WO1994004725A1 - Highly water-absorbent fiber - Google Patents

Highly water-absorbent fiber Download PDF

Info

Publication number
WO1994004725A1
WO1994004725A1 PCT/JP1993/001153 JP9301153W WO9404725A1 WO 1994004725 A1 WO1994004725 A1 WO 1994004725A1 JP 9301153 W JP9301153 W JP 9301153W WO 9404725 A1 WO9404725 A1 WO 9404725A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vinyl monomer
group
polymerized units
salt
carboxyl group
Prior art date
Application number
PCT/JP1993/001153
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshikatsu Mizukami
Tsutomu Teshima
Katsumi Agari
Yutaka Tanaka
Hiroko Fukumoto
Miyako Kakegawa
Hiroko Yoshimura
Original Assignee
Kanebo, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP24424792A external-priority patent/JP2902870B2/ja
Priority claimed from JP1804393A external-priority patent/JP3154286B2/ja
Application filed by Kanebo, Ltd. filed Critical Kanebo, Ltd.
Priority to EP94908115A priority Critical patent/EP0609464A4/en
Priority to US08/211,744 priority patent/US5473023A/en
Publication of WO1994004725A1 publication Critical patent/WO1994004725A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/28Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D01F6/36Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from copolymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds comprising unsaturated carboxylic acids or unsaturated organic esters as the major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof

