WO1987003049A1 - Cross-flow cooling fan device - Google Patents

Cross-flow cooling fan device Download PDF

Info

Publication number
WO1987003049A1
WO1987003049A1 PCT/JP1986/000504 JP8600504W WO8703049A1 WO 1987003049 A1 WO1987003049 A1 WO 1987003049A1 JP 8600504 W JP8600504 W JP 8600504W WO 8703049 A1 WO8703049 A1 WO 8703049A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
impeller
motor
housing
bottom plate
cooling fan
Prior art date
Application number
PCT/JP1986/000504
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Yoshiaki Ohbayashi
Kunio Hashimoto
Katsumi Sakurai
Hiroyuki Noma
Original Assignee
Hosiden Electronics Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15965438&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=WO1987003049(A1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hosiden Electronics Co., Ltd. filed Critical Hosiden Electronics Co., Ltd.
Priority to DE8686905927T priority Critical patent/DE3682279D1/de
Publication of WO1987003049A1 publication Critical patent/WO1987003049A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/02Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps having non-centrifugal stages, e.g. centripetal
    • F04D17/04Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps having non-centrifugal stages, e.g. centripetal of transverse-flow type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • F04D25/0653Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump the motor having a plane air gap, e.g. disc-type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans

Definitions

  • the present invention for example, audio amplifiers, In electrical equipment such as a hard disk processor or a copier, the heat generated by air-saving products, etc., is sent out of the electrical equipment.
  • the cross-flow cooling fan device used for The cross-flow cooling flow can effectively prevent the increase in equipment costs and the complication of manufacturing by making a configuration that can be generalized. It is about the fan device.
  • a cage sig used in a conventional cross-flow cooling fan assembly has an axially extending impeller mounted from its bottom to the rear.
  • a bottom plate that surrounds and surrounds, a housing that surrounds the front upper side of the impeller, and both end ribs of the bottom plate and the housing, respectively. It is composed of a closed end face frame and a housing made of a metal plate with both longitudinal ends of the impeller positioned longer than the axial length of the impeller.
  • the end face frame is integrally formed from the housing by bending as described above, mass production of this would be difficult.
  • a large cutting machine for cutting the ring into a predetermined size and shape including the end face frame, and a large brace for bending and forming the end face frame Equipment, etc. must be prepared in advance, and the equipment cost will be very high.
  • the cooling fan installation space for each electrical device can vary in size, length, heat output direction, etc., depending on the type of device, installation location, situation, etc.
  • the eighth housing and the end face frame of the cooling fan have the special shape as mentioned above.
  • Machines and press machines are custom-made products and lack versatility. It is very difficult in terms of both the cost of equipment and the production of the casing, as it is necessary to purchase a squeezing machine and manufacture each casing individually. I was forced to take a flight.
  • each component of the cross-flow type cooling fan device can be configured to be as versatile as possible, thereby reducing equipment costs. It is an object of the present invention to provide a cross-flow type cooling fan mounting that can effectively prevent complication of manufacturing.
  • the size can be greatly reduced. It is intended to provide an unstructured cross-flow pattern for typing.
  • the present investigation has found that when the motor is configured as a brushless motor, the cooling control circuit of the brushless motor can be particularly cooled. It is an object of the present invention to provide a cross-flow type cooling fan installation capable of efficiently cooling air without installing a cooling fan. are doing .
  • the present invention connects a plurality of impellers in the axial direction and makes the air supply slits of adjacent impellers staggered.
  • the purpose is to provide a cross-flow type cooling fan assembly with greatly improved air blowing efficiency.
  • the present invention comprises an impeller, a metal bottom plate surrounding the impeller from the bottom to the rear, and a front end of the impeller. It has a metal housing that surrounds the upper side, and a pair of end face frames that are attached to these bottom plates and the longitudinal ends of the housing. Mounting portions are integrally formed at both ends of the bottom plate and the housing in the longitudinal direction, and the bottom plate and the housing are attached to the end frames.
  • the bottom plate and the housing are separated by forming a mounting portion into which the mounting grooves are fitted and fixed, and by fitting and fixing the mounting portion to the mounting portion. Both longitudinal ends of the lug are attached to a pair of end face frames. By doing so, the bottom plate, the housing and the end face frame are formed independently of each other.
  • the mounting grooves integrally formed with the bottom plate and housing are attached to the flat surface frame. Since it is configured to be fitted and fixed to a mounting bracket formed in the housing, assembly is not troublesome even if the end face frame is made independent of the housing. It is easy and efficient to assemble the bottom plate and housing to the end frame.
  • the end face frame includes a bearing for supporting the support shaft of the impeller , a mounting surface for mounting the motor , and a cooling fan attached to the electrical equipment . It is necessary to have a shape and structure that takes into account many complicated parts such as mounting brackets for fixing the whole, but these are By forming the frame from a resin, it can be easily integrally formed, and labor and cost can be effectively prevented. Furthermore, if the end face frame is made of resin, the mounting part for fitting and fixing the mounting part of the bottom bracket or housing can be changed in various positions during molding. For example, by forming the joints to be mounted on the end frame symmetrically in the front-back direction, the bottom plate and housing can be easily connected.
  • the housing can be oriented in either direction without having to create a ⁇ -plane frame. Also, are the bottom plate and the housing configured as plate-like bodies, and are the end face frames configured independently from the bottom plate and the housing? Therefore, even if the length dimension of the cooling fan installation space of the electrical equipment is changed, the bottom plate and housing can be By cutting the material longer or shorter by the specified dimension, it is possible to deal with the problem without purchasing a particularly new cutting machine or pressing machine. can do .
  • the support shaft of the impeller may be provided with a power transmission mechanism for transmitting the rotational driving force.
  • the motor is not integrally installed in the cross-flow type cooling fan device, it can be used in electric equipment, for example.
  • the impeller can be driven to rotate from the drive source installed in There are useful advantages, such as the ability to adapt the installation to the configuration state of the electrical equipment
  • a motor for rotationally driving the impeller is built in between the end face frame and the impeller. good too By doing so, it is possible to reduce the size of the cross-flow cooling fan.
  • the present invention provides a brushless motor provided outside the end face frame, or an internal brushless motor provided between the scale frame and the impeller.
  • the control circuit for the brushless motor is arranged on one side of the bottom plate.
  • the engine control circuit section may be cooled using the wind from the impeller. In this way, it is economical because there is no need to provide a special cooling enclosure for the cooling control circuit.
  • a plurality of impellers may be connected in the axial direction, and the air supply slits of adjacent impellers may be configured to stagger each other. By doing so, there is a time lag in the air blown out from the adjacent impellers, so that there is no interference, and the air blow efficiency can be improved. .
  • Figures 1 to 4 show a preferred embodiment of the casing of the present invention
  • Figure ⁇ is an exploded perspective view
  • Figure 2 is an assembled state
  • 3 is an inner view of the other end frame 5
  • FIG. 4 is an outer view of one end frame 4.
  • FIG. 5 to Fig. 5 show a configuration in which the motor is built in between the end frame and the impeller, and the motor is a brushless motor.
  • 5 is a plan view
  • FIG. 6 is a longitudinal front view
  • FIG. 7 is a longitudinal view
  • FIG. 8 is a cross-sectional side view
  • FIG. 8 is a cross-sectional view showing a modification of the third section.
  • FIG. 9 to 16 show another embodiment of the brushless motor, wherein FIG. 9 is a schematic longitudinal front view and FIG. 10 is a schematic plan view.
  • Fig. 11 is a partially cut plan view of the main part
  • Fig. 12 is a side view
  • Fig. 13 shows the field winding and the Hall element for magnetic field detection.
  • Fig. 14 is a right side view showing the wiring pattern of the printed wiring board;
  • Fig. 15 is a right side view showing the wiring pattern of the printed wiring board;
  • An electric circuit diagram of the circuit, Fig. 16 is a front view of Ichiro in another modification.
  • Fig. 17 is a cross-sectional view of the shaft portion showing still another embodiment of the brushless motor.
  • Fig. 18 shows a configuration in which a motor is built in between the end frame and the impeller, and the motor is a motor configuration with a brush. It is a cross-sectional view showing a joint made with
  • FIG. 19 is a cross-sectional view showing another embodiment in the case of a motor configuration with brushes.
  • FIG. 20 to 23 show an embodiment showing the arrangement of the control circuit section of a brushless motor, and FIG. 20 shows a brushless motor.
  • a plan view of the ⁇ flow type cooling fan device, Fig. 21 is a longitudinal sectional view along line XXI-XXI in Fig. 20, Figs. 22 and 23 These are longitudinal cross-sectional views of other modified examples.
  • FIG. 24 to 27 show that a plurality of impellers are connected and the air supply slits of adjacent impellers are staggered.
  • Figure 24 is a perspective view of the exterior of the tank.
  • Fig. 26 is a sectional view of a cooling fan using two impellers, and
  • Fig. 27 is a sectional view of the impeller.
  • Fig. 1 shows an exploded perspective view of a cross-flow type cooling fan device, where 1 is a cross-flow fan and each impeller 10"
  • Each impeller 10 is integrally molded with synthetic resin t3 ⁇ 4
  • a large number of blade plates 12 arranged at predetermined intervals around the central cavity 11 and a large number of feed openings formed between the adjacent blade plates 12 , 12 ′ .
  • the air slits 13 constitute the trunk peripheral wall, and each blade plate 12 has a gap of approximately A tilt angle of 6 degrees is given.
  • the group of blades 12 is supported at one axial end by a connecting joint 14 and held at the other axial end by an end plate joint 15 .
  • the impeller 10 has a substantially cylindrical shape with an opening at one end face.
  • the inner peripheral surface 14 a of the connecting ring portion 14 is set to have the same diameter as the outer peripheral surface 15 a of the blade plate portion 15 in preparation for multiple connections of the impeller 10 .
  • Concave grooves 16 that are continuous or intermittently different from each other are provided on the peripheral surface 14a, and are similarly connected to the other end plate portion outer peripheral surface 15a in the same manner. , or as shown in the figure, an intermittently 17 is formed.
  • the formation of the recessed portion 16 and the raised portion 17 may be reversed.
  • a position-determining projection 12a projects from the end green of one blade plate 12, and an engagement hole 15b is formed in the end plate groove 15 for this. are provided in the circumferential direction on the same radial position g as the projection 12a.
  • a circular hole 15 c is formed in the center of the end plate portion 15 .
  • the end plate bracket 15 of the other impeller 10 is pressed into the connecting ring portion 4 of one impeller 10, and the recessed groove 16 between the two is pressed.
  • the positioning projection 12a is inserted into the engagement hole 15b' in the coupling groove 14'. Let it rush into the gap.
  • the blade plates 12, 12 of the adjacent impellers in other words, the air supply slits 13, 13 are arranged linearly in the fan axial direction.
  • the connection of both impellers 10, 10 is regulated so that they are not aligned and are positioned so as to stagger each other. - In this way, the impeller 10 becomes two strands in the axial direction and is doubled in size. You can get a cross flow fan of any size you need.
  • connection ring of the impeller 10 at the end of the fan is closed by an auxiliary end plate 15' as a main member. Therefore, the auxiliary end plate 15' Similar to the end stud 15, there is a raised stud 17' press-fitted into the indented portion 16 of the connecting rod 14, and an engaging hole 15' corresponding to the positioning projection 12a. It goes without saying that it has b and Furthermore, an i-hole shown*5 similar to the Pi-hole 15 is opened in the central part. Then, along with the attachment of the auxiliary end plate 15', a rubber band is attached to the circular hole of the auxiliary end plate 5' and also to the circular hole 15c of the end plate portion 15 of the impeller 10 at the opposite end. After fitting the stepped bearing members 19 , 19 manufactured by The shaft 70a of the motor 70 is press-fitted on one side, and the impeller support shaft 71 is press-fitted on the other side.
  • the air supply slits 13 of the impellers that are in contact with each other are arranged in a mutually offset manner. Since they are installed, the air supply from the air supply slit 13 of one impeller and the air supply from the air supply slit 13 of the other impeller are almost temporally different. There is no slippage and therefore no interference.
  • FIG. 2 is a bottom plate that surrounds the axially extending impeller 1 Q '' from the bottom to the rear thereof. It consists of a plate-like body made of metal that has been cut to approximately the same length in the axial direction and is stamped. Mounting ribs 20 a , 2 ( ) a ' protrude longitudinally outward from the upper end ribs of the , the tip of the bottom wall 21 , and between the rear wall 20 and the bottom wall 21 , respectively . , 21a, 21a', 22a, 22a' are integrally formed.
  • This housing 3 is a housing that surrounds the upper front portion of the impeller 10 ⁇ . This housing 3, like the bottom plate 2, is cut substantially equal to the length in the axial direction of the connected impeller 10. 18J900/S
  • the third mounting parts 41e, 42e having a U-shaped cross section for fitting and fixing the mounting grooves 3 or 31'a of the front housing 3 are provided.
  • U-shaped third attachment portions 51e and 52e are formed.
  • the left and right mounting holes 20 a ' - 22 a , 30 a , 20 'a ⁇ 22 ' a , 30 ' a of the bottom plate 2 and A housing 3 are mounted on the frame 4 , 5 .
  • the left and right mounting portions are attached to the corresponding first mounting brackets 4ia to 41d, 51a to 51d or are press-fitted into the second mounting portions 42a to 42d, 52a to 52d, and then twisted with an appropriate tool such as radio pliers. It can be easily fitted and fixed by fixing it in a manner that prevents it from coming off.
  • the mounting S3 31a, 31'a of the housing 3 is fixed to the third mounting portion 41e, 51e of the end face frame 4, 5 or
  • fitting and fixing to 42e, 52e attach mounting studs 31a, 31a' to the corresponding number.
  • a plurality of pressing pieces 54a ′′ projecting toward the center are formed on the inner peripheral surface of the sliding bearing 55 . It is held in place by being pressed against the tip of the piece 54a.
  • On one end face frame 4 as shown in FIG. A guide hole 42 for inserting a circular inset groove (not shown) formed in the end face frame 4 is formed, and the center portion 43 of the end face frame 4 Fitting holes 44, 44 into which the heads of screws 60 and 60 are fitted are formed in the right and left direction. Furthermore , on the left and right outer sides of the fitting holes 44 , 44 , tucking screws 61 , 6
  • the cross flow fan 1 is moved to the other end face frame 5 side, and the support shaft 7 of the fan i is attached to the bearing 55. Then insert the tubbing screws 61 , 61 through the mounting plate 48 and attach them to the screw insertion holes 45 , 45 of the one end frame 4 .
  • the attachment plate 48 By attaching the attachment plate 48 to the outer surface of the end face frame 4
  • the motor 70 is attached to the surface frame 4 .
  • the mounting plate 48 is not entirely in contact with the outer surface of the one end frame 4, but is attached to the main frame. 4 mounting plate support bosses 46 . . .
  • the mounting accuracy of the motor 70 to the end face frame 4 can be greatly improved.
  • the mounting plate 48 is obliquely mounted, the motor 70 is also obliquely mounted, and the rotating shaft 70a of the motor 70 is positioned at the t3 flow path. It is not aligned with the support shaft 71 on the right side of the fan 1, but is obliquely press-fitted into the bearing member 19 on the left side.
  • the cross flow fan 1 and others do not rotate smoothly, and a load more than necessary is applied to the motor 70 .
  • the mounting plate supporting boss 46'' is configured to protrude from the outer surface of the end face frame 4, this boss 46'' ⁇ can be accurately formed, and the boss 46"' is formed rigidly so as not to be deformed, so that the outer surface of the end face frame 4 can be prevented from being deformed.
  • the mounting plate 48 can be accurately attached to the face side of the end face frame 4 regardless of the thickness. Therefore, the motor 70 can also be mounted accurately, and the cross flow fan I can be rotated smoothly. To prevent an excessive load from being applied to the motor 70 I can do everything.
  • the bottom plate 2, the housing 3, and the end frames 4, 5 are formed independently of each other. , as compared to conventional cutting and bending processes including the cudding and the end face frame as a single unit, large-scale cutting is possible. It is no longer necessary to purchase a breaker or a large press machine, and equipment costs can be significantly reduced. Moreover, the attachment of the bottom plate 2 and the housing 3 to the end face frames 4.5 is formed integrally with the bottom plate 2 and the housing 3. Since the mounting grooves are fitted and fixed to the mounting portions formed on the end frames 4 and 5, the end frames are mounted on the housing. Easy and efficient assembly of bottom plate and housing to end frame can be kicked.
  • end face frames 4 and 5 are provided with bearings for supporting the support shaft of the cross flow fan 1 and attachment points for attaching the motor. It has a complex shape and structure with many complex features such as the surface and mounting pieces that fix the entire fan to an electrical device. This is also easily integrally formed by forming the end face frames 4 and 5 from resin. It is possible to effectively prevent troubles and costs.
  • the mounting brackets for fitting and fixing the mounting portions of the bottom plate 2 and the housing 3 can be It is easy to form at various positions g at the time of molding.
  • the second side frame 4 As in the third embodiment above, the second side frame 4 ,
  • the bottom plate 2 and the ⁇ housing 3 can be easily installed by exchanging the front and rear sides, thereby sending out heat. Even if the direction differs depending on the type of electrical equipment, installation location, etc., it is possible to create a new bottom plate, housing, and end face frame. Can be installed in either forward or reverse direction as appropriate.
  • the bottom plate 2 and the housing 3 are configured as plate - shaped bodies , and the end face frames 4 and 5 are formed independently of the bottom and housing . Therefore, even if the length of the space for installing the cooling fan of the electrical equipment is changed, the cutting machine can adjust the length of the bottom plate and housing. You can cut it longer or shorter by the specified dimension, and you can use it without purchasing a new cutting machine or pressing machine.
  • the attachment portion of the bottom plate and the housing is press-fitted into the attached portion of the end face frame, and then the attachment bracket is twisted.
  • the fitting fixation in the case of fixing, but of course, as the fitting fixation, the attachment groove is formed on the engaging claw and the attached groove is engaged. It may be formed in a hole and fitted and fixed, or may be fitted and fixed only by press-fitting.
  • the impeller is driven to rotate by the motor 70, but instead of the motor 70, a power source is used.
  • a transmission mechanism may be provided. That is,
  • a support shaft is fixed to the impeller 10, one end of the support shaft is passed through the inner frame, and protrudes outward.
  • a rotating belt such as a pulley , a gear or a sbrocket is fixed to the belt , a belt , a gear or a chain is attached to the rotating belt .
  • the impeller is rotated by attaching a transmission rod and applying a rotation transmission force from a drive source at a specific position to the rotation transmission rod. You can do so.
  • the motor 70 is arranged outside the end face frame 4 to drive the impeller to rotate.
  • a motor S2 may be provided between the end frame and the impeller to rotate the impeller.
  • Figs. 5 to 8 show a brushless motor as a means for driving rotation of the impeller between the impeller and the end frame. Examples are shown.
  • Both ends of impeller 107 are rotatably supported by end face frames 103 and 110 via support shafts ill and 112 .
  • the support shafts 111 , 112 are fixed through end plates 113 , 114 at both ends of the impeller and supported by bearings 115 , 116 on end frames 109 , 110 . It is done.
  • 117 and 118 are the bearing cases.
  • a required gap 119 is placed between one end of the impeller 107 and the corresponding end face frame 110, and this gap U
  • a yoke 120 fixed to the end plate 114 is arranged in 9 .
  • Yoke 12 G is fixed by pressing a pin protrusion 12 protruding from the side of yoke 12 Q into a hole recessed in the end plate 1 i 4 side .
  • a jacket 1 is fitted on the support shaft 112 and fixed to the end face frame 110 in a state of being fitted onto the bearing case 118.
  • An iron core 123 coaxially loosely fitted in the magnet 121 is attached to the mantle 122 , and a field coil 124 is wound around the iron core 123 .
  • a Hall element 125 is attached to a part of the iron core 123 . The Hall element 125 detects the magnetic field of the rotating ring magnet 121 and controls the energization of the field winding 124 .
  • the magnetic field generated in the iron core 123 by the energization of the field coil 124 and its control, and the ring magnet Co-action with the magnetic field of the dot 121 leads to the rotation of the vane wheel 17.
  • the ring magnet is thinned as shown in Fig. 8 and mounted on the vertical wall of the yoke 120, and the magnetic field corresponding to the ring magnet 12ia is generated.
  • the shape of the iron core 123a may be changed so as to create It is also possible to change the position g of the ring magnet 121 shown in FIG. ⁇
  • a motor as a separate product can be connected to the impeller as a rotation drive means of the impeller as in the past .
  • a ring magnet is placed between the impeller and its end frame to provide a substantial motor function.
  • a cross-flow type cooling fan device, etc. was created by arranging the V-to, the iron core, and the field winding to rotate the impeller. It has become smaller and requires less installation space.
  • 9 to 16 show other embodiments in which a brushless motor is arranged between the impeller and the end frame.
  • an impeller end surface 210 is formed with a recess 210a, and a flat ring-shaped magnet is attached to the recess 210a.
  • a net 214 is press-fitted and fixed, a group of vanes 204 are formed on the outer peripheral surface side of this magnet 214 , and the magnet 214 is mounted inside the impeller 201 .
  • the ⁇ or magnet Vto 2U has a small diameter surface 214a on the outer side inner circumference thereof, and can be easily press-fitted, and the blade made of synthetic resin can be used.
  • the flat magnet 214 is prevented from being damaged by the elasticity of the wheel end face 210 ⁇
  • a printed wiring board 215 is provided on the inner surface of the end frame 206 so as to face the magnet 214 .
  • the wiring pattern of the drive circuit as shown in FIG. It is printed.
  • coil connection portions 215a to 215d of the field coil are formed at four locations, and holes for magnetic field detection are formed at two locations.
  • Element connecting portions 215e and 2I5i are formed.
  • ironless, flat and substantially triangular field windings 216 a are attached to the coil connection studs 215 a to 2i5 d of the printed circuit board 215 . to 216d are arranged and connected, and each Hall element connection part 215e,
  • Hall elements 217a and 2Ub are arranged and connected to 215 ⁇ .
  • the printed wiring board 215 has the drive circuit section 215A and the control circuit 205B bent and extended.
  • the magnet 214 is Sg as shown in FIG.
  • a substantially net-shaped housing 218 a and a bottom plate 2 which is curved in an arc concentric with the impeller 201 from the rear shaft to the bottom plate 2 . It is composed of i8b and a pair of end face frames 218c, and a wide air intake opening 218d is formed in the upper part. , an air discharge opening 218e is formed on one side, and the control circuit ⁇ 2i5B of the aforementioned printed circuit board 215 is arranged on the inner surface of the bottom plate 218b. It is done.
  • two magnetic field detectors 217a and 2i7b are provided corresponding to the circuit shown in FIG. one time only Go with 4.
  • the N pole of the magnet 214 is detected by the Hall element 2i7a for detecting the magnetic field
  • the PNP type is detected by the Hall element 217a.
  • the 1st transistor (U is turned on, the 2nd to 4th transistors Q2 to (H are turned on, respectively, and the power supply +B or A current flows through the field windings 216 a , 216 c through the third and fourth transistors Q 3 , Q4 in the direction of arrow N , and the field windings 2 a , 216 c
  • An N-pole magnetic field is induced at 216c, and the mutual attraction and repulsion forces rotate the magnet 214, that is, the impeller 201. This rotation
  • the Hall element 217b detects the south pole of the magnet 214 due to the rotation, the fifth transistor Q5 is turned on, thereby turning on the third transistor Q5.
  • the rotation of the root wheel 201 causes the Hall element 217b to detect the N value of the magnet 214, the first torque
  • the transistor ⁇ ⁇ is turned on, thereby turning on the second to fourth transistors Q2 to (14), respectively, turning on the third and fourth transistors Q2 ⁇ (14).
  • the magnet 214 and the field coils 2a to 2d substantially have a motor function, the driving means of the impeller 201 and As a result, there is no need for a brushless motor as a commercial product, and in addition, flat and ironless field windings 216a-2d and flat magnets 214 are used. and the printed SS wire board 215 ' constitute the brushless motor section, and moreover, the magnet 214 and the impeller 2 (installed inside Further, since the field windings 216a to 216d are provided on the printed circuit board 215, the size can be reduced significantly.
  • Coils can be provided so that the field coils 216 a to 216 d and the Hall elements 217 a , 217 b are driven by the same drive of the printed circuit board 215 . It can be installed in circuit room 215A. Furthermore, if the drive circuit section 2i5A and the control circuit section 215B are separately provided, soldering or the like for connecting them to each other is complicated. It requires a lot of work, requires parts such as lead wires and connectors, and if a connection cannot be made, there will be no problems. However, in this embodiment, the drive circuit section 215A and the control circuit section are mounted on the same printed wiring board 215.
  • the control circuit portion 215B is arranged on the inner surface of the bottom plate 218b. Therefore, dead space in use can be eliminated. If a double-sided printed wiring board is used as the printed wiring board 215, the degree of branching is further increased.
  • the printed wiring board 215 may be a flexible board, or the control circuit 215B portion of the printed wiring board 215 may be The same effect can be obtained by providing K on the outer surface of the frame, or by wiring the drive circuit section and the control circuit section provided on individual substrates with a bent connector. You can get the effect. Furthermore, as shown in FIG.
  • mounting bosses 219 are provided at the substrate mounting locations such as the end frame and the bottom plate, and these are attached to the print. If the S2 wire is passed through a mounting hole formed in the substrate 215 and the tip of the boss 219 is compressed by heat, a reliable wire can be obtained without using an insulating sheet or the like. Insulation can be obtained and it can be mounted easily and firmly.
  • the motor magnet 214 is arranged on the end surface side of the impeller 2Q1
  • the motor magnet 324" may be installed on the holding shaft 308.
  • the retaining steel 325 is fixed to the support shaft 308 supported by the end face frame 306
  • this retaining steel 32 5 is equipped with a motor magnet 324 ⁇ , and is arranged on the inner surface of the end face frame 308, as in the previous embodiment.
  • Motor magnetic field coils 3a to 318 " ⁇ " are equidistantly spaced in the circumferential direction to each coil contactor (not shown) of the printed note board 326.
  • the other barrels are the same as those in the above embodiment.Even with such a configuration, the impeller 304 is a brushless motor. It can be driven to rotate by the motor method, and 3i2 in the figure is the bearing.
  • the magnet and the field winding which substantially function as a motor, are arranged to rotate the impeller. Since it is configured to rotate and a thin magnet is used, it can be arranged inside the impeller and around the support shaft, The magnetic field winding and the magnetic field detection element are laid out on the same printed wiring board, so that the field winding can be made as thin as possible. do It is possible to reduce the size and weight of the product, and the crotch position is reduced to a single size, making it possible to design electrical equipment with a significantly more compact design. have the advantage of
  • the field winding for the motor is a coil with no iron core, but a coil with an iron core can be substituted. Needless to say, the combined motor
  • FIG. 18 shows an embodiment in which a motor having brushes is arranged between the impeller and the end frame.
  • the iron core 47 is fixed to the support shaft 408 in the gap 406 formed by the end face frame 406 and the end face 410 of the impeller 4 ( ⁇ ).
  • a motor field winding 418 is wound around the iron core 417.
  • the motor field winding 418 is supported via the iron core 417. It is held by a support shaft 408.
  • a commutator 419 is fitted to the support shaft 408 outside the iron core 417, that is, on the side of the bearing 4i2.
  • the commutator (not shown) of the commutator 419 is connected to the motor field coil 418.
  • Mounting joints 420 are fixed on the peripheral side, and a pair of mounting bases 420 are in contact with the commutator 419 at 180′ symmetrical positions. Brushes 421 and 422 are supported, and lead wires (illustrated don't ) from the power supply.
  • a cylindrical frame 423 made of a magnetic material and held between the end frame 4Q& and the attachment 420 is attached to the inner peripheral surface of the peripheral wall of the end frame 4Q&.
  • a ring-shaped motor magnet 424 having N and S poles alternately arranged is fixed at a position g facing the iron core 417 inside the frame 423 of the frame 423 . ing .
  • the frame 423 is attached to the end face frame 406 so as to face the inner peripheral side of the peripheral wall 41 Oa formed at the edge of the impeller end face 410 , This prevents dust from entering the gap 416 .
  • the frame 423 is desirably made of a magnetic material in order to reduce the magnetic resistance, but may be made of a non-magnetic material.
  • the magnet 424 for the motor is not limited to a ring shape, but may be a magnet divided into N poles and S poles held by a non-magnetic material. It may be provided, and the number of poles can be selected arbitrarily like the field winding for the motor.
  • Fig. 19 shows another embodiment in which a motor having a brush is arranged between the impeller and the end frame.
  • T/JP86/00504 That is, in the same manner as in Example 4, the supporting glaze 4 ⁇ ⁇
  • a flat, iron-free motor field winding connected to a commutator 419 is attached to an end face 410 of an impeller 401 , and a disc-shaped
  • the flat motor magnet 524 is opposed to the motor field coil 518 and the frame 42
  • 20 to 23 show an embodiment in which the control circuit section of the brushless motor is arranged on one side of the preferred bottom plate.
  • Each casing 603 includes a substantially flat housing 803a and a housing 803a, as shown in FIGS. , and the central portion is curved in an arc concentric with the impeller 602 .
  • a flexible substrate B07 is attached to the outside with an adhesive or the like.
  • Casing SQ 3 with the above configuration is suitable for electronic devices such as copiers, magnetic processors, personal computers, warp ports, etc.
  • Chassis 6 (M A dead space 605 is formed between the bottom bracket ⁇ 03b and the chassis 5 (M).
  • a transistor 606 b » a resistor 606 c , a capacitor 606 d , and a diode 606 & etc. are soldered to the surface portion 607 a of the flexible substrate 607 . It is constructed by
  • the attachment of the flexible substrate 807 to the outside of the base plate ⁇ 03 b and the electronic part ⁇ 06 of the control circuit 606 to the flexible substrate SQ 7 For installation of ⁇ 80 ⁇ e, for example, as shown in Fig. 22, first, the insulating sheets 6 & 8 (the resin sheet ) is pasted on the insulating sheet 803, and the rear part 6 (J7b is provided with the control circuit ⁇ electronic part t3 ⁇ 4 80 ⁇ 3 ⁇ 4 to S 06 e ). It is also possible to attach the flexible board & 07 to which the & 07 is soldered by fixing means such as an adhesive. Blue base 807 is ⁇ implemented in the case of half-mounting ⁇ at the bottom surface 60 / b
  • the attachment of the flexible substrate 607 to the outer surface of the bottom plate 803b and the electronic parts section of the control circuit 806 to the flexible substrate 607 To attach 606b to 606e, as shown in FIG.
  • the flexible substrate 607 is adhered to the outer surface of the bottom plate 603b so that the electronic products 606b to 606e are in contact with or close to the outer surface of the bottom plate 603b.
  • You can attach it with With such a configuration, since the electronic products 606b to 606e of the control circuit section 606 are in contact with or close to the bottom plate S03b, the power from the impeller 602 is reduced.
  • the bottom plate 6Q3b cooled by the wind cools the electronic parts 606b to 606e, effectively preventing damage to the electronic parts due to thermal influence. This has the advantage of greatly improving the durability and reliability of the brushless cross-flow cooling fan device.
  • the control circuit section 608 for controlling the energization of the brushless motor is energized, and the brush is transmitted from the control circuit section 606.
  • the driving part of the siles motor is energized and the motor is driven to rotate
  • the impeller 602 housed in the inner part of the casing 603 is rotated. Air can be sucked in through the wide opening 603d of the casing 603 and exhausted through the narrow opening 6Q3e.
  • a brushless motor driving section is provided in the inner part of the motor casing 601. Since it is only necessary to reduce the length of the motor casing 6 to 1, it is possible to shorten the total length by : 3 ⁇ 4r, and attach it to the main body of a device such as a copying machine.
  • the total length of the Siles cross-flow cooling fan is fixed, the total length of the casing 603 and the impeller 602 is determined by the above motor case.
  • the shortened length of ring 6G1 can be lengthened, and the exhaust efficiency (cooling efficiency) from the inside of the device can be enhanced.
  • the control circuit 806 is separated from the brushless motor and arranged in the dead space &05, the driving of the brushless motor becomes easier.
  • the electronic components 606b to 606e are prevented from being thermally affected during operation, and the durability and reliability of the brushless motor and, in turn, the brushless claw are improved. It is possible to improve the durability and reliability of the flow type cooling fan installation.
  • the brushless motor is arranged outside the flat surface frame.
  • the driving circuit &06 is separated from the brushless motor and arranged in the dead space 605, the brushless motor can be operated.
  • the electronic parts 6b to 608e are prevented from being affected by heat when the motor is driven, and the durability and reliability of the silent motor are improved.
  • the durability and reliability of the Siles cross-flow type cooling fan device can be improved.
  • Figs. 24 to 27 show examples of increasing the air supply efficiency when a plurality of impellers are connected in the axial direction.
  • the impeller 701 shown in Figs. 24 and 25 is an integrally molded product made of synthetic resin, and is provided at regular intervals around the body center cavity 702 .
