WO1988010198A1 - Writing utensil - Google Patents

Writing utensil Download PDF

Info

Publication number
WO1988010198A1
WO1988010198A1 PCT/JP1988/000616 JP8800616W WO8810198A1 WO 1988010198 A1 WO1988010198 A1 WO 1988010198A1 JP 8800616 W JP8800616 W JP 8800616W WO 8810198 A1 WO8810198 A1 WO 8810198A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
eraser
guide
spiral
receiver
guide member
Prior art date
Application number
PCT/JP1988/000616
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazumi Nakajima
Original Assignee
Pentel Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP1987114361U external-priority patent/JPH0624234Y2/ja
Application filed by Pentel Kabushiki Kaisha filed Critical Pentel Kabushiki Kaisha
Priority to EP88906023A priority Critical patent/EP0321581B1/en
Priority to DE3853348T priority patent/DE3853348T2/de
Priority to KR1019880701672A priority patent/KR890701377A/ko
Publication of WO1988010198A1 publication Critical patent/WO1988010198A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43LARTICLES FOR WRITING OR DRAWING UPON; WRITING OR DRAWING AIDS; ACCESSORIES FOR WRITING OR DRAWING
    • B43L19/00Erasers, rubbers, or erasing devices; Holders therefor
    • B43L19/0056Holders for erasers
    • B43L19/0068Hand-held holders
    • B43L19/0075Hand-held holders of the pencil type
    • B43L19/0081Hand-held holders of the pencil type of the mechanical pencil type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K21/00Propelling pencils
    • B43K21/02Writing-core feeding mechanisms
    • B43K21/08Writing-core feeding mechanisms with the writing-cores fed by screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K24/00Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units
    • B43K24/02Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units for locking a single writing unit in only fully projected or retracted positions
    • B43K24/06Mechanisms for selecting, projecting, retracting or locking writing units for locking a single writing unit in only fully projected or retracted positions operated by turning means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K29/00Combinations of writing implements with other articles
    • B43K29/02Combinations of writing implements with other articles with rubbers