Definitions

  • the present invention relates to superabsorbent fibers. More specifically, the present invention relates to a superabsorbent fiber suitably used in the field of industrial materials such as sealing materials requiring high water absorbency. Background art
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-185315 discloses a highly water-absorbent fiber obtained by hydrolyzing acryl fibers to impart high water absorbency.
  • hydrolyzing the acrylic fiber has the disadvantage that the fiber is colored and that the water absorption of physiological saline is reduced to about half that of pure water.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-159405 discloses a copolymer of a vinyl monomer having a carboxylic acid group and a vinyl monomer having a hydroxyl group which reacts with the carboxylic acid group, and Fibers comprising a copolymer in which a part of carboxylic acid groups form a sodium salt are disclosed.
  • the fibers compared to water absorption for pure water, and the degree to which water absorption against saline drops to approximately 2 3, with less of greatly reduced; no.
  • the cross-linking reaction between the hydroxyl group and the carboxyl group is slow, and requires a cross-linking reaction at a high temperature of 180 ° C or higher, leading to cost reduction. Disclosure of the invention
  • An object of the present invention is to provide a novel superabsorbent fiber. It is another object of the present invention to provide an inexpensive superabsorbent fiber which has high water absorbency, has little coloration in the fiber, has excellent water absorbency against physiological saline, and has good spinnability.
  • the carboxyl group forms a Na salt and / or a K salt.
  • (b) superabsorbent polymer comprising a polymer having at least one monomer selected from the group consisting of a biel monomer having an amino group and a vinyl monomer having a hydroxyl group and an amino group. This is achieved by a fiber (hereinafter, referred to as a first superabsorbent fiber of the present invention).
  • the carboxyl group forms a Na salt and a Z or T or K salt.
  • the carboxyl group forms a Na salt and / or a K salt.
  • the carboxyl group forms a Na salt and a Z or K salt.
  • some of the polymerized units form a Na salt and / or a K salt together with a carboxyl group forming a zinc salt.
  • a superabsorbent fiber comprising a copolymer containing a polymerized unit of a vinyl monomer having a hydroxyl group (hereinafter, referred to as a fifth superabsorbent fiber of the present invention).
  • the polymerized unit (a) of the vinyl monomer having a carboxyl group is produced by, for example, vinyl polymerizing a vinyl monomer such as acrylic acid, methacrylic acid, and maleic acid. These vinyl monomers can be used alone or in combination of two or more.
  • the carboxylic group forms a zinc salt.
  • a part of the vinyl monomer having a carboxyl group forms a zinc salt and an Na salt or a zinc salt and a K salt.
  • a zinc salt of a vinyl monomer having a carboxyl group can be obtained by reacting a vinyl monomer having a carboxyl group in an acidic side with zinc hydroxide at a low temperature. If the reaction temperature is 30 or higher, one part of polymerization starts, which is not preferable. It is preferable that the polymerization unit derived from the zinc salt is present in the copolymer in an amount of 5 mol% or more.
  • Polymerized units in which a part of the carboxyl group forms a salt as described above can be formed by copolymerization, the force of reacting with a carboxyl group by a zinc salt such as zinc chloride, and the ion exchange with another metal salt. Can be formed during polymerization.
  • At least one of the Na salt and / or the K salt of a polymerized unit derived from a vinyl monomer having a hydroxyl group is present in the copolymer in a proportion of 15 to 30 mol%. If the amount of these salts is too high, the polymer will be too hygroscopic.
  • Polymerized units (including those forming a salt) from a vinyl monomer having a hydroxyl group are preferably present in the copolymer in a proportion of 80 to 98 mol%, and 90 to 9 mol%. More preferably it is present in a proportion of 7 mol%.
  • the other polymerized units (b) forming the copolymer are the following four types: o
  • polymerized units derived from at least one monomer selected from the group consisting of a vinyl monomer having an amino group and a vinyl monomer having a hydroxyl group and an amino group.
  • a polymerization unit of a vinyl monomer having an amino group and a polymerization unit of a vinyl monomer having a hydroxyl group.
  • a polymerization unit of a vinyl monomer having an amino group a polymerization unit of a vinyl monomer having a hydroxyl group, and a polymerization unit of a vinyl monomer having an amino group and a hydroxyl group.
  • a polymerized unit of a vinyl monomer having a hydroxy group and a vinyl monomer having an amino group and a hydroxy group are used. Polymerized units.
  • Preferred examples of the vinyl monomer having an amino group capable of reacting with a carboxyl group include dimethylaminoethyl acrylate and getylaminopropyl acrylate.
  • Preferred examples of the vinyl monomer having a hydroxyl group and an amino group capable of reacting with a carboxyl group include 3-((ethylamino) -12-hydroxypyruvate pyracylate).
  • Amino groups are preferred because they are easier to react with carboxyl groups than hydroxy groups and are easier to crosslink.
  • Monomers having a group capable of reacting with a carboxyl group as described above can be used alone or in combination of two or more.
