WO1989004855A1 - Thermoplastic resin composition - Google Patents

Thermoplastic resin composition Download PDF

Info

Publication number
WO1989004855A1
WO1989004855A1 PCT/JP1988/001167 JP8801167W WO8904855A1 WO 1989004855 A1 WO1989004855 A1 WO 1989004855A1 JP 8801167 W JP8801167 W JP 8801167W WO 8904855 A1 WO8904855 A1 WO 8904855A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
thermoplastic resin
resin composition
parts
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/001167
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshifumi Fujitani
Keisuke Sakurai
Yasuo Choshi
Original Assignee
New Japan Chemical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Chemical Co., Ltd. filed Critical New Japan Chemical Co., Ltd.
Publication of WO1989004855A1 publication Critical patent/WO1989004855A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1515Three-membered rings

Definitions

  • the present invention relates to a thermoplastic resin composition having excellent properties such as heat resistance and weather resistance irrespective of rigidity or quality.
  • thermoplastic resin compositions are often used as materials for products used at high temperatures, outdoors, and the like, and these products are particularly required to have heat resistance and weather resistance.
  • fatty acid metal salts and ester compounds such as calcium stearate and zinc stearate are appropriately selected and used as stabilizers according to the required properties. It is the current situation.
  • ester compounds when applying ester compounds, it is required to have properties such as compatibility with resin, volatilization resistance, transparency, bleed resistance, migration resistance, etc., but all properties must be balanced. What it has is not yet proposed.
  • volatile resistance means that the compound compounded in the resin evaporates or evaporates during molding or use of the resin. Departure It is hard to do. Transparency refers to the property that the resin and the compound are well mixed, and the product is not turbid and has good transparency to visible light.
  • the prepread resistance refers to a property that the compound mixed in the resin does not easily ooze on the surface of the molded body.
  • the migration resistance refers to a property in which the compound disposed in the resin does not migrate to another resin compound and hardly causes troubles such as stains, stains, and cracks.
  • Epoxyhexadiphthalic acid di (2-ethylhexyl) (hereinafter abbreviated as PSJ) Heat resistance, weather resistance, compatibility with resin, transparency, plee resistance, water resistance (When a product containing the compound is immersed in water, the compound is not extracted with water, and the product retains transparency without being whitened by contact with water.) Volatility and migration resistance are not satisfactory.
  • EDB 0 J. boxed soybean oil
  • the present inventors have developed a ripened plastic resin having excellent heat resistance, volatility resistance, weather resistance, transparency, bleed resistance, migration resistance, and water resistance irrespective of the quality or rigidity.
  • various studies were made on epoxy ester compounds, especially as an auxiliary material for resins, and it was found that the intended purpose could be achieved by blending an ester compound having a specific structure.
  • the present invention has been completed based on the findings.
  • the present invention relates to a thermoplastic resin
  • R i and R 2 may be the same or different and each have at least one group selected from the group consisting of an epoxy group and a hydroxyl group.
  • C 3 -C 2 2 represents a C 3 -C 2 double bond-containing linear aliphatic hydrocarbon group which may have at least one group selected from the group consisting of an alkyl group, an epoxy group and a hydroxyl group.
  • one of the least well R ' ⁇ beauty R 2 is at least an epoxy group 1
  • which may be C 3 '- shows the C 2 2 double bond-containing ⁇ aliphatic hydrocarbon group.
  • R 3 and R 4 are the same or different and each represent a hydrogen atom or a methyl group. However, R 3 and R 4 are not simultaneously methyl groups.
  • thermoplastic resin composition containing at least one kind of the ester represented by the formula: .
  • thermoplastic resin composition of the present invention exhibits the properties of heat resistance, volatility resistance, weather resistance, bleed resistance, migration resistance, water resistance, and applicability of adhesive tape in a well-balanced manner. . Moreover, these properties are exhibited regardless of the type of thermoplastic resin.
  • ester of general formula (I) of the present invention C 3 -? C 2 2 alkyl or C one C 2 2 double bond-containing linear cycloaliphatic aliphatic hydrocarbon group, the group consisting of an epoxy group and a non Dorokishiru group
  • the number of such epoxy groups and hydroxy groups is, for example, 1 to 3.
  • the number of epoxy groups is 1 to 3, and the number of hydroxy groups is 1.
  • the number is Therefore, among the esters of the general formula (I), Ri and R 2 are the same or different.
  • Te 1 epoxy groups three optionally having C 3 - C 2 2 alkyl properly is a mono-hydroxycarboxylic alkyl or Eboki Shi group! Represents a C 3 -C 22 alkenyl or monohydroxyalkenyl group which may have up to 3 groups, wherein at least one of R 1 and R 2 has 1 to 3 ethoxy groups Yusuke that C 3 - C 2 2 alkyl properly is C 3 to 1-3 amino have the hydroxycarboxylic alkyl group or an epoxy group - has to preferred those in C 2 2 alkenyl Le also properly a hydroxycarboxylic alkenyl group .
  • R 1 and R 2 are the same or different and have 1 to 3, especially 1 or 2 epoxy groups. May be
  • ester of the general formula (I) of the present invention has the general formula
  • R 5 is C, one of which may have a hydroxyl group
  • [R 6 is C 3 — which may have a hydroxyl group.
  • esterified is esterified according to a conventional method, and the obtained esterified product is epoxidized according to a conventional method.
  • the epoxidation can be carried out by various methods.For example, the esterified product is dissolved in an organic solvent such as hexane, and 1.5 equivalents of the double bond of the esterified product are dissolved. about
  • the reaction can be performed by adding 60% aqueous hydrogen peroxide, about 8% formic acid to the esterified product, and about 1% sulfuric acid to the esterified product, and reacting at a temperature of about 50 for about 15 hours. it can.
  • the carboxylic acid of the above general formula (II) is tetrahydrophthalic acid, 3-methyltetrahydrophthalic acid or 4-methyltetrahydrophthalic acid or a carboxylic anhydride thereof.
  • the formula () is an alcohol represented by (IV), for example, aryl alcohol, hexenino! Alcohol, sorbyl alcohol, octenyl alcohol, Has hydroxyl groups such as decenyl alcohol, dodecenyl alcohol, octadecenyl alcohol, linolenyl alcohol, linoleyl alcohol, ricinoleyl alcohol, gadoleyl alcohol, and 11-docosenol Tei may be C 3 - C 2 2 unsaturated alcohols and propanol Le, Putanoru, ⁇ mill alcohol, to hexanol, Putanoru, Okutanoru, nonyl alcohol, decyl alcohol, ⁇ down decyl alcohol, Dodeshiruaruko one Le, Application Benefits decyl alcohol , millimeter myristyl alcohol, Se chill alcohol, stearyl alcohol, 1 2-arsenide mud key system allylalkoxysilane s
  • Kiso alcohol can also be used as an alcohol component.