Definitions

  • the present invention relates to a writing instrument capable of sequentially feeding out a long eraser, a stick-like solid glue, etc. sequentially from the rear end of the writing instrument, and more particularly, to the ease of use, It is a writing implement that does not require a complicated structure, is highly productive, and is cheap to produce. Background technology
  • the eraser receiver when the eraser is replaced, that is, when the eraser receiver reaches the last retracted position, the eraser receiver is located in the writing instrument barrel, and the time of replacement is unknown. Turn Continuing, the protrusions and spiral grooves of the eraser receiver could be damaged.
  • the former configuration has a relatively simple structure, the slits are provided in the core tank, so that the core may fall into the slit and cause malfunction.
  • the eraser had to be removed and refilled each time.
  • the latter is superior in that the core tank and the rubber feeding part (rear shaft) are separated, but the latter is provided on a pivot tube so that the latter can be rotated. Fixed by the protruding projection, there are drawbacks in terms of reliability of fixation and weakening.
  • a main object of the present invention is to provide a writing instrument which has solved the disadvantages of the prior art.
  • Another object of the present invention is to be able to sequentially feed out a long eraser.
  • Still another object of the present invention is to provide a writing instrument which does not require complicated installation, has high productivity, and can be manufactured at low cost.
  • a spiral member having a spiral ⁇ , an eraser guide member having a guide ⁇ in a longitudinal direction, and slidably disposed in a guide groove of the eraser guide member are provided.
  • a writing tool having an eraser receiver having a projection formed therein, wherein a collar portion and a locking step portion are formed on one of the spiral member and the eraser rubber member and locked on the locking step portion.
  • the spiral member is erased by the deformable fixing member and the flange.
  • the jar by the pair to the non-guide member is rotatably fixed Ru writing instrument der characterized by a lower child.
  • FIG. 11A is a sectional view showing a first embodiment of the present invention.
  • Fig. 1B is a cross-sectional view taken along the line IB-IB in Fig. 1-A.
  • 3 and 4 are cross-sectional views showing another embodiment of the eraser receiver.
  • FIG. 5 is an operation explanatory view showing an embodiment of an eraser receiving pond
  • FIG. 6 is a sectional view showing a second embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a perspective view of the eraser receiver in FIG. 6, and FIGS. 8 and 9 are cross-sectional views showing another embodiment of the eraser receiver.
  • FIG. 10-A is a cross-sectional view showing a third embodiment of the present invention
  • FIG. 10-B is a cross-sectional view of the fixing member in FIG. 1G-A
  • FIG. Figure B is a cross-sectional view showing the deformation operation of the eraser guide 3 ⁇ 4 material.
  • Fig. 12 is a cross-sectional view using an elastic member that has elasticity in the longitudinal direction.
  • Fig. 13-A and Fig. 14-A are sectional views using the fixing members shown in Figs. 13-B and 14-B.
  • Fig. 15 is a cross-sectional view in which the ring is fixed to prevent the fixing member from coming off.
  • FIG. 16-A and FIG. 16-B are external views of a main part showing another embodiment of the fixing member. Best form to carry out the invention
  • FIG. 11A shows a first embodiment in which the present invention is applied to a mechanical pencil.
  • a tip 3 having a well-known centering preventing member 2 is attached to the front of a barrel 1.
  • a core tank 5 having a chuck 4 at its tip is provided inside the barrel 1, and a knock spring S is provided between the core tank 5 and the barrel 1.
  • a chuck ring 6 slides in front of the chuck 4 and is fitted to the outside so as to be able to slide.
  • Reference numeral 7 denotes a spiral member having a spiral ⁇ 7a, which is non-rotatably fitted between the barrel 1 and the core tank 5. (See Fig.
  • Eraser with guide groove 8a in the longitudinal direction Prevents the later-described eraser receiver 11 provided on the guide member 8 from falling and disassembles the mechanism for feeding out the eraser It is sandwiched by a rear end flange portion 8b and a press-fitting member 9 for prevention and the like, and is arranged so as to be able to till the eraser guide member 8.
  • An eraser receiver 11 having a holding portion 11b for inserting and holding the eraser 1G is inserted into the eraser guide member 8, and the eraser receiver 11 has a protrusion 1 1a is erased, and the protrusion is made to protrude from the guide groove 8a of the rubber guide member 8 and is engaged with the spiral cleaning 7a of the spiral member 7.
  • the helical member 7 When the helical member 7 is rotated with respect to the barrel 1, it is arranged so as to be unrotatable by the barrel 1, and an eraser receiver that emerges from the guide groove 8 a of the eraser guide member 8 placed.
  • the protrusion 11a of 11 moves along the spiral ⁇ 7a of the spiral member 7.
  • the protrusion 11a moves rearward in the guide groove due to the pushing movement, that is, the eraser receiver 11 with the eraser 1G attached moves rearward and erases from the rear end of the sharp pencil. Then make rubber 10 protrude.
  • FIG. 2 shows a state in which the eraser 10 is continuously pulled out and the eraser receiver 11 is at the last retracted position, and the grip portion 11a is protruding. If slits 12 and 13 are provided on the gripper 11b (see Fig. 3 and Fig. 4), a fingertip or a core protection tube can be used for that part. The eraser 10 can be removed from the eraser receiver 11, which is more desirable in terms of replacement of the eraser. Also, as shown in FIG. 1 1 b s
  • the number and width of the above-mentioned slits and grooves can be appropriately set as required, and the number and width of the chips may be circumferential or partially provided.
  • two guides 8a of the eraser guide member 8 and two protrusions 11a of the eraser receiver 11 are provided. However, at least one of these is provided.
  • the holding portion Hb of the eraser receiver 11 for gripping and fixing the eraser can protrude at the most retracted position, so that the eraser is used. When the exchange becomes clear, the exchange can be easily performed.