  • the polymer unit derived from the above vinyl monomer having a group capable of reacting with a propyloxyl group is contained in the copolymer in an amount of preferably at least 3 mol%, more preferably at least 5 mol%.
  • the polymerization unit of a vinyl monomer having a free carboxyl group is less than 10 mol% or the polymerization unit of the above vinyl mosomer having a group capable of reacting with a carboxyl group is less than 3 mol%, a crosslinked structure is formed. Water insolubility tends to be insufficient.
  • the description omitted for the fifth superabsorbent fiber is the same as the first to fourth superabsorbent fibers of the present invention.
  • a part of polymerized units of a vinyl monomer having a carboxyl group forms a zinc salt and a Na salt and / or a K salt.
  • the zinc salt is present and the degree of crosslinking is appropriate, water absorption can be maintained and moisture absorption can be reduced. Sometimes advantageous.
  • the copolymerization method of the copolymer used for the first to fifth superabsorbent fibers of the present invention is not particularly limited.
  • a commonly used solution polymerization method is used. Batch polymerization or continuous polymerization may be used.
  • As the polymerization initiator generally used peroxides, azo compounds, peroxides and the like are used. If necessary, auxiliary materials such as a polymerization stabilizer and a coloring inhibitor may be used.
  • water is used as a solvent. After the polymerization, it is preferable to adjust the viscosity.
  • dry spinning is preferred. In wet spinning, agglomeration easily occurs between fibers during drying. After dry spinning by a conventional method, the film is stretched if necessary, and subjected to dry heat treatment to crosslink.
  • the dry heat treatment may be carried out at a temperature of at least 120 e C, although the treatment time may be extended to about 8 (TC, but practically it is advantageous to carry out the treatment at 120 e C or more. That is all.
  • the first to fifth superabsorbent fibers of the present invention all have excellent high water absorbency, have little coloration of the fibers, have excellent water absorbency in physiological saline, and can be produced under ordinary spinning conditions.
  • the superabsorbent fibers of the present invention can be used alone or in combination with other fibers.
  • % of the polymerization charge composition is “mol%”, and the other “%” is “wt%”.
  • the water absorption of the fiber was measured according to DIN 5 318 14.
  • the tensile strength and elongation of the fiber were measured according to JISL1015.
  • the moisture absorption is the moisture absorption when left at 20 and 60% RH for 24 hours.
  • X-ray fluorescence was used to measure the metals in the fibers. Examples 1 to 10 and Comparative Examples 1 and 2
  • Aqueous solution polymerization was carried out at 50 for 2 hours at a monomer composition shown in Table 1, with a total monomer concentration of 10%, potassium persulfate as a polymerization initiator, and potassium carbonate as an auxiliary agent.
  • the polymerization rates of all the obtained polymers were 90% or more.
  • a conventional method performed dry spinning, after spinning, stretched three times, 1 2 0 e C with nervous heat treatment for 1 minute, to obtain a 3 denier fibers.
  • Table 2 shows the water absorption and the mechanical properties of the obtained fiber in physiological saline.
  • the fibers obtained in Comparative Examples 1 and 2 had a low degree of crosslinking and were dissolved in water.
  • Example 1 the procedure was the same as in Example 1 except that 3 mol% of the 2-hydroxyl virucrirate was changed to 3-(getylamino) 12-hydroxyl virucrirate. To obtain 3 denier fiber. The obtained fiber had a water absorption of 1,180%, a strength of 1.6 gr Zd. An elongation of 11.0%, and a moisture absorption of 14.8%.
  • Example 1 3 mol% of 2-hydroxypropyl acrylate was converted to 2 mol% of 3- (dimethylamino) -l-hydroxyl mouth acrylate and 2 mol% of dimethylaminoethyl acrylate. Other than changing, the procedure of Example 1 was repeated to obtain 3-denier fiber. The resulting fiber had a water absorption of 1190%, a strength of 1.6 g rZd, an elongation of 11.3%, and a moisture absorption of 14.3%.
  • Example 13 To 2'-hydroxypropyl acrylate 1 mol%, dimethylaminoethyl acrylate 1 mol%, 3- (Jetylamino) 1-2-hydroxypropyl acrylate 1 mol% Otherwise in the same manner as in Example 1, fibers of 3 denier were obtained. The obtained fiber had a water absorption of 1120%, a strength of 1.5 gr d, an elongation of 10.7% and a moisture absorption of 14.2%.
  • Example 1 3 mol% of 2-hydroxypropyl acrylate was added to 1-mol% of 2- (dimethylamino) -12-hydroxypropyl acrylate and 2-hydroxypropyl acrylate. 3 denier fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the amount was changed to 2 mol%. The water absorption of the obtained fiber was 110%, the strength was 1.6 g rZd, the elongation was 11.2%, and the moisture absorption was 14.9%.
  • a 3-denier fiber was obtained in the same manner as in Example 1 except that the Na salt was changed to the K salt.
  • the obtained fiber has a water absorption of 1 240%, a strength of 1.6 gr Zd, an elongation of 11.2% and a moisture absorption of 16.1%.
  • a 3-denier fiber was obtained in the same manner as in Example 1, except that 1 to 2 (mol%) of the Na salt was changed to K salt.
  • the resulting fiber had a water absorption of 1,210%, a strength of 1.6 g rZd, an elongation of 10.8%, and a moisture absorption of 15.7%.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Description

