, N-hydroxysuccinimide, N-hydroxybenzotriazole, etc.).
  • An active esterifying agent for example, di (d-C ⁇ alkyl) cyanolinic acid such as getylcyanophosphoric acid, diphenylphosphorylazide, or dinaphthylphosphorylazide) , Etc.
  • an active esterifying agent for example, di (d-C ⁇ alkyl) cyanolinic acid such as getylcyanophosphoric acid, diphenylphosphorylazide, or dinaphthylphosphorylazide
  • the reaction for producing the active ester is preferably carried out in an inert solvent, and the inert solvent used is the same as that used in the above-mentioned acid halide method.
  • the reaction is Hara ⁇ ⁇ ⁇ (II), (III) and solution)
  • the active ester kSJ55 usually has a force different from -20 to 50 (preferably 1 to 3 Ot), and the active esterification ⁇ ! With (III), it is one 20 to 50.
  • C preferably 0 to 30
  • the reaction time is 1 to 10 hours for 30 minutes to 24 hours, depending on the reaction.
  • the present method can be carried out without the active ester being singularly formed by combining the compound (11), the compound (III) and the active esterifying agent.
  • the condensation method is carried out by using a condensing agent (for example, dicyclohexylcarbodiimide, carbonyldiimidazole, 11- (N, N-dimethylaminobutyral) -13-ethylcarbodiimide hydrochloride, triphenylphenylphosphine-1,2,2'—
  • a condensing agent for example, dicyclohexylcarbodiimide, carbonyldiimidazole, 11- (N, N-dimethylaminobutyral) -13-ethylcarbodiimide hydrochloride, triphenylphenylphosphine-1,2,2'—
  • the compound (II) is converted directly into the compound (III).
  • Step 5 is carried out in the same manner as the above-mentioned reaction for producing an active ester. After completion of the reaction, the target substance of each reaction is searched for from the reaction mixture according to a conventional method.
  • it can be obtained by filtering the precipitated crystals or adding water, extracting with a water-immiscible organic solvent such as ethyl acetate, and then distilling off the extraction solvent. Then, it can be further purified by a conventional method, for example, recrystallization, column chromatography and the like.
  • a water-immiscible organic solvent such as ethyl acetate
  • the objective compound I (I) can also be obtained by converting the optical isomer having the formula (IIa) obtained by optical resolution of (II) into a proboscis (III) .
  • the optical resolution of the compound (II) is carried out according to a conventional method.
  • brucine is used as a separating agent, and a mixture of an ether-based solvent (preferably isopropyl ether) such as ethyl ether and isobroviol ether and a ketone-based solvent (preferably acetone) such as acetone is used. This is performed by crystallization.
  • the SiC of compound (I I a) and compound (I I I) becomes The forces carried out in the same manner as for SJ ⁇ of (I I) and compound (I I I) include the mixed water method, the active ester method and the condensation method.
  • the raw compound (II) of Method A is known or can be easily produced according to known methods. (Eg, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-149560).
  • the compound having the above-mentioned formula (I) is obtained! Has excellent analgesic action as shown below, does not show any side effects such as dependence, tolerance, respiratory depression, and smooth muscle movement production, and is extremely useful as an analgesic.
  • the suspension was incubated at 37 ° C for 30 minutes, centrifuged again in the same manner, and the ⁇ suspended in 30 volumes of buffer and stored at 18 CTC. After that, it was homogenized with a dounce homogenizer and diluted so that ⁇ protein ⁇ was 0.5 nig / inl.
  • the method was performed according to the method of Magnan et al. [Achieve 'Pharmaco Ji-ichi, Vol. 319, p. 197 (1982): Arch. Pharmacol., 319, 197 (1982)]. That is, the binding of trityl-labeled 0.6 ⁇ ⁇ ethylketocyclazosin as a ligand was performed by binding W and ⁇ receptors to 10 ⁇ DAG0 (D-Ala 2 MePhe 4 , Gly- oL 5 one Enkefuarin) and 1 0 ⁇ of DADLE ([D-Ala 2, and in D-Leu s ⁇ one Enkefuarin) was saturated by adding conditions.
  • Table 1 shows the results of Test Examples 1 and 2.
  • Analgesic (EDso, ug / kg sc receptor binding
  • test compound was dissolved in 0.5% tragacanth and orally administered.After 15 minutes, 0.03% of paraphenylquinone was administered to 0.1 ml mlZ mice, and the mouse power was applied for 10 minutes from 5 minutes later. The number of digits of agony 5 ⁇ 5 (rising ⁇ ) was measured. Physiological saline only to 1/2 or less the average agony SiS number of control group A3 ⁇ 4, was the mouse and analgesia ⁇ , each medicine ffl weight per ⁇ using animal number determined Me, ED by probit method S0 (50% 3 ⁇ 4 dose) was calculated.
  • lig ⁇ 5 (I) When using lig ⁇ 5 (I) as a drug, it can be used as such or mixed with a pharmacologically acceptable carrier, such as 51, m, ⁇ , etc., to give powders, granules, kabuse A ⁇ j, syrup ⁇ 3 ⁇ 4, m. Can be administered orally or parenterally (intravenously, intramuscularly, etc.) as an ointment, cream, patch, etc. Dosage varies depending on the target patient: yt condition and administration method.
  • a pharmacologically acceptable carrier such as 51, m, ⁇ , etc.
  • 0.001 to 100 mg especially about 0.01 to 10 mg Force once for intravenous or intramuscular administration ⁇ ) 0.001 to 10 mg, especially about 0.002 to 5 m g force 3