  • FIG. 6 shows a second embodiment of the present invention, in which the gripper 31b of the eraser receiver 31 extends an inwardly displaceable arm 34 extending therefrom.
  • a projection 31a is provided to engage with the spiral ⁇ 27a of the spiral member 27 via the guide screen 28a of the member 28.
  • FIG. 7K FIG. 8 shows a substantially cylindrical eraser receiver 3 1
  • a slit 35 is provided to enable inward deformation. The shape and the number of the slits 35 are not limited, and if the eraser receiver 31 itself can be changed inward, the slit 35 is not always necessary.
  • the vicinity of the protruding portion 11a of the eraser receiver 31 can be changed inward, so that unnecessary rotation of the eraser receiver 31 at the most advanced retreat position is prevented. Accordingly, damage to the eraser receiver 31 and the spiral member 27 can be minimized.
  • FIG. 1G-A shows a third embodiment of the present invention, in which a tip 43 having a well-known centering stopper member 42 in front of a barrel 41 applied to a sharp pencil as a writing instrument. Is screwed.
  • a core tank 45 having a chuck 44 provided at the end thereof is provided inside the barrel 41, and a knock spring S is provided between the core tank 45 and the barrel 41.
  • a chuck ring 46 is externally slidably fitted in front of the chuck 44.
  • Reference numeral 47 denotes a spiral member having a spiral groove 47a.
  • the spiral member 47 is provided on an eraser inner member 48 having a guide cleaner 48a in the longitudinal direction which is non-rotatably fitted between the shaft cylinder 41 and the core tank 45.
  • a ring having a partially deformable notch locked by a locking step 49 of the eraser guide member 48 and the eraser guide member 48 (the cross section of the ring may be circular or polygonal. The notch is not necessarily required as long as the fixing member has radial elasticity.)
  • the fixing member 50 (see FIG. 10-B) is used to clamp and fix the notch. It is arranged rotatably with respect to the member 48.
  • the flange portion 48b may be formed separately from the eraser guide member 48, and the flange portion and the locking step portion may be provided on the spiral member (see FIG. 14A).
  • a rubber receiver 51 for pinching and fixing the eraser 10 is inserted into the rubber guide member 48, and the eraser receiver 51 has a projection 51a on the eraser guide member 48a. And is engaged with the spiral cleaning 47a of the spiral member 47. .
  • FIG. 10 shows a so-called knock-type pencil in which the mechanical part at the front and the eraser at the rear are separated and the mechanical part is separated.
  • the following describes the mechanism for feeding out the eraser at the rear because it has a simple sharp pencil mechanism.
  • the eraser receiver 51 is inserted from the guide cleaner 48 a of the eraser guide member 48, and is slidably disposed in the eraser guide member 48.
  • the guide screen 43a has been formed up to the rearmost end of the eraser guide member 48, it may be inserted from the other end, in which case, as shown in FIG. 11A, the rear end Of the guide groove in the section
  • the guide groove 48a is not formed to the extreme end as shown in Fig. 11B and formed integrally with the flange 48b as shown in Fig. 11B, the eraser receiver when using the eraser is used. It is desirable because it can prevent falling and reduce the number of parts.
  • the eraser receiver 51 can be easily inserted. Further, if a work such as chamfering is performed on a contact portion between the eraser receiver 51 and the vicinity of the guide groove 43a, it becomes more preferable.
  • the spiral member 47 is inserted from the end of the rubber guide member 48 to the end of the rubber guide member 48 until it comes into contact with the flange portion 48b, and then the fixing member 50 is extended outward from the end of the eraser rubber guide member 48 while engaging. Locked to the stop 49, and fixed by returning to the normal state. Finally, press the eraser 10 into the eraser receiver 51 1.
  • the fixing member 50 has a member having elasticity in the longitudinal direction, for example, a coil spring, a single-wound spring (FIG. 12), or a multiplicity of flanges 50a.
  • a ratchet 50a (Fig. 14-B) is used, depending on the error that occurs in the manufacturing process, for example, the flange 48b and the fixing member 5 may be used. Even if a gap is formed between the spiral member 47 and the spiral member 47 that is clamped at 0, the spiral member 48 is always in contact with the flange due to the elasticity of the fixing member 50.
  • a concave portion 53 a continuous with the locking step portion 50 or the opposite step portion of the spiral member 47 and the eraser mold member 48 in which the fixing member 50 is locked, respectively.
  • the projection 53b By providing the projection 53b, an appropriate resistance can be applied when rotating the spiral member 47, and unnecessary rotation when the eraser is protruded can be prevented as much as possible. It is sufficient that at least one of the concave portions 53a and the convex portions 53b is provided.
  • the shape, the number, and the shape of the fixing member of the concave portion 53a and the convex portion 53b for example, a ring having a ring portion 54 as shown in FIG. 16-B).
  • the concave portion and the convex portion are constituted by a flange portion 48b of the eraser guide portion i S4S and a part of the spiral member 47 at a contact position with the flange portion 48b. Has the same effect. .
  • the flange and the locking step are formed on one of the spiral member and the eraser guide, and the deformable fixing member is locked to the locking step.
  • the spiral member is rotatably fixed to the eraser guide member with the flange, so that assembly is easy and the fixed member is securely locked to the locking step.
  • an excellent writing instrument can be provided over time.
  • an eraser guide member having a spiral member having a spiral ⁇ and a guide groove formed on the inner thigh is provided on the inner thigh, but the eraser is provided as illustrated in the Shunrai technology.
  • Rubber guide The members are placed on the outside lavatories (in this case, the grooves are not formed in the form of slits, but are formed by longitudinal grooves).
  • the spiral ⁇ may use a spiral tube, but preferably, the spiral guide of the eraser guide shown in FIGS. 1A and 11B is used. If the groove is formed in a spiral shape, it is desirable in terms of preventing backlash when using the eraser.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
  • Knives (AREA)