明 細 書
高吸水性繊維
技術分野
本発明は高吸水性繊維に関する。 さらに詳しく は、 高吸水性を必 要とするシーリ ング材等の産業資材分野に好適に用いられる高吸水 性繊維に関する。 背景技術
特開平 1一 1 8 3 5 1 5号公報にはァクリル繊維を加水分解し高 吸水性を付与した高吸水性繊維が開示されている。
しかしながら、 ァク リル繊維を加水分解すると繊維が着色したり、 また純水に対する吸水率に比較して生理食塩水に対する吸水率が約 半分に低下する欠点がある。
また、 特開昭 6 3— 1 5 9 4 0 5号公報には、 カルボン酸基を持 つビニルモノマーとカルボン酸基と反応するヒ ドロキシル基を持つ ビニルモノマーとの共重合体からなり、 そしてカルボン酸基の 1部 がナトリゥム塩^形成している共重合体からなる繊維が開示されて いる。 この繊維は純水に対する吸水率に比較して、 生理食塩水に対 する吸水率が約 2 3に低下する程度であり、 さほど大巾な低下で ; はない。 し力、し、 ヒ ドロキシル基とカルボキシル基の架橋反応は遅 く、 1 8 0 °C以上の高温で架橋反応させる必要があり、 コス トアツ プにつながる。 発明の開示
本発明の目的は、 新規な高吸水性繊維を提供することにある。 本発明の他の目的は、 高吸水性を持ち、 繊維に着色が殆どなく、 生理食塩水に対する吸水性に優れ、 且つ紡績性のよい安価な高吸水 繊維を提供することにある。
本発明のきらに他の目的および利点は以下の説明から明らかにな ろう。 ·
本発明によれば、 本発明の上記目的および利点は、 第 1に、
( a ) カルボキシル基を持つビニルモノマーの重合単位
但し、 この重合単位の一部はカルボキシル基が N a塩および また は K塩を形成している、
および
( b ) ァミノ基を持つビエルモノマー並びにヒ ドロキシル基とァミ ノ基を持つビニルモノマーよりなる群から選らばれる少く とも 1種 のモノマーの重合単位を含有してなる共重合体からなる高吸水性繊 維 (以下、 本発明の第 1の高吸水性繊維という) によって達成され 。
本発明によれば、 上記目的および利点は、 第 2に、
( a ) カルボキシル基を持つビニルモノマーの重合単位
但し、 この重合単位の一部はカルボキシル基が N a塩および Zまた Tま K塩を形成している、
および
( b ) ァミノ基を持つビニルモノマーの重合単位とヒ ドロキシル基 を持つビニルモノマーの重合単位を含有する共重合体からなる高吸 水性繊維 (以下、 本発明の第 2の高吸水性繊維という) によって達 成される。
本発明によれば、 上記目的および利点は、 第 3に、
( a ) カルボキシル基を持つビニルモノマーの重合単位
但し、 この重合単位の一部はカルボキシル基が N a塩および また は K塩を形成している、
および
( b ) アミノ基を持つビニルモノマーの重合単位、 ヒ ドロキシル基 を持つビニルモノマーの重合単位およびヒ ドロキシル基とァミ ノ基 持つビニルモノマーの重合単位を含有する共重合体からなる高吸水 性繊維 (以下、 本発明の第 3の高吸水性繊維という) によって達成 される。
本発明によれば、 上記目的および利点は、 第 4に、
( a ) 力ルボキシル基を持つビニルモノマーの重合単位
但し、 この重合単位の一部はカルボキシル基が N a塩および Zまた は K塩を形成している、
および
( b ) ヒ ドロキシル基を持つビニルモノマーの重合単位およびアミ ノ基とヒ ドロキシル基を持つビニルモノマーの重合単位を含有する 共重合体からなる高吸水性繊維 (以下本発明の第 4の高吸水性繊維 という) によって達成される。
本発明の上記目的および利点は、 第 5に、
( a ) 力ルポキシル基を持つビニルモノマーの重合単位、
但し、 この重合単位の一部はカルボキシル基が亜鉛塩を形成すると ともに N a塩および または K塩を形成している、
および
( b ) ヒ ドロキシル基を持つビニルモノマーの重合単位を含有する 共重合体からなる高吸水性繊維 (以下、 本発明の第 5の高吸水性繊 維という) によって達成される。 発明の詳細な説明
先ず、 本発明の第 1 〜 4の高吸水性繊維について記述する。
上記カルボキシル基を持つビニルモノマーの重合単位 ( a ) は、 例えばアクリル酸、 メタク リル酸、 マレイン酸等のビニルモノマ一 をビニル重合せしめることにより生成される。 これらのビニルモノ マーは単独であるいは 2種以上一緒に用いることができる。