Description

明細書 光学活性なカルボン酸アミド誘導体 隱分野 3
本発明は、 極めて優れた鎮痛作用を有し、 力ゝっ、 毒性の低い光 性なカルボ ン酸アミド誘導体又はその薬理上許容される塩に関する。
[技術背景]
中枢には鎮痛作用に関与するレセブターとして、 w、 κおよび δの存在が明ら かにされている。 この中で、 κ一レセブターに親和性を有するァゴニストが強い 鎮痛作用を示し、 —レセブターァゴニス卜のモルヒネ等に見られる依存性、 酎 成作用、 呼吸抑制作用、 平滑筋運動抑制作用等の副作用を示さないと言われ ている。従って、 強い鎮痛作用を示し、 副作用カ沙ない/ c一レセプターァゴニス 卜の開発か * まれている。
そして、 本発明 は、 長年に亘り、 "^の複素環化合物を i¾tし、 これらの 薬理作用を してきた結果、 優れた鎮痛作用を有するカルボン酸アミド誘導体 又はその薬理上許容される塩を見出し、 特許出願をした [特開平第 3 - 1 6 3 0 6 8 (平成 3年 7月 1 5日) 号^] 。
[発明の開示]
本発明群は、 上記特許出願に包含される化^!の、 特異な立体配位を有する 光学活性なカルボン酸アミド誘導体が、 ラセミ体及 の異性体に比較し、 κ一 レセブターァゴニストとして、 特に強い鎮痛作用を示し、 副作用も少なく、 鎮痛 剤として実用的であるこどを見出し、 本発明を するに至つた。
(発明の構成) 本発明の光学活性なカルボン酸アミド誘導体は、
"^式
Figure imgf000004_0001
を有する。
上記式中、
R 1 は、 水素原子またはハロゲン原子を示し、
R2 は、 ハロゲン原子を示し、
R3 は、 ピロリジノ基またはビペリジノ基を示し、
Yは、 メチレン基またはカルボニル基を示し、
nは、 1乃至 2を示す。
又、 本発明の鎮痛剤又は κーレセブタ一ァゴニストは、 上記化合物又はその薬 S±許容される塩を ¾成分として含有する。
R 1 および R2のハロゲン原子は、 例えば、 弗素、 塩素、 臭素、 原子であ り得、 には、 弗素原子または塩素原子であり、 特に ¾F¾には、 塩素原子であ る。
前記"^式 (I ) を有する化^ 5は、 ' に応じて、 常法に従って、 容される塩に変換することができる。
そのような塩は、 例えば、 塩酸、 臭化水素酸、 沃化水素酸、 硫酸、 リン酸のよ うな鉱酸との塩、 メタンスルホン酸、 エタンスルホン酸、 ベンゼンスルホン酸、 p—トルエンスルホン酸、 シユウ酸、 フマール酸、 マレイン酸、 コハク酸、 マン デル酸、 クェン酸、 酒石酸のような有機酸との塩であり得、 ϋには、 塩酸、 メ タンスルホン酸、 フマール酸またはコハク酸との塩である。
前記一般式 ( I ) を有する化^ Jにおいて、 には、
(1) R1 カ '水素原子、 弗素原子または塩素原子であるィヒ 、
(2) R2力、 弗素原子または塩素原子である化^、
(3) R3がピロリジノ基である化^!
(4) Yがメチレン基である化^、
(5) nが 1である化合物
を挙げることができ、
さらに 言には、
(6) R1 力水素原子または塩素原子である化^、
(7) R 2カ'塩素原子である化^!!、
を挙げることができ、
特に には、
(8) R1 カ'塩素原子である化^ I、
を挙げることができる。
また、 な具体的化^!として、
化合物番号 1、 2、 3、 4、 5、 6、 7、 8、 9、 17、 19、 33、 41、 42、 43、 44、 57および 59の化^
を挙げることができる。 なお、 化 ^番号は^する表 3に示すものと同一であ る。
さらに 4產な具体的化^!!として、
化合物番号 1 : (3R) 一 3— (1一ピロリジニルメチル) 一 4一 [ (1 S) 一 5, 6—ジクロロー 1一インダンカルボニル] チオモルホリン、
化合物番号 3: (3R) 一 3— (1一ピロリジニルメチル) 一 4一 [ (1 S) 一 3—ォキソ一 5, 6—ジクロロー 1一インタンカルボニル〕 チオモルホリン、 化合物番号 4: (3R) 一 3— (1一ピロリジニルメチル) 一 4一 [ (1S)— 6 , 7—ジクロロー 4 (3H) 一ォキソ一 1, 2—ジヒドロー 1一ナフ卜ィル] チォ モルホリン、
化合物番号 6: (3R) -3- (1ーピベリジニルメチル) 一 4一 [ (1S)— 6 , 7—ジクロロー 1, 2, 3, 4ーテトラヒドロー 1一ナフ卜ィル〗 チオモルホ リン、
化合物番号 8 : (3R) 一 3— (1ーピベリジニルメチル) 一 4— [ (1S) - 6 , 7—ジクロロー 4 (3H) 一才キソー 1, 2—ジヒドロー 1一ナフ卜ィル] チ才 モルホリン又は
化^番号 43: (3R) 一 3— (1一ピロリジニルメチル) 一 4一 [ (1 S ) 一 3—才キソー 5—クロロー 1一インダンカルボニル] チオモルホリン を挙げることができる。
本発明の一般式 (I) を有する化合物は、 以下の方法に従って容易に製造され る。
[A法]
1)
Figure imgf000006_0001
上記式中、 R1、 R2、 R3、 Yおよび nは、 前述したものと同意義を示す。 A法は、 化^! ( I ) を製造する方法である。
STEP A 1は、 ~¾式 ( I ) を有する化^ Jを ¾ する工程で、 不活髓 剤中、 一般式 (I I) を有する化^!又はその 慨導体と" ¾式 (I I I) を有する化^ ¾を^させ、 得られた異性体の混合物を分離することによって達 成される。
化合物 (I I)又はその反応性誘導体と化^! (I I I) の は、 例えば、 酸ハライド法、 混合酸無水物法、 活性エステル法又は縮合法によって行われる。 酸ハライド法は、 "^式 (I I) を有する化^!を、 ハロゲン化剤 (例えば、 チォニルクロリド、 五塩ィヒリン等) と反応させ、 酸ハライドを製造した後、 式 (I I I) を有する化^!と不活性 中、 塩基の 下または非 下、 反 応させることにより ¾1¾される。
使用される塩基は、 例えば、 卜リエチルァミン、 N—メチルモルホリン、 ピリ ジン、 4ージメチルアミノビリジン、 1, 8—ジァザビシクロ [5. 4. 0] ゥ ンデサ一 7—ェン (DBU) のような有機アミン類、 重曹、 酸カリウムのよ うなアルカリ金属重炭^、 炭酸ナトリウム、 炭酸カリウムのようなアルカリ金 厲炭酸塩、 水酸化ナトリウム、 水酸ィヒカリウムのようなアルカリ^水酸化物で あり得、 好適には、 有機ァミンである。
使用される^ ¾¾ί ^は、 Si5に関与しなければ、 特に制限されず、 例えば、 へキサン、 シクロへキサン、 ベンゼン、 トルエン、 キシレンのような炭ィヒ水素類 、 ジクロルメタン、 クロ口ホルム、 四塩イ^素、 1, 2—ジクロルェタンのよう なハロゲンィヒ炭ィヒ水素類、 エーテル、 テ卜ラヒドロフラン、 ジォキサンのような エーテル類、 アセトンのようなケトン類、 N, N—ジメチルホルムアミド、 N, N—ジメチルァセトアミド、 N—メチルー 2—ピロリドン、 へキサメチルホスホ ルアミドのようなアミド類、 ジメチルスルホキシドのようなスルホキシド類であ り得、 «41には、 ハロゲンィ ィ 素類またはェ—テル類である。 反応温度は、 原^ Hヒ合物 (11) 、 (I I I)及び溶媒の種類等により異なる 力、 ハロゲン化剤と化^! (I D との ^及 ハライドと化^ #1 (I I I) との反応共、 通常一 20 乃至 150°Cであり、 には、 ハロゲン化剤と化合 物 (I I) との 、は室温付近であり、 酸ハライドと化合物 (I I I) との反応 は 0 乃至 1 oo°cである。
反応時間は、 反応 ¾r等により異なるが、 通常 30分間乃至 24時間 (好適に は、 1乃至 10時間) である。
混合酸無水物法は、 クロル炭酸ェチル、 クロル炭酸イソブチルのような炭酸 ( d アルキル) ハライドと化^! (I I) を反応させ、 混合^ 水物を製 造した後、 化^ 1 (I I I) と させることにより ¾Sされる。
混合酸無水物を製造する反応は、 炭酸 ( -C4 アルキル) ハライドと化合 物 (I I) を させることにより行われ、 には、 ^¾體剤中、 塩^存 在下に行われる。
使用される塩基及び不活 は、 上記の酸ハライド法で使用されるものと同 様である。
反応 は、
Figure imgf000008_0001
(in及び溶媒の顧等により異なるが、 通常- 2
0°C乃至 50。C (好適には、 0°C乃至 30 ) であり、 反応時間は、 反応温^ により異なるが、 通常 30分間乃至 24時間 (好適には、 1乃至 10時間) であ る。