Description

明 細 巨
技 術 分 野
本発明は、 主と して長い消 しゴム、 或いは棒状固形糊な どを筆記具後端よ り 順次繰 り 出すこ と のでき る筆記具に関 し、 更に詳 し く は、 使い勝手が良 く 、 複雑な構造を要せず 生産性に優れ、 安価に製作で一口き己る筆記具に関する ものであ る 。 背 景 技 術
従来筆記具に取 り 付けた消 しゴムの使用量を増すために 筆記具本体内に収納 した長い消 しゴムを順次繰 り 出せる よ う に した筆記具と して種々 の提案がなされて いる 。 例えば 実開昭 5 7 - 1 32593 号のよ う に、 後軸内面に形成された螺旋 清に芯タ ンク に設けられたス リ ッ トから突出する 略円筒状 の消 しゴム受けの突部を係合させ後軸を 回動させる こ と で 消 しゴムを繰 り 出せる よ う に した ものである 。 また 、 実公 ¾ 62 - 2 7438号のよ う に螺旋管と 称する弾性部材の螺旋溝と 後軸に 7T 成 した縱溝を利用 した以外同様に し.て消 しゴムを 繰 り 出せる よ う に した ものであ る 。
しか しながら 、 消 し ゴム交換時、 すなわち消 し ゴム受け が最後退位置に達 した際、 該消 し ゴム受けは筆記具軸筒内 に位置 して お り 、 その交換時点がわからず、 更に、 回動を 続けて しま い消 しゴム受けの突部や螺旋溝を铍損して しま う おそれがあった。 また、 前者の構遣の ものは、 比毂的簡 単な構造であるが、 芯タ ンク にスリ ッ ト を設けて いるため 芯がス リ ッ ト にはさ ま り 、 誤動作を生じた り 、 芯補充時に はその都度消 しゴムを取 り外 して補充しなければな らなか つた。 それらの点で後者のものは、 芯タ ンク と 淸しゴム繰 り 出 し襪構部 (後軸) を分けた点で優れている ものの、 後 翱を回動可能に枢着管に設けられた突部によ って固定して いるため、 固定の信頼性及び、 衰え と いった点で欠点があ
1 0 る と と も に、 コイ ルスプリ ング犾の螺旋管を利用 している ため、 螺旋管を固定する枢着管、 消 しゴム受けの落下防止 等の為の螺旋管キャ ッ プを更に設けなければな らず、 コス 卜ア ッ プを招く と も に組み立て にも手間がかかる と いつ た欠点を有 していた。 発 明 の m 示
本発明の主たる 目的は、 従来技術の欠点を解消 した筆記 具を提供する こ と にある 。
本発明の別の 目的は、 長い消しゴムを順次繰 り 出せる こ
20 と はもちろんのこ と 、 その交換を容易に した筆記具を提供 する こ と にある 。 .
本発明の更に別の 目的は、 複雑な構遣を要せず、 生産性 に優れ、 安価に製作でき る筆記具を提洪する こ と にある 。
本発明のその の 目的、 特徴は以下の説明及び 面にて のき らかこ なる 。 本発明の一実施例によれば螺旋瀵を有する螺旋部材と 、 長手方向に案内溝を有する消 しゴム案内部材と 、 該消 しゴ ム案内部材め案内搆に摺動可能に配置 した突部を有する消 しゴム受けと を有する筆記具であっ て 、 前記消 しゴム受け の消 し ゴム把持部が消 しゴム受け最後退位置で筆記具後端 よ り 突出 し得る よ う に したこ と を特徴と する筆記具である 本発明の別の実施冽によれば螺旋瀵を有する螺旋部材と 長手方向に案内瀵を有する消 しゴム案内部材 と 該消 しゴム 案内部材の案内溝に摺動可能に配置 した突部を有する消 し ゴム受けと を有する筆記具であって 、 前記螺旋部材と 消 し ゴム案內部材のいずれか一方に鍔部及び係止段部を形成 し 該係止段部に係止する変形可能な固定部材と 前記鍔部と で 螺旋部材を消 し ム案内部材に対 し回転可能に固定する よ う に したこ と を特徴と する筆記具であ る 。 図 面 の 簡 単 な 説 明
第 1 一 A図は本発明の第 1 実施例を示す斬面図,
第 1 一 B図は、 第 1 — A図おける I B— I B線断面図, 第 2 図は、 消 し ゴム受けの動作説明図,
第 3 図、 第 4 図は、 消 しゴム受けの他の実施例を示す断面 図,
第 5 図は、 消 しゴム受けの池の実施例を示す動作説明図, 第 6 図は、 本発明の第 2 実施例を示す断面図 ,
第 7 図は、 第 6 図における消 しゴム受けの斜視図 , ' 第 8図、 第 9 図は、 消 しゴム受けの他の実施例を示す断面 第 1 0— A図は、 本発明の第 3 実施例を示す断面図, 第 1 0— B図は、 第 1 G— A図における固定部材の断面図, 第 — A図、 第 1 1— B図は、 消 しゴム案内 ¾材の変形動作 を示す断面図,
第 1 2図は、 長手方向に弾性を有する [1定部材を利用 した断 面図,
第 1 3— A図、 第 1 4— A図は、 第 1 3— B図および第 1 4— B図 の固定部材を利用 した断面図,
第 1 5図は、 固定部材のはずれ防止の為の リ ングを固定した 断面図,
第 1 6— A図、 第 1 6— B図は、 固定部材の他の実施例を示す 要部外観図であ.る 。 発 明 を 実施す る た め の 最 良 の形態
以下、 本発明を添付図面に示す具体的な実施例に基づい て詳颍に説明する 。