  • a peripheral wall is composed of a large number of blade plates 703 arranged in the inner wall and a large number of air supply slits 704 opening between the adjacent blade plates 703 , 703 .
  • each blade 3 is given an inclination angle of about 60 degrees with respect to the peripheral wall in order to increase the efficiency of air supply from the air supply slit 704. .
  • the group of blade plates 703 is supported at one end by a connecting bracket 705 and at the other end by an end plate bracket 706 .
  • the connecting ring 705 has a substantially cylindrical shape with one end face open, and the inner peripheral surface 705 a of the connecting ring 705 is connected to the end plate for multiple connection of the impellers.
  • An indented portion 707 is set to have the same diameter as the outer peripheral surface 7Q6a of the indentation 706 and continues annularly or intermittently to the inner peripheral surface 705a.
  • a protuberance 708 is formed, which is recessed and which is also connected to the outer peripheral surface 706b of the plate 706b in a ring-like manner, or which is intermittently connected as shown in the figure. It is 3 ⁇ 4.
  • the formation of the recessed portion 707 and the raised portion 708 may be reversed. .
  • a positioning projection 709 shown in FIG. A large number of engaging holes 710 are provided in the sealing end 7Q ⁇ in the circumferential direction on the projection ' ⁇ ⁇ 3 and the positions facing forward and backward.
  • a circular hole 7U for fitting 2 is opened.
  • both impellers are jointed in two in the axial direction so that the dimension is doubled, and when three times the dimension is obtained, the impeller is jointed in three. It is possible to obtain an impeller of any desired size.
  • the connecting ring portion 705 of the endmost impeller is closed with an auxiliary stopper plate 7 ⁇ 4 as a separate material.
  • the auxiliary end plate 714 has a raised portion 715 that can be press-fitted into the recessed portion 707 of the coupling ring portion 705 and an engagement hole corresponding to the positioning projection 703, similarly to the end plate portion 706. 716 and have ;!
  • a circular hole U7 is opened at the center ⁇ .
  • the circular hole 717 of the auxiliary end plate 714 is and rtu / JL 3 of the root wheel end plate 70S on the opposite end.
  • Receiving member 7U, 712 Support shaft 7U, 711 (
  • a cross-flow type cooling fan device as shown in Fig. 26 can be obtained. Configured.
  • the air supply slits 7 (H) of the adjacent impellers are staggered with each other.
  • the cross - flow type cooling fan according to the present invention includes an audio amplifier , a microphone combi - uter , a word processor . It is useful as an internal cooling device for printers, copiers, etc., and especially in today's world where installation spaces are diversified, equipment investment Suitable for situations where you want to keep costs as low as possible.
  • a cross-flow cooling fan device provided within electric appliances which require cooling, such as an audio amplifier, a microcomputer, a word processor or a copier. vane wheel, a housing surrounding the front upper portion of the vane wheel, and a pair of end frames attached to both of the lengthwise end portions of these bottom plate and housing. portions with fitting members formed integrally therewith, and the end frames with receiving members in which the fitting members of the bottom plate and housing are fitted firmly, thereby forming a casing of the cross-flow cooling fan device. (57)w
  • AABBBBBCCCCDD Internal parts of electrical equipment that require cooling, such as a diode amplifier, a microcomputer, a V-connector, a copy machine, etc.
  • a cross-four-type cooling fan device which is a cross-four-type cooling fan device installed at the bottom of the impeller and the impeller.
  • the cross-flow type cooling fan device can be realized by forming a mounting portion that is similar to the cross-flow type cooling fan device, and by fitting and fixing the mounting bracket to the mounting portion. configuration.
  • Tffl cross flow type fan installation Processors are used in copiers and other electrical equipment in order to dissipate the heat generated by electrical equipment, etc., to the outside of the electrical equipment.
  • Cross-flow type cooling fan g Cross-flow type cooling fan equipment that can effectively prevent the increase in equipment costs and the complication of manufacturing It's about placement.
  • the casing used in the conventional cross-flow cooling fan assembly S has an impeller extending axially from its bottom node to the rear ⁇ .
  • the bottom plate which is hung over the upper front part of the impeller,
  • the housing consists of a housing that is wrapped around the bottom plate and an end face frame that closes both ends 3 ⁇ 45 of the housing.
  • the longitudinal ends of the metal plate housing are extended by a certain amount beyond the axial length of the impeller, and the extension ⁇ is placed on the end surface of the impeller.
  • the end face frame is integrally formed, and the end face frame and the bottom plate made of a metal plate are connected to each other.
  • the casing was formed by riveting the folded mounting brackets at both ends of the opening.
  • the end face frame is integrally formed from the housing by bending as described above, it will be difficult to commercialize it. , a large cutting machine for cutting the housing into a specified size including the end frame, and a bending machine for forming the end frame. A large press machine, etc. must be prepared in advance for this, and the equipment cost will be very high.' Moreover, the cooling fan installation space for each electrical device is
  • the nosing of the cooling fan and the end face frame are As mentioned above , because of the special shape , the cutting machine and press machine are custom - ordered products , and are not versatile enough to be used with other electrical equipment . When installing a cooling fan, you must purchase a new cutting machine or pressing machine and manufacture a casing separately for each. It was very inconvenient both in terms of equipment costs and casing manufacturing.
  • the present invention provides a cross-flow type cooling fan device, each of which consists of 35 items, by making it possible to make it as versatile as possible.
  • the purpose is to provide a cross-flow type cooling fan that can effectively prevent the increase in equipment cost and the complication of manufacturing.
  • a motor is built in between the end face frame and the vane wheel. It is intended to provide
  • the cooling control circuit section of the brushless motor is equipped with a special cooling device . It is an object of the present invention to provide a cross-flow type cooling fan device capable of cooling efficiently without providing a frame. ing .
  • Suehatsu Moe connects a plurality of impellers in the axial direction and makes the air supply slits of adjacent impellers staggered.
  • the purpose is to provide a cross-flow type cooling fan mounting that greatly improves the air blowing efficiency.
  • Suehatsu Moe consists of an impeller, a metal bottom plate that surrounds the impeller from its bottom to the rear, and a front plate of the impeller.
  • a metal housing that surrounds the upper side, and a pair of end face frames that are attached to the bottom plate and both ends of the housing in the longitudinal direction.
  • mounting grooves are integrally formed on both longitudinal ends of the bottom plate and the housing, respectively, and the bottom plate is formed on the end frame.
  • the bottom plate and the end face frame of the housing are provided with a mounting portion integrally formed with the base plate and A housing. Since it is configured to be fitted and fixed to the mounting groove formed on the frame, the end face frame can be made independent of the housing.
  • the bottom plate a and housing can be assembled to the end frame efficiently with a simple and easy design.
  • the end face frame includes a bearing for supporting the support shaft of the impeller , a mounting surface for mounting the motor, and an air device.
  • the fan must have a shape and structure with many complex parts, such as the mounting piece that fixes the entire cooling fan. However, this can also be easily integrally formed by forming the end face frame from resin, which saves labor and cost. This can be effectively prevented. Furthermore, if the end face frame is made of resin, the part to be mounted where the mounting ⁇ of the bottom and housing are fitted and fixed can be changed by using a seed at the time of molding. It can be easily formed at various positions. Then, the bottom plate and the housing can be exchanged from front to back and installed. Even if the outlet direction differs depending on the type of air equipment, installation location, etc., a new bottom plate, ,
  • the bottom plate, housing, etc. Since it is constructed independently from the bottom plate and housing, it can be used even if the length of the cooling fan installation space for the air equipment is changed. By cutting the bottom plate and housing to the specified length with a length-adjustable cutting machine, the It can be replaced without purchasing a new cutting machine or pressing machine. By changing the space, it is extremely economical as it does not require a large installation cost. Moreover, it is not necessary to individually manufacture various types of casings, and the problem of multiple casing manufacturing can also be solved. Wear .
  • the support shaft of the impeller may be provided with a power transmission mechanism for transmitting the rotational driving force.
  • the motor is not provided integrally with the cross-flow type cooling fan device, for example, the electric equipment
  • the impeller can be driven to rotate from a drive source installed inside the motor, and the motor can be positioned away from the cooling fan device. Install it in! : have useful advantages, such as being able to adapt to
  • this machine incorporates a motor for rotationally driving the impeller between the end frame and the impeller. Alright, if you do it like this, the crossf ⁇ —type? f gj Fan miniaturization can be achieved.
  • the present invention is applicable to the case where the brushless inverter is disposed outside the end face frame, or the space between the relief face frame and the impeller.
  • the cooling control circuit section of the brushless motor is arranged on one side of the bottom plate.
  • the control circuit may be cooled by using the cold air from the impeller . It is economical because there is no need to provide a cooling device for the circuit section.
  • a plurality of impellers are connected in the axial direction, and the air supply slits of the adjacent impellers are configured to stagger each other. You can By doing so, there is a time lag in the air blown from adjacent impellers. and can be
  • FIGS. Fig. 2 is a perspective view of the assembled state; Fig. 3 is an internal view of the other end frame S; Fig. 4 is one end frame 4 It is an external view of the.
  • FIGs. 5 to 8 show a configuration in which a motor is built in between the end frame and the impeller, and the motor is a brushless motor.
  • 5 is a plan view
  • FIG. 6 is a longitudinal cross-sectional front view
  • FIG. 7 is a general view.
  • Figs. 9 to 16 show other embodiments of the brushless motor
  • Fig. 9 is a schematic cross-sectional front view
  • Fig. 10 is a schematic plan view
  • Fig. 11 is a partially cutaway plan view of the main part
  • Fig. 12 is a side view
  • Fig. i 3 shows the field winding and the Hall element for magnetic field detection is mounted on the printed wiring board
  • Fig. 14 is a right side view showing the wiring pattern of the printed S-line board
  • Fig. 15 is an electric circuit diagram of the iron control circuit
  • Fig. 16 is a front view of one of the other modifications.
  • Fig. 17 is a cross-sectional view of ⁇ showing still another embodiment of the brushless motor.
  • FIG. 18 shows a configuration in which a motor is built in between the end frame and the impeller, and the motor is a motor configuration with a brush.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of Yoro showing a case in which the structure is formed.
  • FIG. 19 is a cross-sectional view showing another embodiment in the case of a motor configuration with brushes.
  • Figs. 20 to 23 are practical examples showing the arrangement of the control circuit section of a brushless motor, and Fig. 20 shows a brushless rotor.
  • Plan view of flow type cooling fan assembly S, Fig. 21 to Fig. 20, longitudinal sectional view along line XXI-XXI of Fig. 20, Fig. 22 and 23, etc. ⁇ which is a longitudinal cross-sectional view of another modification, respectively.
  • Fig. 25 is a perspective view from the opposite direction to Fig. 24.
  • Fig. 2 ⁇ is a cross section of the cooling fan using two impellers mentioned above.
  • Front view, Fig. 27 is a new front view of the impeller.
  • Fig. 1 shows an exploded perspective view of a crossf ⁇ -type fan device, where 1 is a crossf fan and each impeller It is formed to extend a predetermined length in the axial direction by connecting 1 Q' ".
  • Each impeller 10 " is made of synthetic resin. It is an integrally molded product comprising a large number of blades 12 provided at predetermined intervals around the central cavity U and adjacent blades U , 12 .
  • a large number of air supply slits 13 opened to the outside constitute the peripheral wall of the trunk, and each blade 12 is provided with air from the air supply slits 13 .
  • An inclination angle of about 6 ⁇ degrees is given to the S peripheral wall in order to improve the air supply efficiency.
  • the group of blades 12 is supported at one end in the axial direction by a connection, and supported at the other end in the axial direction by a plate 15 , Therefore, the impeller 10 has a substantially cylindrical shape with an opening at one end face.
  • the inner peripheral surface 14 a of the connecting ring portion i 4 is set to have the same diameter as the outer peripheral surface 15 a of the hook 15 in preparation for multiple connections of the feather wheel 13 .
  • the inner peripheral surface 14a is provided with a concave indentation ⁇ 16, which is different from the shape of a square or has a discontinuity, and the other end Convex protuberances that are also continuous in the same manner as the outer peripheral surface Ua of the plate part, or that are intermittently continuous as shown in the figure. . ,
  • the arrangement may be the opposite arrangement.
  • a positioning projection Ua is projected from the end green of one blade 12, and an engaging hole is formed in the end plate 3 ⁇ 45i5.
  • a large number of 15b are provided in the circumferential direction on the same radial position as the projection 12a.
  • a circular hole I 5 c is formed in the center of the end plate portion 15 .
  • each impeller ' is accomplished by pressing the end plate 15 of one impeller 10 into the connecting joint ' of the other impeller 10 , and indenting the joint 15 of both impellers 10 . and the protuberance 17 are engaged with each other in a concave ⁇ , and at this time, the positioning projection 12a is inserted into the engagement hole 15b within 3 ⁇ 4 3 ⁇ 45 U of the connection.
  • This position scooping configuration is such that the blades 12 and U of the adjacent impellers, in other words, the air supply slits 13 and 13
  • the connection of both impellers 10, 10 is also controlled so that they are not aligned in a straight line in the fan shaft direction but are staggered with each other. It is because of
  • impeller 10 is split axially in two and doubled in size, and: impeller 1 when obtaining three times the size.
  • impeller 1 By splicing three Q's, you can obtain a cross-flow fan of any desired size.
  • the coupling pin 14 of the impeller 1Q at the end of the fan is closed by an auxiliary end bar 15' as a folding member.
  • the auxiliary end plate 15' has a protrusion ⁇ ' press-fitted into the indentation 15 of the connecting ring 14 in the same manner as the end joint 15, and the positioning protrusion U It is a matter of course that it has an engaging hole 15 ' b corresponding to a , Further, a hole 5J similar to the circular hole 15 is drilled in the center.
  • the circular hole of the auxiliary end and the circular hole 15c of the impeller 15 of the impeller 10 at the opposite end are made of rubber or the like.
  • the air supply slits 13 of the adjacent impellers are arranged in such a way as to eat away from each other as described above. Because of this, the air supply slit of one impeller, the air supply from outside U, and the air supply slit ⁇ 3 of the other impeller. There is a slight time lag, so there is no interference.
  • This bottom bracket 2 It is a bottom bracket that surrounds the axially extending impeller 1 Q '' from the bottom to the rear 3 ⁇ 4 5 . 4
  • This bottom bracket 2 is It consists of a metal brace-like body which is cut and pressed into a length approximately equal to the axial length of the connected impellers 10 , and which At both longitudinal ends of the rear wall 213, at the top end of the rear wall 213, at the tip of the bottom wall 21, and between the rear wall 20 and the bottom wall 21, longitudinal Mounting studs 20a, 20a', 21a, 21a', 2222a' projecting outward are integrally formed.
  • This housing 3 is a housing that surrounds the front upper side of the impeller 10 ".
  • This housing 3 is similar to the bottom plate 2 , but different. Cut almost equal to the axial length of the connected impeller 10 It consists of a metal plate-like body that has been pressed and pressed, and has two ends along its longitudinal direction, an upper end ⁇ and a lower end that are longitudinally
  • Mounting parts 30 a , 30 a ' , 31 a projecting in the direction of ⁇ are integrally formed In addition, it is integrally formed with abutment 31 ' near the upper part of both ends.
  • the bottom frame 2 and the housing 3 are formed on both end surfaces of each groove in a closed groove shape.
  • This end face frame i5 is made of resin and configured to have a square shape when viewed from the front.
  • a number of mounting holes 4Qa and 5Qa are formed for mounting with the fasteners.
  • the bottom plate 2 and left attachments 20a, 21a, 22a, 30a of the housing 3 are fitted.
  • the square hole-shaped first mounting 3 ⁇ 45 41 a, 4: b, 1 ct 41 d for mating and fixing is attached to the upright wall 51 of the other end face frame 5.
  • a third attachment groove 4 having a U-shaped cross section for fitting and fixing the attachment joint 3 or 3 l' a of the front G housing 3 is provided.
  • e , 42 e are formed , and mounting portions 31 'a or 31 'a of the housing 3 are located at symmetrical positions on the other upright wall 51 .
  • first attached grooves 41 a - 41 d , 51 a - 51 d or second attached grooves 42 a - 42 d , 52 a - of end face frames 4 , 5 52 d is press-fitted to fit it, and then it is easy to fix it by twisting it with an appropriate tool such as radio pliers to prevent it from coming off. can be fitted and fixed to At the same time as this fitting and fixing, the mounting grooves 3 La and 3 i'a of the housing 3 are attached to the end face frame 4 ,
  • a plurality of pressure contact pieces 3 ⁇ 4J 54 a " ⁇ protruding toward the center are formed on the inner peripheral surface of the fitting hole 53 .
  • the slide bearing 55 is embedded and held by being pressed against the tip of the pressure contact piece 54a.
  • a circle is formed on the outer surface side of the stepped bearing member 13 from the center ⁇ of the upper end to the center ⁇ .
  • a guide hole 42 into which an incarcerated joint (not shown) is inserted is formed, and a guide hole 42 extends from a central portion 43 of the end face frame 4 to the left and right. Fitting holes 44, 44 into which the heads of screws 80, 60 are fitted are formed in the direction.
  • screw mounting holes 45 , 45 for mounting tapping screws S 1 , 5 ⁇ are formed on the left and right outer sides of the fitting holes 44 , 44 .
  • motor mounting support bosses 46 are provided at three locations. : Projecting at equal intervals.
  • the mounting plate 48 is attached to the outer surface of the one end face frame 4 in a state where it is entirely in contact with the outer surface of the frame 4, so that the end face -Since it is installed in a state where it is stopped on the boss 45"* for supporting the mounting plate of the frame 4, the end surface mounting to the frame 4 is 3 ⁇ 4 4 ⁇ .
  • the mounting accuracy of the motor 7G and, in turn, the mounting angle of the motor 7G to the end face frame 4 can be greatly improved.
  • the outer surface of the end frame 4 is slightly distorted during molding.
  • the mounting bracket 48 is installed almost obliquely, and the mounting accuracy drops significantly.
  • the motor 70 is also attached obliquely, and the rotating shaft 70 a of the motor 70 is aligned with the support shaft 71 on the right side of the ⁇ flow fan 1 . It is not on a straight line, but is obliquely press-fitted into the left bearing member 13. As a result, the cross flow fan 1 is almost smooth.
  • the motor 70 does not rotate, and an excessive load is applied to the motor 70.
  • the mounting plate support boss 48 protrudes from the outer surface of the curved surface frame 4, this boss 4S can be formed accurately, and this boss By forming 4 ⁇ into a rigid material that does not deform, the mounting plate 48 can be fixed to the end surface regardless of the distortion of the outer surface of the end surface frame 4 . It can be mounted accurately on the face side of the frame 4. Therefore, the motor 70 can also be mounted accurately, and the cross-f ⁇ —the fan 1 can be rotated smoothly. In addition, it prevents the load more than necessary from being applied to the motor 70. be able to .
  • the base 2, the housing 3, and the end frames 4, 5 are formed independently of each other. Compared to the conventional method of cutting and folding the housing and end face frame together, a large cutting machine and a large This eliminates the need to purchase a press machine, etc., and significantly reduces equipment costs. Moreover, the mounting of the bottom plate 2 and housing 3 to the end face frames 4 and 5 is formed integrally with the bottom plate 2 and housing 3 . Since the mounting ⁇ thus formed is fitted and fixed to the grooves to be mounted formed on the end face frames 4 and 5, the end face frames are made into a hardware. Even if it is independent from the housing, it is not troublesome to assemble, and the bottom plate and the housing can be efficiently assembled to the end face frame with an easy design. can be attached.
  • end face frames 4 and 5 have bearings for supporting the support shaft of the cross flow fan 1 and mounting surfaces for mounting the motor.
  • it has a curved structure with a number of complicated joints, such as a mounting piece that fixes the entire cooling fan to an electrical device.
  • the end face frame 4.5 should also be easily integrally formed by forming the end face frame 4.5 from resin. It is possible to effectively prevent trouble and cost.
  • the attachment ⁇ for fitting and fixing the mounting brackets of the bottom bracket I and the housing 3 is It is useful to form various positions g at the time of molding.
  • the third side frame 4 As in the above-mentioned third embodiment, the third side frame 4 ,
  • the bottom plate 2 and the housing 3 are constructed in a rectangular shape, and the end face frames 4 and 5 are constructed independently from the bottom plate and A housing. , even if the length of the space for installing the cooling fan of the thermal equipment is changed, Predetermined dimensions with trimmers: Cut shorter or shorter, and purchase new cutters, presses, etc. can be paired without
  • the mounting portions of the bottom plate and the housing are press-fitted into the mounting portions of the end frame.
  • the fit and fixation is formed by forming the mounting part on the engaging claw.
  • the mounting part in the case of forming the mounting part in the engagement hole and fitting and fixing these, or in the case of just press-fitting and fixing It's okay.
  • the impeller is driven to rotate by the motor 7Q, but instead of this motor 70 Alternatively, a power transmission mechanism may be provided. That is, A support shaft is fixed to the thumbwheel ( ⁇ ), passed through the frame on one end face of the support shaft, protruded outward, and a pulley is attached to the protrusion. , gears , or sbrockets , etc. are fixed , and a belt , gears , chains , etc. The it member is attached, and the impeller is rotated by applying a rotation transmission force to the rotation transmission ⁇ member from a drive source located at the 3 ⁇ 4 position. You can make it
  • the motor 70 is installed outside the end face frame 4 to rotationally drive the impeller.
  • a motor may be provided between the end frame and the impeller to rotate the impeller .
  • Figs. 5 to 8 show implementations in which a brushless motor is installed between the impeller and the end frame as a means for driving rotation of the impeller. An example is shown.
  • a required gap 113 is placed between one of the impellers 107 and the corresponding end frame 11 Q, and between this !
  • a yoke 120 fixed to the end plate portion 114 is placed in 5IU3. . ⁇ 3 ⁇ 4 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ A : ⁇ Y , 0? 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ ZTH If G> 2, 3? 2 S jin S 'ju ⁇ g 3 ⁇ 4 ⁇ fi ⁇ ⁇ car 3 ⁇ 4 3 ⁇ 4 ⁇ , 3 thigh ⁇ ⁇ 11 T
  • a cross-flow cooling fan device, etc. was created by arranging the V-to, the iron core, and the field winding to rotate the impeller. It is downsized and requires less installation space, making it possible to design compact electrical equipment.
  • Figs. 9 to 16 show other embodiments in which a brushless motor is arranged between the impeller and the lateral frame .
  • the impeller end face Q has a concave shape.
  • a flat ring-shaped magnet 214 is press-fitted and fixed in this recess 2a.
  • Two groups of blade plates are formed on the 2 L outer peripheral surface, and a magnet 214 is mounted inside the impeller 201 .
  • the magnet 2U has a small diameter surface 214a on the inner periphery on the outer side, so that it can be press-fitted with a large capacity, and the impeller thickness surface U0 made of synthetic resin is formed.
  • the resilience of the flat magnet 2H prevents it from breaking.
  • a printed wiring board 215 is arranged on the inner surface of the end face frame 2Q6 so as to face the magnet 214 .
  • a coil connection ⁇ 2 ⁇ 5 a ⁇ 2 ⁇ 5 ⁇ 1 of the field winding is formed, and
  • Hall element connection portions 215e and 2.5 ⁇ for magnetic field detection are formed at two locations. Then, as shown in FIG. 13, each of the coil connection slots 215 a to 215 d of the branch wiring board 215 is provided with a coreless, flat, substantially triangular shape.
  • the field windings 216a to 216d are arranged, connected, and integrated, and each Hall element connection portion 215e,
  • a Hall element U7a.217b is connected to 2 ⁇ in the SB position.
  • the printed wiring board 5 and the drive circuit section are connected to 2 ⁇ in the SB position.
  • a control circuit 215B is bent and extended. Furthermore, the magnet 214 is in the S position as shown in FIG.
  • the S pole and the N pole face each other, with 3 poles each, for a total of 6 poles.
  • the casing for accommodating the aforementioned impeller 2 comprises, as shown in FIG. It is composed of a bottom plate 8-b curved in an arc concentric with the root wheel 2Q1 and reaching the bottom, and a pair of end face frames 2c.
  • a wide air intake opening 21 & d is formed at the top, and an air discharge opening 213 e is formed at one side.
  • the control circuit 2058 of the aforementioned printed circuit board 215 is provided on the inner surface of the bottom plate 218b.
  • two Hall elements 217a and 217b for magnetic field detection are provided in correspondence with the two Hall elements 217a and 217b. Only one circuit shown When the N pole of the magnet U4 is detected by the Hall element 2i7a for magnetic field detection performed in , the Hall element 217a of the PNP type The 1st transistor (U is turned on, then 2 to 4th transistors Q2 to !H are turned on respectively, and the power +B or , through the third and fourth transistors Q3 and Q4 , to the field windings 216 a and 21 Sc in the direction indicated by the arrow N , and each field winding U 5 a , 216c, an N-pole magnetic field is induced, and the mutual attraction and repulsion forces rotate the magnet 214, that is, the impeller.
  • the control circuit part 5B is arranged on the inner surface of the bottom plate 2b.
  • the control circuit part 5B is arranged on the inner surface of the bottom plate 2b.
  • the degree of convergence is further increased.
  • the wiring board U5 can be a flexible board, or the control circuit of the printed wiring board 215 can be used.
  • a diameter of ⁇ 215B is provided on the outer surface of the end face frame, or the drive circuit bracket and the control circuit section provided on separate substrates are combined into a bent connector. The same effect can be obtained by wiring with a tar. Furthermore, as shown in Fig. 16, mounting bosses 213 are provided at the substrate mounting locations such as the end frame and the bottom plate, and these are attached to the print. G ⁇ 5 wire 215. Pass through the mounting hole formed in the board, and insert the boss
  • tip end of 219 is lubricated with heat, reliable insulation can be obtained without using an insulating sheet, etc., and it can be mounted easily and firmly. can be done.
  • the Hall elements 2i7a and 217b for magnetic field detection are identical to the Hall elements 2i7a and 217b for magnetic field detection.
  • the magnet 214 is located near the root wheel end surface 21Q. It can be installed inside. Furthermore, the magnet
  • the field windings 21 ⁇ a to 2i ⁇ d can be any number.
  • the case where the motor magnet 214 is arranged on the end face side of the root wheel 201 is taken care of. Not limited to this, as shown in FIG. In other words, only the retaining joint 325 is fixed to the support shaft 308 which is journalled in the end face frame 306. A motor magnet 324 is attached to this holding steel 325. And, a wire is provided on the inner surface of the end face frame 3 IH.
  • the motor field windings 3 a to 313d are connected at regular intervals in the circumferential direction.Other configurations are the same as those of the previous embodiment. Even with this configuration, the impeller 3Q4 can be driven to rotate by a brushless motor system, and 3i2 in the figure is a bearing.
  • the magnet and the field winding are arranged so as to substantially function as a motor. Since the impeller is configured to rotate and a thin magnet is used, it can be arranged inside the impeller or around the support shaft 11 . At the same time, the magnetic field winding is composed of a flat, ironless core and arranged on the same printed circuit board together with the magnetic field detecting element. Therefore, as thin as possible Being small and light has the advantage that it takes up a small space, making it possible to design electrical equipment with a significantly more compact design.
  • the field winding for the motor is a coil without a ferrous core, but a coil with a ferrous core can be substituted. Needless to say , it is sufficient to keep the motor induction magnet facing the iron core ,
  • Fig. 18 shows an embodiment in which a motor S2 having brushes is provided between the impeller and the end frame.
  • the iron core 417 is fixed to the support shaft 408 in the gap 405 formed by the end face frame 406 and the end face 410 of the impeller (01).
  • a motor field winding 8 is wound around this iron core 417 , and the motor field winding 8 passes through the iron core 417 . It is held by the support shaft 408.
  • a commutator is fitted on the support shaft 4Q8 outside the iron core 417, that is, on the bearing side.
  • a rectifying piece (not shown) of the commutator 419 is attached to the motor field winding 418.
  • the end face fringe A mounting joint 420 is fixed to the inner peripheral side of the arm 40 ⁇ , and the commutator 419 and the commutator 419 are connected to the mounting joint 42Q, respectively.
  • a pair of brushes 4U, 422 are supported in symmetrical contact, with an end face frame 405 provided between the brushes 421, 422. (not shown) ) from the power supply.
  • a frame 423 made of a cylindrical magnetic material and held between itself and the mounting base 420 is attached to the inner peripheral surface of the end face frame 4 .
  • a ring-shaped motor with N and S poles alternately arranged.
  • the ⁇ frame 423 to which the magnet 424 is fixed faces the inner peripheral side of the peripheral wall 410 a formed at the edge of the impeller end face 410 . It is attached to the end face frame 406 in such a way that dust is prevented from entering the gap 418 .
  • the magnet 424 for the motor is not limited to a ring shape, but may be a magnet divided into N poles and S poles held by a non-magnetic material. Alternatively, the number of poles can be arbitrarily selected as in the case of the field winding for the motor. .
  • Fig. 19 shows another embodiment in which a motor with brushes is arranged between the impeller and the end frame.
  • , -ft shows an embodiment in which the field winding is held and the magnet for the motor is held in the end face frame 40 ⁇ .
  • FIG. 19 a flat, iron-coreless motor and magnetic field coil 5 connected to a commutator 413 are attached to an end face 410 of an impeller 401 , and a disc A hook-shaped flat motor magnet 524 is mounted on the frame 42 a so as to face the motor field coil 518 . That is, in this embodiment, the motor field winding 5 is held by the impeller end face 410 .
  • Other configurations are the same as those of the embodiment shown in FIG. Needless to say, the operation for rotating the car 4Q1 is the same as the case shown in the above fourth embodiment.
  • Figures 20 to 23 show an embodiment in which the control circuit section of the brushless motor is arranged on one side of a suitable bottom plate.
  • the 601 is a motor casing with a built-in brushless motor, which is attached to the outside of the end face frame 803c with screws or the like. ing .
  • the impeller 8 (32), the support shaft 502a, the bushing 6 (Hb), and the drive shaft 602c of the brushless motor are connected to the case so that it can rotate.
  • This casing 63 is housed in the casing 5G 3.
  • This casing 63 and others are shown in Figs. In this manner, the housing S03a, which is almost flat, and the central rod are curved in an arc concentric with the impeller 502.
  • a flexible substrate 507 is attached to the outside of 03 b by adhesion 3 ⁇ 4 or the like .
  • the circuit S 0 ⁇ has a chip-like transistor 506 b , a resistor S(H c , a capacitor S 05 d , and a diode & etc. in front of it. It is constructed by attaching a semi-E to the surface area SQ7a of the flexible substrate S07.
  • the flexible base S (J7.) for the outer side of the bottom plate StUb and the control circuit for the flexible base S07 Attachment of the electrons 3 ⁇ 4S & ⁇ 08b ⁇ 805s of the part SO ⁇ for example, as shown in Section 22, first of all, the insulation sheet is placed on the outer surface of the base ⁇ Q3b. 80' 3 (for example, a resin sheet) is pasted, and this green sheet 5! 3 ⁇ 4 child part c£ 50 ⁇ b - 808 e ⁇ Try to attach the flexible substrate S 07 to which the lead wire is soldered with an adhesive or other fixing means. You can By doing so, the flexible substrate S 07 It will be practically implemented.
  • 80' 3 for example, a resin sheet
  • control circuit 5Q8 for attaching the flexible substrate 507 to the outer surface of the bottom plate 803b and the flexible substrate 6t) 7 As shown in Fig. 23, the electronic part 805b ⁇ 805e of the electronic parts part 805b ⁇ 8Q5e is attached to the rear surface part 6(7b), and the electronic parts 805b ⁇ 806 of the control circuit part 606 are attached to the rear surface part 6(7b).
  • a flexible substrate 507 to which leads of ⁇ 0 Se are soldered is abutted or attached to the outer surface of its base 803b at its bases 605b-6 (He). It may be attached to the outer surface of the bottom plate 603b with an adhesive or the like so as to be close to each other.
  • control circuit section SQ6 for controlling the communication to the brushless motor is energized, and the power is supplied from the control circuit section 5Q6.
  • the control circuit section 5Q6 passes through the driving part of the brushless motor and drives the motor to rotate, the blades housed inside the casing S03
  • a drive shaft for a brushless motor is provided in the inner shaft of the motor casing 601. 3 ⁇ 4: Is it okay to use a Mosink ⁇ ?
  • the total length of the cooling fan is fixed, the total length of the casing S G3 and the impeller ⁇ 02 is determined by the motor casing ⁇ 01 can be lengthened by the shortened length, and the exhaust efficiency (removal efficiency) from the inside of the device can be improved.
  • the SOS is separated from the brushless motor, and the dead base is installed.
  • the brushless motor is arranged on the outside of the flat surface frame.
  • the drive circuit 60S is placed on the dead base SQ5 away from the brushless motor, the brushless motor The thermal effect on electrons $ t3 ⁇ 4 608 b ⁇ 50 ⁇ 3 during motor driving is prevented, and the durability, reliability, and durability of brushless motors are improved.
  • the durability and reliability of the brushless cross-flow cooling fan device can be improved.
  • the support shafts 71 and 7U ( ⁇ 1) are supported by these bearing joint members 2 , 712 .
  • the shaft is the shaft of the motor 718), a cross-four ⁇ -type cooling fan device as shown in FIG. 26 is constructed.
  • the air supply slits 7M of adjacent impellers are arranged in a staggered manner. This means that the air is supplied from the air supply slit Vt 704 of one impeller and the air is supplied from the air supply slit TQ4 of the other impeller. are time-shifted and therefore do not interfere.
  • the joint positional relationship between both impellers is automatically regulated only by mutual engagement between the position S-determining projection and the engagement hole.
  • the crossflip ⁇ -type rejection hardware related to this description is an audio amplifier, a microphone ⁇ computer, and a computer. It is useful as an internal cooling device for processors, coffee machines, etc., especially in today's world where there are various installation spaces. It is suitable when you want to keep capital investment as low as possible.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)