混合酸無水物と化^! (I I I) との は、 には、 性 中で、 塩 基の存在下または非擁下で行われ、 使用される塩基及び不活性溶剤は、 上記の 酸ハライド法で使用されるものと同様である。
反応 は、 原!^ヒ^! (I I I)及び溶媒の觀等により異なるが、 通常 一 20 乃至 100 (好適には、 0 乃至室温) であり、 反応時間は、 反 J^g 度等により異なるが、 通常 30分間乃至 24時間 には、 1乃至 10時間) である。 また、 本方法は、 化^ (I I) 、 ィヒ^ (I I I)及び炭酸 (C, ァ ルキル) ハライドを させ、 混合^ 水物を単難しなくても、 SKIに行われる 活性エステル法は、 縮合剤 (例えば、 ジシクロへキシルカルポジイミド、 カル ボニルジイミダゾール等) の存在下、 化合物 (I I) を活性エステル化剤 (例え ば、 N—ヒドロキシサクシンイミド、 N—ヒドロキシベンゾトリアゾールのよう な N-ヒドロキシ化合 と させる力 ィヒ^ 4¾ (I I) を活性エステル化 剤 (例えば、 ジェチルシアノリン酸のようなジ (d -C^ アルキル) シアノリ ン酸またはジフエ二ルホスホリルアジド、 ジナフチルホスホリルアジドのような ジァリールホスホリルアジド等) と反応させ、 活性エステルを製造した後、 化合 物 (I I I) と させることにより される。
活性エステルを製造する反応は、 好適には、 不活性溶剤中で行われ、 使用され る不活性溶剤は、 上記の酸ハライド法で使用されるものと同様である。
反応 は、 原 Ι^Η匕^! (II)、 (I I I)及び溶^)顧等により異なる力 、 活性エステルイ kSJ55では、 通常- 20 乃至 50 (好適には、 一 10 乃至 3 Ot) であり、 活性エステル化^!と化^! (I I I) との では、 一 20 乃至 50。C (好適には、 0 乃至 30 ) であり、 反応時間は、 反応 に より異なる力 両 とも 30分間乃至 24時間 には、 1乃至 10時間) である。
また、 本方法は、 ィ匕^ (11) 、 化^ (I I I)及び活性エステル化剤を 共 i字させ、 活性エステルを単雜しなくても、 に行われる。
縮合法は、 縮合剤 (例えば、 ジシクロへキシルカルポジイミド、 カルボニルジ イミダゾール、 1一 (N、 N—ジメチルアミノブ口ビル) 一 3—ェチルカルボジ イミド塩酸塩、 卜リフエニルホスフィン一 2, 2' —ビリジンジスルフイド等) の存在下、 化^ (I I) と化^ (I I I) を直 ¾ ^させることにより行わ れる。 本¾5は、 前記の活性エステルを製造する反応と同様に行われる。 反応終了後、 各反応の目的物は、 常法に従って反応混合物から探取される。 例 えば、 析出してくる結晶を瀘取することまたは水を加え、 酢酸ェチルのような水 不混^ ffi有機溶媒で抽出し、 した後、 抽出溶媒を留去することにより得るこ と力でき、 ならば常法、 例えば、 再結晶、 カラムクロマトグラフィー等でさ らに精製することができる。
上記反応で得られた異性体の混合物の分離は、 常法の光学分割法に従って行わ れる。 例えば、 シリカゲルカラムクロマトグラフィー (移動相:酢酸ェチルノト リエチルァミン =50—100/1) に付すことにより分離される。
また、 化^! ( I I ) を光学分割して得られる" ¾式 (I I a) を有する光学 異性体を、 化 吻 (I I I ) と させることによつても、 目的ィヒ^ I ( I ) を 得ることができる。
Figure imgf000010_0001
ィヒ合物 ( I I ) の光学分割は、 常法に従って行われる。 例えば、 分離剤として 、 ブルシンを用い、 ェチルエーテル、 イソブロビルエーテルのようなエーテル系 溶剤 (好適には、 イソプロビルエーテル) とアセトンのようなケトン系溶剤 (好 適には、 アセトン) の混合 から再結晶することにより行われる。
化合物 ( I I a) と化合物 ( I I I ) の SiCは、 の化^! ( I I ) と化合 物 (I I I ) の SJ ^と同様の方法で行われる力 には、 混合 水物法、 活 性エステル法または縮合法である。
A法の原 ヒ合物 (I I ) は、 公知か、 公知の方法にしたがって容易に製造さ れる (例えば、 特開平 2 - 149560号公報等) 。
(発明の効果)
本発明の前記-^式 (I) を有する化^!は、 以下に示すように優れた鎮痛作 用を有し、 依存性、 耐 成作用、 呼吸抑制作用、 平滑筋運■制作用のような 副作用を示さず、 鎮 として極めて有用である。
(試験例 1 )
マウスにおけるパラーフエ二ルキノン苦悶試験 (皮下)
ジ一グモンド(Siegmund)らの方法 [ブロシーデング-ソサイエティ 'ェクスぺ リメンタル 'バイオロジー'メディスン, 第 95巻, 729頁(1957年) : Proc. Soc. Exptl. Biol. Med., 95, 729 (1957) ] に準じて行なった。
即ち、 実験前日より約 16時間絶食させた体動 20 gの雄性の ddyマウス ( 日本エスエルシ) を、 一群 5〜10匹用いた。
被検化合物を生理的 液に溶解し、 皮下注射した後、 15分に0. 03%の パラ一フエ二ルキノンを 0. 1 m 1ノマウス宛て ffi内 ¾ し、 その 5分後から 10分間マウスカ^ fなう苦悶 Si5 (ライジング の数を計測した。生理的食 塩液のみを注射した対照群の平均苦悶 数の 1 2以下に減少したマウスを鎮 痛作用鶴動物と職し、 各薬用量につき ¾動 使用動猶を求め、 プロ ピット法により ED50 (50%^¾薬用量) を算出した。
(試験例 2 )
受容体親和
(1)脳粗 l品の調製
パステルナーク(Pasuternak)らの方法 [モレキュラー-ファーマコ口ジ一, 第 1 1巻, 340頁(1975) : Mol. Pharmacol. , 11, 340(1975)] に従って した 。 即ち、 体重 400— 700 gのハートレー系雄性モルモット (日本エスエルシ 一) の小脳を除去した全脳を、 30倍容の氷冷した 5 OaM卜リスバッファ一 (pH 7.4)中でボリトロンを用いてホモゲナイズした後、 49,000xgで 15分間遠心分 離し、 沈渥したベレットを同一バッファ一で再慈濁させた。 その懸濁液を 3 7て で 3 0分間インキュベートした後、 再び同" ^件で遠心分離し、 その^を 3 0 倍容のバッファーに懸濁させて、 一 8 CTCで保存した。 使用時には^した後、 ダウンス型ホモジナイザーで ¾~化し、 ^蛋白^が 0 . 5 nig/inl となるよう に希釈した。
( 2 ) κ (カッパ一) 受容体への結合
マグナン(Magnan)らの方法 [アチーブ'ファーマコ口ジ一, 第 3 1 9巻, 1 9 7頁(1982年) : Arch. Pharmacol. , 319, 197 (1982) ] に準じて行なった。 即ち、 トリチュームで標識した 0 . 6 ηΜのェチルケトサイクラゾシンをリガンド として、 その脳 品への結合は、 W及び δ受容体を 1 0 Ο ηΜの DAG0 (D-Ala2 MePhe4, Gly-oL5一エンケフアリン) 及び 1 0 πΜの DADLE ( [D-Ala2, D- Leus〗 一 エンケフアリン) を加えて飽和させた条件で した。 I¾ 品と檩 び^! 識リガンド、 被検ィヒ合物を l mlの卜リスバッファ一中で、 2 5 °Cで 4 5分間イン キュベー卜した後、 5 mlの氷冷バッファ一を加えてヮッ卜マン GF/¾ ^を用い減 圧下に し、 2回洗浄した。 に結合した標識リガンドを乳ィヒシンチレ一夕 (ACS-II)を加えて一 置した後、 液体シンチレーションカウンタ一で測定した 。 受容体に対する被検化^!の親和性は標識したリガンドの 5 0 %結合阻害率を 示す濃度 (ICBO, nM) で表示した。
( 3 ) u (ミュー) 受容体への結合
前記したマグナン (Magnan) らの方法に準じて行なった。即ち、 トリチューム でラベルした 1 nMの DAG0をリガンドに用いて、 κ受容体への結合実験と同様な操 作を行なった。 また被検化^!の親和性も同 ~¾示法で示した。
試験例 1〜 2の結果を表 1に示す。
鎮痛作用 オビ才イド (EDso, ug/kg s. c. 受容体結合
化合物 フェニノレキノン ,
苦悶纖 tr If
実施例 1の化^ (3R, I S) 1.3 0.44 300 相当する (3S, 1 R) 10900 21000 12000 相 する (3 R, 1 R) 23900 3500 32000 相当する (3S, 1 S) 7800 920 15000 実施例 2の化合物 0.6 0.46 330 実施例 3の化^!! 13.0 1.70 1800 化合物 Α·> 490 9.92 636