第 1 一 A図は、 本発明を シャープペンシルに適捃した第 1 実施例であ り 、 軸筒 1 の前方には公知の芯戻 り止め部材 2 を有する先金 3 が镙着されて いる 。 また、 軸筒 1 内方に は先端にチャ ッ ク 4 を達設した芯タ ンク 5が設けられてお り 、 該芯タ ンク 5 と軸筒 1 と の間にはノ ッ クスプリ ング S が介在され、 チャ ッ ク 4前方にはチャ ッ ク リ ング 6 が摺動 ,可能に外嵌されている 。 7 は螺旋瀵 7 aを有する螺旋部材で あ り 、 軸筒 1 と芯タ ンク 5 と の間に回転不能に嵌入された ( 第 1 一 3 図参照 ) 長手方向に案内溝 8 aを有する消 しゴム 案内部材 8 に設けられた後述する消 しゴム受け 1 1の落下防 止や消 しゴム繰 り 出 し機構の分解防止等のための後端鍔部 8 bと 圧入部材 9 によ っ て挾持され、 前記消 しゴム案内部材 8 に対 して 回耘可能に配置されて いる 。 該消 しゴム案内部 材 8 内には消 しゴム 1 Gを挾持固定する钯持部 1 1 b を有する 消 しゴム受け 1 1が挿入され、 該消 しゴム受け 1 1はその突部 1 1 a を消 しゴム案内部材 8の案内溝 8 aよ り 頭出させ螺旋部 材 7 の螺旋清 7 aに係合 して いる 。
次に上述せる構成に基づき 、 消 しゴム繰 り 出 し動作につ いて説明する 。
螺旋部材 7 を軸筒 1 に対 して 回動させる と 、 軸筒 1 によ り 回転不能に配.置された消 しゴム案内部材 8の案内溝 8 aよ り 顕出する消 しゴム受け 1 1の突部 1 1 a が螺旋部材 7 の螺旋 瀵 7 aに沿って移動する 。 こめ移動によ っ て突部 1 1 a は案内 溝 を後方に移動、 すなわち消 し ゴム 1 Gを取 り 付けた消 し ゴム受け 1 1が後方に移動 しシ ャ ープペン シル後端よ り 消 し ゴム 1 0を突出させる 。
第 2 図は、 消 しゴム 1 0の繰 り 出 しを続けて消 し ゴム受け 1 1が最後退位置にあ る状態であ り 、 把持部 1 1 a が突出 して いる 。 こ の把持部 1 1 b にス リ ッ ト 1 2や清 1 3を設ければ ( 第 3 図、 第 4 図参照) 、 その部分に指先や芯保護管な どと い つた ものを使って消 しゴム 1 0を消 しゴム受け 1 1か ら外すこ と ができ 、 消 しゴムの交換の点でよ り 望ま しい もの と なる , また、 第 5 図に示すよ う に突出 した把持部 1 1 b を外方に拡 s
開する よ う に して も同様に、 消 しゴム交換時に消しゴムを 交換しゃすいもの と なる 。
前記ス リ 、、 トの数および幅は必要に応じて適宜の ものが利 用でき 、 また清について 円周妆のものや部分的に適宜数 設けた ものであって も よい。
尚、 本発明では消 しゴム案内部材 8の案内清 8 a及び消 し ゴム受け 1 1の突部 1 1 a をそれぞれ 2つ設けたものを示した が、 これらはすく なく と も 1 つあれば用をなすものである < このよ う に、 上述せる筆記具によれば、 消しゴム把持固 定する消しゴム受け 1 1の钯持部 H b が最後退位置において 突出する こ と ができ るため、 消しゴム交換時が明確になる と と もにその交換も容易に行う こ と ができ る ものとなる 。
尚 上逑せる.筆記具の誤動作によ る筆記具の破損を防止 する上での好適な具体例について説明するが、 消 しゴム繰 り 出 し動作についてはその詳翊説明を省略する 。
第 6 図は第 2 の実施例であ り 、 消しゴム受け 31の把持部 3 1 b よ り 、 延設する 内方変^可能な腕部 34を 威 し、 該腕 都 34には、 消しゴム案内部材 28の案内清 28 a を介 して螺旋 部材 27の螺旋瀵 2 7 a と 係合する突部 31 a が設けられている また、 第 7 K 第 8図は略円筒状の消しゴム受け 3 1に、 ス リ ッ ト 35を設け内方変形可能と している 。 尚、 ス リ ッ ト 35 の形犾個数は適宜でよ く 、 消 しゴム受け 31それ自体が内方 変^可能であればス リ ッ ト 35は必ずし も必要でない。
次に上述せる構成に基づき動作について説明する 。
実施例 1 と 同様に螺旋部材 27を回転させ、 消しゴム受け 31が最後退位置に達 した時、 更に回動をする と消 しゴム受 け 31の突部 31a 近傍の腕部 34が内方に変形 しつつ突部 31a と 螺旋清 27a 及び消 しゴム案内部材 28の案内溝 28a と の係 合を解除 しその回動力によ って空転する 。 次に、 消 しゴム 10を収鈉するために螺旋部材 27を前記の動作と は逆の方向 に回動させ収納する 。 消 し ゴム受け 31がこの動作によ って 最前進位置に達 した時に、 更に回動を続ければ、 この場合 も前記 した様に消 しゴム受け 31の空転が起る 。
このよ う に、 上述せる筆記具によれば、 消 し ゴム受け 31 の突部 11 a 近傍を内方変^可能と したから 、 消 しゴム受け 31の最前進後退位置での不必要な回転によ る 、 消 し ゴム受 け 31や螺旋部材 27の破損を極力極止でき る もの と なる 。
次に、 上述せる筆記具の好適な組み立て例について実施 例に基づいて説明する 。
第 1 G— A図は、 本発明の第 3 実施例であ り 、 筆記具と し て シ ャ ープペンシルに適用 した、 軸筒 41の前方には公知の 芯戻 り 止め部材 42を有する先金 43が螺着されて いる 。 また 軸筒 41内方には先端にチヤ ッ ク 44を連設 した芯タ ンク 45が 設け られてお り 、 該芯タ ンク 45と 軸筒 41と の間にはノ ッ ク スプ リ ング Sが介在され、 チャ ッ ク 44前方にはチャ ッ ク リ ング 46が摺動可能に外嵌されて いる 。 47は螺旋溝 47a を有 する螺旋部材であ り 、 軸筒 41と 芯タ ンク 45と の間に回転不 能に嵌入された長手方向に案内清 48a を有する消 し ゴム案 内部材 48に設けられた後述する消 しゴム受け 51の落下防止 や消 し ゴム繰 り 出 し機構の分解防止等のための後端鍔部 48 と消 しゴム案内部材 48の係止段部 49に係止された変形 可能な一部切欠部を有する リ ング ( リ ングの断面は円形で あって も多角^であって も よ く 、 切欠は固定部材に径方向 の弾性を有 していれば必ず しも必要はない。 ) からなる固 定部材 50 (第 1 0— B図参照) によ って挾持固定され、 前記 消 しゴム案^部材 48に対して回転可能に配置されている 。 尚、 鍔部 48 b は消しゴム案内部材 48と別体で構成されてい て も よ く 、 鍔部及び係止段部は螺旋部材に設けて も よい も のである (第 1 4一 A図参照) 。 該淸しゴム案内部材 48内に は消しゴム 1 0を挟持固定する淸しゴム受け 5 1が揷入され、 該消しゴム受け 5 1はその突部 5 1 a を消しゴム案内部材 48の 案内清 48a よ り 顕出させ螺旋部材 47の螺旋清 47 a に係合し て いる 。 .
次に上逑せる構成に基づき 、 組み立て方法について説明 する 。 - 第 1 0図では、 前部のシャープペンシル機構部と後部の消 しゴム籙 り 出 し機構部が分離したいわゆる ノ ッ ク式シヤ ー プペンシルを例示してあるが、 前部については一般的なシ ヤ ープペンシル機構であるため後部の消しゴム繰 り 出 し機 構について説明する 。
まず、 消しゴム案内部材 4 8の案内清 48 a から消 しゴム受 け 51を揷入 し、 消しゴム案内部材 4 8内に摺動可能に配置す る 。 この際、 案内清 43 a が、 消しゴム案内部材 48最後端ま で开 成されていればぞの嬙部から挿入すればよいが、 その 場合、 第 1 1一 A図に示すよ う に後端部の案内溝の瀵幅を狭 く 形成 した り 、 第 1 1一 B図に示すよ う に案内溝 48 a を最端 まで形成せず、 鍔都 48 b と一体に成彤すれば消 し ゴム使用 時の消 しゴム受けの落下防止及び部品点数を削減でき る点 で望ま しい。 この場合、 案内溝 48 a 近傍を変形可能に して おけば、 消 しゴム受け 5 1の揷入は容易に行え る 。 さ らに、 消 しゴム受け 5 1と案内溝 43 a 近傍と の接触部に面取 り 等の 作業を施せば、 さ らに好ま しい もの と なる 。 次に螺旋部材 47を消 しゴム案内部材 48先端よ り 鍔部 48 b に当接する ま で 挿入 した後、 消'しゴム案内部材 48の先端から固定部材 50を 外方に拡開 しつつ係止段部 49に係止 し、 常態に復帰する こ と で固定する 。 最後に消 しゴム 1 0を消 しゴム受け 5 1に圧入 する 。
また、 第 1 20に示すよ う に固定部材 50に長手方向に弾性 を有する部材、 例えばコ イ ルスプ リ ングや 1 卷バネ ( 第 1 2 図 ) 又は リ ン グに複雜個の鍔 5 0 a ( 第 1 3— B 図 ) やつめ 50 a (第 1 4— B図〉 を設けた ものを利用すれば、 製造工程 において発生 した誤差によ って 、 例えば、 鍔部 48 b と 固定 部材 5 0に挾持されて いる螺旋部材 47と の間に隙ができ た場 合にでも固定部材 50の もつ弾性によ って鍔部の方に常に螺 旋部材 48を 当接して いる ^態にでき るため隙によ って生 じ るがたな ど も極力防止でき た り 、 従来、 摩擦力によ っ て 回 転荷重を設定 して いた ものを固定部材の弾性で調節でき る ため安定 した回転荷重が得られる点で望ま しい。 尚、 第 1 5 図に示す如 固定 した固定部材の径方向の移動を規制す る リ ング 55を固定すれば、 固定部材のはずれを防止する と い う 点で望ま しい。
更に、 第 1 6— A図に示すよ う に固定部材 50が係止された 螺旋部材 47及び消 しゴム案內部材 48の係止段部 50または対 峙段部にそれぞれ連続する凹部 53 a 及び凸部 53 b を設けれ ば、 螺旋部材 47を回動させる際に適度な抵抗を加え る こ と ができ 、 消しゴム籙 り 出 し時の不必要な回動を極力防止で き る 。 尚、 前記凹部 53 a 及び凸部 53 b はすく なく と も 1 つ 以上あればよい。 また、 凹部 53 a 及び凸部 53 b の形犾、 個 数や固定部材の形^ (例えば、 第 1 6— B図に示すよ う にリ ングに ΰ部 5 4を形成したものなど。 ) を調整する こ とで回 動時に力チカチと い う 音を出すこ と もでき 、 使用感の優れ た ものとする こ とができ る 。 また、 前記凹部及び凸部は消 しゴム案内部 i†4 Sの鍔部 48 b と 、 該鍔都 48 b と 当接位置に にある螺旋部材 47の一部と によ って構成して も同様の効果 が得られる 。 .
このよ う に、 上逑せる筆記具によれば、 镙旋部材と消し ゴム案内部材のいずれか一方に鍔部及び係止段部を形成し 該係止段部に変形可能な固定部材を係止させる こ と で、 螺 旋部材を鍔部と で消しゴム案内部材に回転可能に固定する と い う 簡単な構成であるため、 組み立てが容易かつ固定部 材が係止段部に確実に係止しているため経時的にも優れた 筆記具を提供でき る 。
尚、 上述した筆記具は、 螺旋瀵を もつ螺旋部材を外厠に 案内搆を -形成 した消しゴム案内部材を 内腿に設けたものを 示 したが、 俊来技術で例示したもののよ う に消 しゴム案内 . 部材を外厠に ( この際案內溝はス リ ッ ト状に設けずに長手 方向の縦溝で形成 して いる 。 ) 、 螺旋清を有する螺旋部材 を 内厠に して も よ い ものである 、 この際、 螺旋淸は螺旋管 を利用 して も よ いが、 好ま し く は第 "一 A図及び第 1 1— B 図で示 した消 しゴム案内部材の長手方向の案内溝を螺旋状 に形成すれば、 消 し ゴムの使用時のガタ防止と い う 点で望 ま しい ものである 。