Description

明 細 害 ク ロ ス フ ロ ー 型 拎 却 フ ァ ン 装笸 技 術 分 野 本 発 明 ほ 、 例 え ば オ ー デ ィ オ ア ン プ , マ イ ク ロ コ ン ピ ュ ー タ , ワ ー ド プ ロ セ ッ サ ー あ る い は コ ピ ー 機 械 等 電 気 機 器 に お い て 、 霄 気 節 品 等 が 発 生 す る 熱 を 電 気 機 器 外 に 送 り 出 す た め に 用 い る ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ア ン 装 置 に 関 し 、 詳 し く ほ ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 置 の 各 構 成 部 品 を 極 力 汎 用 化 で き る 構 成 に す る こ と に よ っ て 、 設 備 費 の 渚 み や 製 作 の 複 雑 化 を 有 効 に 防 止 で き る ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 置 に 関 す る も の で あ 。
背景技 術
従 来 の ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 g に 用 い ら れ る ケ ー ジ シ グ は 、 軸 方 向 に 延 び る 羽 根 車 を そ の 底 郎 か ら 後 部 に か け て 囲 繞 す る 底 板 , 前 記 羽 根 車 の 前 部 上 側 を 囲 繞 す る ハ ウ ジ ン グ , 及 び 底 板 と ハ ウ ジ ン グ の 両 端 郞 を そ れ ぞ れ 閉 塞 す る 端 面 フ レ ー ム と で 構 成 さ れ て お り 、 金 属 板 製 の ハ ウ ジ ン グ の 長 手 方 向 両 端 郞 を 羽 根 車 の 軸 方 向 長 さ よ り も 所 要 J 延 出 さ せ て 該 延 出 郞 を 羽 根 車 の 端 面 側 に 折 曲 す る こ と に よ り 端 面 フ レ ー ム を 一 体 的 に 形 成 し 、 こ れ ら 端 面 フ レ ー ム と 、 金 属 板 製 の 底 板 の 畏手方「口 i雨端 ^ に 折 形成 レ た 取付 節 と を 、 リ ベ 卜 止 め す る こ と で ケ ー シ ン グ を 形成 し て い た 。
と こ ろ が 、 上記 の よ う に ハ ウ ジ ン グ か ら 一体 的 に 端 面 フ レ ー ム を 折 曲 形成す る も の だ と 、 こ れ を 量産 化 す る 上 で 、 ノ、 ウ ジ ン グ を 端面 フ レ ー ム を 含 め た 所定寸法 形状 に 切断 す る た め の 大型 の 切 断機 や 、 端 面 フ レ ー ム を 折曲 形成す る た め の 大型 の ブ レ ス 機 等 を 予 め 用 意 し て お か な け れ ば な ら ず 、 設 備 費 が 非 常 に 渚 ん で し ま う 。 し か も 、 各電気機器 の ^ 却 フ ァ ン 設 g ス ペ ー ス は 機器 の 種類 、 取付 け 場所 · 状況等 に よ っ て 大 き さ や 長 さ 、 熱 を 送 り 出 す 向 き 等 が そ れ ぞ れ 異な っ て い る に も 拘わ ら ず 、 冷却 フ ァ ン の 八 ウ ジ ン グ と 端面 フ レ ー ム が 前述 の 如 く. 特殊 形状 で あ る た め に 前記 切 断機 ゃ ブ レ ス 機 は 特注品 と な り 、 汎 用 性 が き か ず 、 別 の 電 気機器 に .拎 却 フ ァ ン を 設置す る 場合 に は 、 新 た に 切 断機 ゃ ブ レ ス 機等 を 購入 し て 各別 に ケ ー ジ ン グ を 製作 し て ゆ か ね ば な ら な い と い う 、 設備費 の 面 で も 又 ケ ー シ ン グ の 製作 の 面 で も 非常 に ネ便 を 強 い ら れ て い た 。
従 っ て 、 本発明 ほ 、 ク ロ ス フ ロ ー型 冷 却 フ ァ ン 装置 の 各構成部 品 を 極力 汎 用 化 で き る構成 に す る こ と に よ つ て 、 設備費 の み や 製 作 の 複雑化 を 有 効 に 防 止 で き る ク ロ ス フ ロ ー型冷却 フ ァ ン 装犟 を 提供 す る こ と を 目 的 と し て い る 。
ま た 、 木究明 ほ 、 端 面 フ レ ー ム と 羽根 車 と の 間 に モ ー タ を 内 蔵 き せ る 構成 に す る こ と に よ っ て.、 大幅 な 小 型 化 を i 成 で ざ る ク ロ ス フ ロ ー 型 ^ ア ン e 徙 供 す る -こ と を 目 的 と し て い る 。
ま た 、 本 究 明 は 、 モ ー タ を ブ ラ シ レ ス モ ー タ に 構成 し た 場 合 に 、 そ の ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 釗 御 回 路 郎 を 、 格 別 冷 却 装 g を 設 け る こ と な く 、 効 率 的 に 拎 却 さ せ る こ と が で き る ク ロ ス フ ロ ー 型冷 却 フ ァ ン 装歷 を 提 供 す る と を 目 的 と し て い る 。
ま た 、 本発 明 は 、 羽根 車 を 複 数個 軸 方 向 に 連 結 さ せ か つ 隣 接 の 羽根 車 の 送 気 ス リ ッ ト を 互 い に 喰 い 違 い 状 に す る こ と に よ っ て 送 風 効 率 を 大 幅 に 高 め た ク ロ ス フ ロ ー 型 冷却 フ ァ ン 装 g を 提 供 す る こ と を 目 的 と し て い る 。
発明 の 開 示
即 ち 、, 本 発 明 は 、 羽 根 車 と 、 こ の 羽根車 を そ の 底 郞 か ら 後 部 に か け て 囲 繞 す る 金 属 製 の 底 板 と 、 前 記 羽根 車 の 前 郎 上 側 を 囲 橈 す る 金 属 製 の ハ ウ ジ ン グ と 、 こ れ ら 底板 と ハ ウ ジ ン グ の 長 手 方向両端 郞 に 取 付 け る 一対 の 端 面 フ レ ー ム と を 有 し 、 前記 底板 と ハ ウ ^ ン グ の 長 手方 向両 端 郎 に そ れ ぞ れ 取付 部 を 一 体 に 形 成 し 、 前 記 端面 フ レ ー ム に 前 記底板 と ハ ウ ジ ン グ の 取 付 郎 を 嵌 合 固 着 さ せ る 被 取 付部 を 形 成 し 、 前記 取 付 部 を 前 記 被 取 付 部 に 嵌 合 固 着 さ せ る こ と で 、 底板 と ハ ウ ジ ン グ の 長 手方 向両 端部 を 一 対 の 端面 フ レ ー ム に 取 付 け る よ う に し て い る 。 こ の よ う に す れ ば 、 底 板 、 ハ ウ ジ ン グ 、 及 び 端 面 フ レ ー ム を 各 々 独立 し て 形成 す る よ う に し て い る の で 、 従来 の よ う に ノ、 ウ ジ ン グ と 端面 フ レ ー ム を 一 体 に 含め た 切断 な ら び に 折 曲 形成 す る 場合 に 比べ て 、 大型 の 切断機 や 大型 の ブ レ ス 機 な ど を 購入 す る 必要 が な く な り 、 設傭费 を 著 し く 低減 さ せ る こ と が で き る 。 レ か も 、 底板や ハ ウ ジ ン グ の 端面 フ レ ー ム に 対 す る 取 付 け ほ 、 底板及 び ハ ウ ジ ン グ に 一 体形 成 し た 取 付郎 を 靖面 フ レ ー ム に 形成 し た 被取付郞 に 嵌合固着 さ せ る と い う 構成 で あ る か ら 、 端 面 フ レ ー ム を ハ ウ ジ ン グ か ら 独立 さ せ て も 、 組立 に 面 倒 が な く 、 楽 な 作 莱 で 能率的 に 底板及 び 八 ウ ジ ン グ を 端面 フ レ ー ム に 組み 付 け る こ と が で き る 。 と こ ろ で 、 前記端 面 フ レ ー ム は 、 羽根車 の 支持軸 を 軸支 さ せ る 軸受 や 、 モ ー タ を 取付 け る 取付 . 面、 さ ら に電気機器 に ^ 却 フ ァ ン 全体 を 固定 さ せ る 取 付 片 郎 な ど 、 数 々 の複雑 な 部 分 を 傭 え た 形 状 , 構造 と し て お か な け れ ば な ら な い が 、 れ も 前 記 端 面 フ レ ー ム を樹脂 で 構成 す る こ と に よ っ て 簡単 に 一体 形 成 す る こ と が で き 、 手間 や コ ス ト が か か る の を 有 効 に 防止 で き る 。' 更 に 、 端面 フ レ ー ム を 樹脂 で 構成 す る と 、 底扳 や Λ ウ ジ ン グ の 取 付部 を 嵌合固着 さ せ る 被 取 付部 を 、 成形時 に 、 種 々 な 位 置 に 形成 し て お く こ と が 簡 単 に で き 、 例 え ば端 面 フ レ ー ム に 被取付郞 を 前後対称 に 形成 し て お く こ と に よ っ て 、 底 板 と ハ ウ ジ ン グ を 前 , 後入 れ替 え て 取付 け る と い う と も 容易 に 行 う こ と が で き 、 こ れ に よ つ て 熱 を送 り 出 す 向 き が電 気 機器 の 種類 , 取付 け 場所等 に よ っ て 異 な っ て い て も 、 新 た に 底板 , ハ ウ ジ ン グ , Ϊ 面 フ レ ー ム せ ¾ 作 す る こ と な く 止 1¾ れ か の 向 き に 適 宜設 g す る こ と が で き る 。 ま た 、 底 板 や ハ ウ ジ ン グ ほ 板 状 体 に 構 成 し て あ り 、 端 面 フ レ ー ム ほ 底 板 や ハ ウ ジ ン グ か ら 独 立 的 に 構成 し て あ る か ら 、 電 気機 器 の 冷 却 フ ァ ン 設 置 ス ペ ー ス の 長 さ 寸法 が変更 さ れ た 場 合 で も 、 底板 や ハ ウ ジ ン グ を 、 長 さ 調 整可 能 な 切 断 機 で 所 定 寸 法分 だ け 長 く あ る い は 短 く 切 断 す る こ と で 、 格 別 新 た な 切 断機 や ブ レ ス 機 等 を 購入 す る こ と な く 、 対 処 す る こ と が で き る 。 そ の た め 、 電 気機 器 の 冷 却 フ ァ ン 設 g ス ペ ー ス の 変更 に よ っ て 、 多 額 の 設 備 费 を 投 入 せ ず に 済 み 、 極 め て 経済 的 で あ る 。 し か も 、 幾 種 も の ケ ー シ ン グ を 個 別 的 に 製 作 し な く て 済 み 、 ケ ー シ ン グ 製 作 の 複 数 化 の 問 題 も 解 消 す る こ と が で き る 。
ま た 、 本 発 明 ほ 、 羽 根 車 の 支 持 軸 に 、 回 転駆 動 力 を 伝 逢 す る た め の 動 力 伝 達機 構 を 具 備 さ せ る よ う に し て も よ い 。 こ の よ う に す れ ば 、 モ ー タ ー を ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 置 に 一 体 的 に' 設 け て お か な く て も 、 例 え ば電 気 機器 に 内設 さ れ る 駆 動 源 か ら 羽 根 車 を 回転駆 動 さ せ る こ と が で き る こ と 、 ま た モ ー タ を 拎 却 フ ァ ン 装 置 か ら 離 れた 位置 に 設置 し て 電 気機 器 の 構成 状 態 に 対 応 さ せ る こ と が で き る こ と な ど 、 有 用 な 利 点 が あ る
ま た 、 本 発 明 は'、 端面 フ レ ー ム と 羽 根 車 の 間 に 、 羽 根 車 を 回転 駆 動 さ せ る モ ー タ を 内 蔵 さ せ る よ う に し て も よ い 。 こ の よ う に す れ ば 、 ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン の小型 化 が 達成 で き る 。
ま た 、 本 発 明 は 、 端面 フ レ ー ム の 外 側 に ブ ラ シ レ ス モ ー タ を 記設 し た 場合 、 あ る い は 鱗面 フ レ ー ム と 羽根 車 と の間 に 内 蔵 さ せ た モ ー タ を ブ ラ シ レ ス モ ー タ に 構 成 し た 埸合 に 、 そ の ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 制御 回 路郎 を 底板の一側 に 配 設 し て 、 該龃御 回路部 を 羽根 車 か ら の ^風 を 利用 し て 冷却 さ せ る よ う に し て も よ い 。 こ の よ う に す れ ば 、 格別釗御 回路部 の お め の 冷却装匿 を 設 け な く て も 済 み経済的 で あ る 。
ま た 、 本発明 ほ 、 羽根車 を .軸 方 向 に 複 数個連結 ざ せ か つ 隣接 の 羽根 車 の 送気 ス リ ッ ト を 互 い に 喰い 違 い 状 に 構成 し て も よ い 。 こ の よ う に す れ ば 、 隣 接 の 羽根車 か ら 出,る 送風 に 時間 的 なず れ が 生 じ 、 従 っ て 、 千渉 せ ' ず 、 送風効率を 高 め る と が で き る 。
'図面 の 簡単 な 説 明
第 1 図〜笫 4 図 ほ 本発 明 の ケ ー シ ン グ に 関 す る 好 ま し い 実施摘 を示 す も の で 、 第 ί 図 ほ 分解斜 視 図 、 第 2 図 は組立状態 の 斜 視 図 、 第 3 図 ほ 他 方 の 端 面 フ レ ー ム 5 の 内面 図 、 第 4 図 は 一 方 の 端 面 フ レ ー ム 4 の 外 面図 で あ る 。
第 5 図〜 第 & 図 は 、 端面 フ レ ー ム と 羽根車 の 間 に モ ー タ を 内 蔵 さ せ た 構成 の う ち 、 そ の モ ー タ を ブ ラ シ レ ス モ ー タ と し て 構成 し た 場 合 を 示 す 本発 明 の 実施例 で 、 第 5 図 は 平面 図 、 第 6 図ほ 縦 断正面 図 、 第 7 図 は 縦 断 側 面 図 、 第 8 図 は ¾ 節 の 変 形 例 を 示 す 断 面 図 で あ る 。
第 9 図 〜 第 1 6 図 ほ 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 他 の 実施 例 を 示 す も の で 、 第 9 図 は 概 略 縦 断 正面 図 、 第 1 0 図 は 概 略 平 面 図 、 第 1 1 図 は 要 部 の 一部 切 断 平 面 図 、 第 1 2 図 は 側 面図 、 第 1 3 図 は 界 磁巻 線 お よ び 磁界 検 出 用 の ホ ー ル 素子 を ブ リ ン ト 配 線 基板 に 装 着 し た 状 態 の 右側面 図 、 第 1 4 図 は ブ リ ン ト 配 線 基 板 の 配線 パ タ ー ン を 示 す 右側 面 図 、 第 1 5 図 ほ 制御 回 路 の 電気 回路 図 、 第 1 6 図 は 他 の 変 形 例 の 一 郎 の 正 面 図 で あ る 。
笫 1 7 図 ほ 、 更 に ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 他 の 実 施 例 を 示 す 耍部 断面図 で あ る 。
第 1 8 図 ほ 、 端 面 フ レ ー ム と 羽 根 車 の 間 に モ ー タ を 内 蔵 さ せ た 構 成 の う ち 、 そ の モ ー タ を ブ ラ シ 付 き の モ 一 夕 構成 と し た 埸 合 を 示 す 耍 郞 断面図 で あ る 。
第 1 9 図 は 、 ブ ラ シ 付 き の モ ー タ 構 成 と し た 場 合 の 他 の 実 施 例 を 示 す 耍郞 断 面 図 で あ る 。
第 2 0 図 〜 第 2 3 図 は 、' ブ ラ .シ レ ス モ ー タ の 制 御回 路 部 の 配 設状 態 を 示 す 実施 例 で 、 第 2 0 図 は ブ ラ シ レ ス ク Ώ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 置 の 平 面 図 、 第 2 1 図 は 第 2 0 図 の X X I - X X I 線 に 沿 う 縱 断 面 図 、 第 2 2 図 及 び 第 2 3 図 ほ 、 夫 々 、 他 の 変 形 例 の 縱 断 面 図 で あ る 。
第 2 4 図 〜 第 2 7 図 は 、 羽 根車 が 複 数 個 連 結 ざ れ か つ 隣接 の 羽 根 車 の 送 気 ス リ ト が 互 い に 喰 い 違 い 状 に な っ て い る 荚 as 例 を TJ す も の で 、 苐 2 4 凶 は '很 皁 の 外 観斜視図 、 第 2 5 図 は 第 2 4 図 と ほ逆 方向 か ら 見 た 外観斜視図 、 第 2 6 図 ほ 上 記 羽根車 を 2 本 用 い た 冷却 フ ァ ン の 断面図 、 第 2 7 図 は 羽根 車 の 断 面図 で あ る 。
発明 を 実施 す る た め の 最良 の 形 態
( 実施例 i )
第 1 図 ほ ク ロ ス フ ロ ー 型冷却 フ ァ ン 装置 の 分 解斜視 図 を 示 し 、 こ こ に 1 は ク ロ ス フ ロ ー フ 7 ン で あ り 、 そ の各羽根車 10"· を 連結 す る こ と に よ つ て 軸方 向 に 所定 長 さ 延 び る よ う に 形成 し て い る 。 各羽根車 10··· は 、 合 成榭脂 に よ る 一 体 成形 t¾ で あ っ て 、 腈 中 心空洞 11周 り に 所定間 隔 お き に 配設 し た 多 数枚 の 羽根 板 12と 、 隣接 羽根板 12 , 12 '間 に 開 口 さ れ る 多 数 の 送気 ス リ ト 13で も っ て 胴周壁 が構成 ざ れ、 か つ 各羽 根板 12は送 気 ス リ V ト 13か ら の 送 気効率 を 髙 め る べ く 旃周 壁 に 対 し 約 6 ひ 度 の 傾斜 角 が 与 え ら れ て い る 。
上記 羽根扳 12群 ほ 軸方 向一端 に お い て 連 結 ¾郞 14に よ り 支持 さ れ 、 軸 方 向他 端 に お い て 端板 郞 15に よ り ま 持 ざ れ 、 従 っ て 羽根 車 10ほ 一端 面 の 開 口 さ れ た 略 シ リ ン ダ形状 と な っ て い る 。 連結環部 14の 内周 面 14a ほ 羽 根車 10の 多 連接統 に 備 え て 鳙板 ,部 15の 外周 面 15 a と 等 レ ぃ 径 に 設定 さ れ て い る と 共 に 、 該 内周 面 14a に ¾ 状 に 連 な る 、 も し く は 断続的 に 違 な る 凹状 の陥入 郎 16が 陥設 ざ れ 、 他方端 板部 外 周 面 15 a に 同 じ く 璨状 に 連 な る 、 も し く は 図 の よ う に 断続的 に 連 な る 凸 状 の 隆起 部 17が 形 成 さ れ て い る 。 勿論 、 陥 入 部 16と 隆起 部 17の 形 成 が 反 対 配置 で あ っ て も 良 い 。
連 結 璨 節 14内 に は 、 1 つ の 羽根 板 12の 端 緑 か ら 位 置 决 め 埒 突 起 12 a が 突設 さ れ 、 こ れ に 対 し 端 板 郎 15に 係 合 穴 15 b が 突起 12 a と 同 一半 径 位 g上 で 周 方 向 に 多 数 個 莨設 さ れ て い る 。 ま た 、 端板 部 15の 中 心部 に は 、 円 孔 15 c が 開 設 さ れ て レヽ る 。
各羽 根車 I D "* の 連 結 ほ 、 一 方 の 羽 根 車 10の 連 結 環 部 4内 に 他 方 の 羽根 車 10の 端 板 郞 15を 圧 嵌 し 、 両 者 の 陥 入 郎 16と 隆起 部 17と が凹 凸 嵌 合 す る よ う に し て 行 い 、 こ の 時 に 連 結 ¾ 郞 14内 で 位 置 決 め 用 突 起 12 a を 係 合穴 15 b "' の い ず れ か に 突 入 さ せ る 。 こ の 位 置 決 め 構成 ほ 、 隣接 す る 羽根 車 の 羽 根板 12 , 12 同 士 、 換言 す れ ば送 気 ス リ ツ ト 13 , 13 同 士 が フ ァ ン 軸 方 向 に 直線 状 に 揃 わ ず 、 互 い に 喰 い 違 い 状 に 位 Sさ れ る よ う に 両羽 根 車 10 , 10 の 接 続 を 規 釗 す る も の で あ る 。 - こ の よ う に し て 羽根 車 10ほ 軸 方 向 に 2 本 維 ぎ と な つ て 2 倍 の 寸 法 に な り 、 ま た 3 倍 の 寸法 を 得 る 時 ほ 羽 根 車 10を 3 本 褪 ぎ す れ ば 良 く 、 随 意 必 要 な 寸法 の ク ロ ス フ ロ ー フ ァ ン を 得 る こ と が で き る 。
な お 、 フ ァ ン の 最 端 の 羽 根 車 10の 連 結 環 郞 "ほ 刖 部 材 と し て の 補 助 端 板 15 ' で 閉 じ ら れ る 。 従 っ て 、 補助 端板 15 ' ほ 端 扳 郞 15と 同 様 に 連 結 瑰 郎 14の 陥 入 部 16に 圧嵌 さ れ る 隆 起 郞 17 ' と 、 位置 決 め 用 突 起 12 a に 対 応 す る 係 合 穴 15 ' bと を 有 し て レヽ る と は 勿 論 で あ っ て 、 さ ら に 中 心郎 に 前記 Pi孔 15と 同 様 な i孔 図示 せ *5 ; が開 設 さ れ て い る 。 そ し て 、 捕助端 板 15 ' の 取付 け と 共 に 、 該補助端扳 〖5 ' の 円 孔 、 更 に 反对端 の 羽根車 10 の 端板部 15の 円 孔 15 c と に ゴ ム な ど に よ っ て 製作 さ れ た 段付 き 軸受 け 部 材 19 , 19 を そ れ ぞ れ 嵌着 し た 後 、 こ れ ら 段付 き 軸受 け 郞 材 Π . i 9 の 中 心 部 に 、 一方 ほ モ ー タ 70の 軸 70 a を 、 他方 は 羽根車支持 軸 71を そ れ ぞ れ 圧 入 し て い る 。
こ の 連結 さ れ た 羽根車 10 ··· に お い て は 、 既 述 の よ う に 瞵接す る 羽 根車 の 送 気 ス リ ッ ト 13が互 い に 喰 い 逸 い 状 に 配設 さ れ て い る こ と か ら 、 一方 の 羽根車 の 送 気 ス リ 卜 13か ら の 送 気 と 、 他方 の 羽根車 の 送気 ス リ ッ ト 13か ら の 送 気 に ほ 時間的 な ず れ を 生 じ 、 従 っ て 干渉 が 発生 し な い 。
2 ほ 前記軸方向 に 延び る 羽根車 1 Q ·" を そ の 底部 か ら 後郎 に か け て 囲繞す る 底板 で あ る 。 こ の 底板 2 は、 連 - 結 さ れ た 羽根車 10 ·" の 軸方向 長 さ に ほ ぼ 等 し く 切 断 さ れ 且 つ ブ レ ス 加工 さ ή お 金属 製 の 板 状 体 か ら な り '、 そ の 長手方向両端 部 に ほ 、 後郎 壁 20の 上端郞 、 底 部 壁 21 の 先端部 、 及 び後 ^壁 20と 底 郞 壁 21の 間 に 、 そ れ ぞ れ 長手方向 外 方 に 突 出 す る 取付郞 20 a , 2 () a ' , 21 a , 21 a ' , 22 a , 22 a 'を 一体 に 形成 し て い る 。
3 ほ 前記羽根車 10♦·♦ の 前 部 上 側 を 囲繞 す る ハ ウ ジ ン グ で あ る 。 こ の ハ ウ ジ ン グ 3 は 、 前記底板 2 と 同様 、 連 結 さ れ た 羽根車 10♦♦· の 軸方向 長 さ に ほ ぽ等 し く 切 断 18J900/ S
¾ m ノ
✓*
*· m UeS !
? ? 狮
V
胆 Q CO
1 u
Q
卜 U -i— 莪 u -4
Q AJ H o Q Q 1
i
1 G
菜. {< Q
<a V 隨 IS
Λ -4 胆
お u ¾ 1 Q G G
崧 ¾^ ¾ί s
お お
H 耱 u
m ΛΙ IS - &
r 0 ¾ ¾ ^,ヽ
IE cs
AJ G s マ 话ぉ埒
■ c m
Ή
U & *¾ 0? ί o eく Λ 4ί
ゆ ゆ '
o Q u ^> Q お
O ぉ ^^ ^ ¾ ^ ¾ ί Q お ^ ^ n $ ¾ Q Q ^ Q I
^粽榔囤 ^g ¾ $ ¾ 2
お ¾w ¾
0 θ 獅画^ ≠Q^ゆοε Q? Βε*
^ ^ e 右対称 匱 に は 、 前 ¾ ハ ウ ジ ン グ 3 の 取 付 郎 3 若 し く ほ 31 ' aを 嵌合固着 さ せ る た め の 断面 コ 字状 の 第 3 被 取付部 41e , 42e を 形成 し て お り 、 ま た 他 方 の 起立壁 51 の 下郎 左右対称位置 に ほ ハ ウ ジ ン グ 3 の 取 付部 31 ' a若 し く ほ 3La を 嵌合固着 さ せ る た め の 断面 コ 字状 の 第 3 被取付部 51 e , 52 e を 形 '成 し て い る 。
従 っ て 、 底板 2 及 び A ウ ジ ン グ 3 の 左 右取付郎 20 a '- 22 a , 30 a , 20 ' a ^ 22 ' a , 30 ' a を 娥 面 フ レ ー ム 4 , 5 に 嵌 合 固着 さ せ る 場 合 に ほ 、 そ の 左 右取 付部 を 端 面 フ レ ー ム 4 , 5 の 対応 す る 第 1 被 取付郞 4 ia 〜 41d, 51 a 〜 51d 若 し く は 第 2 被取 付部 42 a 〜 42 d , 52 a 〜 52 d に 圧入 し て 嵌合 させ た上、 そ の 莨通 端郞 を ラ ジ オ ペ ン チ 等 の 適 : 宜の 工具 で 捻 じ つ て 抜 止 め 状 に 固着 さ せ れ ば容易 に 嵌 合 固着 す る こ と が で き る 。 ま た 、 の嵌 合 固着 と 同時 に ハ ウ ジ ン グ 3 の 取付 S3 31 a , 31 ' aを 、 端 面 フ レ ー ム 4, 5 の 第 3 被 取付部 41 e , 51 e 若 し く は 42 e , 52 e に 嵌合 固 着 さ せ る 場 合 に は 、 单 に 取付郞 31 a , 31a'を 対 応 す る 第
3 被 取付郎 41 e , 51 e 若 し く は 42 e , 52 & に 押 込 む だ け で よ い 。
ま た 、 他方の 端面 フ レ ー ム 5 の 内 面 側 中 心 郎 に は 、 笫 3 図 に 示 す 如 ぐ 、 嵌入孔 53が 陥 設 さ れ て い る と 共 に 、 そ の 嵌入 孔 53の 内周 面 に は 中心方向 に 突 出 す る 圧接 片 部 54a · " が複 数 形成 さ れ て い る 。 そ し て 、 そ の 嵌入 孔 53内 に 、 す べ り 軸受 55を 前 記圧接 片 部 54a の先端 に 圧接 さ せ る こ と で 理込保持 ざ せ て い る 。 ま た 、 一方 の 端面 フ レ ー ム 4 に ほ 、 第 4 図 に 示 す 如 く 、 上 端緣中 央 部 か ら 中 心 郞 に か け て 前 記 段付 軸受 部 材 19の 外 面 側 に 形 成 し た 円 状 の 嵌入 郎 ( 図 示 せ ず ) を 挿入 す る ガ イ ド 穴 42が 形 成 さ れ て い る と 共 に 、 端 面 フ レ ー ム 4 の 中 心 部 43か ら 左 右方 向 に ビ ス 60.60 の 頭部 を 嵌入 さ せ る 嵌入 穴 44 , 44 を 形 成 し て い る 。 更 に 、 そ の 嵌入 穴 44 , 44 の 左 右 外 方側 に 、 タ ツ ビ ン グ ビ ス 61 , 6
1 の ね じ 郞 を 嫘 着 さ せ る ビ ス 揷 着 孔 45 , 45 を 形成 し て お り 、 ま た 端 面 フ レ ー ム 4 の 中 心 郞 43の 周 囲 に モ ー タ 取 付板支 持 用 ボ ス 46を 3 箇 所 に 1: つ て 等 間 隔 お き に 突 設 し て い る 。
従 っ て 、 連 結 さ れ た 羽根 車 10 ··· よ り な る ク ロ ス フ 口 一 フ ァ ン 1 を 端面 フ レ ー ム 4 , 5 に 取 付 *け る 場 合 に ほ 、 先ず 金 属 製 の 取 付 板 .48を ビ ス 60 , 60 で モ ー タ 70の一側 面 に 取 付 け 、 次 い で モ ー タ 70の 回 転軸 70a を 、 ク ロ ス フ σ — フ ァ ン 1 の 補 助 端 板 15 ' に 取 付 け た 軸 受 部 材 19 の 中 心 部 に 圧入 す る 。 そ し て 、 段 付 軸 受郎 材 13の 小 径 部 ( お 側 の 段付 軸 受 郎 材 19の 小 径 部 19 a と 同 様 の も の ) を ガ イ ド 穴 42の 上端縁 か ら 挿 入 し て 、 該 嵌 入 部 を 端 面 フ レ ー ム 4 の 中 心 部 43に 位置 さ せ る 。 し か る 後 、 ク ロ ス フ ロ ー フ ァ ン 1 を 他 方 の 端面 フ レ ー ム 5 側 に 移 動 さ せ て 、 該 フ ァ ン i の 支 持軸 7 を す ベ り 軸受 55に 挿 入 し 、 更 に タ ツ ビ ン グ ビ ス 61 , 61 を 取 付板 48を 通 し て一 方 の 端面 フ レ ー ム 4 の ビ ス 挿 着 孔 45 , 45 に 蟝着 さ せ て 取 付 板 48を 端面 フ レ ー ム 4 の 外 面 に 取 付 け る こ と に よ り 、 モ ー タ 7 0を 嬸面 フ レ ー ム 4 に 取付 け る の で あ る 。 こ の場合 、 前記取付板 4 8ほ 、 一 方 の 端面 フ レ ー ム 4 の 外 面 に 全 て 接 し た 状 態 で 取 付 け ら れ る の で は な く 、 嫡 面 フ レ ー ム 4 の 取付板支'持 用 ボ ス 4 6 ··· に 銜止 さ せ た 状 態 で 取付 け る の で 、 端面 フ レ ー ム 4 に 対 す る 取付板 4 8 の 取 付 け 精度 、 ひ い て ほ モ ー タ 7 0の 端 面 フ レ ー ム 4 に 対 す る 取付 け精度 を 非常 に 向上 で き る 。 即 ち 、 取付板 を 端 面 フ レ ー ム 4 の 外 面 に 全 て 接 し た 状想 で 取付 け る と 、 成形時 の 端面 フ レ ー ム 4 の ^ 面 の 僅 か な ゆ が み に よ っ て 取付扳 4 &は斜 め に 取付 け ら れ 、 取 付 け 精度 が 著 し く 低 下 す る 。 取 付板 4 8が斜 め に 取 付 け ら れ る と 、 モ ー タ 7 0も 斜 め に 取付 け ら れ 、 モ ー タ 7 0の 回転軸 7 0 a は タ t3 ス フ ロ ー フ ァ ン 1 の 右側 に お け る 支 持軸 7 1に 対 し 一 直線上 と な ら ず、 左側 の 軸受 部 材 1 9に 斜 め に 圧入 さ れ た 状態 と な る 。 こ の 結果 、 ク ロ ス フ ロ ー フ ァ ン 1 ほ 円滑 に 回転 さ れ ず 、 モ ー タ 7 0に 必耍 以 上 の 負 荷が か か る 。 し か し 、 本実施例 の ょ ゥ に 、 取 付板支持 用 ボ ス 4 6 "· を 端面 フ レ ー ム 4 の 外 面 に 突 設 さ せ. る 構成 だ と 、 こ の ボ ス 4 6 ·♦· が 正確 に 形成 で き る こ と 、 及 び こ の ボ ス 4 6 "' を 変形 レ な い 硬質 に 形成す る こ と で 、 端 面 フ レ ー ム 4 の 外 面 の ゆ が み に 関係 な く 、 取付板 4 8を 端 面 フ レ ー ム 4 の ^面側 に 正確 に 取 付 け る こ と が で き る 。 従 つ て 、 モ ー タ 7 0も 正確 に 取 付 け る こ と が で き 、 ク ロ ス フ ロ ー フ ァ ン I を 円 滑 に 回転 さ せ る こ と が で き る と 共 に 、 モ ー タ 7 0に 必要以上の 負 荷 が か か る こ と を 阻止 す る ご と が で き る 。