Morphine HCI 480 552 5.1 化合物 A: トランス一 N— [2— (1一ピロリジニル) シクロへキシル〗 一N—
メチル—2— (3, 4—ジクロルフエニル) ァセトアミド (試験例 3 )
マウスにおけるパラーフヱニルキノン苦悶^ (経口)
ジ一グモンド(Siegmund)らの方法 [プロシーデング ·ソサイエティ ·ェクスぺ リメンタル.バイオロジー 'メディスン, 第 95巻, 729頁(1957年) : Proc. Soc. Exptl. Biol. Med., 95, 729 (1957)】に準じて行なった。即ち、 実験 前日より約 16時間絶食させた体重約 20 gの雄性の ddyマウス (日本エスエル シ) を一群 5〜10匹用いた。
被検化^を、 0. 5%トラガントに溶解し、 経口投与した後、 15分に 0. 03%のパラーフエ二ルキノンを 0. lmlZマウス宛て,内 し、 その 5 分後から 10分間マウス力桁なう苦悶 5ί5 (ライジング βίδ)の数を計測した。 生理的食塩液のみを a¾した対照群の平均苦悶 SiS数の 1 / 2以下に 、したマ ウスを鎮痛作用^ と し、 各薬 ffl量につき^ 使用動物数を求 め、 プロビット法により EDS0 (50% ¾薬用量) を算出した。
試験例 3の結果を表 2に示す。
[表 2] 鎮痛作用 (経口)
(ED5o、 mgZkg) 試験化合物 フエ二ルキノン苦悶 実施例 1の化^! 0. 011
実施例 1の化^に相当するラセミ体 0. 18
実施例 2の化^! 0. 031
実施例 2の化^!に相当するラセミ体 0. 79
魏例 3の化^! 0. 29
実施例 3の化^!に相当するラセミ体 1. 22
[産^!:の利用可 t½]
ィヒ^ 5 ( I ) を鎮 ¾mとして用いる場合、 それ自体あるいは 51 :の薬理学的に 許容される担体、 m , ^剤等と混合し、 散剤、 顆粒剤、 カブセ A^j 、 シロッ^ ¾、 m. 軟膏剤、 クリーム剤、 貼付剤等の ^物とし て経口的または非経口的 (静脈内、 筋肉内、 等) に投与することができる。 投与量は対象 患の: yt態、 投与方法により異なるが、 轾ロ投与では通常 1回量
0. 001乃至 100mg、 とりわけ約 0. 01乃至 10mg力 静脈内又は筋 肉内投与では 1回 ^)0. 001乃至 10mg、 とりわけ約 0. 002乃至 5m g力3好ましく、 これらの薬用量を症状に応じて 1曰 1乃至数回投与するの力 ま しい。
[発明を実施するための最良の形態]
以下に実施例及び ^例を示して本発明をさらに詳細に説明する力本発明の範 囲はこれに限定されるものではない。
(実施例 1 )
(3 R) 一 3 - ( 1—ピロリジニルメチル) 一 4- Γ (1 S) — 5, 6—ジクロ ロー 1一インダンカルボニル 1チオモルホリン '塩酸塩
( R) — 3— ( 1一ビロリジニル) メチルチオモルホリン 1. 96 g及び卜リ ェチルァミン 1. 67mlを含 f^化メチレン 30ml溶液に、 窒親; ¾ 、 - 10 °Cにて、 1一 (5, 6—ジクロ口インダン) カルボン酸クロリド 2. 74gを溶 解した塩化メチレン 3 Oml溶液を iTFした。 同 ¾gで、 20分間攪拌し、 更に室 温にて、 1時間 30分揖拌した。 SiE¾5を飽和重曹水に投入し、 塩化メチレンに て抽出し、 抽出液を飽和:^水にて洗浄し、 無水硫酸ナトリウムにて!^した。 溶剤を留去し、 残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー (移動相:醉酸ェチ ルノトリエチルァミン =50/1) に付し、 先に溶出する画分から目的化^!の フリー体 1. 52 gを得た。 これを過剰の塩ィ 素を含むジ才キサン溶液に加え 、 室温で 30分間攪拌し、 を留去して目的化^ 1. 55 gを得た。
亂 : 245 - 248°C
[a] D 2S +2. 0° (c = l. 0, メタノール)
元素分析値: CzoHzsClaNaOS として
理論値: C, 52.36¾; H, 5.78¾; C1, 24 ; N, 6.43¾; S, 7.36¾
分析値: C, 52.40¾; H, 5.79¾; CI, 24.33¾; N, 6.39¾; S, 7.18¾
また、 カラムクロマトグラフィーにおいて後に流出する画分から目的化合物の フリー体の光学異性体 (R, R) 1- 09gを得た。 これを上記と同様に塩化水 素と処理して、 目的化^の光学異性体 1. 12 gを得た。
H、: 230-232
[a] D25 一 125. 4° (c= l . 0, メタノール)
元素分析値: C2OH2BC13N20S として
理論値: C, 52.36¾ H, 5.78¾; C1, 24.40¾; N, 6.43%; S, 7.36¾
分析値: C, 52.39¾; H, 5.73%; C1, 24. , 6.42¾; S, 7.54¾
(実施例 2 )
(3 R) -3- ( 1一ピロリジニルメチル) 一 4一 ί ( I S) -3—ォキソ一 5 , 6—ジクロロー 1一インダンカルボニル] チオモルホリン ·塩^^
(3 R) 一 3— (1一ピロリジニル) メチルチオモルホリン 1. 0 g、 卜リエ チルァミン 2. 0ml及び 3—ォキソ一 5, 6—ジクロロー 1一インダンカルボン 酸クロリド 3. 0 gを用いて、 例 1と同様の Si5を行い、 カラムクロマ卜グ ラフィ一 (移 酢酸ェチルノトリエチルァミン = 100/1) にて分離し、 先に溶出する画分から目的化合物のフリー体 0. 82 gを得た。 これを実施例 1 の後段と同様に塩化水素と処理し、 目的ィ匕^ 50. 85 gを得た。
: 257 - 26 1
[a] D25 + 26. 8。 (c = 2. 0, メタノール)
元素分析値: CieH23Cl3N20aSとして
理論値: C, 50.73¾; H, 5.15¾; CI, 23.64¾; N, 6.23¾; S, 7.13%
分析値: C, 50.48¾; H, 5.20¾; C1, 23.49%; N, 6.16%; S, 7.09%
また、 カラムクロマトグラフィ一において後に溶出する画分から目的化合物の フリー体の光学異性体 (R, R) 0. 99 gを得た。 これを Hffi例 1の後段と同 様に塩化水素と処理し、 目的化^!の光学異性体 1. 00 gを得た。
: 247-249*Ό
[a] D 25 — 107. 2° (c = 2. 0, メタノール)
元素分析値: CiaH23Cl3N20aSとして 理論値: C, 50.73¾; H, 5.15¾; CI, 23.64¾; N, 6.23¾; S, 7.13¾
分析値: C, 50.69¾; H, 5.33¾; CI, 23.54¾; N, 6.17¾; S, 7.24¾
(魏例 3 )
(3 R) 一 3— ( 1ーピベリジニルメチル) 一 4一 f (IS)— 6, 7—ジクロロー 4 (3H) 一才キソー 1, 2-ジヒドロ一 1一ナフ卜ィル 1チオモルホリン '塩酸
(R) 一 3— (1ービベリジニルメチル) チオモルホリン 2. 0g、 卜リエチ ルァミン 1. 7ml及び 1一 (4一ォキソ一 6, 7—ジクロロテトラロン) カルボ ン酸クロリド 3. l gを用いて、 実施例 1と同様の反応を行ない、 カラムクロマ 卜グラフィー (移動相:酢酸ェチル /トリェチルァミン = 100ノ 1) にて分離 し、 先に溶出する画分から目的化合物のフリー体 1. 6gを得た。 これを ^J®例 1の後段と同様に塩ィ 素と処理して、 目的化^ II. 65 gを得た。
H«5: 255-258
[a] D2S -87. 3° (c= l. 0, メタノール)
元素分析値: C22H27C13N202Sとして
理論値: C, 52.78¾; H, 5.70¾; CI, 22.26¾; N, 5.86¾; S, 6.71%
分析値: C, 52.58%; H, 5.76¾; CI, 22.15¾; N, 5.76¾; S, 6.94%
また、 カラムクロマトグラフィ一において後に流出する画分から目的化合物の フリー体の光学異性体 (R, R) 1. l gを得た。 これを ¾5S例 1の後段と同様 に塩ィ 素と処理して、 目的化^の光学異性体 1. 05gを得た。
H¾: 245-248
[a] D25 一 21. 8° (c=l. 0, メタノール)
元素分析値: C22H2TC13N202Sとして