Claims

請 求 の 範 囲 . 镙旋滇を有する螺旋部材と 、 長手方向に案内瀵を有す る消しゴム案内部材と 、 該消しゴム案内部材の案内清に 摺動可能に配置した突部を有する消 しゴム受けと を有す る筆記具であって 、 前記消 しゴム受けの消 しゴム把持部 が消しゴム受け最後退位置で筆記具後端よ り突出 し得る よ う に したこ と を特徴とする筆記具。
. 突出した消しゴム把持部が外方に拡開 し得る i う に し た請求の範囲第 1 項記載の筆記具。
. 消しゴム受けの突部近傍を內方変形可能と した請求の 範囲第 1 項記載の筆記具。
. 螺旋溝を有.する螺旋部材と畏手方向に案内清を有する mしゴム案内部材と該消しゴム案内部材の案内瀵に摺動 可能に配置した突部を有する消しゴム受けと を有する筆 記具であって 、 前記螺旋部材と消 しゴム案内部材のいず れか一方に鍔部及び係止段部を形成し、 該係止段部に係 止する変形可能な固定部材と前記鍔部と で螺旋部材を消 しゴム案内部材に対し回転可能に固定する よ う に したこ と を特徴とする筆記具。
. 固定部材が長手方向に弾性を有する よ う に した請求の 範囲第 4項記載の筆記具。
. 消 しゴム受け挿入部の消 しゴム案内部材の案内溝また は螺旋部材の螺旋溝近傍を変彤可能と した請求の範囲第 4項記載の筆記具。
PCT/JP1988/000616 1987-06-27 1988-06-22 Writing utensil WO1988010198A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP88906023A EP0321581B1 (en) 1987-06-27 1988-06-22 Writing utensil
DE3853348T DE3853348T2 (de) 1987-06-27 1988-06-22 Schreibmittel.
KR1019880701672A KR890701377A (ko) 1987-06-27 1988-06-22 필 기 구

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62/99187U 1987-06-27
JP9918787 1987-06-27
JP11435987 1987-07-25
JP62/114359U 1987-07-25
JP11436087 1987-07-25
JP1987114361U JPH0624234Y2 (ja) 1987-07-25 1987-07-25 筆記具
JP62/114361U 1987-07-25
JP62/114360U 1987-07-25
JP11499687 1987-07-27
JP62/114996U 1987-07-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1988010198A1 true WO1988010198A1 (en) 1988-12-29

Family

ID=27525947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1988/000616 WO1988010198A1 (en) 1987-06-27 1988-06-22 Writing utensil

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0321581B1 (ja)
KR (2) KR890701377A (ja)
DE (1) DE3853348T2 (ja)
WO (1) WO1988010198A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5193927A (en) * 1989-03-24 1993-03-16 Kotobuki & Co., Ltd. Mechanical pencil having propelling device for a bar shaped article
US5702193A (en) * 1994-07-22 1997-12-30 Kotobuki & Co.,Ltd. Side knock type mechanical pencil
US5803637A (en) * 1993-04-12 1998-09-08 Kotobuki & Co., Ltd. Stick-shaped material propelling container