以 上 の よ う に 、 底 板 2 、 ハ ウ ジ ン グ 3 、 及 び 端 面 フ レ ー ム 4 , 5 を 各'々 独 立 し て 形 成 す る よ う に し て い る の で 、 従 来 の よ う に クヽ ゥ ジ ン グ と 端 面 フ レ ー ム を 一 体 に 含 め た 切 断 な ら び に 折 曲 形 成 す る 埸 合 に 比 べ て 、 大 型 の 切 断 機 や 大 型 の ブ レ ス 機 な ど を 購 入 す る 必 要 が な く な り 、 設 備 費 を 著 し く 低 減 さ せ る こ と が で き る 。 し か も 、 底 板 2 や ハ ウ ジ ン グ 3 の 端 面 フ レ ー ム 4 . 5 に 対 す る 取 付 け は 、 底 板 2 及 び ハ ウ ジ ン グ 3 に 一 体 形 成 し た 取 付 郎 を 端 面 フ レ ー ム 4 , 5 に 形 成 し た 被 取 付 部 に 嵌 合 固 着 す る と い う 構 成 で あ る か ら 、 端 面 フ レ ー ム を ハ ウ ジ ン グ か ら 独 立 さ せ て も 、 組 立 に 面 倒 が な く 、 楽 な 作 業 で 能 率 的 に 底 板 及 び ハ ウ ジ ン グ を 端 面 フ レ ー ム に 組 み 付 け る こ と が で き る 。
ま た 、 前 記 端 面 フ レ ー ム 4 , 5 ほ 、 ク ロ ス フ ロ ー フ ァ ン 1 の 支 持 軸 を 軸 支 さ せ る 軸 受 や 、 モ ー タ を 取 付 け る 取 付 面 、 さ ら に 電 気 機 器 に 拎 却 フ ァ ン 全 体 を 固 定 さ せ る 取 付 片 部 な ど 、 数 々 の 複 雑 な 郞 分 を 備 え た. 形 状 , 構 造 と し て お か な け れ ば な ら な い が 、 こ れ も 前 記 端 面 フ レ ー ム 4 , 5 を 樹 脂 で 構 成 す る こ と に よ っ て 簡 単 に 一 体 形 成 す る こ と が で き 、 手 間 や コ ス ト が か か る の を 有 _効 に 防 止 で き る 。
更 に 、 端 面 フ レ ー ム 4 , 5 を 樹 脂 で 構 成 す る と 、 底 板 2 や ハ ウ ジ ン グ 3 の 取 付 部 を 嵌 合 固 着 さ せ る 被 取 付 郞 を 、 成 形 時 に 、 種 々 な 位 g に 形 成 し て お く こ と が 簡 単 に で き 、 例 え ば 前記 ¾施例 の よ う に 、 ¾ 面 フ レ ー ム 4 ,
5 に 被取付部 を 前後対称 に 形成 し て お く こ と に よ っ て
、 底板 2 と Λ ウ ジ ン グ 3 を 前 , 後入 れ 替 え て 取付 け る と い う こ と も 容易 に 行 う こ と が で き 、 こ れ に よ つ て 熱 を 送 り 出 す 向 き が電気機器の 種類 , 取付 け 場所 等 に よ つ て 異 な っ て い て も 、 新 た に 底 板 , ノ、 ウ ジ ン グ . 端面 フ レ ー ム を 製作 す る こ と な く 正逆何 れ か の 向 き に適宜 設置す る こ と が で き る 。 ま た 、 底板 2 や ハ ウ ジ ン グ 3 ほ 板 状体 に 構成 し て あ り 、 端 面 フ レ ー ム 4 , 5 ほ 底扳 ゃ ハ ウ ジ ン グ か ら 独立 に 搆成 し て あ. る か ら 、 電 気機器 の 冷却 フ ァ ン 設置 ス ペ ー ス の 長 さ 寸法 が変更 さ れ た 場合 で も 、 底板 ゃ ノ、 ウ ジ ン グ を 、 長 さ 篛整可 能 な 切断機 で 所定寸法分 だ け 長 く あ る い は 短 く 切 *断 す る と で 格 別新 た な切 断機 や ブ レ ス 機等 を 購入 す る こ と な く 、 対
^ す る こ と が で き る 。
な お 、 前 記実施例 で は 、 底板 と ハ ウ ジ ン グ の 取付部 を 端面 フ レ ー ム の 被取付部 に 圧入 し て 嵌合 さ せ た 上、 前記取 付郞 を ね じ つ て 固 着 さ せ る 場 合 の 嵌合 固着 に つ い て 銳 明 し た が 、 勿諂 、 嵌合 固 着 と し て ほ 、 取 付郎 を 係合 爪 に 形成 し 、 被 取付郎 を 係 合 穴 に 形成 し て 、 こ れ ら を 嵌 合 固着 さ せ る 場合 、 あ る い は圧入 さ せ る だ け の 嵌合固 着 の 場合 で あ っ て も よ い 。
ま た 、 前記実施例 で は 、 モ ー タ 7 0に よ っ て 羽 根車 を 回転駆 動 さ せ る よ う に し て い る が 、 こ の モ ー タ 7 0の 代 り に 動 力伝達機構 を 設 け る よ う に し て も よ い 。 即 ち 、 „ハ
PCT/JP86/00504 羽根車 10に 支 持 軸 を 固着 さ せ 、 そ の 支 持 軸 の 一端 を ¾ 面 フ レ ー ム に 莨通 さ せ て 、 外 方 に 突 出 さ せ 、 該 突 出 部 に プ ー リ , 歯車 . あ る い は ス ブ ロ ケ ト 等 の 回転 郎 材 を 固 着 し 、 該 回 転郞 材 に ベ ル ト , 歯 車 , あ る い は チ ェ ー ン 等 の 回転伝 達郎 材 を 取 付 け 、 そ の 回 転 伝 達郞 材 に 刖 の 位置 の 駆 助 源 か ら 回 転 伝達 力 を 付 与 す る こ と に よ り 、 羽 根車 を 回 転 さ せ る よ う に し て も よ い 。
ま た 、 前 記実 施 例 で ほ 、 モ ー タ 70を 端 面 フ レ ー ム 4 の 外 側 に 配 設 し て 、 羽根 車 を 回転駆 勅 さ せ る よ う に し て い る が 、 勿 論 、 モ ー タ を 端 面 フ レ ー ム と 羽 根 車 の 間 に S2設 し て 、 羽 根 車 を 回 転 駆 動 さ せ る よ う に し て も よ い 。
( 実施 例 2 ) 笫 5 図 〜第 8 図 は 羽 根 車 と 端'面 フ レ ー ム の 間 に 、 羽 根 車 の 回転 駆 動手 段 と し て ブ ラ シ レ ス モ ー タ を S設 し た 実施 例 を 示 し て い る 。
羽 根 車 107 ほ そ の 両端'節 が 、 端 面 フ レ ー ム 103 , 110 に 支 持 軸 i l l , 112 を 介 し 回転 自 由 に 支 承 さ れ る 。 各 支 持軸 111 , 112 ほ 羽根車 両端 の 端板 部 113 , 114 に 莨 通 固 定 さ れ 、 端 面 フ レ ー ム 109 , 110 に べ ァ リ ン グ 115 , 116 に よ っ て 受 支 さ れ る 。 117 .118 は 軸 受 け ケ ー ス で あ る 。
羽 根車 107 の 一端 と 、 こ れ に 対応 す る 端 面 フ レ ー ム 110 と の 間 に 、 所 要 の 間 隙 119 が 置 か れ 、 こ の 間 隙 U
9 内 に 端板 郎 114 に 固 定 さ れ た ヨ ー ク 120 が 配 置 さ れ る 。 ヨ ー ク 12 G ほ 端板 郎 1 i 4 側 に 陥設 し た 穴郞 に ョ 一 ク 12 Q 側 か ら 突設 し た ビ ン 突子 12 ( を 圧嵌 す る と で 固定 さ れ て お り 、 賅 ヨ ー ク 内郎 に ほ リ ン グ マ グ ネ ッ ト
12 I が支持軸 112 と 同軸状態 で 接着 剤等 に よ り 着 装 さ れ る 。
支持軸 112 に 外 套 1 が妾嵌 さ れ 、 こ れ が 軸 受 け ケ ー ス 118 に 外 嵌 す る 状態 で端 面 フ レ ー ム 110 に 固定 さ れ る と 共 に 、 リ ン グ マ グ ネ ト 121 内 に 同軸 に 遊嵌 さ せ た 鉄芯 123 が 外 套 122 に 着装 さ れ 、 該鉄芯 123 に 界 磁卷線 124 が巻着 さ れ る 。 ま た 鉄芯 123 の 一部 に ホ ー ル素子 125 が取 付 け ら れ る 。 該 ホ ー ル 素子 125 は 回お す る リ ン グ マ グ ネ ッ ト 121 の 磁界 を 検知 し て 界磁巻線 124 へ の 通電 を 制御 す る 。
か く 構成 ざ れ た も の に お い て ほ 、 界磁 卷線 124 へ の 通電 , お よ び そ の 制御 に よ り 鉄 芯 123 ·に 篛 起 す る 磁界 と 、 リ ン グ マ グ ネ ッ ト 121 の 磁界 と の 共働 に よ り 、 羽 拫車 1 7 が 回 転 さ れ る に 至 る 。
な お 、 リ ン グ マ グ ツ ト を第 8 図 の よ う に 薄板 化 し て ヨ ー ク 120 の垂壁面 に 着装 し 、 の リ ン グ マ グ ネ ッ ト 12 iaに 対応す る 磁界 を 作 り 出 す よ う に 鉄芯 123aの 形 状 を 変 え て も 良 い 。 ま た 、 第 6 図 の リ ン グ マ グ ネ ト 121 を 外套 122 側 に 、 鉄芯 123 を 羽根車 107 餅に 位 g を 変 え て ®置す る こ と も 良 い が 、 こ の 場合 ほ 回転 す る 巻線 124 へ の 紿電 の た め 、 ス リ ッ プ リ ン グ が 使 用 さ れ る β 以上 の よ う に 構 成 し て お け ば 、' 羽 根 車 の 回転駆 動 手 段 と し て 従来 の よ う に 別 製 品 と し て の モ ー タ を 羽 根 車 に 接統使 用 す る の で は な く 、 羽根 車 と そ の 端 面 フ レ ー ム の 間 に 実 質 的 に モ ー タ 機 能 を 発揮 す る リ ン グ マ グ ネ
V ト と 鉄芯 お よ び 界 磁巻 線 と を 配 g し て 羽 根 車 を 回 転 さ せ る よ ゥ に し た か ら 、 ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 置 ほ 小 型ィ匕 さ れ 、 設 置 ス ペ ー ス も 少 な い も の と な っ て
、 電 気 機 器 の コ ン パ グ ト 設針 が 可 能 と な る 。
( 実施 例 3 )
第 9 図 〜 第 1 6 図 は 、 羽 根 車 と 端 面 フ レ ー ム の 間 に ブ ラ シ レ ス モ ー タ を 配 設 し た 他 の 実 施 例 を 示 し て い る 。
第 9 図 〜 第 1 1 図 に お い て 、 羽根 車 端 面 210 に 凹 郞 210 aが 形 成 さ れ て い て 、 こ の 凹 郎 2 10 aに 偏 平 な リ ン グ 状 の マ グ ネ ッ ト 214 が圧入 固 定 さ れ 、 こ の マ グ ネ サ ト 214 の 外 周 面 側 に 羽根 板 204 群 が 形 成 さ れ 、 マ グ ネ ッ ト 214 が 羽 根車 201 内 に 装着 さ れ て い る β 又 、 マ グ ネ V ト 2 U の 外 方側 内周 が 小 径面 214 aと な っ て い て 、 容 易 に 圧入 で き 、 且 つ 合 成 樹 脂製 の 羽 根車端面 210 に よ る 弾 力 に よ り 偏平 な マ グ ネ ッ 卜 214 が 破 損 し な い よ う に な っ て い る β
一 方 、 マ グ ネ ッ ト 214 に 対 向 し て ブ リ ン ト 配 線基 板 215 が 端 面 フ レ ー ム 206 の 内 面 に 記 設 さ れ て い る 。 の ブ リ ン ト 配 線 基 板 215 ほ 、 珪 素鋼 板 か ら な る 基 材 上 に 第 1 4 図 に 示 す よ う な 駆 助 回 路 の 配 線 パ タ ー ン が 印 刷 さ れ て い る 。 の &線 パ タ ー ン に お レヽ て は 4 箇 r に 界磁卷線の コ イ ル接続部 215 a〜 215 dが形 成 さ れ 、 且 つ 2 箇所 に 磁界検 出 用 の ホ ー ル素子接続部 215 e , 2 I 5i が 形成 さ れ て い る 。 そ し て 、 第 1 3 図 に 示 す よ う に 、 ブ リ ン ト 配線基板 215 の 各 コ イ ル接続郞 215 a〜 2i 5dに 無 鉄心 で 偏平 な 略三角 形状 の 界磁巻線 216 a〜 216 dが 配置 接統 さ れ て い る と と も に 、 各ホ ー ル 素子接続部 215 e,
215 ίに ホ ー ル素子 217 a , 2 U b が 配置接続 さ れ て い る 。 又 、 こ の ブ リ ン ト 配 線 基 板 215 は 、 前 記 駆 動 回 路部 215 Aの ほ か 制御 回路 郞 2 ί 5 Bが屈 曲 延 設 さ れ て い る 。 更 に 、 マ グ ネ ッ ト 214 は 、 第 1 3 図 に 示 す よ う な Sgで
S 極 お よ び N 極 が対向 す る よ う に そ れ ぞ れ 3 極-ず つ で 計 6 極 を有 し て い る 。
又、 前述 の羽 根車 201 を 収容 す る ケ ー シ ン グ ほ 、 第
1 2 図 に 示 す よ う に 略ネ扳状 の ノ、 ウ ジ ン グ 218 aと 、 後 郞 か ら 羽根車 201 と 同心 の 円 弧 状 に 湾 曲 さ れ て 底郎 に 至 る 底板 2 i 8 bと 、 一 対 の 端 面 フ レ ー ム 218 cと に よ り 構 成 さ れ て お り 、 上方 t 広幅 の 空気吸 込 み 用 開 口 218dが 形成 さ れ て い る と と も に 、 一 側 に 空 気 排 出 用 開 口 218 e が形成 さ れ て お り 、 前述 の ブ リ ン ト 配線 基板 215 の 钊 御 回路 Φ 2 i 5 Bが 底板 218 bの 内 面 に 配 設 さ れ て い る 。
次 に 前記構成 と し た 実施例 装置 の 作 用 を 、 第 1 5 図 を 参照'し な が ら 説 明 す る 。 尚 、 第 1 5 図 の 回 路 ほ 2 個 の 磁界検 出 甩 の ホ ー ル 棄子 217a , 2 i 7b に 対応 し て 2 個 設 け ら れ て い る が 、 説明 ほ 第 1 5 図 の 一 つ の 回 の み 4 で 行 う 。 磁 界 検 出 用 の ホ ー ル 素 子 2 i 7 aに よ り マ グ ネ " ト 214 の N 極 が 検 知 さ れ る と 、 こ の ホ ー ル 素 子 217 aに よ り P N P 型 の 第 1 の ト ラ ン ジ ス タ (Uが オ ン さ れ 、 更 に 第 2 〜 第 4 の ト ラ ン ジ ス タ Q2〜 (Hが そ れ ぞ れ オ ン さ れ 、 電 源 + Bか ら 第 3 . 第 4 の ト ラ ン ジ ス タ Q 3 , Q4 を 通 じ て 界 磁 巻 線 216 a , 216 c に N 矢 印 方 向 に 電 流 が 流 れ 、 各界 磁 巻 線 2 a , 216 c に N 極 の 磁 界 が 誘 起 さ れ て 相 互 の 吸 引 力 と 反 発 力 と で マ グ ネ ツ ト 2 14 つ ま り 羽 根 車 201 が 回 転 さ れ る 。 こ の 回 転 に よ り ホ ー ル 素 子 217 bが マ グ ネ ッ ト 214 の S 極 を 検 知 す る と 、 第 5 の ト ラ ン ジ ス タ Q5が オ ン さ れ 、 そ れ に よ り 第 6 〜 第 8 の ト ラ ン ジ ス タ 〜 (! 8が そ れ ぞ れ オ ン さ れ 、 第 7 , 第 8 の ト ラ ン ジ ス タ Q 7 , Q8を 通 じ て 界 磁 卷 線 2 I 6 b , 216 d に S 矢 印 方 向 に 電 流 が 流 れ 、 各 界 磁 巻 線 216 b , 216 d に S 極 の 磁 界 が 誘 起 さ れ て 相 互 の 吸 引 力 と 反 発 力 と が 生 じ 、 マ グ ネ ッ ト 214 が 更 に 回 転 さ れ る 。 次 に ホ ー ル 素 子 217 aに よ り マ グ ネ ッ ト 214 の S 極 が 検 知 さ れ る と 、 こ の ホ ー ル 素 子 217 aに よ り P N P 型 の 第 5 の ト ラ ジ ス タ Q5が オ ン さ れ 、 更 に 第 6 〜 第 8 の ト ラ ン ジ ス タ Q 6〜 Q8が そ れ ぞ れ オ ン さ れ 、 電 源 + Bか ら 第 7 , 第 β の ト ラ ン ジ ス タ Q7 . αβ を 通 じ て 界 磁 巻 線 21 δ a , 218 c に S 矢 印 方 向 に 電 流 が 流 れ 、 各 界 磁 巻 線 216 a , 216 c に S 極 の 磁 界 が 誘 起 さ れ て 相 互 の 吸 引 力 と 反 発 力 と で マ グ ネ ッ ト 214 つ ま り 羽 根 車 201 が 回 転 さ れ る β こ の 回 転 に よ り ホ ー ル 素 子 217 bが マ グ ネ ノ 卜 214 の N 槿 を 検 知 す る と 、 第 1 の ト ラ ン ジ ス タ ϋ ΐが オ ン さ れ 、 そ れ に よ り 第 2 〜第 4 の 卜 ラ ン ジ ス タ Q2〜(14が そ れ ぞ れ オ ン さ れ 、 笫 3 , 第 4 の ト ラ ン ジ ス タ Q3 , (Hを 通 じ て 界磁巻線 21 &b , 216 d に N 矢 印 方向 に 電流 が流 れ 、 各界磁卷線 216 b , 216 d に N 極 の 磁界 が誘起 さ れ て 柜互 の 吸 引 力 と 反発 力 と が 生 じ マ グ ネ ッ ト 2〖 4 が更 に 回転 ざ れ る 。 以後 同様 の 勖 作 を 緣 り 返 し て 羽根車 201 の 回転 が 継統 さ れ る 。 こ の 場合 、 界磁巻 線 2i6 a〜 215dが £設 さ れ て い る プ リ ン ト 記線基 扳 215 が珪素鋼板 で構成 さ れ て い る た め に 鉄損が 軽減 さ れ る 。 前述 の ホ ー ル 素子 217 a , 217 b に よ る マ グ ネ ッ ト 214 の 磁界 の 検出 に 基づ く 各界 磁卷 線 21 δ a〜 216 <Jへ の 通電 の 制御 は ブ リ ン 卜 SB線基板 215 の 制 御 回路 郞 21 5Bに よ り 行 わ れ る 。
従 っ て 、 マ グ ネ ッ ト 214 と 各界磁卷線 2 a〜 2 dと に よ り 実 質 的 に モ ー タ 機 能 を 得 て い る の で 、 羽 根 車 201 の 駆助手段 と し て の 刖製品 の ブ ラ シ レ ス モ ー タ が 不 要 と な り 、 更 に 、 偏 平 で 無 鉄 心 の 界 磁 巻 線 216 a〜 2 dと 僞平 な マ グ ネ ッ ト 214 と ブ リ ン ト SS線基板 215 ' と に よ り ブ ラ シ レ ス モ ー タ 部 を 構成 し て お り 、 し か も 、 マ グ ネ ッ 卜 214 ほ羽根車 2 ( 内 に 装着 さ れ て い る か ら 、 大幅 に 小型化 を 図 れ る も の で あ る 。 又 、 界磁巻線 216 a~ 216 dほ プ リ ン ト 配線基板 215 に S 設 す る の で 、 シ ー ト コ ィ ル を ^ い る こ と が で き 、 界 磁 卷 線 216 a〜 216 dと ホ ー ル 素 子 217 a , 217 b と を ブ リ ン ト 配 線 基 板 215 の 同 一 の 駆 動 回路郎 215Aに 設 け る こ と が で き る 。 更 に 、 駆 動 回路 部 2 i 5 Aと 制 御 回 路 部 215 Bと を 個 別 に 設 け て い る と 、 れ ら を 相 互 に 結合 す る た め の 半 田 付 け 等 の 煩雑 な 作 業 を 要 し 、 リ ー ド 線 や コ ネ ク タ 等 の 部 品 を 必 要 と し 、 又、 コ ン ノ ク ト イ匕 が 図 れ な い と レ、 つ た 問題 点 が 生 ず る が 、 こ の 実 施 例 に お い て は 、 同一 の ブ リ ン ト 配 線 基 板 2 15 に 駆 動 回 路 部 2 15 Aと 制 御 回 路 部
215 Bと を 一 体 に 設 け る こ と で 前記 問 題 点 を 解 消 し て い る と と も に 、 制御 回 路部 215 Bを 底板 218 bの 内面 に 配設 さ せ る こ と に よ り 、 使 用 上 の デ ッ ド ス ペ ー ス を な く す こ と が で き る 。 尚 、 ブ リ ン ト 配線 基板 215 と し て 両 面 ブ リ ン ト 配 線 基 板 を 用 い れ ば 、 よ り 集 枝 度 が 高 く な る 。 そ の 他 、 ブ リ ン ト 配 線 基 板 215 を フ レ キ シ ブ ル 基 板 に し た り 、 或 い は ブ リ ン ト 配線基 板 215 の 制 御 回 路 郞 215 B部 分 を 端面 フ レ ー ム の 外 面 側 に K 設 し た り 、 個 刖 の 基板 に 設 け た 駆 動 回路 部 と 釗 御 回 路 部 と を 屈 曲 型 コ ネ ク タ で 配線 し て も 同 様 の 効果 を 得 ら れ る 。 更 に 、 第 1 6 図 に 示 す よ う に 、 端 面 フ レ ー ム や 底 板 等 の 基 板 取 付 箇 所 に 、 取 付 け 用 ボ ス 219 を 設 け 、 こ れ を プ リ ン ト S2 線 基 板 215 に 形 成 し た 取付 孔 に 通 し て 、 該 ボ ス 219 の 先端 郞 を 熱 で 圧 淡 す れ ば 、 絶 縁 シ ー ト 等 を 用 い る こ と な く 確実 な 絶縁 を 得 て 容易 に 且 つ 強固 に 取 付 け る こ と が で き る 。
尚 、 例 え ば 、 磁 界検 出 用 の ホ ー ル素 子 217 a . 217 b ほ 1 個 の み で も 十分 に ·所期 の 目 的 を 逢 す る こ と が で き る 場 合 が あ り 、 又 、 マ グ ネ ッ ト 214 ほ 羽根車 端 面 210 の 内 方 に 設 け て も 良 い。 更 に 、 マ グ ネ ッ ト U 4 の 極数 や 界磁巻 線 2 a〜 2 1 6 dほ 任意の数 に で き る ご と ほ 言 う ま で も な ヽ 。
ま た 、 前記実旅例 で ほ 、 モ ー タ 用 マ グ ネ ッ ト 2 1 4 を 羽根 車 2 Q 1 の 端面側 に 配設 す る 場合 に つ い て 説明 し た が 、 勿論 こ れ に 限 ら ず 、 第 1 7 図 に 示 す よ う に 、 モ ー 用 マ グ ネ ッ ト 3 2 4 "· を ま持軸 3 0 8 に S 設 す る よ う に し て も よ い 。 即 ち 、 こ の も の ほ 、 端 面 フ レ ー ム 3 0 6 に 軸承 さ れ た 支持軸 3 0 8 に 、 保 持郞 材 3 2 5 の み が 固定 さ れ 、 こ の 保持 郞 材 3 2 5 に モ ー タ 用 マ グ ネ サ ト 3 2 4 が装 着 さ れ て い る β そ し て 、 端面 フ レ ー ム 3 0 8 の 內面 に 配 設 さ れ た 前記実 施例 と 同様 の ブ リ ン ト 記線基板 3 2 6 の 各 コ イ ル 接铙郎 ( 図 示 せ ず ) に モ ー タ 甩 界 磁卷線 3 a 〜 3 1 8 «ίが周 方向 に 等間隔 お き に 配置接統 さ れ て い る 。 他 の 樽成 ほ 、 前記実施例 の も の と 同様 で あ る 。 こ の よ う な構成 で も 、 羽 根車 3 0 4 は ブ ラ シ レ ス モ ー タ 方 式 で 回転駆 動 さ せ る こ と が で き る 。 尚 、 図 中 3 i 2 は 軸受 で あ る 。
以 上 の よ う に 、 羽 根車 と 端面 フ レ ー ム と の 間 に 実質 的 に モ ー タ 機能 を 発揮 す る マ グ ネ ッ ト と 界磁巻線 と を 配置 し て 羽根車 を 回 転 さ せ る 構成 と し 、 し か も 、 マ グ ネ ッ ト ほ 薄型 の も の を 用 い る の で 、 羽根車 内 や 支.持軸 周 囲 に 配設 で き る と と も に 、 界磁巻線 ほ 無鉄心 で 偏平 な も の を 磁界検 出 用 素子 と と も に 同 一の プ リ ン 卜 配 線 基板 に 配設 す る 構成 と し た の で 、 可 及 的 に 薄型 と し て 小 型 軽 量 化 を 図 る こ と が で き 、 股 置 ス へ 一 ス も 小 S い も の と な つ て 電 気機 器 の 格 段 の コ ン パ グ ト 設 計 が 可 能 と な る 利 点 が あ る 。
尚 、 こ こ で 述べ た 実施 例 に お い て は モ ー タ 用 界 磁巻 線 を 無 鉄 心 の コ イ ル と し て い る が 、 有 鉄 心 の コ イ ル を 代 用 で き る こ と ほ い う ま で も な く 、 そ の 埸 合 ほ モ ー タ
¾ マ グ ネ ツ 卜 を 鉄 心 と 対 向 す る 状 態 に 保 持 す れ ば よ 、。
( 実 施例 4 )
第 1 8 図 は 、 羽 根 車 と 端 面 フ レ ー ム の 間 に ブ ラ シ を. 有 す る モ ー タ を 配 設 し た 実 施 例 を 示 し て い る 。
即 ち 、 端面 フ レ ー ム 406 と 羽 根車 4(Π の 端 面 410 に よ っ て 形 成 さ れ る 間 隙 406 内 に お い て 、 支持軸 408 に 鉄 心 4 7 が 固 定 さ れ て お り 、 こ の 鉄 心 417 に モ ー タ 用 界磁 卷 線 418 が 巻 着 さ れ て い る 。 そ し て 、 モ ー タ 用 界 磁 巻 線 418 ほ 鉄心 417 を 介 し て 支 持 軸 408 に 保 持 さ れ て い る 。 ま た 、 支 持 軸 408 に は 前 記 鉄 心 417 よ り も 外 方 、 即 ち 受 4 i 2 側 に 整 流子 419 が 嵌 着 れ て お り 、 こ の 整流 子 419 の 整流 片 ( 図示 せ ず ) が 前 記 モ ー タ 用 界磁卷 線 418 に 接 続 さ れ て い る 。 一 方 、 前 記 端 面 フ レ ー ム 406 の 内 周 側 に ほ 取 付 合 420 が 固定 さ れ て お り 、 こ れ ら 取 付 台 420 に 、 前記 整 流子 419 と そ れ ぞ れ が 1 8 0 ' 対称 な 位置 で 接触 す る 一 対 の ブ ラ シ 421 , 422 が 支 持 さ れ て い る 。 こ れ ら ブ ラ シ 421 , 422 間 に は 端面 フ レ ー ム 406 を 莨 通 し て 接 続 さ れ る リ ー ド 線 ( 図 示 せ ず ) を介 し て 電源 よ り 電力 の 供給 が な さ れ る 。
前記端面 フ レ ー ム 4Q& の周壁 郎内周 面 に は 前記取 付 420 と の 間 に 保持 さ れ た 円 筒状 の 磁性体 で な る フ レ ー ム 423 が装着 さ れ て お り 、 こ の フ レ ー ム 423 内側 の 前記鉄心 417 に 対向 す る 位 g に ほ N 極 , S 極 が 交互 に 配置 さ れた リ ン グ 状 の モ ー タ 用 マ グ ネ ッ ト 424 が 固定 ざ れ て い る 。 前記 フ レ ー ム 423 は 羽根 車 端面 410 の 縁 部 に 形成 さ れ た 前記周 壁 41 Oaの 内周 側 に 臨 む よ う に し て 端面 フ レ ー ム 406 に 装着 さ れ て お り 、 こ れ に よ つ て 、 間 隙 416 に 塵埃 が入 り 込 む こ と が防 止 さ れ て い る 。 尚 、 前記 フ レ ー ム 423 ほ 磁 気抵抗 を 小 さ く す る 上 で 磁 性 体 で あ る こ と が 望 ま し い が 非磁 性 体 で あ っ て も よ い。 ま た 、 モ ー タ 用 マ グ ネ ッ ト 424 も リ ン グ 状 に 限 ら ず 、 N 極 , S 極 毎 に 分割 し た マ'グ ネ ッ ト を非磁性 体 に 保持 し た も の で あ っ て も よ い し 、 モ ー タ 用 界 磁巻線 と 同様 そ の 極数 も 任意 に 選択 で き る も の で あ る 。
以上 の よ う に 構成 さ れ た ク Π ス フ ロ ー型 ^却 フ ァ ン 装置 に お い て ほ 、 ブ ラ シ 421 , 422 間 に 電 源 よ り 篦 カ を 供給 し て モ ー タ 甩界磁.巻線 418 に 電流 を 流 す こ と に よ つ て 生 じ る 電磁力 と 、 モ ー タ 用 マ グ ネ ッ ト 424 の 電磁 力 と に よ る 吸 引 , 反棻 に よ っ て 支持 軸 40& 、 即 ち 羽根 車 401 が 回 転 さ れ る 。
( 実施例 5 〉
第 1 9 図 は 、 羽根車 と 端面 フ レ ー ム の 間 に ブ ラ シ を 有す る モ ー タ を 配設 し た.他 の 実施例 を 示 し て い る 。 T/JP86/00504 即 ち 、 前記実施例 4 と 同 様 、 支 持 釉 4 ϋ Ι} に モ ー
界磁 巻 線 を 保 持 し 、 端 面 フ レ ー ム 406 に モ ー タ 用 マ グ - ネ ッ にを 保 持 し た 埸 合 の 実施例 を 示 し て お り 、 こ の 第
1 9 図 に お い て は 整流 子 419 と 接 続 さ れ た 偏 平 で 無 鉄 心 の モ ー タ 用 界 磁 巻線 を 羽 根 車 401 の 端面 410 に 装着 し 、 デ ィ ス ク 状 の 偏 平 な モ ー タ 用 マ グ ネ ッ ト 524 を 前 記 モ ー タ 用 界磁卷 線 518 と 対向 さ せ て フ レ ー ム 42
3 に 装 着 し て い る 。 即 ち 、 こ の 実 施 例 に お い て ほ モ ー タ 埒 界磁 巻 線 518 ほ 、 羽 根 車 端 面 410 に 保 持 さ れ て い る 。 他 の 構 成 は 上 記第 1 8 図 に 示 し た 実 施例 と 同様 で あ り 、 対応 る 構成 要 素 に ほ 同一符 号 が 付 し て あ る 。 ま た 、 羽根 車 4D 1 を 回 転 さ せ る に い た る 勅 作 が 上記実 施例 4 に 示 し た 場 合 と 同 様 で. あ る こ と ほ レヽ う ま で も な レ、 。 .
( 実 施例 6 )
第 2 0 図〜第 2 3 図 ほ 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ の制御回 路 部 を 好適 な 底板 の一側 に 配 設 し た 実 施 例 で あ る 。
B 01 は ブ ラ シ レ ス モ ー ^ を 内 蔵 し た モ ー タ 用 ケ ー シ ン グ で 、 端 面 フ レ ー ム 603 cの 外 側 に ビ ス 等 に よ っ て 取 付 け ら れ て い る 。 ま た 、 羽根車 δ 02 ほ 、 支持軸 602 a、 軸 受 602b、 お よ び ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 駆 動 軸 602 cに よ り 回 転可 能 に ケ ー シ ン グ 603 内 に 収 容 さ れ て い る 。 ご の ケ ー シ ン グ 603 ほ 、 前 記実 施 例 1 と 同 様 、 第 2 0 図 及 び 第 2 1 図 に 示 す よ う に 、 ほ ぼ平板状 の ハ ウ ジ ン グ 803 aと 、 中 央 部 が 羽根車 602 と 同 心 の 円 弧 状 に 湾 曲 さ れ た 底板 δ 03 &と 、 一対 の 端面 フ レ ー ム δ 03 C, β 03 cと で 構 成 ざ れ て お り 、 一側 に 広幅 の 空気 吸 込 み 招 の 開 口 δ 03 (ίを 形成 し て い る と と も に 、 他側 に 空 気排 出 用 の 開 口 δ 03 eを形成 し て い る 。 そ し て 、 前記 円 弧 状 に 湾 曲 さ れ た 底板 δ 03 bの 外 側 に 、 フ レ キ シ ブ ル 基板 B 07 が接着 剤等 で添設 す る よ う に し て い る 。
上記 の 構成 の ケ 一 シ ン グ S Q 3 ほ 、 複写機 , 踅磁篛理 器 , パ ソ コ ン あ る い は ワ ー プ 口 等 の 電子機 器 の 装置 本 体 シ ャ ー シ 6 (M に 対 し て 取付 け ら れ て 、 底扳 δ 03 bと シ ヤ ー シ 5 (M と の 間 に デ ッ ド ス ペー ス 605 が 形成 さ れ て い る 。 そ し て 、 こ の デ ッ ド ス ペ ー ス 605 に 子 郞 &等 で構成 さ れ る 制御回路 部 605 を S3設す る よ う に し て い る 。 こ の 釗御 回路郎 δ θδ ほ 、 チ ッ プ状 の ト ラ ン ジ ス タ 606 b», 抵抗 606 c , コ ン デ ン サ 606 d , お よ び ダ イ オ ー ド 606 &等 を 前記 フ レ キ シ ブ ル基板 607 の 表 面部 607 aに 半 田 付 け す る こ と に よ り 構成 さ れ る 。