理論値: C, 52.78%; H, 5.70¾; C1, 22.26%; N, 5.86%; S, 6.71%
分析値: C, 52.49¾; H, 5.88¾; C1, 22.11¾; N, 5.65%; S, 6.67¾
(魏例 4) (3 R) 一 3— ( 1一ピロリジニルメチル) 一 4一 「 (I S) -5, 6ニンク口 ロー 1一インダンカルボニル〗 ーチオモルホリン
窒素気流下、 一 25°C乃至一 20てにて、 (S) — 5, 6—ジクロ口インダン カルボン酸 14. 7 gを含むテトラヒドロフラン 200mlの溶液中に、 卜リエチ ルァミン 9. 0mlを ¾Tし、 次いで同 ¾Sにて (R) — 3— (1一ピロリジニル メチル) チ才モルホリン 10. 9 gを含むテ卜ラヒドロフラン 5 Ondを^ した 。 10分間攪拌した後、 シアノリン酸ジェチル 10. 5gを含むテ卜ラヒドロフ ラン 50iBl溶液を^ し、 同^で 30分間攪拌し、 次いで 0— 5 で 1時間攪 拌し^。 テ卜ラヒドロフランを留去し、 炭酸水素ナトリウム水溶液を加えて、 酢 酸ェチルにて抽出し、 抽出液を水洗し、 無水硫酸ナトリウムにて!^した後、 有 機溶剤を留去した。 残渣を酢酸ェチルとへキサンの混合溶剤より再結晶し、 目的 ィヒ合物 13. l gを得た。
: 123-124Ό
元素分析値: CieH2^Cl2N20S として
理論値: C, 57.14%; H, 6.06¾; N, 7.01¾; C1, 17.75%; S, 8.03¾
分析値: C, 57.28¾; H, 6.09%; N, 7.04¾; C1, 17.78¾; S, 8.30¾
上記実施例 1乃至 4に準じて、 以下の表 3に記した な化 を、 同様に製 造することができる。
Figure imgf000018_0001
[表 3]
ィ Ίし卜 A物 TO/卷W"^^ R2' R3 Y ■n
丄 1 C1 Pvr 1
9 nし丄 C1 Pvr 2 ϋ n C1 Pvr rn 1 πし丄 Γ1 Pvr rn 2
C 0 し丄 πし上 r Pi丄 n μ
c u し丄 π 9
し丄 r Pipn ru
し Π2
7 丄 Πし丄 r Piipn rn 上 0 Q
し丄 πし丄 r P丄in μ rし VnJ
q πし丄 F 1 Pvr 1 丄 i n u πし丄 Γ F Pvr丄 Γ 2 丄 1丄 1 し丄 F I Pvr丄 r unu 丄 1 丄 1乙 し丄 Γ F Pvr rn
Q
上 10 し丄 ί F r P丄i μn し Γ12 1 丄 1 し丄 F r Piinp 2
It し丄 Γ ρ P riinp u run 1 丄 10 c し丄 Γ F r丄 μ rn 2
17 C1 Η Pyr CH2 1
18 C1 Η Pyr CH2 2
19 C1 Η Pyr CO 1
20 C1 Η Pyr CO 2
21 C1 Η Pip CH2 1
22 C1 Η Pip CH2 2 8
23 CI H Pip CO
24 CI H Pip CO
25 CI Br Pyr CH2
26 CI Br Pyr CH2
27 CI Br Pip CH2
28 CI Br Pip CH2
29 CI I Pyr CH2
30 CI I Pyr CH2
31 CI I Pip CH2
32 CI I Pip CH2
33 F CI Pyr CH2
34 F CI Pyr CH2
35 F CI Pyr CO
36 F CI Pyr CO
37 F CI Pip CH2
38 F CI Pip CH2
39 F CI Pip CO
40 F CI Pip CO
41 H CI Pyr CH2
42 H CI Pyr CH2
43 H CI Pyr CO
U n Π ϋ Pvr rn
45 H CI Pip CH2
46 H CI Pip CH2
47 H CI Pip CO
48 H CI Pip CO 49 Br CI Pyr CH2 1
50 Br CI Pyr CH2 2
51 Br CI Pip CH2 1
52 Br CI Pip CH2 2
53 I CI Pyr CH2 1
54 I CI Pyr CH2 2
55 I CI Pip CH2 1
56 I CI Pip CH2 2
57 F F Pyr CH2 1
58 . F F Pyr CH2 2
59 F F Pyr CO 1
60 F F Pyr CO 2
61 F F Pip CH2 1
62 F F Pip CH2 2
63 F F Pip CO 1
64 F F Pip CO 2 上記式中、 略号は以下の意味を示す。
Pyr : ピロリジノ基
Pip :ビペリジノ基
(参考例 1 )
(1 S) 一 5, 6—ジクロ口一 1一インダンカルボン酸
5, 6—ジクロロー 1一インダンカルボン酸 138. 4 (0. 599モル) 及びブルシン · 2水和物 257. 9 g (0. 599モル) をアセトン 500mlに 加熱溶解し、 その中にイソプロビルエーテル 500mlを加えて、一 ®¾置した。 析出した結晶を E下で MMし、 (1S) -5, 6-ジクロロー 1一インタン力 ルボン酸 ·ブルシン塩を 198. 0 g得た。
SL : 78— 80
[a] D2S -27. 4° (c= l . 0, メタノール)
元素分析値: C33HwCl2N20e · 3H20として
理論値: C, 58.32¾; H, 5.93%; N, 4.12¾; C1, 10.43¾
分析値: C, 58.03%; H, 5.76¾; N, 4.18¾; C1, 10.36%
得られた (1 S) — 5, 6—ジクロ口インダンカルボン酸-ブルシン塩を 25 Omlの水にあけ、 6 N—塩酸 6 Omlを加え pHを 1に調節し、 激しく攪拌し、 遊離した黄色油状物を酢酸ェチルを用いて抽出した。抽出液を水洗し、 無水硫酸 マグネシウムにて ISiした後、 翻を留去し、 目的化^ #168. 7gを得た。 l!iL*: 135 - 136
[a] D 25 — 53. 5° (c=l. 0, メタノール)
元素分析値: CIOHeCl202として
理論値: C, 51.98¾; H, 3.49¾; C1, ^0.68%
分析値: C, 51.98%; H, 3.59%; C1, 30.64¾
(参考例 2 )
(R) 一 3— ( 1一ピロリジニルメチル) チオモルホリン
チオモルホリン一 (R) — 3—力ルボン酸 0. 20gの含水ジォキサン (1 : 1 ) 800ml溶液に、 ジー t一プチルジカーボネート 32. 6 g及びトリェチル ァミン 94. 2 mlを加え、 室温下で 3時間攪拌した。 を し、 残渣に 400mlの酢酸ェチルを加え、 7 Omlの飽和クェン酸水溶液にて洗浄し、 無水硫 酸ナトリウムにて!^した後、 溶剤^去した。残渣を醉酸ェチルとへキサンの 混合溶剤から再結晶し、 (N— t一ブトキシカルボニル) チ才モルホリン一 (R ) 一 3—力ルボン酸 27. 2gを得た。
14*: 136- 137
このカルボン酸 12. 37g、 トリェチルァミン 7. 64ml及びピロリジン 5 . 01 mlを含むテトラヒドロフラン 15 Omlの溶液中に、 室温でジェチルリン酸 シアニド 10. 14mlを加え、 室温で 3時間攪拌した。 溶媒を留去し、 残渣を酢 酸ェチルに溶解し、 飽和炭酸水素ナトリウム水で洗浄し、 無水硫酸ナトリウムに て乾燥した後、 溶剤を留去した。得られた雖晶を、 醉酸ェチル—へキサンの混 合溶剤から再結晶し、 (N— t—ブトキシカルボニル) チオモルホリン一 (R) 一 3—カルボキシー (1一ピロリジニル) アミド 13. 73 gを得た。
L≤: 121 - 123°C
このアミド誘導体 12. 02 gを 4規定の塩酸一ジォキサン溶液 25ml溶かし 、 室温で 0. 5時間揖拌し、 を留去して、 チオモルホリン一 (R) — 3—力 ルポキシー (1一ピロリジニル) アミド 6. 42 gを得た。
: 79 - 80
このアミド化^ 36. 00gをテトラヒドロフラン 150mlに溶かし、 水素化 リチウムアルミニウム 3. 41 gを加え、 室温で 1. 0時間揖拌した。反応終了 後、 硫酸ナトリウム · 1 OTKSI物 30. 0 gをゆつくり加えて を停止した後 、 Si5液を ί¾§した。 ろ液を^ Sして、 目的化^ 15. 12gを得た。
沸 、: 124- 126 /12mmHg
[a] D25 一 42. 9。 (c = 2. 0, メタノール)
元素分析値: CeH18N2Sとして
理論値: C, 58.02¾; H, 9.74¾; N, 15.04¾; S, 17.2
分析値: C, 57.94¾; H, 9.68¾; N, 14.78¾; S, 17.14%