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2097961T3 (es) * 1992-12-03 1997-04-16 Kotobuki & Co Ltd Instrumento para escribir.
JPH10175395A (ja) * 1996-12-19 1998-06-30 Kotobuki Kk 棒状物繰り出し装置付き容器
TW356768U (en) * 1997-03-03 1999-04-21 Kotobuki & Co Ltd Double-chuck type mechanical pencil
DE10159955A1 (de) 2001-12-06 2003-06-26 Clariant Gmbh Verwendung von polar modifizierten Polyolefinwachsen in Fototonern
FR2926244B1 (fr) 2008-01-16 2010-02-19 Bic Soc Instrument d'ecriture muni d'une gomme protegee par un manchon
CN104290497B (zh) * 2014-10-15 2017-03-22 雷东玉 自动铅笔
JP6778611B2 (ja) 2016-12-27 2020-11-04 株式会社パイロットコーポレーション 熱変色性筆記具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53101840U (ja) * 1977-01-20 1978-08-17
JPS61201614U (ja) * 1985-06-07 1986-12-17

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3124245A (en) * 1964-03-10 Lipstick container
US2198335A (en) * 1939-05-08 1940-04-23 Gaimari Angelo Eraser feeding mechanism
US2409658A (en) * 1945-05-04 1946-10-22 Eyelet Specialty Co Cosmetic container
BE488902A (ja) * 1948-05-10
FR989522A (fr) * 1949-06-24 1951-09-10 Bimeca étui à fard à double usage
CH289203A (de) * 1951-01-29 1953-02-28 Victor Grisel Yvan Gerät für die Aufnahme eines Lippenstiftes.
FR1123390A (fr) * 1955-03-10 1956-09-20 Bâtonnets décolorant l'encre
JPS5352520Y2 (ja) * 1975-05-23 1978-12-15
JPS5874584U (ja) * 1981-11-16 1983-05-20 有川 真澄 上部を回転させることにより、長い消しゴムを調節使用できるシヤ−プペンシル
FR2574640B1 (fr) * 1984-12-18 1987-02-13 Oreal Dispositif pour appliquer un produit pateux, notamment un produit cosmetique tel que du rouge a levres, et element tubulaire pour un tel dispositif

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53101840U (ja) * 1977-01-20 1978-08-17
JPS61201614U (ja) * 1985-06-07 1986-12-17

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0321581A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5193927A (en) * 1989-03-24 1993-03-16 Kotobuki & Co., Ltd. Mechanical pencil having propelling device for a bar shaped article
US5803637A (en) * 1993-04-12 1998-09-08 Kotobuki & Co., Ltd. Stick-shaped material propelling container
US5702193A (en) * 1994-07-22 1997-12-30 Kotobuki & Co.,Ltd. Side knock type mechanical pencil
US5791797A (en) * 1994-07-22 1998-08-11 Kotobuki & Co., Ltd. Side knock type mechanical pencil
US6099182A (en) * 1994-07-22 2000-08-08 Kotobuki & Co., Ltd. Side knock-type mechanical pencil
US6210058B1 (en) 1994-07-22 2001-04-03 Kotobuki & Co., Ltd. Side knock type mechanical pencil

Also Published As

Publication number Publication date
KR960000698Y1 (en) 1996-01-25
EP0321581A4 (en) 1990-12-05
DE3853348T2 (de) 1995-12-14
EP0321581A1 (en) 1989-06-28
KR890701377A (ko) 1989-12-20
EP0321581B1 (en) 1995-03-15
DE3853348D1 (de) 1995-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7438489B2 (en) Coating film transfer tool
WO1988010198A1 (en) Writing utensil
US6517271B1 (en) Double-chuck mechanical pencil
WO2014046227A1 (ja) 回転操作式筆記具
US8776313B2 (en) Stationery tool
EP0545917A2 (en) Writing instrument
US5306085A (en) Multiplex writing implement with eraser
TWI286065B (en) Bar-like cosmetic paint delivery container
US6203227B1 (en) Double chuck type mechanical pencil
JP5589618B2 (ja) シャ−プペンシル
EP0863023B1 (en) Double-chuck mechanical pencil
JP4469051B2 (ja) 筆記具のキャップ構造
JP4617435B2 (ja) 塗膜転写具
JP4642271B2 (ja) シャープペンシル
JP4026274B2 (ja) シャープペンシル
JP3761504B2 (ja) サイドノック式シャープペンシル
JPH0432315Y2 (ja)
JP3553700B2 (ja) 繰り出し式の消しゴム装置
JP2555341Y2 (ja) 回転棒状物繰出しユニットの回り止め機構
EP3650241B1 (en) Coating film transfer tool
JP2020104391A (ja) 繰出式筆記具
JP2552369Y2 (ja) 重心位置可変式筆記具
JP2607092Y2 (ja) 繰り出し式の消しゴム装置
JP2578079Y2 (ja) 繰り出し式の消しゴム装置
JPH0730395Y2 (ja) 筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1988906023

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1988906023

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1988906023

Country of ref document: EP