尚 、 底扳 δ 03 bの外 側 に 対 す る フ レ キ シ ブ ル基板 807 . の添設及 び フ レ キ シ ブ ル基板 S Q 7 に 対 す る 制御 回路郞 606 の 電子部 δ 06 &〜 80 δ eの 取付 け ほ 、 例 え ば第 2 2 図 に 示 す よ う に 、 先 ず 底 板 S O 3 bの 外 面 に 絶 縁 シ ー ト 6 & 8 ( 倒 え ば樹脂 シ ー ト ) を 貼着 し て お き 、 こ の 絶緑 シ ー ト 803 に 、 裏面部 6 (J7 bに 糾御回路 郎 δ θ δ の 電子部 t¾ 80 δ ¾〜 S 06 eの リ 一 ド 郎 を 半 田 付 け し た フ レ キ シ ブ ル 基 板 & 07 を 接着 剤等 の 固着手段 で 取 付 け よ う に し て も よ い 。 こ の よ う に す る と 、 フ レ キ シ ブ ル 基 扳 807 が 、 そ の 裹面 部 60 / bに お い て 半 出 付 け す Φ イ フ の リ 場 合 に 、 実 施 化 さ れ る β
ま た 、 底 板 803 bの 外 面 に 対 す る フ レ キ シ ブ ル 基 板 607 の 添 設 及 び フ レ キ シ ブ ル 基板 607 に 対 す る 制御 回 路 郎 806 の 電子 郞 品 部 606 b〜 606 eの 取 付 け ほ 、 第 2 3 図 に 示 す よ う に 、 裏面 部 607bに 制 御回 路 部 606 の 電子 W> & 606b~ 606 e リ 一 ド 郞 を 半 田 付 け し た フ レ キ ジ ブ ル 基板 607 を 、 そ の 電子 郎 品 606b〜 606 eが 底 扳 603bの 外 面 に 当 接又 は 接近 す る よ う に 、 底板 603bの 外 面 に 接 着 釗等 で 添設 す る よ う に し て も よ い 。 こ の よ う な 構成 に す る と 、 制 御 回 路 部 606 の 電 子 郎 品 606b〜 606 eが 底 板 S03bに 当 接 又 は 接近 し て い る た め 、 羽 根 車 602 か ら の 風 に よ っ て ^ 却 さ れ た 底板 6 Q3bに よ り 、 前 記 電子部 品 606b〜 606 eが 冷 却 さ れ 、 熱 的 影響 に よ る 菴子部 品 の 損傷 が 有効 に 防止 さ れ て 、 ブ ラ シ レ ス ク ロ ス フ ロ ー 型 冷却 フ ァ ン 装置 の 耐 久性 及 び 信 頼 性 を 大 幅 に 向 上 で き る 利 点 が あ る 。
上 記 の 構成 で あ れ ば 、' ブ ラ シ レ ス モ ー タ へ の 通 電 を 制 御 す る 制 御 回 路 部 608 に 通 電 し 、 こ の 制 御 回 路 部 606 か ら ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 駆 動 部 に 通 電 し て 該 モ ー タ を 回 転 駆 動 す れ ば 、 ケ ー シ ン グ 603 の 内 郎 に 収 容 さ れ て い る 羽根車 602 が 回 転 し 、 ケ ー ジ ン グ 603 の 広幅 の 開 口 603dか ら 空 気 を 吸 込 ん で 狭幅 の 開 口 6Q 3eか ら 空 気 を 排 出す る こ と が で き る 。 ま た 、 上記 モ ー タ 用 ケ ー シ ン グ 601 の 内 郞 に ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 駆 動 部 を 設 け る だ け で よ い か ら 、 モ ー タ 用 ケ ー シ ン ク 6ひ1 の 全 ^: ¾r 短縮 す る こ と が で き 、 複 写機 等 の 装置本 体 に 取付 け る - ブ ラ シ レ ス ク ロ ス フ ロ ー 型冷却 フ ァ ン の 全長が定 ま つ て い て も 、 ケ ー ジ ン グ 603 、 お よ び羽根 車 602 の 全長 を 上 記 モ ー タ 用 ケ ー シ ン グ 6 G 1 が短縮 さ れ た長 さ だ け 長 く す る こ と が で き 、 装置 内 部 か ら の 排気効率 ( 冷却 効率 ) を 髙 め る こ と が で き る 。 ま た 、 制御 回 路 郞 806 を 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ か ら 離 し て 、 デ ド ス ペ ー ス &05 に 配 設 さ せ た か ら 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 駆 助時 に お け る 電子部 品 606b〜 606 eへ の熱 的 彩響 が 防止 さ れ 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 耐久性 , 信頼性 、 ひ い て は ブ ラ シ レ ス ク ロ ス フ ロ ー 型冷却 フ ァ ン 装 g の 耐 久性 , 信 頼性 を 向上 さ せ る こ と が で き る 。
な お 、 の 実 施例 で ほ 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ を 靖 面 フ , レ ー ム の 外 側 に 配 設 し て い る 場 合 の 例 に つ い て 親 明 し で き る 。 ま た 、 駆 動回 路 郞 & 06 を 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ か ら 離 し て 前記 デ ッ ド ス ペ ー ス 605 に 配 g さ せ た か ら 、 ブ ラ シ レ ス モ ー の'駆 動 時 に お け る 電 子部 6ひ 6b 〜 608 eへ の 熱 的影響 が防止 さ れ 、 づ う- シ レ ス モ ー タ の 耐久性 , 信頼性、 ひ い て ほ ブ ラ シ レ ス ク ロ ス フ ロ ー型 冷却 フ ァ ン 装置 の 耐久性 , 信 頼性 を 向 上 さ せ る こ と が で き る 。
な お 、 こ の 実施例 で は 、 ブ ラ シ レ モ ー タ を 端 面 フ レ ー ム の 外 側 に S5設 し て い る 埸 合 の 例 に つ い て 鞔 明 し て い る が 、 勿 論 、 前 記 実施例 2 , 3 の ブ ヲ シ レ ス モ ー タ の 釗御 回 路 節 を 、 こ の 実施 例 の よ う に 底 板 の 外 側 に sa設 す る よ う に し て い も よ い 。
( 実 施 例 7 )
第 2 4 図 〜 2 7 図 ほ 、 羽 根 車 を 軸 方 向 に 複 数 個連 結 さ せ る 場 合 の 送 気 効 率 を 髙 め る 実施 例 を 示 し て い る 。
第 2 4 図 お よ び第 2 5 図 に 示 す 羽 根 車 701 ほ 、 合 成 樹 脂 に よ る 一体 成 形 品 で あ っ て 、 胴 中 心空 洞 702 周 り に 定 間 隔 お き に 配設 し た 多 数 枚 の 羽 根 板 703 と 、 隣 接 羽根板 703 , 703 間 に 開 口 さ れ る 多 数 個 の 送 気 ス リ ッ ド 704 で も っ て 廨 周 壁 が 構成 さ れ 、 か つ 各 羽 根板 3 ほ 送 気 ス リ ツ ト 704 か ら の 送 気 効 率 を 高 め る べ く 脯 周 壁 に 対 し 約 6 0 度 の 傾 斜 角 が 与 え ら れ る 。
上 記羽根板 703 群 は 一端 に お い て 連 結 璟 郞 705 に よ り 支 持 さ れ 、 他.端 に お い て 端 板 郞 706 に よ り 支 持 さ れ 従 っ て 羽 根 車 701 は 一端面 の 開 口 さ れ た 略 シ リ ン ダ 形 状 と な っ て お り 、 連 結 環 郞 705 は そ の 内 周 面 705 aが 羽根 車 の 多 連 接 続 に 傭 え て 端 板 郞 706 の 外 周 面 7Q6aと 等 し い 径 に 設 定 さ れ る と 共 に 該 内 周 面 705aに 環 状 に 連 な る 、 も し く ほ 断 続 的 に 連 な る 陥 入 部 707 が 陥 設 さ れ 、 他 方 斓板 郞 外 周 面 706 bに 同 じ く 環 状 に 連 な る 、 も し く は 図 の よ う に 断 続 的 に 連 な る 隆 起 郞 708 が 形 成 さ れ ¾ 。 勿 論 、 陥 入 部 707 と 隆起 部 708 の 形 成 が 反 対配 置 で あ っ て も 良 い 。 .
連結璣 郞 705 内 に ほ 、 羽 根 板 703 の 1 つ の 端縁 か ら 第 2 5 図 に 示 す 位置决 め 用 突 起 709 が 突 設 さ れ 、 こ れ に 封 し 端扳部 7 Q δ に 係 合穴 710 が 突起 'ί ϋ 3 と 向 ー午 往 位 置 上 に 周 方 向 に 多 数 個 霣 設 き れ る 。 ま た 、 扳 部
706 の 中心部 に ほ 、 後述す る 回転軸 U 1 の 軸受 部 材 71
2 を 嵌着 す る た め の 円 孔 7 U が開設 さ れ る 。
羽根車 の 多連接続 は 、 第 2 6 図 に 示 す よ う に 、 一方 の 羽 根 車 の 連 結 環 節 705 内 に 他 方 の 羽 根 車 の 孅板 郞 706 を 圧嵌 し 、 両者 の 陥入郎 707 と 隆起 部 708 と が凹 ώ 嵌合 す る よ う に し て 行 い 、 こ の 時 に 連 結璨 郎 705 內 で位置決 め 用 突起 7ひ 9 を い ず れ か の 係 合穴 710 に 突入 さ せ る 。 こ の 位置決 め 構成 ほ 、 瞵接 す る 羽根 車 の 羽 拫 扳 703 , 703 同士、 換言 す れ ば送 気 ス リ ト 7 (Μ , 704 同 士 が 軸心方向 に 直線状 に 揃 わ ず 、 第 2 7 図 の 実線 と 破 線 に 示 す 関係 の よ う に 互 い に 喰 い 違 い 状 に 位置 さ れ る よ う に 両羽 根 車 の 接統を 規制 す る も の で あ る 。
こ の よ う に し て 両 羽根車 は 軸 方向 に 2 本 継 ぎ と な つ て 2 倍 の 寸法 に な り 、 ま た 3 倍 の 寸法 を 得 る 時 ほ 羽根 車 を 3 本継 ぎ す れ ば良 く 、 随意必要 な 寸 法 の 羽根車 を 得 る こ と が で き る 。
な お 、 最端 の 羽根車 の 連結環 部 705 は 別 郎 材 と し て の 補 助嫌板 7 ί4 で 閉 じ ら れ る 。 従 っ て 、 補 助 端板 714 は 端板 部 706 と 同様 に 連結環部 705 の 陥入部 707 に 圧 嵌 ざ れ う る 隆起 部 715 と 、 位 置決め 用 突起 703 に 対応 す る 係合穴 716 と を 有 し て い る ;! と ほ 勿 I で あ っ て 、 ざ ら に 中 心 φ に 円-孔 U 7 が 開設 さ れ る 。 そ し て 、 補 助 端 板 7 の 取付 け と 共 に 、 該補助端板 714 の 円孔 717 と 、 反对端 の ^根 車 端板都 70S の rt u / JL 3 と に ; な ど に よ っ て 製 作 さ れ た 軸受 け 部 材 712 , 712 を 嵌着 し た 後 、 こ れ ら 軸 受 け 部 材 7 U , 712 で 支 持軸 7 U , 711 (
—方 の 支 持 軸 は モ ー タ 71'8 の 軸 で あ る ) を 軸 承 す れ ば 第 2 6 図 に 示 す よ う な ク ロ ス フ ロ ー 型 の ' 却 フ ン 装 置 が 構 成 さ れ る 。
こ の 冷 却 フ y ン 装 置 に お い て は 、 既述 の よ う に 隣 接 す る 羽 根 車 の 送 気 ス リ ト 7 (H が 互 い に 喰 い 違 い 状 に
K設 さ れ た こ と に な る か ら 、 一方 の 羽 根 車 の 送 気 ズ リ V ト 704 か ら の 送 気 と 、 他 方 の 羽 根 車 の 送 気 ス リ ッ 卜 704 か ら の 送 気 に ほ 時 間 的 な ず れ を 生 じ 、 従 っ て 干涉 が 発 生 し な い 。
以 上 の こ と か ら 明 ら か な よ う に 、 多 連 接 統 し て 冷却 フ ァ ン を 組 立 て れ ば 、 羽根車相 互 の 接 統 が 隆 起 郞 と 陥 入 部 と の 圧嵌 に よ る ワ ン タ ッ チ 操作 で 行 え 、 作 業 性が 極 め て 簡 便 で あ り 、 ま た 圧 嵌 に よ っ て 芯 出 し が 自 動 的 に な さ れ る か ら 、 精 度 の 良 い 冷 却 フ ァ ン を 安価 に 量產 で き る 。 ま た 、 上 記 '芯 出 し 精 度 の 向 上 に よ り 回 転時 の パ ラ ン ス 性 に す ぐ れ 、 分解 が 容 易 な こ と か ら メ ン テ ナ ン ス も 有 利 で あ る 。
さ ら に 位 g 決 め 用 突起 と 係 合 穴 と が 相互 係 合 さ せ る だ け で 、 両 羽 根 車 の 接統位 置関 係 が 自 動 的 に 規 制 さ れ る こ と に な つ て 、 該規 制 の た め の 作 業上 の 労 力 を 省略 で き る と 共 に 、 各 羽 根 車 か ら 送 気 さ れ る 層 流 の 干 渉 を 防 ぎ 、 脈 動 を な く す こ と が で き る 。 產莱上 の 利 甩 可 能
以上の よ う に 、 本発明 に 係 る ク ロ ス フ ロ ー 型冷却 フ ア ン 装 g ほ オ ー デ ィ オ ア ン プ ' マ イ ク コ ン ビ ユ タ 一 , ワ ー ド プ ロ セ ッ サ ー , コ ピ ー機械 等 の 内 部 冷却装置 と し て 有 用 で あ り 、 特 に 設置 ス ペ ー ス が さ ま ざ ま と な つ て い る 現 今 に お い て 、 設備投 资 等 を 極力 抑 え た い 場 佥 に 適 し て い る 。
特許協力条約に基づいて公開された国際出願
(si) A1 (II) SM½SI番号 WO 87/ 03049.
F04D 17/04
(43) SBffi^M Β 1987年 5月 21曰 (21.05.87)
(21) 固際出願番号 PCT/JP86/00S04 (74) 代理人
(22) 国際出願 3 198碎10月: LB (01. 10. 86) 弁理士 #¾1孝一, 外(SUZUYE, Koichi e t a I. )
(31) 先†f主張番号 実顔昭 60-173697 U 于530 «g府大 市北区神山町 8番 1号 梅田 ka, CJP)
(32) S先日 198 11月 11曰 (11. 11. 85) (81)指定国
(33) 優先樓主張画 JP AT〔欧州特許), BE (欧州^ =), CH (欧州
(71) 出願人(米 a ¾除くナベての指 saにつ て) DE (欧州 (欧州¾¥), GB (欧州待許),
星《¾Κδ株式会社 ITC欧州 (実用 f*), : LU (欧州 #許),
(HOSIDEN ELECTBONICS CO. , LTD. ) JP/JP) NL(¾ffl^F), 3£(欧««許), US.
干 581 ; 市北久宝寺 1丁目 4*33号 Osaka, (JP) 添付公開香類 国際 IS査報告書
(72) 発明 :および 補正謦 ·説明謦 |
(75) 発明き/出顥人(米国につ てのみ)
大林義昭 (OHBA.YASHI , Yos i ak i ) JP/JP〕
亍 631 奈良県奈良市千代ケ £1丁目 7*13号 ara, (JP)
夫- CHASHIMOTO, uni o) JP/JP
干 578 ; 市若 ΪΕ¾町 6丁百 2番 30号 Osaka, CJP)
克己 C SA UBAI , Ka t s umi ) C JP/JP )
干 581 :«¾!?八尾市東町 6丁目 226番地 Osaka, (JP)
野間宏 ίϊ (NOMA., Hi royuki )CJP/JPD
〒581 ;»CKWA«市 B安町甫 7TS13番地 根住 401号
Osaka, CJP)
(54) Title: CROSS-FLOW COOLING FAN DEVICE
(5+)発明の名称 ク nスフ B— ファン iat
Figure imgf000061_0001
(57) Abstract
A cross-flow cooling fan device provided within electric appliances which require cooling, such as an audio amplifier, a microcomputer, a word processor or a copier. This device has a vane wheel, a metal bottom plate surrounding the bottom and rear portions of the vane wheel, a housing surrounding the front upper portion of the vane wheel, and a pair of end frames attached to both of the lengthwise end portions of these bottom plate and housing. The bottom plate and housing are provided at both of their respective lengthwise end portions with fitting members formed integrally therewith, and the end frames with receiving members in which the fitting members of the bottom plate and housing are fitted firmly, thereby forming a casing of the cross-flow cooling fan device. (57) w
AABBBBBCCCCDD 矛一デ ィ オ ア ン ブ , マ イ ク ロ コ ン ビ ュ 一 タ 一 V 一 ブ 口 セ ザ 一 , コ ピ ー 機 械 等 , ^ 却 を 必 要 と す る 電 気模器 内 部 に 設置 さ れ る ク π ス フ Π —型 拎却 フ , ン 装 g で'あ る、 ク ロ ス フ ー 型 ^ 却 フ ァ ン 装 置 ほ 、 羽根 車 と. 羽根車 の 底 部 か ら'後部 に か け て 囲 繞 す る 金 属 製 の 底板 と 、 羽 根 車 の 前 部 上側 を 囲 橈 す る ハ ウ ジ ン グ と 、 れ ら 底 板 と Λ ウ ジ ン グ の 長手 方 向 両 端 郎 に 取 付 け る 一対 の 端 面 フ レ ー ム と を 有 し 、 底 板 と ハ ウ ジ ン グ'の 長 手方向 両 端 部 に そ れ ぞ れ 取 付部 を 一 体 に 形 成 し 、 靖面 ァ レ ー ム に 底 板 と ハ ウ ジ ン グ の 取 付 郎 を 嵌 合 固 着 さ せ
T T s s s s
る 被 取 付部 を 形 成 し て 、 こ の 被 取 付 部 に 取 付 郞 を 嵌 合 固着 さ せ る こ と で 、 ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 置 の ー シ ン グ を 構 成 し て い る 。
情籍 εしての用 ¾のみ
PCTに基づいて公^される 嫫 のパンフレ ト箅 1買に ρσπκ盟国を同 するために ! . される ド オース卜リア FR フランス 乇一リタニア
オース卜ラリァ GA ガホ"ン マラウイ
ノ ル八 ·ドス GB イ リス
Figure imgf000062_0001
オランダ
ベル ー ハンガリ一 ノルゥニ一
ブルガリァ IT イタリー ルーマニア
ベナン JP S本— 一 スーダン
ブラジル KP ■¾ ^! 人-:^ ¾国 スウェーデン
-中夬アフリカ^? α ί セ ガ
コンゴ一 し I リヒテンシニタイン ソビエ ト逞邦
スィス し κ: スリランカ チャード
カメ -:レーン しじ —' クセンブ' グ
^ドイツ MC モナコ
デンマーク MG マダカ'スカル
Tffl ク ロ ス フ ロ ー型 拎 却 フ ァ ン 装 g 技 術 分 野 本 癸 明 ほ 、 例 え ば オ ー デ ィ オ ア ン プ . マ イ ク ロ コ ン ビ ュ ー タ , ワ ー ド プ ロ セ ッ サ ー あ る レヽ は コ ピ ー 機 械 等 の 電 気 機 器 に お い て 、 ¾ 気 郞 品 等 が 癸 生 す る 熱 を 電 気 機器 外 に 送 り 出 す た め に 用 い る ク 口 ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ア ン 装 g に 関 し 、 詳 し く ほ ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装置 の 各 構 成 部 c¾ を 極 力 汎 用 化 で き る 構 成 に す る こ と に よ っ て 、 設 備 費 の 渚 み や 製 作 の 複 雑 化 を 有 効 に 防 止 で き る ク ロ ス フ ロ ー型 冷 却 フ ァ ン 装 置 に 関 す る も の で あ 。
背 景 技 術
従 来 の ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 S に 用 い ら れ る ケ ー シ ン グ は 、 軸 方 向 に 延 び る 羽 根 車 を そ の 底 節 か ら 後 Φ に か け て 图 繞 す る 底 板 , 前 記 羽 根 車 の 前 部 上 側 を
S繞 す る ハ ウ ジ ン グ , 及 び 底 板 と ハ ウ ジ ン グ の 両 端 ¾5 を そ れ ぞ れ 閉 塞 す る 端 面 フ レ ー ム と で 構 成 さ れ て お り 、 金 属 板 製 の ハ ウ ジ ン グ の 長 手 方 向 両 端 郎 を 羽 根 車 の 軸 方 向 長 さ よ り も 所'耍 量 延 出 さ せ て 該 延 出 φ を 羽 根 車 の 端 面 側 に 折 曲 す る こ と に よ り 端 面 フ レ ー ム を 一 体 的 に 形 成 し 、 こ れ ら 端 面 フ レ ー ム と 、 金 属 板 製 の 底 板 の 畏手方「口 J両端 ^ に 折 K 形 成 レ'た 取 付 ^ と を 、 リ ベ " ト 止め す る こ と で ケ ー シ ン グ を 形 成 し て い た 。
と こ ろ が 、 上 記 の よ う に ハ ウ ジ ン グ か ら 一 体 的 に 端 面 ブ レ ー ム を 折 曲 形 成 す る も の だ と 、 こ れ を : t 産 化 す る 上で 、 ハ ウ ジ ン グ を 端 面 フ レ ー ム を 含 め た 所 定 寸 法 形 扰 に 切 断 す る た め の 大型 の 切 断 機 や 、 端 面 フ レ ー ム を 折 曲 形 成 す る た め の 大型 の ブ レ ス 機 等 を 予 め 用 意 し て お か な け れ ば な ら ず 、 設 備 費 が 非 常 に 鬵 ん で し ま う' 。 し か も 、 各 電 気 機 器 の 冷 却 フ ァ ン 設 置 ス ペ ー ス は
、 機 器 の 種 類 、 取 付 け 場 所 · 状 況 等 に よ っ て 大 ぎ さ や
:5 ざ 、 熱 を 送 り 出 す 向 き 等 が そ れ ぞ れ 異 な っ て い る に も 拘 わ ら ず 、 拎 却 フ ァ ン の ノヽ ゥ ジ ン グ と 端 面 フ レ ー ム が 前 述 の 如 く 特 殊 形 状 で .あ.る た め に 前 記 切 断 機 ゃ プ レ ス 機 は 特 注 品 と な り 、 汎 用 性 が き か ず 、 別 の 電 気 機器 に .冷 却 フ ァ ン を 設 置 す る 場 合 に は 、 新 た に 切 断 機 ゃ ブ レ ス 機 筝 を 購 入 し て 各 別 に ケ ー シ ン グ を 製 作 し て ゆ か ね ば な ら な い と い う '、 設 備 費 の 面 で も 又 ケ ー シ ン グ の 製:作 の 面 で も 非 常 に 不 便 を 強 い ら れ て い た 。
従 っ て 、 本 発明 は 、 ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 置 -各構 成 ¾5 品 を 極力 汎 埒 化 で き る 構 成 に す る こ と に よ
- て 、 設 備 費 の 粜 み や 製 作 の 複 雑 化 を 有 効 に 防 止 で き る ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 プ ア ン 装 犟 を 提 供 す る こ と を 目 的 と し て い る β
ま た 、 本 発 明 ほ 、 端 面 フ レ ー ム と 羽 拫 車 と の 間 に モ ータ を 内 蔵 さ せ る 構 成 に す る こ と に よ っ て. 、 大 幅 な 小 さ ー ア τ 供 す る こ と を 目 的 と し て い る a
ま た 、 本 癸 萌 は 、 モ ー タ を ブ ラ シ レ ス モ ー タ に 構成 し た 場 合 に 、 そ の ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 釗 御 回 路 部 を 、 格別 冷 却 装 匱 を 設 け る こ と な く 、 効 率 的 に 冷 却 さ せ る こ と が で き る ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 置 を 提 供 す る と を 目 的 と し て い る 。
ま た 、 末 発 萌 は 、 羽 根 車 を 複 数 個 軸 方 向 に 連 結 さ せ か つ 隣 接 の 羽 根 車 の 送 気 ス リ ト を 互 い に 喰 い 違 い 状 に す る こ と に よ っ て 送 風 効 率 を 大 幅 に 高 め た ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ 7 ン 装 匱 を 提 供 す る こ と を 目 的 と し て い る 。
発 明 の 開 示
即 ち 、 末 発 萌 は 、 羽 根 車 と 、 こ の 羽 根 車 を そ の 底 郎 か ら 後 部 に か け て 囲 繞 す る 金 属 製 の 底 板 と 、 前 記 羽 根 車 の 前 郞 上 側 を 囲 橈 す る 金 属 製 の ハ ウ ジ ン グ と 、 こ れ ら 底 板 と ハ ウ ジ ン グ の 長 手 方向 両 端 郞 に 取 付 け る 一対 の 端 面 フ レ ー ム と を 有 し 、 前 記 底 板 と ハ ウ ジ ン グ の 長 手方 向 両 端 郎 に そ れ ぞ れ 取 付 郎 を 一 体 に 形 成 し 、 前 記 端面 フ レ ー ム に 前 記 底 扳 と ハ ゥ ジ ン グ の 取 付 郞 を 嵌 合 固着 さ せ る 被 取 付部 を 形 成 し 、 前 記 取 付 部 を 前 記 被 取 付郞 に 嵌 合 固 着 さ せ る こ と で 、 底 板 と ハ ウ ジ ン グ の 長 手方 向 両 端 部 を 一 対 の 端 面 フ レ ー ム に 取 付 け る よ う に し て い る 。 こ の よ う に す れ ば 、 底 扳 、 A ウ ジ ン グ 、 及 ぴ端 面 フ レ ー ム を 各 々 独 立 し て 形 成 す る よ う に し て い る の で 、 從来 の よ う に ノ、 ウ ジ ン グ と 确 ¾ フ レ ー ム を 一 体.に 含 め た 切 靳 な ら び に 折 曲 形 成 す る 場 合 に 比 べ て 、 mの 切 断機 や 大型 の ブ レ ス 機 な ど を 購 入 す る 必 要 が な ぐ な り 、 設 備 费 を 著 し く 低 減 さ せ る こ と が で き る 。 し か も 、 底板 や ハ ウ ジ ン グ の 端 面 フ レ ー ム に 対 す る 取 村 け ほ 、 底 扳 及 び A ウ ジ ン グ に 一 体 形 成 し た 取 付 部 を 孅:面 フ レ ー ム に 彤 成 し た 被 取 付 郎 に 嵌 合固 着 さ せ る と い う 構 成 で あ る か ら 、 端 面 フ レ ー ム を ハ ウ ジ ン グ か ら 独立 さ せ て も 、 組 立 に 面 倒 が な く 、 楽 な 作 案 で 能 率 的 に 底板 a び.八 ウ ジ ン グ を 端 面 フ レ ー ム に 組 み 付 け る こ と が で き る 。 と こ ろ で 、 前 記 端 面 フ レ ー ム は 、 羽 根車 . の 支持 軸 を 軸 支 さ せ る 軸 受 や 、 モ ー タ を 取 付 け る 取 付 面、 ら に ¾ 気 機 器 に ^ 却 フ ァ ン 全 体 を 固 定 さ せ る 取 付片 郞 な ど 、 数 々 の 複 雑 な 郎 分 を 備 え た 形 状 , 構 造 と し て お か な け れ ば な ら な い が 、 こ れ も 前 記 端 面 フ レ ー ム を 樹 脂 で 構 成 す る こ と に よ つ て 簡 単 に 一 体 形 成 す る こ と が で き 、 手 間 や コ ス ト が か か る の を 有 効 に 防 止 で き る 。 更 に 、 端 面 フ レ ー ム を 樹 脂 で 構 成 す る と 、 底 扳 やつ、 ゥ ジ ン グ の 取 付 Φ を 嵌 合 固 着 さ せ る 被 取 付 部 を 、 成形 時 に 、 種 々 な 位 置 に 形成 し て お く こ と が 簡 单 に で き 、 例 え ば 端 面 フ レ ー ム に 被 取 付 部 を 前 後 対 称 に 形 成 し て お く こ と に よ っ て 、 底 板 と ハ ウ ジ ン グ を 前 , 後 入 れ替 え て 取 付 け る .と い う こ と も 容 易 に 行 う こ と が で き こ れ に よ つ て 熱 を 送 り 出 す 向 き が ^ 気 機 器 の 種類 , 取付 け 場 所 等 に よ っ て 異 な っ て い て も 、 新 た に 底 板 , ,
れ か の 向 き- に 適 宜設 匱 す る こ と が で き る , ま た 、 底 板 や 八 ウ ジ ン グ ほ 板 状 体 に 構 成 し て あ り 、 端 面 フ レ ー ム ほ 底板 や ハ ウ ジ ン グ か ら 独 立 的 に 構 成 し て あ る か ら 、 篦 気 機 器 の 冷 却 フ 7 ン 設 置 ス ペ ー ス の 長 さ 寸 法 が 変 更 さ れ た 場 合 で も 、 底 板 や ハ ウ ジ ン グ を 、 長 さ 調 整 可 能 な 切 断 機 で 所 定 寸 法分 だ け 長 く あ る い は 短 く 切 断 す る こ と で 、 格 別 新 た な 切 断 機 や ブ レ ス 機 等 を 購 入 す る こ と な く 、 対 ^ す る こ と が で き る a そ の た め 、 電 気 機 器 の ^ 却 フ ァ ン 設 S ス ペ ー ス の 変 更 に よ っ て 、 多 額 の 設 傭 费 を 投 入 せ ず に 済 み 、 極 め て 経 済 的 で あ る 。 し か も 、 幾 種 も の ケ ー シ ン グ を 個 別 的 に 製 作 し な く て 済 み 、 ケ ー シ ン グ 製 作 の 複 数 化 の 問 題 も 解 消 す る こ と が で き る 。
ま た 、 本 発 明 ほ 、 羽 根 車 の 支 持 軸 に 、 回 転 駆 動 力 を 伝 逢 す る た め の 動 力 伝 達 機 構 を 具 備 さ せ る よ う に し て も よ い 。 こ の よ う に す れ ば 、 モ ー タ ー を ク ロ ス フ ロ ー 型拎 却 フ ァ ン 装 置 に 一 体 的 に 設 け て お か な く て も 、 例 え ば 電 気 機 器 に 内 設 さ れ る 駆 動 源 か ら 羽 根 車 を 回 転 駆 ¾ さ せ る こ と が で き る こ と 、 ま た モ ー タ を 冷 却 フ ァ ン 装置 か ら 離 れ た 位 置 に 設 置 し て !: 気 機 器 の 構 成 状 態 に 対 応 さ せ る こ と が で き る こ と な ど 、 有 用 な 利 点 が あ る a