  • a mixture of an alcohol of the general formula ( ⁇ ) and an alcohol of the general formula (m) is used.
  • one of R and R 2 is an alkyl group or a hydroxyalkyl group having an epoxy group
  • the other is an alkyl group or a hydroxyalkyl group having no epoxy group.
  • esterification is performed using a mixture of an unsaturated alcohol and a saturated alcohol, and the obtained esterified product is subjected to an epoxidation reaction. Also,
  • the esterification is carried out using an unsaturated alcohol, and the epoxidation reaction is carried out using an approximately 60% aqueous hydrogen peroxide solution of about 50% equivalent to the double bond of the obtained esterified product. Good.
  • the ester compound of the general formula (1, 1) can be used alone or as a mixture of two or more kinds as a stabilizer for a thermoplastic resin.
  • the amount of the ester represented by the general formula (I) is appropriately selected depending on the type of the resin to be applied and the characteristics required for the resin composition, and is an amount effective for stabilization.
  • thermoplastic resin when it is a chlorine-containing resin, it is appropriately selected within a range of about 1 to 100 parts by weight, preferably about 3 to 50 parts by weight, based on 100 parts by weight of the resin. You.
  • the chlorine-containing resin is a homopolymer of vinyl chloride or a copolymer of a comonomer copolymerizable with vinyl chloride, particularly a copolymer having a vinyl chloride content of 70% by weight or more, preferably 80% by weight or more.
  • Polymers These polyvinyl chloride
  • the copolymer or copolymer can be produced by a conventional method such as a suspension polymerization method, an emulsion polymerization method or a bulk polymerization method, and the average degree of polymerization is preferably about 400 to 100,000. .
  • copolymer that can be copolymerized with the vinyl chloride various types can be used without particular limitation.
  • tT-nyl esters such as vinyl acetate, vinyl chloroacetate, vinyl propionate, and vinyl laurate are preferred.
  • Accession acrylic acid C one C 12 ⁇ alkyl ester
  • Accession acrylic acid esters such as Atta acrylic acid 2-arsenide Dorokishechiru;.
  • maleic acid ester such as maleic acid di (d-C, 2 alkyl) ester
  • -vinyl ether such as C22 alkyl vinyl ether, phenyl bier ether, and aryl vinyl ether
  • the amount of the ester represented by the general formula (I) is about 1 to 20 parts by weight, preferably 3 to 10 parts by weight, per 100 parts by weight of the resin. Desired part It is appropriately selected within the range of the degree.
  • polyamide resins include nylon 6, nylon 6,6, nylon 6,10, nylon 6,12, nylon 11, nylon 12, nylon MXD6, nylon 4,6, for example, nylon.
  • Nylon 6 and nylon 6, 6 may be mentioned, and particularly preferably those having a heat deformation temperature of about 50 to 220 C of ASTM D648 (when no reinforcing material is contained).
  • the amount of the ester represented by the general formula (I) is appropriately selected within a range of about 1 to 10 parts by weight based on 100 parts by weight of the resin.
  • the polyolefin-based resin includes various ethylene-based polymers and propylene-based polymers.
  • the ethylene-based polymer include homopolyethylene such as high-density polyethylene, medium-density polyethylene, and low-density polyethylene (specific gravity of about 0.91 to 0.97), polyethylene content of 50% or more, especially 50 to 50%.
  • examples thereof include 95% copolymers containing a comonomer such as C 4 —C na-olefin, acrylic acid, methacrylic acid, and butyl acetate.
  • propylene-based copolymer examples include homopolypropylene (especially having a specific gravity of about 0.90 to 0.98), A random copolymer or block copolymer of propylene with at least one of ethylene and at least one of C 4 -C 12 -olefins and having a propylene content of 50% or more, especially 50 to 9
  • ⁇ -olefin examples include butene-1, helix 1r-1 and otaten-1
  • thermoplastic resin to which the epoxy ester compound according to the present invention can be applied examples include, in addition to the above, cellulose resins such as cellulose acetate, ethyl cellulose, cellulose acetate butylate, and celluloid, pinyl nitrate resin, and ABS resin. ,.
  • Polycarbonate resin such as polyvinyl petit, laral, etc., urethane resin, polyester resin, polystyrene resin, polyacetal, polyphenylene oxide, polysulfone, fluororesin, polyimide, natural rubber or styrene-butadiene rubber
  • various synthetic rubbers such as butadiene rubber, isoprene rubber, acrylonitrile rubber, chloroprene rubber, and ethylene-propylene rubber.
  • thermoplastic resin composition according to the present invention includes diheptyl phthalate, di (2-ethylhexyl) phthalate (hereinafter abbreviated as "D0Pj”), diisononyl phthalate, and diisodecyl phthalate.
  • Di (C-Cts alkyl) phthalate Esters Di (C-Cts alkyl) phthalate Esters, adipic acid (C4-C13-alkyl) esters such as di (2-ethylhexyl) adipate, and trimeric compounds such as trimeric tri (2-ethylhexyl) ester
  • Toric acid (C 7 -C alkyl) esters epoxidized soybean oil, glyceryl phosphate, and other general-purpose or secondary plasticizers or other esters used as processing aids Can be appropriately used in combination.
  • the amount of the known ester compound to be used is not particularly limited as long as a predetermined effect is obtained, and may be an amount usually used conventionally according to the type of the resin.
  • the above-mentioned known ester compound is used in an amount of about 1 to 100 parts by weight in the case of a homopolymer or a copolymer of chloride butyl and about 1 to 20 parts by weight in the case of a polyamide resin, based on 100 parts by weight of the resin.
  • the amount may be about 1 to 10 parts by weight.
  • the amount used may be the amount used for resentment.
  • stabilizers lubricants, flame retardants, antioxidants, ultraviolet absorbers, fillers, coloring agents, release agents, anti-violence agents, antistatic agents, and crosslinking agents that are usually used as secondary materials for resins ⁇
  • antibacterial agents antimicrobial agents, algicidal agents, antifoaming agents, and the like can be appropriately added.
  • the method of compounding the resin composition component according to the present invention is as follows.
  • the order and equipment are not particularly limited, but are generally used for a predetermined time using a kneading machine such as an extruder, a heating roll, a Henschel mixer, a V blender, a ribbon blender, a Banbury mixer, a kneader blender, etc. This is done by doing so.
  • thermoplastic resin composition thus obtained can be used for rigid products such as window frames, signboards, telephones, cars, plates, pipes, etc., flooring materials, roofing materials, packaging materials, leather, agricultural vinyl films, and general-purpose films. , Wallpaper, hose, electric wire, paste tosole molding,
  • thermoplastic resin compositions for marking films are required to have excellent properties such as volatility, weather resistance, heat resistance, migration resistance, water resistance, and adhesiveness, and to have no bleed. It excels in performance and is awarded.