カルボキシル基を持つビニルモノマーの一部は力ルボキシル基が 亜鉛塩を形成しているのが好ま しい。 とりわけ、 カルボキシル基を 持つビニルモノマーの一部が亜鉛塩と N a塩又は亜鉛塩と K塩を形 成しているのがより好ましい。 カルボキシル基を持つビニルモノマーの亜鉛塩は、 酸性サイ ドで カルボキシル基を持つビニルモノマーを、 水酸化亜鉛と低温で反応 させることによって得られる。 反応温度が 3 0で以上になると重合 が 1部開始するため好ましくない。 この亜鉛塩からの重合単位は共 重合体中に 5モル%以上存在するのが好ましい。
カルボキシル基の一部が上記の如き塩を形成している重合単位は、 共重合後、 塩化亜鉛等の亜鉛塩によりカルボキシル基と反応させる 力、、 他の金属塩とイオン交換させることによっても共重合中に生成 できる。
力ルポキシル基を持つビニルモノマーからの重合単位の N a塩お よび《 /又は K塩は共重合体中に少なく とも 1種が 1 5〜 3 0モル% の割合で存在するのが好ま しい。 これらの塩の量があまりにも多す ぎるとポリマーの吸湿性が過多になる。
力ルポキシル基を持つビニルモノマーからの重合単位 (塩を形成 しているものも含めて) は、 共重合体中に 8 0〜 9 8モル%の割合 で存在するのが好ましく、 9 0〜 9 7モル%の割合で存在するのが より好ましい。
コポリマーを形成するもう一方の重合単位 (b ) は以下の 4種で ある o
本発明第 1の繊維では、 アミ ノ基を持つビニルモノマー並びにヒ ドロキシル基とァミノ基を持つビニルモノマーよりなる群から選ば れる少く とも 1種のモノマーからの重合単位。
本発明第 2の繊維では、 ァミ ノ基を持つビニルモノマーの重合単 位とヒ ドロキシル基を持つビニルモノマーの重合単位。
本発明第 3の繊維では、 アミ ノ基を持つビニルモノマーの重合単 位、 ヒ ドロキシル基を持つビニルモノマーの重合単位およびァ ミノ 基とヒ ドロキシル基を持つビニルモノマーの重合単位。
本発明第 4の繊維では、 ヒ ドロキシル基を持つビニルモノマーの 重合単位およびァミノ基とヒ ドロキシル基を持つビニルモノマーの 重合単位。
カルボキシル基と反応しうるアミ ノ基を持つビニルモノマーとし ては、 例えばジメチルアミ ノエチルァク リ レー ト、 ジェチルァミノ プロピルァク リ レー トを好ましいものとして挙げることができる。 また、 カルボキシル基と反応しうるヒ ドロキシル基とアミ ノ基と を持つビニルモノマーとしては例えば 3 — (ジェチルァミ ノ) 一 2 ーヒ ドロキシブ口ピルァク リ レー ト等を好ま しいものとして挙げる ことができる。
ァミ ノ基の方がヒ ドロキシル基よりもカルボキシル基と反応し易 く、 容易に架橋し易いので、 好ましい。
上記の如きカルボキシル基と反応しうる基を持つモノマーは単独 であるいは 2種以上一緒に用いることができる。
力ルポキシル基と反応しうる基を持つ上記のビニルモノマーから の重合単位は、 共重合体中に、 好ましくは 3モル%以上、 より好ま てくは 5モル%以上含まれている。 またフリーのカルボキシル基を 持つビニルモノマーの重合単位が 1 0モル%未満か、 またはカルボ キシル基と反応しうる基を持つ上記のビニルモソマーからの重合単 位が 3モル%未満の場合は架橋構造が少なく水不溶性が不十分にな り易い。
本発明における上記共重合体は、 上記 ( a ) 、 ( b ) の重合単位 の他に、 コス トダウンや共重合体の物性を改良する目的で、 他のビ ニルモノマーからの重合単位を 2 0モル%以下で含有してもよい。 次に、 本発明の第 5の高吸水性繊維について記述する。
第 5の高吸水性繊維について記載の省略されているものは、 本発 明の第 1〜 4の高吸水性繊維と同様であると理解されるべきである。 第 5の高吸水性繊維においてはカルボキシル基を持つビニルモノ マーの重合単位の一部は、 亜鉛塩を形成するとともに N a塩および または K塩とを形成している。 なお、 亜鉛塩があり且つ架橋度が 適当であると吸水性を維持し、 吸湿性を低下することができ、 紡績 時に有利である。
本発明の第 1〜第 5の高吸水性繊維に用いる共重合体の共重合法 には特に限定はない。 一般に用いられる溶液重合法が用いられる。 回分重合でも連続重合でもよい。 重合開始剤としては一般に用いら れる過酸化物、 ァゾ化合物、 過硫酸化物等が用いられる。 必要に応 じ重合安定剤、 着色防止剤等の補助材料を用いてもよい。 溶液重合 の場合溶剤は例えば水等が用いられる。 重合後、 粘度調製を行うこ とが好ま しい。
これらの共重合体から本発明の第 1〜第 5の高吸水性繊維を製造 するために用いられる紡糸方法としては、 乾式紡糸が好ま しい。 湿 式紡糸では乾燥時に繊維間で膠着が発生し易い。 常法により乾式紡 糸後、 必要に応じ延伸し、 乾熱処理を行い架橋する。 乾熱処理は 8 (TC程度でも処理時間を長くすればよいが、 実用的には 1 2 0 eC以 上で行うのが有利である。 処理時間は好ましくは 1分間以上、 より 好ましくは 2分間以上である。