ま た 、 本 癸 玥 は 、 端 面 フ レ ー ム と 羽 根 車 の 間 に 、 羽 拫車 を 回 転 駆 動 さ せ る モ ー タ を 内 蔵 さ せ る よ う に し て も よ い , こ'の よ う に す れ ば 、 ク ロ ス フ α —型 ? f gj フ ァ ン の小型化が 達成 で き る 。
ま た 、 本 発明 は 、 端 面 フ レ ー ム の 外 側 に ブ ラ シ レ ス そ ー タ を 配設 し た 場 合 、 あ る い は 靖面 フ レ ー ム と 羽 根 車 と の 間 に 内 蔵 さ せ た モ ー タ を ブ ラ シ レ ス モ ー タ に 構 成 し た 場 合 に 、 そ の ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 釗 御 回 路 部 を 底板 の一側 に配 設 し て 、 該 制 御 回 路 部 を 羽 根 車 か ら の 冷風 を 利 用 し て 泠 却 さ せ る よ う に し て も よ い β こ の よ う に す れ ば 、 格 別 釗 御 回 路 部 の た め の 冷 却 装 g を 設 け な く て も 済 み 経 済 的 で あ る 。
ま た 、 本 発 明 は 、 羽 根 車 を 軸 方 向 に 複 数 個 連 結 ざ せ か つ 隣 接 の 羽 根 車 の 送 気 ス リ ツ ト を 互 い に 喰 い 違 い 状 に 構 成 し て も よ い 。 こ の よ う に す れ ば 、 隣 接 の 羽 根 車 か ら 出 る 送 風 に 時 間 的 な ず れ が 生 じ 、 従 っ て 、 千 渉 せ ず 、 送 風 効 率 を 高 め る こ と が で き る 。
図 面 の 簡 単 な 説 明 . 第 1 図 〜 第 4 図 は 本 癸明 の ケ ー シ ン グ に 関 す る 好 ま し い 実 施 例 を 示 す も の で 、 第 1 図 ほ 分 解 斜 視 図 、 第 2 図 ほ 組 立 状 態 の 斜 視 図 、 第 3 図 ほ 他 方 の 端 面 フ レ ー ム S の 内 面 図 、 第 4 図 は 一 方 の 端 面 フ レ ー ム 4 の 外 面 図 で あ る 。
第 5 図 〜 第 8 図 は 、 端 面 フ レ ー ム と 羽 根 車 の 間 に モ ー タ を 内 蔵 さ せ た 構 成 の う ち 、 そ の モ ー タ を ブ ラ シ レ ス モ ー タ と し て 構 成 し た 場 合 を 示 す 本 発 明 の 実 施 例 で 、 第 5 図 は 平 面 図 、 第 6 図 は 縱 断 正 面 図 、 第 7 図 は 縱 、
β
第 9 図 〜 笫 1 6 図 ほ 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 他 の 実 施 例 を 示 す も の で 、 第 9 図 は 概 略 縱 断 正面 図 、 第 1 0 図 ほ 概略 平 面 図 、 第 1 1 図 は 要 部 の 一 部 切 断 平 面 図 、 第 1 2 図 は 側 面 図 、 第 i 3 図 ほ 界 磁巻 線 お よ び 磁 界 検 出 用 の ホ ー ル 素 子 を プ リ ン ト 配 線 基 板 に 装 着 し た 状 態 の 右側面図 、 第 1 4 図 は プ リ ン 卜 S 線 基 板 の 配 線 パ タ ー ン を 示 す 右 側 面 図 、 第 1 5 図 ほ 钊 御 回 路 の 電 気 回路 図 、 第 1 6 図 は 他 の 変 形 例 の 一 郞 の 正 面 図 で あ る 。
笫 1 7 図 は 、 更 に ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 他 の 実 施 例 を 示す 耍 φ 断 面 図 で あ る 。
第 1 8 図 ほ 、 端 面 フ レ ー ム と 羽 根 車 の 間 に モ ー タ を 內蔵 さ せ た 構 成 の う ち 、 そ の モ ー タ を ブ ラ シ 付 き の モ 一 タ 構 成 と し た 場 合 を 示 す 要 郎 断面 図 で あ る 。
第 1 9 図 ほ 、 ブ ラ シ 付 き の モ ー タ 構 成 と し た 場 合 の 他 の 実 施 例 を 示 す 要 郎 断 面 図 で あ る 。
第 2 0 図 〜 第 2 3 図 ほ 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 釗 御 回 路 部 の 配 設 状 態 を 示 す 実 旛 例 で 、 第 2 0 図 は ブ ラ シ レ ス ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 S の 平 面 図 、 第 2 1 図 ほ 第 2 0 図 の X X I - X X I 線 に 沿 う 縱 断 面 図 、 第 2 2 図 び 第 2 3 図 ほ 、 夫 々 、 他 の 変 形 例 の 縱 断 面 図 で あ る β
第 2 4 図 〜 第 2 7 図 は 、 羽 根 車 が 複 数 個 達 結 さ れ か つ 隣 接 の 羽 根 車 の 送 気 ス リ ッ ト が 互 い に 喰 い 違 い 状 に ク 7 、
外匿斜視 図 、 第 2 5 図 は.第 2 4 図 と ほ 逆 方向 か ら 見 た 観貅視 図 、 第 2 δ 図 は 上 記 羽 根 車 を 2 太 用 い た 冷 却 フ ン の 断 面図 、 第 2 7 図 は羽 根 車 の 新 面 図で あ る 。
発 萌 を 実 施す る た め の 最 良 の 形 態
( 実施 例 1 )
第 1 図 は ク ロ ス フ σ — 型 拎 却 フ ア ン 装置 の 分 解 斜 視 を 示 し 、 こ こ に 1 は ク ロ ス フ 口 一 フ ァ ン で あ り 、 そ の 各羽 根 車 1 Q ' " を 連 結 す る と に よ つ て 軸 方 向 に 所 定 長 さ 延 び る よ う に 形 成 し て い る 。 各 羽 根 車 1 0 · " 、 合 威樹 脂 に よ る 一 体 成 形 品 で あ っ て 、 邇 中 心空洞 U周 り- に所 定間 隔お き に 設 し た 多 数枚 の 羽 根 扳 1 2と 、 隣 接 羽根 板 U , 1 2 間 に 開 口 さ れ る 多 数 の 送 気 ス リ ッ 卜 1 3で も っ て 胴 周 壁 が 構 成 さ れ 、 か つ 各 羽 根 板 1 2は 送 気 ス リ ッ ト 1 3か ら の 送 気 効 率 を 高 め る べ く S 周 壁 に 対 し 約 6 α 度 の 傾斜 角 が 与 え ら れ て い る 。
上記 羽.根 扳 1 2群 ほ 軸 方 向 一 端 に お い て 連 結 に よ り 支 持 さ れ 、 軸 方 向 他 端 に お い て 绱 板 郞 1 5に よ り 支 持 さ れ 、 従 っ て 羽 根 車 1 0ほ 一 端 面 の 開 口 さ れ た 略 シ リ ン ダ 形 状 と な っ て い る 。 連 結 環 部 i 4の 内 周 面 1 4 a は 羽 稷 車 1 3の 多 連 接 統 に 備 え て 鎢 扳郯 1 5の 外 周 面 1 5 a と 等 レ ぃ 径 に 設 定 さ れ て い る と 共 にマ —該 内 周 面 1 4 a に 璟 状 に違 な る 、 も し く は 断 統 的 に 遑 な る 凹 状 の 陥 入 Φ 1 6が 陥設 さ れ 、 他方 端 板 部.外 周 面 U a に 同 じ く 瑷 状 に 連 な る、 も し く は 図 の よ う に 断 続 的 に 連 な る 凸 状 の 隆 起 部 。 、
成が 反 対 配 置 で あ っ て も 良 い 。
連 結 瓖 節 14内 に は 、 1 つ の 羽 根 扳 12の 端 綠 か ら 位 置 決 め 用 突 起 U a が 突 設 さ れ 、 こ れ に 対 し 端 板 ¾5 i 5 に 係 合穴 15 b が 突起 12 a と 同 一 半 径 位 置 上 で 周 方 向 に 多 数 個篁 設 さ れ て い る 。 ま た 、 端 板 部 15の 中 心 部 に は 、 円 孔 I 5 c が 開 設 さ れ て い る 。
各羽 根 車 '" の 連 結 は 、 一 方 の 羽 根 車 10の 連 結 環 節 "内 に 他 方 の 羽 根 車 10の 端 板 郞 15を 圧嵌 し 、 両 者 の 陥 入 郞 15と 隆 起 郎 17と が 凹 ώ 嵌 合 す る よ う に し て 行 い 、 こ の 時 に 連 結 ¾ ¾5 U内 で 位 置 決 め 用 突 起 12 a を 係 合 穴 15b ♦" の い ず れ か に 突 入 さ せ る 。 こ の 位 置 抉 め 構成 は 、 隣 接 す る 羽 根 車 の 羽 根 板 12 , U 同 士 、 換 言 す れ ば 送 気 ス リ ツ ト 13 , 13 同 士 が フ ァ ン 軸 方 向 に 直線 状 に 揃 わ ず 、 互 い に 喰 い 違 い 状 に 位 g さ れ る よ う に 両羽 根 車 10 , 10 の 接 統 を 規 釗 す る も の で あ る 。
こ の よ う に し て 羽 根 車 10ほ 軸 方 向 に 2 本 雜 ぎ と な つ て 2 倍 の 寸 法 に な り 、 ま た: 3 倍 の 寸 法 を 得 る 時 は 羽 根 車 1 Qを 3 本 継 ぎ す れ ば 良 く 、 随 意 必 要 な 寸 法 の ク ロ ス フ ロ ー フ ァ ン を 得 る こ と が で き る 。
な お 、 フ ァ ン の 最 端 の 羽 根 車 1 Qの 連 結 瑰 郞 14は 刖 部 材 と し て の 補 助 端 扳 15 ' で 閉 じ ら れ る 。 従 っ て 、 補 助 端板 15 ' ほ 端 扳 郞 15 と 同 様 に 連 結 環 郞 14の 陥 入 部 15に 圧嵌 さ れ る 隆 起 Φ Π ' と 、 位 置 決 め 用 突 起 U a に 対 応 す る 係 合 穴 15 ' bと を 有 し て い る こ と は 勿 第 で あ っ て 、 さ ら に 中 心部 に 前記 円 孔 15 と 同 様 な i 孔 図 示 せ " 5 J が鼸設 さ れ て い る 。 そ し て 、 補 助 端 板 15 ' の 取 付 け と 弁に、 該 補 助 端 扳 の 円 孔 、 更 に 反 対 端 の 羽 根 車 10 の 嬌板 郎 15の 円 孔 15 c と に ゴ ム な ど に よ っ て 製 作 さ れ
^段付 き 軸 受 け 節 材 13 , 13 を そ れ ぞ れ 嵌 着 し た 後 、 こ れ ら 段 付 き 軸 受 け 節 材 19 , ί 3 の 中 心 郞 に 、 一 方 ほ モ ー タ 7(}の 軲 7 Q a を 、 他 方 は 羽 根 車 支 持 軸 71を そ れ ぞ れ 圧 入 し て い る 。
こ の 連 結 さ れ た 羽 根 車 10 "· に お い て は 、 既 述 の よ う に 隣接 す る 羽 根車 の 送 気 ス リ ト 13が 互 い に 喰 い 逸 い 状 に 配 設 さ れ て い る こ と か ら 、 一方 の 羽 根 車 の 送 気 ス ひ 、ソ ト Uか ら の 送 気 と 、 他 方 の 羽 根 車 の 送 気 ス リ ツ ト ί 3か ら の 送 気 に ほ 時 間 的 な ず れ を 生 じ 、 従 っ て 干 渉 が 発生 し な い 。
2 ほ 前 記軸 方 向 に 延 び る 羽 根 車 1 Q '" を そ の 底 郎 か. ら 後 ¾5 に か け て 囲 繞 す る 底 扳 で あ る .4 こ の 底 扳 2 は 、 連 ' 結 さ れ た 羽 根 車 10… の 軸 方 向 長 さ に ほ ぼ 等 し く 切 断 さ れ 且 つ ブ レ ス 加 工 さ れ た金 属 製 の 扳 状 体 か ら な り 、 そ の 長 手 方 向 両 端 部 に ほ 、 後 部 壁 213の 上 端 部 、 底 部 壁 21 先 端 郞 、 及 び 後 郞 壁 20と 底 郞 壁 21の 間 に 、 そ れ ぞ れ 長手 方 向 外 方 に 突 出 す る 取 付 郞 20 a , 20 a ' .21 a , 21 a ' , 22 22 a ' を 一 体 に 形 成 し て い る 。
3 は 前 記 羽 根 車 10 · " の 前 部 上 側 を 囲 繞 す る ハ ウ ジ ン グ で あ る 。 こ の ハ ウ ジ ン グ 3 ほ 、 前 記 底 板 2 と 同 様' 、 違 結 さ れ た 羽 根 車 10♦·♦ の 軸 方 向 長 さ に ほ ぼ等 し く 切 断 さ れ且 つ ブ レ ス 加 工 ざ れ た 金 属 製 の 板 状 体 か ら な り 、 そ の 長手方向两端 郎 に ほ 、 上 端 Φ と 下 端 部 に.長 手 方 向
^ 方 に 突 出 す る 取 付 部 30 a , 30 a ' , 31 a ( 図 示 し な い が 31a ほ 31 a ' と 同 じ 構 成 ) , 3〖 a,を 一 体 に 形 成 し て お り 、 更に 両 端 部 の 上 部 寄 り に 当 て 扳 , 31 ' を 一 体 に 形 成 し て い る 。
4 , 5 ぼ 底 扳 2 と ハ ウ ジ ン グ 3 の 両 端 面 に 各 刖 に 閉 鏖 状 に 記 設 す る 皭面 フ レ ー ム で あ る 。 こ の 端 面 フ レ ー ム i 5 は 、 樹 脂 で も っ て 正 面 視 し 字 状 に 構 成 し て お り 、 そ の 底 片 部 4 50 に は 、 電 気 機 器 に ビ ス 等 の 止 着 具 で 取 付 け る た め の 取 付 け 孔 4 Q a , 5 Q a を 数 形 成 し て い る 。 ま た 、 一 方 の 端 面 フ レ ー ム 4 の 起 立 壁 41に は 前 記 底板 2 と ノ、 ウ ジ ン グ 3 の 左 側 取 付 20 a , 21 a , 22 a , 30 a を 嵌 合 固 着 さ せ る た め の 方 形 穴 状 の 第 1 被 取 付 ¾5 41 a , 4: b , 1 c t 41 d を 、 他 方 の 端 面 フ レ ー ム 5 の 起 立 壁 51に ほ 底扳 2 と 八 ウ ジ ン グ 3 の 右 側 取 付 郎 20 ' a , 2 i ' a , ' a .3 Q ' a を 嵌 合 固 着 さ せ る た め の 方 形 穴 状 の 第 1 被 取 付 Φ 5 i a , 51 b .51 c , 51 d を 、 そ れ ぞ れ 対 向 さ せ て 形 成 し て い る a ま た 、 こ の 一 方 の 端 面 フ レ ー ム 4 の 起 立 壁 41に ほ前記 右 側 取 付 郎 20 ' a , 21 ' a , 22 ' a , 3 Q ' a を 嵌 合 固 着 さ せ る た め の 方 形 穴 状 の 笫 2 被 取 付 郎 42 a , 42 b , 42 c , 42 d を 、 他 方 の 端 面 フ レ ー ム 5 の 起 立 壁 51に は 前 記 左 側 取 it 20 a , 21 a , 22 a , 30 a を 嵌 合 固 着 さ せ る た め の 方 形 穴 状 の 第 2 被 取 付 S5 52a , 52 b , 52 c, 52 d を 、 そ れ ぞ れ 対 向 さ せ て 形 成 し て あ る 。 更 に 、 一 方 の 起 立 壁 41の 下 部 左 右対称 i に 、 前 G ハ ウ ジ ン グ 3 の 取 付 節 3 若 し く ほ 3 l' aを 嵌 合 固 着 さ せ る た め の 断 面 コ 宇状 の 第 3 被 取付郎 4 I e , 42 e を 形 成 し て—お り 、 ま ^ 他 方 の 起立壁 51 の 下 郎 左 右対 称 位置 に ほ ハ ウ ジ ン グ 3 の 取 付部 31 ' a若 し く ほ 3. l a を 嵌 合 固 着 さ せ る た め の 断 面 コ 字 状 の 第 3 被 ·取 付 郎 5 , 52 e を 形 '成 し て い る β
従 っ て 、 底 板 2 及 び ハ ウ ジ ン グ 3 の 左 右 取 付 部 20 a
〜 22 a , 30 a , 20 ' a〜 22 ' a , 30 ' a を 端 面 フ レ ー ム 4 , 5 に 嵌 - 合 固 着 さ せ る 場 合 に は 、 そ の 左 右 取 付 部 を 端 面 フ レ ー ム 4 , 5 の 対 応 す る 第 1 被 取 付 郎 41 a 〜 41 d , 51 a 〜 51 d 若 し く は 第 2 被 取 付郎 42 a 〜 42 d , 52 a 〜 52 d に 圧入 し て 嵌 合 さ せ た 上、 そ の 筻 通 端 郎 を ラ ジ オ ペ ン チ 等 の 適 宜 の 工具 で 捻 じ つ て 抜 止 め 状 に 固 着 さ せ れ ば 容 易 に 嵌 合 固 着 す る こ と が で き る 。 ま た 、 こ の 嵌 合 固 着 と 同 時 に ハ ウ ジ ン グ 3 の 取 付 郎 3 La , 3 i ' aを 、 端 面 フ レ ー ム 4 ,
5 の 第 3 被 取 付 郎 U e , 51 e 若 し く は 42 & , 52 e に 嵌 合 固 着 さ せ る 場 合 に は 、 単 に 取 付 節 3 U . U a' を 対 応 す る 第
3 被 取 付 郞 41 e , 51 e 若 し く ほ 42 e , 52 s に 押 込 む だ け で よ い ,
ま た 、 他 方 の 端 面 フ レ ー ム 5 の 内 面 側 中 心 部 に ほ 、 笫 3 図 に 示 す 如 く 、 嵌 入 孔 53が 陥 設 さ れ て い る と 共 に 、 そ の 嵌 入 孔 53の 内 周 面 に ほ 中 心 方 向 に 突 出 す る 圧接 片 ¾J 54 a "♦ が 複 数 形 成 さ れ て い る 。 そ し て 、 そ の 嵌 入 孔 5: 3内 に 、 す べ り 軸 受 55を 前 記圧 接 片 部 54 a の 先 端 に 圧接 さ せ る こ と で 埋 込 保 持 さ せ て い る 。 ま 、 一 の フ レ ー ム 4 に ほ 、 4 に す く 、 上端緣 中 央 Φか ら 中 心 Φに か け て 前 記 段 付 軸 受 郎 材 13の 外 面 側 に 形 成 し た 円 状 の 嵌 入 節 ( 図 示 せ ず ) を 挿 入 す る ガ イ ド 穴 42が 形 成 さ れ て い る と 共 に 、 端 面 フ レ ー ム 4 の 中 心 部 43か ら 左 右 方 向 に ビ ス 80 , 60 の 頭 部 を 嵌入 さ せ る 嵌 入 穴 44 , 44 を 形 成 し て レヽ る 。 更 に 、 そ の 嵌 入 穴 44 , 44 の 左 右 外 方 側 に 、 タ ッ ピ ン グ ビ ス S 1 , 5 ί の ね じ 郎 を 蜾 着 さ せ る ビ ス 揷 着 孔 45 , 45 を 形 成 し て お り 、 ま た 端 面 フ レ ー ム 4 の 中 心 部 43の 周 囲 に モ ー タ 取付扳 支 持 用 ボ ス 46を 3 菡 所 に !: つ て 等 間 隔 お き に 突 設 し て い る 。
従 っ て 、 連結 さ れ た 羽 根 車 10 "· よ り な る ク ス フ σ 一 フ ァ ン 1 を 端 面 フ レ ー ム 4 , 5 に 取 付 け る 場 合 に ほ 、 先 ず 金 属 製 の 取 付 扳 48を ビ ス 8 6 Q で モ ー タ 70の 一側 面 に 取 付 け 、 次 い で モ ー タ 70の 回 転 軸 70 a を 、 ク Π ス フ ロ ー フ ァ ン 1 の 補 助 端 扳 〖 5 ' に 取 付 け た 軸 受 郎 材 13 の 中 心 部 に 圧入 す る 。 そ し て 、 段 付 軸 受 部 材 13の 小 径 35 ( お Hiの 段 付 軸 受 茚 材 19の 小 径 ¾5 a と 同 様 の も の ) を ガ イ ド 穴 42の 上 端 綠 か ら ^ 入 し て 、 該 嵌 入 郎 を 端 面 フ レ ー ム 4 の 中 心 部 43に 位 置 さ せ る 。 し か る 後 、 ク ス フ ロ ー フ ァ ン 1 を 他 方 の 端 面 フ レ ー ム 5 側 に 移 動 さ せ て 、 該 フ ァ ン 〖 の 支 持 軸 7 を す ベ り 軸受 55に 挿 入 し 、 更 に タ ツ ビ ン グ ビ ス δし を 取 付 板 48を 通 し て一 方 の 端 面 フ レ ー ム 4 の ビ ス 挿 着 孔 45 , 45 に 嫘 着 さ せ て 取付 板 48を 端 面 フ レ ー ム 4 の 外 面 に 取 付 け る こ と に よ り 、 モ ータ 7 0 端 面 フ レ ー ム 4 に 取 け る の で あ る 。 こ の 場 合、 前記 取 付板 4 8ほ 、 一 方 の 端 面 フ レ ー ム 4 の 外 面 に 全 て'接 し た 状 態 で 取 付 け ら れ る の で ぼ な く 、 端 面-フ レ ー ム 4 の 取 付板 支 持 用 ボ ス 4 5 "* に 街 止 さ せ た 状 想 で 取 付 け る の で 、 端 面 フ レ ー ム 4 に 対 す る 取付 ¾ 4 δ の 取 付 け 精 度 、 ひ い て は モ ー タ 7 Gの 端 面 フ レ ー ム 4 に 対 す る 取 付 け 椅度 を 非 常 に 向 上 で き る 。 即 ち 、 取 付 板 4 3を 端 面 フ レ ー ム 4 の 外 面 に 全 て 接 し た 状 態 で 取 付 け る と 、 成 形 時 の 端 面 フ レ ー ム 4 の 外 面 の 僅 か な ゆ が み に よ っ て 取 付 扳 4 8ほ 斜 め に 取 付 け ら れ 、 取 付 け 精 度 が 著 し く 低下 す る 。 取 付 扳 4 8が 斜 め に 取 付 け ら れ る と 、 モ ー タ 7 0も 斜 め に 取 付 け ら れ 、 モ ー タ 7 0の 回 転 軸 7 0 a は ク σ ス フ ロ ー フ ァ ン 1 の 右側 に お け る 支 持 軸 7 1に 対 し 一 直 線 上 と な ら ず 、 左 側 の 軸 受 郎 材 1 3に 斜 め に 圧 入 さ れ た 状 態 と な る 。 こ の 結 果 、 ク ロ ス フ ロ ー フ ァ ン 1 ほ 円 滑 に 回 転 ざ.れ ず 、 モ ー タ 7 0に 必 要 以 上 の 負 荷 が か か る 。 し か し 、 太実 施 例 の よ う に 、 取 付 板 支 持 用 ボ ス 4 8— を 鴒 面 フ レ ー ム 4 の 外 面 に 突 設 さ せ る 構 成 だ と 、 こ:の ボ ス 4 S ·,, が 正 確 に 形 成 で き る こ と 、 及 び こ の ボ ス 4 ί ··· を 変 形 し な い 硬 質 に 彤 成 す る こ と で 、 端 面 フ レ ー ム 4 の 外 面 の ゆ が み に 関 係 な く 、 取 付 板 4 8を 端 面 フ レ ー ム 4 の 面 側 に 正 確 に 取 付 け る こ と が で き る 。 従 つ て 、 モ ー タ 7 0も 正 確 に 取 付 け る こ と が で き 、 ク ロ ス フ σ — フ ァ ン 1 を 円 滑 に 回 転 さ せ る こ と が で き る と 共 に 、 モ ー タ 7 0に 必 要 以 上 の 負 荷 が か か る こ と を 阻止 す る こ と が で き る 。
以 上の よ う に 、 底 扳 2 、 ハ ウ ジ ン グ 3 、 及 び 端 面 フ レ ー ム 4, 5 を 各 々 独 立 し て 形 成 す る よ う に し て い る の で 、 従 来 の よ う に ハ ウ ジ ン グ と 端 面 フ レ ー ム を 一 体 に 含め た 切 断 な ら び に 折 曲 形 成 す る 埸 合 に 比 べ て 、 大型 の 切 断 機 や 大 型 の ブ レ ス 機 な ど を 購 入 す る 必 要 が な く な り 、 設 備 費 を 著 し く 低 減 さ せ る こ と が で き る 。 し か も 、 底 扳 2 ゃ ノ、 ウ ジ ン グ 3 の 端 面 フ レ ー ム 4 , 5 に 対 す る 取 付 け は 、 底 板 2 及 び ハ ウ ジ ン グ 3 に 一 体 形 成 し た 取 付 Φ を 蠊面 フ レ ー ム 4 , 5 に 形 成 し た 被 取 付 郎 に 嵌 合 固 着 す る と い ぅ 搆 成 で あ る か ら 、 端 面 フ レ ー ム を ハ ウ ジ ン グ か ら 独立 さ せ て も 、 組 立 に 面 倒 が な く 、 楽 な 作 案 で 能 率 的 に 底 板 '及 び ハ ウ ジ ン グ を 端 面 フ レ ー ム に 組 み 付 け る こ と が で き る 。
ま た.、 前記 端 面 フ レ ー ム 4 , 5 は 、 ク ロ ス フ ロ ー フ ァ ン 1 の 支持 軸 を 軸 支 さ せ る 軸 受 や 、 モ ー タ を 取 付 け る 取 付 面 、 さ ら に 電 気 機 器 に 冷 却 フ ァ ン 全 体 を 固 定 さ せ る 取 付 片 部 な ど 、 数 々 の 複 雑 な 郞 分 を 備 え た 彤 状 , 構 造 と し て お か な け れ ば な ら な い が 、 こ れ も 前 記 端 面 フ レ ー ム 4 . 5 を 樹 脂 で 構 成 す る こ と に よ っ て 簡 単 に 一 体 形 成 す る こ と が で き 、 手 間 や コ ス ト が か か る の を 有 効 に 防 止 で き る 。
更 に 、 端 面 フ レ ー ム 4 , 5 を 樹 脂 で 構 成 す る と 、 底 扳 I や ハ ウ ジ ン グ 3 の 取 付 郞 を 嵌 合 固 着 さ せ る 被 取 付 φ を 、 成 形 時 に 、 種 々 な 位 g に 形 成 し て お く こ と が ¾ 单 に で き 、 例 え ば 前 記 ¾施 例 の よ う に 、 ¾ 面 フ レ ー ム 4 ,
5 に 被取 付郎 を 前後対称 に 形 成 し て お く こ と に よ っ て 底板 2 と Λ ウ ジ ン グ 3 を 前 , 後 入 れ 替 え て 取付 け る と う こ と も 容 易 に 行 う こ と が で き 、 こ れ に よ つ て 熱 を 送 り 出 す 向 き が 锺 気 機 器 の 種 類 , 取 付 け 場 所 等 に よ つ て 異 な っ て い て も 、 新 た に 底 扳 , リヽ ウ ジ ン グ , 端 面 ブ レ ー ム を 製 作 す る こ と な く 正 逆 何 れ か の 向 き に 適 宜 設匱す る こ と が で き る 。 ま た 、 底 板 · 2 や ハ ウ ジ ン グ 3 ぼ扳 状 体 に 構 成 し て あ り 、 端 面 フ レ ー ム 4 , 5 は 底 板 や A ウ ジ ン グ か ら 独 立 に 構 成 し て あ る か ら 、 ¾ 気 機 器 の 冷却 フ ァ ン 設 g ス ペ ー ス の 長 さ 寸 法が 変更 さ れ た 場 合 で も 、 底扳 ゃ ハ ケ ジ ン グ を 、 長 さ 篛 整 可能 な 切 断 機 で 所定寸 法分 だ け :^ く あ る い は 短 く 切 断 す る と で 、 格 S 新 た な 切 断機 や ブ レ ス 機等 を 購 入 す る こ と な く 、 対 ^ す る こ と が で き る 。
な お 、 前 記実 施 例 で は 、 底 板 と ハ ウ ジ ン グ の 取 付部 を 端 面 フ レ ー ム. の 被 取 付 部 に 圧入 し て 嵌 合 さ せ た 上 、 蜇記 取 付 節 を ね じ っ て 固 着 さ せ る 場 合 の 嵌 合 固 着 に つ い て 銳明 し た が 、 勿 論 、 嵌 合 固着 と し て ほ 、 取 付 部 を 係合 爪 に 形 成 し 、 被 取 付 部 を 係 合 穴 に 形 成 し て 、 こ れ ら を 嵌 合 固 着 さ せ る 場 合 、 あ る い は 圧入 さ せ る だ け の .嵌合 固 着 の 場 合 で あ っ て も よ い 。
ま た 、 前 記 実 施 例 で ほ 、 モ ー タ 7 Qに よ っ て 羽 根 車 を 回:転 駆 動 さ せ る よ う に し て い る が 、 こ の モ ー タ 7 0の 代 り に 動 力 伝 達 機 構 を 設 け る よ う に し て も よ い 。 即 ち 、 拫車 〖σに 支 持軸 を 固 着 ざ せ 、 そ の 支 持 軸 の 一 端 面フ レ ー ム に 筻通 さ せ て 、 外 方 に 突 出 さ せ 、 該 突 出 部 に プ ー リ , 歯 車 , あ る い は ス ブ ロ ケ " ト 等 の 回 転 郎 材 を 固 着 し 、 該 回 耘 郜 材 に ベ ル ト , 歯 車 , あ る い は チ ー ン 等 の 回 転伝 it部 材 を 取 付 け 、 そ の 回 転 伝 達 Φ材 に ¾ の 位置 の 駆 動 源 か ら 回 転 伝 逢 力 を 付 与 す る こ と に よ 羽根 車 を 回 転 さ せ る よ う に し て も よ い ,
ま た 、 前 記 実 施 例 で ほ 、 モ ー タ 70を 端 面 フ レ ー ム 4 の 外側 に £ 設 し て 、 羽 根 車 を 回 転 駆 動 さ せ る よ う に し て い る. が 、 勿 論 、 モ ー タ を 端 面 フ レ ー ム と 羽 根 車 の 間 に . §5設 し て 、 羽 根 車 を 回 転 駆 動 さ せ る よ う に し て も よ い
( 実 ¾ 例 2 )
第 5 図 〜 第 8 図 は 羽 根 車 と 端 面 フ レ ー ム の 間 に 、 羽 根 車 の 回 転 駆 動 手 段 と し て ブ ラ シ レ ス モ ー タ を £ 設 し た 実 施 例 を 示 し て い る 。
羽 根 車 は そ の 両 端 節 が 、 端 面 フ レ ー ム 103 , 110 に 支持軸 111 , 112 を 介 し 回 転 自 由 に 支 承 さ れ る 。 各 支 持轆 U l, 112 ほ 羽 根 車 両 端 の 端 板 部 113 , 114 に 筻 通 固 定 さ れ 、 端 面 フ レ ー ム 109 , 110 に ベ ア リ ン グ 115 , 115 に よ っ て 受 支 さ れ る 。 117 . U 8 は 軸 受 け ケ ー ス で あ る β
羽根 車 107 の 一 锹 と 、 こ れ に 対 応 す る 端 面 フ レ ー ム 11 Q と の 間 に 、 所 要 の 間 隙 113 が 置 か れ 、 こ の 間 ! 5I U 3 內 に 端 板 部 114 に 固 定 さ れ た ヨ ー ク 120 が S置 さ れ 。 ^ ¾ ¾ ^ ^ A : Λ Y 、 0? ¾ ^ ^ Z T H ·さま 回 卜 if G> 2 、 3 ? 2 S 甚 S 'ュ ^ g ¾ ^ fi Ο ΐ 車 ¾ ¾ ίζι 、 3腿 ιιι ^ 11 T
4 ^ 厶 A U 9 ^ 、 ? 。 、 ^ ュ ^ ¾
¾f 0) ¾ ε u ^ ¾ - m o ¾ ^ a ¾ ^ ^ ^ T ZT 4 ^ ム A 2 、 っ 暴 3 ®磊 垂 0Π 一 S ュ つ ¾ ς 园 ム 、 ^ - β S 至 :! { S S ¾ 回 Ζ 0Τ 聿 薪
EE 、 ci :f n 耱 ^ Q) ? ^ 班 ひ I π ^ ^ ^ A : n s ^ 4- ^ ε u 2-' ^ o 3 i¾ f$ ¾: ^ * m 1ί ひ
Figure imgf000080_0001
¾ G? ¾ ¾ $ w ¾ >
β ¾ ·鹧 D$ ¾ ¾ v > ZT
¾ 回 《 s z ΐ 士 峯 一 β s 5 A 逸 s n 壬峯 ^ 一 Ψ ¾一 ε 、 ^ 军 β ¾ ^ s 暴 暴 ^ιι % m
^ 3 ^ιι m 、 ¾ * in ^ ε u ^
鴇 ^ ム /i 21 ^ ^ ¾ $ ¾ 国 3 01 ΐ マ ー 厘 鹈 ' S ^ 3 8 Ί Ί ー ^\ ^ ^ -2 " ^ ^ ^ ^ z z \ ^ H ^ ^ 籙 餮 G 3 ^ 毚 篛 ^ ^ 1M1 ? z ^ ^ U 1 i ^ ^ ^ η ¾ a ¾ — H I 、 ^ $
^ ? ¾ - 2 ¾ e 0 Z ΐ ^ ^ .^ ¾ n ¾ ^ 5 ii 0 Z I
- E ^ ¾ : ¾ n ¾ ¾a ^i Fi H ΐ si ¾ ?i ί) n 一 s
00/98df/lDd 6tOe0/ 8D
81 以 の よ う に し て 、' の
段 と し て 従来 の よ う に 別 製 と し て の モ ー タ を 羽 根 車 に 接統使 用 す る の で ほ な く 、 羽 根 車 と そ の 端 面 フ レ ー ム の 間 に 実 質 的 に モ ー タ 機 能 を 発 揮 す る リ ン グ マ グ ネ