  • a vinyl chloride resin composition having the following composition After kneading (Condition: 163 ⁇ : L65 for X4 min, thickness 0.8 mm), press molding (Condition: 165 for X10 min, 100 kg / ci, thickness 1 dragon) to prepare a test sheet This was evaluated for heat resistance, volatility resistance, weather resistance, water resistance, bleed resistance, and adhesive tape applicability. Table 1 shows the obtained results.
  • composition of resin composition (parts by weight)
  • the molded sheet was heated in a gear oven at 170.
  • the discoloration of the test piece was visually observed at regular intervals, and the heat resistance was evaluated from the degree of coloring of the sheet according to the following criteria.
  • a No discoloration. B: Light yellow.
  • the degree of discoloration of the resin composition was visually observed by an accelerated weathering test (manufactured by Toyo Seiki Seisaku-sho, Ltd.) to determine whether the weather resistance was good or not. Specifically, a black panel temperature of 60 to -7 CTC, a water spraying cycle of 102 minutes followed by a water spraying cycle of 18 minutes combined with light irradiation were adopted as the watering conditions. Exposure was for 500 hours.
  • Evaluation is based on the following criteria.
  • A Transparent state without discoloration and white turbidity.
  • the molded sheet was immersed in water at room temperature for one week, air-dried, and the transparency of the sheet was evaluated by visually observing the presence or absence of cloudiness at that time.
  • Cellophane adhesive tape (Cellichitape, made by Nichiban Co., Ltd.) was attached to the molded sheet, and the cells were purpleed at 50 for 1 week. Then, 180 with adhesive tape. Peel in the direction Peel strength (kgZcrn) was measured.
  • esters used in this example and the following examples are as follows.
  • a test seed was prepared in the same manner as in Example 1 except that E-PS was used instead of ester I, and the properties were evaluated according to Example 1. Table 1 shows the results. Comparative Example 2
  • test sheet was prepared in the same manner as in Example 1 except that ESB 0 was used instead of ester I, and the properties were evaluated according to Example 1. Table 1 shows the obtained results.
  • Examples 4 to 60 A polyamide composition having the following composition was injection-molded at a molding f force of 80 Okg / cif. At a mold temperature of 50 and a molding temperature of 21 CTC to obtain a length of 50 mm and a width of 50 mm. , H 2 mm was obtained. The heat resistance, weather resistance and water resistance of this molded product were evaluated in the same manner as in Example 1. Table 2 shows the obtained results.
  • a molded article was obtained in the same manner as in “Refresh 4” except that E—PS was used instead of ester I, and the properties were evaluated in accordance with Example 4. Table 2 shows the obtained results.
  • a molded product was obtained in the same manner as in Example 4 except that ESB 0 was used instead of ester I, and the properties were evaluated according to Example 4. Table 2 shows the obtained results.
  • composition of resin composition (parts by weight)
  • Example 5 A molded product was obtained in the same manner as in Example 7 except that ESB O ⁇ r was used instead of the ester I, and the properties were evaluated in the same manner as in Example 7. Table 3 shows the obtained results. Table 3
  • the resin compositions of the present invention such as polyvinyl chloride, polyamide, and polypropylene, have excellent properties, particularly in heat resistance, weather resistance, aqueous bleed resistance, and adhesive tape applicability. Specifically, it is a general-purpose epoxy ester compound with excellent volatility and heat resistance, and is excellent in PS, water resistance, bleeding property and adhesive tape properties. It has better performance than the composition containing epoxidized soybean oil.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

明 細 書
熱可塑性樹脂組成物
技術分野
本発明は、 硬質、 软質を問わず耐熱性、 耐候性等にお いて優れた特性を有する熱可塑性樹脂組成物に関する。
従来技術
熱可塑性樹脂組成物は近年、 高温下や屋外等で使用さ れる製品の素材として用いられることが多く、 これらの 製品では、 特に耐熱性及び耐候性等が要求されている。 斯かる特性を満足せしめるためには、 その要求される特 性に応じてステアリ ン酸カルシウム、 ステアリ ン酸亜鉛 等の脂肪酸金属塩やエステル化合物を安定剤として適宜 選択の上、 用いているのが現状である。
しかしながら、 従来の脂肪酸金属塩等の安定剤はポリ マーとの相溶性が悪く、 多量に使用することができない ため、 製品の安定化には限度がある。
又、 エステル化合物を適用するに際しては、 樹脂との 相溶性、 耐揮発性、 透明性、 耐ブリード性、 耐移行性等 の特性を併せもつことが要求されるが、 全ての特性をバ ランスよく備えているものは未だ提案されていない。
ここに、 耐揮発性とは、 樹脂に配合されている当 亥化 合物が、 樹脂の成型加工時又は使用時に、 蒸発又は;!発 しにくい性質をいう。 又、 透明性とは、 樹脂と当該化合 物とがよく混和し、 製品に濁りがなく可視光線をよく透 遏する性質をいう。 耐プリー ド性とは、 樹脂に配合きれ ている当該化合物が成型体表面ににじみ出にくい性質を 指す。 耐移行性とは、 樹脂に配 されている当該化合物 が、 他の樹脂配合物に移行せず、 シミ、 汚れ、 クラック 発生等の トラブルを惹起しにくい性質を指す。
従来、 エステル化合物のうちでも、 エポキシ系エステ ル化合物は、 優れた耐熱性、 耐候性を与えるものとして 広く用いられているが、 特性上、 尚、 改善の余地が認め られる 0 ,
例えば、 エポキシへキサヒ ド フタル酸ジ (2—ェチ ルへキシル) (以下 Γ Ε— P S J と略称する。 ) 耐 熱性、 耐候性、 樹脂との相溶性、 透明性、 耐プリー 性、 耐水性 (当該化合物を配合した製品を水中に浸漬し こ場 合に、 当該化合物が水で抽出されず、 製品も水との接触 によって白化することなく透明性を保持する性質) 等に 優れる反面、 耐揮発性、 耐移行性等については満足しえ ない。
又、 ボキシ化大豆油 (以下 「E S B 0 J .と略称 る。
) は、 熱安定性、 光安定性、 耐揮発性、 耐移行性等 優 れるものの、 樹脂と相溶しにくいためプリードし易く、 又、 耐水性に欠ける傾向にある。
発明の開示
本発明者らは、 软質、 硬質分野を問わず、 耐熱性、 耐 揮発性、 耐候性、 透明性、 耐ブリー ド性、 耐移行性、 耐 水性のいずれの性質においても優れた熟可塑性樹脂組成 物を開発すべく、 特に樹脂用副資材としてのエポキシ系 エステル化合物について種々検討したところ、 特定の構 造を有するエステル化合物を配合することにより所期の 目的を達成し得ることを見い出し、 この知見に基づいて 本発明を完成するに至った。
即ち、 本発明は、 熱可塑性樹脂及び一般式'
Figure imgf000005_0001
[式中、 R i 及び R 2 は、 同一又は相異つて、 エポキシ 基及びヒ ドロキシル基か'らなる群から選ばれた基を少な く とも 1個有していてもよい C 3 - C 2 2 アルキル基又 はエポキシ基及びヒ ドロキシル基からなる群から選 れ た基を少なく とも 1個有していてもよい C 3 — C 2 二 重結合含有鎖状脂肪族炭化水素基を示す。 但し、 R ' 及 び R 2 の少なく とも一方は、 エポキシ基を少なく とも 1 ^ 個有し且つヒ ドロキシル基を少なく とも 1個有していて もよい C3 - C 2 2 アルキル基又はエポキシ基を少なぐ とも 1個有し且つヒ ドロキシル基を少なく とも 1個有し ていてもよい C3' - C 2 2 二重結合含有鑌状脂肪族炭化 水素基を示す。 R3 及び R4 は、'同一又は異つて、 水素 原子又はメチル基を示す。 但し、 R3 及び R4 が同時に メチル基であることはない。 ]
で表わされるエステルの少なく とも 1種を含有する熱可 塑性樹脂組成物を提供するものである。.