Claims

請求の範囲 似
Figure imgf000024_0001
ぼ中、
R 1 は、 水素原子またはハロゲン原子を示し、
R2 は、 ハロゲン原子を示し、
R3 は、 ピロリジン基またはビペリジノ基を示し、
Yは、 メチレン基またはカルボ二ル基を示し、
nは、 1乃至 2を示す。 )
を有する光学活性なカルボン酸ァミド誘導体又はその薬 S±許容される塩。
2 . R 1 力 水素原子、 弗素原子または塩素原子である請求の範囲第 1項の化
3. R2 が、 弗素原子または塩素原子である請求の範囲第 1項の化 0
4. R3力 ピロリジノ基である請求の範囲第 1項の化^。
5. Yが、 メチレン基である請求の範囲第 1項の化^!。
6 - nが、 1である請求の範囲第 1項の化合物。
7. R 1 力 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子である請求の範囲第 1項の化合物。
8. R 1 力 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 R3 が、 ピロリジノ基である請求の範囲第 1項の化^。
9. Rl が、 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 Yが、 メチレン基である請求の範囲第 1項の化合物。
10. R1 力 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子 または塩素原子であり、 nが、 1である請求の範囲第 1項の化合物。
1 1. R1 力 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2力 弗素原子ま たは塩素原子であり、 R35、 ピロリジノ基であり、 が、 メチレン基である請 求の範囲第 1項の化合物。
12. R1 力、 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 R3力 ピロリジノ基であり、 nが、 1である請求の範囲 第 1項の化合物。
13. R1 力 5、 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 Yが、 メチレン基であり、 nが、 1である請求の範囲第 1 項の化合物。
14. R1 力^ 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2カ^ 弗素原子ま たは塩素原子であり、 R3s、 ピロリジノ基であり、 Yが、 メチレン基であり、 nが、 1である請求の範囲第 1項の化合物。
15. R1 力 >'、 水素原子または塩素原子である請求の範囲第 1項の化^。
16. R2カ 塩素原子である請求の範囲第 1項の化^。
17. R1 力、 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子である請求の 範囲第 1項の化合物。
18- R1 カ^ 水素原子または塩素原子であり、 R2が、 塩素原子であり、 R3 カ^ ピロリジノ基である請求の範囲第 1項の化^。
19. R1 力 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 Ύ 、 メチレン基である請求の範囲第 1項の化合物。
20- R1 力 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 nが 、 1である請求の範囲第 1項の化合物。
21. R1 力 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 R3 が、 ピロリジノ基であり、 Yが、 メチレン基である請求の範囲第 1項の化^。
22. R1 が、 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 R3 が、 ビロリジノ基であり、 nが、 1である請求の範囲第 1項のィヒ^!。
23. R1 力 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 Yが 、 メチレン基であり、 nが、 1である請求の範囲第 1項の化^。
24. R1 が、 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 R3 が、 ピロリジノ基であり、 Ύが、 メチレン基であり、 nが、 1である請求の範囲 第 1項の化合物。
25. R1 力 塩素原子である請求の範囲第 1項の化^ ¾。
26. R1 力 塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子である請求の範囲第 1項の化 合物。
27. R1 カ^ 塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 R3 が、 ピロリジノ 基である請求の範囲第 1項の化合物。
28. R1 が、 塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 Ύが、 メチレン基で ある請求の範囲第 1項の化合物。
29. R1 力^ 塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 nが、 1である請求 の範囲第 1項の化合物。
30. R1 力 塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 R3 が、 ピロリジノ 基であり、 が、 メチレン基である請求の範囲第 1項の化合物。
31. R1 が、 塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 R3 が、 ピロリジノ 基であり、 nが、 1である請求の範囲第 1項の化合物。
32. R1 力 塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 Ύが、 メチレン基で あり、 nが、 1である請求の範囲第 1項の化合物。
33. (3R) 一 3— (1一ピロリジニルメチル) 一 4一 [ (1 S) 一 5, 6— ジクロロー 1ーィンダンカルボニル] チ才モルホリン又はその 許容される
34. (3R) -3- (1ービロリジニルメチル) 一 4一 [ ( 1 S) 一 3—才キ ソー 5, 6—ジクロロー 1一インダンカルボニル] チオモルホリン又はその 上許容される 。
35. (3R) -3- (1一ピロリジニルメチル) 一 4一 [ (1S) - 6 , 7—ジク ロロ一 4 (3H) 一ォキソ一 1, 2—ジヒドロー 1一ナフ卜ィル〗 チオモルホリン 又はその薬理上許容される塩。
36. (3 R) 一 3— (1ービベリジニルメチル) 一 4一 [ (1S)— 6, 7—ジク ロロ一 1, 2, 3, 4—テトラヒドロー 1一ナフトイル〗 チオモルホリン又はそ の薬 S±許容される塩。
37. (3 R) 一 3— (1ービベリジニルメチル) 一 4一 [ (1S)— 6, 7—ジク ロロ一 4 (3H) 一才キソー 1, 2—ジヒドロー 1一ナフトイル] チ才モルホリン 又はその薬理上許容される塩。
38. (3R) 一 3— (1一ピロリジニルメチル) 一 4一 [ (1 S) 一 3—才キ ソー 5—クロロー 1一インダンカルボニル] チ才モルホリン又はその薬 S_L許容 される塩。
39. "Η¾δ式
Figure imgf000027_0001
(式中、
R1 は、 水素原子またはハロゲン原子を示し、
R2 は、 ハロゲン原子を示し、 F53 は、 ピロリジノ基またはビベリジノ基を示し、
Yは、 メチレン基またはカルボ二ル基を示し、
nは、 1乃至 2を示す。 )
を有する光^ S性なカルボン酸アミド誘導体又はその薬 S±許容される塩を有効 成分とする鎮 ίΜ。
4 0. R 1 力 水素原子、 弗素原子または塩素原子である請求の範囲第 3 9項の 鎮棚 ο
4 1 . R2力 弗素原子または塩素原子である請求の範囲第 3 9項の鎮? Μ。
4 2 . R3力 ピロリジノ基である請求の範囲第 3 9項の鎮 »J。
4 3. Y力 メチレン基である請求の範囲第 3 9項の鎮? i¾。
4 4. nが、 1である請求の範囲第 3 9項の鎮痛剤。
4 5. R 1 カ^ 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子である請求の範囲第 3 9項の鎮痛剤。
4 6. R 1 力 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 R3力 ビロリジノ基である請求の範囲第 3 9項の鎮 ¾¾¾
4 7- R 1 力 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 Yが、 メチレン基である請求の範囲第 3 9項の鎮痛剤。
4 8. R 1 力'、 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 nが、 1である請求の範囲第 3 9項の鎮痛剤。
4 9. R 1 力 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2力、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 R3s、 ピロリジノ基であり、 Yが、 メチレン基である請 求の範囲第 3 9項の鎮痛剤。
5 0. R 1 力^ 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 R3力 ピロリジノ基であり、 nが、 1である請求の範囲 第 3 9項の鎮痛剤。
51. Rl 力 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 Yが、 メチレン基であり、 n力 1である請求の範囲第 3 9項の鎮翻。
52. R1 力 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 R3力 ピロリジノ基であり、 Yが、 メチレン基であり、 nが、 1である請求の範囲第 39項の鎮痛剤。
53. R1 力 >'、 水素原子または塩素原子である請求の範囲第 39項の鎮 »L
54. R2力 塩素原子である請求の範囲第 39項の鎮 »J。
55. R1 カ^ 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子である請求の 範囲第 39項の鎮痛剤。
56. R1 :^、 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 R3 が、 ピロリジノ基である請求の範囲第 39項の鎮 。
57. R1 カ^ 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 Yが 、 メチレン基である請求の範囲第 39項の鎮 iS¾¾。
58. R1 力 水素原子または塩素原子であり、 R2力 塩素原子であり、 nが 、 1である請求の範囲第 39項の鎮痛剤。
59. R1 が、 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 R3 が、 ピロリジノ基であり、 Ύが、 メチレン基である請求の範囲第 39項の鎮? M
60. R1 力^ 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 R3 カ^ ピロリジノ基であり、 n力 1である請求の範囲第 39項の鎮 «J。
61. Rl 力 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 Yが 、 メチレン基であり、 τιが、 1である請求の範囲第 39項の鎮痛剤。