V ト と 铁芯 お よ び 界 磁 巻 線 と を 配 置 し て 羽 揋 車 を 回 転 ざ せ る よ う に し た か ら 、 ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 置 ほ 小 型化 さ れ 、 設 置 ス ペ ー ス も 少 な レヽ も の と な っ て 、 電 気 機 器 の コ ン パ ク ト 設 計 が 可 能 と な る 。
( 実施 例 3 )
第 9 図 〜 第 1 6 図 ほ 、 羽 根 車 と 斓 面 フ レ ー ム の 間 に ブ ラ シ レ ス モ ー タ を 配 設 し た 他 の 実 施 例 を 示 し て い る β
第 g 図 〜 第 i 1 図 に お い て 、 羽 根 車 端 面 Q に 凹 郞
2 i 0 aが 形 成 さ れ て い て 、 こ の 凹 郎 2 aに 偏 平 な リ ン グ 状 の マ グ ネ 、リ ト 214 が 圧 入 固 定 さ れ 、 こ の マ グ ネ ヅ ト 2 L の 外 周 面 厠 に 羽 根 板 2 群 が 形 成 さ れ 、 マ グ ネ ッ ト 214 が 羽 根 車 201 内 に 装 着 さ れ て い る 。 又 、 マ グ ネ ツ ト 2 U の 外 方 側 内 周 が 小 径 面 214 aと な っ て い て 、 容 に 圧 入 で き 、 且 つ 合 成 樹 脂 製 の 羽 根 車 靖 面 U 0 に よ る '弾 力 に よ り 偏 平 な マ グ ネ ヅ ト 2 H が 破 損 し な レヽ よ う に な っ て レ、 る 。
一 方 、 マ グ ネ ッ ト 214 に 対 向 し て ブ リ ン ト 配 線 基 板 215 が 端 面 フ レ ー ム 2 Q 6 の 内 面 に.配 設 さ れ て い る 。 こ の ブ リ ン ト 配 線 基 板 215 ほ 、 珪 素 親 扳 か ら な る 基 材 上 に 第 1 4 図 に 示 す よ う な 駆 動 回 路 の 配 線 パ タ ー ン が 印 。 ー
界磁巻線 の コ イ ル 接続 Φ 2 ί 5 a〜 2 ί 5 <1が 形 成 さ れ 、 且 つ
2 菡所 に 磁界検 出 用 の ホ ー ル 素 子接 続 部 215 e , 2〖 5 ί が 形成 さ れ て い る 。 そ し て 、 第 1 3 図 に 示 す よ う に 、 ブ Γ ン ト 配 線基板 215 の 各 コ ィ ル 接 続 郎 215 a〜 '215 dに 無 鉄心 で 偏 平 な 略 三 角 形 状 の 界 磁巻 線 216 a〜 216 dが 配 置 接,統 ざ れ て い る と と も に 、 各 ホ ー ル 素 子 接 続 部 215 e,
2 ίに ホ ー ル 素 子 U 7 a .217 b が SB置 接 続 き れ て い る 。 又 、 こ の プ リ ン ト 配 線 基 板 5 ほ 、 前 記 駆 動 回 路 部
215 λの ほ か 制 御 回 路 郞 215 Bが 屈 曲 延 設 さ れ て レ、 ¾ 。 更 に 、 マ グ ネ ッ ト 214 は 、 第 1 3 図 に 示 す よ う な S置 で
S 極 お よ び Ν 極 が 対 向 す る よ う に そ れ ぞ れ 3 極 ず つ で 計 6 極 を 有 し て い る 。
又 、 前 述 の 羽 根 車 2 を 収 容 す る ケ ー シ ン グ は 、 第 i 2 図 に 示 す よ う に 略 平 板 状 の ハ ウ ジ ン グ 2 aと 、 後 Φか ら 羽 根 車 2 Q 1 と 同 心 の 円 弧 状 に 湾 曲 さ れ て 底 部 に 至 る 底 板 8-bと 、 一 対 の 端 面 フ レ ー ム 2 c と に よ り 楫 成 さ れ て お り 、 上方 に 広 幅 の 空 気 吸 込 み 用 開 口 21 & dが 形 成 さ れ て い る と と も に 、 一側 に 空 気 排 出 用 開 口 213 e が形 成 さ れ て お り 、 前 述 の ブ リ ン ト 配 線基 板 215 の 釗 御 回 路 郎 2 ί 58が 底板 218 bの 内 面 に S設 さ れ て い る 。
次 に 前 '記 構成 と し た 実 施 例 装 置 の 作 用 を 、 第 1 5 図 を 参 照 し な が ら 説 明 す る 。 尚 、 第 1 5 図 の 回 ¾ ほ 2 個 の 磁 界 検 出 用 の ホ ー ル 素 子 217 a , 217 b に 対 応 し て 2 個 け ら れ て い る が 、 説 萌 は 第 1 5 図 の 一 つ の 回 路 の み で 行 う 磁 界 検 出 用 の ホ ー ル 素子 2 i 7 aに よ り マ グ ネ " ト U4 の N 極 が 検 知 さ れ る と 、 の ホ ー ル 素子 217 aに よ り P N P 型 の 第 1 の ト ラ ン ジ ス タ (Uが オ ン さ れ 、 更 に 笫 2 〜 第 4 の ト ラ ン ジ ス タ Q2〜 ! Hが そ れ ぞ れ オ ン さ れ 、 電 源 + Bか ら 第 3 , 第 4 の ト ラ ン ジ ス タ Q3 , Q4 を 通 じ て 界 磁 巻 線 216 a , 21 S c に N 矢 印 方 向 に ¾ 流 が 流 れ 、 各界 磁 巻 線 U 5 a , 216 c に N 極 の 磁 界 が 誘 起 さ れ て 相 互 の 吸 引 力 と 反 発 力 と で マ グ ネ ッ ト 214 つ ま り 羽 根 車 が 回 転 さ れ る 。 こ の 回 転 に よ り ホ ー ル 素子 217 bが マ グ ネ ジ ト 214 の S 極 を 検 知 す る と 、 第 5 の 卜 ラ ン ジ ス タ が オ ン さ れ 、 そ れ に よ り 第 6 〜 第 8 の ト ラ ン ジ ス タ 〜 (! 8が そ れ ぞ れ オ ン さ れ 、 第 7 , 第 8 の ト ラ ン ジ ス'タ Q7 , を 通 じ て 界 磁 巻 線 2 b , 216 d に S 矢 印 方 向 に 電 流 が 流 れ 、 各 界 磁 巻 線 U 6 b , 218 d に S 極 の 磁 界 が誘 起 さ れ て 相 互 の 吸 引 力 と 反 発 力 と が 生 じ 、 マ グ ネ ッ ト 4 が 更 に 回 転 さ れ る 。 次 に ホ ー ル素 子 2 i 7 aに よ り マ グ ネ ッ ト 214 の S 極 が 検 知 さ れ る と 、 こ の ホ ー ル 素子 U 7 aに よ り P 型 の 第 5 の ト ラ ジ ス タ が オ ン さ れ 、 更 に 第 6 〜 第 8 の 卜 ラ ン ジ ス タ Q5〜 Q8が そ れ ぞ れ オ ン さ れ 、 ¾ 源 + Bか ら 第 7 , 第 8 の ト ラ ン ジ ス タ (U ,α8 を 通 じ て 界 磁 巻 線 218 a , 215 c に S 矢 印 方 向 に 霄 流 が 流 れ 、 各 界 磁 巻 線 2 a , 218 c に S 極 の 磁 界 が 誘 起 さ れ て 相 互 の 吸 引 力 と 反 発 力 と で マ グ ネ ツ ト 214 つ ま り 羽根 車 201 が 回 転 さ れ る 。 こ の 回 転 に よ り ホ ー ル 素子 217bが マ グ ネ ッ ト 214 の N S を 検 知 す る と 、 第 1 の ト l:ddf>9s/o/寸
y
Figure imgf000084_0001
d:;
^マ図 ^ ¾ G ,。
^ ^ ¾ ¾ ^丄 ^ SS ¾ Λ ^ ^ ^ 更 に、 駆 動 回 2 i 5 Aと 部 215 B を に 設 け て い る と 、 こ れ ら を 相 互 に 結合 す る た め の 半 田 付 け 等 の 煩雑 な 作 業 を 要 し 、 リ ー ド 線 や コ ネ ク タ 等 の 部
& を 必 要 と し 、 又 、 コ ン パ ク ト ィ匕 が図 れ な い と レヽ つ た 問題 点 が 生 ず る が 、 こ の 実 施 例 に お い て は 、 同 一 の ブ リ ン 卜 配 線 基 板 215 に 駆 動 回 路 部 215Aと 制 御 回 路 φ
U 5 Bと を 一 体 に 設 け る こ と で .前 記 問 題 点 を 解 消 し て い る と と も に 、 制 御 回 路 部 5Bを 底 板 2 bの 内 面 に 配 設 ざ せ る こ と に よ り 、 使 甩 上 の デ ッ ド ス ペ ー ス を な く す と が で き る .。 尚 、 ブ リ ン ト 配 線 基 板 215 と し て 両 面 ブ リ ン ト 配 線 基 板 を 用 い れ ば 、 よ り 集 稜 度 が 高 く な る - そ の 他 、 ブ リ ン ト 配 線 基板 U5 を フ レ キ シ ブ ル 基 板 に し た り 、 或-レ、 ほ ブ リ ン ト 配 線 基 板 215 の 制 御 回 路
Φ 215Β郞 分 を 端 面 フ レ ー ム の 外 面 側 に S設 し た り 、 個 別 の 基板 に 設 け た 駆 動 回 路 郞 と 钊 御 回 路 部 と. を 屈 曲 型 コ ネ ク タ で 配 線 し て も 同 様 の 効 果 を 得 ら れ る 。 更 に 、 第 1 6 図 に 示 す よ う に 、 端 面 フ レ ー ム や 底 板 等 の 基 板 取付 け 箇 所 に 、 取 付 け 用 ボ ス 213 を 設 け 、 こ れ を プ リ ン ト §5線 基 板 215. に 形 成 し た 取 付 孔 に 通 し て 、 該 ボ ス
219 の 先 端 郎 を 熱 で 圧滑 す れ ば 、 絶 縁 シ ー ト 等 を 用 い る こ と な く 確 実 な 絶 緣 を 得 て 容 易 に 且 つ 強 固 に 取 付 け る こ と が で き る 。
尚 、 例 え ば 、 磁 界 検 出 ^ の ホ ー ル 素 子 2 i 7 a , 217 b は
1 個 の み で も 十 分 に.所 期 の 目 的 を 逢 す る こ と が で き る 場 合 が あ り 、 又 、 マ グ ネ ッ ト 214 ほ ¾ 根 車 端 面 21Q の 內方 に 設 け て も 良 い 。 更 に 、 マ グ ネ ッ の
界 磁巻線 2 1 δ a〜 2 i δ dは 任 意 の 数 に で き る こ と ほ 言 う ま で な い 。
ま た 、 前記実施 例 で は 、 モ ー タ 用 マ グ ネ ッ ト 2 1 4 を 根 車 2 0 1 の 端 面 側 に 配 設 す る 場 合 に つ い て 親 萌 し た が 、 勿 餘 こ れ に 限 ら ず 、 第 1 7 図 に 示 す よ う に 、 モ ー タ 用 マ グ ネ 、ソ ト 3 2 4 '" を 支 持 軸 3 0 8 に S 設 す る よ う に し て も よ い 。 即 ち 、 こ の も の ほ 、 端 面 フ レ ー ム 3 0 6 に 軸 承 さ れ た 支 持 軸. 3 0 8 に 、 保 持 郞 材 3 2 5 の み が 固 定 さ れ 、 こ の 保 持 郞 材 3 2 5 に モ ー タ 用 マ グ ネ サ ト 3 2 4 が 装 着 さ れ て い る 。 そ し て 、 端 面 フ レ ー ム 3 IH の 内 面 に £ 設 さ れ た 前 記実 施 例 と 同 様 の プ リ ン ト 配 線 基 板 3 2 6 の 各 コ イ ル 接 続 郎 ( 図 示 せ ず ) に モ ー タ 用 界 磁 巻 線 3 a 〜 3 1 3 dが 周 方 向 に 等 間 隔 お き に 記 置 接 統 さ れ て い る 。 他の 構 成 ほ 、 前 記実 施 例 の も の と 同 様 で あ る 。 こ の よ う な 構 成 で も 、 羽 根 車 3 Q 4 は ブ ラ シ レ ス モ ー タ 方 式 で 回転 駆 動 さ せ る こ と が で き る 。 尚 、 図 中 3 i 2 は 軸 受 で あ る
以 上 の よ う に 、 羽 根 車 と 端 面 フ レ ー ム と の 間 に 実 質 的 に モ ー タ 機 能 を 発 揮 す る マ グ ネ ッ ト と 界 磁 巻 線 と を 配置 し て 羽 根 車 を 回 転 さ せ る 構成 と し 、 し か も 、 マ グ ネ ッ ト ほ 薄 型 の も の を 用 い る の で 、 羽 根 車 内 や 支持 軸 周 11 に 配 設 で き る と と も に 、 界 磁 巻線 は 無 鉄 心 で 偏 平 な も の を 磁 界 検 出 用 素 子 と と も に 同 一 の プ リ ン 卜 配 線 基板 に 配 設 す る 構 成 と し た の で 、 可及 的 に 薄型 と し て 小 塱 軽 る こ と で 、 ス へ ー ス 小 い も の と な っ て 電 気機 器 の 格 段 の コ ン パ ク ト 設 計 が 可 能 と な る 利 点 が あ る 。
尚 、 こ こ で 述 べ た 実施 例 に お い て ほ モ ー タ 用 界 磁 巻 線 を 無 铁 心 の コ イ ル と し て い る が 、 有 鉄 心 の コ イ ル を 代 用 で き る こ と は い う ま で も な く 、 そ の 埸 合 ほ モ ー タ 招 マ グ ネ , y ト を 鉄 心 と 対 向 す る 状 態 に 保 持 す れ ば よ 、 ,
( 実 施 例 4 )
第 1 8 図 は 、 羽 根 車 と 端 面 フ レ ー ム の 間 に ブ ラ シ を. 有 す る モ ー タ を S2設 し た 実 施 例 を 示 し て い る 。
即 ち 、 端 面 フ レ ー ム 406 と 羽 根 車 (01 の 端 面 410 に よ っ て 形 成 ざ れ る 間 隙 405 内 に お.い て 、 支 持 軸 408 に , 鉄 心 417 が 固 定 さ れ て お り 、 こ の 鉄 心 417 に モ ー タ 用 界 磁 巻 線 8 が 巻 着 さ れ て い る 。 そ し て 、 モ ー タ ^ 界 磁 巻 線 8 は 鉄 心 417 を 介 し て 支 持 軸 408 に 保 持 さ れ て い る 。 ま た 、 支 持 軸 4 Q8 に は 前 記 鉄 心 417 よ り も 外 方 、 即 ち 軸 受 側 に 整 流子 が 嵌 着 さ れ て お り 、 こ の 整 流 子 419 の 整 流 片 ( 図 示 せ ず ) が 前 記 モ ー タ 甩 界磁 巻 線 418 に 接 縞 さ れ て い る 。 一 方 、 前 記 端 面 フ レ ー ム 40 δ の 内 周 側 に ほ 取 付 合 420 が 固 定 さ れ て お り 、 こ れ ら 取 付 合 42 Q に 、 前 記 整 流 子 419 と そ れ ぞ れ が 1 8 0 · 対 称 な 位 匱 で 接 触 す る 一 対 の ブ ラ シ 4 U , 422 が 支 持 さ れ て い る 。 こ れ ら ブ ラ シ 421 , 422 間 に ほ 端 面 フ レ ー ム 405 を 貢 it し て 接 統 さ れ る リ ー ド 榇 ( 図 示 せ ず ) を介 し て 電 源 よ り 電 力 の 供給 が な さ れ る 。
前記 端面 ブ レ ー ム 4 の 周壁郎 内 周 面 に は 前 記 取 付 台 420 と の 間 に 保 持 さ れ た 円 筒 状 の 磁 性 体 で な る フ レ ー ム 423 が 装 着 ざ れ て お り 、 こ の フ レ ー ム 423 内 側 の IT記鉄 心 417 に 対 向 す る 位 g に は N 極 , S 極 が 交互 に 配 a ざ れた リ ン グ 状 の モ ー タ 甩 マ グ ネ ッ ト 424 が 固 定 さ れ て い る β 前 記 フ レ ー ム 423 は 羽 根 車 端 面 410 の 縁 節 に 形 成 さ れ た 前記 周 壁 410 aの 内 周 側 に 臨 む よ う .に し て 端 面 フ レ ー ム 406 に 装 着 さ れ て お り 、 こ れ に よ つ て 間 隙 418 に 塵 埃 が 入 り 込 む こ と が 防 止 さ れ て い る 。 尚 、 前 記 レ ー ム 423 ほ 磁 気 抵 抗 を 小 さ ぐ す る 上 で 磁 性 体 で あ る こ と が 望 ま し い が 非 磁 性 体 で あ っ て も よ > ま た 、 モ ー タ 用 マ グ ネ ッ ト 424 も リ ン グ 状 に 限 ら. ず、 N 極 , S 極 毎 に 分 割 し た マ グ ネ ッ 卜 を 非 磁性 体 に 保持 し た も の で あ っ て も よ い し 、 モ ー タ 用 界 磁 巻 線 と 同様 そ の 極 数 も 任 意 に 選 択 で き る も の で あ る 。 .
以上の よ う に 構 成 さ れ た ク ロ ス フ '一型 冷 却 フ ァ ン 装;置 に お い て ほ 、 ブ ラ シ 42し 422 間 に ¾ 源 よ り ¾ 力 を 供給 し て モ ー タ 用 界 磁-卷 線 418 に 踅 流 を 流 す こ と に よ て 生 じ る !; 磁 力 と 、 モ ー タ 用 マ グ ネ ッ 卜 424 の 鼋 磁 力 と に よ る 吸 引 , 反 発 に よ っ て 支 持 軸 、 即 ち 羽 根 車 4 (Η が 回 転 さ れ る 。
( 実施 例 5 )
第 1 9 図 ほ 、 羽 根 車 と 端 面 フ レ ー ム の 間 に ブ ラ シ を 有 す る モ ー タ を 配 設 し た 他 の 実 施 例 を 示 し て い る 。 、 、 ー ft 界磁巻 線 を 保 持 し 、 端 面 フ レ ー ム 40δ に モ ー タ 用 マ グ ネ ッ ト を 保 持 し た 場 合 の 実 施 例 を 示 し て お り 、 の 第
1 9 図 に お い て は 整 流 子 413 と 接 続 さ れ た 偏 平 で 無 鉄 心 の モ ー タ ¾ 界 磁 卷 線 5 を 羽 根 車 401 の 端 面 410 に 装着 し 、 デ ィ ス ク 状 の 偏 平 な モ ー タ 用 マ グ ネ ッ ト 524 を 前 記 モ ー タ 用 界 磁卷 線 518 と 対 向 さ せ て フ レ ー ム 42 a に 装 着 し て い る 。 即 ち 、 こ の 実 施 例 に お い て は モ ー タ 用 界 磁 巻 線 5 ほ 、 羽 根 車 端 面 410 に 保 持 さ れ て い る 。 他 の 構 成 は 上 記第 1 8 図 に 示 し た 実 施 例 と 同 様 で あ り 、 対 応 ザ る 構 成 要 素 に ほ 同 一符号 が 付 し て あ る , ま た 、 羽 根 車 4 Q 1 を 回 転 さ せ る に い た る 動 作 が 上 記 実 施例 4 に 示 し た 場 合 と' 同 様 で あ る こ と は い う ま で も な い 。
( 実 施 例 6 )
笫 2 0 図 〜 第 2 3 図 ほ 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 制 御 回 路 部 を 好 適 な 底 板 の 一側 に 配 設 し た 実 施 例 で あ る 。
601 は ブ ラ シ レ ス ΐ ー タ を 内 蔵 し た モ ー タ 甩 ケ ー シ ン グ で 、 端 面 フ レ ー ム 803 cの 外 側 に ビ ス 等 に よ っ て 取 付 け ら れ て い る 。 ま た 、 羽 根 車 8 (32 ほ 、 支持 軸 502 a、 軲受 6 (Hb、 お よ び ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 駆 動 軸 602 cに よ り 回、転 可 能 に ケ ー シ ン グ 5 G 3 内 に 収 容 さ れ て い る 。 こ の ケ ー シ ン グ 6 3 ほ 、 前 記 実 施 例 1 と 同 様 、 笫 .2 0 図 及 び 第 2 1 図 に 示 す よ う に 、 ほ ぼ 平 板 状 の ハ ウ ジ ン グ S03 aと 、 中 央 郎 が 羽 根 車 502 と 同 心 の 円 弧 状 に 湾 曲 さ れ 底扳 と 、 一対 の 端面 ブ レ ー ム 5 Q 3 c , 303 cと で 構 成 ざ れ て お り 、 一 側 に 広 幅 の 空 気 ¾ 込 み 埒 の 開 口 5 α 3 dを 彤 成 し て い る と と も に 、 他 側 に 空 気 排 出 用 の 開 口 S (H eを 形成 し て い る 。 そ し て 、 前 記 円 弧 状 に 湾 曲 さ れ た 底 扳 S 03 bの 外 側 に 、 フ レ キ シ ブ ル 基 板 507 が 接 着 ¾[等 で 添設 す る ょ ぅ に し て い る β
上記 の 構 成 の ケ ー シ ン グ SQ 3 ほ 、 複 写 機 , 電 磁 調理 器 , パ ソ コ ン あ る い は ワ ー プ σ 等 の 電 子 機 器 の 装 本 体 シ ャ ー シ & (M に 対 し て 取 付 け ら れ て 、 底 板 S 03 bと シ ー ジ 5 (M と の 間 に デ ッ ド ス ベ ー ス 605 が 形 成 さ れ て い る 。 そ し て 、 こ の デ ッ ド ス べ 一ス S 05 に 1 ¾ 子 郎 c£ 等 で構 成 さ れ る 制 御 回 路 節 δ θδ を S設 す る よ う に し て い る 。 こ の 釗 *御 回 络 郎 S 0 δ は 、 チ ッ プ 状 の ト ラ ン ジ ス タ 506 b , 抵 抗 S(H c , コ ン デ ン サ S 05 d , お よ び ダ イ オ ー ド &等 を 前 記 フ レ キ シ ブ ル 基 板 S 07 の 表 面 郎 S Q 7 aに 半 E付 け す る こ と に よ り 構 成 さ れ る 。
尚 、 底 板 S tU bの 外 側 に 対 す る フ レ キ シ ブ ル 基 扳 S (J 7 . の添設 及 び フ レ キ シ ブ ル 基扳 S 07 に 対 す る 制 御 回 路 部 SO α の 電 子 ¾S & δ 08 b〜 805 sの 取 付 け ほ 、 例 え ば第 2 2 に 示 す よ う に 、 先 ず 底 扳 δ Q 3 bの 外 面 に 絶 綠 シ ー ト 80' 3 ( 例 え ば樹 脂 シ ー ト ) を 貼 着 し て お き 、 こ の 絶 綠 シ ー ト 5!) 3 に 、 裏 面 郞 6 ί) 7 bに 釗 御 回 铬 郎 503 の ¾子 部 c£ 50 δ b - 808 e < リ 一 ド 郎 を 半 田 付 け し た フ レ キ シ ブ ル 基板 S 07 を 接 着 剤 等 の 固 着 手 段 で 取 付 け よ う に し て も よ い 。 こ の よ う に す る と 、 フ レ キ シ ブ ル 基 板 S 07 が 、 墦合 に 、 実施 化 ざ れ る 。
ま た 、 底板 803 bの 外 面 に 対 す る フ レ キ シ ブ ル 基 板 507 の 添 設 及 び フ レ キ シ ブ ル 基扳 6 t) 7 に 対 す る 制 御 回 路 郎 5 Q8 の 電子郞 品 部 805b〜 8 Q 5 eの 取 付 け ほ 、 第 2 3 図 に 示 す よ う に 、 ¾ 面部 6 ( 7 bに 釗 御 回 路 部 606 の 電子 ¾5 & S (H b〜 δ 0 S eの リ ー ド 郞 を 半 田 付 け し た フ レ キ シ ブ ル 基板 507 を 、 そ の 子 郎 i¾ 605b〜 6 (H eが 底 扳 803 bの 外面 に 当 接 又 は 接 近 す る よ う に 、 底 板 603 bの 外 面 に 接 着 剤 等 で 添 設 す る よ う に し て も よ い 。 こ の よ う 1な 構 成 に す る と 、 制 御 回 路 φ δ θδ の 電子郎 ift 506b〜 60S eが 底 扳 S03 bに 当 接 又 は 接 近 し て い る た め 、 羽 根 車 S 02 か ら の 風 に よ っ て 冷 却 さ れ た 底 板 S Q3 bに よ り 、 前 記 ¾子部 t¾ S (H b〜 8 i) 6 eが 冷 却 さ れ 、 熱 的 影 響 に よ る ¾ 子 部 品 の 損傷 が 有 効 に 防 止 さ れ て 、 ブ ラ シ レ ス ク ロ ス フ π —型 冷却 フ ァ ン 装 Sの 耐 久性 及 び 信 頼 性 を 大 幅 に 向 上 で き る 利 点 が あ る 。
上 記 の 構成 で あ れ ば 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ へ の 通 ¾ を 制 御 す る 制 御 回 路 部 S Q 6 に 通 電 し 、 こ の 制 御 回 路 部 5 Q 6 か ら ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 駆 動 部 に 通 ¾ し て 該 モ ー タ を 回 転 駆 動 す れ ば 、 ケ ー シ ン グ S 03 の 内 部 に 収 容 さ れ て い る 羽 根 車 502 が 回 転 し 、 ケ ー シ ン グ 603 の 広 幅 の 開 口 503 (1か ら 空 気 を 吸 込 ん で 狭 幅 の 開 口 S Q 3 eか ら 空 気 を 排 出 す る こ と が で き る 。 ま た 、 上 記 モ ー タ ¾ ケ 一 シ ン グ 601 の 内 郞 に ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 駆 動 郞 を 設 け ¾ : げ で よ い か 、 モ ー ー シ ン ク ϋ 全 ¾ 短耱 す る こ と が で き 、 複 写機 等 の 装 置 本 体 に 取 付 け る ブ ラ シ レ ス ク ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン の 全 長 が 定 ま つ て い て も 、 ケ ー シ ン グ S G3 、 お よ び 羽 根 車 δ 02 の 全 長 を 上記 モ ー タ 用 ケ ー シ ン グ δ 01 が 短 縮 さ れ た 長 さ だ け 長 く す る こ と が で き 、 装 置 内 郞 か ら の 排 気 効 率 ( 拎 却 効率 ) を 高 め る こ と が で き 。 ま た 、 釗 御 回 路 郎 S OS を 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ か ら 離 し て 、 デ ッ ド ス べ ー ス
5 に 配 設 ざ せ た か ら 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 駆 動 時 に お け る 電 子 郎 品 6051?〜 80 δ eへ の 熱 的 ¾ 響 が 防 i き れ 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 耐 久 性 , 信 頼 性 、 ひ い て は ブ ラ シ レ ス ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 置 の 酎 久 性 , 信 頼 性 を 向 上 さ せ る こ と が で き る 。
な お 、 こ の 実 施 例 で ほ 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ を 靖 面 フ レ ー ム の 外 側 に 配'設 し て い る 場 合 の 例 に つ い て 説 明 し で き る 。 ま た 、 駆 動 回 路 郞 60 S を 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ か ら 離 し て 、 前 記 デ ッ ド ス ベ ー ス S Q 5 に 配 置 さ せ た か ら 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 駆 動 時 に お け る 電 子 $ t¾ 608 b 〜 50δ 3へ の 熱 的 影 響 が 防 止 さ れ 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ の 數久 性 , 信 頼 性 、 ひ い て ほ ブ ラ シ レ ス ク ロ ス フ ロ ー 型 冷:却 フ ァ ン 装 置 の 耐 久性 , 信 頼 性 を 向 上 さ せ る こ と が で き る 。
な- お 、 こ の 実 施 例 で は 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ を 端 面 フ レ ー ム の 外 側 に S設 し て レヽ る 場 合 の 例 に つ い て 明 し て い る が 、 勿論 前 記 実施 例 2 , 3 の ブ ラ シ レ ス モ ー 錨 か
i a
t o " 3f
¾醐¾¾^ θ
θ¾ ^舔
i y铋jJ 3¾到jnCQ5a 7:
Figure imgf000093_0001
π
¾ 0 i
n θ ± IE
htaL
θ
か ¾aj ¾ &< Λ,.
v3
Figure imgf000093_0002
菏 00 a
¾^、
¾ 铖 ¾ 24.
^薪 ΟΜ οε〕ldf8/o9 oo/寸s
¾ 1 @f ¾ ^^ ¾陧 T W -::.
お m ω
dim
1 ¾ AJ .
Figure imgf000094_0001
m AJ 镀 JJ AJ u
u Q JmL
co CD ntr m お
r
jmL r~ 蹈 Q » m Q G
Q m 接 t< 上 図 ¾ ベ »V
EE 鲴 ト d 逡 o
^> Q 11 G
o
藩 ¾ try A; •
o m
M Q 链 ■*· Q •Hi 回 to u V id
u
CO
■E m ·> m£
■ jml
tfノ
、 ^>
to rl
u N m •v Q -ttit AJ
Dm imL u»
G . o IS A)
E m m Q 叵 AJ a:
UK u Q jmL ■ 40 G JJ to お ゆ > m 0 u m 莪
o
Q u S ί< Q
O
寸 榊 ΤπηΓ o Q 遐
Q try 11$ u Q CO u
u »j 磨 •Hi
O
Q JmL
+1 trtt* ό
、. u
な ど に よ っ て 製 作 ざ れ た 軸 受 け 部 材 712 , 712 を 嵌 着 し た 後 、 こ れ ら 軸 受 け 節 材 2 , 712 で 支 持 軸 71し 7U ( —方 の 支 持 軸 は モ ー タ 718 の 軸 で あ る ) を 軸 承 す れ ば 第 2 6 図 に 示 す よ う な ク ロ ス フ σ — 型 の 冷 却 フ ァ ン 装 置が 構 成 さ れ る 。
こ の 冷 却 フ ァ ン 装 g に お い て は 、 既 述 の よ う に 隣 接 す る 羽 拫 車 の 送 気 ス リ ツ ト 7 M が 互.レヽ に 喰 い 違 い 状 に 配設 さ れ た こ と に な る か ら 、 一 方 の 羽 根 車 の 送 気 ス リ V ト 704 か ら の 送 気 と 、 他 方 の 羽 根 車 の 送 気 ス リ 卜 TQ4 か ら の 送 気 に は 時 間 的 な ず れ を 生 じ 、 従 っ て 干 渉 が 発 生 し な い 。
以 上 の こ と か ら 明 ら か な よ う に 、 多 連 接 統 し て 冷 却 フ ァ ン を 組 立 て れ ば 、 羽 根 車 相 互 の 接 統 が 逄 起 Φ と 陥 入 部 と の 圧 嵌 に よ る ワ ン タ チ 操 作 で 行 え 、 作 業 性 が 極 め て 簡 便 で あ り 、 ま た 圧 嵌 に よ っ て 芯 出 し が 自 動 的 に な さ れ る か ら 、 精 度 の 良 い 冷 却 フ ァ ン を 安 価 に ¾ 產 で き る 。 ま た 、 上 記 芯 出 し 精 度 の 向 上 に よ り 回 転 時 の バ ラ ン ス 性 に す ぐ れ 、 分 解 が 容 易 な こ と か ら メ ン テ ナ ン ス も 有 利 で あ る 。
さ ら に 位 S決 め 用 突 起 と 係 合 穴 と が 相 互 係 合 さ せ る だ け で 、 両 羽 根 車 の 接 統 位 置 関 係 が 自 動 的 に 規 制 さ れ る こ と に な つ て 、 該 規 HJの た め の 作 案 上 の 労 力 を 省 略 で き る と 共 に 、 各 羽 根 車 か ら 送 気 き れ る 眉 流 の 千 渉 を 防 ぎ 、 脈 動 を な く す こ と が で き る 。 1上の よ う に 、 本癸 明 に 係 る ク ロ ス フ Π —型 ^ 却 フ ア ジ 装 匱 は オ ー デ ィ 才 ア ン プ , マ イ ク σ コ ン ビ ユ タ 一 , ワ ー ド プ ロ セ ッ サ ー , コ ビ ー 機 械 等 の 内 郞 冷 却 装 g と し て 有 甩 で あ り 、 特 に 設 置 ス ペ ー ス が さ ま ざ ま と な て い る 現 今 に お い て 、 設 備 投 資 等 を 極 力 抑 え た い 場 合 に 適 し て い る 。