本発明の熱可塑性樹脂組成物は、 耐熱性、 耐揮発性、 耐候性、 耐ブリ一 ド性、 耐移行性、 耐水性及び粘着テー プの適用性の各性質をバランスよく発揮するものである。 しかも、 これら各性質は、 熱可塑性樹脂の種類を問わず 発揮されるものである。
本発明の一般式 ( I ) のエステルにおいて、 C3 — C 2 2 アルキル基又は C? 一 C2 2 二重結合含有鎖状脂 肪族炭化水素基が、 エポキシ基及びヒ ドロキシル基から なる群から選ばれる基を有する場合、 かかるエポキシ基、 ヒ ドロキシル基の個数は、 例えば、 1〜 3個であり . 特 にエポキシ基の個数が 1〜3個であり、 ヒ ドロキシ レ基 の個数が 1個であるのが好ましい。 従って、 一般式 ( I) のエステルのうちでも、 Ri 及び R2 が同一又は相異っ てエポキシ基を 1〜: 3個有していてもよい C 3 — C 2 2 アルキルもしく はモノ ヒ ドロキシアルキル基又はェボキ シ基を:!〜 3個有していてもよい C 3 - C 2 2 アルケニ ルもしく はモノ ヒ ドロキシァルケ二ル基を示し、 R1 及 び R2 の少なく とも一方が、 エ^キシ基を 1〜3個有す る C3 — C 2 2 アルキルもしく はヒ ドロキシアルキル基 又はエポキシ基を 1〜 3個有する C 3 - C 2 2 アルケニ ルもしく はヒ ドロキシアルケニル基であるものが好ま し い。 特に、 本発明で使用する一般式 ( I ) のエステルの うちでも、 R1 及び R2 力、'、 同一又は相異なって、 ェポ キシ基を 1〜3 、 特に 1又は 2個有-していてもよい
C s 〜 C 2 2 アルキル基又はエポキシ基を 1〜 3個、 特 に 1又は 2個有していてもよい C 6 〜C 2 2 アルケニル 基であり、 Ri 及び R2 の少なく とも一方、 特に: 及 び R2 の両者が、 エポキシ基を 1〜3個、 特に 1又は 2 個有している C s 〜C 2 2 アルキル又はアルケニル基で ある化合物がより好ま しい。 * 特に好ましい一般式 ( I ) の化合物は、 例えば、 次の 化合物である。
° , 5—エポキシへキサヒ ドロフタル酸ジ (3, 4— エポキシへキシル)
o 4 , 5—エポキシへキサヒ ドロフタル酸ジ ( 1 0, 1 1—エポキシゥンデシル)
04, 5—エポキシへキサヒ ドロフタル酸ジ (9, 10 一エポキシォクタデシル)
o 4 , 5—ェポキシへキサヒ ドロフタル酸ビス (9, 1 0 ; 1 2, 1 3—ジェポキ *シォクタデシル)
04 , 5—エポキシへキサヒ ドロフタル酸ジ (7, 8— エポキシ一- 2—ォクテ二ル)
o 4 , 5 -エポキシへキサヒドロフタル酸 9, 1 0—ェ ポキシォクタデシルー 9, 1 0, 1 2, 1 3—ジェポ キシォクタデシル
本発明の一般式 ( I) のエステルは、 一般式
Figure imgf000008_0001
[式中、 R3 及び は前記に同じ意味を有する。 ] で表わされる力ルボン酸又はその力ルボン酸無水物と、 一般式
R 5 0 H (IH)
[R5 は、 ヒ ドロキシル基を有していてもよい C , 一
C 2 2 アルキル基又は二重結合含有鑌伏脂肪族炭化 ^素 基を示す。 ] で表わされるアルコール又は
R 6 0 H (IV)
[ R 6 は、 ヒ ドロキシル基を有していてもよい C 3
C 2 2 アルキル基又は二重結合含有鎖状脂肪族炭化水素 基を示す。 ]
で表わされるアルコール又はこれらアルコールの混合物 とを常法に従いエステル化し、 得られたエステル化物を 常法に従いエポキシ化することにより得られる。 該ェポ キシ化は、 各種の方法により行なえるが、 例えば、 シク 口へキサン等の有機溶媒中に前記エステル化物を溶解し、 当該エステル化物の二重結合に対し、 1 . 5倍当量の約
6 0 %過酸化水素水溶液、 エステル化物に対し約 8 %の 蟻酸、 エステル化物に対し約 1 %の硫酸を添加し、 5 0 で程度の温度下約 1 5時間反応することにより、 行なう ことができる。
上記一般式 (Π ) のカルボン酸としては、 テトラ ヒ ド ロフタル酸、 3—メチルテ トラヒ ドロフタル酸若しく は 4ーメチルテトラヒ ドロフタル酸又はそれらのカルボン 酸無水物である。
—方、 —般式 ( ) スは (IV) で表わされるアルコー ルとしては、 例えばァリルアルコール、 へキセニノ! ル コール、 ソルピルアルコール、 ォクテニルアルコー レ、 ゥンデセニルアルコール、 ドデセニルアルコール、 ォク タデセニルアルコール、 リノ レニルアルコール、 リノ レ ィルアルコール、 リ シノ レィルアルコール、 ガドレイル アルコール、 1 1— ドコセノール等の水酸基を有してい てもよい C 3 — C 2 2 不飽和アルコール及びプロパノー ル、 プタノール、 ァミルアルコール、 へキサノール、 へ プタノール、 ォクタノール、 ノニルアルコール、 デシル アルコール、 ゥンデシルアルコール、 ドデシルァルコ一 ル、 ト リデシルアルコール、 ミ リスチルアルコール、 セ チルアルコール、 ステアリルアルコール、 1 2—ヒ ドロ キシステアリルアルコニル、'エイコサノール、 ドコサソ ール等の水酸基を有していてもよい C 3 - C 2 2 ^和ァ ルコールが例示される。 又、'アルフオール 6 1 0 (ビス 夕ケミカル ファーイース ト社製.) 、 リネポール 7 9 (シェル化学 (株) 製) 、 リネボール 9 1 1 (シヱル化 学 (秣) 製) 等の混合系才キソアルコールもアルコール 成分として使用できる。 R 1 及び R 2 が栢異なる一般式 ( I ) の化合物を得るには、 一般式 (Π ) のアルコール と一般式 (m ) のアルコールとの混合物を用いる。 ¾え ば、 及び R 2 の一方がエポキシ基を有するアルキル 基又はヒ ドロキシアルキル基であり、 他方がエポキシ基 を有しないアルキル基又はヒ ドロキシアルキル基である 一般式 ( I ) の化合物を得るには、 不飽和アルコールと 飽和アルコールとの混合物を用いてエステル化し、 得ら れるエステル化物をエポキシ化反応に供せばよい。 また、
R 1 及び R 2 の一方が、 エポキシ基を有するアルケニル 基又はヒ ドロキシアルケニル基であり、 他方がエポキシ 基を有しないアルケニル基又はヒ ドロキシァルケニル基 である一般式 ( I ) の化合物を得るには、 不飽和アルコ ールを用いてエステル化し、 得られるエステル化物の二 重結合に対し、 5 0 %当量程度の約 6 0 %過酸化水素水 溶液を用いてエポキシ化反応を行なえばよい。