架橋処理後、 必要に応じクリ ンブ付与、 切断を行う。
本発明の第 1〜第 5の高吸水繊維はいずれも優れた高吸水性を持 ち、 繊維に着色が殆どなく、 生理食塩水に対する吸水性に優れ、 通 常の紡績条件で生産できる。 本発明の高吸水繊維は単独でも用いら れる力 他の繊維と混合して用いることもできる。 実施例
以下、 本発明をさらに詳細に実施例で説明する。 実施例中、 特に 断わらない限り、 重合仕込組成の 「%」 は 「モル%」 であり、 その 他の 「%」 は 「重量%」 とする。
繊維の吸水率は D I N 5 3 8 1 4に準じて測定した。 繊維の引張 強度、 伸度は J I S L 1 0 1 5に準じて測定した。 吸湿率は 2 0 、 6 0 % R Hで 2 4時間放置したときの吸湿率である。 繊維中の 金属の測定には蛍光 X線法を用いた。 実施例 1 ~ 1 0および比較例 1、 2
表 1に示すモノ マー組成で、 全モノマー濃度 1 0 %、 重合開始剤 に過硫酸カ リ ウム、 助剤に炭酸カ リ ウムを用い、 水系溶液重合を 5 0でで 2時間行った。 得られたポリマーの重合率は全て 9 0 %以上 であ った。 常法により乾式紡糸を行い、 紡糸後、 3倍延伸し、 1 2 0 eCで 1分間緊張熱処理し、 3デニールの繊維を得た。 得られた繊 維の生理食塩水の吸水率、 機械的物性を表 2に示した。
重合仕込組成 (モル%)
-qr, 口
アク リ ル 2-ヒド πキシ アクリル酸の アクリル酸の シ'メチル了ミノ 酸 フ' nf ルァク Na塩 Zn塩 ェチルアタリレ- リレ-ト
1 6 7 3 2 0 1 0
2 6 5 5 2 0 1 0
3 5 5 1 0 3 0 5
4 7 0 5 1 5 1 0
5 1 0 3 3 0 5 7
6 8 3 2 5 6 4
7 1 0 2 2 5 6 3
8 6 7 1 5 1 5 3
9 2 0 5 7 0 5
1 0 2 0 7 0 1 0 比較例
1 2 0 8 0
比較例
2 2 0 5 7 5 表 2
Figure imgf000010_0001
なお、 比較例 1および 2で得られた繊維は架橋度が低く水に溶解 した。
実施例 1 1
実施例 1において、 2—ヒ ド口キシブ口ビルァク リ レー ト 3モル %を 3— (ジェチルァ ミ ノ) 一 2—ヒ ドロキシブ口ビルァク リ レー ト 3モル%に変える他は実施例 1と同様にして、 3デニールの繊維 を得た。 得られた繊維の吸水率は 1 180 %、 強度は 1.6 g r Zd. 伸度 1 1.0%、 吸湿率 1 4.8 %であった。
実施例 1 2
実施例 1において、 2—ヒ ドロキシプロビルァク リ レー ト 3モル %を 3— (ジメチルァ ミ ノ) 一 2—ヒ ドロキシブ口ビルァク リ レー ト 2モル%とジメチルァミ ノェチルァク リ レー ト 2モル%に変える 他は実施例 1と同様にして、 3デニールの繊維を得た。 得られた繊 維の吸水率は 1 1 90%、 強度は 1.6 g rZd、 伸度は 1 1.3%、 吸湿率は 14.3 %であった。
実施例 1 3 %を 2 '—ヒ ドロキシプロピルァク リ レー ト 1モル%、 ジメチルアミ ノエチルァク リ レー ト 1モル%、 3 - (ジェチルァ ミ ノ) 一 2—ヒ ドロキシプロビルァク リ レート 1モル%に変える他は実施例 1と同 様にして、 3デニールの繊維を得た。 得られた繊維の吸水率は 1 1 20 %、 強度は 1 .5 g rノ d、 伸度は 1 0.7%、 吸湿率は 1 4.2 %であつた。
実施例 1 4
実施例 1において、 2—ヒ ドロキシブ口ビルァク リ レ一 ト 3モル %を 3— (ジメチルァ ミ ノ) 一 2—ヒ ドロキシプロビルァク リ レー ト 1モル%と 2—ヒ ドロキシブ口ピルァク リ レー ト 2モル%に変え る他は実施例 1と同様にして、 3デニールの繊維を得た。 得られた 繊維の吸水率は 1 1 30%、 強度は 1.6 g rZd、 伸度は 1 1.2 %、 吸湿率は 14.9%であった。
実施例 1 5
実施例 1において、 N a塩を K塩に変える他は実施例 1と同様に して 3デニールの繊維を得た。 得られた繊維の吸水率は 1 240%、 強度は 1.6 g r Z d、 伸度は 1 1.2%、 吸湿率は 1 6.1 %であつ
/ o
実施例 1 6
実施例 1において、 N a塩の 1ノ2 (モル%) を K塩に変える他 は実施例 1と同様にして、 3デニールの繊維を得た。 得られた繊維 の吸水率は 1 21 0%、 強度は 1.6 g rZd、 伸度は 10.8%、 吸湿率は 15.7 %であつた。