Claims

請 求 の 痣 囲 t , 羽 根 車 と 、. こ の 羽 根 車 を そ の 底 部 か ら 後 郞 に か け て 囲 繞 す る 金 属 製 の 底 板 と 、 前 記 羽 根 車 の 前 郞 上 側 を 囲 繞 す る 金 属 製 の ハ ウ ジ ン グ と 、 こ れ ら 底 板 と ハ ウ ジ ン グ の 長 手 方 向 両 端 部 に 取 付 け る 一 対 の 端 面 フ レ ー と を 有 し 、 前 記底 扳 と ハ ウ ジ ン グ の 長 手 方 向 両 端 部 に そ れ ぞ れ 取 付 部 を 一体 に 形 成 し 、 前 記 端 面 フ レ ー ム に 前 記 底扳 と ノ、 ウ ジ ン グ の 取 付 郞 を 嵌 合 固 着 さ せ る 被 取付 部 を 形 成 し 、 前 記 取 付 郎 を 被 取 付 郎 に 嵌 合 囪 着 さ せ る こ と で 、 底板 と ハ ウ ジ ン グ の 長 手 方 向 両 端 郯 を ー 対の 端 面 フ レ ー ム に 取 付 け る よ う に し て い る ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 置 。 .
2 . 羽 根 車 の 回 転 駆 動 が 、 端 面 フ レ ー ム の 外 面 側 に 配設 し た モ ー タ に よ つ て な ざ れ る 特 許 請 求 の 範 囲 第 1 項記 載 の ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 置 。
3 羽 根 車 の 支 持 軸 に 回 転 駆 動 力 を 伝 逢 す る た め の IU力 伝 達 機.構 が 具 備 さ れ て い る 特 許 請 求 の 範 函 笫 1 項 記載 の ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 置 。
- 羽 根 車 の 回 転 駆 動 が 、 端 面 フ レ ー ム と 羽 根 車 と の 間 に 内 蔵 さ れ た モ ー タ に よ っ て な さ れ る 特 許 請 求 の 菘困 笫 1 項 記 載 の ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装 置 。
5 . モ ー タ が 、 ブ ラ シ レ ス モ ー タ で 構 成 さ れ て い る 特許 請 求 の 範 囲 第 4 項 記 載 の ク ロ ス フ α — 型 ^ 却 フ 7 ン 装 置 。 S . 底 板 の一側 に フ ラ シ レ ス モ ー タ 制 御 凹 》 配設 し て 該 釗 御 回 路 郎 を 羽 根 車か ら の 冷 風 を 利 甩 し て 冷 Siす る よ う に し て い る 特 許 請 求 の ½ 困 第 1 項 又 は 第
5 項 記載 の ク σ ス フ ロ ー 型冷 却 フ ァ ン 装 置 β
7 . 羽 根 車 が 軸 方 向 に 複 数 個 連 結 さ れ 、 こ の 連 結 さ れ た 羽 根車 の 長 さ に 相 当 す る ハ ゥ ジ ン グ お よ び 底 板 を 前 記 一 対 の 端面 フ レ ー ム に 取 付 け る よ う に し て い る 特 許 請 求 の 範 囲 第 i 項 記 載 の ク ロ ス フ ロ ー 型 冷 却 フ y ン β
8 . 連 結 さ れ た 隣 接 の 羽 根 車 の 送 気 ス リ ト が 亙 い に喰 い 違 い 状 に 構 成 さ れ て い る 特 許 請 求 の 範 囲 第 7 項 記 載 の ク ス フ ロ ー 型 冷 却 フ ァ ン 装匱 。
PCT/JP1986/000504 1985-11-11 1986-10-01 Cross-flow cooling fan device WO1987003049A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8686905927T DE3682279D1 (de) 1985-11-11 1986-10-01 Kuehlventilator mit durchfluss.

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985173697U JPS6281475U (ja) 1985-11-11 1985-11-11
JP60/173697U 1985-11-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1987003049A1 true WO1987003049A1 (en) 1987-05-21

Family

ID=15965438

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1986/000503 WO1987003149A1 (en) 1985-11-11 1986-10-01 Cross-flow cooling fan device
PCT/JP1986/000504 WO1987003049A1 (en) 1985-11-11 1986-10-01 Cross-flow cooling fan device

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1986/000503 WO1987003149A1 (en) 1985-11-11 1986-10-01 Cross-flow cooling fan device

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4859888A (ja)
EP (2) EP0246325B1 (ja)
JP (1) JPS6281475U (ja)
KR (1) KR900007105B1 (ja)
DE (2) DE3682279D1 (ja)
WO (2) WO1987003149A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6425735B1 (en) * 2000-11-15 2002-07-30 Schlumberger Technolog Corporation Clamp for a horizontal skid which allows axial movement of pump

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4004069C2 (de) * 1990-02-12 1994-10-27 Sel Alcatel Ag Lüftergehäuse
JPH083165Y2 (ja) * 1990-03-19 1996-01-29 日本電産株式会社 クロスフローファン
FR2669970A1 (fr) * 1990-12-04 1992-06-05 Airtechnic Unite de ventilation a double flux, notamment pour compartiment technique.
JP2799143B2 (ja) * 1994-08-09 1998-09-17 株式会社東芝 横流ファン用多翼羽根車の製造装置およびその製造方法
GB2324836B (en) * 1994-08-09 1999-03-10 Toshiba Kk Method of manufacturing a transverse fan
TW477492U (en) * 1998-07-27 2002-02-21 Sunonwealth Electr Mach Ind Co Associating structure of air pumping fan
US6300694B1 (en) * 1999-12-06 2001-10-09 Leao Wang Cooling fan for electric treadmill motor
GB2386161B (en) * 2002-03-09 2006-05-31 Atkinson Design Ass Ltd Rotor for a turbine
US7126821B2 (en) * 2004-11-16 2006-10-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ventilated casing for an electronic device
US20060157231A1 (en) * 2004-12-23 2006-07-20 Evga Corporation Miniature fan for high energy consuming circuit board devices
JP5232270B2 (ja) * 2011-07-14 2013-07-10 株式会社東芝 電子機器
CN102364119B (zh) * 2011-11-12 2013-04-24 宁波朗迪叶轮机械有限公司 贯流风叶
WO2015146371A1 (ja) * 2014-03-25 2015-10-01 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 クロスフローファン、電子機器、羽根車
CN107701518B (zh) * 2017-10-19 2024-03-29 珠海格力电器股份有限公司 贯流风轮安装结构、风道组件及具有贯流风轮的装置
WO2019148833A1 (zh) * 2018-02-05 2019-08-08 中山大洋电机股份有限公司 一种贯流风轮与电机的安装结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027601Y1 (ja) * 1970-09-28 1975-08-16
JPS54149715U (ja) * 1978-04-11 1979-10-18
JPS5648284U (ja) * 1979-09-19 1981-04-28
JPS5780696U (ja) * 1980-11-05 1982-05-18
JPS59167990U (ja) * 1983-04-26 1984-11-10 株式会社東芝 フアン

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3098958A (en) * 1959-04-07 1963-07-23 Katz Leonhard Direct-current motor and the like
GB1002310A (en) * 1960-09-08 1965-08-25 Firth Cleveland Ltd Improvements relating to motor-blower combinations
FR1327918A (fr) * 1962-04-13 1963-05-24 Perfectionnements aux bâtis-supports de ventilateurs centrifuges
US3141607A (en) * 1962-04-13 1964-07-21 Gen Electric Co Ltd Blowers
US3175755A (en) * 1962-06-20 1965-03-30 Brundage Company Fan construction
US3385511A (en) * 1966-08-19 1968-05-28 Lau Blower Co Blower
US3680974A (en) * 1970-09-30 1972-08-01 Lau Inc Transverse-flow blower and housing
JPS544A (en) * 1972-05-22 1979-01-05 Exxon Research Engineering Co Combination reforming
JPS5648284B2 (ja) * 1973-07-11 1981-11-14
LU68101A1 (ja) * 1973-07-26 1973-11-22
FR2294347A1 (fr) * 1974-12-12 1976-07-09 Ducellier & Cie Moto-ventilateur notamment pour vehicules automobiles
DE2747684A1 (de) * 1977-10-25 1979-04-26 Licentia Gmbh Vorrichtung zur belueftung mit einem querstromgeblaese
US4360751A (en) * 1980-06-06 1982-11-23 Kollmorgen Technologies Corporation Fan with integral disc-shaped drive
FR2523696B1 (fr) * 1982-03-18 1988-03-04 Jeumont Schneider Procede pour le refroidissement d'un moteur entrainant une turbine determinant l'evacuation de fumees chaudes a l'extremite d'un conduit et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
JPS59169346A (ja) * 1983-03-14 1984-09-25 Canon Inc モ−タ
CH659744A5 (fr) * 1984-08-10 1987-02-13 Asgalium Sa Transducteur electromecanique.
JPH0687651A (ja) * 1992-09-02 1994-03-29 Toshiba Corp チタン酸アルミニウム焼結体の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5027601Y1 (ja) * 1970-09-28 1975-08-16
JPS54149715U (ja) * 1978-04-11 1979-10-18
JPS5648284U (ja) * 1979-09-19 1981-04-28
JPS5780696U (ja) * 1980-11-05 1982-05-18
JPS59167990U (ja) * 1983-04-26 1984-11-10 株式会社東芝 フアン

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0246325A4 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6425735B1 (en) * 2000-11-15 2002-07-30 Schlumberger Technolog Corporation Clamp for a horizontal skid which allows axial movement of pump

Also Published As

Publication number Publication date
DE3682279D1 (de) 1991-12-05
EP0246325A1 (en) 1987-11-25
WO1987003149A1 (en) 1987-05-21
EP0244487A4 (en) 1988-12-19
EP0246325B1 (en) 1991-10-30
KR880701033A (ko) 1988-04-22
KR900007105B1 (ko) 1990-09-28
US4859888A (en) 1989-08-22
EP0244487B2 (en) 1996-06-05
EP0246325A4 (en) 1988-12-15
DE3684141D1 (de) 1992-04-09
EP0244487A1 (en) 1987-11-11
JPS6281475U (ja) 1987-05-25
EP0244487B1 (en) 1992-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1987003049A1 (en) Cross-flow cooling fan device
KR100789127B1 (ko) 축 방향 두께를 감소하기 위해 최소 공극을 구비한 얇은형구조를 갖는 간소화된 팬 기구
KR100789126B1 (ko) 축 방향 두께를 감소하기 위해 최소 공극을 구비한 극히얇은형 구조를 갖는 팬 기구
US20060022537A1 (en) Axial-air-gap brushless vibration motor containing drive circuit
US6021043A (en) Miniature heat-dissipating fan with improved hall element and circuit board arrangement
US8207639B2 (en) Motor and heating dissipating fan including motor having an annular balancing member
US5666011A (en) Miniature fan motor assembly
JP2002500859A (ja) 特にアキシャルファン又はラジアルファンを形成するためのファンホイールを備えた電動モータ
JP2006115681A (ja) 電気モータ
US20030063979A1 (en) Heat-dissipating fan structure
WO2001078217A1 (fr) Moteur vibrant de type plat
US20090027853A1 (en) Tangential drive module assembly and method of assembly for airflow induction
EP1372250A3 (en) Electronically switched electric motor structure
US20050073210A1 (en) Permanent magnet motor
US20040051400A1 (en) Low-profile, coreless motor
JPH1061988A (ja) 換気扇
EP0952658A3 (en) Electric motor of the electronic commutation type
JP3513654B2 (ja) 軸流ファン
JP2006042582A (ja) ブラッシュレス直流モーター
TWI374006B (en) Inner-rotor type fan
JP2589870Y2 (ja) ファンモータのリード線固定装置
JP2009017654A (ja) 直流モータ
JPH08312586A (ja) モータ内蔵型送風機のコネクタ装置
JPH02245500A (ja) 送風機
JPS6026543Y2 (ja) 小型偏平モ−タ

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE FR GB IT LU NL SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1986905927

Country of ref document: EP

COP Corrected version of pamphlet

Free format text: THE DATE OF RECEIPT OF THE AMENDED CLAIMS SHOULD READ 870305

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1986905927

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1986905927

Country of ref document: EP