一般式 ( 1, ) のエステル化合物は、 単独若しく は 2種 以上の混合物で爇可塑性樹脂に対する安定剤と して配合 きれる。 一般式 ( I ) のエステルの配合量は、 適用され る樹脂の種類並びに樹脂組成物に求められる特性により 適宜選択され、 安定化に有効な量とされる。
例えば、 熱可塑性樹脂が含塩素系樹脂である場合には、 樹脂 1 0 0重量部に対し、 1〜 1 0 0重量部程度、 好ま しく は 3〜 5 0重量部程度の範囲で適宜選択される。
ここで、 含塩素系樹脂は、 塩化ビュルのホモポリマー 又は塩化ビュルと共重合可能なコモノマーとの共重合体、 特に、 塩化ビニル含量 7 0重量%以上、 好ま しく は 8 0 重量%以上の共重合体を包含する。 これらポリ塩化ビニ ル又は共重合体は、 懸濁重合法、 乳化重合法又は塊扰重 合法等の慣用的方法によって製造でき、 その平均重合度 としては 4 0 0〜 1 0 0 0 0程度のものが好ま しい。
塩化ビュルに共重合可能なコ乇ノマーと しては、 特に 限定なく各種のものが使用でき、'好ま しく は、 酢酸ビニ ル、 クロル酢酸ビニル、 プロビオン酸ビニル、 ラウリ ン 酸ビニル等の tTニルエステル ; アク リル酸 C, 一 C 12ァ ルキルエステル、 アタ リル酸 2—ヒ ドロキシェチル等の アク リル酸エステル; メタク リル酸 C 一 C 12アルキル エステル、 メ タクリル酸 2—ヒ ドロキシェチル等の.メタ ク リル酸エステル ;マレイン酸ジ (d — C,2アルキル) エステル等のマレイ ン酸エステル ; - C 2 2 アルキ ルビニルエーテル、 フエニルビエルエーテル、 ァリルビ ニルエーテル等のビニルエーテノレ; C 2 一 C なーォレ フィ ン ; スチレン、 メチルスチレン、 ジメチルスチレン、 ビニルスチレン、. ク口ルスチレン等のスレン類 ; アタ リ ロニ トリル、 メタク リ ロニト リル等のシァン化ビニル類、 塩化ピニリデン等の塩化ビュル以外のハロゲン化ビニル 等が挙げられる。
又 熱可塑性榭脂がポリアミ ド樹脂である場合に ま、 一般式 ( I ) のエステルの使用量は、 樹脂 1 0 0重 量部 に対し 1〜 2 0重量部程度、 好ましくは 3〜 1 0望量部 程度の範囲で適宜選択される。
ここで、 ポリアミ ド樹脂としては、 ナイロン 6、 ナイ ロン 6, 6、 ナイロン 6, 10、 ナイロン 6, 1 2、 ナ ィロン 1 1、 ナイロン 12、 ナイロン MXD 6、 ナイ口 ン 4 , 6、 例えばナイロン 6と ィロン 6, 6との共重 合ナイロン等が挙げられ、 特に、 A S TM D 648の 熱変形温度 (強化材を含まない場合) 50〜220 C程 度を有するものが好ましい。
更に、 熱可塑性榭脂がポリオレフィ ン系樹脂である場 合には、 一般式 ( I ) のエステルの使用量は、 樹脂 10 0重量部に対し 1〜 10重量部程度の鼯囲で適宜選択さ る o
ここで、 ポリオレフィ ン系樹脂としては、 各種のェチ レン系重合体、 プロピレン系重合体を包含する。 ェチレ ン系重合体としては、 高密度ポリエチレン、 中密度ポリ エチレン、 低密度ポリエチレン等のホモポリエチレン (特に比重 0. 91〜0, 97程度のもの) 、 ポリェチ レン含量が 50%以上、 特に 50〜95%の共重合体で あって、 C 4 — C な -ォレフィ ン、 アク リル酸、 メタ ク リル酸、 酢酸ビュル等のコモノマーを含むもの等が例 示できる。 プロピレン系共重合体としては、 ホモホ リプ ロピレン (特に比重 0. 90〜0. 98程度のもの) 、 プロピレンとエチレン及び C 4 一 C 12 -ォレフィ ンの 少なく とも 1種とのランダム共重合体又はプロック共重 合体であってプロビレン含量 5 0 %以上、 特に 5 0〜 9
5 %のもの等を例示できる。 前記 α—ォレフィ ンの代表 例としては、 ブテン一 1、 へキ "lrンー 1及びオタテン一
1等が挙げられる。
本発明に係るエポキシ系エステル化合物が適用できる 熱可塑性樹脂として、 その外に、 酢酸セルロース、 ェチ ノレセルロース、 セルロースアセテートプチレート、 セル ロイ ド等のセルロース系樹脂、 齚酸ピニル系樹脂、 A B S樹脂、。.ポリカーボネート樹脂、 ボリ ビニルプチ、ラール 等のプチラール系樹脂、 ウレタン系樹脂、 ポリエステル - 系樹脂、 ポリスチレン系樹脂、 ポリアセタール、 ポリフ ェニレンオキサイ ド、 ポリサルホン、 フッ素樹脂、 ポリ ィ ミ ド、 天然ゴム又はスチレン一ブタジエンゴム、 ブタ ジェンゴム、 イソプレンゴム、 アク リロニト リループ夕 ジェンゴム、 クロロプレンゴム、 エチレン一プロピレン ゴム等の各種合成ゴム等が例示される。
本発明に係る熱可塑性樹脂組成物には、 フダル酸ジへ プチル、 フタル酸ジ (2—ェチルへキシル) (以下 「D 0 P j と略称する。 ) 、 フタル酸ジイソノニル、 フ夕ル 酸ジイソデシル等のフタル酸ジ (C — C tsアルキル) エステル、 アジビン酸ジ (2—ェチルへキシル) 等のァ ジピン酸 (C 4 一 C 1 3アルキル) エステル、 ト リ メ リ ッ ト酸ト リ (2—ェチルへキシル) 等の ト リメ リ ッ ト酸ト リ (C 7 — C アルキル) エステル、 エポキシ化大豆油、 リ ン酸ト リク レジル等に代表さ ήる汎用若しく は二次可 塑剤又は加工助剤として使用される他のエステルを適宜 併用することができる。
この場合、 上記公知エステル化合物の使用量は、 所定 の効果を奏する限り特に限定されず、 樹脂の種類に応じ て、 通常慣用的に用いられる量とすればよい。 例えば、 上記公知エステル化合物は、 樹脂 1 0 0重量部当り、 塩 化ビュルのホモポリマー又はコポリマーの場合は 1〜 1 0 0重量部程度、 ポリアミ ド樹脂の場合は 1〜 2 0重量 部程度、 ポリオレフィ ン系樹脂の場合は 1〜 1 0重量部 程度とすればよい。 その他の樹脂の場合も、 憤用的に採 用されている使用量とすればよい。
更には、 通常、 樹脂用副資材として使用されている安 定剤、 滑剤、 難燃剤、 酸化防止剤、 紫外線吸収剤、 充填 剤、 着色剤、 離型剤、 防暴剤、 帯電防止剤、 架橋^、 防 菌剤、 防力ビ剤、 防藻剤、 究泡剤等を適宜配合す こと ができる。
本発明に係る樹脂組成物成分の配合方法は、 その添加 順序や装置には特に限定されないが、 一般に使用されて . いる押出機、 加熱ロール、 ヘンシェルミキサー、 Vブレ ンダ一、 リボンブレンダー、 バンバリ一ミキサー、 ニー ダープレンダ一等の混練機を用いて所定時間混合するこ とによりなされる。