Claims

請 求 の 範 囲
1. (a) カルボキシル基を持つビニルモノマーからの重合単位 但し、 この重合単位の一部はカルボキシル基が N a塩および Z または K塩を形成している、
および
(b) アミ ノ基を持つビニルモノマー並びにヒ ドロキシル基 とアミノ基を持つビニルモノマーよりなる群から選らばれる少 く とも 1種のモノマーからの重合単位
を含有する共重合体からなる高吸水性繊維。
2. カルボキシル基を持つビニルモノマーの重合単位の一部が力 ルポキシル基の亜鉛塩を形成している請求項 1に記載の高吸水 性繊維。
3. (a) カルボキシル基を持つビニルモノマーの重合単位 但し、 この重合単位の一部はカルボキシル基が N a塩および Z または K塩を形成している、
および
(b) アミ ノ基を持つビニルモノマーの重合単位とヒ ドロキ シル基を持つビニルモノマーの重合単位
を含有する共重合体からなる高吸水性繊維。
4. カルボキシル基を持つビニルモノマーの重合単位の一部が力 ルポキシル基の亜鉛塩を形成している請求項 3に記載の高吸水 性繊維。
5. (a) カルボキシル基を持つビニルモノマーの重合単位 但し、 この重合単位の一部はカルボキシル基が N a塩および または K塩を形成している、
および
(b) アミ ノ基を持つビニルモノマーの重合単位、 ヒ ドロキ シル基を持つビニルモノマーの重合単位およびヒ ドロキシル基 とァミノ基を持つビニルモノマーの重合単位
を含有する共重合体からなる高吸水性繊維。
. カルボキシル基を持つビニルモノマーの重合単位の一部が力 ルポキシル基の亜鉛塩を形成している請求項 5に記載の高吸水 性繊維。
. ( a ) カルボキシル基を持つビニルモノマーの重合単位 但し、 この重合単位の一部はカルボキシル基が N a塩および Z または K塩を形成している、
および
( b ) ヒ ドロキシル基を持つビニルモノマーの重合単位およ びァミノ基とヒ ドロキシル基を持つビニルモノマーの重合単位 を含有する共重合体からなる高吸水性繊維。
. 力ルボキシル基を持つビニルモノマーの重合単位の一部が力 ルポキシル基の亜鉛塩を形成している請求項 9に記載の高吸水 性繊維。
. ( a ) カルボキシル基を持つビニルモノマーの重合単位 但し、 この ¾合単位の一部はカルボキシル基が亜鉛塩を形成す るとともに N a塩およびノまたは K塩を形成している および
( b ) ヒ ドロキシル基を持つビニルモノマーの重合単位 を含有する共重合体からなる高吸水性繊維。
PCT/JP1993/001153 1992-08-19 1993-08-18 Highly water-absorbent fiber WO1994004725A1 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94908115A EP0609464A4 (en) 1992-08-19 1993-08-18 FIBER WITH HIGH WATER ABSORBING POWER.
US08/211,744 US5473023A (en) 1992-08-19 1993-08-18 Highly water-absorptive fiber

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24424792A JP2902870B2 (ja) 1992-08-19 1992-08-19 高吸水繊維
JP4/244247 1992-08-19
JP5/18043 1993-01-09
JP1804393A JP3154286B2 (ja) 1993-01-09 1993-01-09 吸湿性不織布

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1994004725A1 true WO1994004725A1 (en) 1994-03-03

Family

ID=26354657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1993/001153 WO1994004725A1 (en) 1992-08-19 1993-08-18 Highly water-absorbent fiber