62. R1 力 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 R3 が、 ピロリジノ基であり、 Yが、 メチレン基であり、 nが、 1である請求の範囲 第 39項の鎮痛剤。
63. R1 力 塩素原子である ll^の範囲第 39項の鎮¾¾^
64. R1 力 塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子である請求の範囲第 39項の 鎮痛剤。
65. R1 、 塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 R3 が、 ピロリジノ 基である請求の範囲第 39項の鎮痛剤。
66. R1 力 塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 Y力 メチレン基で ある請求の範囲第 39項の鎮痛剤。
67. R1 力'、塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 nが、 1である請求 の範囲第 39項の鎮痛剤。
68. R1 が、 塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 R3力^ ピロリジノ 基であり、 Y力 メチレン基である請求の範囲第 39項の鎮 ίΜ。
69. R1 カ^ 塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 R3 が、 ビロリジノ 基であり、 nが、 1である請求の範囲第 39項の鎮痛剤。
70. R1 力^ 塩素原子であり、 R2カ^ 塩素原子であり、 Yが、 メチレン基で あり、 nが、 1である請求の範囲第 39項の鎮痛剤。
71. (3R) — 3— (1—ピロリジニルメチル) 一 4一 [ (1 S) 一 5, 6— ジクロロー 1一インダンカルボニル〗 チオモルホリン、
(3R) 一 3— (1一ピロリジニルメチル) 一 4一 [ (1 S) 一 3—ォキソ 一 5, 6—ジクロロー 1一インダンカルボニル] チオモルホリン
(3R) 一 3— (1一ピロリジニルメチル) 一 4一 [ (1S)— 6, 7—ジクロ ロー 4 (3H) 一才キソー 1, 2—ジヒドロー 1一ナフトイル] チオモルホリン
(3 R) 一 3— (1ービベリジニルメチル) ー4一 [ (1S)— 6, 7—ジクロ ロー 1, 2, 3, 4ーテトラヒドロー 1一ナフトイル] チオモルホリン
(3 R) 一 3— ( 1ービベリジニルメチル) 一 4一 [ (1S)— 6, 7—ジクロ ロー 4 (3H) 一才キソー 1, 2—ジヒドロー 1一ナフトイル] チオモルホリン
(3R) -3- (1一ピロリジニルメチル) 一 4一 [ ( 1 S) 一 3—才キソ 一 5—クロロー 1ーィンダンカルボニル】 チオモルホリン又はそれらの^ S±許 容される塩を ¾成分とする鎮 ¾¾0。
72. "^式
Figure imgf000031_0001
(式中、
R1 は、 水素原子またはハロゲン原子を示し、
R2 は、 ハロゲン原子を示し、
R3 は、 ピロリジノ基またはビペリジノ基を示し、
Yは、 メチレン基またはカルボ二ル基を示し、
nは、 1乃至 2を示す。 )
を有する光学活性なカルボン酸アミド誘導体又はその薬 S±許容される塩を有効 成分とする c一レセブターァゴニスト。
73. R1 力 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子である請求の範囲第 72項の/ c一レセプターァゴニスト。
74. R1 が、 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2カ^ 弗素原子ま たは塩素原子であり、 R3力 ピロリジノ基である請求の範囲第 72項の Kーレ セブターァゴニスト。
75. R1 力'、水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 Yが、 メチレン基である請求の範囲第 72項の κ一レセブ ターァゴニス卜。
76. R1 カ^ 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 nが、 1である請求の範囲第 72項の/一レセブターァゴ 二スト。
77. R1 力、 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 R3力、 ピロリジノ基であり、 Yが、 メチレン基である請 求の範囲第 72項の κ一レセブターァゴニスト。
78. R1 力 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 R3力 ピロリジノ基であり、 ηが、 1である請求の範囲 第 72項の κ一レセブターァゴニスト。
79. R1 カ^ 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 Ύが、 メチレン基であり、 ηが、 1である請求の範囲第 7 2項の —レセブターァゴニスト。
80. R1 カ^ 水素原子、 弗素原子または塩素原子であり、 R2 が、 弗素原子ま たは塩素原子であり、 R3力 ピロリジノ基であり、 Y力^ メチレン基であり、 nが、 1である請求の範囲第 72項の/ c一レセブターァゴニスト。
8 1. R1 カ^ 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子である請求の 範囲第 72項の κ一レセブターァゴニス卜。
82. R1 カ、 水素原子または塩素原子であり、 R2力'、塩素原子であり、 R3 が、 ピロリジノ基である請求の範囲第 72項の κ一レセブターァゴニスト。
83. R1 力 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 Ύ 、 メチレン基である請求の範囲第 72項の/ c一レセブターァゴニス卜。
84. R1 力 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 nが 、 1である請求の範囲第 72項の/ c一レセプターァゴニスト。
85. R1 力^ 水素原子または^ 原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 R3 が、 ピロリジノ基であり、 Yが、 メチレン基である請求の範囲第 72項の κーレ セプターァゴニスト。
86. R1 力 水素原子または塩素原子であり、 Ra が、 塩素原子であり、 R3 が、 ピロリジノ基であり、 nが、 1である請求の範囲第 72項の/ c一レセブター ァゴニスト。
87. R1 が、 水素原子または塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 Yが 、 メチレン基であり、 nが、 1である請求の範囲第 72項の κ一レセブターァゴ ニス卜。
88. R1 が、 水素原子または塩素原子であり、 R25、 塩素原子であり、 R3 が、 ピロリジノ基であり、 Y力、 メチレン基であり、 nが、 1である請求の範囲 第 72項の κ一レセブターァゴニスト。
89- R1 が、 塩素原子である請求の範囲第 72項の/一レセブターァゴニスト
90. R1s、 塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子である請求の範囲第 72項の κ一レセブターァゴニスト。
91. R1 が、 塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 R3が、 ピロリジノ 基である請求の範囲第 72項の/一レセブタ一ァゴニスト。
92. R1 が、 塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 Ύが、 メチレン基で ある請求の範囲第 72項の κ一レセブターァゴニス卜。
93. R1 カ^ 塩素原子であり、 R2 が、 塩素原子であり、 ηが、 1である請求 の範囲第 72項の/ c一レセブターァゴニス卜。
94. R1 が、 塩素原子であり、 R2が、 塩素原子であり、 R3 が、 ピロリジノ 基であり、 Υが、 メチレン基である請求の範囲第 72項の/一レセブターァゴニ ス卜。
95. R1 力 塩素原子であり、 R2力、 塩素原子であり、 R3 が、 ピロリジノ 基であり、 ηが、 1である請求の範囲第 72項の κ—レセブターァゴニスト。
96. R1 カ^ 塩素原子であり、 R2が、 塩素原子であり、 Ύが、 メチレン基で あり、 ηが、 1である請求の範囲第 72項の/ c一レセブターァゴニスト。
97. (3R) — 3— (1一ピロリジニルメチル) 一 4一 [ (1 S) 一 5, 6— ジクロロー l一 ンダンカルボニル] チオモルホリン、
(3 R) 一 3— (1一ピロリジニルメチル) 一 4一 [ (1 S) 一 3—ォキソ 一 5, 6—ジクロロー 1一"" Tンダンカルボニル] チオモルホリン
(3R) -3- (1一ピロリジニルメチル) ー4ー[ (1S)— 6, 7—ジクロ ロー 4 (3H) 一才キソー 1, 2—ジヒドロー 1一ナフトイル] チ才モルホリン
(3 R) 一 3— ( 1ービベリジニルメチル) 一 4一 [ (1S)— 6, 7—ジクロ ロー 1, 2, 3, 4—テトラヒドロー 1一ナフトイル] チオモルホリン
(3 R) 一 3— ( 1ービベリジニルメチル) 一 4一 [ (1S)— 6, 7—ジクロ ロー 4 (3H) 一才キソー 1, 2—ジヒドロー 1一ナフトイル] チ才モルホリン
(3 R) 一 3— (1一ピロリジニルメチル) 一 4一 [ (1 S) 一 3—ォキソ 一 5—クロロー 1ーィンダンカルボニル] チオモルホリン又はそれらの ^ 許 容される塩を^!成分とする κ一レセブターァゴニスト。
PCT/JP1993/001210 1992-08-28 1993-08-27 Optically active carboxamide derivative WO1994005646A1 (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU95106652A RU2101284C1 (ru) 1992-08-28 1993-08-27 Оптически активные производные карбоксамидов или их фармакологически пригодные соли, фармацевтическая композиция, обладающая анальгезирующей активностью
EP93919582A EP0657443A4 (en) 1992-08-28 1993-08-27 OPTICALLY ACTIVE CARBOXAMIDE DERIVATIVES.
US08/387,897 US5679674A (en) 1992-08-28 1993-08-27 Optically active thiomorpholine derivatives
AU49816/93A AU4981693A (en) 1992-08-28 1993-08-27 Optically active carboxamide derivative
KR1019950700804A KR950702972A (ko) 1992-08-28 1993-08-27 광학활성 카르복실산 아미드 유도체(optically active carboxamide derivative)
FI950878A FI950878A (fi) 1992-08-28 1995-02-27 Optisesti aktiiviset karboksiamidin johdannaiset
NO950731A NO950731L (no) 1992-08-28 1995-02-27 Optisk aktive karboksamidderivater