かく して得られた熱可塑性樹脂組成物は、 窓枠、 看板、 電話機、 捅、 プレート、 パイプ等の硬質製品や、 床材、 屋根材、 包装材、 レザー、 農業用ビニルフィルム、 汎用 フィ ルム、 壁紙、 ホース、 電線、 ペース トゾル成型品、
ント、 シート、 カーテン、 シーリ ング材等の軟質製 πα の各種分野において有用である。 - 特に、 マーキングフィルム (厚さ 3 0〜: L O O 程度 のポリ塩化ビニルフィルムの裏面に粘着剤を塗布したも のであって、 ステッカー、 シール等に使用される。 ) 用 の樹脂組成物には、 耐揮発性、 耐候性、 耐熱性、 耐移行 性、 耐水性、 接着性等の特性に優れ、 プリードがないこ と等が要求されるため、 本発明に係る熱可塑性樹脂組成 物は、 当該分野において優れた性能を発揮し、 賞用され るものである。
以下、 実施例をもって本発明を詳しく説明する。
実施例 1〜 3
下記の組成からなる塩化ビニル樹脂組成物を、 ル 混練 (条件: 163〜: L 65で X4分間、 厚さ 0. 8mm) 後、 プレス成形 (条件: 165で X 1 0分間、 100kg /ci, 厚さ 1龍) して試験シー トを調製し、 このものの 耐熱性、 耐揮発性、 耐候性、 耐水性、 耐ブリー ド性、 粘 着テープ適用性を評価した。 得 れた結果を第 1表に示 す。
樹脂組成物の組成 (重量部)
•塩化ビニル樹脂 1 00
[GeonitUEP (重合度《«1450); 日本ゼオン㈱製]
♦エステル 50
* ステアリ ン酸カルシウム 0. 3 • ステアリ ン酸亜鉛 0, 2
榭脂組成物の物性の評価は、 下記の方法による。
( 1 ) 加熱着色試験 (耐熱性の評価)
. 1 70でのギヤ一オーブン内で成形シ一トを加熱し、 一定時間毎に試験片の変色を目視にて観察し、 シ- トの 着色の程度から耐熱性を下記基準により評価した。 A 変色しなかった。 B : 淡黄色となった。 C : 黒褐色に変 色した
(2) 耐揮発性
加熱着色試験の際、 樹脂組成物の重量損失 (揮 ;或量 : 重量 を測定し、 揮発性の程度を評価した。 ( 3 ) 耐候性
密閉紫外線カーボンアーク式ゥヱザオメ一夕
(㈱東洋精機製作所製) による促進耐候試験により、 樹 脂組成物の変色の程度を目視にて観察し、 耐候性の良否 を判定した。 具体的には、 ブラックパネル温度を 6 0〜- 7 CTCとし、 散水条件として 1 0 2分の光照射の後、 光 照射を兼ねた 1 8分の水スプレーサイクルを採用し、 シ ートを 5 0 0時間暴露した。
評価は、 次の判定基準による。
A : 変色及び白濁がなく透明な状態であった。
B : 淡黄色となり、 白籣した。
( 4 ) 耐水性
成形シートを室温の水に 1週間浸潰した後、 自然乾燥 し、 そのときの白濁の有無を目視にて観察することによ り シートの透明性を評価した。
( 5 ) 耐ブリー ド性
成形シー トを室温下で 3日間放置後、 成型物表面の油 滴の有無を目視にて観察して評価した。
( 6 ) 粘着テープ適用性
成形シー トに、 セロハン粘着テープ (ニチバン (株) 製セロテープ) を張り付け、 5 0でにて 1週間加紫 した。 その後、 粘着テープを 1 8 0。 方向に引きはがし、 その 時の剥離強度 (kgZcrn) を測定した。
尚、 本実施例及び以下の実施例で使用したエステルは、 以下の通りである。
エスデル 1 : 4, 5—エポキシへキサヒ ドロフタル酸ジ ( 10, 11—エポキシゥンデシル)
エステル Π : 4, 5—エポキシへキサヒ ドロフタル酸ジ
(9, 10—エポキシォクタデシル)
エステル : 4 , 5一エポキシへキサヒ ドロフタル酸ジ
(7, 8—エポキシ— 2—ォクテニル)
比較例 1 *
エステル Iに代えて、 E - P Sを使用する以外は実施 例 1と同様にして試験シー ドを作成し、 その特性を実施 例 1に準じて評価した。 镥られた結果を第 1表に示す。 比較例 2
エステル Iに代えて、 E S B 0を使用する以外は実施 例 1と同様にして試験シー トを作成し、 その特性を実施 例 1に準じて評価した。 得られた結果を第 1表に示す。
o -
実 施 例 比 铰 例
1 2 3 1 2 エステルの種類(¾ 部)
エステル I 30 - エステル π 30
エステル IE 50
DOP 20 20 20 20
E - PS 30
ESBO 30 加熱着色纖 30 min A A A A A
170で 60 Bin A A A A A
90 sin A A A B A
120 lin B A A C A 揮 発 減量
170 120 nin 10.8 9.5 12.0 14.5 ; 6 耐候性 50 Oh B A A A 3 ϋ¾τΚ性
白濁の有無 無 無 無 無 有5 耐プリード性
油滴の有無 無 無 無 無 有 粘着テープ適用性
剥離離 (kg/cm) 0.30 0.35 0.33 0.28 0.05
実施例 4〜 6 0 下記の組成からなるポリアミ ド組成物を、 成形 f 力 8 0 Okg/cif. 金型温度 50で、 成形温度 21 CTC 条件 下で射出成形して、 長さ 50mm、 幅 50mm、 h さ 2 m mの成形物を得た。 この成形物の耐熱性、 耐候性及び 耐水性を実施例 1と同様にして評価した。 得られた結果 を第 2表に示す,
樹脂組成物の組成 量部) ナイ ロン (日本リルサン㈱製) 0 0
• エステル I , π又は m 5 ♦ エチレンビスステアリ ン酸ァミ ド (滑剤) 2 • ステアリ ン酸カルシウム 1 比較例 3
エステル Iに代えて E — P Sを使用する以外は 施冽 4と同様にして成形物を得、 その特性を実施例 4に準じ て評価した。 得られた結果を第 2表に示す。
比較例 4
エステル Iに代えて E S B 0を使用する以外は実施例 4と同様にして成形物を得、 その特性を実施例 4に準じ て評価した。 得られた結果を第 2表に示す。
2 表
Figure imgf000022_0001
実施例 7〜 9
下記の組成からなるポリプロ ^レン組成物を、 成形圧 力 80 Okgr/ci!. 金型 ¾度 60で、 成形温度 230 Cの 条件下で射出成形して得た成形物 (長さ 50mm、 幅 5 Omm, 厚さ 2mm) の耐熱性、 耐候性及びブリード性 を実施例 1と同様にして評価した。 得られた '結果を第 3 表に示す。
樹脂組成物の組成 (重量部)
• ポリプロピレン 100