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5473023A (ja)
EP (1) EP0609464A4 (ja)
CN (1) CN1090895A (ja)
WO (1) WO1994004725A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3517045B2 (ja) * 1995-10-30 2004-04-05 ユニ・チャーム株式会社 セルロース−ポリアクリル酸系高保水性繊維、及びその製造法
JP4273512B2 (ja) * 1999-06-28 2009-06-03 日本エクスラン工業株式会社 吸放湿性重合体およびその成形体
US9375507B2 (en) 2013-04-10 2016-06-28 Evonik Corporation Particulate superabsorbent polymer composition having improved stability
US9302248B2 (en) 2013-04-10 2016-04-05 Evonik Corporation Particulate superabsorbent polymer composition having improved stability
CN117431652B (zh) * 2023-12-14 2024-03-22 江苏康辉新材料科技有限公司 一种干法纺丝制备聚丙烯酸纤维的方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159405A (ja) * 1986-11-20 1988-07-02 アライド・コロイズ・リミテツド 吸収性生成物
JPS63159440A (ja) * 1986-11-20 1988-07-02 アライド・コロイズ・リミテツド 吸収性生成物の製造方法
JPH0224361A (ja) * 1988-05-20 1990-01-26 Allied Colloids Ltd 吸収性製品及びその製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4090013A (en) * 1975-03-07 1978-05-16 National Starch And Chemical Corp. Absorbent composition of matter
JPS5433134A (en) * 1977-08-16 1979-03-10 Sumitomo Rubber Ind Covering component for golf ball
US4295987A (en) * 1979-12-26 1981-10-20 The Procter & Gamble Company Cross-linked sodium polyacrylate absorbent
US4517330A (en) * 1983-03-30 1985-05-14 Rohm And Haas Company Floor polish composition having improved durability
US4604420A (en) * 1985-03-22 1986-08-05 Polysar Limited Vulcanizable polymer compositions with improved scorch
JPH01183515A (ja) * 1987-12-30 1989-07-21 Japan Exlan Co Ltd 吸水性高強度繊維
JP2635354B2 (ja) * 1988-03-02 1997-07-30 住友ゴム工業株式会社 変性アイオノマー樹脂の製法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63159405A (ja) * 1986-11-20 1988-07-02 アライド・コロイズ・リミテツド 吸収性生成物
JPS63159440A (ja) * 1986-11-20 1988-07-02 アライド・コロイズ・リミテツド 吸収性生成物の製造方法
JPH0224361A (ja) * 1988-05-20 1990-01-26 Allied Colloids Ltd 吸収性製品及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0609464A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US5473023A (en) 1995-12-05
EP0609464A1 (en) 1994-08-10
CN1090895A (zh) 1994-08-17
EP0609464A4 (en) 1995-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4279795A (en) Hydrophilic-hydrophobic graft copolymers for self-reinforcing hydrogels
JP3162696B2 (ja) 水溶性で塩感応性のポリマー
JP2922216B2 (ja) 高吸水性ポリマー製造法
JP3013263B2 (ja) ポリアクリル酸の製造方法
US2843562A (en) Cross-linked graft copolymers of vinyl chloride and polyvinyl alcohols and process fo preparing same
JPS59189113A (ja) ポリビニルアルコ−ル系重合体を一成分とするブロツク共重合体の製法
WO1994004725A1 (en) Highly water-absorbent fiber
JPH05507508A (ja) 架橋ポリマーよりなる吸水性の粉末およびそれを内蔵する衛生用品
US6084032A (en) Carboxylated polymer composition
JP2902870B2 (ja) 高吸水繊維
JPS601205A (ja) 高吸水性ポリマ−の製造法
JPS6197312A (ja) 高吸収性素材
US3516974A (en) Acrylonitrile copolymers containing sulfonic acid groups
JPS62273217A (ja) 水溶性アクリル系共重合体の製造方法
JPS63193910A (ja) 吸水性澱粉の製造法
JP6522388B2 (ja) N−ビニルラクタム系共重合体および樹脂組成物
JPH09310228A (ja) 複合構造を有する高塩水吸収性繊維及びその製造法
JPH0737503B2 (ja) ブロツク共重合体の製法
JPH10253931A (ja) 含水性コンタクトレンズ
US2716108A (en) Copolymers of acrylonitrile and alpha-chloroacetamidoacrylic acid and salts thereof
JPS634844B2 (ja)
JP3472990B2 (ja) 重合体製造法
US3666722A (en) Acrylonitrile copolymers containing sulfonic acid groups
JP2003073565A (ja) 水溶性高分子分散液及びその製造方法
JPS63307613A (ja) 光・電力ケ−ブル用止水剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08211744

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1994908115

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1994908115

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1994908115

Country of ref document: EP