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4/229970 1992-08-28
JP22997092 1992-08-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1994005646A1 true WO1994005646A1 (en) 1994-03-17

Family

ID=16900566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1993/001210 WO1994005646A1 (en) 1992-08-28 1993-08-27 Optically active carboxamide derivative

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5679674A (ja)
EP (1) EP0657443A4 (ja)
JP (1) JPH06122677A (ja)
KR (1) KR950702972A (ja)
AU (2) AU4981693A (ja)
CA (1) CA2143449A1 (ja)
CZ (1) CZ280931B6 (ja)
FI (1) FI950878A (ja)
HU (1) HUT72636A (ja)
NO (1) NO950731L (ja)
NZ (1) NZ255572A (ja)
RU (1) RU2101284C1 (ja)
WO (1) WO1994005646A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1291717C (zh) * 1996-11-25 2006-12-27 东丽株式会社 止痒药物
EP0946157B1 (en) * 1996-12-16 2002-03-13 Alcon Laboratories, Inc. The topical use of kappa opioid agonists to treat ocular pain
US6174878B1 (en) 1999-08-31 2001-01-16 Alcon Laboratories, Inc. Topical use of kappa opioid agonists to treat otic pain
US6645990B2 (en) * 2000-08-15 2003-11-11 Amgen Inc. Thiazolyl urea compounds and methods of uses
ES2319265T3 (es) * 2001-03-30 2009-05-06 Toray Industries, Inc. Farmacos para el sindrome de piernas inquietas.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5021413A (en) * 1988-08-24 1991-06-04 Sankyo Company Limited Analgesic thiomorpholins their preparation, and pharmaceutical compositions containing them
JPH03163068A (ja) * 1989-08-11 1991-07-15 Sankyo Co Ltd カルボン酸アミド化合物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5021413A (en) * 1988-08-24 1991-06-04 Sankyo Company Limited Analgesic thiomorpholins their preparation, and pharmaceutical compositions containing them
US5021413B1 (en) * 1988-08-24 1994-12-13 Sankyo Co Analgesic thiomorpholins, their preparation, and pharmaceutical compositions containing them
JPH03163068A (ja) * 1989-08-11 1991-07-15 Sankyo Co Ltd カルボン酸アミド化合物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0657443A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
NO950731L (no) 1995-04-21
AU4981693A (en) 1994-03-29
KR950702972A (ko) 1995-08-23
US5679674A (en) 1997-10-21
CZ280931B6 (cs) 1996-05-15
NO950731D0 (no) 1995-02-27
CZ52595A3 (en) 1995-10-18
FI950878A0 (fi) 1995-02-27
NZ255572A (en) 1996-10-28
EP0657443A1 (en) 1995-06-14
RU95106652A (ru) 1996-12-10
JPH06122677A (ja) 1994-05-06
RU2101284C1 (ru) 1998-01-10
AU4001797A (en) 1998-01-15
HU9500598D0 (en) 1995-04-28
HUT72636A (en) 1996-05-28
FI950878A (fi) 1995-03-29
CA2143449A1 (en) 1994-03-17
EP0657443A4 (en) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111285850B (zh) 一类异吲哚啉类化合物、其制备方法、药物组合物及其应用
EP2393809B1 (fr) Derives d'azaspiranyl-alkylcarbamates d'heterocycles a 5 chainons, leur preparation et leur application en therapeutique
JP2007522252A (ja) 置換ピラゾリン化合物、その調製および医薬品としてのその使用
JP2006516137A (ja) Cb−1リガンドとしての4,5−ジアリールチアゾール誘導体
WO2002068407A1 (fr) Compose benzimidazole
CN115989235A (zh) 使用氨基酸化合物治疗呼吸系统疾病的方法
WO2006030975A1 (ja) ピペリジン誘導体およびその用途
US8791106B2 (en) Fused ring pyridine compound
JP2002540107A (ja) テトラヒドロピラン誘導体および治療薬としてのそれの使用
JP2000511207A (ja) アゼチジニルプロピルピペリジン誘導体、中間体、およびタキキニン拮抗薬としての使用
AU663780B2 (en) Substituted phenylcarbamates and phenylureas, their preparation and their use as 5-HT antagonists
JP2006527769A (ja) Cb1モジュレーターとしての2,3位置換5,6−ジアリール−ピラジン誘導体
SK112398A3 (en) Oxa- and thia-diazole muscarinic receptor antagonists
RU2196140C2 (ru) Производные оксазолидинонов в качестве антагонистов 5-ht2а, способ их получения и фармацевтическая композиция
WO1994005646A1 (en) Optically active carboxamide derivative
EA004858B1 (ru) Новые тетрагидропиридины, способ их получения и содержащие их фармацевтические композиции
WO1999054303A1 (fr) Derives tetrahydrobenzindoles actifs au plan optique
AU2003295171B2 (en) Benzoxazocines and their use as monoamine-reuptake inhibitors
WO1999062900A1 (fr) Derives d'oxindole utile comme antagonistes des recepteurs de neurokinines
US20080312285A1 (en) Substituted Indazoles as Inhibitors of Phosphodiesterase Type-Iv
WO2002022574A1 (fr) Compose tricyclique heterocyclique, son procede de fabrication et son utilisation
EP0413300A1 (en) Pyrido [3,4-b][1,4] benzoxazepines, a process for their preparation and their use as medicaments
WO2005012248A1 (ja) ベンジルアミン誘導体
CN115650968B (zh) 作为cdk选择性抑制剂的新型哒嗪酮化合物
AU2018211735B2 (en) Phenyldifluoromethyl-substituted prolinamide compound

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU CA CZ FI HU KR NO NZ RU US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08387897

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2143449

Country of ref document: CA

Ref document number: 950878

Country of ref document: FI

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 255572

Country of ref document: NZ

Ref document number: PV1995-525

Country of ref document: CZ

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1993919582

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1993919582

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: PV1995-525

Country of ref document: CZ

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: PV1995-525

Country of ref document: CZ

WWR Wipo information: refused in national office

Ref document number: 1993919582

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1993919582

Country of ref document: EP