(ホモポリマー AM-3, 三菱油化铕製)
• エステル I , Π又は IE 5 , ステアリ ン酸カルシウム 0, 05 比較例 5 エステル Iに代えて E— P Sを使用する以外は実施例 o 5
7と同様にして成形物を得、 その特性を実施例 7に準じ て評価した。 得られた結果を第 3表に示す。 比較例 έ
5 エステル Iに代えて E S B O ^r使用する以外は実施例 7と同様にして成形物を得、 その特性を実施例 7に準じ て評価した。 得られた結果を第 3表に示す。 第 3 表
Figure imgf000023_0001
本発明に係るポリ塩化ビュル、 ポリアミ ド、 ポリプロ ビレンめ各樹脂組成物は、 特に耐熱性、 耐候性、 水性 耐ブリード性、 粘着テープ適用性においてパランスのよ 0 い特性を有している。 具体的には、 耐揮発性及び ¾熱性 において汎用のエポキシ系エステル化合物である 一 P Sに優れ、 耐水性及びブリード性及び粘着テープ 用性 においてエポキシ化大豆油を配合した組成物に比べ優れ た性能を有している。

Claims

請 求 の 範
熱可塑性樹脂及び一般式
Figure imgf000025_0001
[式中、 1 及び R2 は、 同一又は相異なって、 ェ ポキシ基及びヒ ドロキシル基からなる群から選ばれ た基を少なく とも 1個有していてもよい C 3
C 2 2 アルキル基又はエポキシ基及びヒ ドロ: シル 基からなる群から選ば^た基を少なく とも 1個有し ていてもよい C3 - C 2 2 二重結合含有鑌状 肪族 炭化水素基を示す。 但し、 R1 及び R2 の少 く と も一方は、 エポキシ基を少なく とも 1個有し且つヒ ドロキシル基を少なく とも 1個有していてもよい
C 3 - C 2 2 アルキル基又はエポキシ基を少なく と も 1個有し且つヒ ドロキシル基を少なく とも 1個有 していてもよい C 3 - C 2 2 二重結合含有鎖状脂肪 族炭化水素基を示す.。 R3 及び R4 は同一又 異っ て、 水素原子又はメチル基を示す。 但し、 R3 及び R4 が同時にメチル基を示すことはない。 ]
で表わされるエステルの少なく とも 1種を含有する熱 可塑性樹脂組成物。
2 R1 及び R2 力、'、 同一又は栢異つて、 エポキシ基を
1〜 3個有していて.もよい C 3 - C 2 2 アルキルもし く はモノ ヒ ドロキシアルキル基又はェポキジ基を 1〜
§ 3個有していてもよい C3 - C g 2 アルケニルもしく はモノ ヒ ドロキシアルケニル基であり、 及び R2 の少なく とも一方がエポキシ基を 1〜 3個有す C a - C 2 a アルキルもしく はモノ ヒ ドロキシアルキル基 又はエポキシ基を 1〜3個有する C3 - C a 2 ァルケ0 ニルもしくはモノ ヒ ドロキシアルケニル基であ '請求
,の範囲第 1項に記載の熱可塑性樹脂' m成物。
3 R1 及び R2 力、'、 同一又は相異つて、 エポキシ基を
1〜 3個有していてもよい C s - C 2 2 アルキル基又 はエポキシ基を 1〜 3個有していてもよい C 6 — 5 C 2 2 アルケニル基であり、 R 及び R2 の少なく と も一方がエポキシ基を 1〜 3個有している Cs
C 2 2 アルキル又はアルケニル基である請求の範囲第
1項に記載の熱可塑性樹脂組成物。
4 R1 及び R2 が、 同一又は相異なって、 エポ^シ基 20 を 1又は 2個有する Cs 〜C 2 2 アルキルもし . はァ ルケニル基である請求の範囲第 1項に記載の熱 !J塑性 樹脂.組成物。 一般式 ( I ) の化合物が、 4, 5.—エポキシへキサ ヒ ドロフタル酸ジ ( 3 , 4—エポキシへキシル) 、 4 , 5—エポキシへキサヒ ドロフタル酸ジ (10, 1 1— エポキシゥンデシル) 、 4, 5—エポキシへキサヒ ド 口フタル酸ジ (9, 10—エポキシォクタデシル) 、 4, 5—エポキシへキサヒ ドロフタル酸ビス (9, 1 0, 12, 13—ジエポキシォクタデシル) 、 4, 5 一エポキシへキサヒ ドロフタル酸ジ (7, 8— ポキ シー 2—ォクテニル) 及び 4, 5—エポキシへ十サヒ ドロフタル酸 9, 10—エポキシォクタデ': ルー 9 , 10, 12, 13—ジエポキシオタ夕デシルからなる 群から選ばれた少なく とも 1種である請求の範两第 1 項に記載の熱可塑性樹脂組成物。
熱可塑性樹脂が塩化ビニルのホモポリマー又はコポ リマ一であって、 該樹脂 100重量部に対し、 一般式 ( I ) のエステルが 1〜 100重量部程度使用される 請求の範囲第 1項に記載の熱可塑性樹脂組成物。
熱可塑性樹脂が埠化ビニルのホ乇ポリマー又はコポ リマーであって、 該樹脂 100重量部に対し、 般式 ( I ) のエステルが 3〜 50重量部程度使用さ 1る請 求の範囲第 1項に記載の熱可塑性樹脂組成物。
熱可塑性樹脂がポリア ミ ド樹脂であって、 該 if脂 1 0 0重量部に対し、 一般式 .( I ) のエステルが 1〜 2
0重量部程度使用される請求の範囲第 1項に記載の熱 可塑性樹脂組成物。
熱可塑性樹脂がボリアミ ド樹脂であって、 該樹脂 1 0 0重量部に対し、 一般式 ( ί ) のエステルが 3〜 1
0重量部程度使用される請求の範囲第 1項に記載の熱 可塑.性樹脂組成物。
熱可塑性樹脂がポリオレフィ ン系樹脂であって、 該 樹脂 1 0 0重量部に対し、 一般式 ( I ) のエステルが 1〜 1 0箄量部程度使用される請求の範囲第 1 ¾に記 載の熱可塑性樹脂組成物。
PCT/JP1988/001167 1987-11-21 1988-11-18 Thermoplastic resin composition WO1989004855A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62/294500 1987-11-21
JP29450087A JPH0725928B2 (ja) 1987-11-21 1987-11-21 熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1989004855A1 true WO1989004855A1 (en) 1989-06-01

Family

ID=17808574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/001167 WO1989004855A1 (en) 1987-11-21 1988-11-18 Thermoplastic resin composition

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0346482A4 (ja)
JP (1) JPH0725928B2 (ja)
WO (1) WO1989004855A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5256730B2 (ja) * 2007-12-27 2013-08-07 新日本理化株式会社 金属加工用潤滑油組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568062B2 (ja) * 1972-11-27 1981-02-21
JPH05271402A (ja) * 1992-01-29 1993-10-19 Daicel Chem Ind Ltd 分岐状ポリカーボネート及びその製造法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2956975A (en) * 1954-12-08 1960-10-18 Fmc Corp Polyvinyl resin composition containing plasticizer and stabilizer
GB771813A (en) * 1955-02-11 1957-04-03 Bataafsche Petroleum Esters of epoxy-substituted polycarboxylic acids and epoxy-substituted alcohols and their polymers
DE1268830B (de) * 1957-09-11 1968-05-22 Basf Ag Verfahren zum Stabilisieren von Polyolefinen
US3565922A (en) * 1966-09-02 1971-02-23 United Aircraft Corp Trifunctional epoxy crosslinking agents
CH665424A5 (de) * 1985-05-15 1988-05-13 Inventa Ag Thermoplastische polyamidformmassen mit verminderter wasseraufnahme.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS568062B2 (ja) * 1972-11-27 1981-02-21
JPH05271402A (ja) * 1992-01-29 1993-10-19 Daicel Chem Ind Ltd 分岐状ポリカーボネート及びその製造法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0346482A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0346482A1 (en) 1989-12-20
EP0346482A4 (en) 1990-11-28
JPH01135869A (ja) 1989-05-29
JPH0725928B2 (ja) 1995-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10611933B2 (en) Removal pressure sensitive adhesive of aqueous emulsion and method for preparing the same
JPH066654B2 (ja) 充填剤含有ポリプロピレン樹脂組成物
JPWO2019069577A1 (ja) 粘着性シート、保護材及びワイヤーハーネス
JP5317385B2 (ja) フイルム
JP2002234975A (ja) アイオノマー樹脂組成物及びその用途
JP2004018660A (ja) アイオノマー組成物及びその用途
JP6524729B2 (ja) 1,2−シクロヘキサンジカルボン酸ジエステルを含有する塩化ビニル系樹脂用可塑剤
JP7397712B2 (ja) 皮膚貼付用の粘着シート及びマーキングフィルム
JPH11181193A (ja) 安定性良好な塩素化ポリオレフィン組成物
JP6531569B2 (ja) トリメリット酸トリエステルを含有する塩化ビニル系樹脂用可塑剤
WO1989004855A1 (en) Thermoplastic resin composition
JP3689152B2 (ja) 樹脂組成物及びその用途
JPH0543753A (ja) 極性重合体とのポリプロピレンブレンド
KR102532017B1 (ko) 염화비닐 수지용 가소제, 염화비닐 수지 조성물, 전선, 및 차량 내장재
JP6520570B2 (ja) 1,2−シクロヘキサンジカルボン酸ジエステルを含有する塩化ビニル系樹脂用可塑剤
JP6792140B2 (ja) 塩素含有樹脂用安定化剤及び該安定化剤を含む安定化された塩素含有樹脂組成物
JP6544200B2 (ja) 1,4−シクロヘキサンジカルボン酸ジエステルを含有する塩化ビニル系樹脂用可塑剤
JPH1160849A (ja) 導電性粘着ゴム材料およびゴムロール
JP2003061485A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPH0725929B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP6823246B2 (ja) エポキシシクロヘキサンジカルボン酸ジエステルからなる塩化ビニル系樹脂用可塑剤及び該可塑剤を含有する軟質塩化ビニル系樹脂組成物
JP2509196B2 (ja) 接着性が改良された塩化ビニル系重合体組成物
JPH04106145A (ja) 塩化ビニル樹脂フィルムシート
JP4483185B2 (ja) フィルム
JP6547587B2 (ja) 4−シクロヘキセン−1,2−ジカルボン酸ジエステルを含有する塩化ビニル系樹脂用可塑剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1988910110

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1988910110

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1988910110

Country of ref document: EP